◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517348166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★
2018/01/31(水) 06:36:06.53ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20180129-OYT1T50000.html

 仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。

金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。

 金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。

 同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落しており、返金は総額約460億円に上る見通しだ。返済時期は「精査中」とし、事業は継続する考えを示した。

 しかし、金融庁幹部によると、全額を返金できるという説明について、金融庁としては、納得できる内容ではなかったという。

前スレ
★1)01/29(月) 08:46:34.50
http://2chb.net/r/newsplus/1517339729/
2名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:36:21.32ID:9JBqyobo0
2ゲット
3名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:36:39.93ID:lwqMqQ+J0
国が支払った除染費用105億円に対し役員報酬43億円 社長は高級車を次々乗り換える派手な生活 [902666507]
http://2chb.net/r/poverty/1517345641/
4名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:38:04.51ID:tD9GKLkd0
この手の話で
返ってきたためしってあるの?
5名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:38:19.13ID:UFGDmf5N0
闇がもっと深そうなコインチェック事件(闇株新聞)
https://t.co/YdJEOPQSpF

これマジ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
6名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:38:27.81ID:Ya0Tkets0
仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーに召喚状


これで仮想通貨全体が下がってるけど、

ビットフィネックスとテザーは日本の会社じゃないからな

全く関係ない

ビットコインは爆上げしていいぞ
7名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:38:45.17ID:9JBqyobo0
和田さんはお前らみたいなもんにも返金してくれる
和田さんの優しさは五臓六腑の染み渡るでぇ
8名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:38:54.57ID:UFGDmf5N0
あ、目玉が(´・ω・`)
9名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:40:31.66ID:sS1SKwM60
  _[おでん]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|1個★23satoshi |
"""""""""""""""""""
10名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:40:45.83ID:fsRmjK0F0
今日のナイアガラ鑑賞

http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
11名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:41:16.77ID:ybuWsnju0
>>1
規約には
自己責任とあります。

返金致しません!
12名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:41:22.76ID:C5uvJVWX0
>>4
無いな
返す気あるならすぐ返すからな
13名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:43:00.45ID:IVeTwkSg0
あのキョトンとした馬鹿面が忘れんw
14名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:43:29.41ID:TAytb9sW0
>>10
CC民、仮想通貨強制ガチホで出金できる頃には資産価値10分の1くらいになってるかもw
15名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:43:48.10ID:9JBqyobo0
和田さんの優しさは天井知らずやでぇ
16名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:44:02.82ID:sS1SKwM60
>>10
二桁%での変動とかあったら送金・決済手段としては使えないなw
そりゃ、商品先物相場が閑古鳥になるわwww
17名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:44:14.13ID:MyVqhToO0
自社の保有通貨が値上がりするまで待ってね!
18名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:44:18.69ID:x+iRenaI0
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

京大教授が北朝鮮に資金が流出したことを示唆してるけど、どうなんだ?
もしこの後、北朝鮮からミサイルが飛んできて日本が滅びたら、
仮想通貨やってるやつらを国家転覆罪に問えないの?
19名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:46:31.21ID:sS1SKwM60
今のところ、首都圏の鉄道に人身事故は起こってないな
20名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:47:34.79ID:Z+1tfAst0
マジレスすると国が滅びてるなら統治機構とか存在していない
21名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:50:14.72ID:NMeCJgBa0
豊田30年前かぁ
当時17で給料34万だったわ
22名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:50:24.02ID:BVvT26AQ0
>>19
まだ返金の望みを捨ててないんだよ
藤崎マーケットや芸人はネタにできるからccにやられたって言えるけど
アナウンサーやコメンテーターは言い出せないよね
冷静にニュース原稿読んでるフリして
ハラワタ煮えくり返ってそう
23名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:50:27.33ID:fsRmjK0F0
>>16
そういう目的で作ったイーサリアムやリップルもオモチャだもんな w
24名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:51:15.51ID:9JBqyobo0
仮想通貨はまだまだ死なんよ
25名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:52:01.01ID:3qBasgnN0
話題なんでアプリ入れて見てるけどどれも絶賛爆下げ中やな
26名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:52:28.65ID:BVvT26AQ0
>>16
国家の管理が嫌で法定通貨を馬鹿にして
仮想通貨ウェーイやってた人間は最後までババ抜きに参加しないとダメだぞ
27名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:53:29.82ID:s0tTxrpA0
悪いことしまくってるんだろうし徹底的に調査して搾り取って潰せよ
投資してたやつの金も犯罪収益移転防止法とか適当な名目で
国が回収して国債償還にあてたらみんながハッピー
28名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:53:32.44ID:3qBasgnN0
>>10
ねむ86円やないか
29名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:54:04.69ID:ECVmcmQq0
>>23
リップルは実験作
本命はSBI Ripple Asia
30名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:54:55.06ID:MSNuLWBu0
これ88円より下がったらどうするんかね
もう下がってるかな?知らんけど
31名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:54:55.88ID:yWCuW+c70
>>10
うわぁーnemだけじゃなくてビットコインも一晩で暴落してる
これマズイんじゃないか?
32名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:55:58.52ID:BsqhbgcP0
>>4
逆に聞きたいけど返ってこなかったことってあるのか?
33名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:56:35.28ID:+PXXVL0k0
これさー麻生主導で銀行が仮想通貨を始めるんだよね?
ウェーイ系のライフはまだ残ってるのかな?
一般会社よりセキュリティーは安全でも
信託保全なし、国の介入なしはかわらないんだよね?
34名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:56:37.64ID:sS1SKwM60
モナコインが一番下げてるのはDK窃盗ウィルス事件のせいかな?
35名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:57:19.09ID:fsRmjK0F0
>>29
だな
だから北尾さん劇おこ w
36名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:57:25.19ID:sS1SKwM60
>>33
投機対象にはならないでしょ
37名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:57:26.78ID:3L9RTgQh0
異国間売買の仕組みがわかりづらいな
仮想通貨のやりとりだけでしょ
取引所には顧客の買いつけ資金がプールされているだけ
金があるとしても、顧客の金(−経費)だけでしょ
38名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:57:39.42ID:+PXXVL0k0
>>30
もう85円半ばだよ
39名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:58:43.52ID:i8BOMvEw0
>>10
月末で資金調達したい人が売ってるのかしら
40名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 06:59:40.99ID:NMeCJgBa0
詐欺事件の被害者に返金って聞いた事ないなぁ
41名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:00:28.69ID:rkqlXX790
警察はようやく任意聴取した程度だから仮に逮捕されるとしてもだいぶ先になるな
だって日本ですもの
42名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:00:29.61ID:Ya0Tkets0
フェイスブックとインスタグラムで仮想通貨の広告が全面禁止なった

ヤバイな
43名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:00:45.23ID:82HYdc0J0
一切自己変動しない仮想通貨を作ればオケ
基準は1ドル一円分にでもしておけばヨイ
44名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:00:49.89ID:GD5TRVRu0
ビットコイン100万切っちゃう><
45名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:01:07.25ID:b8BqnAnj0
まあ返金されなくても自業自得だよね
46名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:01:13.22ID:fsRmjK0F0
>>39
それもあるかも知れないけれど Tetherの件がヤバいんじゃ
47名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:02:01.27ID:OqzESQFk0
クオカードとか図書カードで返ってくるかもよ
48名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:02:09.62ID:N8gg59w90
【悲報】JK17の正体判明

https://abematimes.com/posts/3623835
49名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:02:16.75ID:fsRmjK0F0
>>42
マジだった w

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26353710R30C18A1000000/
50名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:02:17.22ID:4wDmqKKF0
>>32
仮想通貨は国に保障されてる通貨ではないから、晴れの日みたいな返せませんもできるぞ
仮想通貨っていう商品買ってるに過ぎんからな
51名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:02:17.71ID:Ya0Tkets0
今朝の仮想通貨

設定1

地獄モード継続中
52名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:02:41.61ID:Pv7nEAZy0
>>6
価格が5分の1になるらしいどぉ
53名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:03:01.18ID:hIfxb1z+0
フェイスブックも広告撤退なん? いよいよか・・
54名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:03:12.26ID:sS1SKwM60
>>44
1万ドルの心理防壁があるから大丈夫よw
55名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:03:23.79ID:rkqlXX790
>>50
そもそも利用規約でなんかあっても保証しないって書いてるがな
56名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:03:39.81ID:J3Dwn11y0
地味に伸びてるね
57名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:03:51.92ID:BVvT26AQ0
>>41
ここまで仮想通貨も株価も下落したから
全世界のマフィアやテロリストを敵に回したから海外には逃げないだろうしね
日本ならギリギリ命は保証される、と思う
58名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:04:28.31ID:Pv7nEAZy0
>>42
ねずみ講は新規が入ってこないと持たないよね。終焉だな
59名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:04:55.00ID:NMeCJgBa0
良く分かんないんだけど、cc でビットコインだけ取引してて 全部売ったとして、リアルマネーに戻せるの?
いちいちビットコイン以外って見ると不思議
60名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:06:08.84ID:+PXXVL0k0
>>58
今からだよ
今からカイジも真っ青な命がけのババ抜きが始まるんだよ
61名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:06:39.17ID:sS1SKwM60
>>59
戻せるわけないでしょ
62名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:06:44.84ID:Ya0Tkets0
わざわざ仮想通貨作って取り引きせんでも

ドル円でやればええねん

税金かて仮想通貨より為替の方が激安やがな
63名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:07:14.16ID:Pv7nEAZy0
>>55
出金停止にするとも書いてないよな、、、
損したやつは怒っていいと思う
64名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:07:16.84ID:q0tODq3J0
今後の展開予想

CC「目処が立ったので◯日に口座に返金します」
頭CC民「信じてたぞ」「安心して待とう」

口座に円残高が追加される
頭CC民「うおおおおおお!!」
頭CC民のボルテージ最高潮に
和田を讃えるツイートが溢れる

しかし出金は解除されず
CC 「もうしばらくお待ちください」
頭CC民「CCは信用できることがわかったしな」「安心して待とう」

遂に出金が解除
しかし3分でサーバーが落ち、また出金できなくなる
頭CC民「抜け駆け野郎多すぎ」「出金厨は死ね」

数日後、CCが民事再生を申請
頭CC民、そして新小岩へ・・・
65名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:07:47.83ID:Pv7nEAZy0
>>60
だよねー
楽しみw
66名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:07:51.84ID:vgFDvgf90
マスコミはこの話をちゃんとしてあげたほうがいいのではないかと思う

仮想通貨に関する所得の計算方法等について
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

たくさん利益を得ていたのに流出被害にあった人はご愁傷様ですね
ちゃんと確定申告をしましょう
67名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:08:18.23ID:RuRP/vDJ0
sbi北尾社長「CCが400数十億返せるとは思えない」


68名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:08:34.21ID:Ya0Tkets0
>>63
自社の都合で出金停止にできるって

利用規約17条に書いてある 

読め
69名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:08:34.29ID:2HMuchJd0
てか、巨額詐欺事件なんでしょこれ?(笑)
70名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:08:46.26ID:3L9RTgQh0
客の金つかえば(残って入ればw)
ある程度は返金可能
だが会員の出金ラッシュには耐えれないと思うよ
新規購入者の資金を回すしかない
よって返すとしても出金制限がかかる
だが、新規客やリピーターの買いがないなら潰れる
はじめからわかってたのなら、ただの時間稼ぎ
71名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:09:26.83ID:Pv7nEAZy0
>>68
マジっすか
すまんかった
72名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:09:37.48ID:Ya0Tkets0
SBI北尾 「コインチェックはカス中のカス」

;feature=youtu.be
73名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:09:52.46ID:DFKzVWlV0
ネムなんて無価値になるのに、これから捜査や裁判で数年かけたあとに現金で返してくるるなんて和田さん神やん
ネム民以外はあきらめろん
74名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:07.29ID:lGYKy7uS0
清算しかないよな、、、
75名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:11.86ID:HtX4VL2R0
結局最後に頼るのが国の通貨かよ。火葬通貨買ってる奴らは信用できない人間の集まりなんだな
76名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:27.33ID:y88YQw1y0
胴元による自分ルール、もう無理。
77名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:30.50ID:4jdmBKzL0
追い討ちをかけるように世界同時大暴落が幕を開けたよ
お前ら、株価見てみろ

ゴールドマンサックスが裏で動いてる
アメリカ国債の長期金利がおかしくなってるわ
恐怖指数も一気に跳ね上がってる

大変なことになるぞ

Goldman Sachs sees 'high probability' of a stock market correction in the coming months
https://www.cnbc.com/2018/01/29/goldman-sachs-sees-high-probability-of-a-stock-market-correction.html
78名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:48.69ID:oUIH2TTJ0
騙される奴は何度でも騙される。だからカモと呼ばれる。
79名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:49.08ID:+4FrJ1i70
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
80名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:49.83ID:FuGBRxsK0
>>32
円天から始まって、普通は返ってこないよ。
法的に価値が認められた商品ではなく、ユーザー同士が勝手に売買してるただのデータだから、窃盗罪すら適用されない。
規約にも、そう書いてあるでしょう。

ネトゲの中でユーザー同士が売買してる、1本100万円の伝説の剣のデータが消えました…と全く同じ状態。
ホストがデータを消失したからと言って、伝説の剣の所有者に100万円を支払う必要ある?
81名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:10:56.86ID:d/FaAV7l0
>>69
俺的には大規模でなまえを変えたノミ屋だなこれwwもうのんじまって返せないと思う。
仮想通貨とか言うおもちゃですらない電子データを日本円で買っただけなんだから買った人たちほんとすごいよ
82名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:11:42.46ID:NMeCJgBa0
>>61
ですよねぇ
今の状況だとビットコイン売っても、リアルマネー0っぽい
仮想通貨でcc潰れるまでほっとけば 通貨は手元に残るのかな?
どの道ノーマネーフィニッシュ?
83名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:11:50.89ID:UQPI1Wvn0
ビットコインが大暴落してるね
これはマズイぞ

お前ら、、、、
84名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:12:31.73ID:LQ8C/xOS0
>>80
これは判りやすい例え
85名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:13:00.39ID:Ya0Tkets0
>>77
アメリカ長期金利の鞘が開くのはいつものこと

ドル円が上がるか、アメリカ株が下がることで修正される
86名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:13:16.88ID:DFKzVWlV0
崖から飛べないと一生負け組とか落ちてくるナイフを掴めない奴はダメとかいう精神論
87名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:13:30.77ID:i5zAcsVT0
https://twitter.com/tsubasa_yozawa/status/958348621782532096
与沢 翼  @tsubasa_yozawa
仮想通貨が下落してくれて有難い。法定通貨を半分残しておいてよかった。
〇億円さらに買い増した。XRPで利確した12億は最終的に全てつっこみます。
これで相場が再成長したら俺は神になる。
逆になったら5年ガチホに切り替えれば良い。どっちにしろ勝つ。
紙屑になるならそれもまた人生の1シーンだ笑

さすが超セレブ、オマエラトは次元が違う。
メスイキの2週半先行ってるな
88名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:14:03.00ID:+PXXVL0k0
>>68
あれでしょ
詐欺事件だとccが主張してる以上
詐欺との関連性の有無、安全性が確認されるまでは口座凍結しますって事だろうし
そもそも金融庁から業務改善命令出てるから
金融庁が納得できる資料出さなきゃ営業再開出来ないよね

仮想通貨って追証あるの?
89名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:14:44.27ID:MR4sMGzS0
恐慌が始まったな

アベちゃんが

ベアちゃんになった時

この世は

闇と化すであろう
90名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:14:49.63ID:Ya0Tkets0
与沢、バカにしてたけど、

トレードに関しては天才だわ

理に適ったトレードしてる
91名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:15:32.16ID:W5ugaxA50
みなし通貨みなし取引所
92名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:15:37.57ID:2AU0K2M30
例えば、額面1000円の仮想通貨を10枚発行したとして
会社にまず10000円入るが
顧客間の取引で仮に2000円の売買が成立し
相場が2000円になった場合
客の所有仮想通貨は20000円で
発行会社の資産は依然として10000円なのだが
どうなってんの?
93名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:15:37.84ID:NMeCJgBa0
>>80
元ネトゲー廃人に分かりやすい解説ありがとう
94名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:16:24.56ID:sS1SKwM60
日本の投機家が起きてきて買いから入ってるな。
95名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:16:25.64ID:Pv7nEAZy0
>>87
よざーさん、今、損してるよね、早くみんなに買わせて値を上げなきゃw
少しでも上がったらそそくさと一人で売り逃げするよねw
宣伝がんばれー
96名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:16:30.95ID:DFKzVWlV0
>>90
エアーだからね
信じてるバカに必勝法を売ってそれで儲ける
一人勝ちだな
97名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:18:03.54ID:sS1SKwM60
>>96
ゴールドラッシュで儲けたのは採掘人に道具を売った商人だけ
98名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:18:09.05ID:Ya0Tkets0
>>96
エアじゃない

13億円の利益確定はLIVE配信した
99名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:18:19.55ID:cbTM0DIV0
本当に400億もキャッシュもってんのかな。もしもってんならどんだけ儲かってたて話だよ。
100名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:18:33.70ID:0a+Vx0jB0
NEM87円まで暴落してるぞ。
和田サンは88円返してくれるっていうんだから
おまいら大儲けだな!
101名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:18:38.76ID:0g49M/m70
強がりにしか見えない
102名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:19:03.56ID:OqzESQFk0
今が買い時だな
500万追加するわ
103名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:19:15.95ID:Ya0Tkets0
>>99
1万倍になってる通貨もある

仮想通貨で100億円単位で儲けてるつはゴロゴロいる
104名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:19:45.93ID:BSBymujy0
なんで暴落してるの?
万が一、出金停止が解除されたら
26万人が売りに走るのを見越して
先に利確してハーフ億り人を満喫って訳?
105名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:04.48ID:siXQz94p0
コインチェックはまだ警察に被害届出してないって本当なの?
106名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:04.60ID:+PXXVL0k0
>>77
ダウは360下落か
恐怖指数は上がったとはいえまだ市場は冷静だね
今日の日経が大きく下げるようなら欧州やドル、ポンドもつられてくるから
仮想通貨まだ握りしめてる人は損切りした方が良いよ
金曜のダウの終値とcc続報次第でブラックマンデーくるよ
107名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:07.44ID:yFOtllYC0
>>92
仮想通貨を株と読み替えたらわかるよ。
108名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:27.48ID:yE2kc/TL0
G20で仮想通貨の今後の扱い決めんだっけ?
109名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:39.32ID:FuGBRxsK0
そもそも、仮想通貨が社会の中に浸透して、やがて国家あるいは政府に認められたとして、それは現存するどのコインでもないよ。
そんな当たり前のこと、少し考えたら分かるのに。

アメリカの通貨発行システムを理解してれば、国家が現存する仮想通貨を公式に認めるなんて有り得ないから。
なぜなら、ドルを発行してるのは国家ではなく、そちら様の利権が消失してしまうから。
110名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:45.13ID:HtX4VL2R0
>>103
今が買い時だ。全力買いしろ
111名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:20:52.68ID:Ya0Tkets0
2ちゃんねるのモナコインは去年1年間で380倍になった

30万円買ってるだけで1億1000万円になった

笑いが止まらんで
112名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:21:01.57ID:INJJ2u8n0
>>32
少しは
113名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:21:03.93ID:muKmeO8C0
グリーンツアー:「返金します」 ←嘘でした

コインチェック:「返金します」 ←言うだけ〜
114名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:21:06.85ID:fsRmjK0F0
Tetherトークンショックも来るでー

http://coinpost.jp/?p=12935
115名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:21:27.18ID:CQbRvJKS0
>>100
日曜日 ふざけんなよ88円とか
今日  もう87円でも何でもいいから金かえしてえええええ
116名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:22:49.47ID:Ya0Tkets0
仮想通貨には人生1発逆転の夢が詰まってる

仮想通貨が終了して困るのは

おまえらやで
117名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:23:33.29ID:lhfE48Kx0
>>49
Twitterでは流れまくり
テレビも悪いがSNSも相当悪い
118名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:23:47.31ID:NMeCJgBa0
盆栽ってさ 確かに凄いけど
売買の値付けおかしくね?
年寄りが年金突っ込んで 大事に育てて 高く売れるんだよっていじってる 型屋?粘土に色つけて紙芝居屋に誉められて お菓子や新しい型もらうやつ 仮想通貨ってこれらと同じで 根本から詐欺にみえるんだよなぁ 中卒のアラフィフだから理解出来てないだけ?
119名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:25:23.81ID:BsqhbgcP0
>>80
破産すれば少しは戻ってくるんじゃないの?100万預けてるなら1万くらいだけど
びた一文返ってこないっていうのは聞いたことないな

そりゃ全額返金はもっとあり得ないけど
120名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:25:34.36ID:MSNuLWBu0
>>38
おっ、じゃあ、88円で保証してるなら良心的やな
121名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:25:46.03ID:+PXXVL0k0
>>111
投資ってのは決算して出金して
税金払い終わって初めて利益なんだよね
含み益をながめたり投資口座に入れっぱなしでホルホルしてたら根こそぎやられる
122名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:26:01.97ID:E3OmcnMY0
NEMよりペリカのほうが信用できるな!
123名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:26:27.96ID:esPNiorr0
なぜ仮想通貨なんて信用性のないものにお金を突っ込むのか?
お金ですらないものに投資したところで…
124名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:26:40.30ID:pDE20Rbh0
580億流失、460億顧客へ弁済
120億は?
125名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:27:13.43ID:82HYdc0J0
>>124
もともと全部仮性包茎
126名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:27:38.52ID:t7y958sx0
コインチェック自らが仮想通貨『ネム』を発行販売してるんだろう
そうでなければ自己資金が何百億も有る訳がない
127名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:27:58.10ID:d/FaAV7l0
>>122
地下では立派な通貨だし10分の1の宴に換えられるしな
128名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:27:59.84ID:Ya0Tkets0
>>124
和田のポケット
129名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:28:08.39ID:sS1SKwM60
>>125
チンカスが120億かwww
130名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:28:44.63ID:HtX4VL2R0
火葬通貨ってどうやって現実とリンクさせようとしてるのかよくわからん
131名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:28:50.48ID:NMeCJgBa0
あっ!
裸の王様と同じなのか
132名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:29:10.46ID:7wxLjE5M0
アメリカでも当局の仮想通貨叩きが始まったな
アメリカで起こった事は日本にも波及する
特に金融はな
オワコン仮想通貨から速く逃ゲロ、ゲロ


CFTC、仮想通貨取引所ビットフィネックスと、テザーに召喚状

2018年1月31日
http://www.mag2.com/p/money/369582
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
133名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:29:10.74ID:yFOtllYC0
>>123
いや、だからほぼ純粋な投機だろ。
134名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:29:14.18ID:iCiiRYrO0
Facebook BANS all cryptocurrency ads
http://www.bbc.com/news/technology-42881892
135名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:29:17.96ID:3L9RTgQh0
ネムの価格がほぼゼロになった場合
CCがノミ屋なら客の金をいただくことは可能
136名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:29:52.35ID:MSNuLWBu0
>>60
福本の新作決まったな
137名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:29:59.47ID:2Z8JeupL0
出川がヤバイよヤバイよと言ってる。
138名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:30:09.62ID:sS1SKwM60
>>130
「これがリアルマネーなら、あんなことしてこんなことして…」ってトリップする種
139名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:30:21.65ID:E3OmcnMY0
仮想通貨って1億円持ってる妄想を楽しむゲームなんだろ!
140名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:31:03.93ID:HtX4VL2R0
>>127
豪遊!豪遊!豪遊!三日続けて豪遊!
141名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:31:53.98ID:YemIuMLu0
しかし。これだけの人間を、巻き込んだ巨額な詐欺事件にまきこまれるとは思いもよらなんだ。出川のCMが効いたな。関係者全員に地獄におちろ。極悪人にもほどがあるわ、龍が如くがギャグにみえるわ。
142名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:32:06.86ID:AlrG52Ru0
>>120
いかにCCが適当に言ってるかよくわかるよね
時間稼ぎでしかない
143名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:32:19.11ID:MSNuLWBu0
>>79
メシウマ
144名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:32:26.95ID:8vriN9wT0
>>77
GSは逆張りが吉
145名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:32:56.24ID:Ya0Tkets0
バカでも億り人になれるのに、なんでやらないんだろう

肉体労働やって月20万円もらう人生楽しい?
146名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:32:58.72ID:V8Z4QQNN0
古くはチューリップの球根からサブプライム・仮想通貨まで全て同根
価値のないものに価値・将来性の過剰包装を施し、人々の熱狂を誘い相場を吊り上げ、最後は破裂する
人類が過去何度も歩んできた無知・強欲の歴史
そしてこれからも永遠に
147名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:33:02.07ID:HtX4VL2R0
>>138
ドラえもんかよ…
148名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:33:14.50ID:Ya0Tkets0

149名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:33:16.55ID:NMeCJgBa0
ビットコイン10万になったら始めてみようかな お勧めの会社ありますか?
150名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:33:59.98ID:YemIuMLu0
つか、当局はこんな見え透いた時間稼ぎと、資産隠し、その後の予想されてる顛末を見過ごしてるだけなのか? 俺たちは指をくわえてまてるしかないのか?そりゃカイジゲームするわ。
151名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:34:03.13ID:AlrG52Ru0
>>148
これCCなの?
152名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:34:14.36ID:eqJcMVs/0
募金団体も努力すればたくさんの人救えたのにな
153名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:34:38.55ID:MSNuLWBu0
>>87
こいつは税金払ってるのか?(´・ω・`)
154名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:34:46.65ID:nCt91Z900
総額は現金+マイニングで掘った金額でしかないんだわ。評価額×仮想通貨総数とは全く釣り合わず、現金引き出されたら即アボン。値上がり続けると言う幻想(欲)で持ち続けているから継続できるんであって、今は皆が出金したがるからry
155名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:00.71ID:gTYMZ/EV0
平成のチューリップ・バブルやぁ〜
156名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:15.04ID:ikXhyYEb0
フェイスブック、仮想通貨広告を全世界禁止?

https://this.kiji.is/331198232837588065?c=39550187727945729
157名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:18.01ID:RPbDkUpt0
仮想はしょせん空想と同じぐらいの意味しか持たない。
フィクションなんだよ。
158名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:32.77ID:sS1SKwM60
>>150
ここでそろそろ利用者にもきついお灸が必要と見たんじゃないかな
159名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:37.29ID:Ya0Tkets0
>>153
税金払いたくないからドバイに移住した

ドバイは税金ゼロ
160名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:42.26ID:BsqhbgcP0
>>145
こんなアホそうな主婦や女子大生みたいなのでも億万長者なら胴元は兆単位のカネ持ってても
全然不思議じゃないな

まあバカっぽいだけで実は賢いのかもな
161名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:35:49.41ID:3L9RTgQh0
さらに時間稼ぎしたいなら、出金制限だな
一人月額1万までとか、一人月額1000円までとかw
162名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:36:11.14ID:FuGBRxsK0
>>130
現実とのリンクは、絶対に有り得ない。
アメリカの通貨発行システムを理解してれば、不可能だって分かるのに。
あるとすれば、FRBがあらたに発行した仮想通貨になるから、現存の仮想通貨を国家が認めるなんて許されるはずがない。

馬鹿が分かってないか、またはホルダーが暗い未来を隠して新規を煽っているのか、どちらかだよね。
既存の仮想通貨に未来なんて存在しないから。
163名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:36:44.14ID:7kSRcBZX0
あーあ
日本ゴミ化した
164名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:37:10.18ID:MSNuLWBu0
>>105
まだ出してないとしたら警察に調べられると不都合なんだろうな。
被害者も被害届け出してないみたいだし、どっちもクズ

>>111
5ちゃんねるとは関係ない方?
165名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:37:31.22ID:TBFhB5b/0
金融庁がだめなら次は国税庁
166名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:38:00.92ID:Vvrk9Rmq0
>>33
銀行主導のはもう1年くらい前から情報が出てて
1コイン=1円の兌換券として発行される予定
UFJコインとかね
167名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:38:18.23ID:gTYMZ/EV0
>>161
アルゼンチン方式ですねw

2001年12月にアルゼンチン政府は預金口座から引き出し可能な金額を
週250ドル、海外への送金を月1,000ドルに制限する預金封鎖に踏み切った。
168名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:38:55.45ID:Ya0Tkets0
1時間、昼寝してるだけで30万円儲かるのに、

おまえらは8時間バイトして日給8000円

かわいそう
169名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:39:23.43ID:i1/i7JpX0
ほんと申し訳ないけど、騙されるほうが馬鹿で悪いと思っちゃうよね
見てて楽しいし

まったく目の届かないところで搾取されたとかじゃないんだもの
怪しさ大爆発なんだもの
170名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:39:24.86ID:RE5G4XD20
>>148
充電しろやって子供が突っ込んでたな
171名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:39:46.80ID:YemIuMLu0
これだけ、CMばんばんうってた、会社に。首根っこつかまれて、人生左右されるとはな。絶望しかない出口を、みせられて。銀と金みたいや。
172名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:39:53.20ID:Jib/dKpV0
和田さんリアルにヤバいよ
173名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:39:53.83ID:RPbDkUpt0
株や債権に関しちゃ市場や株屋の不手際なら元本は100%保証される。銀行の破綻とは違って。
価格の暴落による損は自己責任だがな。
174名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:40:05.12ID:xiQRtS270
これ円天だろ
http://2chb.net/r/cryptocoin/1516690478/
175名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:40:17.94ID:/r0KF8Sy0
>>21

建設ラッシュ時か

ドカタ?
176名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:40:30.37ID:Pv7nEAZy0
>>116
情弱すぎる俺はもう乗り遅れている。
仮想通貨では勝てない。
なので、こんなもの潰しちゃって他の新しいなにかを希望。それには一番乗りを決めたい。
さっさと潰れよ仮想通貨。
177名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:40:44.30ID:VSXYqTp+0
>>169
おもわないよだれも。
みんな騙した人間を殺してスッキリしたいと思ってる。
必ずやるよ?
178名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:40:55.77ID:MSNuLWBu0
>>159
(´・ω・`)それおかしいやろ?

(´・ω・`)日本で稼いでから移住したなら払わんとあかんで。
179名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:41:24.08ID:+PXXVL0k0
>>119
ccの過去決算がマジメに行なわれてればね
破産した場合に真っ先に支払うのは税金
下手に脱税や粉飾してたら国税が重加算税や延滞税で根こそぎ持ってくから
債権者の顧客にはほぼ回ってこないよ

豊田商事の時は弁護士が従業員の給料が異常に高くて
従業員が納税した税金を国と戦って勝ち取りゼネコンとも戦いそれを顧客に返金した
そこまでやって10%くらいの返金よ?

今の時代そこまでやる弁護士いるかな?
しかも5年くらいかかってる
180名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:41:52.84ID:0vrXdh450
>>176
こういうやつは一生何が来ても乗り遅れる
181名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:42:02.67ID:g0wnT84k0
時価はいいとして最初に入金した原価部分に関しては死蔵されている以上GDP消失マジックだよなw
はい消えたww
182名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:42:13.97ID:n7x3X+Zc0
#まだ火葬通貨やってるの
183名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:43:16.72ID:FuGBRxsK0
>>177
いや、仮想通貨が何なのかを理解しないで購入する方が馬鹿なのです。
184名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:43:28.52ID:YemIuMLu0
明日じゃ遅そうだから今日渋谷にいってみようかな。まさか業務改善命令受けて出社してないとかないよね?出社せずにどう改善するんや。、あ、リモートワークがあったか。
185名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:43:32.42ID:VSXYqTp+0
>>169
騙された人間笑いたいならみんな
こんなしつこく話題にしないって。
堀江とかクソどもが性懲りもなく世間をペテンにはめようとぞろ吠え出した矢先に無様さらしたから息の根とめたくてみんなこんなに頑張ってるんだろ?
みんなの愛を理解しろよ。
186名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:43:57.67ID:Pv7nEAZy0
>>180
ふふふってなった
187名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:44:09.99ID:VSXYqTp+0
>>183
お前みたいならやつらみんな殺してスッキリしてやる。
188名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:44:15.12ID:/r0KF8Sy0
>>182

せめて株だったら焼いて暖を取れるのに。

家賃払えずホームレス、、、
189名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:44:56.99ID:V8Z4QQNN0
これからが下げの本番
今日あたり和田・大塚が身柄されたら、さらに仮想通貨全般の下げが加速する
売り抜けた者勝ちの様相
CC民はご愁傷さま
190名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:06.25ID:ZAkNvdtD0
で、返金日はいつ??
191名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:11.41ID:NMeCJgBa0
>>175
新築マンション専門の電気工事士
192名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:26.95ID:VSXYqTp+0
気持ちよくなりてえ
193名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:31.48ID:Ya0Tkets0
>>178
与沢は元々日本に住んでない

ドバイの前はシンガポールに住んでた

世界各地に30個、大豪邸持ってる

嘘と思うけどツイッターに家公開してるからマジ
194名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:54.46ID:8U7Xmo7N0
役人風情が仮想通貨なんて理解できないんじゃないの? 子供銀行レベルで考えてんじゃないの?
195名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:54.59ID:VSXYqTp+0
俺が正義だ。
196名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:45:59.54ID:MSNuLWBu0
>>193
(´・ω・`)そうなん?

(´・ω・`)勝ち組かよ
197名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:46:15.64ID:VSXYqTp+0
俺の言葉は神の言葉だ、
198名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:46:28.58ID:RnN5hMyI0
>>184
金曜日までという噂はどうなったのだろ?
199名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:46:28.64ID:HtX4VL2R0
>>162
軍事力の担保が有れば最終的には戦争になるのかな?
200名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:46:37.26ID:VSXYqTp+0
ぎい。ぎぃぎ。ぎ。ぎ
201名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:46:40.35ID:IabsGyoY0
>>166
テザー砲炸裂しそうなUSDTみたいなもんか
202名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:46:52.47ID:YemIuMLu0
全てへ計画的だったのかもな。多数のアルトコインの名目上の取り扱い、ノミ取引、
ハッカー役への指示、頃合いをみはからって
よCMラッシュ、多数の顧客に入金させてからの。
ネム流出、それを、建前としたサービス停止、んで、
原資もってどろん。和田が蒼白だったのは、
豚箱行き役を、負わされたからか?
全てが計画だったのだろうか。、
203名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:02.80ID:Pv7nEAZy0
>>159
ドバイってボットン便所だっけ
204名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:03.08ID:UGytC8rD0
学生で塗装屋の手伝いで2万4千ぐらい。
親方ともなると日当6万とかだなバブル。
小泉時代は日当8千だが。
205名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:05.06ID:Bmq2eGRr0
>インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理

銀行のって つながってないのか? なんか基本的な思い込み違いしてない?
206名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:06.98ID:VSXYqTp+0
詐欺師どもは死ねよ。
俺をバカにしやがって
207名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:18.44ID:3L9RTgQh0
仕手株のほうがまだゲームに集中できるね
上手く売り抜けた後に換金できるかどうか心配する必要はほぼないからね
208名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:21.08ID:/r0KF8Sy0
>>191

チェック民に言ってやれ

ギャンブルしないで資格を取れって
209名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:47:32.45ID:ktRkzIhS0
>>18
内乱罪は国内法だから裁けるわけないじゃん
210名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:48:23.33ID:VSXYqTp+0
なんか殺意があふれて手が震えてきたわ。朝っぱらからむかつかせやがって
なんで、俺に気持ちちいいい情報だけあだあえねぇんだあ
211名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:49:02.09ID:MSNuLWBu0
>>202
(´・ω・`)3億ネム用意して会社立ち上げた時からだろうな

(´・ω・`)3億ネムでも当時のレートで15億円は必要だからバックに相当な資産家居たことは確実やろ

(´・ω・`)あんな27歳のクソガキどもが15億円も持ってるわけ無いし借りれる訳ないし
212名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:49:30.23ID:Ya0Tkets0
騙されたと思って仮想通貨やってみろ

バカみたいに儲かる

上がると下がるかの2択だからな

【2017年1月1日に仮想通貨を買ってたら2017年12月31日に】

ビットコイン:14倍
リップル:273倍
ネム:240倍
リスク:129倍
イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍
ライトコイン:49倍
モネロ:23倍
イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍
ファクトム:14倍
バージ:9815倍
213名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:49:33.25ID:n+AFJ/0T0
どこもテザー疑惑のスレ立ってないな
これガチだったらコインチェック騒動よりヤバイ
事になりそうなんだけど
214名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:49:41.93ID:GgDN/gWa0
>>208
それよりも利確しない限り含み益はただの記号と教えてあげて
215名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:49:57.83ID:UGytC8rD0
出禁は積み立て口座だろ?
普通の預かり金は客に暗号メールしろよ
216名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:49:59.26ID:THEOeXpD0
>>210
まだ返ってくると思ってんのか。
半ばアキラメロンてこてだぞ。
217名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:50:23.84ID:RnN5hMyI0
>>207
億り人で売り抜けて出金できないとか地獄の人いるのかなぁ?
ビットコ預けて倒産なら債権になるが
出金不可の場合は税金かかるよな?・・おそろしや
218名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:51:07.51ID:GgDN/gWa0
>>216
そいつ触ったらアカン奴
219名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:51:09.26ID:OuCDzy5s0
これで金融庁の行政処分が原因で返金をする方法も考え、事業を立て直そうとしていたのに、事業の見通しが立たなくなったから、廃業しますとか言い出したらおもしろいな。
220名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:51:32.50ID:qmZ9NGv/0
ID:VSXYqTp+0
書き込みの早さからいってパソコンだな。そのバイトいくら??
どこたて読み?
221名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:51:42.35ID:Ya0Tkets0
SBI北尾氏がガチギレ
「コインチェックの輩はカス中のカス。CMにばかりお金使って、こいつらとは一切の付き合いをやめる」


222名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:51:57.08ID:VSXYqTp+0
ウグアアナグググ。
223名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:52:29.46ID:yitOsCdS0
議員とか、ヤーさんには、こっそりと返金しているの?
224名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:52:32.90ID:Ys0SRq+Y0
>>1
どの立場から言ってんだ?
あまりの尊大さにブチギレそうになった
まだ手の震えが止まらない
225名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:52:33.00ID:ktRkzIhS0
>>33
メガバンクがやるのは送受金をメインにしたものだから今出回ってるもんとは違うよ
安全性が担保されたら将来的にはわからんけど
226名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:52:46.41ID:YgBIexMm0
北尾さん激おこ
最低限のセキュリティにも金かけないくせにテレビCMには金かけて客集めだけはしていた。
227名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:52:51.88ID:Md47l2Lw0
・歓喜の頭C.C.民
>CC民、救済おめでとう!!!
>コインチェック様最高!!!!!!!
> 史上初の代表取締役の自己資金からの補償 すごいね
> 爆心地のネムが保障されるんだし他の通過 通貨は「完全に」安全だわ
>金が帰って来ることがわかったから逆に信頼性あがったな!

・ドヤ顔マンセーの頭CC民
>破産とかいってたやつら風説の流布で逮捕でしょww
>戻ってこないとか行ってたアホいまどんな顔してんの?wwwwwwwwwwww
>だからあれだけ言ったのに CC結構金持っとるでって
>賢い者「馬鹿でしょ、客の資産は大量に保管されているのに破産とかないし返ってくるから余裕」

・和田に感謝しだす頭CC民
>コインチェック神やな!拡散しろ! 和田大先生は天才やな!
>有能すぎん? お礼と言ってはなんやけどcc使い続けるわ
>俺もCC使い続けるわ 和田社長は 信頼 出来る
>和田さんも被害者なのに精一杯の誠意を見せてくれたんや 皆そこに感動してるんや

・おそらから金が降ると信じるお花畑頭CC民
>これだけの規模なんやから国が補償するやろ
> CC潰れたら国だって大打撃だし助けてくれる罠
>他の取引所が買い取ってくれんでしょ

>「見通しのお知らせ」きたあああああああ
>はよカスども土下座しろやwwwwwwwwwww
228名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:15.16ID:/r0KF8Sy0
>>222

おまえドトール嫌いな奴じゃね?
229名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:19.41ID:FuGBRxsK0
>>187
そんなんだから、こんな簡単なカラクリも分からず、価値の存在しないものを購入してしまうのです。
現在のどの仮想通貨にも、未来なんてあるわけがないでしょう。
仮想通貨とブロックチェーンに未来はあるけれど、現在のいかなる仮想通貨にも、価値は生まれないのですよ?
アメリカの通貨発行システムを理解していれば、誰でも気がついていることです。

何者かに煽られて、仮想通貨しゅごい!アゲアゲ!と騙されてしまいましたか?
FRBが、自分発行以外の通貨を認めるわけがないでしょう?
あなたが購入したのは、ドラクエオンラインの1本100万円の伝説の剣で、データ消えちゃったテヘペロなんです。
つまり、馬鹿なんです。
230名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:25.33ID:JRw1Jo+/0
コインチェック以外の所、ロスカ喰らった奴多そうだね。
231名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:35.06ID:RnN5hMyI0
あら、、人格壊れた人でてきたぞ マジ末期だな
あまり弄るとこれ電車男ぽいからそっとしておこw
232名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:38.12ID:GgDN/gWa0
>>221
大俗物北尾氏にここまで正論言われちゃうなんてアンリ大恥
233名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:44.86ID:ybuWsnju0
>>212
今のうちに換金なさい。

手の内バレたから危険ですよ。
234名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:53:58.46ID:E5FuEfP60
仮想のはなしだし夢オチってことでいいんじゃねえの
235名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:54:21.85ID:g0wnT84k0
いい情報なんて与えられるもんじゃねえな
不正やってんだろと株監視やってたら日経225の先物オプションで儲かりそうな筋を見つけた
5年ぐらい儲かったがリーマンショックで全部持っていかれたがいい時期だったよ
観察は大事
236名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:54:33.35ID:rbMnIJBa0
何万という顧客の金を自主的に握ったまま。
ここは新手のテロ組織ですか?
237名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:54:43.49ID:NEsFXffP0
この騒ぎで暴落してる今が買いのチャンスか?
238名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:54:52.49ID:Ya0Tkets0
SBI北尾氏がガチギレ
「コインチェックの輩はカス中のカス。CMにばかりお金使って、こいつらとは一切の付き合いをやめる」

239名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:14.12ID:YemIuMLu0
建前上はセキュリティうたってたんだから、詐欺では。?実態は呑み行為のドンブリ勘定で。セキュリティのセの字もない状態だったんだろうな。顧客は原資入金させられて、サイト上の数値遊びさせられてただけ。それなら、最悪被害は原資だけにしてほしいが。
240名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:18.16ID:VSXYqTp+0
>>228
通信情報でドトールいること把握して、脅迫してんの?
呑気にレポートしてるパソコンあるとこ放火して、ぜんあんころしださっにきら
241名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:19.14ID:ijU0Y4q10
>>10
モナコインというのもあるのか
242名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:41.64ID:3L9RTgQh0
企業が決済に使えるようなものじゃない
よって新規の個人客が参入しそうかどうか?で相場が動く
日々、新規客を減らすような報道がでてきてるだろ?
売ったほうがいいよ 売れるなら
243名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:45.52ID:mVVy8b7T0
本当に返金するのかかなり怪しい。
口先だけとりあえず逃げ口実作っといて後からドロンだろ。
もっと現実的な絵図描かんと被害者は納得しないだろ。
この会社はちょっと頭のいいお利口さん共がやっとるのかもしれんけど、その程度の頭で調子乗って現実舐め過ぎだろ。
だからザルなやり方で大金流出するんだよ。
眠たい仕事してんじゃねーよ。
244名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:56.14ID:UGytC8rD0
26万人の暗号が解読されて盗まれました。
自社所有の暗号を解読されて盗まれました。
どっちかな?
245名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:55:59.02ID:ZAkNvdtD0
犯人クソ付きねむばら撒いてんのか
ヤケ起こしたか
246名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:14.21ID:eV7Onwov0
>>237
千載一遇のチャンス
貧乏から抜け出すのは今しかない
247名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:16.81ID:VSXYqTp+0
ぎぎいぎいぎぎぎぎき
248名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:18.71ID:THUpqx1d0
ゲームセンターに金をつぎ込んだと思え
249名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:23.16ID:6eVWwEEK0
何でもいいから早くゲンナマ見せろよw
250名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:37.74ID:/8Z0V0zB0
結局何だったの?ネズミ
251名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:41.96ID:DYV+DLRd0
ラピュタのop思い出すわ
252名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:42.80ID:sS1SKwM60
まあ、2chの板で投機が成立してたこともあったわけだし、
投機ってのは対象は何でもいいんだよ。
253名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:53.50ID:Pv7nEAZy0
>>237
もっと下がる
理由は3つ

1テザーが停止
2フェイスブックなどが広告禁止
3和田がポアされる
254名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:56:56.84ID:zRrLDXL80
どっから税金注入なんて話になってんだよ
警察が捜査してんだからそれが今回の税金注入の全てだよ
金融庁の役人だって給料は税金だ

豊田商事と同じく破産したあとで残りを山分けだよ
255名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:01.50ID:+PXXVL0k0
>>228
歯が白くなる女かもよ
256名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:04.92ID:RnN5hMyI0
>>247
まぁおちつけ はだしのゲンかよw
257名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:15.79ID:16N6acWJ0
>>10
よく分からんけどリスクって所だけなんでこんな独特なグラフなん?
258名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:31.21ID:5roxKh8p0
会見でセキュリティに問題は無いと言いつつ記者に完全論破されて、
そこから非を認めるのに相当な時間かけて粘ってた所。
面白かったけどこいつらプライド高過ぎてやべーなって思った。
259名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:32.64ID:YemIuMLu0
しょうがない今日休みだから、渋谷いってくるか。俺以外も、いるとおもうが。もう、おそいんだろうな。案外もぬけの殻なのかもしれん。当局は絶対にこいつらを許すな
260名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:46.75ID:IabsGyoY0
>>213
もうヤバくなってる
株と違ってそういう情報気にしない人が多いから
ワンテンポ遅れるだろうけど
261名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:47.80ID:TBFhB5b/0
たまたまハッカーが仕事したから今の時点でコインチェクのヤバさが明るみになったけど
ハッカーいなかったら被害額が増えてたかもしれないよね。
ハッカーに感謝だ
262名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:49.14ID:ktRkzIhS0
>>245
洗浄中らしいよ
263名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:57:50.24ID:RnN5hMyI0
>>251
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       メルト!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
264名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:58:16.27ID:THUpqx1d0
>>82
最初からノミだからな
265名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:58:25.04ID:yFOtllYC0
>>246
どうみてもバブルが破裂しかかっているとしか見えんわww
266名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:58:38.11ID:71KMSmke0
企業を立ち上げた頃から計画倒産を狙ってたとしかw
金が集ったから奪われましたで、逃げる様にしか見えない
会見もコメントも嘘だろ。
267名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:58:55.59ID:fsRmjK0F0
>>213
ホンソレ
268名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:58:58.23ID:qelv99Nk0
>>241
昨日捕まったDK17が盗んでたよ
269名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:58:59.28ID:NEsFXffP0
5、60万位なら無くなってもいいから
洒落で買ってみるのも一興かな
クソ株なんかまた下がってるしな
さっぱり儲からん。
270名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:59:51.89ID:xvE8NWb00
国際マネーロンダリング金融の中心地となった日本
世界中から猛烈に批判されてもなぜか放置  つまりそういうことか
271名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 07:59:59.90ID:fbQShwTn0
ジャパンライフの被害者と
CCの被害者どっちが賢い?
272名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:00:04.63ID:ugJrY4aG0
被害額が1兆越えか
仮想通貨ってものの性質上、悪人が群がる
日本だけ仮想通貨と呼んでたのは暗号使ってない仮装であり最終的に火葬だからか
273名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:00:35.62ID:V8Z4QQNN0
日本の不動産バブルでは浦安あたりの広くもないマンションが1億以上してて、
虎の子の3千万円を頭金に30年ローンを組んだやつがたくさんいた
そいつらは一生をローン支払いに費やして、今残ったのは資産価値1千万円の築30年のボロマンション
酷い話だが、住む場所という現実価値があっただけ救いがある
今回仮想通貨が暴落して残るのは帳簿上億り人だったころの思い出のみ
仮想通貨こそが送り人だった
274名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:00:50.39ID:6eVWwEEK0
>>269
どうぞ、どうぞw
275名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:00:52.52ID:NMeCJgBa0
詐欺仕掛けたのがなんちゃら翼だったり エモンだったり広告会社で 始めから大儲け確定してて、広告用の小者が船嫁やデカい河合とかで マスコミもグルで FX や仮想通貨は儲かりますって煽って 何も考えない 庶民が毟られたんじゃね?
276名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:10.53ID:paZWtKxe0
今買う奴はさすがにガイジ過ぎるだろwwまだまだ下がるんだから待ってろ
277名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:16.16ID:Ya0Tkets0
>>263
http://fast-uploader.com/file/7072908810264/
278名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:16.75ID:Jib/dKpV0
レバかけられる指数取引の方が安全だな
279名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:17.58ID:RE5G4XD20
>>227
フラグ祭w
280名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:35.86ID:rsDFzj8k0
仮想通貨バブル終わったな
金儲けできないならこんなものに価値はないね
281名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:38.40ID:NMeCJgBa0
12月の億り人もだが、ヤラセだらけで実際本当に純粋に 半長博打で億とか稼げた人って何人位いたんだろうね?
282名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:46.69ID:THUpqx1d0
>>104
取引所の連鎖取り付け

仮想通貨の仮想売買
283名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:47.16ID:3L9RTgQh0
出金停止だからなあw
出川のCMで新規客が高値掴みした分の入金あったとはおもうが
284名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:48.91ID:+PXXVL0k0
ハッカーにウンコつけられた口座って凍結されるの?
285名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:52.30ID:fM41AaK80
一体どういう層が仮想コイン買ってるの?
286名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:01:52.37ID:lTK6SZsYO
みんなあっさり引き下がるから煽る方が拍子抜けしてる感じw
一部の一発逆転狙いの人を除けばみんなゲーム感覚なんだろうな。
287名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:02:03.99ID:mh91N09x0
これ本当に返せるの?
時間稼ぎで海外逃亡準備中じゃない?
288名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:02:16.29ID:fsRmjK0F0
>>252
チューリップ最強
289名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:02:24.85ID:YemIuMLu0
もぬけの殻のオフィスの営業時間いつからだっけ。改善命令うけてんだから、出社してるよね。
290名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:02:56.77ID:XCfybMSC0
>>214
いや利確しても出金出来なきゃ意味ないw
291名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:02:57.46ID:RnN5hMyI0
>>285
30から40代の氷河期世代がメインってどこかに記事にあった
292名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:03:07.68ID:Pv7nEAZy0
>>289
9時だったと思うが違うかも
293名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:03:34.72ID:lTK6SZsYO
>>288
花が咲いてお仕舞いってのも風流で良いよねw
294名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:03:38.77ID:7bjY+d0a0
返金はされるのか
それはいつなのか
返金されない場合国からの補償はあるのか

焦点はこれだけ
295名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:03:49.86ID:+PXXVL0k0
Tokyoオープンまであと1時間
さあ地獄の始まりだよ諸君
296名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:03:52.35ID:rkqlXX790
ヤジウマ民としてはもういい加減なんらかの動きがないとつまんねえよな
297名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:03:56.84ID:Rrdj6DmP0
>>167
なにこれ怖い
298名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:17.49ID:dvwke2e10
>>273
浦安で1000万じゃ買えないと思うが
299名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:20.87ID:X90FHmbMO
トンズラまであと何日?
300名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:22.26ID:0+bURUH90
>>294
少なからず3番目はありえないな。
301名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:33.69ID:6eVWwEEK0
夜逃げ屋〜
仕事だぜ
302名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:52.92ID:2tx+2pxQ0
CC「ありまぁす!!」

金融庁「どうみても、無いよ!!」
303名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:56.01ID:fsRmjK0F0
>>295
日経平均マイナス500くらいからスタートかな
304名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:04:59.79ID:Ya0Tkets0
こういう事件があっても、

誰1人チェックコインの本社に殺しにいかないんだから、

日本人ってあほなんだなと思う
305名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:05:05.25ID:dG5m57D40
納得するかどうかは天下りを受け入れるかどうかだからな。
306名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:05:36.58ID:qelv99Nk0
馬券買う感じで10万入れて1日後くらいに増えてりゃ日本円で銀行口座に移管
減ってりゃもう1日待つ
こんな風にやっても良いんかな?
307名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:05:42.10ID:2tx+2pxQ0
CC「ありまぁす!!」

金融庁「マネーロンダリングでもしてるのか!?」

CC「・・・」
308名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:05:51.74ID:Rrdj6DmP0
ブロックチェーンが次にどのようなシステムを産み出すのか楽しみ
309名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:05:52.40ID:UGytC8rD0
>>298
傾いてんるんじゃねーの?
行ってみて腰を抜かした。ぐちゃぐちゃ。
310名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:04.74ID:VSXYqTp+0
>>258
理系エリート様だからな。
数学とかなんかチンケな記号を扱う
ゲームがうまけりゃ神様だと思ってる
ゲームボーイズだ
311名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:16.98ID:INJJ2u8n0
>>188
燃やす?どうやって?
312名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:20.62ID:dG5m57D40
>>304
おまえってアホだな。殺したいのは盗んだ奴をだろう。
313名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:26.46ID:bLPlvbMF0
江戸時代からお役人には手土産の饅頭の下に小判入れて持っていく CCも下にコイン入れて持っていけば何も言われない
314名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:30.73ID:UGytC8rD0
>>304
在日チャイが買ってる
315名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:33.82ID:fsRmjK0F0
>>306
そして口座凍結へ
316名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:06:38.88ID:dvwke2e10
>>294
全部ないから諦めろ
ギャンブルに負けたんだよ
317名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:02.77ID:y5h13jD40
今週倒産しますw
318名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:10.00ID:RnN5hMyI0
>>311
昔々は紙だったべ
319名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:11.02ID:bvtvWroi0
ところで、現預金で返せるはずが
もう水曜日なんですがw
補償どころかまだ他の出金も出来ないわけでw
320名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:35.90ID:NMeCJgBa0
>>237
上がらねーんじゃね?
321名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:41.24ID:2tx+2pxQ0
CC「ありまぁす!!」

国税庁「ん、出番か?」

CC「・・・」
322名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:47.90ID:qelv99Nk0
>>315
メガバンクの口座も凍結されるん?
323名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:07:59.97ID:s3ihLZFM0
有能な人とは無能な人から金を搾取できる人である
これが日本での普遍的真理であり徳なのでコインチェックは正義
324名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:08:05.83ID:5roxKh8p0
400億ポンと出せるような規模の会社って、確かに税金どれくらい払ってるんだろ
325名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:08:10.20ID:THUpqx1d0
>>273
ゴミ上の楼閣
326名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:08:20.89ID:INJJ2u8n0
>>318
改めて何いってんだこのマヌケは
327名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:08:23.63ID:lavqqXao0
裁判所に先に駆け込んだもの勝ちだな
誰かに頼ろう奴は泣き寝入り
328名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:08:30.96ID:RGZMK54f0
>>1

【自民】技術売国、タックスヘイブン総合スレ1〜東レが韓国サムソンにのべ9000億円【パナマ文書】

http://2chb.net/r/liveplus/1517331954/l50

5ak
329名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:08:33.51ID:fsRmjK0F0
>>322
入れてる方の口座
330名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:09:03.67ID:Rrdj6DmP0
>>313
お主も悪よのうって感じだよな
ゲームの悪代官で見たw
331名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:09:09.68ID:rkqlXX790
和田くんと愉快な仲間たちを詐欺で立件とか難しそうだけどなぁ
詐欺がつかないとショボい罪状で大した事ないから面白みが減るんですが
332名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:09:21.96ID:6eVWwEEK0
>>304
顔バレしたくないんだろう
無数の目が見張ってるからな
333名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:09:36.85ID:YemIuMLu0
和田はホテルでいろいろ。指示だしてるんだろーな。出社なんてできんだろ、
334名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:09:54.23ID:NEsFXffP0
テザーがヤバイのか?
取り合えず口座作って入金済みだから
色んなコイン、価格変動チェックしてるわ
335名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:10:09.42ID:2tx+2pxQ0
和田「リモートワークを指示してます」
336名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:10:33.94ID:UGytC8rD0
>>333
飾りだろ?
記者会見でも碌に喋れない
337名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:11:17.52ID:6eVWwEEK0
宙ぶらりん状態で渋谷にも行けず新小岩にも行けずw
338名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:11:17.67ID:5roxKh8p0
>>331
いっそでかい罪で捕まった方が身も心も安全な気する
339名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:11:19.17ID:H39+Nnz50
仮想通貨取引において
その価格で全員が利確できるわけねえんだから
88円でNEMホルダー全員に補償するなんてよく考えたらおかしな行為なんだよな
たぶんJPYで補償すると宣言したがNEMが大暴落したら一転して
「やっぱり現物(NEM)で補償するわ」てなるに決まってる
340名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:11:21.95ID:bLPlvbMF0
昨日の読売や日経が書いてたけど CCは月の取引が4兆円あるから月数百億は利益になってって 補償は難しくないらしい 
341名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:11:49.22ID:HMQqJnFj0
>>285
去年かおととしだかに、仮想通貨の売買絡みで
40代くらいの主婦がDQNに殺されるニュースがあったよ
パチンコやってウェーイとかやってる連中だろうな
342名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:12:21.27ID:iX59SNXw0
社員はちゃんと出社してるの?
343名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:12:25.65ID:YemIuMLu0
本社ってどこまで、入れんのビル前で叫ぶだけ?
344名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:12:44.79ID:2tx+2pxQ0
>>340
金融庁「裏帳簿でもあるのか?」

CC「・・・」
345名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:12:48.29ID:MQ4uVCGW0
どうせ損したのは金持ち連中だから裏技使って国が救済する。
命賭けてもいい、そのくらいにはこの国は腐ってる
346名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:12:49.66ID:lTK6SZsYO
>>294
ねーよ
347名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:12:58.78ID:GgDN/gWa0
>>258
村本?
348名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:13:05.45ID:P0PExx+X0
そういえば銀行のオンライン決済はインターネットとは隔離されてるはずだが、インターネット経由でバンキングできるのはどういうトリックを使っているんだろう?
349名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:13:36.28ID:+PXXVL0k0
>>331
和田君と愉快な仲間たちは金融庁が激おこ
世界中のマフィアとテロリストが激おこ
国税庁が残業をはじめた
特捜がダンボール組み立て始めた

この恐ろしが分かってないよね
350名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:13:39.01ID:lTK6SZsYO
>>301
中村雅俊「お断りします」
351名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:13:40.00ID:H39+Nnz50
>>285
仮想通貨のことよくわかってない人たちがほとんど
さらに取引所についてよくわかってないひとがほとんど
そして取引所の中のことなどわかってない人全員
352名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:13:46.24ID:s3ihLZFM0
>>341
やはり買う奴が悪
コインチェックは正義
353名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:13:57.28ID:t7y958sx0
>>340
マジか(´-ω-`)
354名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:14:16.43ID:V8Z4QQNN0
いま犯罪として成立してるのはNEMの流出だけ
捜査機関が追っているのは、現金の行方
これが捜査機関によって確保(銀行口座凍結など)されていれば和田一味の犯罪性は低い
現金が無くなっていれば(タックスヘブンに送金済みも含む)身柄拘束→逮捕となる
355名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:14:26.56ID:dvwke2e10
>>353
無理です
356名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:14:32.42ID:ibEQiYd10
>>294
いつまで国の補償とか無謀な願望垂れ流してるの?
357名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:15:25.41ID:H39+Nnz50
>>348
銀行のオンライン決済とはふつう銀行同士のオンライン決済のことを指す
君がいうところのインターネットバンキング取引は上でいう銀行オンライン決済(クローズド)とはまったくの別物
358名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:15:43.06ID:NMeCJgBa0
>>289
ボディーガードに囲まれて ホテルでくつろいでる?よ?
359名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:15:44.96ID:Ya0Tkets0
http://fast-uploader.com/file/7072909663153/
360名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:15:52.36ID:RnN5hMyI0
4桁万以上突っ込んだ勇者とかこの中にいる?w
361名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:15:58.55ID:qelv99Nk0
ITバブルというかネット普及で無形の商品に莫大な価値発生
初期関係者が巨万の富得る
金額が飛躍的に増大したが根本的に末端は養分だなぁ
ネット普及で末端の数も桁違い
362名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:16:35.23ID:dG5m57D40
クラウドとか言ってる奴がどれけ怪しいかが分かる。
363名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:16:38.27ID:gnyz4R1m0
これ技と泳がせて逃げる時間を与えてるよね?
お上もグルのプロレスなのかな?
364名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:16:46.74ID:lTK6SZsYO
まあ、10万円以下なら授業料と思って諦めるよな
365名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:16:52.95ID:NMeCJgBa0
>>294
どれも無いよ
366名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:16:59.79ID:412rCOKD0
和田サンも被害者なのに勝手に信じた強欲なマヌケどもに責められてお気の毒にねププ
367名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:17:07.11ID:UGytC8rD0
>>840
事件発生前の日経のインタビューで年間8兆と大塚が言っていたぞ。
アフィリエイトも多額だし金ねえだろ。
368名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:17:09.86ID:dMkGnNjW0
>>358
ボディーガードの中にもCCの客がいないとは限らないわけで
369名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:17:29.95ID:YemIuMLu0
和田と大塚は最悪しばらく、豚箱だから。、身辺整理と豪遊かな。
370名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:17:55.75ID:QEwzcelV0
>>345
命賭ける?安い言葉に安い命だな
恥ずかしくないのかな
371名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:17:56.79ID:0a+Vx0jB0
1ビットコイン1円になったらシャレで100円分買ってやんよ
372名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:18:15.45ID:ikXhyYEb0
仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーに召喚状−関係者

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-30/P3DXORSYF01S01
373名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:18:26.23ID:NEsFXffP0
この騒ぎは仮想通貨の膿出しだからな
膿が出切れば健全化してまた上がる
大手メガバンも仮想通貨に参入してるからな
もうちっと下がったら買うか。
374名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:18:32.78ID:s3ihLZFM0
金を得る人がいれば失う人がいるのは必然
コインチェックを批判するのは偽善
375名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:19:22.06ID:QAEuWPcc0
一気に仮想通貨の未来が暗くなった
逃げられる人は逃げた方が得
376名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:19:22.98ID:P0PExx+X0
仮想通貨って誰かが手元で保全しとかないと持ち主を勝手に変えることができるのか。

たとえ道端に置いといても勝手に所有者移転はできない、って仕組みじゃないんだな。
ヤップ島の通貨以下じゃないか。案外ショボいな。
377名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:19:23.18ID:UGytC8rD0
>>369
こんな時はチンコが立たないと思う
378名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:19:37.10ID:+PXXVL0k0
>>354
その必死で捜査してるウンコネムは実在してるの?
仮想通貨の仮想が動いるだけじゃなくて?
379名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:19:56.23ID:0+bURUH90
>>323
じゃぁ盗まれたCCは無能で悪ってことじゃんw
380名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:02.48ID:/QcYQ8Dj0
返す努力をしてるってだけで、盗まれたから仕方ないって言い訳で終わりでしょ。
381名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:08.90ID:lTK6SZsYO
維新の参議院議員もやられてるみたいだなw
まあ、自腹だろうが。
382名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:16.12ID:6eVWwEEK0
>>373
どーぞ、どーぞw
383名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:24.56ID:71KMSmke0
仮想通貨はもう駄目でしょ、金を集めたら奪うための詐欺場
次は電子マネーだと思う。
384名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:41.94ID:tAsPZrT/0
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

お前らこれ呼んだ
385名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:43.33ID:NwUANwBx0
>>340
だから決算広告は?
386名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:20:53.33ID:IuZIggOd0
さてCCの客がいつまでボーッと口を開けて待ってるか眺めてるも一興
387名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:21:15.07ID:tD9GKLkd0
ネットや新聞ですら推測やガセが飛びすぎて
結局事実に到達出来ずにうやむやになってしまうんだろうね

怖いね
388名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:21:20.65ID:TBFhB5b/0
>>383
ビットキャッシュ全力買いする
389名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:21:28.55ID:ibEQiYd10
>>345
それじゃ2/13に新小岩な
390名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:21:29.07ID:GfQkjhOMO
>>373
新たな通貨作って今のは破棄じゃね
何種類もあって変動も激しいとか使い物にならん
ギャンブルによっていやしい下流にしらしめた一連のながれはその宣伝に過ぎない
391名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:22:00.42ID:UGytC8rD0
>>380
盗まれていない可能性もあるらしい。
盗まれたのは自社コイン。
392名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:22:09.02ID:NMeCJgBa0
>>339
それすら出金できないまま消える臭いよ
393名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:22:21.63ID:lTK6SZsYO
>>383
家電量販店のポイントを投機対象に出来ないかな?
394名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:22:46.02ID:YemIuMLu0
現実的にいまの現状でなにが、できる?
本社の様子を、みにいく。
凍結状態にたいし、被害届け。
被害届け出せる。状態になったら、もう手遅れ、関係者は保身済み、それはわかってる
395名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:03.80ID:kZ9MAJnn0
いきなり値段が数百倍数千倍になったんだから逆にいきなり価値がなくなってもおかしくないわ
396名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:12.36ID:Lz7gONng0
今回の件で思ったが オンラインで保全してたらハッカーに盗まれる通貨って使い勝手以前の問題で駄目じゃね?
397名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:12.96ID:71KMSmke0
きっとさ、計画倒産する時期も決まっていてさ
言い訳して逃亡コースだろw
沖縄か海外に逃げて自殺か事故死、被害者は泣き寝入りのまま。
398名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:15.77ID:LfWn5og00
Facebookショック
399名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:46.02ID:FBDKLLTf0
決戦は金曜日
400名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:47.53ID:IuZIggOd0
マウントゴックスの社長のように
小事で大事を隠す準備中
数年の辛抱ですよ
401名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:23:47.88ID:+PXXVL0k0
>>385
財務諸表と照らし合わせて相応の銀行口座に
ちゃんとJPYがあれば金融庁が納得しないはずがない

どちらがおかしいから納得してないんでしょ
402名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:18.36ID:yFOtllYC0
>>372
テザーというのは仮想通貨というより電子マネーじゃないのかな。いろんなもんが
出てきてわけわからんようになってるな。CCは詐欺じゃないと思うが、詐欺したい
放題だな、こりゃ。
403名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:22.67ID:LcIZUS9PO
>>123
日本人は仮想空間が好きだからな ネットゲームで課金しまくるのと同じw
レアアイテム手に入れてマウント面する 仮想通貨で億り人になりマウント面する 全ては仮想の世界w
課金支払いに悪戦苦闘
仮想通貨盗まれ真っ青w
現実は厳しいもの
いわゆる現実逃避みたいな…仮想で成り上がる
404名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:31.50ID:NwUANwBx0
>>394
弁護士たてて裁判所へ
405名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:45.19ID:tAsPZrT/0
ccは最初から盗られる気満々w
406名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:47.90ID:LfWn5og00
ヤホーに新情報
407名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:51.92ID:YemIuMLu0
次の会見は最悪倒産会見になるかもな。記者連中には頑張ってほしい。罵詈雑言浴びせたい人もいるだろうが。
408名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:24:53.53ID:UdPUunAW0
>>383
電子マネーのサーバーは大丈夫なのか気になるね。
数千円しか入れてないけど。
409名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:25:02.48ID:dvwke2e10
FBやインスタが禁止したのは大きい
410名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:26:14.36ID:71KMSmke0
IOTだとか色々マスコミやネットで言ってるが、これで仮想通貨や電子マネーの危険性が表に出た
便利だから使うが、取られても困らない範囲にするわ。
411名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:26:38.25ID:IuZIggOd0
財務資料はお手盛りでは公的に認められない
偽物なんて過去何度もあるからね
外部の監査法人と契約するのはなんため?
412名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:26:43.36ID:ikXhyYEb0
Facebook、ビットコインなど仮想通貨の広告を禁止 Instagramでも

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/31/news049.html
413名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:26:44.82ID:yFOtllYC0
>>395
その通りだろね。裏付けになる価値が(ほとんど)無いからこそ、数百倍になったわけで。
414名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:27:12.86ID:M960B4A00
>>237
仮想通貨を買うのは簡単だが仮想通貨を現金に替えるのが困難なんだよ
取引所が現金を持っていなければ換金できないのだからな
仮想通貨を売るにしてもそれは現金で買ってくれる人がいなければ売買不成立で塩漬けだ

詐欺師達によるババヌキでしかないんだよ
415名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:27:26.22ID:/re6aGte0
返す気は合ったと デモンストレーション?
416名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:27:32.43ID:ydIs/3QA0
混乱が落ち着かない状態で引き出せる様にすると、皆んな資金を引き出してサービスがいじできないからかな?
417名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:27:55.53ID:+PXXVL0k0
>>409
トランプ激おこだからね
業者は呼び出し食らうわ広告はソッコー禁止
日本は悠長にしてるわ
418名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:28:06.21ID:FBDKLLTf0
ねずみ講だねー
419名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:28:10.51ID:lTK6SZsYO
>>410
殆どの人はそうやってるんだけど、一部の馬鹿が革命とか言って盛り上がってるだけで。
420名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:28:18.37ID:71KMSmke0
>>408
大丈夫らしいけどね
今後はどうなることやら
421名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:28:47.17ID:EEBZ4VJA0
返金の基準もリアルマネーになるんじゃないの?
仮想利益をいつまでも夢見てもね。
422名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:28:48.74ID:t7y958sx0
>>372
この記事は仮想通貨の発行元が取引所を兼ねてると言う事だろう

だったらコインチェックも『ネム』を自ら発行して大儲けしたんじゃないのか
423名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:29:12.96ID:NwUANwBx0
>>401
そもそも、あの規模の株式会社が決算広告を官報に掲載しないのは義務違反だが
424名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:29:37.91ID:71KMSmke0
”ねずみ講通貨”に名称を変えれば騙される人は減るかもw
425名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:30:04.45ID:i1/i7JpX0
>>362
クラウドの根幹は高度化したサーバレンタル業だから、投機詐欺とは全然関係ねーよとマジレス
426名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:30:08.90ID:LcIZUS9PO
>>119
そら破産てそんなもの
全資産が10万円ぽっちでも可能な限り数千人で分け合うしかないわけで…
破産得 逃げ得 だよ
427名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:30:25.44ID:HMQqJnFj0
>>409
仮想通貨、終わったな
世界的に締め出しが始まってるわ
428名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:30:52.30ID:NwUANwBx0
>>417
fake coin
429名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:31:17.50ID:U0hWYl650
一応マジレスすると金融庁提出書類には
CFで約数千億記載されてるの。※経常は割愛
ところが顧客の資金を全て飲んで尚且つ個人で引き出して逃してるから現預金が無いわけ。
勿論、二重会計してるよ。
金融庁と警察はハッカー自体が狂言だと判断してるから○○を示唆されてる訳。
そこに破産申請を提出用意してるの。逃した現金は桁違いだと言われてるよ。
430名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:31:32.78ID:plFg4fQP0
盗難されたネムが少し動いたみたいだから
自作自演説はさすがに消えたか
本人ならさすがに今動かさないだろうからな
ということは普通のハッキングか
(なお返ってくるとは言ってない)
431名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:31:42.06ID:lTK6SZsYO
>>424
マウスコイン
432名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:32:05.80ID:NwS6zNRf0
コインチェック全社員情報開示スレ
http://2chb.net/r/cryptocoin/1517169429/
433名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:33:15.11ID:HtX4VL2R0
>>431
マウスと言うよりラットだな
434名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:34:01.14ID:yFOtllYC0
>>424
危険通貨でいいんじゃね。
435名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:34:10.78ID:IuZIggOd0
仮装通過の真の姿が社会に認知されるきっかけになったね
尊い犠牲に感謝
436名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:34:22.63ID:qIhPszrV0
コインチェックの顧客は集団訴訟したほうがいいよ
恐らく裁判だの保証だの長引くでしょうから
会社無くなったら終わりですけどw
437名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:34:55.83ID:/L8DLV5O0
裸の王様みたいだな、仮想通貨って
438名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:35:11.10ID:7rDeK1sX0
ビットフライヤーでビットコイン空売り官僚と
あとは下るだけ
439名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:35:28.20ID:6eVWwEEK0
これ倒産したら顧客リストとかどうなるんだ?
マヌケなのに強欲な連中リストとかよだれもんだろw
440名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:35:41.18ID:qLxOi+tc0
和田は豊田商事みたいにされちゃうのか
441名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:35:50.32ID:UdPUunAW0
>>430
動きがあったの?
442名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:35:57.59ID:bQHAwCLf0
パチンコ屋の換金所が定期的に強盗に合うのと一緒だよな!
443名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:36:18.47ID:lGmyXkBS0
すべて自作自演ということはないの?
444名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:36:34.73ID:IabsGyoY0
>>417
テザー疑惑が破裂しそうだからじゃない?
発行上限振り切っちゃったし
445名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:36:40.61ID:UdPUunAW0
>>437
王様、馬鹿には見えない通過でございますw
446名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:36:47.98ID:w2bbKR1Z0
MTゴックス「な、俺が正しかっただろ?」
447名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:36:52.09ID:dARONZYs0
489億の金は、預かり資産なのねww

終わりました和田
448名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:37:00.23ID:lTK6SZsYO
CC民の現在の気持ちって、宝くじ買ってから当選番号発表までのワクワク感みたいなもん?
449名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:37:02.69ID:71KMSmke0
始めから仕組まれた詐欺でしょ、これ
太らせてから食うタイプの
450名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:37:37.72ID:qIhPszrV0
>>429
そのキャッシュフローも全部デタラメでしょw
451名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:37:38.39ID:5roxKh8p0
仮想通貨もそうだけど、この手の事柄には
カモ欲しさに何が何でもポジティブなワードを喋り続けるスピーカーが結構いるのほんとどうかしてるよ。
452名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:37:47.35ID:6hE1GUnR0
>>67
誰だよこのオッサン偉そうに
453名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:37:56.15ID:NMeCJgBa0
中古で400から700万でマンション買って貸してる これ以上下がらんし 急がなきゃそんなにマイナスにならないかなって、家賃から維持管理 固定資産税引くと儲け少ないからお小遣いくらいだけどコインよか良かった気する
454名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:05.14ID:a9WkVZ//0
ネム消失 → 自己責任もあるし、セキュリティーの瑕疵もあるけど

他の仮想通貨 → ネムのこともあったし、取り扱いはセキュリティー強力してからな

JPY → 出金できません。出金は安全確認してから。
   は?JPY ってコインチェックに振り込まれた銀行口座にある預貯金だよね。
安全確認って銀行に安全か問い合わせるの?
即全ユーザーが出金しても何も困らないはずだよね。
455名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:18.31ID:90+HtRjR0
インタビューされてた人がかなりアレだったなぁw
やっぱり買ってた連中はこんなんかと思ったよ。
456名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:21.11ID:+PXXVL0k0
仮想通貨は自由!とかウェーイしてたけど
円で買って決済して円に戻し差益を稼ぐ投機目的
仮想通貨だけで経済が回るほど価値があるわけじゃないのに大金出せないわ
スギ薬局のポイントのが信用できる
457名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:27.15ID:77SLRlmo0
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html

国内、CCショック
国外、テザーショック、FBショック

やべえな
特にテザーが本当ならやばすぎ
458名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:28.93ID:lTK6SZsYO
>>440
そんな元気のあるやついないだろ。
マウントゴックスのデブだってまだ生きてるんだぜ?
459名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:48.22ID:GicYfk+y0
>>441
深夜に盗んだ奴がウンコ付きのネムがばら撒いたよ
だから4時くらいに82円まで落ちたよ
平成の鼠小僧だよ
確実に日本人って証拠もあったよ
460名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:38:51.71ID:IuZIggOd0
自分の実名口座に振り込ませるオレオレ詐欺がいるかよ
外部に共謀者がいるのさ
内部に仲間がいれば入るのなんて簡単すぎる
461名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:39:02.71ID:3hMckZmV0
北尾氏「こいつらはカス中のカス」

お墨付き、やったね😊
462名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:39:16.14ID:HMQqJnFj0
>>442
Yahoo!Japanで定期的にユーザーの個人情報の大量流出があるのと一緒だね
(毎回毎回、謝罪も何もなし)
463名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:39:20.05ID:V8Z4QQNN0
火葬通貨 金監庁が 送り人 
464名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:39:36.69ID:71KMSmke0
儲けるネタが合っても誰にも言わねーよw
465名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:40:04.77ID:2tx+2pxQ0
>>461
> 北尾氏「こいつらはカス中のカス」

もともと言葉が穏やかな人じゃ無いけど
まぁ、そう思うわなw
466名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:40:07.03ID:lavqqXao0
>>403
仮想現実、仮想メモリ、仮想マシン
467名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:40:09.86ID:7wxLjE5M0
まるで日本の某企業と同じぽい
日米で仮想通貨終わりじゃ
あと中韓もな

つまり世界中でオワコンってこと


>仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーに召喚状−関係者

>テザーはドルの代替通貨として世界的に人気を集め、29日時点で約23億ドル(約2500億円)相当が発行されている。
>テザーは全ての通貨がドルを裏付けにしているとし、その分ドルも保有していると説明するが、
>同社はまだ決定的なドル保有の証拠を示しておらず、口座の監査も受けていない。
>テザーが実際にドルを保有しているのかどうか、疑問が出ている。
468名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:40:38.15ID:9+8LbQNX0
ムニューシン米財務長官「仮想通貨が犯罪にかかわる者たちに使われていないか確認したい」w
469名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:40:38.81ID:1yuJL8LA0
もう仮想通貨大暴落寸前
その前に売り逃げたいのに何もできないCC民
カワイソス
まあ自業自得なんだが
470名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:40:52.77ID:+M2aD3ya0
自分は株初心者のころ小保方ブームで新薬株購入して
結局20万円損切りしたことあった
呆然として眠れなくなった
本当にこの世の地獄を味わった
それ以来、優待株しか扱わず、FXや仮想通貨には見向きもしなくなった。

仮想通貨で損したひとも授業料だと思い、笑って事実を受け止めると良いよ
471名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:41:04.10ID:ikXhyYEb0
NEM流出先とみられるハッカー口座、別口座へ送金再開

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000004-asahi-soci
472名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:41:15.99ID:w2bbKR1Z0
>>468
北の委員長「………」
473名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:41:24.85ID:dqckj3A50
>>456
まぁ、ゲーセンのメダルと一緒
474名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:41:30.00ID:140Q/OiN0
>>407
マネロンで使ってる犯罪者連中が顧客だぞ
罵詈雑言で済むわけないわ
475名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:42:10.49ID:XHU5yyQE0
>>451
塩漬けしてると大抵そういう状態になるから
476名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:42:17.79ID:4B11KA6A0
>>454
そもそもは「コインチェック」の資産でも金でもなく、顧客の個人資金
のはずなんだけどねw それを凍結ってのがおかしな話で。

流用、または使い込んでるとしか思えない。

全額を仮想通貨に変えた人ばかりではなく、単に預けただけとか売って
利確した人の「現金」まで引き出せないように凍結してる。
477名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:42:25.62ID:lTK6SZsYO
CCと言えばカードキャプターだったのに、今やすっかりコインチェックw
478名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:42:26.85ID:7wxLjE5M0
>>470

「仮想通貨はCCにちゃんとあ・り・ま・す」

アホルダーはこういう心境だろうw
479名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:42:28.42ID:CfBAI3Hv0
数年前なら仮想通貨という詐欺はすぐに摘発されていたものだが、いつのまにか
合法になり詐欺に参加している間抜けが増えている

儲かる人がいて損する人がいる

無能官僚たちはただ受け入れるしかない。有能なエリートがいる国はこんな詐欺を規制する
日本はいろんなことの実験場。日本人はモルモット。変わらない愚かな民族
480名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:42:57.42ID:lKR/A/hN0
誰か教えてくれ
最初、ビットコイン流出だったのが
いつの間にかネム流出になったのは何故?
481名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:43:27.57ID:chStHfxa0
今87円って事は、88円で460億円分返すよりも、87円でNEM買ってNEMで返した方が得だな
482名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:43:49.64ID:A0Hm84K/0
>>480
ビットコはゴックス
ネムがCC
483名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:43:53.06ID:3hMckZmV0
ビット流出はゴックス
CCはネム流出だよ☺
484名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:44:23.58ID:YemIuMLu0
これだけ。不誠実な対応取られても。、間抜けな言い訳されたら、渋々
納得?有無を言わさず当局動けや。
485名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:44:28.50ID:iv0iCTNU0
>>18
国が滅びてから国家転覆罪を問うても遅いだろw
まぁ言わんとすることは分かるよ
486名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:44:29.15ID:v/cCB+q30
>>424
脱法コインならアホしかやらん
487名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:44:40.89ID:UdPUunAW0
>>476
はれのひと同じですな。
客から預かってる品物を返さない。
488名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:44:41.01ID:m0k9hgfD0
和田は有能だと思うんだけがなんでこんなことになってんだ?
うまくいきすぎて色々ナメてたのか?
489名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:44:59.08ID:V8Z4QQNN0
CCCのTSUTAYAはだいじょぶか?w
490名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:45:38.05ID:n5KFBfjt0
理系なのに理路整然と説明出来ないのはなんで
491名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:45:49.87ID:UdPUunAW0
>>459
そうなんだ、ありがとう
492名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:15.56ID:90+HtRjR0
>>486

今もアホしかやっていないような。。。
493名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:17.63ID:3hMckZmV0
ソロス氏「まず生き残れ、儲けるのはそれからだ」

相場の鉄則だね😊
494名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:22.92ID:FBDKLLTf0
>>429
だよねー
個人は瑣末で大半は北朝鮮に流れたね
495名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:35.99ID:lISXsTcV0
>>419
革命というか今の現状ほとんどの人が投機目的以外のなにものでもないよね。
この仮想通貨バブルは何だか危ないかもって絶対みんな薄々勘づいているはずなんだけど、それを誤魔化す為か、ギャンブルしたい自分の自己正当化の為か、未来は〜イノベーションが〜とか変なこと言い出す。
バブルで突っ走った人達がどうなったか皆知ってるはずなのに。
496名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:44.71ID:9Hr+SoHh0
被害者はやきもきして夜も眠れないんだろうなぁw
497名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:47.38ID:5roxKh8p0
>>488
まぁ少なくともナメてたとは思う
オフィスの外の人間は卑しい下等民くらいにか見えてなさそうだし。
498名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:46:50.84ID:lKR/A/hN0
>>482
報道で最初はビットコイン流出と言ってだけど、自分の記憶違いか?
あとCMでもビットコインと連呼してたけど、あれも記憶違いか?
499名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:47:01.18ID:plxZmsS70
六肝を刺激するこの恐怖脱け出そうとするたびにまた加速
投資をを続けた君はfly
500名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:47:39.96ID:MYgInNto0
金が戻って来ようが,来なかろうが、どっちにしろ信用は地に落ちた
向こう10年は仮想通貨は、もうムリだろうね
501名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:47:53.39ID:uAEWRGpy0
俺からするとこんなのに投資できる環境だけでも羨ましいわ
502名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:47:56.10ID:WevPne8r0
新しく始まる仮想通貨買いのほうが利幅はでかいな
銀行系やセブングループクラスの企業が始めたら、そっちの立ち上がりに行く
503名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:04.53ID:JhAmgIWF0
運と勘で博打うってたクズたちの末路がこれw
韓国の取引所が北からサイバー攻撃うけたときに明日は我が身と危機感もてよ
504名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:05.68ID:5yjUmF3F0
といって金融庁は「お前らが潰した!」とは言われたくないだろうな
505名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:11.53ID:IabsGyoY0
>>498
ビットコインは仮想通貨の代名詞みたいになっちゃってるからね
506名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:19.29ID:XHU5yyQE0
>>498
記憶違い

仮想通貨で一番有名なのがビットコインなのでCMではそれ言っているだけ
他の仮想通貨も扱っている
507名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:22.11ID:Iy1l0LkP0
>>493
これで金かえってこないで税金発生したら一生退場になるひとでてきそうww
508名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:22.38ID:NMeCJgBa0
そろそろ電車止まり出すん?
509名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:36.18ID:btdAlFNz0
金あって返せるなら
渋谷の会社に人来るだろ

誰もいないならそれはそういうことなんじゃないか
510名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:37.21ID:Qv2f5YgG0
>>488
悪意がないとすれば脇毛が甘過ぎ
511名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:49.11ID:A0Hm84K/0
>>498
兄さん知らないんだ・・・
512名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:48:53.65ID:Iy1l0LkP0
はやくかえしてあげて
513名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:49:06.57ID:MYgInNto0
>>488
正常性バイアス
514名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:49:11.40ID:Qv2f5YgG0
脇毛じゃなく脇だった
どんなフェチだか
515名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:49:45.93ID:IabsGyoY0
仮想通貨全体で下り最速を競い合ってるなwww
516名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:49:48.54ID:5roxKh8p0
脇毛に砂糖でもまぶしてるのかな
517名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:49:57.99ID:VXLhlSt/0
仮想通貨終了
518名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:50:25.02ID:FTRrYgtQ0
金融庁は、納税者が「出金出来ないのに税金は支払わなければならない状況」を望んでいるのか?
519名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:50:27.54ID:lKR/A/hN0
>>506
だとすると被害があったのがネムだけで
ビットコインについては被害無しなのか?
520名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:50:46.16ID:9+8LbQNX0
仮想通貨の広告を全世界で禁止へw
521名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:50:56.81ID:rbMnIJBa0
ジェットコースター級の下落相場、降ろしてほしいのに口座止められて降りれないのは精神的苦痛だな。
十分訴えられる。
522名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:50:57.06ID:+PXXVL0k0
>>479
有能なエリート軍団の仕事はこれから
野放しの仮想通貨をそれ言わんこっちゃない!と規制をかけて天下り先もゲット
民間企業に任せるとこんなに危険!でも政府肝入りの銀行の仮想通貨が始まるよ!
銀行管理だからセキュリティーは万全!
あとは金融庁がアサシンスキルをフルに発動して
気に入らない仮想通貨業者をccと共に滅ぼし
国税庁が根こそぎ税金を奪い取る
逃さないぜとエンジン全開で確定申告準備中
523名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:51:00.10ID:2tx+2pxQ0
>>518
???
524名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:51:41.90ID:SFKR8r4U0
ネム以外もこれ逝ってるだろ

そうすると被害額数千億 まさに豊田商事事件だな
525名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:51:57.95ID:4B11KA6A0
>>515
中国とアメリカが規制に入って。実際に仮想通貨を現金に交換できる
だけの資金力があるかどうかを確認しようとしてる。

Facebookもインスタグラムも仮想通貨の宣伝を禁止すると発表したし
Googleも追従する。そうなったらテレビCMも打てないのは確実だよ。

そりゃ大慌てで売るだろう。これまでの調整とか反発とは訳が違う。
526名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:52:02.93ID:A0Hm84K/0
>>519
ビットコは手付けられてないけど、ウォレット凍結中に下落してるから
被害はあるねえ
527名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:52:34.75ID:XA1voCwz0
ここ数日メシウマ過ぎる
ドック近いのにヤベェ
528名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:52:43.41ID:wFq+BLZA0
正直、TOTOでもやってた方がましだからやってないんだけど、仮想通貨関係で今買っといた方が良い本とかあるかな?
将来、笑い者にするために。
と学会って今あるんだっけ?
529名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:52:54.83ID:SFKR8r4U0
仮に預かり資産があったとしても、口座凍結時の暴落補償の莫大な賠償金

発生でアウトだ

そしておそらく預かり資産は自転車操業に消えてる

北尾がクズ中のクズとまで発言するんだからただごとじゃあない
530名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:53:01.67ID:GJVcD30E0
>>488
彼は技術屋の神輿
和田自身のプログラミング能力があっても一人でやる限界があるし、経営戦略は他が立ててる
圧倒的な人員不足
531名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:53:18.23ID:A0Hm84K/0
おっまた下がり始めてるなw
532名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:53:18.79ID:2tx+2pxQ0
>>524
会見では「NEM以外は大丈夫」とは一言も言ってないね

むしろ「調査中」「顧客保護のために全て停止」と逆の意味合いばかりを発表
533名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:53:35.54ID:SFKR8r4U0
まあ100万程度までだったら最高のエンターテイメントに参加したと

思えば諦めつくんでないか
534名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:53:50.95ID:aXj176E70
テザー騒動て何?簡単に教えて
535名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:54:10.98ID:ibEQiYd10
>>527
俺もメシウマ過ぎてヤヴァイw
来週健康診断なのにw
536名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:54:57.98ID:CQbRvJKS0
ネム底抜けw
537名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:55:04.89ID:NMeCJgBa0
他所も出金出来なくなるまで何日? 何時間アルカナ?
538名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:55:11.66ID:IuZIggOd0
CCで金引き出せな無いのはわかったけど
仮装通貨の精算もできないの?
539名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:55:29.94ID:JhAmgIWF0
おれなら気が狂ってる状態w
540名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:56:02.60ID:4B11KA6A0
俺は個人的に「たむらけんじ」に注目してるw あんだけ周囲を買い煽り
したおっさんだからw 飲食店の経営やタレント業をほったらかして
最近はビットコイン一色で。しかもネムとリップル推してた。

大量にホールドしててレバレッジ最大までかけてて。自滅してくれたら
楽しいw ぜひ、結果を知りたいな。
541名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:56:06.78ID:SFKR8r4U0
>>534 ドルの裏付けがあることを売りにしてた仮想通貨テザー

そのドルの裏付けというのが真っ赤な嘘の可能性がでてきた 監査法人も

降りた 取引銀行からどんどん切られている そしてフェイスブックでは仮想通貨の

宣伝すら禁止

そしてそのテザーが昨年のビットコインの釣り上げ・相場操縦に使われていた

状況証拠もでてきた そうすると世界を巻き込んだ世紀のポンジスキームという

ことになる
542名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:56:28.36ID:zRrLDXL80
こっから仮想通過相場が総崩れしていくのをなにも出来ずに眺めるしかないのか
CC民は前世でどんだけ悪行三昧だったんだよ
543名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:56:40.90ID:TBFhB5b/0
>>528
関係ないけどトイレ行きたくなった
544名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:57:05.79ID:90+HtRjR0
>>540

本人はもう持ってないらしいぞ。
最初から持ってないのか既に売っていたのかは知らんが。
545名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:57:09.86ID:euL4t3va0
顧客保護に全然なってなくてわろだ。、本音は株主 和田、大塚、関係者の保護にしかなったないだろ。顧客は凍結させといて裏では保身にはしってるだろ。メディアは関係者の情報をさぐれ。
546名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:57:18.06ID:LzOEFebn0
悲観的なのここだけで他は楽観的なんじゃね?
547名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:57:24.12ID:HMQqJnFj0
>>507
国税をナメたらアカン
今は個人でもかなり厳しくなった
仮想通貨で利益が出てても現金で持ってなければ地獄が待っている

仮想通貨でウェーイしてたアホは値上がりして喜んでただけだったろうが、
所詮は何の保証もないただの詐欺ツールだからな
こんなモンに金を突っ込んだ時点でオシマイだったのよ
548名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:57:27.70ID:qIhPszrV0
ザイフにお金預けてたたけど、日本円にしてネット銀行に全部下した。
間違いなく、この問題は他社にも影響すると思う。
これは仮想通貨に投資してる人達だけの問題ではなく、証券も為替も同じだ。
万が一、コインチェックが破綻した時、どのような事が起こるか予想が出来ない。
時価で580億の資金が一瞬で消え、その会社の顧客100万人とも言われてる人達の
資産が溶けて無くなるのかと思うと震えが止まらない。
549名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:57:52.09ID:6cWEm7O90
出金させねーよバーカ。

もう諦めろ。悲観するな現実を見ろ。
by和田一同
550名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:58:33.30ID:euL4t3va0
保護するのは、俺たちだ!てか?
551名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:58:35.55ID:4B11KA6A0
>>544
あいつ超嘘つきやんw 離婚もしない、愛人もいない、商売は順調で
「カレー店も経営は順調で閉店はしない」って言ってたぞ。

本人が「持ってない」って言い張るならまだ持ってるわw だから
楽しみにしてんだよ。
552名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:58:37.96ID:aXj176E70
>>541
すげー気になるわ
553名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:59:03.72ID:+PXXVL0k0
>>524
今回は豊田商事をはるかに超えてるよ
仮想通貨すべて大暴落
ダウも大幅下落
日経も恐らく爆死
ロンドンヤクザが容赦なく突き落としのループ
554名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:59:15.70ID:IabsGyoY0
>>534
ドルと同じ価値ある仮想通貨を
バンバン発行してビットコインを吊り上げてたのがほぼ確定
で、発行上限を振り切ったところ
555名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:59:18.36ID:NMeCJgBa0
>>534
有望通貨だった筈が 裏で約束枚数遥かに超えて増産してビットキャッシュの値段上げる工作してたらしく 手入れが入った 仮想通貨自体が妖しいゾって事で大暴落中
556名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 08:59:34.10ID:SFKR8r4U0
>>548 アベと黒田のせいで日銀券もたいがいだけどな

まあそれだからって仮想通貨なんてものにうつつを抜かす理由にはならんが
557名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:00:06.71ID:+PXXVL0k0
恐怖のTokyo市場オープンします!
558名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:00:22.40ID:90+HtRjR0
>>551

嘘つきだったら最初から買っていたかどうかもわからんだろw
まぁどっちでもいいんだけどw
559名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:00:40.00ID:V8Z4QQNN0
日経がどうなるか
560名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:00:45.99ID:x81D6Avz0
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
zaifは認証がすぐに済んでセキュリティも万全やから登録しておくと何かと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきやで
https://goo.gl/syh1hb
561名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:00:48.53ID:WpyCXoPZ0
https://twitter.com/gabu/status/958347469078736896
----------------------------------------------------------------------------
がぶ@gabu
NEMの犯人のアカウントから送金が始まった件ですが、送信先をざっと見た感じだと、
過去に犯人のアカウントにXEMと一緒にメッセージや適当なMosaicを送ったアカウントに対して
無言で100 XEMをブツケてる感じです。
マーキングを付け返すためでしょうか。
----------------------------------------------------------------------------

http://lite.blogos.com/article/273942/?axis=&;p=2
----------------------------------------------------------------------------
西村博之/ひろゆき  2018年01月27日 18:27

さて、次の一手として、おいらの予想だと
犯人は小さい額をまったく関係ないアカウントに送りつけるってのをやると思うんですね。
例えば、まったく関係ないおいらのアカウントに1NEMとか送金しちゃうわけです。

そすっと、おいらの口座は仮想通貨の取引所で取引できなくなっちゃうのですね。

なので、こんな感じで第3者で困る人を1000人ぐらい作ると、
普通にNEMを買っただけなのに使えないのはおかしいじゃないか!
ってことで、揉めると思うのですね。

揉めた結果、この”印”があっても取引OKにするしかないよねぇ。。みたいになって、
その1000人の中に犯人の口座も紛れてるってパターンじゃないかなぁ、、
と思っています。
----------------------------------------------------------------------------

ひろゆきスゲーな、見直した
562名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:01:57.17ID:dvwke2e10
>>453
それが堅実なのよ
563名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:02:03.82ID:aXj176E70
>>554
>>555
仮想通貨全体で暴落来そうだな…
564名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:02:12.16ID:5roxKh8p0
>>561
犯人「その手があったか!」
565名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:02:19.92ID:BVvT26AQ0
当然のように日経続落w
こりやccショックがマジできてんね
566名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:03:00.15ID:6cWEm7O90
和田「自分たちの仮想通貨取引を目指した結果です。
後悔はありません。これをバネにして更なる高みを目指します。」
567名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:03:35.32ID:NMeCJgBa0
>>560
もー損切りしちゃいなよ
568名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:03:49.30ID:A0Hm84K/0
>>561
まぁ取引再開狙ってるかは分からんが、ウンコ仲間増やそうとしてるのは当たりだなw
569名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:03:50.13ID:Qv2f5YgG0
>>541
わかりやすい仮想バブル崩壊だなぁ
捨てても惜しくない額だけ残して撤退すべきだ
570名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:04:01.02ID:0TR/FkL/0
仮想通貨でよければかそうか?
571名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:04:05.04ID:HNxv5FDN0
仮想通貨って信用も追証もあるのか…
572名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:04:06.40ID:ibEQiYd10
仮想痛貨ガタガタ落ちてきてるねぇ
573名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:04:55.48ID:2tx+2pxQ0
勝手に送りつける事が可能とか、謎の前提な与太話かと

相手がCCみたいなザル相手ならともかく
574名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:05:15.70ID:oH3kYFah0
仮想通貨なんて現在の各国の通貨発行権を持ってて金融支配で世界を裏で操ってるとまで囁かれてるロスチャイルドとか支配層にしてみたらもう敵以外の何者でもないだろうから潰されるんじゃないの?
本当にスタンダードになんかなるのか?
575名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:05:56.90ID:A0Hm84K/0
>>573
結構受け取ってるやついたぞw 昨晩
576名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:06:28.72ID:n948CS2g0
結局バブルなのは株な訳で円が一番マシなわけよ
よく破綻したら円も絶対じゃないというがその前に株バブルが弾けるのが先よ
577名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:06:54.92ID:moTsoNb80
>>561
JKはそういう手口もう知りつくしていて、回収口座を作っておいて
そこへ同額を振り込めばチェックを外すという方法論を確立している。
そしてその回収口座を使って被害回復する。
NEMはそういう仕組みができあがっている。
578名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:07:12.01ID:NMeCJgBa0
追証って株だけじゃなかったの?
ってか誰も追銭しないでしょ?
579名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:07:40.56ID:n948CS2g0
>>574
100%ならない
投機目的以外にはならないと思う
円を増やすための手段なだけ
580名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:07:45.24ID:Q75RPcVgO
>>453
大規模修繕で不足分を集金とかありそう
581名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:08:25.06ID:V8Z4QQNN0
株と法定通貨は堅実な動き
仮想通貨は暴落
582名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:08:28.23ID:moTsoNb80
ただ、NEM財団としてはそういう被害回復の方法論で良いと思うんだけど、
実際にコインチェックにアカウント持ってた人はどうするんだ?
とか、コインチェックが焼け太りになって自作自演を疑われるという所までは
NEM財団は放置なので、悪いのは文系
583名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:09:32.02ID:MXmUrFuK0
おお凍結祭りかwww
584名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:10:09.12ID:NMeCJgBa0
>>580
築46年で維持修繕積立2億超えてるから心配無いと思うと言われたけど
585名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:10:16.25ID:77hepqcv0
>>574
なるわけないじゃん

これからどんどん下がる
各国で法規制もされまくるだろうから
下がり続けるだろうな
586名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:10:20.55ID:0wK6eXy40
NEM チャート (90日)
https://www.coingecko.com/ja/%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88/nem/jpy
587名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:10:27.27ID:jEKvjPNI0
この全額の中には勝手に決済されたときに発生する税金も
含まれるのかな?
588名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:11:03.51ID:71KMSmke0
コインチェックのせいで、仮想通過詐欺終わるなw
他の業者から恨まれるね
589名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:11:35.30ID:HNxv5FDN0
追証なしだと強制ロスカットみたい
590名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:12:04.43ID:qIhPszrV0
今ごろになってハードウォレット買い漁ってる人は洗脳されてると思う
もう、仮想通貨その物の価値が無くなっていくのに。
こういう時はまず現金なんよ。仮想通貨持ってる奴は、まず現金化
そして利用してる交換所から引き上げる事、それくらい臆病にならないと
相場には勝てない。
591名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:12:27.49ID:VXLhlSt/0
兄さん、兄さん!
話が違うじゃないか!兄さん!
592名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:12:47.24ID:QAEuWPcc0
ダウ日経仮想通貨全部下がり傾向
593名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:12:58.86ID:F2Knny8+0
誰かがババ引かないと辻褄が合わないから
早めにその時が来ただけ
594名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:13:00.41ID:A0Hm84K/0
ネムが一瞬でも82円になったら寝る
595名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:14:10.62ID:jEKvjPNI0
仮想通貨で懲りた金持ちたちが次どうするか
金でも買っとくかな
596名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:14:22.11ID:BVvT26AQ0
>>581
法定通貨組の私は高みの見物
仮想通貨は介入もサーキットブレーカーもないからどこまで暴落するか予想できない
ネムが昨夜から102円→82.50円
法定通貨なら間違いなく日銀介入レベルなのにね

これが仮想通貨が望んだ国が管理しない自由の実体、命がけのババ抜きだ
597名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:15:20.24ID:NMeCJgBa0
>>589
追証しても0マネーフィニッシュ
多分税金も多目
ロスカなら利益消えるから
税金無し?
cc信用するなら追証、
くそ食らえ!なら放置かな
598名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:16:26.09ID:DI/EvkiL0
(´・ω・`)瞬時に送金が売りなはずなのにたかだか560億円分程度に20分も掛かってるようじゃこの先大丈夫ですか?
599名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:16:27.15ID:+Pl0rrre0
日経も和田ショックかよw
600名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:16:43.95ID:lavqqXao0
>>484
自力で裁判起こせや
601名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:16:58.83ID:TbdW3u5oO
>>576
資本主義である以上株ってのは上がり続けるんだけどな
バブルやバブル崩壊を繰り返しながら長期的には上がり続ける
ただ、地球規模で見たらの話
602名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:17:51.93ID:BjLPGkgy0
日本て経済犯に甘いからなあ
直接手を下さなくても金が原因で自ら命を絶つ人なんてたくさんいるのにさ
603名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:18:51.36ID:NMeCJgBa0
>>602
詐欺師、横領、教師にも甘いよね
604名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:19:38.90ID:n948CS2g0
仮想通貨は誰もけつ持ち(実体がない)してねえから投資家がみんな価値がないと思い出したら終わりなんだわ
605名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:20:40.82ID:lavqqXao0
>>604
先抜け勝ち方式
606名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:20:42.29ID:qIhPszrV0
XEMが81円タッチしたが、去年の今ごろが2円前後だったので
10円になっても何ら不思議ではないし
今の80円台はバブルである。何も利用価値の無い物なのにw
607名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:21:53.73ID:XHU5yyQE0
>>601
上げがショボい日本でさえ時価総額はバブル超えたしな

(刷りまくったせいか日経平均株価は届いてないけど)
608名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:23:04.12ID:BVvT26AQ0
>>604
仮想通貨の値動きに投機的価値を見出しただけで
仮想通貨自体に価値なんてほとんどないしね
個人商店のポイントカードと大して変わらない
609名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:23:22.16ID:SFKR8r4U0
まあ相場師は、ゲテモノを追うなと戒めてた マザーズでさえゲテモノ扱いだ

それが仮想通貨とかって、論外だろ

ただ遊びがねで、去年の始めに仮想通貨買い漁って売り逃げたやつは最高にうまいよな
610名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:24:52.57ID:71KMSmke0
日本の法律が甘いのを理解して詐欺を仕掛けてる
611名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:25:16.01ID:lTK6SZsYO
>>609
割りを食って商品先物が閑古鳥すら餓死してるw
612名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:25:17.95ID:m1ndsI1D0
寝てるだけでお金が入って〜♪とか
のたまってたネーチャン
あのインタビューの頃ビットコイン200万越えだったが今100万程まで下落してんだが
息してるかな
613名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:25:22.77ID:9xw+g3X80
違法でなければ詐欺でもないからな
614名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:25:56.51ID:jEKvjPNI0
仮想通貨が通貨として使われているのは全体の1%ぐらいだってね
実際に仮想通貨が無くなっても社会生活に何も影響ないしな
615名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:26:39.36ID:SFKR8r4U0
>>611 鞘取りができなくなっちまったよなw

詐欺師どもが食い荒らしたせいで 商品先物
616名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:26:40.65ID:ugSXdJSZ0
1.15に9億換金はあり得る?
617名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:27:16.51ID:lISXsTcV0
>>590
普通の感覚であれば、これは危険と判断してヤられても痛くない分だけ残してもうほとんど現金化してるんでそ。
いまもまだイケると全プッシュしてる人達はカイジみたいな状態。
上手くいけばドカンといけるかもしれんけど、失敗すれば溶ける〜溶ける〜ってね。
618名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:27:27.25ID:vlDDdbbL0
コインチェックで問題なのはNEMだから、
NEM以外は大丈夫とか言ってるのが居た。
コインチェックにある資産は通貨関係無しに、
全部ダメなんじゃないかと思うんだが違うのか?
619名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:27:31.96ID:sWRCrCvz0
面白すぎて夜しか眠れない
620名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:27:48.80ID:IIOrJ0/f0
俺の金を、そして人生を返せやああぁぁぁ!
621名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:28:14.57ID:sWRCrCvz0
>>618
そいつが信じたいことがそいつの真実だよ…w
622名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:28:52.73ID:sWRCrCvz0
>>620
お前ねむ買ってないじゃん
623名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:29:03.42ID:SFKR8r4U0
でも俺もムズムズしてきて 遊びがねで勉強がてらちょろっと買ってみようと

まさに準備してたところなんだよなあw そして取り扱いが多いからという

理由でコインチェックをブックマークしてたよwww
624名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:29:58.26ID:fw1Cq1aC0
>>620
お前の人生に返さなあかんほどの価値はないんやで
625名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:30:17.15ID:3uHe4iPF0
仮想通貨で返済しろ!

www
626名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:30:33.42ID:SFKR8r4U0
>>618 そう思う へたすりゃ詐欺だよ

CISが20億ずつビットフライヤーとコインチェックにつっこんで、ビットコインの

裁定取引で一瞬で5000万抜ける 数字だけが増える おかしいだろ 本当に

ひきだせるのか?とかツイートしてたが まさに当たっちまったよね
627名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:31:43.23ID:NMeCJgBa0
cc で凍結されてる人は こんな所来ないんじゃ?
628名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:31:44.04ID:SFKR8r4U0
ビットコイン 1万ドルの節目を割ったら底なしだろうなあ

アメリカ当局も激怒りだろうし ナムナム
629名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:31:49.92ID:jEKvjPNI0
暴落の原因ってこの事件で日本も仮想通貨に対して規制の方向に
進まざる得なくなるからでしょ
もうNEMだけの問題じゃないんだよ
630名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:32:07.06ID:fw1Cq1aC0
>>618
全部ダメ
そもそも恐ろしくてネットに繋げられんやろな
631名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:33:19.16ID:n948CS2g0
株なら今はバブル気味で投機先行とはいえ本来は企業実績や企業の見通しで売り買いして指標みたいなもんがあるからね
仮想通貨てそういう指標もなけりゃ発行も電気安い国握られてて投資家てほんと単なるカモじゃないか?

利鞘が大きい時に早く利確して逃げるくらいしか思いつかんメリット
632名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:33:33.36ID:SFKR8r4U0
>>629 そりゃそうだよ 通貨発行権は権力の核心

どこの馬の骨かわからん奴らがバンバン通貨を発行できるなんて 頭が

イカれてる 権力が許すはずがない
633名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:34:03.86ID:4Z6jh4XO0
規制は長期的にはいいことなんじゃないの?
安定化するわけだし
短期的にはやばそうだけど
634名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:34:15.14ID:YYvJSlis0
地元民として
新小岩駅をネタにするのはそろそろやめて欲しい
635名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:35:16.13ID:2nZVa08C0
>>634
うちも、多摩川に・・・ってのもちょっとね
636名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:35:19.01ID:moTsoNb80
>>609
本当の本物は、ビットコインが出来た時にマイニング初めて、
毎月5BTCとか作ってた人だよ。
相場とか言ってるのは既にのりおくれまくってるので、只の食い物。
637名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:36:34.42ID:NMeCJgBa0
>>634
それ関係の会社が多いからじゃなくて 本当にただ自殺のメッカなの?
638名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:38:03.77ID:moTsoNb80
>>633
てか規制が入るって事は国家が仮想通貨を認めたということ。
なので、日本は国家的には仮想通貨最先端ではある。
639名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:38:41.30ID:ehbYFFnh0
>>601
上がり続けはしないぞ
どんな株式も存在していれば価値ゼロにはならないだけで
各種株のあいだで栄枯盛衰があり
世界全体の規模で見ると経済成長が続く限りは上り基調だけど
それも永遠とは言えない……株式経済は未だに実用実験中
640名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:39:26.20ID:lTK6SZsYO
>>637
総武快速線を特急がトップスピードで駆け抜ける区間だから。
しかし、最近は徐行運転。
641名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:39:31.35ID:2nZVa08C0
権力者としたら、また新たな飯の種が増えただけだもんな。国が監視しろとか規制しろって言われれば言われるほど天下り先も増える
642名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:39:36.67ID:TBFhB5b/0
仮想通貨は貧乏人に一縷の希望と多大な絶望とネタを提供してくれた
643名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:40:24.35ID:YYvJSlis0
>>636
漫画村に仕込まれてるアレかあ
あれは本当にすごいと思ったわ
644名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:41:00.97ID:QAEuWPcc0
>>638
本気で言ってる?
645名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:41:32.05ID:BVvT26AQ0
>>638
規制はしても介入はしない
646名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:41:35.53ID:moTsoNb80
>>642
貧乏人じゃなくて無能にな。
647名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:41:44.31ID:XHU5yyQE0
>>639
だから、インデックスが安定なのよね
648名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:41:52.79ID:TbdW3u5oO
>>639
資本主義である限り上がり続けるんだよ
資本主義である限りな
649名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:42:31.73ID:lavqqXao0
Cds みたいなもんで、結局は現金化できないものだば
650名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:42:53.05ID:ePd1o0sK0
いまある仮想通貨は便利じゃない
使えない
ファンダメンタルで価値ほとんどない
651名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:43:33.50ID:n948CS2g0
規制って言っても取引所を規制するくらいしか出来ないだろ
個人間取引は無理だろうし
コインチェックみたいに承認与えてねえ所には運営許可与えねえとか
652名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:43:34.27ID:WPQUKo7l0
>>638
これがギャンブル脳か
653名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:44:35.85ID:HNxv5FDN0
>>638
最末端かもしれんぞ
654名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:45:06.00ID:XHU5yyQE0
1BTC1万ドル割って来たな
655名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:45:43.39ID:Bwui57M80
もう終わりだね
656名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:45:49.38ID:TbdW3u5oO
>>574
こんな乱高下する通貨を主要な取引で使いたいか?
通貨として安定するにはまだまだ規模も参加人数も少な過ぎる
657名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:46:26.83ID:NMeCJgBa0
>>640
成る程 半年前までFX って株だと思ってたくらい疎くて なんで人身事故多いのかもしらなかったから
小岩って 株やFX の為の会社多いのかとおもってました
658名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:47:02.56ID:ePd1o0sK0
仮想通貨は一般人には全く使えないものだが、「ある特定」の人はすごーく便利なんだよね
それがマネーロンダリングする人たち、そして和田みたいな商品一切売らずに金儲けしたいやつ

こんなの国の規制が世界中で入って終わるだけ
野放しでやってるの日本だけ
なぜかって、政府がアレだからだよw
659名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:47:03.69ID:ekT+cu/S0
>>632
その一点でありえない事が普通はわかる
仮想通貨買ってた奴らは本当にアホ
660名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:47:13.08ID:CWlXYGE60
和田さん太っ腹っすねw
661名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:47:51.49ID:TbdW3u5oO
>>453
東京?
662名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:48:34.48ID:oH3kYFah0
でも中央銀行が終わった世の中も見てみたいけどなw
663名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:48:35.74ID:qIhPszrV0
zaifチャットに重鎮的な顔して自信満々に書き込んでる人が居るが・・
馬鹿を晒してるだけだな。
664名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:49:16.58ID:ePd1o0sK0
思い返してみろよ
安倍友ってみんな「マネーロンダリング」したそうな人ばっかりじゃねーかww
それが日本だけこんなゴミみたいな代物が野放しになってる理由w
665名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:49:26.85ID:NMeCJgBa0
愚か者には見えない通貨がバレて
ビットコインも10万位にすぐ下がるのかと思ったけど 持ち直すと思ってる人もおおいんだね
666名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:49:55.68ID:qCLXnL/L0
これ以上騒ぐなよ!
俺の金が返ってこなくなるじゃねえか!!!
667名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:50:21.56ID:NMeCJgBa0
>>661
川口だから埼玉
668名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:50:23.95ID:2nZVa08C0
騒がなくても、帰ってこないからw
669名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:50:56.20ID:J99a804x0
>>632
その通りだが日本は規制してないんだなぁ
670名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:51:56.13ID:hLbR70Mx0
仮想通貨暴落してるんだけど、
これって実は不味いよね
マイニング業者の利益が減ると
マイニング作業から撤退する所も出てくるんじゃないかな
671名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:52:11.29ID:NMeCJgBa0
>>669
自己責任重視の国だしねぇ
672名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:53:23.94ID:i1/i7JpX0
ゲーム用PCとして投げ売りされるの希望
673名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:54:20.03ID:NMeCJgBa0
海外の会社使って買う人多いし 規制面倒だから自己責任なんじゃない? 国民の脳 信頼してるんだよw
674名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:54:41.34ID:qIhPszrV0
とにかくCCは潰れろ
675名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:55:03.92ID:ePd1o0sK0
>>671
もうその自己責任っていう自己洗脳やめろよw
その言葉を使うことがすなわち負け組なんだ
それは政治家や経営者が仕事せずに利益(納税)だけ得るっていう魔法の言葉だよw
国民が使う言葉じゃない
676名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:55:09.97ID:+TZnc6DC0
>>664
厨二秒こじらせたかわいそうな人だな
677名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:55:12.10ID:mEKWD0h80
>>670
一つのバブルが終わるだけだよ
仮想球根や火星の土地で投機ゲームは再開できる
678名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:55:21.89ID:pyFgtGRr0
和田デテコイヤー
679名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:55:57.99ID:FKIH84vU0
【悲報】SBI北尾氏がガチギレ「コインチェックの輩はカス中のカス。CMにばかりお金使って、こいつらとは一切の付き合いをやめる」
680名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:57:03.47ID:2nZVa08C0
つきあいしてた輩も、同じ穴の狢じゃないのw
681名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:57:25.74ID:NMeCJgBa0
cc も事前事業じゃないから
継続出来るなら顧客守るけど 潰れるとなれば役員優先 次に株主 余ったら顧客になるよね
682名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:57:42.99ID:9+8LbQNX0
ビルロワイドガロー仏中銀総裁「ビットコインは完全に投機的な資産だ」w
683名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:57:49.94ID:ZFjxpLIm0
仮想通貨はオワコン事業か
684名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:58:09.02ID:ibEQiYd10
NEMが80円台に下落したね
685名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:58:19.46ID:Qv2f5YgG0
仮想通貨の可能性とキャッシュフロー促進したのは良いことだね
投機的な意味では崩壊待ったなしだが
686名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:58:21.90ID:JPQHWm+90
同じようなものが1000種類以上あるときいたけど、そんな簡単に作れ、誰が作ったのかもわからない

匿名で簡単に作れるという事は簡単にやめる事もできる訳で.......こんな値段になるのはやっぱりおかしい
687名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:58:30.08ID:TbdW3u5oO
>>596
一晩で2割弱も価値が下がるって
よく「通貨」を名乗ってるなwww
688名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:58:41.79ID:ePd1o0sK0
自己責任自己責任と連呼してる政治家や経営者や安倍友が
仕事せずに利益得てるだろw
その利益を海外に逃がしたいだろ
表の金ならいいけど、裏金ならマネロンしたいだろw
だから日本だけ仮想通貨なんてゴミが野放しになってんだよww

簡単だろ
おまえらのためじゃない
689名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 09:59:48.30ID:ioaVqPxW0
今日も致命傷で済みそうだな
690名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:00:16.60ID:n948CS2g0
俺も自己責任て言葉は嫌い
しかも社会保障で自己責任て何事だクソ政治家って思うよ
それ国じゃないしセーフティネットないなら国なんていらん

でもこれは自己責任だと思うわ
これは投資家と運営会社がなんとかするしかない
691名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:00:27.29ID:NMeCJgBa0
>>675
洗脳って 自分の選択に自分で責任持たないとか 人としてどうかと思うけど 責任持つ事が洗脳だと?
692名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:00:30.29ID:XHU5yyQE0
>>670
そのせいでPCのパーツ高騰してたから、さっさと弾けてどうぞ
693名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:01:18.45ID:J6JcA1qS0
セキュリティシステムがどうだと監視体制がどうだとか枝葉の
変な話に惑わされがちだけど仮想通貨なんてものは実体経済では
成り立たないし使えない・・・

一番根源的な部分をちゃんと見とかなきゃさw
694名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:01:26.37ID:vVX4Y5D00
フェイスブック、仮想通貨の広告を全面禁止へ ICOも対象、全世界で

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26353710R30C18A1000000/

今回の措置を受けグーグルやツイッターが追随する可能性もある。

仮想通貨終わっとるがな。
695名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:01:46.55ID:8kt5P+uL0
460億を現金で準備できた時点でマルサが動くってマジ?
696名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:02:06.82ID:7wxLjE5M0
和田さんは本当にいい人だ
1NEMを88円で交換してくれる
今レートは80.5円だぞw

全額出金できればと条件がつくが
697名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:02:11.89ID:FmWjSxI30
世界的ビットコインショック来ます?
698名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:02:32.25ID:TbdW3u5oO
>>667
そっか〜
関東の方はまだまだマンション貸しで利益出るんだね
699名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:02:59.61ID:Ifr1nA450
ネムが下がったのなら誰かが売ったんでしょ
500億くらい誰かが売り抜けたんじゃないかなあ(すっとぼけ)
700名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:03:07.75ID:SNmqVswZ0
で、いつ出金できるんです?
701名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:03:15.44ID:ibEQiYd10
80円割りおった
どこまで下がるかなw
702名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:03:57.74ID:J6JcA1qS0
百歩譲って仮想通貨を少しでも実体経済にリンクさせたかったら
もっと慎重に扱って絶対に投機の材料にしちゃいけなかったんだよ!

こんなど派手で異常な値動きをする投機の材料になった時点で
もう実体経済とのリンクは不可能になっちゃったんだよw
703名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:04:10.09ID:B0xrzMG40
>>670
GMOとかどうなるか
DMMなら太陽光と組み合わせれるかもしれんが
704名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:04:13.66ID:ocC/KrD70
75円試しそうだな
705名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:04:42.96ID:i1/i7JpX0
キャッシュが用意できるなら、とっくに社員の誰かが死んでると思うw
706名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:05:12.93ID:ePd1o0sK0
>>691
そんな当たりまえのこと言葉にする必要ないだろww
投資に負けて辛いのだれだい?w
よくいう投資は自己責任っていうフレーズ
投資はって主語じゃん
投資は賭博の要素があって、責任能力がないと破滅するからそう連呼してお互いを戒めてるわけだが
その主語とっぱらったらあら不思議、為政者の魔法の言葉w
仕事せずにがっぽり納税だけ国民からいただくためのプロパガンダwww
707名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:05:20.68ID:n948CS2g0
>>696
いろいろめんどくさいことになりそうだな
その勝手にレート決めて交換
708名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:06:08.47ID:rF2A9Nx10
米国商品先物取引委員会の取り調べを受けてるテザーが大問題

テザーからの金の流れが止まったらビットコインはマジで終わる
709名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:06:40.01ID:FKIH84vU0
お金返して・・・(´;ω;`)
710名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:06:47.22ID:J6JcA1qS0
結局の所は仮想通貨を実体経済にリンクさせる気なんて
本気では思って無かったんじゃないの?

端から投機の道具として半分以上は詐欺的な騙しの道具として
そんな事しか運営してる奴らは考えてないでしょうよ?

そしてこんな酷い物に一部のマスコミが加担したのも絶対に
忘れちゃいけないよ!
711名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:07:23.36ID:TbdW3u5oO
>>670
そもそも仮想通貨その物が無くなっても誰も困らないぞ
712名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:07:44.90ID:LQ12uCW90
>>675
その経営者にも自己責任ということで腹切ってもらえばよろし
713名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:08:03.76ID:ioaVqPxW0
ネム以外も下がりまくりなのに出金できないってどんな気持ちなんだろうか
714名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:08:03.77ID:7vBC3fv90
補償の義務は無いんだよ
約款読め
自己責任なんだよ
715名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:08:41.66ID:pyFgtGRr0
暴落してるからまたややこしくなりそうだなw
716名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:09:05.54ID:7vBC3fv90
投機は自己責任
717名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:09:27.90ID:B0xrzMG40
なんで価格ついてるかわからないものではあったけど
取引所が客の預り金で釣り上げとかしてたとしたら不味いだろうな
718名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:09:32.68ID:ePd1o0sK0
>>712
見たことないじゃんw
東電でも、東芝でも、
麻生なんか2週間前に仮想通貨への規制はいかがなものかと言ってこれ
こいつこれから切腹でもすんの?
だったら自己責任社会だなw
でもこいつはシラ切ってるだけだろ
つまり自己責任なんて言葉は国民が口にしてはいけない
719名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:10:20.15ID:TbdW3u5oO
>>706
投資と投機の言葉ぐらい使い分けろよ
720名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:10:26.88ID:FKIH84vU0
ほんとに時間稼ぎだったんやな
721名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:10:43.24ID:J6JcA1qS0
>>690
社会保障は国家がやる事だもんね!
その国家が管理する法定通貨に有る意味反逆してるのが
仮想通貨なんだからさw

国家に反逆してる事に参画して保証してくれなんてそもそも
馬鹿げた話だよねw
722名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:11:14.94ID:ePd1o0sK0
>>719
は?
バカは黙ってろ
723名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:11:54.45ID:LQ12uCW90
>>718
実態経済に影響のある東電や東芝と比べられてもねえ。ギャンブルに負けたんだから諦めろや
724名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:12:46.63ID:qIhPszrV0
オワンコ
725名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:13:01.37ID:TbdW3u5oO
>>722
バカはお前だろ
お前が言いたいのは「投資」じゃなくて「投機」だろ
726名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:13:01.94ID:Jmzu/ey40
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
727名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:13:32.77ID:ePd1o0sK0
>>723
俺は仮想通貨なんて触りもしてないがw
これから最低でも26万人の「みなし取引所」というグレーゾーンを設定した国、
そこでの徴税にたいする前代未聞の集団訴訟があるんじゃないかなww
728名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:13:35.63ID:t2c3q81g0
セキュリティ自体については
国と地方はマイナンバーの爆弾抱えていて
あまり厳しく言わない予感
729名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:13:46.86ID:ePd1o0sK0
>>725
バカは黙ってろ
730名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:14:08.03ID:lavqqXao0
>>713
ナンピンすればいい
731名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:14:26.40ID:1mu/neum0
これから先ビットコインによる
犯罪とかまた不正に出されるとかありそう
何でもそうだけど破産するまでつぎ込むのは だめだな
732名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:14:53.81ID:NMeCJgBa0
>>706
楽して儲けようとして 失敗した人が 国に文句言っても負け犬の遠吠えにしかならない 税金は政治家の為だけに集めているわけではない
君も税金の恩恵に預かり守られている 魔法の言葉を求めてるのも君
733名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:14:58.91ID:oSm5YMwq0
みなし企業って みなしてる?みなしてない?みなしたかった?どれのことだろ
734名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:15:35.55ID:2nZVa08C0
みなしって、みたしていないじゃないかな?
735名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:15:47.48ID:J6JcA1qS0
もし仮想通貨が一定以上実体経済にリンクしていてあんな異常で極端な
値動きしたら凄まじい金融経済のクラッシュに繋がるよw

そうならないのはこれが実体経済と殆どリンクして無いからだしさ!
だからこそこの仮想通貨騒動は壮大な詐欺でしかないと言われる訳でw
736名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:15:50.81ID:ePd1o0sK0
>>732
安倍友にそれいえばww
楽して儲けようとしてwww
安倍にすり寄ったwww
逮捕されても自己責任www
737名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:16:57.60ID:LQ12uCW90
>>735
これ。株は好調だもんな
738名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:17:21.14ID:BDMt4txc0
80円台の攻防が熱いぜ!
739名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:17:30.14ID:ePd1o0sK0
もうバレバレなんだよww
みなし登録取引所なんてグレーゾーンがあってそこにコインキャッシュだけが収まってるって
不自然すぎるだろww
忖度ですよ
こいつらのバックに安倍友がいる
740名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:18:28.21ID:TbdW3u5oO
>>729
分かった、分かった
バカは黙ってるよ
だからお前も黙れよ
バカなんだから
741名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:18:35.46ID:wFq+BLZA0
コインチェックって、サーバールームはどこにあるのだろう?
まさか、あの渋谷のビル3Fのどこかにあったの?
742名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:18:57.26ID:ePd1o0sK0
>>740
バカは黙ってろ
743名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:20:42.77ID:LQ12uCW90
>>739
何であいつらのバックに安部がいるのかわからんが、むしろ無国籍の共産主義者の方がしっくりくるんだが
744名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:21:01.69ID:GfQkjhOMO
早期に購入した上流の方が儲かっただけ
芸人とかも社長との繋がりとかで早々に仕込めた
今頃メディアの宣伝に踊らされてわずかな貯金を注ぎ込み、ネットで必死になって宣伝してた下流が哀れでならない
745名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:21:10.57ID:J6JcA1qS0
仮想通貨は壮大な詐欺であり暴力団やテロ組織の都合の良い
マネーロンダリングの道具でしかなかったと・・・

こんな事は早い段階から指摘され警告されてたのにマスコミは
その事を殆ど説明してなかったよね?

政治家も末必の故意を批判されるべきなのがいるけどマスコミは
少なくとも間接的に加担したのは間違いないからさw
746名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:21:12.12ID:ePd1o0sK0
明らかに行政の瑕疵があるから、そこを付けばいいだけだわなww
自己責任なんて自己洗脳してたらもったいない
26万人以上の集団訴訟は効くぜ
そこまで人数いたら政治家ものっかりたいからww
747名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:21:54.58ID:ePd1o0sK0
>>743
アベノミクスで得た利益が裏金ならマネロンしてどっかに逃がしたいからに決まってるだろwww
748名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:22:01.27ID:6zpF94vc0
マウントゴックスといい今回のこれといい
どうして日本で大きな事件が起きるだよ
749名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:22:13.13ID:NMeCJgBa0
>>739
仮想通貨触ってないなら 乗り遅れたと妬んでるの?何でそんなに負け犬根性で草生やして吠えてんの?
勝負する金も無かったの?
ニートなの? 馬鹿なの?死ぬの?
750名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:22:37.93ID:XHU5yyQE0
>>748
経済犯罪への刑罰が甘いからだろう
751名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:22:44.66ID:ePd1o0sK0
>>749
バカは黙ってろ
752名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:23:18.41ID:SFKR8r4U0
>>739 和田が電通映画のビリギャルに関わってたというのも

臭うよな マスコミを使った壮大なはめ込みじゃねえか
753名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:23:38.50ID:LQ12uCW90
>>747
というより新自由主義者の竹○の仲間じゃない?
754名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:24:02.39ID:agRtwMDX0
>>735
そりゃ胴元が儲けるために御大層な理念を謳い文句に本質を隠して始めたようなもんだからな
少し経済の成り立ちが理解出来てれば引っかからないハズなんだが
いつの世も騙されるバカは一定数居るというこっちゃ
755名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:24:08.32ID:+PXXVL0k0
仮想通貨大暴落相場において
鉄壁のディフェンスを披露してる
イーサリアムとは何よ?
756名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:24:09.64ID:lTK6SZsYO
>>748
ザルだから
757名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:24:51.99ID:TbdW3u5oO
>>742
投資と投機を使い分けれない
お前に言われたくないわ

早く黙れよ バーーーーーカ
758名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:25:16.24ID:UOuzEvIP0
政府がみなしにせざるを得なかったのは
仮想通貨の法整備が整う前に、CCが仮想通貨取引所を始め
大量の顧客と金を集めてたから、法のが後追いだったからなぁ

後から法律作って、すで大きく動いてるものを
全て潰すわけにもいかないっていう事で
いついつまでにこれらの規定通りのスキーム組んでクリアしてね
そしたら認可出すからっていう期限を付けた

おそらく、この騒動の中だと無理かもしれんね
759名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:25:25.22ID:J6JcA1qS0
>>750
ホント経済犯罪への罰則が日本は緩すぎるよ・・・
760名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:25:58.49ID:1mu/neum0
これって出川も関係あるんかな?
761名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:26:05.44ID:lTK6SZsYO
>>752
和田はそっちを続けたかったが、スポンサーに仮想通貨をやれって言われて手放した。
762名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:26:16.00ID:vlDDdbbL0
>>755
普通に暴落しとるがな
763名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:27:34.36ID:c9KRAH3m0
財務諸表も示さず被害額よりも少ない額で
「全額返します」
納得出来ないのが普通
764名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:27:38.37ID:TbdW3u5oO
>>735
仮想通貨が世に広まったストーリーを聞けば
「こんな与太話信じるバカ居るの?」ってぐらい幼稚な創作作文だからな
765名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:27:40.77ID:IBWadNOQ0
日本人は優しいから返せなくても大丈夫だろ


    
766名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:28:13.66ID:J6JcA1qS0
>>758
仮想通貨だけじゃなくタックスヘイブンだって法整備の不備や対策の遅れを突いて
無茶苦茶し放題だからね・・・

こう言う無責任でモラルの欠片も無い奴らこそがグローバリストの典型だからさ!

世界の経済が繋がる事が悪いというよりもそれを先頭で取り仕切ってる奴等が
悪徳過ぎるってのが最大の問題だわさ!
767名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:28:33.46ID:LQ12uCW90
一体どんなトークで営業してるのか聞いてみたいわ
768名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:28:40.69ID:ze0Fuy8U0
貨幣でさえ、21枚以上は「強制通用力」が無いからなあ・・・
一寸先は、闇。
ここのストックを見込んで、
フローをカードローンとかの人いないのかな?
769名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:29:08.58ID:+PXXVL0k0
>>762
マジ?
イーサリアムJPYが自分のチャートだとプラ転してるからびっくりしてんだけど
下がってるのか
770名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:30:02.91ID:ePd1o0sK0
>>758
大量の顧客がついたのはごく最近の出川CMからで
そこまでは和田本人がいってるように鳴かず飛ばずの経営内容だっただろ
771名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:30:35.58ID:lTK6SZsYO
>>767
営業なんかしてないよ。カモがネギ背負ってやって来るんだからw
772名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:31:23.15ID:WPQUKo7l0
ビットコイン心停止してるんですけどこれからどうなるんでしょうか
773名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:31:25.14ID:SFKR8r4U0
この暴落でコインチェックの破綻は確定だな たとえまともに預かり資産を

保全していたとしても、取引停止中の暴落を賠償できない

問題は破産財団にどれだけの金が残るかなだな へたすりゃ手張りで大損だしてる

んじゃねえか。期間は数年、返金は10パー以下を覚悟すべきだな
774名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:31:30.40ID:9yTTE2ZU0
>>769

-16%下がってるな
775名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:31:32.49ID:wgv6XD7F0
       CC社から手紙が来たおw
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  【破産告知書】    /ヽ__//
     /  コインチェック社は /  /   /
     /   廃業いたします  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
776名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:31:57.27ID:NMeCJgBa0
>>769
-9.9 と-16
下がってると思うけど見方ちがう?
777名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:32:12.91ID:ePd1o0sK0
国の規制ってのは取引所を潰すってことだから、つぶしてはいけないなんてそれが忖度そのものだろww
登録できない業者は潰せばよかった
CCだけなんだからww
簡単な話
なんらかの政治力が働いてるのはバカでもわかる
778名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:32:52.93ID:U0hWYl650
破産申請の用意中って記事が出てるんだけど、、、、ガチなやつか、、、
コインチェックはいま売買できるのか?
779名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:32:57.05ID:agRtwMDX0
>>766
バカを煽って自分等が儲かりゃいいんだもの
こいつ等はインフラでもマネーゲームしやがるからな
モラルもクソもない最低の人種
780名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:33:00.13ID:c2uuRIx70
>>777
詐欺だろう
781名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:33:05.01ID:GfQkjhOMO
メディアが殆ど報道しない不自然さ
相撲とかいつまでこすり続けてるんだよ
782名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:33:49.73ID:BDMt4txc0
>>759
刑法が「性善説」規定の教育法だから仕方無い
783名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:34:59.06ID:wgv6XD7F0
>>739

仮想通貨のアホルダーは20代、30代がメインなんだべ?
熱狂的な安倍信者と重なってるじゃん
「政府はCCの被害者を救済しろ」とかバカなこと喚いてるのも納得だわwww
784名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:35:22.45ID:X+YYIrw10
>>781
XDAY待ちの時は
パニック防止で報道自粛するからな
785名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:35:27.60ID:ePd1o0sK0
>>780
まあ財務諸表を見せられない連中に1000億だのあつめさせてた規制当局の瑕疵は裁判でばっちり問えそうだから
集団訴訟だろうね
詐欺は経営者にとえばいいし、そこで民事訴訟で少しは取り戻せるかもだし
786名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:35:41.86ID:GNeKAJCh0
>>759
参考までに、何をもってどう緩いと思ってるの?
787名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:35:49.39ID:+PXXVL0k0
>>774
マジか
仮想通貨の口座もってないから誰でも見られるチャート眺めてるんだけど
真っ赤に染まる大暴落相場でたったひとつ+0.33%表示になってたからビビってたら下落してるのか
788名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:35:58.21ID:fsRmjK0F0
いやはや壮観
お茶の間で雄大なナイアガラが鑑賞できるって
良い時代になったな w

http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
789名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:36:04.80ID:UOuzEvIP0
>>781
メディアが取り上げない理由は2つ考えられる

1つは、仮想通貨取引所の広告がかなりの量流れ込んでるから
ローラを結構な頻度で見る

2つ目は、仮想通貨の知識がある人が少ない
情報ワイドショーに出てる芸能人とかも語れないし

で、結局、貴乃花親方・・・
790名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:36:51.68ID:ePd1o0sK0
>>783
反応みてると「すごーくだましやすい人たち」であることは明白だねw
791名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:36:59.64ID:NMeCJgBa0
2ch mate 凄い便利なんね
初めてNG 使ってみたけど こんなに快適なんだね
792名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:37:42.53ID:9yTTE2ZU0
>>776

−16は「世界の株価」という有名なサイトのリアルタイムの値段で表示されている数字だな。
793名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:38:30.96ID:wgv6XD7F0
【警告】
株やFXの業者は破綻しても顧客の口座を守るため信託保全が義務づけられている
しかし現存する仮想通貨取引所は全て信託保全を採用していないので破綻すれば顧客の口座は全てパーになる
つまり今回の一件はCCだけでなく仮想通貨業界全体の問題であり
CCが破綻すれば業界を巻き込んだ大パニックに発展することは必至
震えて待てwwwwwwww
794名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:39:13.79ID:sKHtJ+rU0
zaifのビットコインほとんど動いてないけど何かあった?わしだけ?
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
https://zaif.jp/chart_btc_jpy
795名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:39:45.31ID:59ijc/0u0
>>794
こわれてます
796名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:14.39ID:X+YYIrw10
>>794
zaifは止まってるって誰かが言ってたよ
797名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:19.54ID:LfWn5og00
>>648

それは間違い

人口が減少し、経済が縮小したら下がる
798名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:23.23ID:3sl8lmYJ0
>>783
損する覚悟もないのにギャンブルやるとか笑えるよなあ
799名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:26.61ID:ePd1o0sK0
>>793
顧客資産の分別保管ぐらいは法律で決まってる義務だが
CCみりゃわかるとおり実行されてないようだしなw
一斉に出金すればぜんぶ倒産するのではw
800名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:28.40ID:Ox1mhRZe0
ベテランデリヘル嬢
私処女なの


納得できる説明じゃない
801名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:36.45ID:NMeCJgBa0
ビットコインこけてて 他の銘柄で安泰はないんじゃないかなぁ
802名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:40:47.59ID:x+iRenaI0
>>794
俺もだ。出金もできない。
おいおい、まさかこっちもじゃないだろうな。勘弁してくれよ。。。。
803名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:41:32.14ID:EgOocviw0
コインチェック関連の記事やブログを読み漁ってたんだけど、昨年からコインチェック社への不信や危険性に警笛を鳴らしてる人々が結構いたのね
804名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:43:04.78ID:Hh+tJkW40
「謝罪会見して全額返済を決めた時点で、俺ら的には全部終わってるんで」
805名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:43:17.81ID:Ox1mhRZe0
zaifもやられた?

次は国内最大手 ビットフライヤー?
806名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:44:35.60ID:IZL9sxHW0
若い子はパチンコも競馬もやらないし
ギャンブルに興味ないんだなあと思ってたら、
そうでもなかったんだね。
まあいい勉強になったんでは
807名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:45:08.08ID:jlbPxaQ/0
こんままだと所詮データだし価値ないものにならないか
持っている奴は価値あるなんておもっているが
808名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:45:15.99ID:4Tcy8t4k0
他の通過で取り返そうとした奴らも全殺しする相場
809名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:45:38.51ID:ePd1o0sK0
客の金を呑んで自己売買してる取引所は暴落したらぜんぶ潰れるね
出金できない
だって金無いもんな
さーてどこが次の地雷かww
そもそも純粋な手数料収入だけじゃリスクだけあって儲からないって和田本人がゲロしてんだから
やっちゃってるよな
810名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:45:40.77ID:agRtwMDX0
>>803
それよりも仮想通貨のシステムそのものに普通は疑問を抱かなければおかしい
危惧していたことが今現実として起こっている
811名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:46:02.68ID:lTK6SZsYO
古株ほどビットコを種にしてやってるからな。
種が縮んだら手仕舞するしかないわ。
812名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:46:33.51ID:TbdW3u5oO
>>797
縮小のサイクルに入ったら資本主義経済も終わるよ
813名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:47:04.25ID:wgv6XD7F0
CC「出金再開の予定について 数日中にも見通しをお知らせいたします」

”予定” ”数日中” ”見通し” どれだけ空約束やねん
このスレでも「現金を保有してる証拠を出せ」と散々言われてるのにね
くっそワロタwww
814名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:48:20.88ID:NMeCJgBa0
今朝気がついた人たちは大変だね
昨日寝る時はcc 笑ってられたのに
慌てて現金に出来た人は税金くるし、確定しても現金に出来なかった人はcc と同じ目に
((((;゚Д゚)))))))
815名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:49:26.63ID:TbdW3u5oO
>>806
仮想通貨への投機をギャンブルだと思ってないんだよ
このスレでも「投機」を「投資」って言ってるバカがいるし
816名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:49:55.06ID:tMMqNNWr0
コインチェックは460億円を現金で保有する巨額の脱税事件に発展wwww
817名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:50:18.67ID:Gn6lHQyR0
さっき和田を空港で見かけたけどええんか?
818名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:51:04.13ID:lrc5VCbf0
どうやってハッキングされたか未だにCCは世間に公開していない。

ま、おそらく本当の事実は、永遠に言わないだろうな。笑

どうせ雪の日に通勤できなくなった社員が自宅から会社のPCとリモートアクセスで
仕事を許可させた ってのが俺は 一番怪しいとみてるけどな。

絶対にリモートからスキミングされてマスターキー奪われてしまったとは
言わないだろうがな。
819名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:52:06.23ID:/L8DLV5O0
>>818
IPsecとか使わずにセキュアレスでリモート操作?w
820名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:52:15.95ID:oSm5YMwq0
社員さんは普通に朝出勤してるんだよね?
821名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:52:31.18ID:wgv6XD7F0
>>817

逃げるなら北朝鮮がいいよ
金さえ出せば厚遇してくれるはずwww
822名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:52:35.32ID:2nZVa08C0
ハカーさんが別口座に送金してるのを見てるだけってのも、おかしな光景だよね
823名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:52:36.89ID:tMMqNNWr0
コインチェック「460億円現金で支払います」
日本政府「現金で払えるわけがないだろ」
コインチェック「払えます!」
国税局査察部「ちょっといいですか?納税履歴を見ても数千億円の現金を持ってるとは思えません。脱税の疑いがあります。」
コインチェック「巨額の脱税してマスタ」
824名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:53:47.49ID:NMeCJgBa0
ギャンブル辞めて長いから 投資興味あるけど怖くて、、億り人とか不思議だった 360万集めて12月にビットコインに5200万とか 人生かけて博打打つ人信じられなかったもん あの人達は現金に出来たのかなぁ
825名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:54:35.59ID:+PXXVL0k0
>>817
かまわんよ
海の向こうで大損させられた激おこマフィアが
猫をナデナデしながら待ってるから
826名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:54:35.94ID:lavqqXao0
>>782
経済については自己責任が基本
民事訴訟法や民事保全法を使いこなせってこと
827名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:54:58.93ID:Qv2f5YgG0
ID:ePd1o0sK0
これがパヨク脳なのか。色々ずれまくってる
828名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:55:51.08ID:U3D6zuyL0
Zaifも出金停止って話、大丈夫なの?
829名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:56:36.03ID:GNeKAJCh0
>>809
純粋に手数料だけで儲かるはずなのにな
おそろしい発想やで
830名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:57:04.93ID:QBi7l3KQ0
>>820
社員残り2人のような
831名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:57:39.38ID:mh0uSzQw0
やっぱりインフラ弱いよね
832名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:57:46.86ID:NMeCJgBa0
>>827
あぁ 何でも安倍のせいにしたいだけの人達か だから損してないのに暴れてたんだね
833名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:57:56.96ID:9+8LbQNX0
LINE仮想通貨参入ヘw
834名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:57:56.97ID:wgv6XD7F0
>>824

ツイッターで「和田さんを信じろ 絶対に救われる」とか喚いてるよ
換金できてるわけないじゃんwww
835名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:58:05.21ID:Gn6lHQyR0
>>830
逃げ足早すぎんだろw
836名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:58:37.33ID:+PXXVL0k0
>>830
それはつまり和田と大塚のみか?
残りのその他のサークル仲間はどこよ
837名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 10:59:31.59ID:cLDABNV30
>>832
こんなところで安倍安倍言ってるのは相当頭イカレてると思うわ
もう安倍のことしか考えられないんだろうな。
838名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:00:22.64ID:ePd1o0sK0
>>827
規制すべきものを推進側に発言してたのは麻生本人
CCだけ「みなし取引所」というグレゾーン
規制当局の瑕疵は明白だから徴税とからんで26万人以上の集団訴訟の可能性
CCだけではなく他の取引所もノミ行為、顧客資金流用の自己売買やってて出金ができなくなる可能性

論破してみろハゲww
839名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:00:24.88ID:BVvT26AQ0
>>834
寝て起きたらお金が増えてるのネーチャーン無事かな
840名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:01:06.62ID:M4Q8z9i10
フェイスブック「ノー」
インスタ「ノー」
グーグル「ノー」
ライン「仮想通貨はじめるよ!」←()
841名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:01:16.61ID:Gn6lHQyR0
ペニーオークションとか手掛けてた奴らがコレに目を付けて起業してたんだろうね
842名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:01:33.65ID:1w1j/YbS0
実態の無い通貨

価値の無いものを掴まされたって話だな

馬鹿ばっか
843名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:01:46.21ID:ePd1o0sK0
あ、あと

仮想通貨は一般人に利用価値がない、ファンダメンタルで経済価値はほぼない
利用価値を認めてるのはマネーロンダリングしたいヤカラだけ

これもなw
844名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:02:47.61ID:NMeCJgBa0
考えたら可哀想だね 損したのはバブル体験してない世代が大半か
底辺の俺すら当時は浮かれてたもんなぁ その後の地獄も沢山見たから 投資に手がでなかった、、、
845名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:02:50.46ID:LQ12uCW90
スイカみたいな電子マネーと思ってたんかね
846名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:03:05.29ID:+PXXVL0k0
>>839
夜な夜な仮想通貨ウェーイが集まってたバーとか客来てなさそうだし
そのネーチャンも無事だと良いね
847名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:03:07.93ID:wgv6XD7F0
>>830

事務所を閉鎖すると怪しまれるからね
一応 電気くらいは付けておこうとw
848名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:03:10.89ID:fsRmjK0F0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     88円で戻してくれるじゃないか?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  現状を見ると 良かったじゃないか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ  
849名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:03:51.16ID:XHU5yyQE0
>>803
コインチェック関係なく業者そのものにもリスクあることも言われていた

FXの時に通った道だったし
850名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:04:17.37ID:ePd1o0sK0
>>837
総理大臣の名前忘れるやついませんからw
どんだけ〜www
まあこの件は安倍っつうより麻生みたいだけど、区別しなくていいよなw
851名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:04:30.18ID:LQ12uCW90
>>844
当時は千昌夫が大損して多額の借金作ったとかさんざんワイドショーでやってたからなあ
852名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:04:47.65ID:M4Q8z9i10
zaifのサイト死んだ?え?
853名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:05:12.85ID:GNeKAJCh0
>>840
ワロタ
854名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:05:21.62ID:BDMt4txc0
ザイフも無事出金停止となりました
855名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:05:46.22ID:M4Q8z9i10
>>852
生き返ったwビビらすなよw殺すぞwマジでw
856名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:06:02.23ID:Ifr1nA450
nem「盗まれたら88円で返してやるよ、盗まれてたらな」
857名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:07:00.88ID:agRtwMDX0
>>845
世界通貨になると信じてたんじゃね
858名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:07:07.00ID:Jmzu/ey40
仮想通貨民の民度
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
859名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:07:12.38ID:+PXXVL0k0
>>849
FXだって今だにゼロカット導入せずにレバレッジ規制して投資家保護とか
金融庁がアホなこと言い出して散々だしね
FXやめて仮想通貨に移った途端これじゃあ報われなわ
860名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:07:17.50ID:lTK6SZsYO
>>841
商品先物の連中も転職してそうやなあ
861名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:07:24.10ID:BZUInuz70
>>145
この女も派手に逝ったんだろうなw
862名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:07:29.06ID:NMeCJgBa0
あのバーに居た子達
当時を思い出させる浮かれっぷりだったね みんな勝ち組気分で
バブル弾けたし ノラとかブルゾンとかも消えるのかな
863名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:08:01.67ID:nFeGQ7Nj0
取引所がメガバンクみたいに体力あるわけないじゃん。
馬鹿が多すぎるwww
864名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:09:22.54ID:NMeCJgBa0
>>858
見方がわからないやw
865名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:09:51.54ID:TbdW3u5oO
>>827
キチガイを相手にするなよ
NGにしとけ
866名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:10:07.54ID:ePd1o0sK0
FXはそもそも客の9割が負けて出金しないから、金持ってなくても営業できる
仮想通貨はガチホとかいって出金する気満々の客しかいない
悲劇は見えてるよね
867名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:10:08.65ID:agRtwMDX0
>>861
流石に仕込みだろ
え?マジ?
868名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:10:11.72ID:wjV+If3+0
日本円は紙くずになるとかドヤしてた人どうしてるかな
869名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:10:35.16ID:wgv6XD7F0
>>823

500億円の現金がない⇒破産 返金ゼロ
500億円の現金がある⇒国税が差し押さえ 返金ゼロ

どっちもダメじゃん
アホルダー息してる?www
870名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:10:40.54ID:ePd1o0sK0
バカは黙ってりゃいいのにNGとか騒いでほんとバカの典型だなwww
871名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:11:06.17ID:Jmzu/ey40
>>864
ハッカーに1NEM送ると100NEM貰えると知り、ハッカーのアドレスに殺到する民たち
872名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:11:26.82ID:WYTKfU6X0
NHKBS1
2018/01/31(水) 11:00〜12:25

トランプ大統領 一般教書演説2018
アメリカ・トランプ大統領の初の一般教書演説を生中継で伝える。
内外に課題が山積するなか、どのような方針を打ち出すのか。
専門家の解説を交えて伝える。
873名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:11:36.51ID:+PXXVL0k0
>>861
逝ったよね
税金分を出金するような頭なさそうだし
仮想通貨ウェーイでニュースに登場した途端爆死して
何かあればネタで5ちゃんに貼られて晒される人生か

ウェーイ系としては本望だろう
874名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:12:22.73ID:V8Z4QQNN0
仮想通貨で一番儲けてるのは誰でしょう?
答えは税務署
やつらは投資家にリスクを負わせて、投資金もゼロで莫大な利益だけを掠め取っている
取引所のスプレッド収益も法人税で吸い上げ
まあ、さすがです
泣く子と税務署には勝てません
875名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:12:32.36ID:M4Q8z9i10
502 Bad Gateway
ふざけんじゃねえよごらああああああああああ
876名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:13:01.62ID:Xhn+aSvU0
www
877名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:13:15.36ID:BZUInuz70
昔のバブルよりレベル低いよ
だってバブル経済の時は不動産や絵画みたいに
実体はあったんだから
下層通貨なんてAKBの握手券よりダメ
だってAKBは実体あるから
878名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:14:15.55ID:wgv6XD7F0
>>868

仮想通貨は「紙くず」ほどの価値もない つーことじゃね?w
879名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:14:35.03ID:plFg4fQP0
zaifも停止ってマジかよw

仮想通貨で送られ人www
880名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:14:40.74ID:ePd1o0sK0
ブロックチェーンとかいう無価値のゴミデータとして永久にネット上に残るだけだなw
881名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:15:04.10ID:ibEQiYd10
>>877
ブスとの握手券より下位とかww
まぁ確かに実体無いからそんな感じかな
882名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:15:24.20ID:PLQ0EJTA0
バブルは終わったな
883名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:15:37.74ID:BDMt4txc0
【取引所】 zaif part30【zaif.jp】
http://2chb.net/r/cryptocoin/1517364196
Z民は急げ!
884名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:15:43.65ID:Gn6lHQyR0
はよ裁判所行って金持ってトンヅラされないように
コインチェック社の資産保全命令の措置してもらえよ
そんなことできるんかしらんけど
885名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:16:10.15ID:TbdW3u5oO
>>874
って事は日本人全体に利益があるって事だな
富の再分配するには良いんじゃないの
886名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:16:11.33ID:LQ12uCW90
スレ追ってみると、火葬通貨に手を出すやつって経済のイロハもわかってないんじゃないかと
887名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:16:19.87ID:vlDDdbbL0
zaifもよくある事とは言え、今回だけは雲行きが超怪しくなってきたな
888名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:16:32.80ID:rfl7sWLj0
>>874
いやいや
脱税というか申告すらわかってないやつらがウヨウヨいるから
税務署は調査と締め上げが大変だよ

もう取引所で源泉徴収しろよって感じ
889名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:16:39.63ID:WQE0VKOt0
銀行振り込みで頼むわ
890名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:17:23.14ID:wgv6XD7F0
       zaif社から手紙が来たお
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  【破産告知書】    /ヽ__//
     /    zaif社は     /  /   /
     /   廃業いたします  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
891名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:17:50.72ID:CakuCYfn0
強制利確で半分課税の罰ゲーム
892名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:19:00.96ID:6WuCGaX50
昨日の夜88円だったのに今見たらもう80円切りそうなんだな・・・どーすんのコレ!!
893名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:19:30.84ID:gInRYKMS0
バーに居た人達が仕込みじゃなく被害者だとして 今ここにさ
cc で100万以上利益確定して出金までした猛者って居るのかな?
実はサクラしか儲けてないとか無い?
894名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:19:34.34ID:7kyGWz2V0
zaif出金できない。。

nem財団とパイプがあるから、
メディアの皆様日本の取材窓口になります
とか余裕こいてたのにww
895名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:19:50.08ID:ePd1o0sK0
まったく悪意がなくても、出金が殺到するとそれだけの理由で仮想通貨取引所は飛ぶんだわw
896名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:19:56.19ID:Qv2f5YgG0
>>865
ああスマン、そうする
897名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:20:34.41ID:+PXXVL0k0
>>874
税の知識なんてないウェーイに累進課税をぶちかまし自己破産しても免税なしとか鬼畜すぎるわ
おもしろいけど

半笑いで優しく分納スケジュールを一緒に考えてくれるから
今すぐ管轄の税務署へGO!
898名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:20:35.59ID:cKyhLGr/0
どこの取引所も自転車まがいのことやってるんだろう
出金殺到して現金尽きたんじゃねの
899名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:20:39.03ID:J3Dwn11y0
仮想通貨の取引所は体力ある有名どころを選んだほうがいいね
もちろん裏付け公表されてるところでね
900名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:20:46.32ID:Jucw0ope0
こういうのよくわかんないんだが、
年末のバブル絶頂になったタイミングで現金化して
あとは一切足洗った奴が最強だったということ…か?
901名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:20:55.85ID:ePd1o0sK0
事実を列挙してやったのに、反論はなく、自作自演のNG問答www
わかりやすいよなこの手のバカw
高卒以下の自民党業者だろうけどなwwww
902名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:21:30.56ID:B0xrzMG40
zaif不安定なのか
株でも活況になればサーバー止まったりするから
多少の取引停止は大したことじゃないだろうけど
903名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:21:35.07ID:wjV+If3+0
>>745
そうそう
殺人とかドラッグだとかの支払に使われてるし、なんだかなーと思う
904名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:21:44.41ID:JBNrYWdD0
>>781
ハッカーがウンコ巻き散らかしてんのにNHKが「ハッカーは塩漬けしかできない」止まりで
テレ東に至っては”取り上げない”だもんなwww
MXのモーニングクロスもトーンダウンw
905名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:22:18.82ID:2nZVa08C0
活況でサーバー止まるってそれだけでもやばくない?
906名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:22:36.45ID:gInRYKMS0
>>900
それ 少額は良いとして
本当は大金稼いだ人いないんじゃ?って気もする
907名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:23:43.00ID:TbdW3u5oO
>>877
そもそも仮想通貨に値段が付く仕組み・値段が上がる仕組みを理解せずに手を出すバカが多いからな
一般人が仮想通貨を知る頃にはババ抜きのクライマックスだって事を分かってるのかね?
自分だけは特別な存在だと思ってる一般人が増えてきたよな

たむけんが手を出した時点で仮想通貨は終わったんだよ
908名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:25:21.78ID:u69vfoA00
CC 「もうダメだ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいCC!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
CC 「もうお金がない・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
CC 「・・・顧客からの預り金・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
CC 「使っちゃおう・・・」
修造 「そうだ使え!」
CC 「使おう!!!!」
修造 「もっと!」
CC 「580億!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の顧客死んだ!」
909名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:26:20.15ID:lavqqXao0
88円で返金されるわけないわ
時価がしめしてる
910名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:26:45.35ID:BDMt4txc0
た…単なるエラーだから
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
911名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:27:08.06ID:1w1j/YbS0
コインチェックは口座を一つしか持ってなくてとかなんとかよくわかんないけど
課税対象はその口座にかかるから満額になるのかね?

そうなると全員満額課税?

よくわからんわ
912名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:27:21.73ID:Gn6lHQyR0
>>908
修造めっちゃ悪いやっちゃな
913名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:27:28.93ID:uieWzAiX0
返さない奴って返す返すとは言うけれど
具体的なことは何も言わないのが常套手段
914名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:27:32.65ID:+PXXVL0k0
>>900
12月のてっぺんで利確して全部出金済みの奇跡の億り人なんていほぼないでしょ

含み益眺めてウェーイは口座凍結されて瀕死か
利確したけどまた全額投入して爆死がほとんどじゃないの?
915名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:27:40.14ID:gInRYKMS0
21日サイフの中身10億いった 一旦換金するかぁw アレ?アレ? 問い合わせ開始
和田君は せっせと逃げる準備始めましたみたいな
916名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:28:02.75ID:Gn6lHQyR0
>>910
だといいね(´・ω・`)
917名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:28:04.74ID:wgv6XD7F0
<CCユーザーの皆様へ 債権者集会のご案内>
集合場所 : コインチェック社 東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F
集合時間:2月1日午前9時
持ち物:食料1週間分 テント 寝袋 簡易トイレ 「ナニワ金融道」単行本
918名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:28:45.92ID:LQ12uCW90
社員全員でマグロ船に乗れば…追いつかないな
919名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:28:50.81ID:+PXXVL0k0
>>910
不吉すぎるメッセージだな
今頃阿鼻叫喚か
920名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:29:08.01ID:lavqqXao0
>>914
これから出金凍結ラッシュになりそうだな
921名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:29:52.27ID:+UQFsW2m0
今回の事件も北朝鮮の仕業だわな。

朝鮮人は何でもやる。殺人、爆破、核開発、毒殺、売春、誘拐、拉致、AV、麻薬、恐喝、

強盗、窃盗、嘘、ほら、ねつ造、オレオレ詐欺、テロ、洗脳、悪と言うものは何でもかんでもすべてやるのが朝鮮人である。

在日朝鮮人も全く変わりがない。在日朝鮮人はテロリストでかつスパイなのである。

在日朝鮮人も徹底的にマークせよ。そして朝鮮学校を潰して、強制送還せよ。

米国の攻撃が近いので金を集め始めたのである。朝鮮人も韓国人も在日も変わりわない。

コリアンはすべてマークして鉄槌を食らわせよ。

北朝鮮、韓国、中国、在日に対する忖度をやめよ 。
922名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:29:57.46ID:Vlvjpkd50
順調に下げてるな。
そろそろ買い時か。なんちって
923名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:30:11.94ID:TbdW3u5oO
>>918
今はマグロ船は金にならない
カニだよカニ
オホーツク海でカニ漁
924名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:31:00.03ID:xpybK63I0
何に対してバブッてたのかわからんな
925名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:31:07.52ID:2nZVa08C0
入金はいまだにできるのかねw お賽銭にしかならないんだろうけど
926名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:31:22.92ID:ePd1o0sK0
フェイスブックで仮想通貨、ICOの広告禁止、これから起きる悲劇をみこして訴訟対策だね
927名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:31:24.05ID:LQ12uCW90
>>917
ミナミの帝王はダメですか?
928名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:32:10.51ID:yKjoqG3K0
【コインチェック資金流出問題】たむけん 戦犯呼ばわりされ被害芸人の相談窓口に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000009-tospoweb-ent
929名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:32:24.02ID:gInRYKMS0
蟹は簡単に死ねるらしいし 南でカツオ1年も美味しいらしいね
930名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:32:24.19ID:B0xrzMG40
>>918
もう絶滅危惧種なんじゃなかった?
931名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:32:47.04ID:yKjoqG3K0
米フェイスブック、仮想通貨の広告禁止=「誠実でない会社多い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000041-jij-n_ame
932名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:33:15.38ID:wgv6XD7F0
取引所の連鎖破綻か
盛り上がってきたなwww
933名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:33:33.46ID:1CsyLkP20
サヨクよ!

これが…

これがサヨクが大好きなグローバリズムだよwww

フリーーーーーーーーーーー





通貨www
934名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:33:53.06ID:TbdW3u5oO
>>922
LINEも仮想通貨に参入するみたいだから
一息ついたらまた上がるだろうね
盲目的な似非投機家はLINE信者が多いから
935名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:34:00.49ID:Jucw0ope0
>>906
>>914
なるほどなあ。

知り合いのとても聡明な女性が、
「お小遣い気分で買ったビットコイン30万円分が気づいたら数百万円になっていた」
てsnsに書いてたんだよなw
「せっかくだから旅行にでも行こうかしら」と書いてたから、その程度で留めてることを願うわ…
936名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:34:09.93ID:gInRYKMS0
ビットコイン 10万でも買うの怖いなぁ 1万まで待とう
937名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:34:10.22ID:JBNrYWdD0
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | ZAIF がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は○ギ取引所の中でも最弱 …   |
┌──└────────v──┬───────┘
|リアルタイムに客に知られるとは|
| ○ギ取引所の面汚しよwww │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  テザー        MTGOX      CC     ざ だお
938名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:34:58.02ID:B0xrzMG40
取引所死んでるらしいけど
売りが多すぎて取引させたくないのかな?
939名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:35:02.03ID:LfWn5og00
100万割れまぢか
940名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:35:11.41ID:GNeKAJCh0
>>935
本当に聡明な人は、遅くとも年明けには何かを感じ取っていたと思う
941名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:36:15.46ID:gInRYKMS0
ここまで 100万超えの猛者無し
942名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:37:48.69ID:LQ12uCW90
結局ギャンブラーって破滅するまで止められないんだな
943名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:37:51.05ID:wgv6XD7F0
億り人⇒蟹工船
ドラマチックな展開やなぁ
映画化希望www
944名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:37:56.40ID:yKjoqG3K0
LINE、仮想通貨取引に参入へ 新会社「LINE Financial」設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000042-zdn_n-sci
945名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:38:07.06ID:gInRYKMS0
取引所連鎖来て ここからまさかの暴落パート2
946名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:38:32.48ID:+PXXVL0k0
>>932
いよいよ末期って感じでソワソワするね
947名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:38:35.80ID:yKjoqG3K0
SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000006-ascii-sci
948名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:39:02.39ID:yKjoqG3K0
コインチェック窃盗犯、送金を再開 コンタクト取った人に“返信”?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000039-zdn_n-sci
949名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:39:12.48ID:BVvT26AQ0
>>946
まだだ
まだ市場に狂気が足りない
950名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:39:21.49ID:yKjoqG3K0
松本人志、炎上中のたむけんへ「次の仮想通貨は何ですか?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000043-dal-ent
951名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:39:27.61ID:plFg4fQP0
「出金出来ないのは一時的なものです
安心して入金だけお願いします」
952名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:39:56.13ID:yKjoqG3K0
ビットコイナーとリップラーの深すぎる溝――マンガで覚える「仮想通貨今昔物語」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-01449757-sspa-bus_all
953名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:40:07.96ID:V8Z4QQNN0
去年の棒上げ開始前の30円前後まで落ちるな
954名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:40:11.05ID:yuu/WSJK0
>>951
ザイフ??
955名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:40:11.24ID:LQ12uCW90
>>946
担保はLINEスタンプで
956名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:40:45.84ID:D9g3ZMXI0
80円割り出してるね
957名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:41:05.18ID:gInRYKMS0
韓国 規制入るって言ってたのに この時期にLINE 参入とか凄いな LINE Pay から 銀行に移さないと不安になって来た
958名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:41:24.46ID:yKjoqG3K0
仮想通貨の鍵を握るのはやっぱりアマゾンだ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00206426-toyo-bus_all
959名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:41:28.74ID:Jucw0ope0
>>940
なる…

まあその人は大丈夫そうだわ。さっき見てみたら昨日も元気に更新してたからw
960名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:41:36.03ID:+PXXVL0k0
まだまだ行くぜー!
961名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:42:06.09ID:lavqqXao0
>>956
これ返金のレート変えて来ないから、返金する気ゼロ
962名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:42:34.82ID:JBNrYWdD0
お!TBSきたぞ
963名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:43:45.35ID:yKjoqG3K0
めんどくさい? 税率高すぎ? 仮想通貨の確定申告、税理士に聞いた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/13/news008.html
964名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:44:57.58ID:wgv6XD7F0
<CCの未来予想。>
・破産   30%
・夜逃げ  20%
・逮捕   10%
・ポア    10%
・返金    1%
965名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:47:36.34ID:yKjoqG3K0
架空コイン販売の詐欺容疑で逮捕 埼玉の男ら5人、10億円被害か
https://this.kiji.is/331259512774280289
966名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:47:48.21ID:+PXXVL0k0
仮想通貨でウェーイが大暴落
紙くずと馬鹿にしてた法定通貨はほぼ無傷

笑うしかないね
国税は世の中の厳しさを教えてあけて
967名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:47:52.27ID:z6tLmFLG0
和田という男を信じられるかどうかだけだろう
俺は信じる
968名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:48:05.52ID:vp9xqWNS0
88円でヨロ
969名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:49:07.20ID:BVvT26AQ0
ウェーイはなんですぐ死んでしまうん?
970名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:49:21.29ID:yKjoqG3K0
大阪国税が年金保険料1億円回収 30年滞納のタクシー会社
https://this.kiji.is/331262788003677281
971名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:50:03.33ID:+PXXVL0k0
>>969
ウェーイだからさ
972名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:50:25.12ID:LQ12uCW90
>>971
怖いもの知らずで、喧嘩なら負けないから
973名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:50:51.02ID:ctlcw71U0
だいたいこう言った場合
元金の半分も戻らないからな
974名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:51:43.24ID:BVvT26AQ0
>>972
負けてるやん
これから国税と喧嘩でもするん?
勝てるわけないやん
975名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:52:19.34ID:wgv6XD7F0
>LINEも仮想通貨に参入

何でこのタイミング?
こいつらも相当ビッコに突っ込んでそうだな
976名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:54:18.66ID:+PXXVL0k0
>>975
この空気の読めなさは嫌いじゃないw
火事場にガソリンかぶって特攻とは見あげたアホもいたもんだ
977名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:54:51.17ID:5FyLG/dj0
仮に10万ビットコイン所有してて
昨年末の200万円超えの時に利確して売ったとしたら取引所は対応できるの?
現金化出来なくて税金で詰む感じかな?
978名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:56:41.00ID:yKjoqG3K0
流出仮想通貨 少額を複数口座に分散の動き 追跡かく乱か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180131/k10011309511000.html
979名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:57:27.41ID:GNeKAJCh0
>>975
そりゃ昨日今日で決めることじゃねえし…
980名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:57:35.56ID:gInRYKMS0
>>977
心の汚れた俺には 10万ビット換金の要求来た時点でネム盗難が発生してた事にするとしか思えません
981名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:58:11.87ID:v0QoSuJW0
LINE空気よめなすぎ。お友だち助けたいなら水面下でやれよ
仮想で儲けたいなら少し待てよ
982名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:58:12.51ID:GNeKAJCh0
っていうか年末に利確した奴なんていないでしょ
それこそ税金のことわかってるんだからさ
983名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 11:58:49.09ID:JiEl/uXx0
俺含む俺の周囲の10億以上ある株式投資家は仮想通貨ブームでこういってたよ
貧乏人どもが儲けて高い税金払え
政府がそれを来年株に反映させて大相場が来る
だから株かってりゃいいんだ
元々貧民はチューリップ相場でしょせん死ぬ
とな
984名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:00:33.83ID:gInRYKMS0
実は談合してて ザイフでも何処でも 高額換金来たら盗難に会ったと言って時間稼ぎ 他所も退避とかしてそう
985名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:00:56.17ID:+PXXVL0k0
>>982
あの異常相場が2018年も続くとか正気かと
だいたい年明けは毎年下がるやんけ
986名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:01:08.87ID:WmnyVZ0p0
VIX恐怖指数も上げてるし、米国金利上昇、リスク資産から円等へ資産が逃げてるな
こういう時に不意打ちで大きな出来事がある
987名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:01:33.45ID:Jucw0ope0
このタイミングでLINEに乗ろうと思う人どれだけいるんだろうか…
988名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:02:22.59ID:+PXXVL0k0
>>986
今日の夜は月食だ
989名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:02:50.53ID:GNeKAJCh0
>>985
年またぐだけでいいんだよ
税金心配するほどの利益がでてるならなおさら、
年明け少し下げたところで問題ないだろ
990名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:09:47.90ID:JBNrYWdD0
>>987
LINEなんかやってる奴はガキと世間を知らないバカ女ばかりだからすぐに乗っかってくると思うけど(´・ω・`)
991名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:10:40.27ID:n1XmWceI0
>>18
ハッカーはいちいち手で操作すんのかなぁ
992名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:18:14.47ID:b8NQEnaZ0
>>900
欲深いから再投資で捕まってるはずw
993名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:18:20.97ID:wjV+If3+0
>>957
NHKでニュースになってたね
しきりにセキュリティーしっかりやりますって言ってた
994名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:19:02.64ID:1w1j/YbS0
次スレ作れよ
995名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:26:11.08ID:Jucw0ope0
>>990
まあLINEが全てみたいな子らいるもんな(´・ω・`)

しかしFacebookとインスタは仮想通貨の広告すら禁止したってのに
LINEは自分から参入とか日本大丈夫かね…
996名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:27:30.86ID:Zw+M4tQm0
依頼スレ行けよ。
997名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:30:39.74ID:9NaRxEKD0
四天王
CCと、Zaifまで出金停止になったようだなー
企業規模は小さいけど、運用資金は並の証券会社を超えているわー

持ち逃げすると思うけど市場的に損失大きいかもー
998名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:35:34.11ID:Zw+M4tQm0
1000ならハンバーグタイカレー記者さっさと死ね!!
999名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:36:38.38ID:qIhPszrV0
1000なら戻らない
1000名無しさん@1周年
2018/01/31(水) 12:37:09.55ID:qIhPszrV0
1000なら絶対もどらない
-curl
lud20241208233452ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517348166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★23 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★7
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★9
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★4
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★8
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★2
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★6
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★3
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★11
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★20
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★12
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★14
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★17
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★22
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★10
【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★13
【国際社会】中国「日本による核汚染水海洋放出の強引な推進は無責任」「納得できる説明を」…福島第一原発の処理水放出めぐり非難 [ギズモ★]
【東京五輪】<落選団体>「納得できぬ」…「透明性のある説明をしてほしい」 追加種目提案
安倍氏の説明「納得できず」75%。「納得できる」は14%
【NHK世論調査】安倍総理大臣のこれまでの説明に「納得できる」18% 嘘でしょ
「公共の電波を預かる放送責任を自覚してほしい」 「ニュース女子」視聴者が納得できる説明をする責務があるはずだと毎日新聞
【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査
【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★4 
【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★8 
【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★5 
【神奈川・知事】「二重行政の問題はない」…都構想の是非は言及せず 日本学術会議問題「納得できるよう説明を」 [首都圏の虎★]
【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★9  [無断転載禁止]
【福島第一原発】原発処理水海洋放出は魚に大ダメージの可能性も…誰もが納得できる説明を [ウラヌス★]
【政治】民主など 首相の大阪でのテレビ出演に抗議 納得できる説明がなければ、9日以降の審議には応じられないと伝える★2
【悲報】桜を見る会に関する安倍さんの説明に「納得できない」77.4%
舛添都知事の説明「納得できない」9割★2 [無断転載禁止]
【自衛隊】「誤射」演習場での日米訓練に批判 市民説明会「納得できぬ」
「1ヶ月で5kgは痩せる、ダメなら20万円全額返金する」→「この契約は3ヶ月は解約できない」
【中国製の殺人チャイルドシート】アマゾンが購入者に全額返金、廃棄を指示 何が危険なのか検証
【世論調査】安倍内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 日経新聞
高市経済安保相の説明「納得できず」73%(共同通信世論調査) [蚤の市★]
高市経済安保相の説明「納得できず」73%(共同通信世論調査) ★4 [蚤の市★]
高市経済安保相の説明「納得できず」73%(共同通信世論調査) ★2 [蚤の市★]
高市経済安保相の説明「納得できず」73%(共同通信世論調査) ★3 [蚤の市★]
【世論調査】森友学園問題の政府説明「納得できない」74% JNN調査 [04/03]
【鉄道】新幹線長崎ルート 佐賀県の実質負担660億円を国が説明 県議「納得できない」
【民進解党】「納得できない。前原代表の説明と違う」…民進系議員ぼう然 大阪で希望の党は擁立せず
【JNN世論調査】<加計学園問題>政府の説明「納得できない」77% 安倍首相の説明責任「果たしていない」79% [7/3]
【共同】内閣支持10・5ポイント急落 加計学園 政府側の説明「納得できない」73・8% 「共謀罪」採決「よくなかった」67・7%
【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★7
【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★4
【コインチェック】流出被害「全額返金」を楓セ…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず
【スマホ】Huaweiの全額返金キャンペーン 返金してもらえない 「審査が出来るのは来年」 [雷★]
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★6
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★7
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★3
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★8
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★4
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★2
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★10
【東京】舛添氏、釈明会見は逆効果か 批判殺到 「最低の言い逃れ」「全額返金と辞職を」★2 [無断転載禁止]
【生命保険】認知症女性、収入13万円 かんぽに月25万円 貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り 全額返金
【ホントに金返ってくるのか?】流出被害、金融庁「コインチェック」業務停止処分、警視庁も捜査開始へ
ゆたぽん、不登校に元気と勇気を届ける名目で豪遊「日本一周の中止」「クラファン支援者へ全額返金」を求める署名活動開始😲
【仮想通貨】野田聖子総務相「圧力ではない」 金融庁への説明要求認める(たま)
【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に相談し、記載する必要はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた
【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に何度も相談し記載義務はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた★2
【原発】伊方3号特重施設 四電が工期短縮の方針を町監視委に説明←そもそも特重なし再稼働に納得できる規制の説明がないのは議論必至だ
全額返金キャンペーン総合 Part5
ダイヤモンドプリンセス乗客の旅行代金全額返金のお知らせ
【金融庁】内部留保、活用探る 説明責任など指針策定へ★2
【寄付】公道カート運営会社が経営危機でクラファン→1万円しか集まらず全額返金 [雷★]
15:11:47 up 19 days, 16:15, 0 users, load average: 8.39, 8.77, 9.38

in 0.45972204208374 sec @0.45972204208374@0b7 on 020205