今1歳の子供がいる俺
子供の移動範囲がどんどん広がってるのが怖い
洗濯機と風呂桶には注意だな
わざわざ洗濯槽を横にしたから(漏れないように)密閉する必要があり、コストアップ
こういう事件を誘発し、値段高く、洗浄力弱い
ドラム式にメリットがほとんど無い件
コレで慰謝料払わなくてよかったわ!
ある企業担当者
正直あんなもんいちいち使ってられん
終わったらカビが心配だからとりあえず開けとくし
(乾燥してるから大丈夫だとは思うが)
動画で見たが、扉の重さで閉まるような構造が欠陥レベル
そんなのは多分日○だけ
ウチのやつは結構な力でガコンとやらなきゃ閉まらん
根本的に内側から閉められない構造にしないと、必ず再発するよ。
>>8
人道面で見てアレだけど、狭い家では"ひもに繋いでおく"のが安全策だよねww >>2
コインランドリーとそこに集まる人種を見た時に優越感に浸れる。 うちはパナのドラムだけど、一人で入って閉めるのはほぼ無理だし親父がやったんじゃねーの?ってこのニュース見て思ってたけど日立はアレなのか
二層式を25年使ってるが壊れる気配もない
全自動もドラム式も見たことない
>>2
縦型に比べて水が4割前後節約できるから
水道代が安くつくので
10年以上使えれば元はとれるかもな
洗浄力は縦型に劣るし
最近は一時のブームも陰りを見せて
縦型の方が延びてるらしい >>8
そのうち玄関勝手に開けて出ていくぞ
子供の手が届かないところにロックかけておいて、かつ、ドアが開くと音が鳴るリモートで音が鳴る奴をつけておくべき >>23
大物は結局コインランドリーだし
故障して修理来るまでの間もコインランドリーだよ
脱水がもうアカンくなって修理呼んだら1w後とかp社死ねって思った 外側のパスワード付きスイッチを押して閉める構造にすれば良いのに
>>27
ドラム式平均寿命は8年だよ
縦型で15年 >>2
乾燥機が縦型より優秀
アレルギー持ちはダニ駆除が出来る >>32
うちのも日立だけど、ニャンコが回し車として使わせろとうるさいから閉められないww >>26
よくプーリーとかパルセーターが壊れないな
あれの内側が擦り切れて空回りするようになって部品交換ってことが多いけどなぁ そうは言ってもドラム式に一度切り替えると縦置きの乾燥機能なしの安物洗濯機には戻れないわ
一人暮らしだとドラム便利だわ時間作れるし花粉やPM2.5がタオルに着かない
ただヒートポンプじゃないと電気代死ぬけど
シャープのやつだけど内側からは閉めらるとは思えない
>>27
水道代って電気代より安いけどなw
ってか取手の所でカチッとするやつあるから普通に閉めても閉まらないと思うんだけど 車のを見ても、チャイルドロックなんて皆使ってないだろ
子供が中にはいって遊びたがるだろうことは馬鹿でもわかるし
中から開けられるようにしないのは、何か理由があるのか
>>8
うち3歳だが、ほんとそれ。
5歳でもまだ危険とか気が遠くなる。 使用後に開けっ放しの家が多いんだよ。
たしかにあんな湿気った熱気むわっとして
それをすぐ閉めるなんて抵抗があるし
メーカーも脱水までなら開けとくように指示してる。
でも乾燥までしても中は乾いてないのが現実。
チャイルドロックも大切だけど
使用後にすぐ閉めてもきちんと換気してくれる
そういう機能が必要と思う。
> 男児があやまって中に入った可能性があるとみており
遊んでて、でしょ
>>27
乾燥機使ったら電気代が水道代の節約分なんて
越えないかな?水道代固定のマンションもあるだろうし。 ダニアレルギーやハウスダストアレルギーだとドラム式必須なんだよな
これがないと死ねる
>>50
パニクって扉を蹴ればいいって思いつけないんじゃね?ww
それで酸欠→ぐったり→死ってことになるんのではないかとww >>2
乾燥機能が良すぎて
毎日乾燥使ってるけど電気代1万も行かないわ
もうコインランドリーに駆け込んでた頃には戻れないよ >>56,43
おれも戻った
初代ななめ45度含めて3台は期待して買ったが
縦型に戻ったよ 閉じ込められたら中から自力で開けられないとか欠陥設計だろ
アメリカだったら巨額賠償訴訟になる事例
>>37
水の節約=溶媒が少ない
汚れが水で落ちない驚きの洗浄力と
他の衣類との擦り付け叩き付けによる傷み
落ちてない油脂が乾燥で焦げてても気付かないぐらいズボラな奴なら
洗剤の匂いで綺麗になった気になれる >>9
堺とか岸和田とかは大阪とちゃうで
大阪名乗ってるけどあそこらは大阪人からも毛嫌いされてるんやで
他府県人からしたらネイティブ大阪人も大して変わらんけどな (´・ω・`) >>52
中から蓋を勢いつけて開けたら、跳ね返って閉まるんだってさ。 >>56
戻るね
うちもドラムは二度と買わない
洗濯機はやっぱり洗濯してなんぼ
乾燥機能欲しけりゃ乾燥機買えってこった ドラム式に買い替え考えてたけどこういうの見ると縦型でいいやと思うな
しかしハウスダストアレルギーあるから乾燥機だけ買えばいいのか
初期型のドラムはゼンゼン落ちなかった
縦型では気にならなかった靴下汚れがべっとり残ってて
男の子居るなら縦型だよ、靴下とんでもなく汚すから
逆に言えば、乾燥機能使わない人は縦型でいいと思う
乾燥機能が必要な人が買う洗濯機>>2 >>27
水減らしすぎて、汚れやホコリが流れきらずこびり付くんだよな
ある程度の水量は必要だよ
せっかく手間かけて洗濯してるのに何か本末転倒 >>50
人間の手で中から開けられるなら
洗濯物が引っかかって洗濯中に開いちゃうじゃん
中から開ける機能を付けるのは無理では ドラム式にしてからアトピーが治ったからなぁ
乾燥機でアレルゲン除去してるのがいいんだと思うわ
>>71
初代ななめ45度なんて、汚れが落ちないなんてレベルじゃなかった
規定量以下で洗濯が終わっても濡れていない部分があったよ
乾燥にヒートポンプ式が出始めたころから
やっと普通に洗濯もしてくれるかなって程度に進化した
まぁ靴下はウタマロだな >>77
縦型の乾燥機はおまけみたいなものだよ
たまに使うならいいんじゃない
頻繁に使うならドラム式 >>21
今の60代の人らは子供の時に紐で繋がれてたと言ってたなw
でも紐絡むとそれも危険だから
犬の首輪やリードが本当は安全性高いんかめな
それか何も無い部屋で鍵かけて閉じ込めておくか んで、
どのメーカーの
どのモデルか
明らかになったの?
外側からのみの Wロック構造にしないとダメだろ
扉を引っ張りこんでもロックさせる様では お粗末
メーカー責任だな
>>80
ドラム式の洗濯機はおまけみたいなものだよ
たまに使うならいいんじゃない うちで使ってる二層式なら起きなかった事故だな
つーか事故なのか?事故に見せかけて…って可能性はないの?
いまだにドラム式なんtか使ってる人いるのか
何年も前に流行ったよなぁーとしか思わん
親が知らないとかただの怠慢だろ
説明書見ろよボケが
ドラムは夜に回して朝には乾いてるのがいいんだよ
>>80
初期型のドラムは乾燥もおまけ見たいなもんだった >>12
アメリカっぽいとか、その程度の理由でしかないんだよな 乾燥機なんてヘアドライヤーの強力なやつを1時間つけっぱなしにするようなもんだから
電子レンジと同時に使ったらブレーカー落ちそうw
日立以外だと5歳児は入れなさそう
日立っだと5歳児でも入れそう
だったっけ?
>>93
乾燥機と電気ケトルの同時使用でブレーカー落としたことあるw ママン腰痛持ちだからドラム式は電器屋でしか見たことないわ
確かに子供は入りそうだね
>>2
節水している分、子供の部活なんかのきたない汚れは全然落ちない。 >>88
縦型の乾燥機能は使い物にならないよ。
乾燥するなら絶対にドラムがいい。 中から開けられないではなく
中から引っ張り込んでも閉まらないだな
発想を変えなきゃ この事故は無くならん
外側からロックしないと閉まらないようにすればいいだけじゃん
ドラム式の汚れが落ちなかったのは初期型の話だね
だいたい初期のに嫌気がさして縦型に戻ってる人が多い
>>100
縦置き+(ガス)乾燥機 がベストだと思う
メリット
乾燥しながら2回目の洗濯ができる
デメリット
洗濯の後に乾燥機に入れないといけない
(ボタン押して起きたら(帰ってきたら)乾燥まできているってのができない) >>103
最近のは、そうでははない
という評判も聞かないという >>92
ドラム式にしとけばそのまま海外市場に持って行けるからメーカーはドラム押ししてる。 2015年 青梅市で起きた7歳児の顔写真を良く見ろ
全て、コリアンしか死亡していない
>>85
詐欺被害者って加害者絶対許さないじゃん
はれのひ被害者ははれのひ許さんだろ 前使ってた縦型より汚れが落ちてるうちのドラム式は嵐がCMしてるやつ
なぜか知らんがYシャツの黄ばみとか同じ洗剤使ってるのに明らかに落ちてる。
もちろん乾燥まで終わるから朝に畳むだけ。干して取り込む手間が省ける。
実はずっとドラム式を馬鹿にしてたんだけどな
>>40
それ危ないのでは?
目の前でやってるならいいけど閉まったら猫も窒息する >>104
4人家族なら1日1回の洗濯で十分だよ。
それでも終わらないなら、夜寝る前と朝出かける時の2回でいいし。 >>72
うちは乾燥機は別にあって雨の日くらいしか
使ってないな。 会社に洗濯ルームがあるんだが 乾燥機使ってる時の排熱で
室温が高くなる 夏なんかもう入りたくない
乾燥機付きの洗濯機使ってる人、部屋暑くならないの?
あやまって入った?
ごめんなさいっていいながら入るなら入らなければいい
>>76
洗濯機「中から開けるボタンが押されました。本当に開けますか?」
子供「はい」
洗濯機「本当に開けてよろしいですか?よければハイを押してください。」
子供「ハイ」
洗濯機「20歳未満の確認ボタンを押してください」
子供「私は20歳未満です。」 >>117
家庭用ドラムなんて狭いからそんな余裕あるとは思えん
自重で回転して即座に首やったんじゃないの 子供がいたら縦型のが良いかもなぁ
後から洗濯物入れる事が出来るし
汚れ激しいのも良く落ちる
シッコ布団も洗える
内側から閉められるのに内側から開かないって欠陥じゃないの。
日常生活の場で内側から開かないとか考えただけで恐ろしいだろ。
家の中でもIDカードが必要になるのか。
>>115
ドラム式はほとんどならないよ
大昔に電気式の乾燥機単体で使ってた時は湿気と温度が上がって酷かったけど かくれんぼしてる5歳児にはさぞかし魅力的に映るだろうね>ドラム式
>>115
ならないよ。
乾燥時の排気を排水口に吐き出す仕組みなのもあると思うが。 .
眠かった親父が 騒いでうるさいガキを 洗濯機に閉じ込めた 殺 人だろ!
ま、まさか窒息するとは思ってなかったんだろうけど・・・・
.
開かないようにするより、使わない時以外
閉まらないようにすればいいじゃん。
どんな物も結局は使う側の問題だからな
どっかの記事は説明書に内側から開ける方法が書かれてないとか
製造側の問題にしようとしてた場所あったな
うちもこれが原因でドラム式にしなかった
子供いたらドラム式は薦めない
>>130
変更前の古い型のを使ってたら
旧型リコールしなかったメーカーのせいかな 洗濯機のなかに人がはいって死ぬという理屈がわからん
>>3
またもや日本語しゃべるチョン発見(笑)
お前、普段は日本名使って憧れ日本人のフリしてるんだろ?
バカチョンの血が流れてるのが恥ずかしいから。
日本に来て本名を使わないのはバカチョンくらいだろ?
やっぱ寄生虫は一生恥ずかしい人生を送るんだな >>103
しかも初期の頃のはすぐ壊れた
2年でダメになったよ
今のは7〜8年くらい使ってる 子供いるならドラムにした方がいいよ
例えば家に友達つれてきてかくれんぼして
子供の友達死なせたら最悪だよ
もしくは子供が入れないように高所に設置するとか
したらいいと思うよ。登って入れないようにする
便利だから利便性優先して子供無くしたら
一生後悔するからね
選択開始時にロックかかるようにすると数千円値上がりする
それで他社競合品に負けるかもしれない
閉じ込め対策が売りになるには
もっと生贄が必要なのかもしれない
縦型だと、地面掘り下げて低く置きたい(そんなの無理)
ドラムだと、むしろ高く置いて出入り口を上に持って行きたい(重すぎて無理なのと地震国の日本では無理)
みたいな
>>134
故障しやすい部品とかがあって安全性の問題でリコールしたのはあったはずだけど子供が中に入って死亡したのが原因のリコールは無かったんじゃね
改良したからリコールなんてものは存在しないしな 縦型洗濯機だって様々な事故が起きて改良の結果今の状態になってるんだよね
ドラム式ももっと安全性を高めてもらわないとダメだと思う
>>144
でもドラム式のこの手の死亡事故は初めてじゃないし
あの時にメーカーと型番公表してればな 昔の二層式も脱水槽に入って幼児が死亡ってのがいくつかあったな。
それで二重のフタが完全に閉じてないと脱水機が回らないようになった。
こんなのより車にひかれて死ぬほうがはるかに多いんだから
そっちを考えろ
映画バブルへGO!の地上波放送自粛→DVD回収まで行くんやろな。
窒息とか意味わからんな
動いてないときは気密なくていいだろ
>>148
歩行者検知自動ブレーキとか、歩行者用エアバッグとか出てきているじゃん 5歳になって問題行動って当人の知的レベルは大丈夫だったのか?
小学生になる頃にはある程度の分別はあるよな。
>>150
動作してから気密保つとかそんな機能いらねー。 馬鹿親がドラム式なんか買うなよ
自分の知能と相談して買え
>>146
もうドラム式の死亡事故って3、4回起きてたっけ
その後にいろんなメーカーがチャイルドロック付けたって話もあった気がするけど、ちょっとした手間を面倒に思ったり説明書読まないとこうなっちゃうんだろうな
>>152
押し入れに隠れたりこたつの中に隠れたりするのと同じで父親が起きたら驚かせようって思ったのかもな >>156
たまたまチャイルドロックかけ忘れただけかもしれない。
多くの他のユーザーのように、中のカビを防ごうと開けていたのかもしれない。 危険がある生活家電ってことだよね
リスクを負っていることを知るべきだよね。
>>145
縦型の場合、洗濯中子供が興味本位で
手を突っ込んで脱臼・骨折
死なないから話題にならない >>152
5歳だよ
死ぬとは思わなかっただろうし、簡単に出れると思ったら
入ると思う
男の子は良くも悪くも単純 >>160
そうか?
気密性が高いからカビが生えやすく、使用後は開け放して乾燥させてる家庭は多いと思うぞ。
そうなるとチャイルドロックなんてなんの意味もないわけで、どちらかというと構造的欠陥だと思う。 >>155
洗濯機売場の殆どがドラム式だし
テレビcmも沢山やってるし
お洒落だ今風だと消費者に刷り込みも完了されてる
新築時の大量家電購入で金持ってると見りゃ店員は高価な粗大ゴミドラム必死に勧めるんだから
そこはしゃーない >>161
10年前に買ったのは扉しめないと動かないけどな 独身にとってはドラム式はすごく助かる
なので、独身向けに小さくて安いドラム式を売るべき
子供のいる家庭なら縦型と乾燥機を分けたほうがいい
コインランドリーにガキ押し込んで…みたいなのもやりそうだな
海外ではすでに事件が起きてるが
>>157
その可能性もあるのだけどね
それだと子供にいたずらさせないための安全装置を使うよりそっちを優先させたって事になってしまうわけだが
>>167
メリットばかり強調して中の湿気とかのデメリットを言わないのってなんとかならんのかね ドラム式だと途中で入れ忘れに気付いても開けられないんだよね。
今の洗濯機15年位使っているがドラム式は避けた方が良さそうだな。
>>2
スイッチ入れて出かけたり寝たりできるから楽ちん >>169
ああ独身向けだなーって使用感だったけど
確かに独身には高いわな
お値段家庭向けなのに絶対に子供いる家庭で使うには使い勝手が悪い
ホントなんであんなの出したんだ 安全に使うのなら手元スイッチを取り付けて使わないときは元から遮断しておくべきだろう
扉は中から開く構造にすれば済む話だよね。そんなに難しいこともないよね
今のは対策済みだろうから問題ないんじゃないの
>>175
途中で入れたら洗濯時間不足だろ
やるなよ >>175
日立は一時停止すれば入れられるよ
ただ最初に重量で水量とか変えてるからあまり大量に増やすと洗い上がりが悪くなりそうだけど
乾燥はダメだと思う >>175
今は縦型もロックかかったりするけど開けようとすると回転止まってからロック解除されるね >>173
アホの五歳男児の面倒を見ずに寝てる親が悪いね 一番安全なのはタライに洗濯板に米糠らしい
中学の理科の先生が実践してた。先生は臭かった。
嫁さんが気の毒だった
>>154
機密を保つのは騒音対策の意味合いもあると思う。 >>177
共働きだけど最高だよ。
出勤時間が似てるんで毎回ドタバタしてたけど、干す手間がなくなったため、それが無くなった。
赤ちゃんできても暫くは便利なんでないかな?
小学校中学年になったら考えるがまだまだ先だ。 >>187
洗濯機トラブルで音がとかいう奴
あれ全部振動が原因
ドラムは設置が悪いと振動凄いから階下とのトラブル多くなる ドラム式って専用の洗剤使わないとダメなんだろ?
そんな面倒なの要らんわ。メリットって乾燥機がついてることなんだろうが
うちにはサンルームあるから要らないし。
小さな子供がいるににドラム式を選ぶのって虐待に近い。
子供がいかに安全に過ごせるか細心の注意を払うのが普通の常識的な親だ
それとも子供が自分で入って死んだら保険金がもらえるって発想なのかな?
>>7
そういう区分けで見たことなかったわ。
頭の中がそれでいっぱいなんだねえ、おばちゃん。 >>191
ジェルはやめといた方が良いと店員が言ってたけど、洗剤規制は無いよ。日立ビッグドラム。
サンルームに干す手間が無くなるぞ。 >>189
赤ん坊は頻繁にゲロるよ
従来型でも臭いが気になる人もいる ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「昔の話はしてないんで」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バンバン
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
メーカーがつけてる安全装置を使わない親が完全に悪い
俺、子供の頃コインランドリーとか怖かった
ドラム式のやつとか子供だとしてもよく入りたいとか思うわ
水が少ないって事はホコリやゴミが残りやすいって事だよな
なんか、オシャレ生活してるって気分が味わえるだけで、特段メリットないな
>>25
うちもパナソニックで中からどうやってって閉まらないし、ドアの重みでなんて絶対あり得ないから不思議に思ってたけど、メーカーによってはダメなのがあるんだね。 >>189
残念だがそこまでもたないよ
ドラム寿命は5〜8年
終盤は乾燥機能全然使えず我慢して
耐えきれず修理呼んで1〜2wと言われ
洗濯物に埋もれながらやっときた修理に
これだと部品取替え取寄せ1wかかりますと言われて
何も修理されてないのに渋々出張費を払っての寿命がそれ
子が園児中に買い換えるその時は縦型と予言しておく >>129
扉のヒンジの位置を数度下げるだけ 下から上に閉めるようにすれば良し 息子がいなくて洗濯機の中で死体があったらすげートラウマになるなこれ
でも、機能的にみれば幼児のいる家庭では便利なのは確かだと思うよ
縦型の乾燥機能より速く乾くし、洗濯から乾燥まで一度にできるから
その間は子供についててやれる
小学校に上がって毎日ドロドロになってくると
ドラム式では洗いきれなくなって専用の乾燥機と縦型が欲しくなるはず
子供のいる家は危ないから高層マンションに住むな、っていうのと
そんなに変わらなくない?
>洗濯機にドアが開かないようにするための
チャイルドロックの機能が付いていたが、
発見時はこの機能は使われていない状態だった
子供は入るんだよ それを入られた挙句
ロックしちまうと使い物にもならない
糞機能だったな
扉が閉まらないようにするべきだろ
動かす時にはちゃんと大人が見てるわ
メーカーで違うらしいよ。前の死亡事故のときに途中まで閉めると
後は、手を離しても閉まる構造になってるのもあると指摘されてたわ
冷凍庫とか人が入る場所は中から開けられる機能は
絶対付いてるけど
洗濯機に中から開けられる機能っても変だし
コストかかりそうだな
中に一定以上の重さのものが入ったときに
センサーで検知とか
あるいは赤外線か何かで
気温以上の温度のものが入ったら検知とか
チャイルドロックは扉が開かないようにしてるだけ
動作中に開いたら子供でも大人でも危ないがな
>>209
単純に水もっと入るようになれば洗浄力は上がるだろうけど
乾燥で機内に繊維ゴミ溜まる構造がもうダメ そのうちドラム洗濯機バンバン運動が起きるんじゃないか?
ボクンチのドラムに
ボクンチではベンリダー
なんていくら語ったところで、何の意味も無いという
外側から蓋を力入れて押さえないと閉まらない。ガラスのつるつるした出っ張りを狭い中側から閉めるのは絶対無理。
>>208
確かに子供には閉められないようにする、ってのが
安全面では正しい気もするが、
開きっぱなしならあきっぱなしで
子供がそのまま遊んでドラムを破壊しちゃうんだよな
入ったら激しい警告音で威嚇するとかかな だから閉まる構造の洗濯機もあるってことだよ
親が入れたと思いたいわけ
チャイルドロック機能は付けてたんで
親の忘れまで面倒は見れませんなら
会社名晒せ!使用時のみ 外側から人力で
ロックするようにしろ
生ぬるい対策がまた同種の事故を起こしたんだな
んで、
どのメーカーの
どのモデルか
分かったの?
過去に事故が起きているのに自分がラクできるからというだけの理由で選んでいるんだろう。
子供がいる家庭ではなんでも安全性重視が基本だよ。
>>193
プールや公園、オモチャ、風呂、階段、自家用車…
ドラム洗濯機より事故率圧倒的に高いものもばかりなのに全部遠ざけるの?
珍しいから話題になってるのに
簡単に閉まらないか、指挟まないかをチェックして
「危ないから触らないで」と言えば分かるよ5歳なら よく分からないんだけど
死因は窒息?
まさか子供入ったまま回した訳でもあるまいし
>>222
うちは20年で水が抜けるようになって1層式に買い替えた。 >>25
扉を開ける方向におもいっきりやればその反動で戻ってきて閉まると思う。5歳ならそんなチカラは余裕だが、そこまでやる執着があるかだな。
子どもだから秘密基地ごっこみたいなのしたがってもおかしくはないが >>228
馬鹿なのか?
安全なものと安全でないものの二つの選択肢があれば多少不便でも安全な方を選ぶってこと
わからないのか?
日本製のおもちゃと中国製のおもちゃ、見た目が良さげでも少しでも危険性がある中国製を選ばないという事 >>174
安全装置といっても開け放してたらどうにもならないだろ。
構造的欠陥だと思うわ。 中から閉めてもロックできなければ
こんな事故は起きない
中に入るな!壊れるぞの説教だけで済む
使ったばかりの洗濯機の蓋は、しばらく開けっ放しにしておきたいってのは
普通の感覚だからね
こんなん、10sとか制限つけて、それ以上のものが入ったら「重量物洗濯」ボタンとか
押さない限りロックかからないようにしたら解決やん
子どもより重い物選択する機会なんてそうそう無いだろ
子供がいる家庭用に指紋認証かパスコードロック機能付けろ
冷蔵庫みたいに勝手に閉まる構造の洗濯機があるの?知らない
ウチはだんぜん縦型だな
「危険・場所をとる・寿命が短い」のドラム式は不要
乾燥機能?
ウチ東〜南が空いてる裏庭付き戸建だし、
浴室乾燥機あるからいらんわ
コインランドリーにある洗濯機は外からレバーを動かして、
ロックしないと完全に閉まらないよね。
ドラム洗濯機は簡単に閉まる構造になっちゃってるの?
そうであればメーカーの責任だろう。
内ブタ外ブタの2枚が この先一枚になれば
ロック機能のあり方で別物になる
開けて乾燥を狙うなら 入られて当然だ
しかも内側からバタンで扉を閉めたら
ロックじゃ 堪らんで
センサーなんて電源入れなきゃ反応しないんだから無意味、そもそも現時点で重量オーバーですぐに止まるよ。
だからこそアナログ方式のチャイルドロックなのに使わなきゃ意味が無い。
密閉性についても前から漏れないだけで乾燥機能付=風の循環路があるんだから水槽は穴空いてるし。
フィルターとダクトの埃溜まり、洗剤カスだらけで異臭のコンボにパニクって子供が騒いで窒息だろう。
車のトランクルーム感覚でロック機能を付けたんだろな
能無しだわ 開けて有る事を想定外だもんなぁ
開けてたら子供が入り 扉を閉めました・・
そりゃ窒息するわね
>>235
オモチャが日本製なら安全なんてことはない
誰もいないときにドラムに入って締めてみようなんて思う子は、ランドセル背負ってうんていの上に登って挟まるし
縄跳びを持ったまま滑り台を滑って首を吊る
飛べると思ってマンションの窓から飛ぶ子もいる
そういう子を基準にしてたら安全な場所なんてない >>250
けど、そのうち傷みの方が勝ってすぐボロボロになるよね >>241
我が家のドラムは小5入れたら警告(洗濯物多すぎ)出ると思うな。
どうなってたんだこの家? うちの6歳児パスワード盗み見て課金したからチャイルドロックぐらい外せそうではある
>>8
療育施設に関わったことあるけど、風呂で死にかけて脳に後遺症負った子供って定期で来るから
風呂場はマジ注意 公平性ってんじゃないけど、縦型洗濯機でも事故は起こる
昔多かったのが、子供が足場を持ってきて
洗濯機を覗き込もうとして転落、そのまま溺死
これはドラム式では起こらないし、むしろ洗濯中はドラム式のほうが
安全とすら言える
安全は結局親が作るものってことだね
うちのシャープのドラム式は、外からでも閉めるのにすごい力が必要です。
閉める時力が甘かったら、エラーになるほど外からの力が必要。
中からなんで絶対閉められないけど。
チャイルドロックなんて要らないよ
洗濯槽の掃除するとき不便なんだわ
>>8
あと以外に知られてないけど重篤な結果になるのがママチャリ
子が乗ったまま倒れると、高い位置から遠心力かかって頭打つ
必ずぴったりサイズのヘルメットした方がいい
抱っこおんぶで自転車乗る人いるけどアレめっちゃ危ないから こんな欠陥洗濯機なんぞ買うな
ちゃんと確認して買え
親の責任だぞ
>>2
乾燥が得意。
バスタオルとか、フワッと乾かせる。
洗濯機に入れて、そのまま乾かすところまでやってくれるから、冬は助かってるよ。 ID:aoxOZKsL0 は何故そんなにムキになって
ドラム式と戦うのであろうか?
車でもチャイルドロック掛けない奴もいるしなあ
子供の安全のための機能があっても使うのを面倒臭がってたら無いのと同じ
親の意識の方を変えないと駄目だよ
5歳でこんな馬鹿な事する子供って何か障害あったのかな?
日本は大人しいな
企業は億単位で訴えられても仕方ないと思うぞ
縦形洗濯機は運転中は扉が開かんだろ
終われば開くが 水はない
かくれんぼでは本気出すと本当の鬼がやってくるから怖い
>>267
ドラム式に親でも殺されたんだろう
まあ三時間も子供を放置して昼寝する親じゃ洗濯機が完璧でもその内子供死なせるよ >>247
機種によって違うけど手を離しただけで閉まるのや、反動付けると閉まるのがある
コインランドリー式にすればいいのにね
高齢者が閉めにくいとか理由あるのかな 湿気対策のこと考えると
開けられないようにロックする現状の物より
閉められないようにロックする機能や構造の方がよさそう
昔の洗濯機使えよ。今でも中古で買えるだろ。あれなら事故らないだろ。
>>3
安倍のせいで朝鮮以下の貧しさになってしまった哀れなジャップ 洗濯機を10年ぶりに買い替えて驚いた
チャイルドロックとやらで
いったん給水が始まるとフタを開けることが出来ない
ゆえに、給水時に入れ忘れた洗濯物を入れることもできないし
洗濯中に水が足りてるかなー、とかチェックすることもできない(透明のフタの場合はできるが)
バカのせいで普通の人が迷惑こうむることが多すぎるわ
それそろメーカーだけでなくアホ親の法的責任も追求しろよ
>>246
乾燥機は干す作業が不要なんだよね
タオルフワフワになるし >>207
うちは小学生で毎日ドロドロだけど、ドラムで全く問題ないよ。
温水つけおき洗いの機能もあるしね。
洗濯機と乾燥機が分かれているのは移し替えるのが面倒。
寝る前、出かける前にボタン押すだけってのができない。 子供が入り内側から閉めてロックして殺した
これにチャイルド機構が付けてありましたてんだから
驚いてるんだな 能無しの見本だろ このメーカー
パナソニックのやつは閉まらんよ
まあまあの力でガコンッて推さなきゃならん
中から蹴って反動で閉まるのは無理
軽く押しただけで閉まるのは日立
動画見て驚いた
現行のものかは知らんけど
入った後にチャイルドロックかけられる可能性があるからな。
高い位置にするか、モノが入ってる時は音楽なるとかにしないと。
ドラムの中に子供が入れなくなる程度の大きさの物を入れときゃいいだけ
外側のスイッチ押すか、かんぬきみたいのかけないと、閉まらないし始まらないようにしろ。
>>196
ドイツの水 ゲロルシュタイナー を思い出したわ >>286
それを引っ張り出して中に入るかも知れんだろ こういうアホのせいで洗濯機が開けたまま作動しなくなった
アホはマジで害悪
中に入っても5歳の子供じゃ中からフタは閉められない
躾で入れてたんじゃね?
>>298
財力と手間のバランス。
共働き夫婦御用達だな。 rock
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
半島の血で穢れた遺伝子をキレイにしたかったのだろう
>>282
ここ4〜5年でそんなに進化したのかな
メーカーと機種わかりますか? >>279
洗いの行程なら蓋開けられるのもあるよ
調べてから買わないのもそれなりに馬鹿 そうだな、一番悪いのは親
そんな長い時間5歳児から目を離すってことは普段から子供を放置してたんだろ。
10分や20分ぐらいでは窒息しない。数時間ほったらかしにしてた可能性があるな。
どうせ親は共働きなんだろ
自分の子供が間違って入らないように予め近所の子供を入れとけば良かったのに
>>308
途中で開けることが可能だと思っているのに
そんなこと調べなくね? ドラムが横向きだから
子供が入り込むんだよ
ドラムを下向きにして
本体を子供が入り込めない高さにしたら
大丈夫(´ω`)
>>279
停電するとロックが解除されずに取り出せなくなる機種を設計した奴は本当に知能が低いと思う >>310
3分はないわw 水の中に顔突っ込んだわけだはないのだから
中は結構広い。5歳児が中に入ってもじゅぶん余裕あるし空気はそこそこあるだろう。 あんな入りたくなるものなんだから必ずロックするのと、
死んでしまうよと言い聞かせておかなければだめ。
そもそも幼児がいる家庭は危険を予想されるものは置かないほうがいいと思う。
こんなことがあると
コインランドリーも
子供立ち入り禁止にしないと怖いな
洗濯しようと
洗濯機開けたら近所の子供が入ってたとか(ノдヽ)
法律をもっと厳しくすべき
車でも洗濯機でも、チャイルドロックをかけわすれて子供が死亡したら保護者を逮捕でいいよ
>>317
そしたら洗濯モン全部出るだろ…
中からは開かないようになってんのよ >>309
昨日のニュースで2時間ぐらい閉じ込められてた可能性があるってやってたよ >>25
最近日立のに買い替えたんだがえらくドアが閉まりにくい
事故があったんで閉まりにくくしたんだな >>320
チャイルドロックしなくても子供が窒息しない洗濯機を作ったら売れそうですね 力一杯しめても、おしこまないと
扉ロックされないよ
不思議すぎる。
昼寝って熟睡じゃないから、なんやら物音きづかないか普通
なんかあやしいな
指紋認証か暗証番号入力しないと開け閉め出来ないようにすればええんでないの?
これで葬式の時に親類縁者からいろいろ言われるだろう。
その後、一切の連絡を絶たれる可能性大。
友人からは笑われ者扱いとなり会社もクビ。
そして離婚、貧困家庭に転落。一生生活保護。
もしくは堺から釜ヶ崎へ一直線…
古市憲寿が結婚はコスパが悪いと言い放ったが
このような未来が現実となることがあることを考えると
けだし至言と言えよう。
>>325
いいね
床はビチョビチョだけど子供には優しい
絶対売れるよ! >>328
面倒くさいという魔法の言葉
強制なら売れない
任意なら今回のチャイルドロックみたいに使わない
何かあったときだけ反省して5秒で忘れる ●日立のドラム式だけ、ドアがバタン!としまって閉じ込められやすい
●母親は外出中、留守を任されていたのは父親→昼寝していて子供が居なくなったのも洗濯機に入ったのも気づかず?
という続報出てる。
また子供放置して殺したの父親…寝て起きたら子供死んでたとさ。
まさかとは思うが、子供がうるさいから洗濯機の中に入れて自分は寝たなんてないよね?死人に口無しなのが怖い。
もう男に子供の世話は無理だね。川流れのことといい、ここまで簡単に放置→死亡繰り返してる低脳が多いんじゃどうしようもない。
男に子供預ける=殺すようなもん。
ドラムに入ったら窒息して死ぬ教育ちゃんとすればいい
洗濯中を見せて、「水が漏れないくらいピッタリしまってる。外から操作しないと開かない
中に入ったら死ぬよ、だから絶対中に入っちゃいけない」って
ひらがなとイラストではいったらいけませんと書いていあるし
それで理解できない5歳なら知能面疑ったほうがいいレベル
>>207
最近のドラム式は縦型よりも泥汚れに強いよ >>324
日立は2011年製の使ってたけど手を離すだけで閉まってしまったからね
昨年買い換えたがそれも反動あれば閉まるよ
閉まらない機構とかチャイルドロックとか警告文とか対策はしてるけどどれも消費者が忘れたらアウトなんだよなあ 旧型の日立製だったら子供が自分で入って閉めた可能性があるが、
その他だったら親父が昼寝の為に閉じこめたかもって事だな
関係ないが日立の洗濯機ってなんであんなにうるさいんや
これ洗濯機のせいにしてお終いという事になると
保険金殺人やり放題って風にならないか?
邪魔な連れ子を洗濯機に押し込んで窒息したころに救急車呼んで自分は昼寝してたことにしとけば
自分は可哀相な被害者父で全部メーカーが悪い、って
この子には高額な保険金掛けられてなかったんだろうか?
犯人は親父だろ?いたずらか煩くて折檻で閉じ込めて寝る
↓
脂肪で合ってるよな?
使ってない時は強制的にチャイルドロックされるようにすればよい。
この件で親の責任以外に何があるんだ?
階段から落ちて死んだら大工のせいか?ってレベル
本体の使用後乾燥なんて開けっ放しが想定外なら
打つ手なんかないだろ 中に入って閉めようとしても
絶対に閉められないようにしなければ 安全ではないと
メーカーが考える話だわ 日立か・・糞メーカーめ
親のせいじゃないな
チャイルド機構付けましたとメーカーだしな
それでも子供を殺したんだ
メーカーが悪い 100%だわ
単純な話
内側から簡単に開くようにすりゃいいだけじゃねーか
チャイルドロックは要らん
運転中にロックがかかるだけで充分だろ
>>333
母親だって子供を炎天下の車に放置して蒸焼きにしたり育児ノイローゼwで床に叩き付けて殺したりしてるじゃん
こういうのに性別持ち込む奴が馬鹿
大多数の親は試行錯誤しながらも子供を成人まで育て上げてるわ >>347
危険なことをちゃんと教えていない親のほうがどう考えても悪いだろ >>327同意。干す&取り込む手間が省けるのに慣れたら無理やね 中に閉じ込められた状態で作動してしまったってこと?
メーカーがどうの言ってる方は、随分と頭が貧しい方のようですね
縦型洗濯機のフタじゃあるまいに
簡単に開いてどうするよ
水分含んで片寄った洗濯物が
扉をたたけば簡単に開くわなぁ
漏水には血眼だしな・・今後も
内側から簡単には開かんだろな
入らせないは無理だったんだ 蓋を
ロックさせないしかないだろね
気密性を重視してある洗濯機構造で
ロックで締め切られれば 窒息する
親が目を離さなければいいだけの話だろ。
幼児が洗剤を飲み込んだら洗剤メーカーのせいになるのか?
硬貨を飲み込んだら造幣局のせい?
トースターやホットプレートでやけどしたらメーカーのせい?
車のドアを開けて外に出て事故にあったら車メーカーのせい?
世の中のすべてのものに子供事故防止の機能がついてるわけでないだろ
そもそもこれ、チャイルドロックの機能が付いているのに馬鹿親が使っていなかったんだな
>>354
これはメーカーが悪いよ。
このまま改良しなかったら、必ず再発するから。 寝ちまったんなら 何が起きても仕方ないさ
チャイルドロック掛けましたとメーカが
親を安心させて 殺しちまった話だな
親に対策はないだろね 現状のままならまた起きる
開かないようにするんじゃなくて、閉まらないようにすればいいじゃん
ロックを外しながらじゃないと扉が閉まらない構造にする
扉が閉まってないと回転しないようにする
簡単じゃん
内扉が出っ張ってるおにどうやって
中から閉めるんだ??
外から閉めない限り絶対に無理だから。
ユーチューバーよ。こういうところで検証動画を作って公開せーよ。
ふざけたハイテンション芸ばかりやってねーでよ。
>>356
全然違う。
縦型はヒートポンプタイプがない。
縦型は、電気代がかかる、乾燥に水も使用、高熱になるのでデリケートな生地の乾燥は無理。乾燥するまでに非常に時間がかかる。衣類が皺くちゃになってアイロン必須。
横型ヒートポンプは、大量に詰め込まない限り洗濯機から出してそのまま着て行ける 。 素人にも判るような安全重視の構造を
メーカーが判らず他人任せの安全構造を
是とした能無しが作ってるんじゃなぁ
全製品が 怖いね メーカー晒せ!
>>203
うちのは毎回乾燥まで使って今年10年目だけど元気に動いてるけど。 >362
そもそもの通常使用から完全逸脱して発生した事故なのに、メーカーが悪いんですか?
それなら例えば、チャリで二人乗りして事故して死んだら、二人乗り出来るようにしていたチャリメーカーが悪いとなるんですね。
>>368
一日何回回してるかによるんじゃないかね
うちは一日4回洗濯、うち乾燥まで運転は2回
だいたい5年で壊れる >>370
我が家も一日3〜4回回すことあるぞw
しかも毎回乾燥までしながら。 使用後に本体の乾燥を兼ねて扉を開けるんだとさ
開いてるんだよ その時はな
入らせない構造など 何の意味もなかったとさ
扉を開けてたら犯罪なのか?
ロックしてなかった?どこまで低能だよって話だな
>>349
育児ノイローゼに草生やしてる時点で頭おかしい人ですね。
こないだのなんて三つ子の世話を焼き続けてノイローゼだよ(これも父親は眼前で起きたのに止めきれてない)。
それとたかだか数時間なのに昼寝で5歳児放置して殺すのとが同じなのかよw
世間からして母親=育児をしてる、父親=お手伝いみたいな認識。だから少しやる程度でイクメンwとか言われる。
男性が子育てで母親と対等のつもりとか馬鹿かと。十月十日お腹の中の子供を育てて母乳あげてる人間と意識が同じなわけない。
父親は並び立ててるつもりで、お遊び感覚だからこういう事ばかり起こすんだろう。 縦型が安全なのはわかるけど
見た目がダサイいし
ドラム式って見た目がいいからね、どうしても欲しくなっちゃうよね
チャイルドロックの機能がついているのに使わない親
子供が入る恐れがあるのに扉を開けっぱなしにする親
子供を2時間放置して昼寝していた親
「洗濯機は危険だから入らないように」と言い聞かせてなかった親
子供が入る恐れのあるドラム式をわざわざ選んだ親
でも親には一切責任はありません、って?
>>368
10年前って、まだ洗いが苦手な時代のヤツだな
ヒートポンプ式がやっと主流になった頃だよね 日本のドラム式洗濯機って斜めドラムが多いので蓋が自重で閉まりやすいって聞いた
垂直扉でもわざと入っちゃうんじゃどうしようもないけど
>>375
子供が中から騒いでたのに無視する親も追加。
中から叩くだろうから絶対気がつくと思う。 お前が昼寝などしたこともありませんと宣言するなら
メーカーも正しいのかもな だが 簡単には閉まらない
洗濯機メーカーと比較されたら このメーカーはクソでしかないわ
ドラム式は水の使用量は少ないが電気を食いまくる
これは水道代が高く電気代が安い国向けの商品
日本はこれと真逆で水道代が安く電気代が高い国
縦型洗濯機の方が向いてる
>>376
洗いが不十分だと感じたことはないね。変色もなし。汚れのひどい物は下洗いしてから放り込むようにしてるからかな。
シワシワにもあまりならない。結構たっぷり入れちゃうけど。 日立とパナ洗濯機は候補から外せ
殺され損みたいだぞ
27日
12時 2人で昼食
13時頃 昼寝
14時頃 子供が、洗濯機の中で窒息死
15時前頃 父親が目を覚ます
15時頃 子供を洗濯機の中でみつけて119番通報
男児の死因は窒息 死亡は発見の1時間前
http://www.sankei.com/west/news/180129/wst1801290072-n1.html
>同署によると、男児は27日正午ごろに父親(32)と昼食をとり、その後一緒に昼寝をしていた。
>しかし、午後3時前に父親が目を覚ますと、
>男児の姿がなく、ふたが閉まった洗濯機の中にいるのが見つかった。
司法解剖で、死亡したのは発見の約1時間前とみられることが分かった。
お父さんが寝てすぐに洗濯機の中に入ったんだね… >>380
5歳児を放置して昼寝する方がおかしい
子供に危険なもの洗濯機だけでなくいくらでもあるのに ドラム式買う気ねーな、なんか使いにくそう
電器屋も縦のがよく洗えるって言ってた
>>381
共働き世帯が増えてきて、ワンタッチで乾燥まで完了できるメリットもある。
専業主婦の世帯はどっちでもいいんだろうけど。 寝ちまうんだよ 人間は
それが犯罪だと抜かしてどうすんの?
何回も繰り返し同じよう事件を起こすなよ
糞メーカーさん
>>384
前にも入った事があるんだろうか
もし昼寝から覚めて子供がいなかったら、
1人で外に出て行ってしまったって考えると思う
警察に迷子はいないかって聞いたり
家の中、しかも洗濯機の中ってなかなか見ようと思わない気がする >383
いい加減、日本メーカーへの下手くそなネガキャンは止めなさい。
出自がバレますよ。
>>363
チャイルドロックしてなかったから起こった事故だろ
メーカーに罪はない なんだチャイルドロックという便利な機能があるのか。
四六時中子どもを見張ってなければならなかったのかどうか、という議論はまとはずれだったな。
電気屋さんも 子供の閉じ込め事故件数を
メーカーごとに挙げれば 参考事例になるけどね
冷蔵庫の電気代みたいにさ
一か月600円の電気代と表示だったが
本物だわ〜と感心したもんだな
物作りはフールプルーフって言ってバカに合わせるものなんだよ
このメーカーは責任はないけど、チャイルドロックのあり方をもっと検討した方がいいだろうね
>>378
>日本のドラム式洗濯機って斜めドラムが多いので蓋が自重で閉まりやすいって聞いた
その通り >>395
そのチャイルドロックすら面倒で使わない親がメーカーを叩いてる
まあ洗濯担当は大抵母親だから女が暴れてるんだろ まあ内側からのロック解除自体が入るような奴にできないんだろうな
子供が開けちまう可能性が有るからなぁ
婆さんでも開けられる大人条件も怪しいもんだろ
チャイルドロック自体に意味はないと悟ることだな
洗濯終わったら自動ロック、また使うときに解除でいいんじゃね
>>18
家もカビを気にしてつい開けたままにしてしまう。 >>378
ななめドラム使っていたが、扉もななめに開いたかなぁ??
扉はじゃっかんななめだった気もするが、ヒンジは垂直で
自重で扉が閉まるようなことはなかったと思うけどなぁ 構造的な気密性をカビの繁殖になぞって
扉を開けておく連中がいるんだとさ
こいつらにチャイルドロックなんぞ意味すらない
>>400
実際幼児がいる、かつドラム式を使用している家庭のチャイルドロック利用率なんか5割も行かないだろう
ボタン長押し都度チャイルドロックなんぞ安全対策としては不十分もいいところ
ちょっとウッカリや使い方を間違えただけで死亡事故がおきる製品、設置した途端に家庭に殺人トラップが出来上がるような製品ではダメなのよ >>8
ちょっと目を離したら「隙有りっ!」と死ぬのが子供 >>407
しかも、あの長押しタイプのチャイルドロックって不便だと思うんだよなぁ
意外と長いんだよなぁあの4秒とか5秒ってね
A→C→B みたいに順番で押したらロック の方が便利だと思う
というか、普段はロックされずに中からも押せば開くようにして
電源を入れたらロックできる構造の方が安全だと思うんだよなぁ >>375
パチンコ車中蒸し焼きは絶対叩くのにな
これが大阪民国の人情やで! >>7
逆じゃないの、まっとうな子有りのほうが叩きそうなネタ
子梨は他人の子供がどうなろうとあまり関心ないと思う
亡くなった子供の名前が知りたい そもそも5歳にもなって昼寝するのかね?
幼稚園児は昼寝しない。保育園に行ってる子は昼寝したくないのに無理やり寝かされてじっとしてるのが苦痛っていう話は聞くが
寝る子もいるのか。
へたに昼寝させたら夜寝るのが遅くなるけどな
これぐらいになると昼寝は必要なく夜の連続睡眠時間の方が重要。10時間とか
父親が仕事で疲れていて昼寝したいって言うなら母親が外出時に子供連れて行けばいい
「俺が見てるから」ってエラソーに言って自分が寝ちゃったんだな
入られないようにしますがチャイルドロック
子供は入りたがると ロックさせない機構だな
安全対策しろよ バカメーカーさん
>>413
5歳でも昼寝するだろ
父親の年齢だって昼寝していたんだからね >>408
そのうっかりで子供殺してもいいならドラム式にすればいいだろ
自分の子供くらい親が守れよ >>416
チャイルドロックしとけばいいだけじゃね? >>415
父親は残業続きで疲れて昼寝してたかもしれんが、一般的な5歳児はもう昼寝しない方が多いと思うが。 親が悪い‥そんな洗濯機を買いました
だな 騙されましたね〜ぇなら理解できるわ
>>413
母親がゆっくり買い物したいと父親に押し付けたんじゃね
>>417
そう主張してるんだけどチャイルドロック派五割に満たないからメーカーが何とかしろだとさ >>416
やれやれ
バカには何から説明すればいいのか 洗濯機は風呂場横の脱衣場件洗面所に置いてあるのでそこのドアに簡易なカギつけるのが確実な気がしてきた
>414
いい加減、まともな日本語を使いなさい。
お里が知れますよ。
行政は以前から危険性について注意喚起している
国民生活センター > 注目情報 > 中央省庁からの情報
> 2015年 6月 26日 【号外】
> 子供がドラム式洗濯機に入り、閉じ込められて死亡!
> 今月、東京都で洗濯機に子供が閉じ込められて死亡する事案が発生しました。
>
> ドラム式洗濯機は、蓋が閉まると中から開けることができない機種があります。
> 子供が勝手に洗濯槽の中に入らないよう、使っていない時でも、蓋は必ず閉めて、
> 蓋が開かないようにするチャイルドロック機能を利用しましょう。チャイルドロック
> 機能がない洗濯機では、蓋にゴムバンドをかけるなどの工夫により、子供が簡単
> に洗濯機を開けられないようにしましょう。
http://www.caa.go.jp/kodomo/mail/past/vol/20150626.php チャイルドロックは関係ないだろ
扉は開いてました 子が入り バタンと締まりました
ロックされて中から開きませんでした
気密性により 窒息してしまいました
メーカーはこれを想定外にしてるだけだ
今後も繰り返します 外道以外のナニモンでもないわ
基本は必ずロックされるようにして、親が洗濯するときだけロック解除して開けられるようにすればいいんじゃね?
>>424
違うんだよ
ドラム式洗濯乾燥機は危険であると元から認知されている従前のものとは違うんだから
メーカーによって新たなに作り出された脅威であって潜在的な危険も認識し辛くその危険性に対してもメーカーは広報不足
風呂に水張りっぱなしで子供が溺れて死にましたとかとは明らかに違う話 中に入ったとして外からボタン押さないと動かなくね?
>>302
狩野が持ってる、と言ってたので独身男性必須かとも思ってたけど、
共稼ぎも必須だよね ロックしない親が居たんだよ それを想定しなきゃな
入られましたのは親の責任でございます
脳みそにウジがわいてるぞ ↑
チャイルドロック機能があるのにチャイルドロックをしていなかったのは法的にどうなのか
何も殺人罪とまでは言っていない
保護責任者遺棄致死罪か重過失致死罪じゃないのかと言っている
最近横着や過失で子供を死なせておいて自分はのうのうと生きる親が多すぎる
もっと踏み込んだ合理的な対策はメーカーが簡単に出来る
例えばチャイルドロックは毎回自動的に掛かるようにするとか、意図的な操作がなければ扉は閉まらないようにするとかな
そこに思い至らないというのは日本の家電メーカー開発陣の明らかな劣化だよ
メーカーと話をすると使用者の過失を探し続けるんでウンザリすることが多々あるw
責任云々言い出したらメーカーのほうが過失大きいてなるぞ
使用状態は親に責任だしね
子が入る状態は母親だろね
それに気が付かなかった親父も犯罪者
この二人が逮捕されたとしても
次の事故はまだ防げません
防ぐには?の話だろ・・・
なにがチャイルド機構だわ
>>435
両方とも明らかに当たりませんね
過失致死ですら怪しい 洗剤の苦味みたいにドラムから悪臭を出すようにすれば子供は絶対に入らないぞ。
よくわからんな
お前らの言う
「親がチャイルドロックを使用していなかった」
のソースはあるのかね?
もしかして
>チャイルドロックの機能が付いていたが、
>発見時はこの機能は使われていない状態だった
がソースか?
>>439
その通り
対策が現状通りなら同様の事故はまた起きる >>445
チャイルドアンロックが一番現実的だと思う
電源入れるまでは、扉がフリーで中から押すだけで開くようにする >>439
誰が悪い彼が悪いとただ責めたいだけ批判したいだけだぞ
ニュースが好きな奴なんてそんなものだ 回ってる縦型の洗濯槽に手を突っ込むほうが
よっぽどあり得るし危ないんだがな
扉を閉められないようにする、っていうんなら
扉ごと外してどこかに隠しちゃう、っていうのもシンプルな手
メーカーもそっちのが楽だろ
でも、開けっ放しのドラムに入り込んで壊されてもたまらん
入っただけで警報が鳴り響くのが子供にとっても分かりやすいだろう
ドラム式だろうが縦型式だろうが
結局は親の意識の問題だもんね
どんなに機能を付加しても
親が馬鹿でろくでなしだと全く意味がない
>>411
自分は都民だけど、
お前みたいな馬鹿がいるからトンキン言われても仕方ないわ。
東京都青梅市で2015年6月18日、7歳の男児がドラム式洗濯機の中に
閉じ込められて死亡する事故があった。6月25日に複数メディアが報じた。
報道によると、8日未明、母親から「子供が自宅の洗濯機の中に閉じ込め
られて意識がない」と119番があった。救急隊が駆け付けたところ、
男児は洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっており、
搬送先の病院で死亡が確認されたという。 >>448
縦型は子供じゃ届かんし高速回転始める頃は蓋ロックされない? >>448
今時の縦型は蓋が締まっていないと動かない
2層式くらいだろ、蓋がなくても動くのは 回転しなくても死ぬんだ。
5歳なら一日二日閉じ込められても死にそうにないが
電源入ってない時は中からあけられるようにってできるんかな
それより中から閉められちゃうことが問題だと思うけど
>>447
>>398
は妥当な考え方だね
なんでも不幸な事故にあった人や被害者を叩いておけばいいというバカが多過ぎてな
こんなことも知らんのかバカがって高みに立ちたいだけのバカ 車の半ドア表示を参考にして 光か 音か?
開けっ放しは犯罪と教えているのか?
仕様書に書いてあるのか?あと
カビ防止機能はあるのか?に対策すれば
メーカー責任は免れるかもな
幾ら掛かるかねぇ?
>>448
> 回ってる縦型の洗濯槽に手を突っ込むほうが
> よっぽどあり得るし危ないんだがな
回ってる状態ならそれこそロックがかかってるし大人でも停止ボタン押さないと開けられない
二槽式の頃はまさに手を突っ込んだり溜めてる水に子供が落ちたりの事故もあったらしいが >>442
鎖で首を絞めて殺して
鎖のメーカーが訴えられる予感。 >>452
古い機種だと、上蓋がロックされるのは脱水中のみだったりするぞ
なまじ中が見えないので、台を持ってきてよじ登る
そしてのぞき込んで落っこちる >>453
脱水槽は蓋を閉まってないと回らない。脱水機に手を入れてもげた事故が多発
したからだな。洗濯槽の事故は聞いた記憶がないな。 メーカー云々って言ってるのってなんなんだろ
赤信号なのに急に飛び出した子供が車に轢かれた
赤の信号機が悪い、車が走ってるのが悪い
近づいたら即青信号になるようにするか
遮断機がすごい勢いでおりて渡れないようにしろ、
偶然走ってた事故と関係ない車も全部犯罪者って言ってるようなもん
>445
踏み込んだ等と仰る割には、随分と薄っぺらい例えしか言えないのですね。
チャイルドロックを使う必要のないユーザーのことを全く考えていない。
貴方の発想の劣化が懸念されますね。
虐待じゃなけりゃ
わざわざ侵入した馬鹿ガキの自業自得だろ
責任やら補償などどうでもいいわ
そんなもんを買ったのは親が悪いでしかないしな
次をなくせと言ってるだけだ
意味のないチャイルドロックが幻想だったなと
申し上げてるだけですよぉ
>472
その程度のことを仰るのに、32レスも必要だったのでしょうか?
いいだろ 暇だしな
同じ事件ばかり起こすメーカーに
あきれてるだけだ
メーカー名出せよ
自信があるなら出せるだろ?
そもそも、子供が一人じゃなかったら
中から閉められなくても無意味だしな
ドラム式洗濯機に4歳の妹が隠れているのを見つけた
6歳の兄がふざけて扉を閉め、スイッチを入れて殺してしまった
トルコの事故の例もある
本質的な危険はなかなか避けられないもんだよ
あれだろ?猫をレンジに入れて乾燥させてようとしたみたいなあれで
子供を洗おうとした可能性もあるぞ
「子供を洗ってはいけません」と書いてないから過失だな!
パナのドラム式使ってたけど、勢いよく反動付けて開けると跳ね返ってきて閉まってた
非常に危険
そして10年後、日立のドラム式買えたが、勢いよく開けなくてもちょっと強めに開けたら
跳ね返ってきて閉まったわ
この10年の間に何の改善もなし
チャイルドロックは付いてたけどね。
こんなもん設計ミス&怠慢以外の何物でもないわ
いやこれ、チャイルドロックしなきゃいけないってのがダメだろ。
安全対策になってない。逆にしないと。
基本は中から開く、必要があれば中から開けられないようにする機能を付けるってのが正しい。
子育ての忙しい家事の合間に
毎日数回使う洗濯機に
いちいちロックかけていられない件
チャイルドロックは使ったほうがいいよ
洗濯機、冷蔵庫、包丁の入った棚、浴室…
>>477
今の洗濯機は扉にイラスト&ひらがなで「あぶないからはいってはいけません」と書いてあるし
漢字で「子供が閉じ込められるおそれあり・危険」警告シールが貼ってあって、
「子供の閉じ込め事故を防ぐために扉を閉めチャイルドロックを使用しましょう」と書いてあるぞ チャイルドロックなんか、何の意味もないんだよ
扉にロックが掛からず、中からでも開く構造に作り替えなくてはいけない
ロックが掛かるのは運転スタートした時だけにするべき
>>480
わかるで
ロックはあくまでも1次安全として、それでも中に入ってしまう子供の為に
フェイルセーフがあって然るべき。
何度も同じような事故が起こってるのに、メーカーの取った対策といえば
入らないでくださいっていうステッカーをドアに貼ったことぐらい
これは怠慢や >>482
注意書きで防げないのなら別の手段を取るのが良いのかもしれない そもそもはじめに洗濯機を買うときに、ドラム式か縦型か選べない事情でもあって、
ドラム式にせざるをえないのだろうか?
ダチョウ倶楽部的なアレなんだよ
「はいってはいけません!いいか?入るなよ!絶対に入るなよ!」
「わかった!」(入る)
つまり注意書きに従ったのだ
だから過失だな!
ドラム対策で中からは閉められないも(一人)
外から閉められたら終わるしな(二人)
子供が小さいうちは 縦型にしとくべきだね
洗濯機が置いてある場所にドアをつけて鍵かけるしかない
>>307
横だけど日立の一番新しいやつ使ってる
温水ミストでの浸けおき機能みたいなのがあるから酸素系漂白剤の効きもいいしスッキリきれいになる
水たっぷりで洗いたいならそういうモードもある こういう家って子供が小さい頃キッチンや階段にゲート設置するとかの対策しなかったんかね
共働きだと自宅内部の危険に疎くなるからしないんだろうな
危険予知の教育も保育園任せだろうし
チャイルドロックで開けられないことも重要だけど
逆にチャイルドロックでドアを閉められないようにするほうが重要な気もする
7歳の子が死んだ事故が大々的に報道されたから
小さい子がいる家庭は多少不便でも縦型を選ぶようになったよ。
子供の安全性より大人がラクできるからっていう理由でドラム式を自ら選ぶなら
チャイルドロックぐらい面倒がらずにロックしととけよ、って思うよね。
子供は禁止されると燃えるチャレンジャーだからな
誰も子供の心にロックをかけることなどできないのさ
発想が逆なんだよ
運転するときにだけ中身が出ないようにロック掛かれば
運転してないときに子供が入っても出られる
根本的な構造欠陥を 注意書き一つで済まそうなんて
あさましい話だろ 改善しろよ バカメーカーさん
確かにメーカーはこの世に子供がいないとでも思ってんのかな?とは思う
>>2
もともと水の節約が必要だった場所で開発されたもので
日本では必要ない >>1
そもそも、洗濯しないときはドア開けっ放しが大半だと思うが ロボに変形して子供を粉砕して近づけないようにすればいいんだ
>>8
うちにも一歳になったばかりの子がいるが
寝室とリビングは柵で囲ってる
風呂は未だにベビーバス 停電とで電源消失したら勝手にロック外れて水浸しになってもいいなら運転時だけロックできるだろうな
馬鹿はドラム型買うなっていう注意書きがない
>>504
あと6か月ほどすれば柵をよじ登ってくる ドラム式便利だからねぇ
洗濯から乾燥までまったくの手付かずで良いから、スイッチ押したらそのまま出掛けられる
独り暮らしなら買って損ないよ
車道に飛び出してはいけませんと教えられていなかった子供が車にひかれたら
車に自動停止装置がつけられていないのが悪い、子供は急に飛び出すのが当たり前、
禁止されたら飛び出したいのが子供というもの、
全部メーカーの責任、って言うのかね?
>>492
うちもこれ
部活やってる子供がいると連日の泥汚れに強くて乾燥までやってくれて助かる 電源で弁を閉じてれば停電で自動排水できるし
運転してないときに子供が入っても通気確保できるしな
このスレにもモンスタークレーマーみたいな奴がいるな
企業は大変だな
包丁で指切ったから包丁禁止しろみたいなの
99.9パーセントのまともなユーザーからすれば本当に迷惑な話だよ
某サイトの
20万の投資で2億円稼ぐ方法
を実践したんだろ?
これは事件
ツイッターより
「ウチの日立のは開かないんじゃなく中からは閉められないチャイルドロックがあって常用してる」
「ドラム式洗濯機の事故。予防策は、チャイルドロックや内側から開けられるようにするんじゃなく、
勝手に閉まらない・内側からドアを引っ張っても閉められない(外でボタンを押さないと閉まらない)ではないかと思うんだけど、
こんな素人でも浮かぶことが実現されてないのは、何が難しいのだろう??」
ちょつと違うな
誤差¥催事にいるご家庭では
包丁は安全だから
其処等中の畳に多数買い揃えて
刺しておいてくださいと
メーカーが言ってるんだよ
一回一回のチャイルドロックは忘れてしまう事があるのが怖いが
常時チャイルドロックモードなんてのが設定できれば喜んで使うがなあ
やっぱり乾燥まで勝手にやってくれるのは便利だわ
ツイッターより
『うちもドラム式洗濯機だけど、あれドア閉めっぱなしにしてるとカビ臭くなるから使い終わったらドア開けてるんだよね。
チャイルドロックは開かないようにするんじゃなくて閉まらないようにすればいいんじゃないかなぁ…ってニュース見て思った』
『「チャイルドロック機能はあっても、ドアは開けっぱなしになる」。
何故なら「室内を乾燥させなきゃならない」から/
つまり今のメーカーのチャイルドロック機能は「メーカーとしてのアリバイ作り」程度の意味しかない』
>>420
母親は毎日家事と並行して子供見てるのに、父親は育児数時間すら「押し付けられた」になる感覚がすごいね…。
お前の中で父親の仕事は働いてパコったら終わりなのか?
たったの数時間すらまともに世話する気ないならガキなんて一切作るなよw
これが日本の男の育児の感覚なんだからヤバすぎでょ。当事者意識皆無。そりゃ子供は父親に任せたら死ぬわw >>160
5歳にもなって入る子供が馬鹿
って事で親子でアホと言う結果が出ました > 日本電機工業会(東京)は、運転中だけでなく、
電源を切った状態でもドアが開かないようにできる
チャイルドロック機能の活用を推奨している。また、
子どもが中に入らないようゴムバンドをかけるなどの
対策も呼びかけられている
どんな事になろうが 子供は出させないって
確信犯の連中だな こんな洗濯機なら買うだけ無駄だわ
親戚知人の子がやらかしたら 首吊りもんだわ
>>27
二人暮らし
お風呂はお湯を張らないでシャワーのみ
当然毎日シャワー使ってる
二僧式洗濯機使ってる
洗濯は週に2.5回くらい
この条件で都内在住で毎月の水道代が2500円
ドラムや縦型だと水道代いくらするの? 男の子はアホな子ばかりだが、成人した父親もアホな子だったのか
開けっ放しにしてないとかび臭くなるようなものなんで買ったんだ、ってならないの?
子供いない家庭ならわかるけど
小さい子供がいるのにドラム式買っちゃう親って危機意識低すぎじゃね?
>>515
> 勝手に閉まらない・内側からドアを引っ張っても閉められない(外でボタンを押さない
> と閉まらない)ではないかと思うんだけど、
> こんな素人でも浮かぶことが実現されてないのは、何が難しいのだろう??」
>>526 の製品は「閉じ込め防止機能」を使うと、使うときに別のちょっとした操作をしないと
ドアが内側からも外側からもロックできないようになってるらしい。 洗濯機乾燥のために親が扉を開放してるんだわ
それを禁止させろよ 能無し糞業界
それでも欲しいなら買うがいいさ
>>525
メーカーは何故開かないようにすることばかりこだわるのか
ドアが閉まらないようにする機能(中からでも簡単に開けられる機能)も作ればいいだけのお話なのに
日立は中からも開けられる機能があるみたいだけど >>515
一つ目は、ボタンを押さずに、閉めようと何度も繰り返して、その部分を壊したあげく、設計が悪いのクレームになる。
二つ目は、ボタンを固定してまう。事故が起こり、設計が悪いと、クレーム。 >>530
あるのはあるんだよな
やっぱ使う側にも問題あるよな 非常ボタン押しちゃうタイプの子は
親がどんな対策してもやっちゃうんだよね・・・
>>534
>>526 の製品は「閉じ込め防止機能」をつかうと、そもそもドアをカチッと閉められなくなると
説明されてる。洗濯をするためにドアをロックするには、別のちょっとした操作が必要になる。 中から開けられる‥五歳児に教えるのか?
閉められないようにするべきだねぇ
とにかく中に入られたら 終わる話だ
>>540
>閉められないようにするべきだねぇ
まぁこれだわな まぁ結局の所、説明書に明記したり
斜めドラム型タイプは12歳児以下のお子さまが居る家庭では使わない購入しない事を推奨しますってガイドライン作るしか手はないよね
今回の問題の窒息は、どうしてもドラム型だと室内は有る程度密閉する必要があるからどうにもならないからな
国内の大手業界団体は↑で了承するだろうけど、海外資本勢は抵抗するだろうな
チャイルドロックってどういうもんよ?
ロックって言うぐらいだから開けられないようにするもんか?
だとしたら逆だろ
閉められなくなる仕組みを付けないと
>>358
マジか
俺が動画見た日立のやつよりはマシだが
それでも酷いな
うちのは3年ほど前のやつだわ
絶対にそんなのでは閉まらん
ひょっとしてどこのメーカーも改良したのかな チャイルドをロックするシステムなんだろ?
ちゃんと機能してるじゃないか
海外ではどんな対策されてるんだろう?
日本よりずっと普及してると思うんだけど
>540
中に入らないように教える。
それだけですむ話なのではないですか?
これだけ何度も起きている事故なら、ユーザー側が学習しないのことも責められるべきでは?
ツイッターより
「5歳児死亡のドラム式洗濯機。中からも開けられる設計にすれば良いとあちこちコメにあるが、
そもそも中に入る前提などない。どこまでメーカーに求める?不安なら買わなければいい。
中から開けられたら子供に予め、こうやって中から開けるんだよと説明しておくの?バカげてる!入れる事を教えるのか?」
コピペばかりスマソだが↑のような意見もあるな
やっぱドアが「閉められない」機能も必要だな
ドアが開いてたら閉められないように
ドアが閉めてあったら開けられないように
する機能を作ればいいんだよ
それかもうドラム式洗濯機は廃止するか
親をきちんと逮捕するか
こんなんで子供が死んだらたまらんでしょ
乾燥機能使わないならドラム式は意味ないってことで良いな
うちは浴室衣類乾燥機あるがここ20年一度も使ったことないからふつうの洗濯機でいいや
どんなにメーカーが改良しても子供二人がかりで いたずらすることもあるからな
アメリカでオーブンに入れられた子いただろ
冷蔵庫は改良されて事故が減ったんだっけ。メーカーは悪くないけど改良できるならしてほしい
>>166
ガキの命よりカビにならないことが大事なんですね、わかります ロックはし忘れる。 運転中(回転中)以外は換気弁開にできないかな? 値段上がるけど。
か、元々ドレン管つけたら空気ぐらい入らんかー。 多少の水あふれかまわんやろ。
>>548
ドイツでは、子どもがドラム式洗濯機のドアを開けられないようにすることでを洗濯中や
使用していないときの事故を防止するという発想みたい。閉じられないようにするという
やり方はちょっと調べたかぎりでは見あたらない。
洗濯機に子どもがドアを開けたりボタンを操作できないようにする機能がついているほか、
粘着テープで接着するロックつきのバンドでドアを開けられないようにしたり、洗濯機を
フェンスで囲ったりすることもアドバイスされてる。
実際に子どもが閉じ込められて消防に救助されたという事故も、ドイツでは2015年に起きている。
洗濯機のドアを開けっ放しにしておきたがるのは日本の習慣かもしれない。それだからこそ
必要になる閉じられない機能は、ガラパゴス機能といえるかもしれない。 乾燥まで使う人はドラム
外干しする人は縦型
そもそもドラムは乾燥使用する前提で作ってあるから、乾燥使わないとカビる
花粉やら黄砂やらPM2.5が気になる時期は外干ししたくないし
夏場は夕立やら紫外線で衣類痛むやらで外干ししたくないし
結果的に乾燥機便利だった
>>557
詳しくありがとう。ドアを開けておきたいのは高湿度の日本ならではかもね。
欧米は湿度も低いし何より高温で洗うからカビることが少ないんだと思う。
小さい子供がいる家はドラム式は買い控えるか、窒息事故を念頭に各種対策を駆使するしかないのかもなあ。 日本株式会社の典型である
パナソニックや日立製作所なら
エリートが揃っているんだから
頭使えば素晴らしい製品が
作れるはず。
悲しい事故は二度と繰り返されないように。
入るのは楽だろうが中から閉めるのむずくね?
頭良い子供だったのかな
男児は馬鹿だよぉ
やっていけないと言ってしまうと、わざわざするんだ
汚れ物も多いしドラム式買う意味がないわ
>>526
うちのにも閉じ込め防止機能(ドア閉まらないやつ)ついてたわ
子供大きいから使ったことないけど >>369
責任は親にあるよ。
しかしこんなチャイルドロックなんていう仕組みだったら、必ずまた再発するよ、と言っているんだよ。 >>557
ロッカーとかで使う暗証番号の機能付きロックはどうよ?
認知症の老人も入るかもしれないから家庭の幼児とジジババ以外には教えない
あ、ジジババは入っても構わない家庭ならあえて教えておいて… >>567
日立のは利用者がパーツ1ヶ所外すだけで「基本的に閉まらない」仕様にできる機種出てる
そのやり方もドアに書いてある
ならもうそういう仕様に設定しない親が悪いんでない? >>569
閉まる仕組みと閉まらない仕組みを混ぜるのは混乱する元。
中から閉められない仕組みに統一すべし。 これって、ドアが閉まったから亡くなったの?それとも、洗濯回したから?
父親が昼寝の邪魔だから閉じ込めたとしか思えんし
縦型でも子供が入って死ぬ事故はちょくちょくあるしドラムだから悪いとかは思わんな
でも日立の勝手に閉まるやつはさすがになんとかした方がいいと思う
ドアを閉めるのに
それなりの力が要るようにしたらいいだけだよ
つかウチのはそうなってる
内側から押してその反動で閉まるなんてありえない
新しいのは全部そうなってるんじゃないの?
洗うときだけ閉まるようにすればいいじゃん
ずっと閉めといたらカビそうだから開けっ放しの方がいいよ
開発段階で内側から閉められるという構造に誰もダメだししなかったのが不思議だ
どこの製品なのかを知りたい
うちのPanasonicは内側が突起状の内張りガラスがついてて、まわりのパッキンを押さえつけるタイプだしどうやっても内側から閉めるのは無理だ
>>147
昔は全自動は脱水のときだけ閉めてないと回らなかったのに
いまは洗濯時もフタ閉めないといけないからスゲー不便
ロックまでかかるし
昔はいつでもフタが開けれて速攻で止まる方式だったのにな
バカのせいでどんどん不便になっていった 中から開けられないのがチャイルドロックじゃないのか
そもそも5歳児から2時間も目を離すなよ。
普段からほったらかしにしてたのか
>>221
日立のはフタを閉める時サイドのボタンをスライドさせながら
じゃないとロックできないって設定もできるけどな
他社でも出来るかもしれないが 貧乏人が見栄はってドラム式買って
節約のために乾燥使わず使用後カビないように開けっ放しにしてるから
こういうことが起こる
いくらメーカーがなんらかの機能をつけたって
使う人間がその通りに使わなかったら意味なし
>>584
日立ビッグドラムだとオールフリーにする機構がある。
その状態だとドアは固定されないため、仮に入っても閉まらず、押せば開く。
ただし、>>1は未設定。 >>587 追記
適切な操作をしないとロック解除できない機構もある。
この場合、子供が開けたくても入れない。
ドアを開けときたいユーザーは>>587のオールフリーを選び、ドアを閉めて置きたいユーザーはこれを選ぶ。
ただし>>1はどちらも未設定。
なお、扉に説明書が貼ってある。 子供は親を選べないから、こういう死に方をするのはなくせない。
どんな安全装置を開発しても、バカは面倒くさがってそれを使わなから。
いまいち理解できないんだが、窒息したのは蓋が閉じてたから?それとも無理な体勢で充分に呼吸できなくなったから?
もし前者ならなんで内側から開けられなかったの?斜めだからすぐ閉まるにしても手でも挟んでおけば空気穴くらいにはなるよね?
まあ酸欠だと中で寝てたらそのまま気付かず死んでるかもだけど。
誤って入るわけないだろ
面白がって入って遊んでたんだろう
完全カビ防止機能と電源切ったら強制ロックがかかる仕様にすればこの手の事故は防げそう
>>570
中に入るような小さい子供がいる家では、パーツ一か所はずすだけなんだから
子供の閉じ込め防止として「閉まらない」のを基本の設定にすればいいし、
独身や中高生以上の子供の家では閉じ込め防止機能いらんのだから
必要な時だけ「開かない」設定できるほうが使いやすいやん >>595
5歳くらいのイタズラ盛りの子供がいる家。 >>595
使うヤツが馬鹿だとなにつけても無駄だしな 公衆便所のスライドラッチみたいな簡単な仕組みで閉じ込み防止できるやろw
ラッチ掛けんと動作不可にしといて扉軽く作っときゃ万が一入っても出れるで
中からラッチ掛けられんからなw
男の子が喜ぶようなカッコいいデザインにするのが悪いんだよな
ここだけの話だが、実は、ドラム式洗濯機の一部にはタイムトラベル機能がついてるものが有る。
肉体はそこに残るけど、心は時間移動した。
録画機能は金かかりそうだけど、録音機能くらいつけてもいいんじゃないの?w
事故か故意かわかりにくいし
親から見たら
男児は、頭脳の総てをつかい自殺しに行く
結局、女の子でこの手の事故で亡くなった事はないのかな
お兄ちゃんが妹閉じ込めて乾燥機回して殺しちゃったことは有るけど
>>1
幼児は想定外の行動をする。
親が悪い。お気の毒ですが・・・ 親が目を離す、普段から安全上の話をこどもにしていない事が原因であり、洗濯機のせいでは無いのでは。
>>610
うちのぬこは縦型洗濯機の中で昼寝してた
危機意識が5歳児以下かよ >>67
なるほど。
故意じゃなくても閉まってしまうね。 >>615
フリーにする機構がある>>587
これを設定しとけば扉は閉まらない。
また、ドアにその事が書かれたシールが貼ってある。(ワンタッチ)
>1が未設定だっただけ。 >>212
家の冷蔵庫の引き出し式の冷凍庫とか野菜室に入られたら
あれ中からは無理そうだな ロスチャイルド&ロックフェラー使われず
ユダヤ金融悪魔5歳児誘拐 ユダヤ儀式でミッシングチルドレン
>>1
逆に考えたら、どお?
通常では、いくらドアを閉めてもロックされないようにする。
当然この状態で中から押せば開く。
洗濯物を入れて、ドアを閉めて、スタートボタンを押した段階でロックされて洗濯開始。 >>587
あっ。
すでに、あったのね。
オールフリーって言うのか。。。
てか、ノンアルコールビールみたいな名前だなw いくらメーカーが頭ひねっても親がチャイルドロックの様な基本も使わないなら何しても事故は続くがな
男の子育ててる自覚がない