◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」 ★5 YouTube動画>13本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517202024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/01/29(月) 14:00:24.44ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180128/k10011306171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_022

1月28日 18時51分
インターネット上の仮想通貨を取り扱う国内の大手取引所、「コインチェック」が外部から不正なアクセスを受けて580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、会社側は、28日午後、これまでのいきさつなどを金融庁に報告しました。報告を終えたあとコインチェックの大塚雄介取締役は記者団に対し、「顧客への補償は、会社が持っている現金などで対応し、めどはついている」と述べ、およそ460億円に上ると見られる補償は自己資金で対応できるという認識を示しました。ただ、補償の時期については、精査中だとして明言を避けました。
また、問題が発生したあとNEMの価格が下落したことなどを踏まえ実際に支払われる額は流出した時点の580億円より100億円余り少ない460億円余りにとどまると見られることについて、「いろいろな考え方があると思うが私たちが適正だと思うレートで決めさせていただいた」と述べました。

そのうえで、「私たちは今後も事業を継続させることを大前提とし、お客様に第1に何をすべきかという観点で補償の方針をお伝えした」と述べ、今後も取引所としての事業を継続する考えを示しました。

そして現在、停止しているNEM以外の仮想通貨も含めた売買などの再開時期については、セキュリティー対策を十分に取ったうえで再開させたいという考えを示しました。

このほか、流出したNEMについて大塚取締役は、保有者は分からないもののデータがネットワーク上のどの場所にあるかは分かっているとしたうえで、「国内外の取引所などに売買を止めるよう要請している。世界中から監視されているので、流出したNEMは現金にも、ほかの仮想通貨にもかえられてはいない」と述べました。

一方、28日の金融庁への報告について大塚取締役はこれまでの事実関係や顧客への対応状況を報告したとしましたが、金融庁からどのような対応を求められたかについては差し控えたいとしてコメントしませんでした。

【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」    ★5 	YouTube動画>13本 ->画像>5枚

★1のたった時間
2018/01/29(月) 00:45:52.05

前スレ
【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1517181772/
2名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:01:57.76ID:YShlTjcw0
死にたい
3名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:02:17.03ID:TuOkIFRx0
>>1
500億もあってなんでこんなにやつれてるんですかねー
4名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:02:22.03ID:zdYgcHmo0
どこにそんな金があるんだ?
あやしいのう。
5名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:03:32.39ID:TuOkIFRx0
500億もあってよゆーあるなら会見時もっと和田はペラペラ喋るやろ
あの余裕ない顔みたら察しがつくわ
6名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:03:50.04ID:QALntMau0
>>2
遺棄ろ
7名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:04:07.64ID:lo4wdAuD0
さっさと返金してうるせえ客も金融庁も黙らせてやれよ!あくしろよ!
8名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:04:12.52ID:TnA//1gZ0
すげーなー資産いくらあるんだよ〜マジすげぇ〜
9名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:04:21.21ID:XoT5vxpj0
>現金など
10名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:04:35.40ID:aCQZzHwR0
>>2
猫に相談
11名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:04:43.50ID:P/hltjxn0
などってなんだよw
12名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:04:56.69ID:ftjbX4uN0
>>4
仮想の金
13名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:04.90ID:Cxtsdz680
「その現金を見せてくれ」あるいは「預金口座を見せてくれ」とか金融庁は言わないのかな?
14名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:12.26ID:nciGHHw00
などw
15名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:27.57ID:BQAs8PQ40
戻ってくるのか

俺助かるのか
16名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:28.81ID:AqpFDZZ+0
もう破産の準備は整ってんだろ。
今日とか渋谷の会社に結構な人数押しかけてそうなもんだけどな。
割とマジで誰かが殺される予感がするわ。
17名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:29.13ID:IEWWwiAG0
ない!
18名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:36.23ID:JnktSblz0
そもそも業務再開できるのかね
19名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:37.42ID:OGJuN67I0
銀行閉まっちゃうよ
20名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:05:59.82ID:Umeo5b3d0
会社のBS公開しないで払えると言うのだなあwww
21名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:06:25.12ID:OGJuN67I0
っていうか
誰か出社したの?
22名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:06:48.52ID:rjCCkKu70
ジンバブエドルじゃないだろうな
23名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:07:05.07ID:AqpFDZZ+0
>>13
それを言ったけど断られたんだろ。
だから支払い能力は無いと言ったんだと思うよ。
24名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:07:06.12ID:UkWabAAq0
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる。 .
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、..
25名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:07:22.42ID:C6B9F/jK0
現金など。

他にも何かで返すの?
図書券とかテレホンカード?(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:07:40.17ID:FAxQ3T1u0
>>16
マスゴミは、豊田商事の時同様
殺人犯が侵入しても、笑って見てるだけだから・・・
27名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:07:43.89ID:kKjCdPJ+0
下落したならば返せるパターン
28名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:08:03.77ID:gBCgk4zu0
>>25
コインチェックの手数料に使えるクーボン
29名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:08:18.42ID:qBMZIDZs0
仮想かなまああてにすな酷すぎるハッキング
30名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:08:19.03ID:O0kz9XAK0
っっ
不適な笑みを浮かべていた和田さん
【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」    ★5 	YouTube動画>13本 ->画像>5枚
31名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:08:48.99ID://8kL4pB0
>>25

拾ったアルミ缶とか?
32名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:08:52.64ID:TB1qDCvy0
こいつドヤ顔で語ってるけど
場所もわかっているのにどうして取り戻せないの?
33名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:09:18.75ID:WB3sKLDT0
絶対嘘だろ。ここの会社って設立が2012年だろ。
そんな会社が5年ほどで現金数百億円も貯め込めるんだったら
もっと大手企業が参入してると思うんだけどな。こんな美味しい商売ないだろ。
34名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:09:24.47ID:t/v43WM30
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」

@YouTube



月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293

現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
http://nipponci.com/
https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com

ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」    ★5 	YouTube動画>13本 ->画像>5枚

ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html

「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html ;

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ ;
( ※「会社案内」をクリック ) 

*-*-
35名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:09:33.87ID:LOtfKeYs0
>>1
あたかも補償されるようなスレタイは悪質
どんだけ大損こいてるんだ?
36名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:09:36.45ID:t/v43WM30
NEM財団唯一の日本人評議員の
朝山さんて人についてまとめてみました。^^

出資者のANRIについても加筆しておきました。^^

http://56285.blog.jp/archives/51449049.html
--*-
37名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:09:45.27ID:sILqhV2s0
盗まれた仮想コイン取り返すメドたったんだろうな
それで下落時に値段で返還すると
差額が儲かる
38名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:10:00.77ID:TB1qDCvy0
はれのひのおじさんやTellMeくらぶのおばさんとは親戚関係です。
39名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:10:05.20ID:lo4wdAuD0
>>32
おっぱいのある場所が分かっても俺たちは揉めないのと同じ
40名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:10:15.95ID:qBMZIDZs0
返そうかなまああてにすな酷すぎるハッキング
41名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:10:22.14ID:C6B9F/jK0
ひとつ嘘をついたら、その嘘の言い訳にまた嘘をつかなきゃならなくなると、
そんな風に昔から言うけれど(´・ω・`)
42名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:10:37.60ID:TB1qDCvy0
>>25

AKBの握手券
43名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:11:28.19ID:9bv1609b0
会社の資金もほぼ仮想通貨で持ってたんじゃないの
そうやって自分たちで買い支えて客を増やしてたんだろうけど
保証のためにそれを現金化すればその時点で税金発生、相場暴落って感じ?
44名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:11:37.04ID:Kdkx3JVU0
現金など
クオカード、テレホンカード、オレンジカード、楽天カードか?
45名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:11:47.42ID:Kj2g3kEs0
>補償の時期については、精査中だとして明言を避けました。

www
46名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:11:59.65ID:AqpFDZZ+0
>>26
youtubeで見たわそれ。
誰一人警察呼んでないのが恐ろしいと思ったわ。
とめる人間も一人もいない。
犯人は「こいつを殺しにきた」
って思いっきり言ってたもんな。
マンションのドアを何かでガンガン叩いて窓の格子壊してガラス割って進入してるのに。
誰もとめない。
あれはマジで恐ろしい光景だったわ。
47名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:12:22.79ID:Kdkx3JVU0
楽天カードはエラコ2済な
48名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:12:32.21ID:FgGaqWAm0
600億円くらい屁でもないだろう。
ライブドアですら最盛期には5000億円持ってたからな。
49名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:12:39.10ID:cQGD+OPb0
どうせジサクジエンだろ
手が込んでるのは8割返せば客もそう怒らないからね
2割強奪完了w
50名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:15:06.60ID:35/tWZ3j0
>>1
実家は入間市の花屋?

http://kagerou-kazoku.com/koichiro-wada
51名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:15:15.90ID:Kj2g3kEs0
補償の時期について明言を避けたってことは
もっとおおらかな気持ちで、寛容の精神で、100年200年単位で考えてくれってことかw
52名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:15:47.23ID:35/tWZ3j0
彼女は東工大の同級生?
http://kagerou-kazoku.com/koichiro-wada
53名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:17:35.57ID:sE/kENFx0
すんごい金持ってるよな
同業のビットフライヤーとかの財務諸表とかも見てみたい
54名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:17:49.40ID:Cxtsdz680
>>51
「出世払い」というやつ? 事業を継続して会社をもっと大きくしてお返しします。
それまでお待ちください。
55名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:17:55.55ID:35/tWZ3j0
freeeの前村菜緒さん?
56名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:18:51.91ID:WaiTxEOb0
これは・・・

2 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN][] 投稿日:2018/01/29(月) 13:26:52.60 ID:G8FrwzOF0 [2/2] ?2BP(1000)

過去の前例を忘れてるやつが大勢いるようなので貼っとく

マウントゴックス事件

10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。

ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに

金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。

4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
57名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:19:03.00ID:lt3zbGO+0
???「もしもし、こちらコインチェックですがあなたに一億円の返金を行います。

口座の入金確認のために今からいう口座に10万円振り込んでください、その後すぐに返金を開始します!
会社が潰れるかも知れないので、口座確認できない方には返金出来なくなる可能性があります。

すぐに振り込んで下さい!」
58名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:19:31.01ID:BHwLQCCP0
現金 「など」ワロタww
59名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:20:27.05ID:R1GtpJMG0
断言しよう
ほんとうに返ってくると思ってる又は信じたい奴はいつか又騙され金を失う
何故なら彼らは騙されるプロの素質があるから
60名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:20:30.27ID:AqpFDZZ+0
っていうかこの状況で決算書も財務諸表も公開できないような企業なんか信用できるわけがない。
しかも金融庁から審査保留にされるような金融機関に金預けようなんてキチガイがいることが信じられない。
61名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:20:59.51ID:3M2xHBlH0
>>56
改めてみると酷いな

言い分が今回も全く同じだな
62名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:21:15.93ID:AaAv0YLs0
認可されないんだから
再開とかありえないだろ 
63名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:21:27.15ID://8kL4pB0
現金となどの比率でどんなもん?

などが圧倒的だったら

終わりですやん
64名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:21:53.84ID:SylEypAa0
>>50
こりゃやばそうだな
65名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:22:49.17ID:DDZLU+OS0
マネロンも換金もされていないというならば現物があるはずだよな。
それをさっさと引き渡せばゴタゴタは解消しないのか?
客から預かった金がいくらなのか精査しないと分からないってならオイオイ金融業の
風上にも置けないぜ。
それとも社員の中でその金に手を付けたやつがいるとでもいるのか?
これ業務上横領だろ?
どうであれ、現物があるならさっさと引き渡してやれってんだよな。
客もこれに懲りて未登録業者には手を染めないってことだ。
株でもあるんだよ。将来ゼッタイ上場して値上がりしますからと未登録株掴まされるケースな。
ゼッタイという甘い妄想は捨てることだ。
66名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:23:42.23ID:q0D3KMMb0
>>46
これ、ニュースでたまたまライブでやってたんだよ
いったい何がおこったかすぐには分からなかった
窓から突入したと思ったら、血だらけになってオッサンたちが出てきたから

NHKでも夜の九時からのニュースでノーカットで放送
67名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:24:35.41ID:HIcW/v2p0
>>56
マウントゴックスをCCに置き換えても何の違和感もないw
68名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:25:15.78ID:q0D3KMMb0
>>50
狭山といえばBが多いが
まさかBって事はないよな
69名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:26:09.41ID:ftQEwqMG0
500億なんて絶対自己資金であるわけねーわ
70名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:27:47.39ID:IGtHq9yu0
580億売って460億返したら120億の儲けだな
71名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:28:11.25ID:pes32Z5w0
現金って子供銀行かな?
72名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:28:27.07ID:YZu2uisU0
>>58
商品券で勘弁してくれるか?
73名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:28:53.35ID:35/tWZ3j0
実家は花屋で彼女はfreee の東工大同級生らしい。

http://kagerou-kazoku.com/koichiro-wada
74名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:00.91ID:+2KXMVzX0
ここからは良い返金対応案出してくるほどもう返ってこないと思ったほうがいい
「どーせ返さず破産するんだから良いように言ったほうが得」
ってターンに入っている
75名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:19.32ID:JeFuU7iC0
>>58
いわゆる預金通貨だろうね
76名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:39.62ID:rA1tDuxh0
[コインチェック流出]その技術的ミスをNEM財団VPが語る 公式インタビュー
https://www.businessinsider.jp/post-161098

資金が盗まれたら、それを強制的に取り戻す唯一の方法はハードフォークですが、
これは私たちの選択肢として検討しません。なぜなら、NEMシステムは正常に
稼働しているからです。ぞっとする話ですが、しかし、資金が戻るとすれば
ハッカーがコインチェックにXEMを戻す以外にはないでしょう。
77名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:40.47ID:AqpFDZZ+0
>>66
窓の格子壊した時点でもうとめろやって思ったわ。
「警察は来てるか?」って聞いて、
マスゴミが「来てません」って言ったら堂々と、
「じゃあ殺せるな」みたいなこと言ってたもんな。
この時点で警察呼べやって思ったわ。
目の前で殺人予告してるのに。
まぁ被害者には同情の余地は無いけど。
78名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:48.66ID:M1w70T4d0
>>46
マスコミはニュースのネタが有れば良いだけだからな
だから失敗した人間を死ぬまで追い詰めるだろ
79名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:59.26ID:Yjs7nRPq0
「精査した結果倒産させていただきます。すんませんでした。」
で、シンガポールあたりに逃亡だろ
80名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:29:59.45ID:rjCCkKu70
>>56
今回だけは違う
お金をトレースできているから
81名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:30:34.39ID:aW52Bt9/0
現金「など」

図書券だろうな。本読んで騙されない人間になれよwww
82名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:31:32.14ID:ftQEwqMG0
しっかし「生活厳しいんで貯金全部ビットコインに換えました(30歳会社員)」とかおいおい…って言いたくなるような大人増えたよ
みんな大丈夫か??ギャンブルだぞこれ
下手打ったら路頭に迷うんだぞ
仮想通貨取引所の名前連呼するアホみたいなCM足らずとか、みんな頭おかしくなってるこの国
83名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:32:31.30ID:Cxtsdz680
MBS「ちちんぷいぷい」でたむけんさんが一生懸命仮想通貨のことを説明しとる。
84名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:34:05.48ID:FS9fyTZN0
>>13
言うたけど見せてもらえなかった、そやから納得出来ないて言うてるんやで
85名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:34:40.78ID:0HgyV7Oe0
「ゲンキン」と言う仮想通貨で返済するかも。
86名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:34:42.15ID:v/7j+Mj90
高利貸しの取立てに来週には返すからとその場しのぎのこといってごまかす多重債務者そのもの
海外に逃げるか自殺するか
87名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:34:52.93ID:AqpFDZZ+0
>>78
突入の前に思いっきり超長い刃物が映ってたからな。
そのカメラマンは間違いなく気づいてたはず。
何もせずただ撮り続けてたのには鳥肌が立った。
あれ多分中に子供が居たとしても何もせず撮り続けただろうと思う。
豊田商事の社長も社員もクズだけど、
マスゴミも全く同じくらいクズだと思った。
きっと今のマスゴミも全く同じなんだろうな。
88名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:35:01.66ID:+2KXMVzX0
>>82
こういうやつらって5年に渡る株高のとき何してたんやろな
89名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:35:32.80ID:dHqOUr2P0
>>81
図書券とかまだあるんかw
90名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:35:36.75ID:eDQBPIzN0
>>82
どのみちジリ貧でダメになるのわかってるなら
ギャンブルしてやるわって感じだろうな
どっちにしても路頭に迷うなら
それだけ貧しい奴増えてるんだろうな
91名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:37:46.35ID:Rtu3fpp00
560に対しての480の段階で、全額ではないと太鼓判押されてないですか。
92名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:37:58.96ID:SfmxaOYo0
入金しか出来ない取引所
93名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:38:10.86ID:EYrPaTRQ0
マクドの株主優待券でどうや
94名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:38:36.69ID:H4bZiesm0
どうみてもコインチェックは夜逃げの準備してるのに
安心してる連中ってどうかしてるな
95名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:39:24.06ID:bTOmZHmP0
>>1

いつだよ〜
96名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:39:34.30ID:+2KXMVzX0
>>91
暴落したあと補償決定したタイミングでのレートだから
言葉遊びではあるが満額ではある
97名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:39:38.20ID:4VX7RBCk0
和田さま 神様 ありがとう
和田さんはとても好い人
98名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:39:53.45ID:ftQEwqMG0
投資っつーのは余裕ある人が余裕ある資金でやるもんではないんですかい?
「イケーもろとも!!死ね!!自爆!!」みたいな感じでやるもんちゃうやろ
頭おかしい
 
99名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:40:05.56ID:YZu2uisU0
>>58
お米券のほうがいいか?命がつなげる
100名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:40:15.01ID:Yjs7nRPq0
>>94
本当にね
これ中国あたりだったら建物重機で壊し始めてる頃だわ
101名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:40:39.40ID:S6S/ZOgR0
返金をお待ちしてます
俺の8000万返して
102名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:42:16.60ID:2EaRMbYs0
勝手にレート決めてるけど、被害者に裁判起こされたら勝てるの??

一回負けたら、ほか全員が起こすから終わりだろ。
103名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:42:53.87ID:H4bZiesm0
>>100
考えれば、返金しますとか言ったのかって、客を落ち着かせて
銀行が開く、今日を安全に乗り越えるためなのにな
月曜日に海外口座に資産を移して、自分らの資産を確保したら
明日辺りに自己破産を宣言するつもりだろうに
104名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:43:51.47ID:gSc0kmlF0
>>87
豊田商事の事件なんかまだマシな方だよ
マスゴミは「見てただけで関わってない」からね

オウム事件の時のTBSこそ極悪
明らかに殺人に発展しそうなのに、坂本弁護士の情報をオウム信者に進んで教えた
なんであんな人殺し放送局が未だに営業を続けられてるのか不思議でならない
105名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:44:02.34ID:xwyEBTHd0
>>102
こんな投機被害者なんざ裁判起こしたところでなんの力もないよ
106名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:44:15.95ID:fD/gxCRA0
>>1  /            i丶   \ 
   /    /   ∧.     l  \   ヽ           ___
  ,' /   !.  / ',     l   ヽ   ',          |    |
  ! l    l.  /   ',     lヽ、___',.  }              /
  | l    | / __ノヘ   /リ!     l  |            /
  | |    l ̄     ', //   _  l  |
  j l    l    _  V   〃 ̄ ` !〉 l/          ___|__
   V 〉、   !  /´ ̄`         l∧!             |
   !{ _\ l               j              ノ
   l ゝ __ ヽl       ___    /l              ___
    !   >.     丶__ノ   イ l             /__/ ヽヽ
    l      `> 、  __ . <  |               /
    |       リ丶____r‐'</)_j_              /
    |     _/_: : : : : :: >' /`ー 、\
    |  >'´ ..ィ: \_: :/-、/}>ァ'´  \',          ─┼─
    r<_. <: : : : : :./ ヽ  Y  i /   \           |
    l: :\: : : : : : :/  ヽ \〉l´V /    \        ノ
107名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:44:55.04ID:0Ql/6A+s0
ある弁護士が言ったよ。
「債権は取り返さないと、ただの紙。」
少しずつ減額されて0になる。
108名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:45:29.55ID:f8sywicU0
出金不可とか絵に描いたモチってレベルじゃねえぞw
109名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:46:23.58ID:cAVA8XjW0
元本払うだけでも大儲けなん?
110名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:46:29.90ID:a9c6SSjs0
他の取引所が安心という保証はないwww
111名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:46:33.23ID:xwyEBTHd0
>>107
関係者や大物に債権回してる間に一般顧客への債権なんざ0になります
112名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:46:46.01ID:eJrLzBfU0
顧客が預けている現金じゃなきゃいいけどな
113名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:48:05.70ID:TnA//1gZ0
1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、
出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価
格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)?本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   
114名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:48:38.26ID:QL7IrW2N0
>>80
トレースできても返っては来ないよ
115名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:49:00.36ID:bBybWLrt0
言うだけなら只だもん
116名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:49:09.86ID:tM0rHZCi0
弁護士が教えた訴追されないための
アドバイスに従って喋っているだけではないのか
残った金を100円づつ全員に配って倒産すれば見事な
取り込み詐欺の完成ではないか
117名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:51:07.94ID:4VX7RBCk0
和田さまありがとう
拝ませていただきます
118名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:54:08.81ID:bBybWLrt0
こういうの裏社会連中使ってたりしねえのかな
幹部みなさんけっこうやばくね
119名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:54:09.44ID:/z34fh3A0
おい、出金でjきるようになったらしいぞ。おまいらいそげ
120名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:54:28.01ID:oAFvlVVK0
>>1

【社会】コインチェックの資金洗浄対策に懸念 金融庁、再三指摘
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517204379/


この資金洗浄を指南していたのが顧問弁護士である堀天子


所属事務所は森・濱田松本法律事務所
このあくどい事務所はオリンパス不正事件でも隠蔽工作した悪質弁護士事務所

森・濱田松本法律事務所
パートナー
堀 天子

2001年慶應義塾大学法学部卒業
2002年弁護士登録。
2008年から2010年まで金融庁総務企画局に出向。
2010年より、事務所に帰任弁護士。
2015年より、一般社団法人Fintech協会理事を務める。

一般社団法人Fintech協会 (横文字チャラい系)
121名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:55:07.33ID:nX4QWUdt0
エア幹部がTwitterで言ってるだけかもよwwww
122名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:58:58.70ID:J0lTZGLb0
封鎖してある顧客の現金をビットコインに全部つっこで、値上がりするのを待ってるんだなw
123名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 14:59:06.64ID:YiNlFGo20
ペリカで返金!!
124名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:00:43.51ID:n2a++XSO0
bitpress(ビットプレス)
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(22)

Q.コインチェック:入金はできるが、出金ができないが

A.現在コインチェックの方でシステムのセキュリティを検討中とのことで、
金融庁としては報告待ち。まだそこについて十分な説明を受けていない。
125名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:01:14.92ID:82Nr6FLX0
現金ってことは使用口座に振り込まれるってことなんだろうけど、振り込み手数料はどっち持ちなの?
いずれにしても間に立つ銀行ウハウハだな、こんなん何度でもやってくれってかんじ?
126名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:01:28.06ID:rjCCkKu70
>>83
たむけんの見立ては?
CCで被害にあってるの?
127名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:02:58.35ID:SylEypAa0
bitpress(ビットプレス)@bitpress
28 秒28 秒前
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(27)
Q.コインチェック社の現状について
A.報告では返済できる原資があると受けているが、まだ具体的な所は今後精査。
128名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:03:05.46ID:BHTXuLhx0
===マウントゴックス事件===

10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。

■ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに

■金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。 〈〈〈 ←いまココ 〉〉〉
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。

■4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
129名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:04:33.63ID:KMY/bbQf0
>>80
トレース出来ててどうなるんだ?
犯人が返してくれるのか?
トレース出来たところで犯人が口座から動かさなかったら意味ないでしょ。
130名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:05:02.55ID:t7+DHXOyO
現実を見るのが嫌でまだ夢を見てるバカが居るんだな
仮想通貨なんて物に夢を見たのが運の尽き、夢は夢でしか無いんだよ
131名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:05:20.76ID:C6B9F/jK0
>>26
オウムの村井?だっけかを刺殺した犯人のことも、
なぜかずっとカメラで追ってたとかじゃなかったっけ?
マスゴミは。
うろ覚えだけど。
132名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:05:27.74ID:7JEuOesZ0
追跡できると取り戻せるは別物だからな(´・ω・`)
133名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:05:38.93ID:J9N7U1hI0
>>9
現金+など+など+など・・・
134名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:06:09.35ID:rHRYBIKE0
保障の必要はなし
すべて自己責任
135名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:06:30.00ID:C6B9F/jK0
>>133
ドナドナ(´・ω・`)
136名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:06:34.31ID:ZhguR5Re0
>>80
犯人わかっても返金はされないだろ
強盗事件と同じ
137名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:06:34.91ID:SylEypAa0
>>129
犯人は盗んだ金はそのままにして捨て置く
換金したら捕まる
目的が違う
138名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:07:33.21ID:aGAIpH6+0
うまい棒などが送られてくる場合も
139名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:07:43.73ID:C6B9F/jK0
>>132
追跡した結果が某国・・・とかだと、
どうやって取り戻すんだろうなw
140名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:08:04.10ID:0xeqqQER0
しかしよく考えたら変な話だよな。盗まれたNEMはリアルマネーに換金出来ない措置が取られたらしいから、
ていうことは盗まれる直前の状態にロールバックするだけだろ?その時点の預け金をそのまま返せばCCの損害って意外と軽微と思うが違うの?
141名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:08:11.71ID:pk+bJZQg0
新仮想通貨チェックコインで支払い
142名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:09:01.57ID:tys8nF1n0
・不正引き出し分の追跡成功
・補償決定
とかのニュース出るたびに
「返って来ないとか言ってたびに奴ザマァwww」
とか調子乗ってるのが現れるの楽しくて仕方かった
143名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:09:14.28ID:n2a++XSO0
>>127
キャッシュフロー無いよ って事でフィニッシュですか
144名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:09:29.07ID:AZ1n0jlI0
>>137
換金して捕まるくらいなら
HDD壊して捨てて
逃走するよな
145名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:09:30.22ID:KMY/bbQf0
>>137
そうだろうね。盗んだものを正当なルートで売ろうとする程間抜けが盗む訳ないってのをトレース出来てるから大丈夫って言ってる人は理解出来ないんだろうな。
146名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:09:48.70ID:AZ1n0jlI0
>>143
おんぎゃぁあああああああああ
147名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:10:09.25ID:gyjyo4OZ0
>>140
集中型データベースと違って簡単にロールバックはできないだろ。
その間にも全世界で取引されてんのにさ。

あと、誰の権限をもって不正取引のレコードとするかってこと。
148名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:11:30.84ID:NqyKyy4C0
>>113
>1月26日に不正送金されたNEMの補償について
>
>総額 : 5億2300万XEM
>保有者数 : 約26万人
>補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
>算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、
>出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価
>格で、JPYにて返金いたします。
>算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)?本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
>補償金額  : 88.549円×保有数
>補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

すげえ、発表したのかよ。
450億円を自己資金からって、どんだけ金持ってたんだよ
149名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:11:54.68ID:KMY/bbQf0
>>140
通貨量自体が決められてるから、盗まれた分は減った事になる。事件が沈静化すれば通貨量が減った分は値が上がる。
150大炎上
2018/01/29(月) 15:12:53.06ID:v7/sTbCE0
まだやってたのか

素人目で帰ってこないの明白やな

状況がかわりました。次のステージへ
151名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:13:22.80ID:2H8LHR7y0
皮肉にもこのスレの広告に仮想通貨で
儲かりますみたいなのが表示されているなw
152名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:14:17.68ID:h9fmY7G50
>>148
 からの>>127
153名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:14:29.06ID:MbmBmQoD0
全額返金したら街中裸で走る
154名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:15:57.04ID:SIo8GcJ20
数年は換金せずに回すんだろうな、過去にも数千回まわした例もあるし
155名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:18:05.06ID:2tzv0gNK0
銀行閉まりましたねー
さ、永久に続く返す返す詐欺の始まりです
156名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:18:39.52ID:KP58l+4d0
「今すぐに」全額賠償して返金しないなら。金融庁が規制に入るに
決まってんじゃんw 期日を切って返金できる根拠、原資を見せ
ないと「営業停止」に追い込まれる。

営業停止になったら。どうやって金集めんだ? 銀行口座も凍結
されっぞ? ビットコインに投資してるのは日本人ばかりじゃない。

朝鮮系も中華系もいる。暴落で大損なら我慢もするだろうが「盗まれました」
だと幹部が皆殺しにされるぞw 家族まで攫われて生きたまま皮剥がれて
指切り落とされるよ。
157名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:20:57.28ID:AqpFDZZ+0
>>104
調べてきたけどこれも酷いな。
1歳の赤ん坊まで殺されたんか・・・。
もし一切坂本氏のインタビューを見せずにそのまま報道してたらTBSが爆破されてたんだろうな。
これ、インタビュー見せた奴は多分、
矛先がTBSに向かないように坂本一家を犠牲にするつもりだったんだろ。
なんせ相当な抗議をオウムがやってたことを知ってたんだからな。
しかも国会の証人喚問で隠蔽しとるやないか。
担当の辞職だけで済まされてるとこが尚更腹立つな。
虚偽の証人喚問だったことなんて明白だぜあんなの・・・。
158名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:22:28.46ID:U4iCRFzr0
同じ詐欺でも安倍関連のジャパンライフのスレは伸びないんだなあ。
野党もモリカケなんて止めてこっちの方突っついたが建設的だぞ。
159名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:26:03.09ID:50PqvNyK0
騙され感謝する頭C.C.民

>CC民、救済おめでとう!!!
>コインチェック神やな!拡散しろ! 和田大先生は天才やな!
>コインチェック様最高!!!!!!!
>倒産倒産煽ってたバカども息してるか?wwwww
> 爆心地のネムが保障されるんだし他の通過 通貨は「完全に安全」だわ
>金が帰って来ることがわかったから逆に信頼性あがったな!
>有能すぎん? 10万帰って来んと思ってたから嬉しいわ お礼と言ってはなんやけどcc使い続ける
> 史上初の代表取締役の自己資金からの補償 すごいね
>返金されないとか偉そうに言ってたあほども笑えるwwばーかw
>破産とかいってたやつら風説の流布で逮捕でしょww
>だからあれだけ言ったのに CC結構金持っとるでって
>俺もCC使い続けるわ 和田社長は 信頼 出来る
>賢い者「馬鹿でしょ、客の資産は大量に保管されているのに破産とかないし返ってくるから余裕」

>損こうむってるのに何故か和田に感謝までしてしまう日本人、こいつら次も絶対騙されるわw
↑ 和田さんも被害者なのに精一杯の誠意を見せてくれたんや 皆そこに感動してるんや
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.49より
160名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:35:29.90ID:xwyEBTHd0
まだ預金の出金すら出来ないのに「売上5兆円のCCが潰れることはありえない。ここで買えるやつが勝利者」みたいに買い煽りしてるCCTwitter民もいるからな
161名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:35:45.94ID:ZkqiQoT10
所詮仮想の金なんだからどうとでもなる。
極端な話「はい!今あなたに1兆円あげました!」と言うだけでもいい
仮想の金なんだからいいだろ?それで。
162名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:39:36.23ID:myztQrAb0
>>161
「はい!あなたに1兆あげました!」ならそれでいいけど
「はい!あなたに1兆『円』あげました!」だとその一瞬でも円換算で1兆円のレートが認められないとダメだな
163名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:50:19.58ID:8v7/dTl10
>>159
ねずみに引っかかる奴は何度でも引っかかる
知人に居たが言っても無駄
164名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:51:22.25ID:FE492bpN0
どなどなどーなーどーなー
165名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:53:06.62ID:queY9Bx90
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vっhっっっっっっっっっっj
166名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:54:42.60ID:50PqvNyK0
>>160
売り上げ5兆クソワロタ
167名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 15:58:16.25ID:xYFlv48B0
で、いつ現金化出来るんですかねぇ
168名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:00:05.01ID:7V4ag2J00
自分がコインチェック経営陣だったらすぐに銀行に残証発行してもらうけど、コインチェック経営陣は馬鹿なの?
それとも発行された残高を公開するのがまずいのかな
169名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:01:44.41ID:2sanxm900
cc漏れん
170名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:01:58.58ID:cz9MUNig0
560預けて480で戻るって
金利にしたらマイナス20%越えなのに
安堵して「よかった」だとさw
171名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:02:16.93ID:snBzHBdv0
火葬通貨WADAとOHTSUKAで支払います
172キャプテン旅人@正論ヲタ
2018/01/29(月) 16:03:13.01ID:NbDRCC4l0
でもビジネスとしては画期的だよこれ。
金集めるだけ集めて盗まれました、さようならって。


なかなか思い付かない
173名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:04:22.62ID:rQhaemSa0
動画見てたらビットコインと交換して送金してるよな
預金者から借りて運用している仮想通貨はどうするんだろ……
174名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:06:02.46ID:nMQ3I2l30
まだ出金できないの?w
175名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:06:15.32ID:tys8nF1n0
三崎優太
@misakism13
コインチェックの月間取引高が4兆円らしい
これは潰れようがないだろう

(書き込めないので動画リンク削除)

この動画にはCoinCheckの大塚取締役も出演している、これが事実であれば恐ろしいくらい儲かっているのは明確

つまり今回毀損した顧客資産の保全位は楽勝ではないでしょうか
176名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:07:32.06ID:A4d8V1yM0
意図的に盗まれてないか?
177名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:10:05.02ID:1EJhlyQi0
そんな金があるなら1%でもシステムのセキュリティにまわせばよかったのに
178名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:10:39.95ID:44I/w4Sb0
四月の認可が降りないので、速めにマネロン確定させました、ついでに会社の利益も確定、税収もあがるから国も許してちょ

これだろ
179名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:17:08.75ID:JwdjuKli0
>>175
そんな誠実さがあるなら、今入金だけ出来る状態にはしないだろw

つまりそういう事だwww
180名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:17:41.13ID:a67ZKA+F0
期限有限。

国税庁担当者に電話してみた、補償金に税金はかかるの?税金が支払えない場合は?
https://bitcoin-valley.com/structure/tax-qa/
181名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:25:47.94ID:wHvUQERT0
もうすぐ確定申告の時期だねっ!ウフッ
182名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:50:57.63ID:H7EyzqCD0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 0954
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
183名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:51:25.94ID:JlyD0Dra0
中途半端に現金化されたら税金やばい人いるだろな
184名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 16:59:22.18ID:rHRYBIKE0
だから補償の義務はないんだよ
185名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:35:46.97ID:SylEypAa0
>>175
今後出金可能にした時点でほとんどみんな出金するわな
取り付け騒ぎ発生
それでどうやって営業していくんだろうな
186名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:37:14.94ID:+cGrKQWI0
追跡可能で履歴まで丸わかりとか、匿名性全くないじゃんw
187名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:38:05.47ID:Fkf/Cpkw0
こいつ元気かな

7 名前:名無しさん@1周年 :2018/01/28(日) 04:53:33.39 ID:bzNuoQk40
コインチェックは1ヶ月で1300億円の利益があります
500億円くらい簡単に返せます

https://twitter.com/ksumi125823/status/957230054118899712
188名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:38:20.06ID:vOiL0z6Q0
少なくともコインチェックの客が全て換金したら、いろいろ終わる。
189名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:39:20.16ID:vrvveX1w0
>>187
Twitter民って何でみんな助かると思ってんの?
190名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:40:10.86ID:Fkf/Cpkw0
>>172
太古の昔から賭博場なんてこんなもんよ
191名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:40:40.15ID:Xl8IPITw0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>175こういうメシウマな人が
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,仮想通貨を支えてるんだねw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
192名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:41:48.22ID:semu0r0M0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
チョロチョロやってるから大丈夫ちゃいまっせーー。
193名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:41:51.43ID:QQDhsZuR0
500億程度余裕でもってるし 返せることが確認できたから
金融庁は改善命令とかいう甘い決定したんだろな

もし持ってないとしたら社長行方不明 金融庁放置だわな
194名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:43:55.91ID:xxoc2wax0
自己資金なんか一億ぐらいじゃないの?
資本金一億ぐらいだろ
195名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:46:11.77ID:xxoc2wax0
>>193
500億円は客の金だろ
一気に引き出されたらどうすんだよ?
他の客には破産対応か?
196名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:48:36.05ID:tys8nF1n0
>>184
少なくとも盗られてない預金は出金させる義務あるんちゃうか?
197名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:50:26.39ID:tys8nF1n0
>>194
資本金は9000万円だよ
資本金1億円以上にすると国税調査入るのが嫌だからが理由だから資本金は参考にならん
198名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 17:59:08.34ID:BdcLDNgm0
仮想通貨暴落後に都合よく起きすぎ
199名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:01:20.90ID:QQDhsZuR0
一部の奴は資本金1円で起業した奴を
まじ1円しか持ってないと思ってそうだな
200名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:26:59.31ID:Kdkx3JVU0
ファミレスのお食事券で返金とかかな?
201名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:36:06.41ID:3qbBQ9KS0
>>1
老けたね
202名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:40:26.81ID:xcbOpdSh0
取引再開したら一気に売るだろ皆w
203名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:46:06.94ID:ELFv7yXO0
>>202
一気にみんな売るもなにも
他の取引所は普通に取引してるだろ
204名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:52:58.57ID:CUnnNPbn0
みんな売って信用の高いところに全部移すだろう普通。
205名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 18:56:52.73ID:TnA//1gZ0
     他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
206
2018/01/29(月) 19:02:43.66ID:oSZ91sjX0
やっとさっき出金できた。
クレーム入れた甲斐があったわ。
二度とやらんわ糞会社
207名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 19:08:53.27ID:1/9ERVSV0
盗んだ奴なんて居ないでしょ
全部自演
208名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 19:11:34.75ID:ELFv7yXO0
>>206
いまだに本スレで「出金できた」書き込みは釣り認定されてるんだがホンマか?
209名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 19:14:26.68ID:dl44Oyqy0
コインチェック「自己資本で返せます」

金 融 庁「じゃあ 財務諸表とか見せてくれや」

コインチェック「見せられません 拒否します」

金 融 庁「支払い能力ねえわこいつら」



金融庁、コインチェックに業務改善命令 原因究明など報告求める
http://diamond.jp/articles/-/157617
コインチェックは流出した仮想通貨NEMの保有者に対する補償を現金で行う方針を示しているが、
同庁は「顧客に返せるとしている返済原資は確認中」としており、返済実施の具体的なスケジュールについても報告を受けていないとしている。
コインチェックは基本的な財務情報の開示も拒んでいるが、「開示できないその状態が、経営の態勢整備ができていない」と指摘している。


【コインチェック】金融庁「今回の報告では、コインチェックの返金支払い能力を確認できる説明はなかった」
https://snjpn.net/archives/42209


岡田仁志の『仮想通貨』って 本にマウントゴックスの顛末が載ってた
金融庁は「返金能力があるか確認する。直近の財務諸表を見せろ」と要求してるのに

マウントゴックスは「あなた方には ビットコインのイノベーションがわからないのか」
「これは未来の経済概念であり実存通貨の時代は終わりを迎える」とか訳のわからない経営理念を語り続けて
コインチェックと同じで開示を拒否してた。で その後倒産wwwwwwww


これは まったく同じですわ
210名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 19:28:05.82ID:QU27wY9J0
「現金など」
www
211
2018/01/29(月) 19:49:36.71ID:oSZ91sjX0
>>208
俺は出来たよ。
金額は少ないけど
212名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:03:16.12ID:/K7vMj680
豊田商事みたいにはならないみたいだな

学生サークルのノリでとんでもない金持ち集団だったんだな
213名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:04:23.35ID:CarT0DIy0
客からの預かり金を会社のカネと勘違いしてる説
214名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:06:29.31ID:ELFv7yXO0
ウェイ学生集団のクセに「とりあえず数十万円買っとくか」でも目の付け所が凄い2014年当時に
専門会社立ち上げたんだから豪腕は豪腕よな
バックに大物が居そうだけど
215名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:08:11.95ID:uR2l4ZUc0
>212、コインチェックハッキング危機 数千億円消滅
からの首都圏巨大暴動で、一極集中が解決するぞw

1980年代半ば 豊田商事経営者 公開処刑惨殺事件

自公アベノミクスの元ネタ、ショウワノミクス
巨大バブル崩壊時期、
1990年 西成暴動で最大の第22次西成暴動などでの
出口戦略、構造改革、緊縮財政に、闇社会が逆キレ

住友銀行 名古屋支店長 銃殺 阪和銀行頭取 射殺
富士フイルム幹部 斬殺事件 オウム真理教 テロ事件
ここらを起こすwwwwwwwwwwww

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



日本で、72時間で、数千億円の資産を
消し飛ばした、コインチェック社>1みたいな
巨大ネズミ講企業によるテラ不正の結末
として引き起こされたアルバニアでの
全面的な無政府状態、NATO軍のアルバニア
占領、アルバニアでの、1997年1月から6月までの
出来事の記録。

以下の記事を掲載した独立系紙「我らの時代」
も、アルバニア巨大暴動に便乗した武装集団に
社屋を焼かれ、一時は発刊不能となった。

1月16日 アルバニア南部の港湾都市ヴロラで、
ユーゴ紛争特需バブルに便乗した高金利、
高利回りを謳った、
アルバニア全土で活動の巨大ねずみ講組織>>1
みたいな投資会社の分配金支払い停止を
きっかけとして暴動が勃発。

1月19日 野党指導部に率いられ抗議に出た約3000人が、
首都ティラナ中心部で警察の阻止線を突破。

1月23日 議会にて、アルバニア政府推奨の
ユーゴ紛争特需バブルに便乗の高金利高利回りを謳った、
アルバニア全土で活動の巨大ねずみ講組織>1に対する批判。

1月24日ルシュニャ南部で約5000人が暴徒化。
1月26日 数千人、警察前で怒りの行進。
主要政府機関の建物に対する放火、破壊、
アルバニア都市部から全土に拡大。
2月6日 ヴロラで3万人以上が街頭デモ。
2月9日 抗議行動が暴徒化、警察署を襲撃。殴られる等して1人が死亡、40人以上が負傷。
216名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:38:09.70ID:7HdYQUmH0
永遠に塩漬けされたらどうするの?
217名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:39:19.79ID:7HdYQUmH0
時間稼ぎして逃げる準備してんだろうな。
218名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:40:19.33ID:GQod5jyA0
現金「など」キターーーwww
現金1万円と和田社長直筆サイン色紙貰えるぞ!
口座持ってた連中よかったな、真の勝ち組やんけw
219名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:43:37.99ID:B/mNZjJt0
>>211
デタラメ確定だなw
証拠出してみろよ
220
2018/01/29(月) 20:47:04.95ID:oSZ91sjX0
>>219
本スレに画像アップ済
221名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 20:52:08.71ID:ryMTPPgV0
>>172
大学祭で補助金ももらいました。
広告料も集めました。
くじを用意しました。1等パソコンです
とやって、大学祭の前にパソコンが盗まれて
警察にも届けなかったとかあったな。

なるほどねとおもった
222名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 21:12:48.17ID:uR2l4ZUc0
ID:oSZ91sjX0 ID:GQod5jyA0

>>1コインチェック社の、一方的な
「数千億円クラスの、巨大預金封鎖ID:GQod5jyA0」
で、警察、国税など司法機関の捜査から、
いわゆる、
ウヨサヨテロ、過激派、反社会勢力の
「顧客」が、数千人規模で大量発覚。

日本政府、それを理由に
仮想通貨系一斉ハイパー規制開始。
当然、他の仮想通貨系国内取引所も全部
巻き込まれるから、
「顧客」の皆様、仮想通貨系を
ギガ一斉現金化、テラ引き下ろし開始。

日本各地で、リアル銀行ID:GQod5jyA0が、
すっからかんに。

ID:GQod5jyA0巨大預金封鎖、
巨大取り付け騒ぎへ
日本国債金利ギガ上昇、ウルトラ増税へ
財産税クラス、デノミクラスの、
収拾不可能なギガインフレ ID:GQod5jyA0へw
223名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 21:13:17.63ID:LDqze37J0
やれんのか?
224名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 21:21:46.90ID:uR2l4ZUc0
>>1

コインチェック社の、一方的な
いま行っている
「数千億円クラスの、巨大預金封鎖>>215
で、警察、国税など司法機関の捜査から、
いわゆる、
ウヨサヨテロ、過激派、反社会勢力の
「顧客」が、数千人規模で大量発覚。

日本政府、それを理由に
仮想通貨系一斉ハイパー規制開始。
当然、他の仮想通貨系国内取引所も全部
巻き込まれるから、
「顧客」の皆様、仮想通貨系を
ギガ一斉現金化、テラ引き下ろし開始。

日本各地で、リアル銀行>>215が、
すっからかんに。

巨大預金封鎖、巨大取り付け騒ぎへ
日本国債金利ギガ上昇、ウルトラ増税へ
財産税クラス、デノミクラスの、
収拾不可能なギガインフレ>>215へw
225名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:17:48.53ID:GycVd3s90
CC民

【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」    ★5 	YouTube動画>13本 ->画像>5枚
226名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:19:49.65ID:/ryS84eyO
460億円以上の自己資金なんてないだろ。
ないのにあると嘘ついていたら悪質だぜ。
227名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:21:39.37ID:ooErbGnq0
しらばっくれてトンズラに決まってる
詐欺師集団なんだし
228名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:21:51.26ID:rbJAiqTU0
金融庁が納得できないということは、帳簿上返済できるだけの資産がないんだろうな
破産までの時間稼ぎか
229名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:23:32.00ID:HchrrQlT0
>>172
そうか。普通に発想するような。
構図は、イカサマ博打と全く同じじゃん。
230名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:23:59.99ID:ooErbGnq0
どっかの警察署の8500万なんか微々たるものだと思うような事件が起きるとは

無くなりました、どこに行ったか知りません、返せません、早く巨額詐欺罪で立件しろ
231名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:25:39.45ID:aUHTYuu70
言ってる事と、やってる事別の会社だから。

これも「ちょっと言ってみたまで」とされて、終わりかもね。
232名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:32:19.88ID:tKQ2dcp/0
正直ネムの補償なんてどうでもいい。他通貨勝手に凍結してんじゃねえこら
233名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:34:39.00ID:rbJAiqTU0
>>232
システムそのまんまなんだから解除したら全部抜かれるだろw
234名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:37:56.82ID:/ryS84eyO
麻生が事業も顧客対応も常識を欠いていると断じていたなw
235名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:38:57.75ID:k3ccePEL0
現金「など」
236名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:39:27.08ID:6rwQNe8x0
>>225
いつの画像だよw
237名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:40:17.26ID:4qdmmCfH0

@YouTube


和田も大塚もまだ日本にいるやん
0:40あたりから
238名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:41:32.30ID:mxQ7+zMJ0
頭コインチェックm9(`・ω・´)
239名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:43:03.69ID:BO1q7P0u0
何とかする(何とかなるとは言ってない)
240名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:43:09.84ID:/ryS84eyO
>>235
などってなんだろなw
ごめんなさいの言葉かなw
241名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:44:44.94ID:SPNyBhWU0
これしきの事でビットコインが危ないだの詐欺だのと言ってる奴は日本の癌だから出て行け
242名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:45:30.73ID:sy6ScLGj0
>>230
ひょっとするとどちらも基本構造は一緒かもしれないね
架空の犯罪者を作ってそいつのせいにして金をまき上げるw
243名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:45:59.26ID:Rn1DJDqH0
きっと返金されると心から思ってるなら今からの入金も出来るはず

さあさあ
244名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:46:08.14ID:zwNjfkZG0
>>233
マルチシグ対応してる通貨としてない通貨があってネムはしてなかったって言ってるんだから同じではないだろ
245名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:48:49.02ID:GiSQDRP10
現金などってことは、1%を現金、99%をコインチェックの売買手数料に使えるポイントで
払ってもよいわけだ
246名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:49:10.39ID:rbJAiqTU0
>>244
それが本当なら、返済資金の一部として流用するんだろうな
247名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:49:26.47ID:jMzGaCS00
会社は倒産させて自分達は巨額を持って海外にトンズラ
248名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:50:13.93ID:LUu1TIKB0
言ってることがおかしい
仮想通貨が流出してどこにあるかわかっているって
仮想通貨のデータ配列はどうなってるんだ
そんなモンを仮想通貨と呼んでるのか
そんなデータいくらでもコピーできるのに
取引が成り立つわけ無いじゃないか
サーバーの内部での管理以外成立しないだろ
仮想通貨ってどうやって管理してるんだ
なんか嘘っぽ過ぎるんだよ
249名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:51:15.06ID:UZDgQzlk0
与沢 翼‏ @tsubasa_yozawa

みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。売却も購入もずっと世話になってきた。
具体的には出金を焦らないこと。今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。
詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
https://twitter.com/tsubasa_yozawa/status/957283219082067968
250名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:52:08.46ID:7rcFC+8r0
 

この幹部二人の自作自演が濃厚。
数百億円のネット詐欺事件、やった価値はあるな。
あと出川哲朗、SNS見たが被害者数人から広告塔として訴えられるらしいな。
まあ自業自得と思う。実家の海苔屋売却かな。
251名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:55:24.38ID:aUHTYuu70
>>244 技術者の話だが、
マルチシグ+コールド の両方をやって、やっと標準の安全体制なんだって。
しかしCCはそのどちらもやってなかった。

ネムのコールド・ウォレット仕様の一般リリースは昨年12月。
たった一か月前というかもしれないが、ネット技術の進行スピードでは一か月が、一般の一年くらいみたいなもの。
一か月放置はあり得ないので、やはり責任追及されてもおかしくないんだそうだ。
何しろ金額も580億円だしね。
252名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 22:55:59.87ID:Rl0KBQr10
夢を見るために買うもの それが仮想通貨
夢を見るために払った金を今更取り戻すなんて
253名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:00:49.11ID:ULlFq3SO0
おじさんちょっとわからないんだけど。
今回のことで仮想通貨はやっぱりリスク高いね。って新規に仮想通貨買おう人が居なくなったら仮想通貨の価値ってどうなんの?
254名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:01:21.15ID:5CBH3XAr0
夢は呪いと同じなんだよ
255名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:01:58.95ID:rbJAiqTU0
>>253
大丈夫
いなくならないから
256名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:03:50.75ID:YZu2uisU0
ニュース11トップで結構詳しく報道してるな
257名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:03:52.04ID:6XooInB00
>>250
グーグルの音声検索で出川哲郎と喋ったら
干されています!じゃっど
258名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:03:57.11ID:/ryS84eyO
>>253
買う人が多くならないと価値は上がらないんでしょ。
換金して手を引く人が増えれば下がるんじゃない。
259名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:06:12.84ID:KdIm2A1S0
人間ってショックな出来事が起こると
脳みそに負担がかからないように物事を
良い方に捉えるようになってるんだって
会社の先輩ビットコインから返金されるって大喜びなんだけど
260名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:10:30.28ID:yUvw5JVQ0
「iPS細胞はありまぁす」

「返す現金はありまぁす」

大体同じ位の信頼度だなw
261名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:11:29.66ID:ULlFq3SO0
>>255
そうなん?俺はやってみようかなぁって思ってたけど今回ので萎えたわ。
>>258
ですよね。
そもそも仮想通貨ってなんか変な話だわ。
価値がないもんに誰が価値を付けてるんだか意味がわからん。
262名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:14:09.90ID:zwNjfkZG0
>>253
そもそも仮想通貨で買い物出来るとこなんて日常にないんだから価値があるってこと自体が不自然じゃね?よく考えろよ
263名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:16:55.70ID:zwNjfkZG0
>>261
ちゃんと流通が整備されれば価値はあると思うが
紙幣だって出始めは「銀行に持っていけば同等の金と交換出来る券」ってことにしないと価値はなかったんだから
264名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:24:37.04ID:/ryS84eyO
>>263
でも、どこでも使えるわけじゃないから流通通貨としては不便だな。
そして今回のような事件があるたびに不安になる。
265名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:28:04.48ID:ULlFq3SO0
>>262>>263
市場までの出口があればってことか。
未来はどうなるかわからんが円をわざわざ仮想通貨に変えて買い物する意味がない気がするんだが。
266名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:29:38.72ID:rbJAiqTU0
世界共通の通貨になる可能性はあるな
267名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:30:27.89ID:7eYqDHsN0
財務諸表も出せないなら、もう認可もされないから
いづれにしても営業再開できず、詰んでるだろ
 
となると、返金される可能性も低くなる
268名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:31:51.58ID:/ryS84eyO
通貨として両替するんじゃなくて投機目的の人が多いだろ。
269名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:32:54.60ID:GiSQDRP10
新仮想通貨「CC」を発行、初期レートは1CC=1円で460億CC発行、これで損害賠償します
270名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:33:07.80ID:tLUBaQt80
金融庁が会見してたけど9月分までBS精査した直近はまだって事
でもこれちょいおかしいよな
直近のBSパパっと調べりゃ払えるか金融庁はふっつーに言える訳だしさ
それと同時に警察が取調べとサーバー見せてでしょ
まあきな臭くないって方がおかしいよね
271名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:33:33.04ID:zwNjfkZG0
>>265
仮想通貨の利点としてはメール感覚で送金、受取が出来るとかか
未来の高校生とかはLINEグループみたいなので
「あ、ヤベ、買い出し来たのに財布忘れた。誰か部費の中から俺のスマホに送金して」
とかやってるかもしれん
272名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:33:43.69ID:aUHTYuu70
>>267 単に今回拒否してみたに過ぎない。とかいう言い訳は通用するはずないものね。
メガバンだって、もっとずっと素直に金融庁の要求には、全て従ってる。
もう「登録」はどうでもいいや、ということで、倒産コースに舵を切ったとしか思えないね。
273名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:36:49.15ID:/Kh8F7Nc0
>>159
現CC民にできることはCCのステマしまくって新規のカモに肩代わりさせるしかないからねw
274名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:41:10.71ID:Xl8IPITw0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   認可はお願いするwだが財務諸表はみせんw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,うんw素晴らしいw誠意の欠片も感じられないw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:41:36.61ID:sK3LOe8v0
>>1
チッチッチッチッ舌打ちチェック舌打ちチェックwwwww
276名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:43:17.69ID:2FFl8Qx20
>>1
このメガネと似た顔のやつって大体メンドクサイやつだわ
277名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:43:53.19ID:CqlBuOUE0
>>249
取り付け騒ぎになったら困るもんなw
278名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:45:44.20ID:7eYqDHsN0
財務諸表出せないってことは、まさかのんでたとかないよな
279名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:47:24.28ID:rbJAiqTU0
>>278
それが有力だろうな
280名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:48:00.86ID:ubjcsKMm0
NEM580億円分盗まれました

NEM下落したので460億円返金します。

なるほどこういうからくりか
281名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:48:22.09ID:CzbXxr8J0
500億近い現金ってちょっとした地方銀行レベルでもないんじゃねーの?
282名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:49:09.20ID:zwNjfkZG0
>>278
大物のマネロンしまくってんじゃね?
283名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:49:15.94ID:hYntK3NG0
返す意思はあります
返す意思はあります
返す意思はあります

ずっとこのままやでw
284名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:49:47.22ID:ULlFq3SO0
>>266
世界相手に商売してる人には便利そうだね。
>>271
そんな未来になるんかな。
まぁ、買わないにしても勉強はしとかんといけんね。
285名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:51:28.71ID:aUHTYuu70
>>274 時間的にも、そこから信頼を回復するのは不可能だろうね。
期限的には、登録期限の3月までで。猶予は二か月しかない。
もう倒産コースを見込んでるとしか思えないね。
つまり480億円弁済は、殆ど実現せずに流れるだろう。まあ当たり前ではあるが。
 
286名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:54:09.55ID:rGitLdX70
>>25
ちょっとづつかえしていくと思う
じゃないと暴落する可能性が高いからね
287名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:54:30.87ID:aUHTYuu70
>>280 120億円の「差額」があるっていう話だろう。
しかし、その460億円弁済についても、「言ってみた」程度に過ぎなくて、
それが完全履行される可能性は、限りなく小さいね。保証も実質的にはないわけだし。
苦し紛れに、倒産間際に何でも言う経営者と、全く同じ。
 
288名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:56:17.92ID:rGitLdX70
>>287
普通の会社なら倒産だが
この会社は現金はもってないが資産はもってるんだよ
だからこんなに乱立してるわけ
289名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:57:28.39ID:a7U6RNed0
【朗報】コインチェック出金はできないが、入金はできる模様
 
お前ら押し目入金だ!!バスに乗り遅れるな!!
 
290名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:58:14.39ID:9YPw5kgC0
帰ってきてからなCCの人達相場はあらすなそれだけ(´・ω・`)お前ら返金されようが関係ない場をあらすな
売れ売りドキよ
291名無しさん@1周年
2018/01/29(月) 23:58:38.85ID:/Kh8F7Nc0
>>283
バブルではじけた不動産屋の社長で毎月銀行に10円ずつ返済している社長ならテレビで見た
292名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:00:10.00ID:eWXjsmIw0
ホリエモンは3000億円持ってるらしいから和田もそんくらいあるんじゃね
293名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:01:01.06ID:kiTQ9fhg0
>>288
こいつらが会社の立ち上げ時に買った仮想通貨の一部を換金するだけでも今回の分くらいは返金出来ると思う
やらんだろうけど
294名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:01:30.65ID:P10cyMS60
>>288 和田という社長個人の「現金」で弁済。とかいう話も出てるよね。
そういうのが出ること自体が、実は原資としての「現金」がないのではと疑われる要因になってるのだが。

会社がその現金を持ってるかどうかを教えないために、財務諸表提出を、金融庁に対しても拒否。
これらを含め状況的に考えれば、金がないという可能性の方が、極端に高いという推測になるね。
そういうシロウト過ぎる嘘を並べても、金融庁含めて誰も騙せないと思うよ。
295名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:30:24.89ID:Bkm4mCSl0
>>58
QUOカード500円分(´・ω・`)
296名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:31:39.75ID:Bkm4mCSl0
>>56
あれ、最近マウントゴックス以外ですごく似てるの見たな
なんだっけかなー(´・ω・`)
297名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:34:52.24ID:kFueAwKV0
結局 円天と同じじゃないか wwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:39:01.86ID:xfLVQjFr0
日本だと出る杭は打たれるんだなあ
苦境なときに応援するか手のひら返して叩くかで
人間性が出るよね
299名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:39:56.13ID:74Mqrpom0
お金あんの
300名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:39:56.87ID:nCM8OnyR0
これアメリカだったらとっくに暴動おきてるだろw 今の段階でw
301名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:40:57.62ID:kiTQ9fhg0
なんでセキュリティ対策適当にやって
日本人の金を海外に流出させたやつ応援せんといかんねん
302名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:43:06.43ID:6/q25LqE0
たぶん1円たりとも返金されないだろう
この会社はもう解散するはずなので二度と業務は行わない
バラバラになったやつがまた何かの会社を作るかもしれないけどな
一度信用を落とした会社が信頼を取り戻せない
他の仮想通貨取引会社なども支援しない
303名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:44:09.61ID:oVU1tEi40
例えばネムが1円になっても88円で払うのかな
よくわからん
304名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:44:39.42ID:zHPJvmBv0
弊社サーバーで管理している顧客ウォレットに日本円で返金します
但し、出金はできません
あくまでデータ上での返金となります
305名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:45:09.97ID:JFK8EYL50
>>50
FC2みたいだな。w
306名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:49:17.99ID:kiTQ9fhg0
>>303
払わないけど払うならそうだよ
307名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:50:16.56ID:kFueAwKV0
まっ 賢い人は火葬通貨に興味もないわな
308名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:51:00.87ID:FKnyLznQ0
オラは持ってないけどみんな良かったな! な!
309名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:51:08.40ID:kiTQ9fhg0
賢い人は5年前に目を付けてビットコイン200万円で売ってる
310名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:54:59.50ID:nCM8OnyR0
>>304
「うわー!! 俺こんなに大金持ってんだけど、すごくね?」
とスマホの画面で眺めているだけでニヤニヤと笑いが止まらず
幸せな気持ちに浸れるという画面上だけの数字ですねっ!!
311名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:56:09.37ID:HgsacwKD0
>>310
コインチェック内で仮想通貨取引のアプリゲーくらいやらせてくれるだろ
312名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:56:29.90ID:zkOXY27p0
>>2
お金は道具なので、死ぬ必要はない
313名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:56:51.00ID:QCtLX92W0
出金可にした瞬間、出金ラッシュで破綻するのは目に見えている。
逆に言うと出金可になることは無いということだ。
出金されるのは破産管財人が弁済割合を決めた後だろうな。
314名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 00:59:25.39ID:nCM8OnyR0
>>311
そっかー!!
何億も通貨あったらどんだけガチャが引けるんだろうな?
わざわざ働いたカネでリアルマネー何百万円もつぎ込まなくても、長いこと遊べるんだぜ
考えただけで胸熱やん(ハナホジ
315名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:01:15.13ID:ilGz/RWo0
露とおち 露と消えにし わが身かな 難波のことも 夢のまた夢
316名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:01:21.07ID:ieQdfdsf0
基本的なセキュリティよりもTVCMに力を入れてる会社の何処をどう信じろとw
317名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:02:13.27ID:HgsacwKD0
>>313
やる気があるなら事態が落ち着くまで
出金受付けは開始して無理ないペースで順次出金手続き完了待ちでも出来ると思うがな
やる気も事態落ち着かせる気もないけどな
318名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:02:55.24ID:bOCieUsu0
仮想通貨って皆がいらねってなったら価値0になるの?
法定通貨はそれをさせないように政府が介入するけども
319名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:04:13.22ID:MXbzU7u50
>>318
もっていても取引出来ないならそうなるね
320名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:05:45.59ID:ui/NV8RD0
なんかチンピラがやってるノミ屋の中継って感じだな
受けたけど客が当たったもんだから穴あけちゃって
あたふたしてるマヌケな感じそっくり
321名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:05:45.99ID:nplOf8uh0
>>318
2010年、わずか8年前にビットコインがはじめて実店舗で使えるようになった時の価値知ってるか?
1万ビットコインでピザ1枚だぞ?
その価値までは全然不思議でもない想定範囲ってことだ
322名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:06:33.35ID:MXbzU7u50
>>320
全然やってること理解出来てないの丸わかりだけどなそれ
323名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:07:28.12ID:1ox8ovdx0
>>30
悪い顔してんなあw
324名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:08:28.98ID:zuZHNogQ0
そんな金どこにあんの
325名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:11:02.70ID:bOCieUsu0
>>319
うーんやっぱリスク高いね
まーでも直接実物を買えるようになれば話はかわってくるんだろうけど
326名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:12:36.85ID:/p27Di6b0
流出先「換金すれば足がつく」 コインチェック取締役

1/29(月) 5:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

 「どこのアドレスにあるかはもちろん把握をしているし、我々も専門チームで追跡をしている。
(流出が)起きた時点から(NEM普及を目指す)NEM財団と話をして追跡してもらっている。
他の取引所にも連絡し(流出先の)アドレスからのNEMは出金や売買しないよう要請をしている」

「流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。
どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」
327名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:14:28.30ID:t/nUGUvO0
>>326
暴落狙いで空売り仕掛けたんだろうな
328名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:15:39.65ID:nplOf8uh0
>>325
現物が買えるってだけじゃなく
やはり一定の価値を保証するシステムかわ出来ないと
仮想通貨内の流行り廃りで価値は変動するぞ
mixiが主流だと思ってたらいきなり無価値になってみんなFacebook行ったみたいに
329名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:15:46.30ID:SGuJu4p00
コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/


こりゃ相当ヤバいね
未だに逮捕されないのが不思議だな
330名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:16:13.35ID:Gmg4hfvm0
出金もクソもそんな金どこにも無い
お金無いので返せませんごめんなさい倒産します以外に無い

で、疑われているのは盗られたのは自作自演でどっかに隠してんじゃねーのー?って
331名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:19:13.91ID:bOCieUsu0
>>328
そうなんだけど実生活であらゆる商品が円表示とビットコイン表示がされるようになればそうそう価値は下がらないでしょw
ならないとは思うけど
332名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:21:15.40ID:bOCieUsu0
そんな事ないか
商品の値段で円は固定で仮想通貨は変動させちゃえばいいんだもんな
やっぱダメだなぁ
333名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:24:33.33ID:nplOf8uh0
>>331
円とビットコインの価値は直接関係ないんだから
ビットコインの価値になにか保証がない限り一緒に表示したところで
貴金属店に「本日の金・プラチナ相場」が書いてあるのと変わらんでしょ
金・プラチナは存在にある程度価値が保証されてるけど
334名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:33:05.54ID:nCM8OnyR0
踊るアホゥに見るアホゥ、同じアホなら・・・なんて歌がありますけども
今回のCC騒動に限って言わせてもらうのであれば
スマホ上に表示されている通貨がどうなるのか踊らされてハラハラするアホゥよりも
見るアホゥのほうが楽しめるのでございます
335名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:35:16.32ID:nInnLDJ+0
盗んだ仮想通貨なんて現金化できないんだし
来月中には盗んだ犯人が逮捕されるからそれまで騒がず待ってろよ
336名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:36:11.96ID:TdS5KDEU0
盗んだNEMで走り出す
337名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:43:24.51ID:+Ff14NX60
>>331
何でも商品が安く買える「円天」という商品券があるけど、買ってみない??
338名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:44:12.35ID:bz/mqKqB0
はやく破産してくれんかなあ
阿鼻叫喚が聞きたい
339名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:44:35.60ID:+Ff14NX60
>>335
金正恩『仮想通貨560億円あるけど買ってみない??』
340名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:45:25.44ID:8p8DlTdP0
>>336
パントマイムですか?
盗んだものが見当たらないですよ?
341名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:46:13.47ID:t7RXVnAx0
>>335
もうとっくに別の仮想通貨に化けちゃったでござるよ
ビットコあたりかもな
342名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:47:22.49ID:QKHBfoR00
嘘つきの言うことを信じるやつがいて草生える
343名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:48:14.68ID:JFK8EYL50
日曜日の午後5時までにビックカメラで、出資分相当以上の電化製品をBTCで買った
CCの顧客は涼しい顔かもな。
ビックカメラはCC以外の取引所でBTCを換金すればいいから。
ビックカメラが、CCの顧客だったら、顔色真っ青だろうけど。w
344名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:50:56.60ID:2LVQswyO0
仮想通貨っていいネーミングだよな
いかにもあやしくはかない危険な匂いが素人にもわかる
だから、よくわからなくて手を出して失敗するやつが少ない

これがもっと馴染みやすいネーミングなら大半のジジババやバカガキがなんの知識もなく手を出して問題化してるわ
ある程度リスクを勉強してわかった(気になってるだけでも上等)やつだけがやっている
345名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:53:28.45ID:nplOf8uh0
>>335
mt.goxがどうなったか知ってる?
346名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:54:06.98ID:8y6mPzqX0
<<343
ビックカメラはビットフライヤーだろ。CCのウォレットはNGじゃなかったか?
347名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:54:30.08ID:t7RXVnAx0
>>344

出川のCM見て始めちゃった若い連中結構多そうだぞw
348名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 01:56:49.84ID:t7RXVnAx0
>>345
ゴックスはまだ全額配当出来る見通しがついただけまし。
349名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 02:52:32.38ID:ZYPprXH90
>>206
なんかTwitterで「CCに知り合い居たから出金出来た」みたいなツイートした奴が営業妨害に当たるらしく通報されまくってるから
このツイートも「クレーム入れまくれば出金出来る」と読み取れる営業妨害ぽいから通報しとくわ
350名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 02:58:15.11ID:BJxDJwdY0
>>347
出川のCM見てはじめて入金してみたら、
一度も取引してないのに二度と出金できないとかww

ワロスwww
351名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 03:00:48.21ID:xSC1tJTF0
「顧客への補償はビットコインで対応」


↑↑
これなら面白かったのに
352名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 03:01:22.59ID:MKh0Sx1/0
>>206
ガセかもしれんから通報しとく
353名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 03:05:23.67ID:s7I7n3FZ0
現預金で補償とか・・・客が預け入れてる金は自分らのもんやと考えてるとこが怖いわ
解除したらみんな出金するからそんな金も無くなるちゅーねん
354名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 03:26:25.31ID:yhxuob5w0
>>249
与沢さんwwwwwwww
必死すぎwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 04:09:38.04ID:Fyco88i30
与沢がそう言うなら詐欺なんだろうな
356名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 04:28:41.51ID:BJxDJwdY0
>>352
コインチェック社社員乙
357名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 05:00:22.27ID:D8Taa0rd0
たむらって・・・ホント酷い奴だなと感じる

447名無しさん@恐縮です2018/01/30(火) 03:07:33.01ID:cLhYsPmv0

【芸能】コインチェックNEM被害の藤崎マーケット トキ、たむけんに恨み節「全部あの人のせい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1517195328

仮想通貨たむけん事件 被害者告発
後輩まで騙してたのかたむけん
芸能界引退だなたむけん
金銭トラブルは友を無くすことになる
358名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 05:03:37.42ID:jgRzLumo0
あちこちで電車止めまくりデーwwwww
359名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 05:06:51.59ID:CRAmTdBuO
>>1
嘘吐きは泥棒の始まり
ってかただの詐欺じゃん
360名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 11:41:07.09ID:USp6LUYy0
>>137
これは騒ぎを起こしてこの600億円が目的じゃなくて、本丸は他の連れ安通貨にビッグショートかましてたんだろうな
361名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 11:42:05.33ID:USp6LUYy0
>>358
返金あるのにこの一件で人生投げるな
女なら好景気な風俗もあるよ
362名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 11:43:45.74ID:USp6LUYy0
>>335
ドルと円はだめだけど、ユーロや元はどうなんだろう
363名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 11:44:56.59ID:+cmmyPMX0
爆サイニュースから。

>また和田社長が騒動の最中、パパ活アプリにログインしている疑惑が発覚。
なりすましか、それとも・・・まだまだ騒動は続きそうである。

ここわろた
364名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 11:45:07.65ID:UPKSm/WI0
500億て…どこぞの国家が傾くレベルだろ。
365名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 17:13:05.93ID:XBbKzMne0
こりゃやばいよやばいよ。
366名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 17:37:31.07ID:hW49aeup0
>>4
ネットという夢の世界にあるんだよ
367名無しさん@1周年
2018/01/30(火) 17:40:40.83ID:cZD4A24r0
豊田商事の社長みたいに刺されないように気をつけてねえ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209044955
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517202024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コインチェック】同社幹部「顧客への補償は現金などで対応」 ★5 YouTube動画>13本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】自民党議員「どうして補償しないんですか?」と党幹部に質問 党幹部「これで潰れる企業は潰すから」
【社会】東京医科大“女子減点”問題に、元幹部「どこの医大でもやっている。不正という認識はなかった」 閣僚からは批判が相次ぐ
【北朝鮮】<北朝鮮内部>経済悪化深刻 対中輸出3月は89%減 商社幹部「大変なことになる」[05/07]
【しばき隊】男組の幹部は証券会社の部長か?「(フジ住宅は)上場廃止になるまで追い込まないとあかんな」 過去ツイートを削除中★3
芸能界のドン周防郁雄はマスコミ以外にも影響力 警察、検察の大物OBが幹部に名を連ねる会社の重要顧客がバーニング 元警視庁刑事がバーニングに天下り
【社会】「命いくらあっても足らんぞ」 金を貸していないにもかかわらず、知人男性に借金返済を迫って恐喝した神戸山口組系幹部の男逮捕
【自衛官の採用拡大】自衛官確保 防衛省に危機感 幹部候補の応募4割減「静かな有事」
ブサヨ「金持ち優遇の自民党を支持する底辺ネトウヨは肉屋を支持する豚!」 俺「共産党の幹部は皆豪邸に住んでるけど?」ブサヨ「…」
【将棋ソフト不正疑惑】渡辺竜王「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトル剥奪されても構わない」連盟幹部に強く対応を求める★8
【芸能】「(川田亜子と)同じような目に遭う」など大手芸能プロ幹部からの脅迫被害を撤回の吉松育美「事実無根とは一切言っていない」 [無断転載禁止]
権力発動!原発事故の賠償金詐欺で逮捕の4人を不起訴へ。自民党・久間元防衛大臣がらみのNPO法人幹部
【社会】「記者が被災地少女を雨の中に」批判に報道局幹部が答えた 「ネットで猛反発」でも「謝罪の形」とらなかった理由 ★3
【杉田水脈】LGBTは「生産性がない」発言、自民党内でも危機感 幹部「早期離党は不可避。議員辞職も視野」「同じ党であることが恥」★2
東京の超有名カレー店の一部店舗、QRコード決済を廃止「手数料がすごい金額に…」 顧客に理解呼びかけ (スポニチ) [少考さん★]
「反トランプ」幹部、追放へ 米共和党で路線対立 [蚤の市★]
NGT48運営会社「AKS」の幹部らが東京からわざわざ新潟なんかの県庁を訪れ騒動を直々に謝罪 もう許してやろうぜ
【経済】LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体?ストックオプションは出澤社長のナント100倍[7/7]
【IT】総務省、米Apple聴取 本社幹部「GAFと同列に違和感」
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★80
【海外】白人エリート小児性愛者御用達「ロリコン島」での乱交パーティが発覚!顧客に元大統領や現大統領の名も―アメリカ[07/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【福岡母子3人殺害】元同僚警察官に死刑判決、福岡県警の幹部「もうコメントのしようがない…」
安倍首相「日中関係が温かくなってきているのを感じる」 中国共産党幹部「同意」
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★55
愛国現役幹部自衛官「民進党は日本の敵だ!この売国ブサヨ」
【話題】SEALDs幹部「SEALDsが公安の監視対象に?なぜこうなる?」 ★2
【あら不思議】東北新社に「不利な」報告書が総務省幹部と菅長男らと会食28回の末に「有利な」報告書に生まれ変わる😇
【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★57
【燃費不正】三菱自動車、新入社員の指摘を幹部が無視 「記憶にない」 [無断転載禁止]
【話題】SEALDs幹部「国民の半分以上はバカ」「多数=正しいではない」 [無断転載禁止]
【カルト組織】 陸上自衛隊。 靖国神社を幹部を含めた数十人で訪れ 「集団参拝」 組織で宗教の礼拝所を参拝することを禁じる通達に違反
【毎日放送】維新の幹部、そろって出演で 政治的中立性の観点から批判が出ているとして、経緯などを検証する調査チームを社内で立ち上げ [マスク着用のお願い★]
【聖ジョージ】米ゲーム会社幹部男性 「ジョージ・フロイドを殉死者と言う人もいますが、彼は犯罪者ですよ?」→会社を解雇される★8 [1号★]
中国共産党最高幹部 「金正恩はほぼ死んだと言える」
【社会】「しばき隊」幹部、正体判明!過去の発言に「ヘイトスピーチ」との批判も★6
【話題】 東大生から見放された朝日新聞 今春 入社ゼロに幹部ら衝撃「ここまで…」
au「助けて!格安SIMへ顧客流出が止まらないの!」
【IT】ジョニー・アイブ氏、Appleを退社し、デザイン企業「LoveFrom」立ち上げ Appleは顧客に
【週刊文春】関東連合幹部・・・ 深田恭子を「借金返済」で追い込んだ 最高幹部独インタビュー
金正恩「すまん。うっかり無実の幹部を処刑してたかも」
【国際】「米国追随なら日本に未来ない」 中国軍幹部、自民党・高村副総裁ら超党派訪中団との会談で発言★3
【大相撲】<相撲協会は「イジメ体質」 >立川志らく、「貴乃花への幹部の苦言」に大反発★2
【LIVE】参院・内閣委員会「桜を見る会」質疑 杉尾「反社、半グレ組織の幹部も招待」 小西「一国の総理が買収罪を疑われている事件」★4
【防衛省】調査・研究予算を執行できない状況に 業務を請け負う企業の系列会社幹部に中国人女性が就任、機密が漏洩する懸念が生じた[6/6]
日本語認識AI、官民で技術開発…総務省幹部「アマゾンエコーのような海外商品が日本の全家庭を『完全制圧』する前にシステム構築を」
韓国紙「序列20位の王毅外相を大統領はじめ党幹部らが総動員するのは過剰な低姿勢とみられる」日本「」
【国際】「金正恩氏は危篤、昏睡状態」 中国共産党高位幹部
小泉進次郎氏に与党幹部から不安の声 「もっと勉強して」 「原稿読まないでアドリブで話すからボロが出る」
共産党市議の勧誘を受け、むつ市幹部職員の4割がしんぶん赤旗を購読 「嫌がらせを受けたくなかった」
【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2
【モンハン5?】ソフト開発会社幹部「ニンテンドースイッチに有力ソフトを早く投入する要請があった」
【ファーウェイショック】逮捕された華為の孟CFO、将来のトップと目される「最重要幹部」妹はバレリーナ
【癒着】山本太郎が安倍首相とマスコミ幹部の「接待会食」を追及 これを大手マスコミは一切黙殺
【ジャパンライフ】元官僚らに顧問料計1億4千万円、元朝日新聞社幹部も
【速報】Ankerの「30W出力」対応USB充電器がヤバすぎる! 今日発売なのに人気すぎて既に完売
松永里愛「私がいなくても絶対にメンバーみんなが最高のJuice=Juiceを見せてくれると思うので!!私がいないことは気にせず楽しんでね」
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★3 [ネトウヨ★]
【社会】 福岡市のコンビニ駐車場でけんか 傷害容疑で暴力団幹部と塗装工を逮捕 [西日本新聞]
【東京】「逃げたら追い込みかけるぞ」16歳の少年に露天商手伝わせる 夏祭りシーズンは睡眠2時間 極東会系組幹部ら逮捕
米国「クルーズ船の対応を教えてくれ」 麻生大臣「その前に一言謝ってもらおう」「まずお世話になりましたと言え」
アフターコロナ社会では多くの若者が種割れ覚醒しグレタ化すると判明!「今すぐ変わらなければ」
元北朝鮮幹部さん 韓国の秘密資金でずっと核開発出来てたアジャース
【サッカー】PK立候補制”批判”に吉田麻也が怒りの反論「全部、結果論じゃないかな」 ★2 [ひかり★]
【自民幹部】河井夫妻辞職要求に「本人は無実と言っているから何とも言えない。推定無罪だ」 [クロ★]
「発達障害ではないか」SNSで他人を決めつける危険性 専門家が警鐘...言われた相手や当事者への影響とは [ばーど★]
【北九州】「次は誰か」…「第2波」に見舞われた介護施設、緊迫の日々語る幹部 [蚤の市★]
【埼玉】右翼団体幹部ら逮捕、街宣車で企業を脅迫した疑い 「話したくありません」と容疑否認 過去に長崎市長を銃撃
14:49:55 up 26 days, 15:53, 2 users, load average: 9.35, 9.54, 10.25

in 0.92404198646545 sec @0.0328528881073@0b7 on 020904