◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★2 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517108225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://yomiuri.co.jp/national/20180128-OYT1T50006.html 仮想通貨取引所大手「コインチェック」(東京都渋谷区)から巨額の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題で、同社は28日未明、ホームページ上で、顧客約26万人に日本円で返金すると明らかにした。
ただ、具体的な時期などは示されておらず、顧客らは返金への不安を募らせている。
同社が26日深夜に開いた記者会見では、顧客への補償についての質問が相次いだ。和田晃一良こういちろう社長は、「顧客最優先」と繰り返した。
28日未明になって、同社は突然、自社のホームページで保有者約26万人に、日本円でNEMの保有数に応じて補償する方針を表明した。総額で約460億円に上る。原資については「自己資金」としているが、補償の時期や手続きについては「検討中」とした。
(ここまで325文字 / 残り422文字)
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1517100130/ さて金融庁からの行政処分もあるみたいだし営業に復帰出来るのかね
式が言ってるのは
↓
「コインチェックのウォレット口座に(JPYで)数字を表示させる」
これとセットで昨晩
> Coincheck payment一部機能の停止について
> 停止日時:2018年1月27日 17:00頃
> 停止機能:日本円出金、及び新規支払いの受付←■ここ
つまり
■PC上でJPY換算で見れるだけで出金は一切禁止■
というありがたいありがたいご託宣wwww
詰んだwwwwwwwwwww
10年後 20年後ということも 可能だろう・
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
580億補填しても、もっとカモどもから搾取できて儲かるビジネスw
円天詐欺の時も、円天社長はずっと「返す返す全部返す」って言ってたけどねw
まだ返金されると信じてるから
ねずみ講にひっかかる
コインチェックにネムを5.8億枚預け入れた利用者26万の総資産、コイン価値は110円レート630億円です
その資産価値はコインチェックの不祥事で88円480億まで下がったなら、コインチェックは差額150億円も弁済する義務があります
そして資産価値が110円630億→88円480億→110円630億に昨日回復してそれをうけて
「利ざや確定の強制88円返金」を主張し行うのは利ざや詐欺行為に当たります
なので金融庁は注意警告して、詐欺被害者は被害請求できます。尚今回の騒動+返金利ざや詐欺で被害者26万は110円レートの現金ないしネムで返済きても即効講座解約するのは確定事項ですね
コインチェック利用者50万のうち7-8割は離れるでしょう。コインチェックは日量100億売買されて、手数料が年100億は稼げてたはずです。
けどその収益は一気に年数億まで激減しますね。
また今回の騒動でその他機会損失、弁済も生まれます。仮想通貨バブルで年末年始に手数料数十億(過去数年の会社全体の手数料収益並み)を稼げてたのに、一気に会社の価値はゼロになりました。
おしまいです
あともう一つ問題があって、実はコインチェックって現金全然持ってないから、400億も返済できないんだよな。
この会社は月億ペースの手数料稼げるようになったのは年末以降からで、その年末仮想通貨爆騰分の収益はせいぜい数十億も会社にはいってきてないのよ
で会社自体は1000億円以上のコインは持ってるけど、現金はスカスカなの。それは確定事項なんだわ
だからこの馬鹿社長は若い中小企業経営者並みの感覚しか持ってないから、1000億円コインを即換金できない。
1000億コインは借り入れ88円×5.8億円=450億に相当する担保にならない。
会社の財務状況はいままで月売上数億、営業利益数千万もなかったのが、急遽数十倍の売上に年末に成長しただけなので
各銀行はそんな程度でこの不祥事やらかしたことで、会社自体に価値をつけれない。まぁ50億もかせない。
ましてや仮想通貨+急遽業績を過去半年で20倍に伸ばした会社の信用価値ってのは即調査できないからすぐかせない。
この若い馬鹿社長はは(88円で弁済すれば利ざやが150億も稼げるぞ、ワイまだ1000億円コインあるから半分換金すればええな)「88円現金建て返済します」
なんて安請負したけど
・会社にそんな現金はない。使える現金は10億もない。
・1000億アルトコインは銀行から借り入れるための担保になりえないし、相当な走査、調査期間を儲けた上でそれ担保に30億もかせない。
・会社は過去四半期で業績3倍、その前に3倍と半年毎に業績を10倍、1年で業績を50倍くらい増やしたが
そんな急成長した会社はどれだけ売上、利益があったところで、急成長で会社の価値を査定するための期間が長く必要で、即金で100億もかせない。10億が限界
・個人資産1000億円アルトコインは急に売ると通貨価値を下げ、1000億もの現金を作れない。
1000億円アルトコインを短期で換金していっても1月100億、3ヶ月で200億も現金化できない。
それは仮想通貨価値の暴落を有無から
こういう事情若い中小企業社長だからまるっきり理解してないんだろ。で安請負で昨日の相場見て利ざやのことしか考えてないんだ。
この馬鹿社長は会社の業績は大したことないが、アルトコイン建ての資産だけすうねんで1万倍に伸びて、それだけみて金があると錯覚してる。
けど1000億アルトコインってのは1000億円じゃなく、換金価値性、交換性が低い一種の債権にすぎない
このことをまるっと理解してないんだろうね
被害者ばっかりクローズアップされてるけど、また犯人捕まらないの?
計画的倒産みたいなもんに見えるわー
580億流出させて460億円の返金で済ませたら120億得したな( ◠‿◠ )コインチェック上手くやったな(笑)
現金化できる金じゃないところが味噌らしいw
返金も仮想通貨w
返すってさ、こいつらの問題が起きる暴落前は115円だったじゃん
それが88円?損失全部客が負えと?
金返すとかいって、全然補償してないじゃん
お前らイキロ
>>25 それ言い出すと相場も含めて自己責任の範疇でおしまい
このまま海外逃亡とかやらないかな?w
無責任な謝罪されるくらいならちっとは被害者を楽しませろって
時期が示されて無いってことは、結局納税に間に合わないってこともあり得るんだよな?
「返金先は、CCウォレットJPY」
だれもリアルキャッシュに換金してくれないんよ
金融庁からの処分発表が次の大きな波だが、売り抜け逆張りのタイミングは中の人のみぞ知る。
素晴らしいビジネスモデルを見させてもらいました。
手数料収入で1割ピンハネ、流出を理由に1割いただき。
しめて2割の美味しいビジネスです。
現実問題会社にあるのは1000億円アルトコイン資産+現金数十億くらい
それじゃ3ヶ月以内に現金化できるのはわずか100億円。
返済が遅れると被害者ふたん、保証増大
1000億円アルトコインを急遽半年以内に現金化したら物理的に通貨レートを下げすぎるから、500億も用意できず返済額が足りない
アルトコインは通貨じゃなく債権
これをしゃちょうはりかいできてない
コインチェック120億円ゲット この会社 やばいよやばいよ
よく考えろw
現金で460億円持ってるわけがないw
盗まれたNEMは凍結されて使えない状態なんだからなw
無理無理そんな資産ない。
一斉引きおろしを防ぐためのブラフ。
見せ金がない時点で誰も信じない。
593 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:02:34.78 ID:FtGSzQhc [20/38]
>>571 JPYを戻すだけだよ?
データベースからネムのデータを0にして、その分をJPYにするだけ。
誰でも出来るでしょ?
え?出金させろ?それは検討中です。
626 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:05:03.21 ID:RRFzINit [3/3]
>>593 何でもアリなんだなw
>>42
支払うなんて一言も言ってない
公式が言ってるのは
↓
「コインチェックのウォレット口座に(JPYで)数字を表示させる」
これだけ。これとセットで昨晩
> Coincheck payment一部機能の停止について
> 停止日時:2018年1月27日 17:00頃
> 停止機能:日本円出金、及び新規支払いの受付←■ここ
つまり
■PC上でJPY換算で見れるだけで出金は一切禁止■
というありがたいありがたいご託宣wwww
詰んだwwwwwwwwwww なにせオウムの裁判まだやってる国なんだから
返金は早くて100年後だろう
>>25 そうはいっても円が盗まれたわけじゃないからな
返済するんなら良心的やん。。
CC応援する!期待裏切るなよー!!
>>25 ババ引く奴が出るのは当然のこと
元の現金は1円も増えないんだから
有り余る資金力で市場からXEM買い上げて、保有者に返還してくれるとネムホルダーの俺は凄く嬉しい
強制利確とロスカw食らいつつあるやつらも本音はネムでかえしてほしいやろな
独自ポイント通貨だから基本価値が0円なんだよな
MEMと同じ数値を渡してくれるだけで
おれ、結婚する予定
なお、予定は未定
みたいなもんか
>>31 市場価格の上下で損失ならそうだろうが、
取引所の過失による損失だぞ
月の流通量3兆円 寺銭月3000億円の売上
今回の騒動500億円
>>18 それだけ長文で書くなら匿名はもったいない
匿名で長文書いても誰も信用しないから
金融庁登録は絶望的、信用も失ったCCに未来なんてないからな
後はどうやって逃げるか考えてんじゃね
金融庁の捜査入るタイミングに勝手にこんな事言っちゃってさ
お上大激怒、お家取り潰し間違いなしです
これを知らずに自殺した人がいたら可哀想ですね。。。
>>1、社長自ら自己責任で返金すると断言した以上、会社が潰れても和田自身の借金
だからシステム抜きで返金しないとならないw
それに時間が長引けば金利発生するんちゃうん、資産運用できない状態だし資産の持ち主が
返金される前に死んだら遺産相続で揉めて果ては一銭も戻ってこず国の国庫に返す形になるんじゃないかw
エアプじゃないの、金融庁の行政処分が動き出したから不能でしょ
>>66 中国人が作った仮想通貨。保有者は日本人と中国人ぐらいだけど、本国は既に規制対象。あとは分かるな?
時間稼ぎなんじゃないのかね
ニートがさ
「おれはやる!!ついに本気出す!!医学部に入って医者になるぜ!!!」
でもいつ勉強開始するかは未定
今日いつもどおりゲーム三昧
さらに新たなゲームソフトを追加で3本購入
みたいな
>>72 電通、NHK、JASRAC社員の口座から引き落としたらいけそう
金融庁の聞き取り調査で勝手に返金するとか言ってるけど具体的にどうするのか突っ込まれるだろ
預かってる金を引き下ろさせず、ラストギャンブルにかけてだめなら逃げる。
またはもう逃げる準備しててその時間稼ぎ。
いま詐欺で訴えないと間に合わないぞ。
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| もう帰ったかなぁ〜♪
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
ガチャ
___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ _|_ / ー─┬─ー \
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼──
|.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ
|.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴───
|.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ ___ ┌┐
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
一度は別れて諦めもつけたのに
口先だけの「まだ好きだよ」っていう
言葉で気を持たされてる感じ。
「はいはい、返しますよ返しゃいいんでしょ返しゃぁ」
【会社のしくみはね・・・債務超過になると終了台なのよ】
........ , -───-= 、
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 |
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
.:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) /
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′ /、
:\:{ ヾ、W{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
>>18 ここでオプションとして110円で計算したアルトコインを提示
目減りするJPYより見た目上価値の高いアルトコインを選択する人も出る。
現金の支出は抑えられるし、アルトコインを売却しなくて済むので下落も気にしなくて済む。
580億円程度なら返せる
好調の優良企業を舐めすぎだよお前らは
>>41 やっぱ破綻してそのまま返ってこず、っていう方がイメージ湧くよねぇ
CCが仮想通貨として数千億以上持っていることは疑わないが、
それをキャッシュで持ってるとは到底思えないんだよねえ
まあ事実確認結果を待つしかないが
>>42 仮想通貨の手持ちはあるみたいだから
それを段階的に売りに出せば支払える可能性はあるかな
問題は
・仮想通貨の市場が支払を終えるまで一定の相場を維持出来るか
・コインチェックが支払を終えるまで会社を維持出来るか
二つとも成立するのは容易ではないだろな
それにしても、
仮想通貨やってるねらーがたくさんいることに驚いたわー
なんか食中毒になった店から、お見舞いと返金で
お食事券をもらうような気分
使いたいと思わないだろうし、次に使おうとしたら店がないかも
コインチェックの社員はたぶん最悪の時の逮捕要員だな。
返済すると言わないと豊田商事やライブドアみたいに消されるからな
読めた
新しい仮想通貨作ってそれで返す気だろ
こんな詐欺構造世界で通用するかよ
>>20 金融庁は怒ってないよ
今のトップは仮想通過理解していないから禁止したかったけど
若い官僚と政権というか海外に押されて有耶無耶に認めてきただけだから
これで完全禁止って流れに持っていけると喜んでいる
困るのがこういう企業から献金や顧問料を期待していた議員とか
天下りしたいだけの無能連中だけじゃないかな
あ、まだいる アハハハ 500億ぐらい余裕で返せるっつーのwww
新しい仮想通貨「コインチェックコイン」
設立して、それで返せば問題ないな!
>>72 今後もカモが参加してくれるから搾取して返すw
現金化できないCCウォレットJPY
これって円天と何が違うの?w
>>91 預かり金を投資に回すと明言されてる銀行はともかく
取引所が客の預かり金に手をつけるなら逮捕でいいと思うの
ドラマとか映画だと、一旦安心させて沈静化させその間に速攻で海外逃亡。
手数料収入はすごいかもだが、セキュリティー対策の杜撰さとか見てると
スタッフが横領して手張りとかしまくりのような張子の虎のようなボロボロの
組織のような気がしてならねえ。
おそらく中国のハッカー工作だろうね、そのうち戦争になるんじゃないの
>>85 裁判を起こされると業務が滞るので返金不可能になります
って言えばコインチェック利用者は黙るから
>>1 まさかこの表明自体も「仮想でした」なんて事になるんじゃ…
豊田商事も、返金には応じなかったけど、ペーパーを変わりにくれたよ
全額月曜日に引き出せますとやらないと、まったく意味がない発表じゃないかねwww
俺がここの取引者なら戻ってきても全額現金化して他の取引所に移すだろうからな
残る奴なんていない
それを一斉にやられたら当然ここは経営できない
見なし登録で、これやらかしたら、
普通は見なし登録からすら転落…
登録は見送りだよね
>>119 ソシャゲーの二次絵と一緒。見て満足してください。
和田のITスキルの無さと、大塚の経営センスの無さが露呈したな。
所詮凡人が神輿に担ぎ上げられて勘違いしてカモられただけ。
さらに、客の金に手をつけていたら地獄行きだがな。
>>115 > 現金化できないCCウォレットJPY
そうこれ
> これって円天と何が違うの?w
円天はまだ、生活雑貨とか買えたが、CCウォレットでは何も買えない←■ここが違うw
仮想通貨は単なる通貨じゃない、国家潰しの戦略的目的があるはず
仮にCCがウォレットから口座へ返金しますって金融機関に残高のデータ送ったとして金融機関ははいそうですかっつって払い戻しに応じるかね
余程の裏付けがなきゃ応じないでしょ
今度は金融機関の不良債権になっちゃう訳だから
>>114 それは風説の流布やぞ
サイトから消しただけでそもそも元々載ってた奴らかでも7月時点
すでにいないやつもいて拡散されると問題出るから消しただけだ
>>112 そこまで考えて与沢が煽ってんのかー
賢いなーやつわー
※補償の時期や手続きについては「検討中」とした。
補償の時期を明記しないと何の意味もなくね?
そこを顧客は一番心配してるんだから。
目処が立ってるなら時期とセットで補填可能と発表しないと零細の有るとき払いの逃げと変わらん気がする。
返金されると聞いて超安心したわwww
ずっと真実を2ちゃんで探していて寝不足だったから良かった〜。ほんと天国から地獄だわ。
今すぐは無理なんだろうな。
今年1年、営業を続けられれば返せるんじゃね?
でも、そういう状況にできるかどうか。
>>42 580億円はあるわけないが(そもそも妄想で膨らませた額だし)
客から預かった6億円だかのキャッシュは使い込んでなければ手元にいくらかは残ってるはず
返却するのはこの6億の一部だろう
問題発覚後も社員がワイワイガヤガヤどんちゃん騒ぎしていたのも
この6億円はホールドしてあるからこれを客に返せば問題無かろう
と思っている節があるかと
>>128 人生ゲームのお札いっぱい持っただけで、金持ちの気分味わえるよね(´・ω・`)
>>136 魚拓残っててもサイトから消した時点で逃亡済み。既に退職届けぐらい出してるでしょ。
今回の件でわかったことは結局仮想通貨ってそれだけじゃまともに運用できないって事だな
結局のところ実在通貨に依存したシステムで全く意味がないというね
金があったらあんなに腑抜けヅラした真っ青な表情で会見はしなかったと思うし、
新興企業にそんな金があるとは思えないから弁護士かなんかからの入れ知恵だろうな。
言うだけなら只だからな。
NHKもニュースのトップでこいつらの「返す」詐欺宣伝してどうする。
ぶっちゃけ日本人はバカばかりだよ、資本主義の原則を理解している独裁政権の中国の方が一枚上手
どの道終わりだろ、財務局の認可下りないだろうしww
コインチェックウォレットに返金される
CCJPYって、
楽天だったら楽天ポイント
CCCだったらTポイント
で返しますー
って言ってるのと同じだよね
ブロックチェーンを神の如く崇めてる奴いるけど
運用してるのが人間である以上絶対安全なんてないよ
>>137 マジで言ってんの?
日本ってこんなバカしかいないのかw
>>136 >7月時点すでにいないやつもいて
内部事情に詳しいですね、逃げた元社員の人ですか?
日本円で返金っつうことは500億円分が一斉に売られるってことか・・ まあたいしたことないかww 市場規模は知らんけどww
もうネムで返されても円に換金できないだろw
誰がそんなインチキ仮想通貨を欲しがるのよwww
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ これで出金されたら相当稼いでる証拠でもある
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ その出金(仮)を最後に火葬通貨から手を引かなくては行けない
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
マネーゲームたのしめただろう?
それでいいじゃないか
本当に返したらコインチェックだけでなく日本経済の信用も取り戻せるかもしれない
経済界が一丸となって和田社長を支援するべき
http://t-matsuda14.com/ 分かってない和田晃一良氏、資産より大事な「信用」を失ってますよ
本当になあ・・
ハッキングされて盗まれたなんて、仮想通貨は危ないと思ってたら、
対応が早くて、しかも、全額返金とか、こっちも想定外だな。
これだったら銀行に預けるよりもリスクが低くて儲かるんじゃないか?
遅いかもしれないけど、仮想通貨の勉強始めよう。
>>134 それならそのままコインチェックで仮想通貨かえるならなんかかって別の取引所で現金化すりゃいい
>>31 こいつらが勝手に取引停止にして損失被らせたんだから、補償すんの当然でろ
和田さんはもう一生分稼いだやろうし間違いなく人生の勝ち組やな
460億って底のときで換算してるよな?
せめて流出開始時点の額を補償すべき
加えて返還するまでの日数年利20%上乗せが流儀だろう
日銀みたいに発言1つで相場が簡単に動かせるのだから
インサイダーっぽいことすればすぐに返せるんだろうが
ビットコイン分裂騒動といいガキに振り回される仮想通貨とか
本当に玩具だな
勝手に利益確定されて円で返されるのも最良では無いわな。
>>90 顧客のCCマネーが見掛け上既に復活してるとして
それを使って他の仮想通貨を買えるようになってるの??
まだ入出金を含めた取引停止はしたままなんだよね?
>>136 風説の流布のどの条件にひっかかるんだい?
>>94 出金を段階的にやらないと間違いなく取り付け騒ぎになるが
段階的に出金を認める形だとコインチェックの利用者や仮想通貨市場の参加者は確実に減る
いかに仮想通貨を抱えていたとしても
長引けば資産価値の大幅な目減りのリスクは高まる
とはいえコインチェックが一気に手持ちの仮想通貨を売り払えば
それはそれで市場を壊すトリガーになりかねん訳だが
和田はただの客寄せパンダじゃないの、誰が策略したんだろうねCCや仮想通貨は
| .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
540億円を取引停止前ににがしたと書かれてて
そのうちの460億円つかうだけ?
80億円は自分たちのためにおいとくの?
金融庁様に何て説明するんや?
死刑宣告受けるまで、返す気持ちはあるけどもう少し待って欲しいの繰り返しやろな
社長が一句
とりあえず
返金すると
言ってみる
カネは無いので
仮想通貨で
>>161 100人規模の会社だと1ヶ月1人は入れ替わるだろ
ないほうが珍しいレベル
自力で460億ぽんと出せるってもしここが上場してたら時価総額2000億ぐらいかな?
会社四季報とか見るといろいろと不可能だと思うんだけどなw。ここの会社まだぽっと出の段階だし
顧客から預かっている資金で出金可能な現金のパイは限られています
有限で限定的です、つまり出金は早い者勝ちです!
その前に現在は口座凍結中ですねw
たぶん近い選挙でどこかの政治家が
「和田君は我が弟です。息子です」と言って当選してる様子が見られるよ
だって政治家が大好きなお金たくさんもってるんだもんwww
この調子で10年営業したら北尾SBIなんか目じゃないぐらいの企業になるぞ
返したいのに業務停止命令で倒産になりそう
全くもって残念だ返したいのに
何しても和田勝利!!!
308 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/28(日) 11:58:21.51 ID:by8/AWEw
580億円抜かれて460億円返金
↓
120億円ゲット
315 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:59:05.44 ID:xaMxT6P+
>>308 これ
>>115 円天はまだその店舗で物が買えたからなwww
円天の方がまだましwww
かなり儲けてるらしいからできるんじゃねーの?
補償して畳んでもなお億単位の金が残るだろ
ネム側が犯人を見つけて発表、札付きネムが現在ここに有りますと発表しないと
仮想通貨ゼムの信用は戻ったことにならない。なんぼ取引所が云々言った所で。
>>183 正直、分別管理ができてるかどうか不明だから何とも言えない
>>188 そもそも被害の中には自分たちのネムもあるわけで
>>157 これだな。大丈夫なフリをして最後まで顧客から金を搾り取ろうとしてるとしか見えんわ
それでは返金致します
ただしこの先30年出金禁止としまーす
あしからず
ヌカ喜びしてたアホ共は脊髄反射で舞い上がってたね
まんまと逃げ場しのぎの心理操作サレテイマス(ㅇㅂㅇ)
まぁ殺人事件や重度の障害事件で被害者側が受け取れる賠償金なんて1割に満たないらしいから
返金してくれるだけましなのかな?
返すって言っただけで反騰しちゃうぐらい愚民が沢山参加してるんだぜ
寺銭で搾取しまくって返せるさw
返金はする。だが返金先はお前らの銀行口座
ではなく。コインチェックのサイトにだ。
経営破綻するから、今のうちに金額を確定
させておかないとな。
>>182 市場壊してくれて他の仮想通貨にも暴落の波が押し寄せてくれたらなあw
資本金1億円弱で信託保証もない会社がどうやって返す金を工面するんだ?
返すとは言ったが、いつとは言ってない、満額とも言ってない
返金確認してから喜べよ 笑
いずれにしても盗んだ先が国によって調査される
行政が入ってビビッて金返金できるとか戯言いってるとしか思えん
とにかく
ここでに預けとくのは危険で間違いないな
あの経営人みて信用できるか?
ゲーム感覚だよ
『ビットコイン「所有権なし」 東京地裁、利用男性の請求棄却』
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H9S_W5A800C1000000/ 2015/8/6付
仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」を利用していた京都市の男性が、破産手続き中の運営会社「MTGOX」の破産管財人を相手に、
預けていたビットコインの返還を求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日までに、「ビットコインは所有権の対象とならない」との判断を示し請求を棄却した。
男性は代理人の弁護士を付けず、本人訴訟をしていた。MTGOXの問題に詳しい弁護士は「法律上、単純にコインの返還を求めることは難しい。
別の法律構成での訴訟を検討する必要がある」としている。
倉地真寿美裁判長は判決理由で、所有権は民法上、液体や気体など空間の一部を占める「有体物」で、排他的に支配できるものを対象としていると指摘。
その上で、ビットコインに有体性がないのは明らかとし、ビットコインを利用者間でやりとりする際には第三者が関与する仕組みになっており、排他的支配の実態がないとも認定した。
判決によると、マウントゴックスの男性の口座には約458BTC(ビットコインの単位、昨年6月時点で約3100万円相当)が残っていた。
一部顧客はビットコイン自体の返還ではなく、システムの適切な管理を怠ったとして損害賠償などを求め提訴。
多くの顧客は債権者として、MTGOXの財産を金銭に換えて分配する破産手続きに参加している。〔共同〕
>>194 え?裏づけもなく自分の妄想で断言しちゃったの?
イタタタタタ
和田社長の神対応でメシウマできないアホどもが歯ぎしりしてて笑える
チャンス掴めないお前らは一生底辺なんだよw
お前ら逃亡済みの社員facebookに嫌がらせするのやめろよ
やっぱ返金は無理でしたw
フヒヒwwwwサーセンwwww
>>211 規約読もうとかバカか?
重過失のある取引所が規約ごときで免責できると思ってんの?
>>153 まともに教育しないからな
まぁこの国の経済学部卒ですら
9割は理解していない
>>236 データ上に記載するだけだから元手なんていらないよw
>>195 倒産した方が裁判はしやすくなるな
同時に規約の内容も問い直せる
会社が仮に倒産したとしてもお金は返ってくると信じて待ち続けよう!
返す!って言っておけばそれだけで誠意ある対応ってなるのが日本の甘いところ
>>236 偽札も何も・・・
出金できない状態で画面の表示を変えるだけやろ・・・
>>241 仮想通貨に何期待してんだよ。公認取引所でもないのにm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
>>217 ネムじゃなくて
リップル 170億円
リスク 372億円と書かれてたよ
>>136 >7月時点すでにいないやつもいて
あらお詳しい?
>>237 そもそも社長の発言で今は100人以上いるで
コインチェックのでてる離職率と取ってる人数みたらその計算になるだけ
イッテQで出川にモザイク掛かってたら笑い死ぬ自信ある
「ビットコインは所有権の対象に当たらず」東京地裁
http://www.sankei.com/affairs/news/150805/afr1508050028-n1.html 仮想通貨「ビットコイン(BTC)」の取引所「マウントゴックス」=破産手続き中=を利用していた京都市内の男性が、
同社の破産管財人に対して、預けていたBTCの返還を求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。
倉地真寿美裁判長は「BTCは所有権の対象とならない」と判断し、請求を棄却した。
判決で、所有権は民法上、液体や気体など空間の一部を占める「有体物」と定義され、排他的に支配できるものを対象としていると指摘。
その上で、デジタル通貨であるBTCは有体物に当たらず、BTCを利用者間でやりとりする際には、第三者が関与する仕組みになっており、排他的支配の実態もないと認定した。
判決によると、マウントゴックスの男性の口座には約458BTC(昨年6月時点で約3100万円相当)が残っていた。
■資金決済に関する法律 (平成二十一年法律第五十九号)
施行日: 平成二十九年四月一日
(利用者財産の管理)
第六十三条の十一 仮想通貨交換業者は、その行う仮想通貨交換業に関して、
内閣府令で定めるところにより、仮想通貨交換業の利用者の金銭又は仮想通貨を
自己の金銭又は仮想通貨と分別して管理しなければならない
>>95 ならこっちは空売りするだけだな
こいつらが支払いのために大量に売りに出すのがみえてるんだから、ショートで稼ぐだけ
こいつらには徹底的に安値で吐き出させて、底になったらロング
それやると自動的にその時のピークの相場になるけど、
払う気ないなこいつら。
>>119 パチンコの景品盗んで、換金しようとしたら、「それ前のやつだから換金出来ません」て事じゃないの?
出金できないんじゃただのデータだよね
金融庁の処分次第かな
自己資金で460億もあるわけないよw
騙されんなよ・・・
コインチェック民大勝利wwwwww
所得税法施行令30条3号
「個人が心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける相当の見舞金は非課税」
資産に対する損害賠償は非課税
損害の回復だから差し引き 0 課税すべき利益は得ていない、って理屈
購入時からの値上がり分についても、ライブドアで前例があるそうだ
これ計画的な詐欺だろうな
その盗まれた600億も一部のやつらで山分けということで
貸借対照表公開してくれや。
不安で不安で夜も眠れないわ。
課金してたゲームがサービス終了したってだけだろ
諦めろ
>>215 一応どこにあるかはわかってて札もついてる
犯人は不明
換金は限定的には可能だけど、各取引所はネム財団の要請に協力するみたいだから、5.2億xem捌くのに何十年かかるかわからん感じ
自爆テロ的なことは可能だけど、それもブロックチェーンに残るから対処可能な感じ
結局500億のキャッシュは何処から持ってくる予想になってるんだ?
皆の推理は。
経営者二人がそんなに持ってるのか?
CCが滅茶苦茶儲けてて、600億くらいポンと出せるという可能性は?
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です
ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です。
200000再生を超えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず。
生活保護不正受給を斡旋する朝鮮乞食。
認知症の朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯。
ピック病の盗撮性犯罪者を逮捕しよう。
助成金を詐取する詐欺常習犯。
朝鮮人児童ポルノコレクター。
卑劣な朝鮮人テロリストを逮捕しよう。
金に意地汚い朝鮮オカマを逮捕しよう。
欲呆け老害ストーカーを逮捕しよう。
有栖川宮詐欺師の凶悪犯を逮捕しよう。
身の程知らずなブサイクガマを逮捕しよう。
日本の癌細胞を撲滅しよう。
>>135 社長さん、カイジ好きみたいだし
そうかもな
>>258 全部外に出てる情報やぞ
名前でググれば顔本も出てきて転職してるやつもたくさんひっかかるわい
銀行がどんだけ金融庁対策に人手割いてるか知ってんのか
金融庁って単語聞くだけで大半の行員はビクッとするんだぞ。
この若造
間違いなく業務停止命令や
バカどもは会社のメモ帳にひゃくまんえんと書かれた紙きれわたされて
ハイ返した!といわれてることに気づけよwww
こんな紙切れだれが現金に換えてくれんだ?金持ちで池沼なら可能性あるかもなwww
資金があるのなら、円で返さず、NEMで返せば顧客にも問題なかったのにな。
NEMについても、暴落時の買い支えも兼ねてNEMを調達すれば、
480億円よりも安く買えたかもしれないのにな。
一年後...
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだ返金待ってる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン
返金は本当なの?
返金だから金だよね?
俺は助かるのかどうか?
教えてほしい
この社長、、、
SPを10人くらいつけて警護しないと、命ヤバくね?
>>243 毎年日経一万円割れを予想してる教授が何の責任も取らずに有名大学教授としてのうのうと
生きてける状況だからなあ
あなたの口座に1,000万円分の通貨を返金しましたよ
そうそう これは引き出せませんけど
>>260 いやだからさそうなってるだろうって想定なだけなのを
>いない奴もいて
って断言して風説の流布とまでいっちゃうの痛いと思うの
>>259 それは日本円の裏付けあるから実質日本円ぞ
金券ショップにもってきゃ一定のレートあるのはそういうことよ
コインチェックはしこたま稼いでいたんだな
損金処理にして税金は払わず
これで盗まれたNEMが帰ってきたら笑いがとまらんな
こうして レスを眺めてると日本人って ほんと経済学も金融知識も税法も全く知らないのが良くわかる
だもの仮想通貨だって無知そのもの これだから日本は鴨ねぎ市場なんだよねw
そして金持ちはさらに金持ちに 貧乏人はいくら経っても貧乏のままの社会には変わらない
ジョジョのAAで似たようなのあったよね。
返す返すとはいったが、いつ返すとはいってないみたいな奴で
再開して、みんながみんな一斉に引き出そうとしたら、どうなると思う?
つまりはそーゆーことだ。理解できるかな?
ユーアーアンダースタンド?
国税「250億ありがとうございます。またのご利用を。」
帰ってくるのはCCJPYという、しょせんはCC内だけで使用可能な仮想通貨だからなw
ウォレットから、実際の登録銀行口座に返金手続きが開始されるとは
一言も言ってねえだろw
CC側の口座から、おそらく20万口座以上になるはずの
指定口座への現金決済手続きが止まってしまえば
払い出しは不可能なわけだし
おそらくは、換金手続きは大口から優先的に支払いだろうからなあ
その時点で、資金が枯渇したら、末端は終了だろ
460億の現金を右から左へ動かせるとはこの和田さんは大物だな
CCの社長がビットコイン100円の時、仕込んでたら600億くらい遊び金だと思う。
>>206 昨日見たときは3ページあったのに逃亡はやっ
公的支援はもうありえないわ
本人が個人資産を500億以上ありますと宣言してるに
血税なんか投入したら政権や役人が責められるわな
金融庁に説明しに行って怒られまくって返金の目処てませんだしたて撤回くるとみた
>>283 不正アクセス事件サイバーテロの主犯格・実行犯はコイツです。
日本円で返すと確定したのに、相変わらず円天まがいのポイントで返すとかガセばかり書いてるのか?w
>>289 ネムで返すいうたら暴騰させて儲けようという奴らが山ほど出てきてそれこそ会社潰れるぞ
>>270 それがな、ここ最近の底値で換算して返金w
>>243 そりゃ教えないよ、産業奴隷に傀儡するために余計なことは教えない
中国は共産党が企業を統括しているから戦略的互恵関係と現実主義でよくわかっているからこそ
着々と蝕んで侵略に向けてことを進めている
そういえば北朝鮮のハッカー部隊が仮想通貨狙って攻撃繰り返してると記事出てたね
日本に安全な取引業者なんてないのかもね
きちんとした金融機関なら返済方法も時期も未定なものを発表したりしない
>>139 落書きしかない場所で真実探すとかアホか
一度失った信頼を取り戻すには1000年かかるんだぜ
もう終わり
豊田商事の配当は、年率10%。次々鴨を集めることにより破綻までには、何回か配当をしていた
年率10%でさえ実業の裏付けがないと、確実に破綻するからな
仮想通貨というのは、どんな裏付けがあって暴騰してるんや。私にはわからんよwww
ペニオクや円転との違いもよくわからない
元本をしっかり返還出来るかジックリ観察やな
損害ゼロだからな
そもそも賠償義務すらないのに
補償してあげるコインチェックは超優良企業
>>307 こんな怪しげな取引所に税金ぶっ込める訳ないだろ。そもそも仮想通貨は投資なんだから自己責任でいいんだよ。
>>300 仮想通貨は そういう戻るというのがない というかありえませんから
そういう基本的なこと知らないで語るアホがいるからしょうがないねw
>>1、億超えたら返金に1年はかかるよ?w
和田が金丸抱えしてるんだったらわかるけど、顧客のチャート画面なんてデモだしなw
ホントに金をどう動かしてるかわからんのやでw
そういやビットコインがネムに連れ高して170万ぐらいまで上昇してなかった?
>>252 仮想通貨ですm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
返せるだろ
ただ返金したら、今後、金融業社は大事になるよ
前例作ったから
社長の資産、1千億を超えてるから余裕
ただの時間稼ぎ
こんなの個人で弁済できるわけないじゃんw
後になって、あの段階では補償できるはずだったのですが、支払うことができなくなりました。
誠に申し訳ございませんってなるんじゃないの。
犯罪にしか使用意義のない物が規制されないと思うか?
こいつら豊田商事社長殺傷事件知らないのな
よく平気で顔出せるよな
>>313 宣言どころかウォレット追跡されていくら仮想通貨持ってるかまで丸裸にされちゃうよ
特定されてるし
こんなこと続けたら日本にお金が無くなって自ずと中国に取り込まれる
>>234 すぐに会見を開き周知
ネム財団からも協力を得る
翌日には全額返金を表明
これだけのことをできる経営者はなかなかいないと思うぞ
>>319 当たり前だろ
500億の返還なんざソニーやトヨタの会長でも無理だよ
出来そうなのって全盛期の小室哲也くらいのもんだろ
規制の外だしオレオレ詐欺より効率的だし詐欺集団が目をつけるのは当たり前だよなぁ
社長も表じゃ深刻な顔してたけど今頃笑いが止まらんやろな
>>306 メシウマできなくなってリアル負け組の嫉妬民が大騒ぎしてる
>>283 コインチェック仮想通貨の不正アクセス事件サイバーテロの主犯格・実行犯はコイツ。
>>247 ネムだけだからな
他の合わせれば100万人は行くだろ
仮想通貨自体虚無の産業だし
こういう問題に弱い
だからどこも破綻してる
強制的にccウォレット返済されて課税されて確定申告後倒産されるよりも
明日にでも倒産したほうが26万人にはいいのかな
当事者でない奴が
不安を煽ろうと必死になっている件について
>>292 もう全国放送で返金するっていってるからするんだろう
現金化できないけどwww
額面だけみて我慢してればほっとけば換金できるようになるんじゃない
CCが倒産したら終わりだから全力でCCの擁護でもしてたらw
倒産したら法ができない方法で解決すればwww
460億をポケットから出すとか和田さんマジックだね
コインチェックが自社でネムを買う
数十倍に値上がりしたら順次返還する
よしこれでいこう
昨日のうちに今後の動きをわかりやすく繰り返し書いてやってるのに、
まだ一喜一憂してるのかボンクラ共w
もう絶望しか残ってないんだから、夜逃げの準備なり
明日ハロワ行くための服買いに行くなりしろやw
https://mobile.twitter.com/i/web/status/957062082314162176 ksumi
@ksumi125823
coincheckの月額手数料収入予想 823億円!(BTCを除く)
580億円を意外と払えるのでは?
XEMの時価総額とcoincheckの保有額(580億円)の割合やから、他の仮想通貨の保有額を算出。昨日のBTCの出来高を元に、アルトコイン保有額の100%が月次で取引されていると予想
#コインチェック #coincheck #XEM #NEM
>>318 どっちかっつーと「返す、返す」と最後まで言ってた社長を思い出して
円天みたいつってんのやで・・・
今100億円札を刷ってますから もう少し待って下さい
よくわからんのだが…
動かせない仮想通貨CCJPYが誕生したってことでOK?
>>320 資金があるという前提だと、もちろん、調達してから返すわけだからな。
当初、暴落しただろ。w
もう完全に積んだな行政処分出たら認可どころか廃業まっしぐら
>>310 そんな人がこんな間抜けな事件に巻き込まれる訳が無いわな
>>268 ショートで稼ぐのは確かに1つの手だけど
連中が吐き出して底値になった後
果たして市場が盛り返すかは微妙ではある
このニュースで楽しく過ごせたけど、
あとは暫く客と会社で揉めてもらって、
今後動きがある時に見る事にします!
絶対返ってくるよ!!
大丈夫!!和田くんを信じて!!!頑張ってね!!
ファイ!!!
>>355 そんなの出来るなら初めから
金かけまくってネムをオフラインにしとけよw
なんか、安いドラマの筋書きみたいな展開なんすけどw
最後の現金化の話聞かずに喜ぶ連中だから騙されるんだよねw
コインチェックウォレットに日本円で返すということ
ただ
コインチェックウォレットからは日本円の出金は出来ない
つまりそういうことだ
>>287 まあただ相手がいつもの銀行なら金融庁も余裕なんだろうけど
今回の相手は仮想通貨だからな
>>349 むしろあれは隠れて家に閉じこもったからマスコミ押し寄せて居場所ばれてやられたので
マスコミ避けに会見してしかも会社でなく出入り激しくセキュリティ神の東証でやったのは
仮想通貨のセキュリティとちがって完璧よ
>>253 お前の方がバカどから無知をさらすの恥ずかしいぞ
規約が法を上回るわけないだろ
この社長を見直した!
下げムードが反転し上昇すること間違いない
仮想通貨への投資を始めるなら今がチャンスだな
>>349 >>283不正アクセスサイバーテロの主犯格はコイツ
>>1 今日金融庁が入るから、その前に心象よくしたかっただけ
資金の一部はタックスヘブンに移ってるんだろうなw
オマエラに返す金はない!
コインチェックペイメントの一部機能停止について
日本円の出金
及び新規支払いの受付
これは大草原
幹部連中は相当BTCで稼いでるようだから、
それで100億くらいは換金して返済に充てんじゃないの??
>>社長の資産、1千億を超えてるから余裕
それなら余裕だな。 ホントなら。
なんで返せる手段も決まってないのに発表したのかな
しかも個人資産で返済とか
返済するまで26万人の何割かに追いかけられるわ
命の危険感じて返金することにしたんか
それ会社か株主()の私財で補填するの?
JPYそれだけ遊ばせておくわけないから手持ちの仮想通貨を換金するのか
そうしたらその通貨下がるんじゃないの
被害額580億より利用者26万人の方が驚いた。
一人平均2230円ならたいしたことないな
将来的にもお金がブロックチェーンメインになることは無いな
取引所にCCを選んだ連中はマジで何処までも騙されるな
この養分顧客リスト欲しいわ
>>371 なんか持ってる資金が莫大なので
たいしたことなさそう、という見方も出てきてますよ
>>359 さらに言えば 全く知識ないから嘘だらけの出鱈目を垂れ流しw
良かったね まだ仮想通貨は規制が緩くて風説の流布で捕まらないから いくらでも嘘を書き込めるw
とりあえず2018年1月31日時点の試算表を公表してください(´・ω・`)
返金原資が借方に問題なく存在することを示してください
いや
コインチェックが一銭も補償しなくても
損害ゼロということなんだが
もともとないもんに損害なんかないからな
そんなもん買ってる自覚がない
一夜にして120億をポッケないないやで、どこの海に浮かぶことやらw
国税としては200億も簡単に取れる案件だから見逃さないだろ
このまま出金できない状態が続いて本社をたいまつ持った群衆が取り囲むとこまで期待してるんだが
マカー付きの仮装通過
あれから5年未来の山下財宝詐欺
マカー付きの仮装通過 600億円
詐欺しは6億円で買いませんか
マカー付きの仮装通過は存在している
>>373 社長はビットコインため込んでいるから返済しようとするなら出来るとこが味噌なんだよ
でもそれをもしやるなら確実に暴落するよ
となると社長を刺そうとする奴は直接の被害者よりビットコイン大量保持者からでるかもしれないな
和田ってこれからどうなるん?
安全なオフィスからの高見の見物に愉悦を感じるツイートしてたけど
二段階認証しててやられたら終わりだなぁw
コインチェック ハッキングされている瞬間の攻防です
CISやBNFなら580億くらい用意出来るんかな
金持ちはすげーよなあ
金融庁でも株主が〜!!って喚き散らしてるよ、和田って池沼社長・・。
なんでセキュリティだけこんなにも金かけなかったんだろ
不思議でしょうがない
何百億も預かってて
まあどう転んでも出金可能になった時点で取り付け騒ぎが起きて即死なんたが
データ上の金額をごまかして取り繕うしかない
出金可能になった時点で即死
>>251 会社の言い分は
「6億円が580億円に膨らむはずねーだろw」
>>278 もう他の仮想通貨に変えられて現金化してるだろ、ハッキングされてから八時も放置してたんだから、100分割ぐらいにして人海戦術で余裕で交換可能だよ
ネム扱ってるの国内だとあとZaifだけでほとんどのほとんどのユーザーコインチェックだろうし、外国勢の短期の押し目買いされたね
>>377 ブロックチェーンじゃないから仮想通貨とは呼べない。景品のないポイントかな。
>>411 それはないよ 自前のコインも含めてだから損害はあるよ ゼロではない
出金できないまま終わりだろ
会見の席にいた弁護士の事務所に問い合わせたほうがいいかも
そもそも通貨って流通するから「通貨」なんじゃなかったけ
現ナマに替えづらくてせめてアマゾンで使えるなら価値もあるだろうが
「儲かる」って群がって現ナマを和田社長と愉快な仲間たちにに奉納しただけだろ
全額補償じゃないし、だめだろ
自作自演で差額分の100億近くをネコババしている可能性もあるし
>>268 投機熱が冷めた場合、相場は戻ってこないから
空売りで貸してくれる人居ないよ?
>>403 両天秤にかけてるよ、コインチェックが
会社潰したら、返金しないぞ! と
うまいね
>>283 コイツがサイバーテロ不正アクセス事件の主犯格だが和田も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人だし朝鮮人詐欺師の典型的な顔でワロタw
創業者やスタッフも怪しい。
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人詐欺師による自作自演マッチポンプ臭い。
>>90 仮想通貨を切り替えたらその分に税金がかかるんじゃないか?
面倒くさくても税金の計算してその分を現金化しないといけないから頭使わないなら1種類しか手を出さない方がいい
>>416 やらせでやるメリットが社長にはない
部下や元部下の裏切りならある
コインチェックは
もともと賠償義務すらない
>>263 ← このとおり
もともとないもん返せとかいわれても
困るワケ
全額返金
・全額返金
・・全額返金
行政処分→はいぎょー!
cisとbfに運営してもらって増やしてもらえば無問題だろ
返金の美談より
誰かの生贄が見たい
生放送だったらそれこそユーチューブで大儲けだろ
アドバイスしてる馬鹿が居るな!!!!
森のてけちゃんマンは民族を救うために関係者に回ったか!!!!!!!
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ@cissan_9984
コインチェックは580億円金で保証するのは到底無理だろうから
580億円分のCC内の手数料に使える仮想通貨CCYPYを発行して
被害者に割り当てる
CCJPYはCC内で取引所で客同士が自由に売買出来る
CCJPYで手数料を払うと円に比べて30%引き
こんな風に新たな価値を創造して補てんするのがよいのでは
posted at 00:20:38
返す訳ねーじゃん。
今さら返して何になる?
ここに金預けてバカ見た連中は、藁にもすがる思いで
「今身銭を切ってでも信用を取り返した方が最終的に会社は伸びる!」とか
「ここの売上高は月〇億あるから余裕で返せる。やっぱりCC凄い」とか妄言ほざいてるけどな。
ハッキリ断言してやるわ。
こんだけデカイことやらかして、これから先、信用なんてもんは二度と戻らねえから。
そんなに今の社会は寛容じゃねえんだよ。
学校受験、新卒採用、企業内競争・・・一回でも躓いたらセカンドチャンスなんかない。
そんな世の中だって全員知ってんだろ。
何でこんなぽっと出の企業だけは違うって思えるんだ?
結局、金失った奴の脳が、助かりたくて必死に夢物語にすがってる状況。
現実見ろ。
お前らは助からない。
もう一回言う。
お前らは助からない。
もし万一でもまともに返って来たなら
とにかく安全な所に一刻も移せw
>>403 日本のことをおもうなら全取引所停止なんじゃないか
>>93 ほんとに返せるならこんな詐欺まがいやる必要ないわけで
>>419 ホワイトハッカーが見つけてくれたブラックハッカーの家の前で
「お金返して!」と言って「まだいたの」と返される
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 出金の時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
株だと口座に円が入った時点で利益だが
仮想通貨もJPYになった時点で利益確定なの?
銀行で、外貨預金したり、外国の債権に投資して失敗しても、補償はゼロだよ
法律的に、少しでも投機の要素が入ると自己責任や
仮想通貨なんぞ、絶対に補償されないわ。それに保証するなら、立派な保険会社や銀行の紹介で変額保険に投資した人とか、補償すべき被害者
は沢山いる
大体、法規制が殆どないモノに投資するなんて、オンラインカジノやるのと変わらんよwww
つーか、なんでみんなこんな実体の無いモノに金出してんの?
儲かるから、っていうならギャンブルと変わらないやん。
北の達人の株買う方がまだマシだね。
みなし仮想通貨交換業者としてももう期限切れだし、今後認可が下りる事もない
どこにどう転んでも営業続けるなんて無理でしょ、ここ
展開次第では第二の豊田商事事件に発展する
ボディーガードをつけているようだけどトンズラしたほうがいいよ
和田はミンチにされればいい
>>376 横領?計画的な詐欺でしょ
仮想通貨は法整備追いついて無いし海外通して盗んだことにすれば
足のつかない方法はあるし、やりたい放題だよ
最重要のセキュリティに金かけてませんでしたって普通ありえんしな
http://t-matsuda14.com/ 分かってない和田晃一良氏、資産より大事な「信用」を失ってますよ
終わってるよ、こいつら
>>465 返そうと思ったら逃した分の金で返せるよ
そのあと会社は潰れるけど
>>415 突入したときにはもう中には誰もいないまで読んだ
そしてなぜか身元不明遺体が海から上がる
もしくは豊田商事の再来
逃げるための時間稼ぎか?
> 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。
被害者は、会社の前で張り込んどけ。
>>372 技術者も満足に雇えなかったのに年間売上1兆円あるの?
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだ返金待ってる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
(666 llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ _____
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ /
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< いつまでも笑えんな
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/ ヽ \
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // / |
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
し'(_) _ノ ./ > )
/ / / /
し' ( ヽ
ヽ_)
てるみもはれのひの末路を和田見たのか?
なぜ見といてこのような発言したのか?
逃げるんだろ?アイツらみたいに
もしかして、あの会見やらを見て「これだ!」と思ってたの?
>>431 お金を掛けようが お客の預かり資産を全部オンライン上においてたからな NEMを
目先の儲けに目がくらんでな だから技術的問題じゃなく運用上のいい加減さが生んだことだよ
CCスレBGM持ってきたよ
サントラ『ハゲタカ』
セキュリティがなってないから金融庁も大手ではここだけ認可してなかったんだろ・・。
>>453 ったりまえだろ。
金融庁はずーっと審査中だったんだから
職員の給与分は回収するだろ。回収できないと納税者は怒るよ。
何百億もある社長が出会い系アプリ使うと思うか?w
ヤクザが向こうから素人娘いくらでも連れてくるわw
>>469 そうだよというか利確した時点でその人のものだし
取引所には預けてるだけだから
コインの時価総額なんて吹けば飛ぶようなもんなのにちゃんと全部円に換金できるのかな?
そりゃ返せるのは当たり前だよな
預かった金はそのままあるんだから
しかも2割減で返すんだろ
丸儲けじゃねーか
引き続きオンラインゲームセンターをお楽しみください
1年で1兆円利益出す会社に金がないわけないだろ
社長個人でさえ500億あるんだぞ
ここに新たに入金する奴いないやろうから、これコインチェック自らがハイレバ取引でもして穴を埋めんとあかんやろな。
どっから金を持ってくるんだ?
仮想だろ?ゲームセンターのコインと一緒だろ
CC: 全額円で返金します
いつ返すんですか?
CC:株主と相談します
資金580億は現在手元にあるんですか?
CC:株主と相談します
きっとこうなる
底値で返金はおかしいだろ流出した時点での金額じゃないと利用者は大損じゃないか、顧客優先とか口先だけもいいとこ。
>>435 それが確かにいくつかにわけてはあるみたいなんだけど、その後全然動いてないのよ
だから今のところは市場には流れてない
CCをポジショントークに使ってる奴らばかりw
まぁ他の仮想通貨市場に大いに関係あるもんな
まず怖い人に返しますから、それから考えますから、それまで黙っててください。
取り敢えず馬鹿どもをなんとかしろって、金融庁に叱られたんだろw
>>307 国は関係ないだろ。
みなしなんだから。
財務諸表と貸借対照表さえ公開してくれたらどうなろうが納得するわ。
CCランドで仮想通貨売れなくて塩ずけ状態で仮想通貨が爆上げするという
人生の大逆転はあるんですか?
>>446 和田が北朝鮮にサイバー攻撃させたってこと?
>>483 どうせ客層はパチンカスと同じ層やろ。
信用とかいらない商売じゃね?
>>431 ネムはオンライン上にたくさんおいてると増えるの
何も戦で会社に毎月億近く金増えるの
だからおいてたの
>>493 価格操作を好き勝手にしてるからな 仲介業者の規制はすぐにやるべきだよ
とくに顧客の資産保護は規制すべき
仮想通貨民の返ってこない金を見てメシウマするはずのお前らが
一転してメシウマできなくなったのを見てメシウマ
>>414 みんなの払い出しをワクワクして待ってるんだろうなw
>>511 ホームレスのおばさんに一言
心配して損した
もしポンと460億も返金できるなら
どんだけ仮想通貨の仲介業って儲かるんだよと
疑いたくなるw
すごい世の中になったものだ
PCデブっていう詐欺会社があったけど
天下りを入れてからまったく話題にならずに営業続けてる会社もあるからな
金融庁から数人天下りいれて何事もなかったかのように返金して営業続けてくよ
全額返済したいとか言って破産手続きしてドロンするんでしょ
10年経てば返済義務は時効とか聞いたぞ
>>489 脳内のバーチャル世界で成功しているんだよ
mizunashi君が追跡してるからカリアゲミサイルに化けることは無いと思うよ
和田の資産が100億円あるけど、それでも足りんだろ。
>>423 いや、中国は中央管理出来ないからと言って仮想通貨は全面禁止ww
>>355 すぐに会見を開いて確認中、検討中しか言わない
ネム財団にも門前払いされてるけど対応の協議中って表現にする
翌日に、アテは無いけど返すつもりと発表する
俺でもできるんじゃないかな、身の安全とプライバシーの完全保護さえ確保されてたら。
曲がりなりにも一兆円も儲かっていたとしてシロウト集団に任せられません。
エンジニアに手引きしたやつがいるかもしれないし金融庁に食らうでしょう。
JPYとやらで日用品を安く買えるコーナー作ればいいじゃん
仮に出金できるようになっても破綻防止で制限付きそう
https://coinsforest.com/p/5458/ 日本の最大級の取引所コインチェックの若き和田社長はボディーガードをつけて生活していると暴露。
例えば日本の証券会社の代表くらいであればボディーガードまでつけている人は少ない。
しかし最近は急激に値上がりした仮想通貨業界は人身的な犯罪が多い。
誘拐や暴行などを行ってビットコインなどを奪い取ろうという事件も何件も起きている。
世界的に視ても同じことがいえる。
そのような背景を考えたら和田社長の判断は正しいだろう。
備えることが重要だ。
特にまだ資産保全されていない仮想通貨の取引所は、「マウントゴックス」の時にように何かあった後では遅い。
日本最大級の仮想通貨の取引所を運営する27歳の社長のリアルがそこにはあった。
26万人にはメールぐらい来てるの?
サービス再開に向けて働いてる社員はいるの?
採用ページはもう削除されてたよ
考えてみたら元もと、高い金出して、ハードディスクにあるデータ買ってるだけだからな
そんなものに一銭のかちも無いのに
円は日本経済という価値があるのに対して
与沢が推してるから付いてく奴はおるやろ
さて、どうなるか
>>498 違う
取り扱い仮想通貨みてみ
理由わからんかな?
仮想通貨も結局は通常の円やドルに換金するという
仮想通貨の意味なし
今後ほとんど退会すると思うが、どうなるの?他に影響でるの?
広告宣伝優先の会社は
保険でも食品でも医薬品でも化粧品でも
ろくなものはない
和田が北朝鮮にサイバー攻撃させる
↓
泣く泣く政府が公的資金投入
ダメ!公的資金というのは日本人の税金です!
週明けのマスゴミは
はれのひをスケープゴートにして
何事もなかったかのように
ビットフライヤーのCMオンパレードしそう
NEM利用してない被害あってない人は
出金とか通常処理できるの?
返金専用CCウォレットに振り込まないと
関係ない人も出金できなくなるんじゃない?
「必ず返すから待ってくれ!」
これ詐欺師の逃げ口上 笑
これ結局流出時に確定してた残高は投資家に戻るという意味ですか?
とりあえずこれで暴動を抑えられるからな
あとはこっそり粛々と店じまいするんだろう
>>534 そもそも会社の資産も運用してたから
ここ数ヶ月で50億が1000億になっててもおかしくないんよ
まあわかることはCCは返そうが返せまいが終わるだろうってことだな
認可もおりないし客は他に逃げ出すだろう
俺なら逃げれるうちに逃げる
>>287 この段階で業務停止させたら客の560億の損失が確定してしまう
暴落時価格とは言え全額返金と言うなら業務停止させられないんじゃ
韓国の仮想通貨取引所ユービット、ハッキング攻撃受け破産申請へ
https://jp.reuters.com/article/bitcoin-exchange-southkorea-idJPKBN1ED1AL 韓国の仮想通貨取引所ユービットは19日、取引所を閉鎖するとともに破産を申請すると発表した。同取引所は今年に入って2度目となるハッキング攻撃を受けたばかり。
ユービットはウェブサイト上で、現地時間19日午前4時35分にハッキング攻撃を受け、総資産の17%相当を失ったと発表。
あーあ、例があったなwww
CCは酷い損害だけど
顧客は元本補償されるから良かったろ
和田社長の神対応に嫉妬しまくってる底辺が哀れ過ぎる
>>1、結局はグラスに注がれたシャンパンが無数にあって地下組織がどこから飲み干すかってことだろwって
口だけならなんとでも言える。あの会見見たやつの何人が信用するだろうか
盗まれたネムはもともと所有していた企業が無くなってしまったら
どういう扱いになるんだろうね?
>>508 そんな利益上げてるのかよ・・・
日産の倍じゃん
スーフリ自体が仮想通貨市場を破壊しかねないので
金融庁は取引停止にして終わりにするんだろうな
こうなったら返金もできないからね
たぶん
藤崎マーケットは便乗した売名行為かと。
現金戻ってきたら税金払えよ。
>>546 AKBの握手券なしCDがなんとJPYコーナーにぞくぞく入荷
しかし、JPYで還されたら利益確定させたことになるんやろ、2割減で強制決済。しかも時期未定とか、最悪やな
もし手数料でたんまり儲かってるという話が事実なら
コインチェックは今年度の法人税だけで数千億払うことになるんだが
ちゃんと払えるんだろうか
金融庁が業務停止・取引所として許可しない方針を発表したらしいから
コインチェックは遅かれ早かれ事業ができなくなって倒産しますよ
それが確定したなら経営陣だってまともに返金なんてしないと思う
だから利用者は出来るだけ早く仮想通貨を移すか出金しないといけない
NEM以外の利用者はとんだとばっちりだけど許可のない業者を使ってるんだから自己責任だわ
>>156 楽天ポイントやTポイントの方が仮想通貨より使える場所が多いよな
そもそもセキュリティを向上させる投資をするどうかを決定するのは運営主体だからな
運営主体の方針は投資しない
で、投資しないリスクを回避するかどうかを決めるのは参加者
つまり、コインチェックにカネいれて仮想通貨買ってるヤツ
この状況でも仮想通貨のCMやってんのな。
流石に出川は出てこないがテレビ局も同罪じゃねーのか?w
良いこと思いついた
CCマーケット 和田くんを一発殴れる権利[CCJPY]
深夜その発表があったときPRESSにお問い合わせ先が書かれててそれが携帯電話番号だったけど、お問い合わせごと消したんだな
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
まあこの事件はともかく、無事に円に出金できるならやってもいいかな
>>534 だからみんな参入してくるんだよ
でも金は無限にあるわけじゃないのでいつかはコイン全体破綻する
>>543 上に政策あれば下に対策あり
シンガポールがあるし通貨スワップしている
補償する
補償するとはいったが
それがいつどんな手続きでとは
まだいっていない
つまりそれが千年後でも
一万年後でも可能ということだ
数千億円の手数料を円で銀行に預金してたら余裕で送金可能だね。
さすがやな。
どこに送金されたか調べろよ、それができるのが仮想通貨だろーに。
内部協力者は捜査に入る警視庁が見つけてくれるよ
そして警視庁と国税局が顧客名簿を手に入れてニマニマすんだよw
金の顔を見るまでは・・・金とはいえない なんらかの時間稼ぎじゃないの
こんなとこ二度と使いたくないから一斉に逃げ出すだろうな。逃げらんねーだろうけどww
>>469 不運にもNEMなくなりccウォレットでの仮想通貨されたら
税金発生するのでは
なにもなかったらそのままだっただろうに
仮想通貨に対する方針も決まってないのに金融庁が1、2日集まって話しただけで
コインチェックに対する処遇も決まる気がしないなあ
実際にはIT、法律、金融、経済のそれぞれの分野のエキスパートと
それらの意見を理解して方針にまとめ上げられるゼネラリストを集めたような
ワーキンググループ立ち上げて仮想通貨を国としてどう扱うか話せんと何も進まないだろう
>>504 記者が聞いてもあるとは答えなかったような
460億円をどっから調達するの?
扱ってはいるだだろうけども
>>576 そもそもここ数ヶ月の儲けはすさまじいよ
逮捕されたくない社長が手持ち仮想通貨を現金化して返金する、ということかな?
普通に考えれば返金できる金額じゃねーから、過度な期待はせんほうがいいかも
>>498 2ヶ月で終わる審査が4ヶ月経っても認可下りなかったわけで、まぁお察しだよな
>>563 NEMいじってなかった連中もとっくに出金できなくなってるで。
>>531 流れ読めよwww
仮想通貨民の返ってこない金を見てメシウマするはずのお前らが
一転してメシウマできなくなったのを見てメシウマ
と思い込んでるバカをみてメシウマ
状態なんだよこのスレはwww
仮想通貨民の返ってこない金は継続中だぞwww
>>594 でもそれをやったら普通に殺されても文句はいえない
死んだら文句はいえないけどね
金融庁から業務停止命令が下る予定だから、
明日、自己破産申請へwww
マカー付きの仮装通過が重要だよ
全世界の迷惑メールにマカー付きの仮装通過した場合
世界中の仮装通過市場は停止するかも
この時、仮装通過は、この先生きのこる事はできるのか
返済はいつまでかかるんだろうな?それともバックレかな?煽ってた負け犬バカアフィ息してる?ww
>>599 騙された人は最後まで騙されるものですよ…
客もあんまり逃げないと思う
日本語で使いやすくてモネロ、ファクトム、オーガ、ジーキャッシュ、ダッシュ、リップル、ネムが売買できるのはここしかないもの
営業利益
トヨタ 2兆円
NTT 1兆5000億円
ソフトバンク 1兆円
CoinCheck 9600億円 ←※
NTTドコモ 9400億円
>>571 仮想通貨市場が一時6兆円も縮小したんだぞ。何人死んでると思ってるねん。
/ /
| ./`ー _ ,ヘ /
| /:: ─ _ / ヽ/
| ./:::: ─ _/ ヽ
| /:::::::::ミ_ ─ _ /'〃
| \:::::::::: ─ _ ─ _ /::/ヽ
| \:::: ─ _||| ||:::/ ヽ
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll|
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ
|. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./
. ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 /
./::: | /: :|::::::::: ー /
/ :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ /
: : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\
::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\
:::::::::::::::::| \ ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
ここはおまえらが 後人生を賭け死力を尽くしている
言うなら 戦場だ・・・・・・
戦場で後ろから撃たれた後ろから・・・・・・と 騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・?
いたら物笑いの種にされるだけだろう
戦場では だまし打ち 不意打ちが日常・・・・・・
皆・・・・・・・・ なんとか相手の寝首を掻こうと・・・・ 後ろに回ろうと・・・・・・
策を巡らしている それが真剣勝負というものだ
おまえは今 ただ・・・・後ろから刺された それだけだ・・・・! 散れっ・・・・!
コインチェックの自作自演と言う結末ね。連中持ち逃げするつもりだったんだ。
1 当社は、仮想通貨の売買並びに仮想通貨の価値、機能、使用先及び用途につきいかなる保証及びい
かなる責任(瑕疵担保責任を含みます。)も負うものではありません。さらに、登録ユーザーが当社か
ら直接又は間接に本サービス又は他の登録ユーザーに関する情報を得た場合であっても、当社は登録
ユーザーに対し本規約において規定されている内容を超えていかなる保証も行うものではありませ
ん。
>>569 別に客の560億なんて金融庁には関係ないしw
は?そんなもんシラネで終わり
>>539 1対100下手すりゃ1000の戦いだぞ
なんぼ優秀でも数には勝てん
全額ウォレット口座に返金します、現在出金は停止中です
↓
行政処分をうけたため倒産しちゃいました、悪いのは行政です
こうなる流れ
現金化できない金返されてもね
それって返さないのと同じだからね
それをちゃんと言わないのは汚いよな
どこまで腐ってんだ?この坊主
27歳の若造が460億円をポンと出せるなら、この世は本当にチョロイよな。
普通の労働者は一日1万円稼ぐのに命削っているのによ。
>>431 NEMは取引での手数料が利益のメインだから、
コールドに置いてたらその通貨は動かないだろ?
だから通貨が動く機会を無くさないように常にオンラインに置く必要があった。
リモートアクセスが可能なのもそういう理由。
つまりセキュリティかけることもできたが流動性を重視した為あえてやらなかった。
これが本質だと思うね。
和田さんは間違いなく一生分の貯金は蓄えてるやろな
勝ち組やわ
>>607 ちゃんとリカクして現金に換えてあるかな?
税金かかるんでしょ?
データなのに取り戻せない不正流出なんてあるの?
取り戻せばよくね?
これ保身の時間稼ぎでしょ
時期見計らって破産高飛びだよw
雀の涙程で我々は約束を履行しましたっていうアリバイ作り ハイエナに樹海行きもあるんじゃねえのか
返すとは言ったが、いつとは言ってない、満額とも言ってない
返金確認してから喜べよwww
>>579 それでいて都合が悪くなるといつも人のせいにしてるw
自分がバカなのが一番いけないのにねw
>>613 コインチェックから返ってこないというのはお前らの妄想ですしwww
返ってこないという発表があってからにしてくださいwwww
公式からサポート携帯電話の番号とメールアドレスが消される
明日、自己破産申請へwww
確証バイアスは止めた方がいいぞ
まず、まともに返ってくるわけない
>>6 金ならあるんだよ
手数料収入で月数十億儲けてんだよ
これがコインチェックの力だ!
月間取引高3兆円 世界最大
和田社長 個人資産一兆円 日本5位
上場時推定時価総額20兆円 日本2位
純利益 年1兆円 日本3位
>>632 そうなんです
チョレイなんですw
会見の時に笑ってたんだぜ
こらえきれない笑いだったらしい
1 当社は、仮想通貨の売買並びに仮想通貨の価値、機能、使用先及び用途につきいかなる保証及びい
かなる責任(瑕疵担保責任を含みます。)も負うものではありません。さらに、登録ユーザーが当社か
ら直接又は間接に本サービス又は他の登録ユーザーに関する情報を得た場合であっても、当社は登録
ユーザーに対し本規約において規定されている内容を超えていかなる保証も行うものではありませ
ん。
『ビットコイン「所有権なし」 東京地裁、利用男性の請求棄却』
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H9S_W5A800C1000000/ 2015/8/6付
仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」を利用していた京都市の男性が、破産手続き中の運営会社「MTGOX」の破産管財人を相手に、
預けていたビットコインの返還を求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日までに、「ビットコインは所有権の対象とならない」との判断を示し請求を棄却した。
男性は代理人の弁護士を付けず、本人訴訟をしていた。MTGOXの問題に詳しい弁護士は「法律上、単純にコインの返還を求めることは難しい。
別の法律構成での訴訟を検討する必要がある」としている。
倉地真寿美裁判長は判決理由で、所有権は民法上、液体や気体など空間の一部を占める「有体物」で、排他的に支配できるものを対象としていると指摘。
その上で、ビットコインに有体性がないのは明らかとし、ビットコインを利用者間でやりとりする際には第三者が関与する仕組みになっており、排他的支配の実態がないとも認定した。
判決によると、マウントゴックスの男性の口座には約458BTC(ビットコインの単位、昨年6月時点で約3100万円相当)が残っていた。
一部顧客はビットコイン自体の返還ではなく、システムの適切な管理を怠ったとして損害賠償などを求め提訴。
多くの顧客は債権者として、MTGOXの財産を金銭に換えて分配する破産手続きに参加している。〔共同〕
ビットコドッコイの知恵遅れたちは
なにを返せとわめいてるワケ?
よかったー何で自殺しようか考えたぜ
いきなりステーキ食いに行こっと
>>571 底辺はCCポイントで補償されて喜ぶんだなw
CCランドでしか使えないぞ
仮想通貨だから保証も仮想空間で保証した事にすればokって考えか
画面上に日本円で保証額が表示されてるから宜しくってやつ
ただし入出金は凍結でなってかw
>>605 答えられんよ
何であるなんて答えたら明日それが爆上げ爆下げどっちかにふれるし
そもそも明日ビットコインが10万まで落ちたら払えないし
早めに返金の意思を示すことは刑事事件対策じゃ再重要だからね
見込みなくても返金しますとさっさといえってな
弁護士の入れ知恵
>>1、スピード的にあり得んわ、半日作業で580億円が消えるなんてw
AI使わないと無理だろなw
2018年のカタパルト実装のセキュリティ強化で今回みたいな事態は激減するわけで
この事態をのりきったらコインチェックはもちろん
NEMが仮想通貨の主役に踊りでる可能性がある
>>599 会社と個人資産売れば作れる額だよ
保身より客の資産を守ったから立派だよ
コインチェックがトヨタ並の企業なら返せるかもしれんw
>>373 D9とかセナーも被害者の会結成されてるがいまだにもめてるらしいからな
顧客27万人だっけ?
一律1円とかなら返金できるな
仮想通貨は結局国の管理の外だからな
企業の不手際で損害が出ようが国は関与しない
詐欺の証明でもしない限り
>>593 そりゃ個人レベルでは何でもやってるだろうさ
中国国内に資産なんか幾ら持ってても
いざとなったら中央に取られるだけだ
>>608 公表は一切されてない。憶測。
だいたいそんなにキャッシュあれば口座封鎖なんかせんだろ。
資金枯渇してるのは間違いない。
>>622 CCはハッキング受けた「被害者」だぞ勘違いも甚だしいわ
円天とか言ってる馬鹿も認識がズレすぎ
返金と言っても円ではなく、和田社長の作った仮想通貨だからなw
まあ普通に殺されるわな。
ここ貸仮想通貨だろ
ほんまに補償あるのか
HPのコインチェックの注意書き見たらわかる
>>653 じゃあなんで全額返すと言わない?
なんで減額されちゃうわけ
NEMの保有者達が580億円の価値があるって言ってるだけで、
普通の人からしたら、価値0円だろwwwwwww。
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 返金する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 返金するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 返金するのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
まあ今回は返金できるメドがついたとしても、次に同じことが起きたら
返金できる保証はないぞ
返金する金を、仮想通貨の大底値で試算してるのがその証拠と見ていいだろう
返金された人は果たしてそのまま残り続けるだろうか
>>637 この件の補填で貯金吐き出して
CCはつぶれるかよくて買収されるかだろうし
あとはつつましくしかないだろう
>>608 そう、盛りすぎ
つーか利益分は全部仮想通貨
換金できなきゃ意味ないで
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ 今月を持って火葬通貨から撤退しない民族は
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 人間として間違いであり人間ではない!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
要はコインチェック円が口座に振り込まれただけw
仮想の世界で起きた仮想の円なので
リアルマネーじゃないのでよろしくw
兄さん教えてくれよ!
なんでコインチェックにお金を預けてないのに
返金してもらえないんだよ!
>>638 個人所得のざっ所得と会社の事業所得は税率違うし控除も全然違うので
100円の相場に100人が群がって、相場が1000円になって100人全員が利益確定しようとするとどうなるか。
市場にはいったおカネは全部で10000円。でていくときも当然10000円のはず。
ちがうというのなら、それは無限のねずみ講。そしてそれを資本主義という。
>>434 コインチェックは自己資金ではなく顧客から預かってる資産は数千億円ある
日本円だけでなく仮想通貨も含め
そして社長のハッカーに500億盗まれた発言で仮想通貨は30%近い大暴落し、社長の全額返済する発言で30%以上の大暴騰をすることになった
本当はやっちゃいけないことだけど、盗まれた事が分かった時点で顧客の数千億の預かり資産のうち、1000億円くらいを黙って借りて、盗まれた発言をする前に黙って空売りと同じようなことをする。
そして30%くらい下がったところで買い戻す。
同様に全額返済する発言をして、30%上がったところで売り戻す
これで2日間で600億円稼ぐことは不可能ではない
要するに使い込みとインサイダー
これをするには、バレないよう顧客が資産を動かせないようにする資産凍結をする必要があるが
返ってくるとか言っている奴は、夢を見過ぎ。
あの適当な会見見たら、預けた金が返ってこない事ぐらい馬鹿でも分かる。
断言するよ、今回不正送金された金は
返ってこない。返ってきたとしても
御見舞い金10万円渡されて終わり。
取り敢えず、今は返す返す連呼して
破産と逃げきりの準備で大忙しだよ。
この社長1000億円分のコイン持ってるの?
半額で換金できても500億円か凄いな
>>599 大半は帰って来なくてもいいんじゃない?
引き続き運用できれば現金には拘ってないと思うよ
>>640 他の仮想通貨に交換されてたら追跡は困難
>>630 行政「審査基準を満たしていない取引所は悪質です」
実体の無いものに投資したんだから保証する必要もないのでは?w
和田も被害者なんだろ?相殺(そうさい)でえーやん
どうせ博打なんだしw
コインチェック ハッキングされている瞬間の攻防です
2重認証も簡単に突破されてるw
マネーゲームだから
10万突っ込めば短期で1000万になることもあるし
0になることもある
コンピュータの数字だけ見て一喜一憂とか草
>>671 現実逃避やめたら?
金は返ってこないし返すなんてただの時間稼ぎ
>>645 社員数で割ると1人あたり100億稼ぎ出してんのか
すげえな…
底値換算で返金して手数料ももらってから倒産でトンズラ
ここまでか和田の書いた計画
日本人はマヌケで大バカで団塊はクズばかりで碌な連中がいない
資本主義がどういったものかも理解できないでデフレがどうのこうの円高だ円安だの
ズレたところでバカしている民族だとわかった
隠し持ってたら?
それで保証分だしてあとは自分たちでウマウマ?
>>686 スレタイよめよ
全額って書いてあんだろ
26万もいるんだよ、どんな連中が混じっているか
一度個人資産で返金すると言った以上は返金しないと地獄を見る
西友の返金騒動思い出してみ、人間金が絡むと醜い
認可下りなかったら今後大っぴらに営業続ける事もできない
・・・ああ、ブッコ抜くタイミングは今しか無かったんだ
・若いに会社辞めて仮想本業になった人
・借金してレバかけたままの人
・使っちゃいけないお金突っ込んでる人
これらの書き込みまだー
>>71 その数字ほんとかよ。
山頂て東証全体の1日の売買代金と同じくらいだぞ
銀行とか証券会社のプログラマやエンジニアってかなり優秀な人がやっていたんだなと思った
コインチェクちゃん「ちがうよぜんぜん違うよ。 被害者は僕らだよ。 倒産したとしても全員に返すつもりがあったから詐欺じゃないよ。 」
認可受けるには資本金9700万って少な過ぎないか
認可基準が知りたい
顧客の資産保護の法制度を入れると、証券会社、FX会社、商品先物会社と変わらなくなるからな
レバレッジ規制とか顧客資産の一定額の積み立てや逆玉の禁止とか色々あるけど、
これらの業界は、詐欺や違法業者じゃなければ、実際に証券や通貨、商品の売買が行われているからな
あくまで実業の規制だからな
仮想のものを規制するのは難しいよな。それに仮想のモノを法律が裏付けを与えると国の通貨発行権にさえ影響して、通貨の価値まで毀損さ
れちまうリスクもあるしな
自己責任でやってくれ、言うしかないだろうな
>>718 悪魔の証券マン「ご投資されてはいかがですか?」
>>686 減額されてるのではなく実質その分はコインチェックの持分だっただけじゃねえの
あとレートは落ちたとこで決めやがってというかも知れんがそれはしゃーない
>>429 小学生のお小遣い帳のほうが
まだちゃんと管理してそう
盗難事件は今後も絶対続くんだよなー
今後も保証していくのかな
国税は張り切ってるだろうね。
ガサ入れのパレードだぜ!
引き出せない子供銀行の口座にいちおくえんって書いてるのと変わらんw
>>587 日本最大の癌マスゴミに何期待してんだよ
>>709 もうちょっと後じゃない?
みんなが金を引き出せないとわかった時
あとやりそうなのが
換金開始したとして大株主とか関係者のみ先に換金して
一般には枠がいっぱいになったとか言って会社たたみそう
>>718 今回の件を損失としても、節税になる
程度じゃないかって人もいるね
>>508 何で貸しビルのワンフロアーの胡散臭い仮想通貨交換所が1兆円も利益を出すんだよww
頭湧いてるの?ww
何十億何百億と利益があるから全然大丈夫なんて寝言を書いてる奴いるけど、
それなら被害発表と同時に即補填して「こういうことがありましたが我が社は何の問題もありません。以後は万全にいたします。」と言うよなw
グダグダやって信用を落としたら、その毎月のように何十何百億を稼ぎ出すらしいwww金の卵を産む鶏を絞め殺すことになるんだぞ。
つまり金は無い。
明日の朝、財産保全申し立てということになるんじゃないか?
じゃないと修羅場になるだろ。
お金を預けてるのは、返金を信じている無力でアホな個人投資家だけじゃないから。
>>620 社長の個人資産は匿名通貨使って逃がしてあるだろうな
>>668 というか今回の件はCC側が推奨されてたセキュリティ掛けてなくて、殆どノーガード戦法取ってたせいだからね
ちゃんとカタパルトきて、今回の件が上手く納められたなら凄いことになるのは間違いない
プラットフォーム型で、APIの使い勝手もいいって評判だし、いろんなプロジェクトうごいてるしね
26万人の被害者かw こりゃ豊田商事より被害規模が大きいな。まあ経済ヤクザに
殺されるわな。さよなら和田社長。
>>621 本当にそんだけ利益あるならここまで騒ぎにならないだろうバカかよ
和田ちゃん[ごめんなさい。お金はあります。内部留保たんまりありますんで]
国税[和田ちゃん、すごいねえ。あれ?内部留保何でそんなにあるの?あ‼払っていないじゃん‼しかも3年間も‼和田ちゃん、まず国がもらうからね‼]
和田ちゃん[みんな、ごめんなさい‼]
>>723 ああごめんね
返ってくるんだね
全額ね
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
・
仮想のまま返金なんだろう
現金化して返金だととんでもない税金になるから
>>731 税金かかるでしょに対する答えなんだけど
現金化はこれからやるだけでしょ
それで返金してゼロになるなら事業での税金はかからんよ
お金ならあるだろ、仮想通貨買うために大勢から預かってるお金が。
当然債務超過になるだろうけど。
>>720 まともに考えられないくせに欲の皮がつっぱってるから騙される
返すつもりだったが行政処分されたので返せなくなりましたパターン
補償する
補償するとはいったが
それがいつどんな手続きでとは
まだいっていない
つまり、かわいい18歳以下のJKにだけ
即事、補償する
ということでも可能ということだ
30歳以上は10年後から
むさいおっさんは
50年後から
ゴチャンネラーは80年後から
ということも!
ということも可能なのだ!
>>747 悪魔の証券マン「この会社のIPOにご興味がおわりでしたらご相談下さい」
いつか返すから金貸してくれって言ってくるクズと変わらんだろww
おまえらだって
想像の世界ならいくらでも個人資産30000兆円とかできるぞ
31人 vs 100万人 スパルタクスもびっくりだ。書類にハンコ押すだけでも死ねそう。
ところで、攻撃した犯人は特定の目処はついてるのかい
海外は規制強化の流れらしいが、
海外のように規制強化が正解だったようだな
政府、つまり安倍政権も規制強化や制度をしっかりしとかんといかんかったな
>>692 マジやw消えとるwww
こりゃいよいよやべーじゃんwww
持ち上げてるやつらも
返ってくるまでという事ははわかってる
その後はCCから普通は逃げ出すから
逃げ遅れるな
とりあえず火消ししないと全焼しかねないからな。
しかし全額返金は無理だろうな。もっとも流出先とつるんでるなら別だが。
>>753 時価総額ならあるよ
それが全部自分の金ではないし
明日半減してる可能性もあるだけで
利根川スタイルか
さすが社長がカイジの愛読者だけある
仮想の世界に投資したんだろ
ならば仮想の世界でビットコイン握りしめていろよw
仮想世界マンセーww
>>621 そんなに利益出してるなら
460億程度なんて税金対策程度じゃん
返す
返すが‥
円への換金は認めない
出金は認めない
データ上の数字としてお楽しみいただきたい
あんだけ仮想通貨は今後来るから買えと言ってたホリエモン
今コインチェックについてはだんまりである
>>622 自分思うんだけど時価総額って指標自体インチキだよな
たとえばうんこコインという仮想通貨が1万枚発行されてて30円の値段ついてたら
時価総額は30万だけど実際にはすべてのホルダーが30円で買ったわけじゃない
1円で仕込んでる奴もいたりする。では差額の29円はどこにあるのか?
和田 晃一良 @wadakooo
道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した
https://twitter.com/wadakooo/status/759387525991444480 こんな倫理観だから「全額返金」なんて信じられないなー
やっぱ和田通貨でも発行して10倍相当の補填でもしてやれば済むんじゃね?
釣られた大馬鹿共も税務署から督促来るまでは
残高眺めながらビッグウェーブ乗りこなす俺天才とか
夢の続きみてられられるんだし
>>759 じゃあ、いまはまだ仮想通過かなんかで持ってるのか
玉がひゅんってなるな
メシウマじゃないと思ってたけど
やっぱりメシウマなの? 兄さん?
>>599 資産移動手数料を指定された口座に振り込むと預けてあるお金が戻るらしいよ
和田「仮想通貨、日本円(ひほんまどか)で返済します。1ひほんまどか=0.0001円です」
っていう可能性もゼロではないな
盗まれたのが580億で返済が480億で26万人だから一人当たり2万くらいの損か
>>313 無認可でやっていたところを救済するぐらいなら中小企業や個人商店の救済の方が先だよな
頭の悪い老人多いなあ
CCだけで本家ビットコインの取り扱い量数兆円だよ
草コインの損失500億なんて手数料収入の極一部だよ
余裕だよ
ホントバカばっか
>>727 ビットコインだけで時価総額約22兆円、トヨタ株式と同じくらいあるからな
イーサリアムは同11兆円でソフトバンクとほぼ同じくらい、リップルは5兆円で任天堂とほぼ同じくらい
そんな感じで仮想通貨は世界中に6000種類くらいある
>>780 カイジみたいな遊びってひょっとして・・・
エンジニア二十人くらいしかいない会社で
何人くらいは辞めても
サービスを継続できるんだろう
この小僧どもっていわゆる、億り人なんだから、簡単簡単。
ほんとにお金が返ってくるかは知らないけど・・・・
問い合わせの番号が携帯なのはワラタ
これってJPYとかいう名前のポイントで返還するだけだろ
出金制限してる時点で一円の価値も無いじゃん
今まで帳簿非公開なのに何故かアナウンスを鵜呑みにする正常バイアスにかかった鴨の皆さんお疲れ様です(^O^)/
ここ、規制で逃げてきた中国人の客も結構いるだろ
中国人相手に金で揉めると余計面倒なことになりそうだな
>>758 日本円にして返すって仮想でもOKってこと?
カモはずっとカモなんや
こんな事になってても讃える
一生カモられてろ
>>772 >>422の動画主によるとインドネシアあたりからみたいだ
口座に金額を表示するだけなら簡単だよね。出金できるといいね。
なめるなっ‥‥! あんなもので 2千万という大金が手に入るかっ
┌r┬r┬r┬r┬r┐ 人は‥‥‥ 金を得るために
ドミヾ>冖┴冖く'/ その時間‥‥ 人生の多くを使っている
|ニ/ __ ̄ニニニヽ 言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
|Ft| ==。=:::/=。=〈 命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.| 気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
ト=| , -‐ '- _}`ヽ| その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、 金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_ おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄ なめるなっ‥‥!
| | \ /| | あんなもので 2千万という大金が手に入るかっ‥‥‥!
。
この報道はスケープゴート、陽動
破産しちまえばどうでもいいんだよ。
明日180度違う報道でそう
250万預けたら勝手に1億5千万になってた奴にも返金かよ糞が
>>717 昨日の会社の資産の動き知らんの?
最初は俺も「ああ、コイツ逃げる気だ・・」と思ったけど客に支払う金策してたんだよ
返金表明でちょっと感動したわ
本当に返金できるの?
その割には記者会見の時、泣きそうな顔だったが
つか胴元が儲かりすぎるし
結局は仮想通貨やるやつなんてアホとしかおれは思わんのよね
株で生活できるからやる必要もないわけだが
>>1
「全額」なんて言ってないだろ。
嘘を書くなら、記者辞めろ。スレタイ1行しか書かないくせにそれが嘘ってバカなのか。
「全額返金を表明」
なんつーかもう詐欺師にしか言えない台詞ですね
なんでそんな簡単にそんな台詞が出てくるんだろうね
1月のはまだ無理だとしても11月の試算表はもうあるでしょ(´・ω・`)
見せてよ
シナリオ
金集める
→ 値上がりする
→ 値洗いが増大する
→ かねをパクる
→ 全て盗まれた(と演出する)
→ さんざん心配させて元金だけ返す
→ 元金と値洗いの差額 (゚д゚)ウマー
>>659 「返すとは言ったが、いつとは言ってない、全額とも言ってない」
返金確認してから喜べよ 笑
仮想通貨取引とか
ネットゲームの世界を現実世界に持ち込むなよ
>>808 そりゃわらうよね
たぶん返金はないね
チョレイ
磁気媒体に数字だけ記帳して、
現金化は出来ません。
>>678 つまりはそういうことだよ、日本の金を奪って国が保証なんてしたら日本が疲弊する
仮想の価値に実資産つぎ込んで困った顔してるのワロス!とか、会見で言って欲しかった。
>>823 返金しても会社は終わるわけだからそりゃ泣きたくもなる
全額返金します、そう言ってドアが閉まった後
部屋の中でどっと笑い声が
そんな事でしょ
国税職員もコインチェック利用していると思う
職業欄を書く審査もなかったし
>>790 うん、大から小まで
潰れる時は必ず先ず電話が通じなくなる
あと、借金返せなくなった奴も
580億消して460億返して120億手元に残して罪を免れるのか・・・
いい商売だな
>>822 だって子供銀行のDBをいじるだけだしww
つーか払えるなら最初から大事にせずににぎり潰すだろ
坊やが焦って弁護士の天子せんせーが入れ知恵しただけw
>>841 そして中から「心配して損した」の声かw
被害者救済反対
被害者はそのまま死ねがいいよ
だってわしは被害総額0じゃから
だから子供銀行に預けられてる日本円は、
最初に自由帳を渡した時に預けられた1000円しか無い
先行して1円で自由帳変えてた奴が、その1000円を持って脱出してたら
残る日本円は1円しかない
1円しか無いのに、1000円返せって言ってもそりゃ無理
このME子供銀行券だけならイケるという事かもしれない。
まだBIT子供銀行券自由帳とかからの日本円があるから。
が、皆が気付いて我先に自由帳を返し始めたら一瞬で終る。一瞬で。
残るのは仮想自由帳に皆がらくがきで書いた、
『ぼくはいちおくまんえんおくりびと!』とか書かれたJPEGのデータだけ
本来の仮想通貨であれば、自由帳の価値が固定だったなら、こういう事にはならない。
先行して1円で自由帳変えた奴も、後で変えた奴も同じなんだから。
変動の規制をしなかった時点で、仮想通貨じゃなくねずみ講になった。
そりゃ後になればなるほど見た目の数字が上がるのも当たり前。
許可した政府や議会や監督庁の責任
>>799 いやー仮想通貨はもう終わりだね
価値はさがりっぱなしだよ
そっちが楽しい
こいつが恐れているのは日本刀もった奴の突入だけだよ
あとはチョレイとガチで思っている
ここはまだ匿名性がどうとかで認可を渋ってるて聞いたんだけど
だとしたらマネロンしてる客の情報がお役所に取られる大失態なわけで
返金云々で済む話しではないだろう
和田にしたらさっさと返して幕引きしたかったろけど
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ サクッと出金、、そして新たな業者が参入w
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 我々がカモである事をお分かり頂けただろうか!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>733 ちょっと壮大な資料だが「金融検査マニュアル」が近いかな
コインチェックは匿名取引を可としてたからこれに思いっきり引っかかって認可が遅れていた
コインチェックって朝鮮総連の会社って情弱のついて何を語ればいいのだろう
>>848 そもそもそれがコインチェックのもってたネムという
>>792 地獄に落ちるか、メシウマ大逆転か誰も予測できない
この状態が面白くてまるで映画みたいな状態
>>822 その感動が手元に現金が戻るまで続くといいね
その仮想JPYとかで口座の数字戻っても、会社潰して逃げられたら終わりちゃうん?
金融庁の調査で税金管理だだ。
免除?寝言は寝て言え。
個人資産で返すと発表するのは何を考えてるのか
金持ち和田に全部払わせろと国が被害者を支援なんて国民が絶対にもう許さないし
会社が倒産しても顧客からは個人資産で返せと訴訟ラッシュ
本当にJPY引換券みたいなものだよね
いつからいつまで引き換えできるのか、がポイントになるのかな
「いつまで」というのはCCが倒産するまでが最長
「いつから」というのは手元の仮想通貨をキャッシュ化できたら(来週頭には倒産手続きするかもしれないけど)
てことでOK?
時価460億円分もの仮想通貨がCCから売りに出まわったら
相場も維持できないと思うんだが、本当にキャッシュ化できんのかね?
>>827 全額なんてクソバカな>>1のスレタイだけで
本文にはそんなこと書いてないのに
それを元に騒ぎ始めるお前はまさにバカの見本市 操作し放題のアホ
ただの時間稼ぎのデマカセだろ。取りつけ騒ぎをおこさせないための。
信じて待つ奴とかバカ杉。
ホントに返せるの。
俺には関係ないからどうでもいいけど。
>>748 ほとんどは現金じゃなく仮想通貨の時価、要するに含み益だろうからな
何百億円も一気に換金しようと思ったら、株式でも買い手がいなくなり大暴落して取引自体出来なくなるレベルだから
>>823 500億オレの金で補償すんのかよ、チっ、という顔
オマエも五千円盗まれたら落ち込むだろ?
資本金が1億円弱で、わずか5年で年間利益1兆、時価総額21兆円にするって・・・
和田って、ビルゲイツよりすごいんじゃね?
大学3年で起業してるし
親が相当な金持ちで助けてくれるんじゃないの
でもすごすぎるな
純資産で500億も持ってたんだから
上場もしてない社員100人に満たない会社が
怖いおじさん、ヤンチャな方達には既にポケットマネーからお詫びを出してるんだろうなぁw
当社で開発した新ゲームのゲーム内通貨でお返しします!
解決するならもうスレの乱立やめて当事者同士でやってよ
クズども邪魔だよ
時間稼ぎに決まってます。
お金は返ってこないでしょう。
コインもってない僕は見物者ですけど。
さすが顧客第一主義の会社だわ
顧客の利益のためにセキュリティには金かけないでいこう!って決めただけある
結局どんな仮想通貨よりも日本の法定通貨の方が価値も信用も遥かに上という事だよな。
>>843 普通法人で電話が通じないは完全に赤だろ
こいつらそんなのも分からんでバクチとかしてたの?w
こんな売国システムをビジネスにするなよと
ほんと日本人はバカすぎるぞ
なあ、もしかして俺らも自分で仮想通貨を作れば、
それを日本円に換金できるんじゃないか?
歴史は繰り返す。
それが歴史の
悪いところである。
?「認可がでなかったので、盗まれたことにして会社飛ばそう」
通貨発行元が
盗まれた通貨を利用できないよう
ペンキ塗って
新しく発行し渡せばいいだけじゃんw
追跡できる仮想通貨なら楽勝だろw
そもそも、なんでこんな胡散臭いところに大金を預けるのか理解不能だわ
すげえ馬鹿だよね?
たとえば
大量に保有している和田名義の仮想通貨を原資にするなら、それらをJPYに替えた後から行えるわけで
仮にそうだとすれば替え終わるまで約束は出来んわな
知らんけど
>>799 だったらここまで騒ぎ大きくならないだろ。
馬鹿はお前だ
和田の銀行の預金は幾らくらいですか?
詳しい人教えてください。
それが重要です
こんな糞広報を信じる御仁は、
何回も騙されるぞ。
現金化するには、
100万円の入金が必要です。
なんで会見の時に、最悪日本円で全額返金できるって言わなかったんだろうね?(´・ω・`)
即時出金できれば大したもんだけど、口先だけの延命策で
その内処分か方針決まったら夜逃げしそう
いつ帰ってくるかだな
これで信用あると思わせておいて返金まだなのに同じようにまた手を出して
同じような事件が起こり、今回は追跡できませんでした、返金もできませんって展開くる?
>月次売上額がざっくり200億円とすると、
>年間売上額2500億円、営業利益率50%、
>税引後利益ざっくり600億円規模?PERを×20としても、
>もしかして時価総額1.2兆円規模だったのかな。
>時価総額最大の未上場企業、
>PFNやメルカリじゃなくて、BitFlyerやCoincheckだった説までありそう。
https://twitter.com/akihiko_1022/status/957278276132651008 >>871 あ、騙された人ですかwwwこの度はご愁傷様でしたwww
>>868 そうだよ
現金化してない仮想通貨は計上しなくていいからね
税金もうまうまよというので今年の決算いろんなとこで
問題出てて税務署頭抱えてるよ
>>512 出金できないから安心しる
どっちも変わらん
>>508 それはオーバーだが手数料収入で1000億は稼いでるはず
十分返せる
>>895 大博打がしたいギャンブル依存症の性なんだろうなぁ。
>>786 勝手に仮想通貨を発行できないんだから
一旦停止して、通貨の換金じゃなくて
補償金としてしか支払えないでしょ
表に出せない金をここで投資していた人は重加算税の心配もしなきゃなw
今頃・・・
金融庁「で、何人?」
和田「え?」
金融庁「一人2000万 どうするの?」
和田「言っている意味が分からないんですが・・・」
金融庁「許可欲しいんでしょ だったら数人の席欲しいんだよね」
>>779 営業利益と時価総額って全然違うじゃん何言ってんの?
法的にはリアルに存在しないのが仮想通貨
知恵遅れたちはそんなもんにカネぶっこんでるワケだからな
返金されるかもって信じちゃう奴は、将来オレオレ詐欺に騙される確率が100%なんで、
いまからでも成年後見人立てて、自分は金の管理も出来ない池沼なんですって表明しとけw
BSやPLは結局公開したの?
それが一番見たいなあ
金融庁には出してるんだろね
和田の銀行の預金は幾らくらいですか?
詳しい人教えてください。
それが重要です!
>>862 公的資金投入絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対反対!
>>906 そそ
少なくともそれだけは担保したよと
金融庁か今週にも行政処分だって
業務停止とか食らうだろう
堀江が逮捕されて和田が実刑無しで済むなんてあり得るの?
オフィスビル前に居座る、殺気に満ちた通貨狂
を帰宅させる作戦に決まってんじゃん。
月曜日にはもの抜けの殻だよ。
>>895 だから単に和田が開帳してる賭場ではないかと
殺されたくないから言っただけっしょ
俺でもそうするわ
>>901 明日ビットコインが暴落する可能性あるのに言えるわけがない
まぁ、市場全体で損失を被るなら問題は無いがな
マカーされた仮想通貨は利用不可
今持ってる奴が自動で損失を被って、コインチェックに戻すならな、出来るかなー
>>878 そのお金があるからすごいという考えは改めた方がいいと思うぞ
やってることが重要なんだから
CCはただの大バカ
>>876 ビットコインはたった6年で価格が2万4000倍になったからな
それに比べたら大したことはないと思う
和田がなんか悪いことしたの?
なんにもワルイことしてない
>>896 大量に売りに出すなら価値は下がるから他の投資家にとっては害でしかないなww
>>856 仮想通貨を許可しないか、規制強化がよかったってことか?
返すけど預けたままにしてください
それが条件です
こんな感じに違いない
>>822 頭お花畑でいいね。
君の仮想世界では返ってくるんだろうね!
和田のITスキルの無さと、大塚の経営センスの無さが露呈したから事業継続は無理。
信用をなめてはいけない。
所詮凡人が神輿に担ぎ上げられて勘違いしてカモられただけ。
さらに、客の金に手をつけていたら地獄行きだがな。
で、他の取引所は今日も無事出金できてんの?
だったらすごいじゃん仮想通貨w
昨日は「返ってくる!社長エライ!!」が多かったが
今日は少し現実的になってきたな。
>>1 コインチェックの広報担当者が、28日午前、NHKの電話インタビューに応じ、
仮想通貨の流出の被害を受けたおよそ26万人への補償について自己資金で賄うとする一方、
補償の時期については、
「できるだけ早く行いたいが
見通しは立っていない」
と述べるにとどまりました。
ml/20180128/k10011305921000.html
>>792 次のご飯が炊けるのはCCウォレットにJPYが入金されて、それを現金出金できない騒ぎが起こった時。
その前に金融庁から業務停止命令喰らうかも知れないがな。
スーパーハカーを雇って
他所のセキュリティ甘い仮想通貨をふんだくって
現金化したら払います、
くらいの手順を踏んだ後ですかね?返金の時期は。
>>926 それ物が買えるじゃん
コレはCCウォレットJPYポイントで返金と明言してるからなwww
仮想通貨は一種の錬金術
株式市場も一種の錬金術
FXもデリバティブ一種の錬金術
これが本質
これらの世界に長く浸かっていると人間捨てることになる
2006年だったかな
武富士でガソリンまいて、火をつけて6人くらい焼死した事件あったよね
あの犯人は60万くらいの借金だった
自分がコインチェック勤務なら、明日から出社しない
すでに16社が認可されてんのに、糞役人でさえこいつらはダメだって
わかってたのに・・。
こんなのに騙されてる時点でギャンブルやる資格もないのに
また懲りずに突っ込むんだよな
バカは死ななきゃ直らない
>>936 むしろ警察に保護された方が安全であるw
いくら金もっていても仮想通貨じゃコンビニ弁当も買えないよ
マジで上場してる企業とか
社員500人とか1000人で営業利益1億とか−4000万とかもザラにあるんだぞ
それなのにコインチェックは社員71人で平均年齢27歳で
営業利益1兆って・・・w
他のものづくりの会社儲からなすぎだろ
状況が悪化してももうスレたてないでね
ぎゃーぎゃー騒がずに自分達でどうにかしてよ
みっともないw
>>912 じゃあ早く出金可能にしろよw
現ナマきちんと持ってんだろw
まさかデータ上だけの数字とかじゃないよなwww
>>891 できるよ
もっともらしいホワイトペーパーとロードマップ作って、
週イチくらいで「○○での使用を計画中」とか「○○と提携するかも」とか
テキトーなツイートしとけばいい
>>958 仮想通貨の値動きと同ジェットコースターだなw
>>876 世界的なOS作った人と一過性のブームに便乗してるだけのやついっしょにしたらあかん
>>955 所詮凡人が 出川 に担ぎ上げられて勘違いしてカモられただけ。
だろ
>>952 それやると間違いなく返せなくなるから
ネムが500円くらいに釣り上げられる
>>924 国が通貨と認めてないものに投資って正気の沙汰じゃないからな
見通しは立っていない
もう一度言う
見通しは立っていない
金融庁はもうわかってるだろね
認可申請時に直近の財務諸表出してるだろうから
資本金9200万に社員71名設立からたったの5年
内部留保が460憶あるとは到底思えない
>>957 これに懲りて、もうギャンブルはやめだなw
CCにとって補償の500億JPYなんて端金だってことに早く気付け
バカ老人どもw
手数料ってほとんど別のコインに転換投資したりして
消えていると思うな
バックに誰かいないとCEOの年収2500万程度に抑える必要ないし
幹部クラスの社員が800万以下ぐらいだし
どこか裏か横のつながりでお金出て行ってると思うけどな
保証はしない
保証義務がない
ワダ「かわいそうな貧乏人たちに補償はしてあげる」
2月2日深夜の有吉ジャパンでビットコインネタをやるみたいね
確か契約上返さなくていいはずじゃなかったっけ
これもらったほう贈与税かからない?
>>919 じゃあ日本発行券に極めてそっくりな俺様ドルを一万円を
仮想通貨として紙幣で発行したらいい感じなのかな?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215011702caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517108225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★2 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★8
・【聯合ニュース】日本と首脳会談の「具体的な時期協議」 9月開催の可能性も閉ざされていない=韓国高官 [9/2] [新種のホケモン★]
・「この男が被害者に対して支援を表明したことは一度もない」櫻井翔のラグビー日本代表アンバサダー起用継続をフランスの大手紙が批判
・【速報】 日本国政府「Goto、全国的な停止せず! 」と表明 東京は都知事回答待ち
・【台風19号の住宅被害5.6万棟】西日本豪雨を上回る 浸水面積は2.5万ヘクタール
・【野球】大谷翔平WBC出場表明、世界中から喜びのコメント殺到「日本を頼みます!」「全力で応援」 [数の子★]
・【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★6
・【韓国】文大統領が日本に警告「日本経済により大きな被害が及ぶ。外交的な解決の場に戻れ」
・日本軍「慰安婦」被害者のお婆さん(97歳)が死去。残り生存者は16人に
・■速報:ほかの韓国人に被害「心に負担」 日本の措置に自称徴用工原告
・【無慈悲】文大統領が日本に警告「日本経済により大きな被害が及ぶ。外交的な解決の場に戻れ」★9
・【無慈悲】文大統領が日本に警告「日本経済により大きな被害が及ぶ。外交的な解決の場に戻れ」★21
・日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★5 [首都圏の虎★]
・【韓国】 旧日本軍の慰安婦被害者が死去 存命11人に★3 [05/02] [荒波φ★]
・【イタリア】ぼったくりステーキに罰金270万円、被害の日本人学生4人に宿泊贈呈 ベネチア
・日本研究者187人の慰安婦問題声明は「韓国と中国の民族主義的な暴言」で「被害者自身の尊厳をさらに侮辱」していると指摘
・4000万人に影響、復旧までの時間が既に40時間超えた。日本史上最悪の通信障害事故、被害額は不明
・【日本人には増税】外交の #安倍、ラグビーW杯で来日のサモア首相と会談、25億円の無償協力を表明
・ネトウヨ「北海道と沖縄が侵略される〜」←日本人って異様に臆病だよな 病的な被害妄想拗らせた結果攻撃的になって戦争起こすのかな?
・【社会】日本瓦斯、顧客アドレス662人分が流出 操作上のミスで誤ってCCに入れて送信・・・1人1人に電話で謝罪
・【東京新聞】敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、原発を狙われたら壊滅的な被害に★3 [12/18] [仮面ウニダー★]
・【悲報】中国人、南京より先に日本人に攻撃をしかけ大量虐殺していた。なぜ中国人は被害者のように振る舞っているのか...?
・【青山繁晴さん】「日本政府は既に民間機 をチャーターして、武漢に飛ばし、邦人を救い出す具体的な準備・交渉を進めています。」 ★2
・【日本医師会】中川会長、専門家会議に「あなたたちは政府の最後の最終的な拠りどころ」具体性のある政策提言を要望 [ばーど★]
・【社会】愛知県豊田市民42万人分の個人情報が流出 イセトーへのランサムウェア被害広がる [あずささん★]
・なぜ恩知らずの日本は被害者面するのか?
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★11 [ボラえもん★]
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★14 [ボラえもん★]
・「日本外交が危機に直面 このままでは国益守れず」 河野太郎外相 中国の影響力拡大に懸念表明
・【韓国】鳩山元首相「韓半島の分断は日本のせい…無限に責任を負うべき」韓国人被害者にひざまずいて謝罪★5
・【中央日報】強制徴用被害者「日本がひざまずいて謝罪するまではどんな金も受け取らない」 ★2 [1/18] [昆虫図鑑★]
・【徴用工賠償】韓国外相 「日本は感情的にならず心のゆとりを持て。基金を出し被害者に謝罪と賠償すれば許すと我々は言ってるだけだ」
・【中国大使館よりお知らせ】日本のファーウェイ排除方針「両国の経済協力のためにならず、強烈な反対を表明する」★3
・【韓国】韓国地裁 日本政府に賠償命令=慰安婦被害者に各950万円 日本政府「断じて認められず」 ★6 [江ノ島★]
・【徴用工】韓国元外相「日本は感情的にならず心のゆとりを持て。基金を出し被害者に謝罪と賠償すれば許すと我々は言ってるだけだ」★6
・【韓国紙】韓日葛藤解消を 日本が徴用被害者に賠償するよう説得する必要はあるが、金銭に執着せず加害者責任を問う案も模索できるはずだ
・藤井洋平「日本の現状の人権意識は低い。平気で海外の方への誹謗中傷を行い、レイプ犯も公然と被害者を攻撃する。本当に恥ずかしい国」
・【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★11
・【中央日報】 慰安婦被害者賠償判決 日本政府の資産で賠償は…「大使館不可侵、差し押さえ、売却できず」★2 [01/09] [荒波φ★]
・日本国の自衛隊、セクハラ被害で国を提訴した現役女性自衛官に報復。 セクハラ防止教育資料に被害女性の名前を掲載し公開 ※加害者は匿名
・菅内閣発足後初の日韓局長会談 韓国ネット「日本に期待しない方がいい。信じても後で必ず裏切られる」「加害者の日本が被害者の韓国に… [Felis silvestris catus★]
・「楽しい日本」具体見えず 夫婦別姓言及なし 石破首相の施政方針 [おっさん友の会★]
・【●情報流出による二次被害】情報スレ
・【●情報流出による二次被害】情報スレ 5
・被害女性X子さん、中居くん引退についての声明は出さないと表明
・アマゾン、格安品届かない「詐欺」被害が続出 情報流出の恐れも
・フェイスブック 個人情報流出 被害者に直接通知する予定 震えて待て
・Zaif ハッキング被害受け、仮想通貨のうちの一部が外部に不正流出
・【韓国】米韓軍の最高機密軍事作戦が流出か。北がハッキング、過去最悪の被害
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★2
・【パナマ文書】ジャーナリスト連合に法的措置 パナマ文書流出元が表明[5/12]
・【安倍首相】拉致被害者家族に日朝会談へ意欲表明「次は私自身が金正恩氏と向き合わなければならない」
・【アメフト】悪質タックルの被害者QB、傷害罪で刑事告訴へ 26日の関西学院大会見で表明
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★2
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★5
・【コインチェック】被害者が集団提訴へ 流出仮想通貨「NEM(ネム)」引き渡しなど求め 2月中旬にも★3
・【悲報】秀岳館サッカー部監督の流出音声がヤバすぎて絶賛拡散中 <仲間の弁護士と訴えるぞ><完全な被害者は俺だけ>
・【仮想通貨流出】「コインチェック」利用者、被害者団体を結成「出金を早くしてください。期日を告知してください」
・【沖縄】製糖工場から糖蜜が大量流出、海が真っ黒に…最大200メートル、アーサ養殖場に被害 JAが謝罪 伊是名 [ぐれ★]
・【カンニングを禁じる法令はない】大学入試カンニングは「警察に被害届」、文科省が実施要項に明記へ…共通テスト流出受け [孤高の旅人★]
・【日台】桃園の龍踊チーム、成田伝統芸能まつりに出演 台湾の寺廟文化を紹介 台風15号による被害にお見舞いを表明した[9/16]
・PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★3
・【社会】年金情報流出、厚労相ら給与全額返納へ 処分発表
・【新型コロナ】安保理、コロナで初会合 「結束」表明も具体策なし
00:00:06 up 39 days, 1:03, 0 users, load average: 8.20, 27.53, 48.28
in 1.6264801025391 sec
@1.6264801025391@0b7 on 022114
|