◆自分が歳を取ったと感じる瞬間 「メロコアが聴けなくなった」「アニメキャラのテンションの高さについて行けない」
このコラムを読んでいるあなた、今年いくつになるだろうか。
もしも30代未満であるのなら、今回のコラムは読んでもシンパシーを感じることはない。
インスタグラマーのお洒落な投稿でも眺めていた方が楽しいだろう。
その一方で、30代以降の人には是非ともちょっくらお付き合いしてもらいたい。
今回は歳をとり、青春が遥か昔のことになった人のためのコラムである。
先日、おーぷん2ちゃんねるに「歳取ったなと感じる時」というスレッドが立った。
スレ主は「メロコアが聴けなくなった」と書き込んでいる。
■「小説や漫画や映画は再読再見が増える、新しいものに興味がわかない」
もうそんなに若くないから、中高生が聴いているようなクサいメロディの音楽はきついのかもしれない。
スレッドには他にもこんな書きこみが寄せられていた。
「自分より年下のアイドルを見た時」
アイドルに限らず、テレビのキャスターや芸術家、商業的に成功した映画監督が自分よりも年下であることに気が付くことが増えている。
そしてじっと、自分の手を見るしかなくなる……。
「肉と魚の選択肢があったら迷い無く魚を選ぶようになった時」
僕も少しずつ食の嗜好性が変わってきて、肉よりも魚、魚よりも野菜を好むようになってきた。
揚げ物やカップ麺はだんだん受け付けなくなっていく日々を送っている。
なのに体脂肪は落ちない。
「小説や漫画や映画は再読再見が増える、新しいものに興味がわかない」
これはすごく賛同できる意見だ。新しいコンテンツに目が向かなくなって、昔観た映画や小説ばかりを繰り返し楽しむようになってきている。
どうやら未体験の刺激を、脳が求めていないようだ。
ほかには「アニメキャラのテンションの高さについて行けなくなった時」「わりと立派な教養系新書の著者が自分より年下」といった書き込みが寄せられていた。
■老いることは避けられない…だったら老いを受け入れ、楽しむべきなのかも
私事で恐縮だが、僕は今年34歳になる。
人生は無駄に80年ぐらいあるのでまだまだ若造なんだけど、最近体が辛い。
脂肪も燃えにくくなってきたし、何より物覚えが悪くなってきて、人の名前と顔がさっぱり頭に入らなくなってきた。
まだ人生は長く続くのだから、もうちょい老化の速度は空気を読んで欲しい。
最近は小説なんか読んでいても、登場人物が若者で、ちょっとハツラツとしているだけで、もうなんか読む気力が削がれてしまうようになってきている。
そんな話を同級生の僧侶になんとなく話してみたところ、「人はいずれ死ぬから老化もまた避けられない。老いを受け入れ、変化を楽しめ」と言われた。
まあ、仏門に帰依している人間の言うお説教なのでありがたく参考にさせてはもらっているんだけども、まあ〜なかなかそういう段階までモードが切り替わらない。
でも考えてみれば、たかが30代中盤に差し掛かったくらいでこんなことを言っていると、それ以上に年齢を重ねたときにはさらに卑屈になっていそうな気しかしない。
そうならないためにも、ハゲても、背中が曲がっても、それが生きている証だとして納得するような境地に、さっさと到達したいものだ。
キャリコネニュース 2018.1.26
https://news.careerconnection.jp/?p=49136
■前スレ(1が立った日時:2018/01/27(土) 15:53:22.97)
http://2chb.net/r/newsplus/1517056894/ 顔と名前なんて小学生の頃からだろ
学年のみんなの名前覚えてました???
頭には入るけど思い出すのにめっちゃ時間がかかる
もしくは時々思い出せない
昔は伊藤博文の写真が爺さんに見えていたけど・・・
今はそれほどでもないと感じている。
音楽は受け付けなくなったな。youtubeで昔のばかり聴いてる
いないいないばあで笑えなくなった
昔はあんなに面白かったのに
youtubeでジャンボ鶴田とか昔のプロレスを見てると楽しい
アニメゲーム系の親父系シブキャラが自分より年下と知った瞬間
>>11
-''"^~~~~^^"''''-.,
/ \V/ ヽ ヽ
/ × Y × ヽ しヽ
| | | |
/^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ.. .|
| :::::::: ( :::,,..-- .,, ヽ |
| (,, .,,,,,....--''"; ; ) | ,,,,......
ヽ "~~--........,,,,,, ノ /
\ "~~
\
\ ,,..-''~
~'''''' ,,..-''"~ ヽ
__ / \
/ ___ヽ /( / ト
| __ヽ ) 丶 ( /
| _ヽ (/
ヽ ) 丶
) 年下だったはずの芸能人がいつの間にか年上になっていた
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 5ちゃんねるの平均年齢45歳だっ…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
>>11
若僧乙
70入るとちょっと厳しいよ 体力的に
今のうちにエンジョイしてや 横綱が全員自分より年下って気付いたときには年取ったなって思ったわ
耳をすませば を見て胸が苦しくなる奴はみんなジジイババアだ
高校野球とかのTVを久々に視聴したとき
出場資格を失ったなぁと
若い時の記憶は生きて行く為に必要なもの
今覚えているものは大抵無駄なもの
名前なんて殆ど必要のない情報だと脳が記憶しているんだよ
年取ったというより、興味を持つ対象が変わったんだよな。
年取ったら知識欲の方が勝ってきた。
アニメとか芸能関係なんか興味なくなった。
中学生時代から、人の名前を覚えられない。
歴史上の人物も当然だが、リアル世界でも友人・家族以外覚えなかった。
全く興味がわかなかったな。おかげで、同窓会とか、まったく名前が出てこねぇ。
NPBの選手が年下しかいなくなった時には、さすがに時の流れを痛感せざるを得なかったな
982 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/01/28(日) 06:47:36.90 ID:wAEtTVOi0
>>969FNSとかでカトパンと横並びしてると、完全にオバサンだ
↑
同年代マンカスババアの嫉妬やんけw 集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/
不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
あ >>1
34歳でそんなんでは、50代で老いぼれだぞ
まず魚を必ず毎日1回は食べろ
女を見たらヤリたいと感じろ
タバコや酒を断つ
趣味を持て(趣味とは、その分野に於いて、専門家以上の知識と技能を持つ事を云う。他は娯楽と思え) >>14鯖読んでたのが実年齢になったてかw
プロ野球オタだった俺は自分より年下の選手がポンポン出て同い年がポンポン辞めていった
NPBだと今や福留と荒木だけかな 体力の衰え以外いうてるやつはまだ充分若いし、取り戻すことができるものばかり
アラサー女でも可愛い人いるよね。
と、思いはじめた時かな。
オレも元気だよ
元気というても、毎日は無理だ 3日に1回でも無理
周1ならなんとか
スプラトゥーンでメガホンレーザーわかってるのに避けれなくなった時感じた
歳を感じた時かー
さりげなく部下と不倫してて
そう言えばこいつ15歳も下なんだなと頭をよぎった時かなぁ
とうとう波平さんl (54歳)と同級生になってしまったと知った今
(´-ω-`) ふぅ…
年取ったら体調関係なく食欲落ちるのはマジ
彦麿呂とか石塚とか死んだドカベン香川とかよくあの体型維持してるなと思うわ
冷酒を飲みだすと確実に最後意識がぶっ飛ぶことかな
でもちゃんと家に帰ってるみたいだからまだいいけど
自分の携帯ナンバーを忘れる
モチがのどに詰まる
石鹸で頭が洗えるようになった
歩いてると幼稚園児に追い抜かれる
ミニスカ女子高生を見てもチンぴくしなくなった
だらしないなお前ら、ドルヲタ見習えよ。
白髪頭振り乱して激しく応援してるだろ。
ハリウッド映画の中の端役を含め役名が出てこなくなった
閣僚や首相に自分より年下の者が就任した時。それまで、それらの者は老人という
意識しかなかった。
>>48
更に歳とると、「オイッショ、ハッ、フンッ、ヨッ・・・・ハァ(立てない)」ってなるよ 自分より4歳若いのにフェデラーをおっさんと言ってしまうこと
同窓会で周りがデブやハゲばかりだったとき
朝立ちがきて「俺はまだ大丈夫俺はまだ大丈夫」と祈ってるとき
会社での自分の立ち位置が微妙になってきたと感じた時
歳月は無情だ・・・
ゲームのアトリエ最新作をやって
女主人達の声がキンキン声に聴こえて
耐えられずゲームを止めた時
若い頃より今の方が音楽は色々聞いてるな
時代関係なく大昔のSP時代から現代までずっと
聞き方も音楽理論から勉強してよく分かるようになったし
>>1
メロコア
昭和50年代生まれの真性劣化世代が好きな言葉だよな チンコはちゃんと立つ
オナニーに一時間ぐらいかけるけどずっと立ちっぱなし
タバコやめたのと、腹筋を中心とした筋力を鍛えてるのが大きい
1が既に共感出来ないw
子供が書いた文みたいに見えてしまう…
しゃべりまくる奴が苦手になるな
ちったあ黙れ と頭痛くなる
>>66
そうだね、34歳でそんなに愚痴られてもねw 北朝鮮を第二の日本にするなと声をあげられない立場かな
むしろたまにテレビ見ると
40代50代以上が仕切っててうんざりする
1年がやたら早い
これは人間の構造上しょうがないようである
細胞が関係してるようだ
>>21
昨日発見した
抜いたからしばらくは発見しない 身体にガタが来るのはまあ仕方が無い。
車のキーとかを無意識のうちにとんでもない所にしまって探せなくなるのはいよいよヤバいのか。
名前なんてただの記号でしかないってことに
歳を重ねると薄々気付いちまうんだよね
だから人の名前を覚えられないんじゃなくてちゃんと覚えようとしなくなるんだよな
>>77
知りすぎて好奇心がなくなる
先にあるものに裏があることを知るからかな >>81
あるある 家内に聞いたら娘に貸してたでしょ言われて自分が嫌になる 他人の言葉には耳を貸さなくなる。
新しいものを受け入れられなくなって、ずっと同じものを使い続ける
年々時間が速くなるがこれは悪い事でもない
無駄に悩まずに済む
>>85
たしかに全く記憶にないことがあるなあ
忘れてるんじゃなくて、言われても思い出せない 50だけど渋谷のスクランブルで普通に歩いてるのに喋りなから歩いてる若者にスーっと抜かれてしまった時
医者やら政治家やら先生と呼ばれる人に年下が増えたときに年取ったんだなぁと思った。
AKB意外にもいろんなアイドルが出てきてることを知って当たり前のように話してる人達を見て歳をとったと感じる。
こち亀 両さんが年下になった時点でアウトだろ
島耕作はまだ年上だ
高校球児もアイドルも気がつけば年下、、、、、
感覚的には今でもお兄さんお姉さんなんだが、、、、、
ゆとりができたな、さあ何に使おうと思ったら使い道がなかった
感覚的にはつい先日、元旦云々、初詣云々、富岡八幡宮云々言ってたのにもう2月である
いすに腰掛ける時間が長い人ほど健康寿命が短いとか聞いて
コタツに入ったままネットやるようになったら、少し身体が若返ったような
日中歩く時間が増えたな。寝そべってる時間はさらに増えたけどw
>>94
気がつかなくてもそもそも年下なんだろ
お前の成長速度はどんななんだ とにかく物を落とすことが多くなった…
自分の場合これに尽きる
人に裏切られても腹を立てなくなるな。許すという訳ではなく視界から消す感じ。アイドルの裏切りスキャンダルが発覚すると頭から布団を被って半年間くらい寝込むような事もなくなる。てか、昔からのドルヲタでもないからアイドルが居なくなっても何も困らんのよねwww
王子は実は前から(自分が)そこそこファンだったんだよ
前から好意的に思ってる人に限って険悪な態度を取ってしまうことってないかな
申し訳ない。不遜な態度をどうやって罪滅ぼしすればいいのか
ある有名人が読んでるっていったらその本をすぐに買ってしまうみたいに
王子に限らず、実はファンだったって人いるんだよね
イケメンだし
男なら20歳ですでに感じるよな
AVデビューする女が年下になった時に
>>1
俺初老のオッサンだけど、テレビ見なくなって、ネットでよく音楽聴いてる。
古いのも聞くけど新しいのも聴く。
古いものにも良いものがあるけど、ダサい。
昭和歌謡なんてダサくて聞いてられない。
pafumeとかgreeeenとかCTSとかram riderとか元気ロケッツspyairとか
竹原ピストルとかsexy synthesizerとか
今のミュージシャンの方が断然ステキで断然カッコいいな。 この年代が集まってこの悲惨な掲示板ってやはり日本おわてるね
マジレスすると生まれた年より以前がセピア色に見えなくなった時
70、80代くらいの爺婆を見て、
よくぞ生き残られたとリスペクトするようになったなぁ。
王子さん言ってた
喧嘩の応酬でもさりげなく自分が作った文章使ってくれてたり
一般人相手のサービスとは言え嫌われてはなかったんだよね
うまく気持ちを表現できないって1度言ってくれてたのにスルーしてしまった(;_;)
これも追い立てやネラーのせいで視野が凝り固まったせいだよ
高校球児とプロ野球選手が年下になった時の焦りはヤバイ
おれ50なんだが、産まれる20年くらい前には大平洋戦争をやっていたことに、はたと気づいて愕然とした
>>73
34は20代前半の若者からしたら余裕でおっさん
この記事は初老超えたガチ勢むけじゃないような… 数百回風俗に通ったけど
今日がデビューで最初の客がオレって18歳とあたると感動して
アナル舐めだとかレクチャーしてそれから
年齢関係なく同級生・勤務先の人の名前覚えられない
でも歴史上の人物なら長くても覚えられる
映画や小説の登場人物も問題なし
興味あるかないかだけのような気がする
俺は30だけど、他の身体的能力とかは兎も角
20前後の時に比べて、記憶力は明らかに上がったわ。
1もっと正確に言うと、論理で記憶する力と、要点を抽出して
コンパクトに記憶する力が昔に比べたら伸びた感じ。
「あれがあれしてあれになった」のアレアレ病
芸能人の顔と名前がすぐに一致しなくなった
最近の音楽に興味がなくなる
横綱が年下で年長力士と同世代
肉体疲労が1日で回復しなくなった
>>112
焦るより、頑張りにひたむきで覚え目頭熱くなる
一周足して48だからかな ネトウヨ志向してると痴呆になるぞ。
知能が低いと保守的になるし、保守的だと今度は更に頭ボケて認知症になるぞ。
歳を取れば取るほど人間は保守的になるけど、それは老化現象な。
歳を取れば取るほど革新的にならないとダメな。
言っとくけど共産主義は革新じゃなくて100年以上前の化石思想な。
35だけど老けるのが嫌だから筋トレしてゆるい糖質制限もして体脂肪率12%以下を維持してる。
趣味もサーフィン始めて、6年ぶりにスノボにハマってる。
服も流行りのものを着てる。派手では無いものを。
老けて顔がブヨブヨになって見にくくなるのは嫌だ。
このカップヌードルのCMはタツノコプロ制作でツルモク独身寮の窪之内英策がキャラデザなんだよね
カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS 最終回 篇」
ハイジ編&魔女の宅急便編
>>133
お前の場合は若いんじゃなくて幼稚だなw >>133
あ、45でいきなり来るよ
それまで楽しめ! 小さい子どもを連れてニコニコしている若夫婦を見かけると、何故か涙が出そうになる事がある
>>116
みんな50近いか50代の熟練だよ
役に立たないとは言わないけどわりかしどうでもいい
どうでもいい言葉など無いけど、どちらかといえば、どうでもいい部分をしっかり支えてくれた感じ
自分は不安で批判ばかり探してしまうけど、現実的な例文が全てだよ >>136
あなたは他人を貶す癖をやめたほうがいい
友人無くすぞ 中2的だが、年を経るごとに、段々と人間が嫌になっていく。
子供の頃は「大人になったら、友達なんかできない」とか言われても
全然ピンと来なかったけど、その意味が年を取るごとに
実感を伴いながら理解できてくる感じがある。
今は過渡期で、40、50と齢を重ねたら、そういう虚しさを通り越して
開き直れたり、気楽になれたりするんだろうか。
自分は100点満点だったと思っていたのに
それよりは至らない感じだったから
こ れ は 恥 ず か し い
ってなってパニックになっちゃった
グーグルで検索っと、、、
あれっ何を調べようとしたんだっけ
>>133
無理しないでね。一回故障しちゃうと一気にダメになるから。
俺は若い時以上にはもう上達しないってのが判ってから、
スポーツ関係はやる気失せたわ。 >>140
あなたみたいに誰かの立場を持ち上げるために他人の良さを一切合切否定して無視するからだよ
落ち着いて例文読んでくれてたらここまでパニックにはならなかった
それだけ >>142
それなんだよ 理想の自分になれていない焦り
高く設定しすぎていたことをしり諦めに入り始めた 風邪でゆるんでるのか?気を付けてね
自分は関係ないけど
4ページで96点や・・・もう少し現実的になりなさいな
>>132
俺は爺だけど、お前は脳ミソが俺より確実に老けてるネトウヨだろ。
俺は爺でも、AKBが昭和歌謡みたいに聴こえて、古くてダサく感じるくらいだ。 数字だけじゃない
例文見ても分かる通りあの洗練度や
>>145
かねえ レス辿ると嫌なやつだった
自分の嫌な部分を投影したかな
すまん 大晦日のダウンタウンが全く笑えないことに気付いたとき
あの例文が良いかどうかは好みの問題だとは思うけど
生死が決まる試験なのにあそこまで逸脱する度胸、簡潔さ、表現力
客観的に評価されたのはこれかあと今思い返してるよ
とりあえず客の期待数値をはるかに凌いだと言ってくれた人
神童に値する内容と慰めてくれた人
複数の作品で才能を見せていると視野を広げてくれた人
そもそもチャンスをくれた恩人の上司
ありがとう(_人_)
年老いたと感じたら体も衰えるぞ
欲望が生きる気力なんだから
>>140
説教がましい老人だな
心が老けてるよお前は 20年来車はBMWを乗り継いできたけど、次は軽自動車かリッターカーで良いと思ってる
まあ、これで興味持った人はまた例文グーグルしときますね・・・
それでは、寒いけど冷やさないように!
ゲームすぐやめる
一時間が限度
集中力がもう限界を迎えてる気がする
1度あって、あくる年に戦争があって
その前にも違う会社でいくつもある(99点)
アメリカ人にはそれが見えてるからまた違う
中高生時代の友人達がみんなBBAに変幻しているのを見た時
白髪が増えた
近すぎると目の焦点が合わない
38歳
最近の野球選手は全然わからないが
首脳陣はだいたいわかる
毎日5ちゃんねるをチェックして散歩三昧の日々で手持ち無沙汰の私
小学生の保護者にめちゃめちゃ老けてる人を見たとき
はたから見たら自分もそうかもしれんと
ふと思った
何回覚えても忘れる名前
何回もググる名前
シルポート
キャプテントゥーレ
高柳昌行
>>158
お前こそ知能が低過ぎて俺の言ってる意味が理解できてない。
ネトウヨって小学生時代の俺と似てる。
脳が小学生レベルで発達止まってるから、そこから更に発達した者の言ってることの意味が理解できないんだ。
ネトウヨの正体は小学生レベルで脳の発達が止まった脳の広範性発達障害な。 ググッた
ジェームスバートンや何回覚えても忘れるな
確かに同級生見てショック受けることはある
自分もこういうふうに老けたなーと思われてんだろうなと
上杉謙信や織田信長や真田幸村や西郷隆盛の享年に到達したとき
>>2
小学校はひと学年3クラスだったが、全員の顔と名前は知ってたよ >>183>>187
42人で11クラスあったぞ。
お前ら過疎地の出身か。 JK制服っていうだけで全部かわいくみえるようになったな
トシちゃん(25歳)とキンドーさん(40歳)の年齢越えたときだな、40歳なんて若造だったんだなあ><
幾つになっても革新的だと、
夢を持って理想に燃えて新しいことに挑戦する
夢追いびとになるからボケないよ。
こち亀の両さんとバカボンのパパより歳を取った事に絶望する。
>>168
男女ともに平等にジジババ化してるのに、
同性には甘かったりしちゃうんだよなぁ… 株の銘柄を見ているとカタカナの会社名ばかりだなあと思い、何をする会社なのか
想像すらできなくなった時。
>>190
中学ではそれだけの人数とクラス数があったけど
小学校はさすがに一学年3クラスしかなかったぞw >>46
でもこの人の名前くらい思い出せるだろ
ターミネーター
コマンドー
トゥルーライズ
タイタニック
おしっこをした後にちんちんをしまってから中で少し残尿がだらしなく漏れ出てパンツがびしょっとなるのが癖になってきました。
YouTubeで昔のテレビの端くればかり見ています。
去年のことより、昭和の時代の記憶の方が鮮やかに思い出されて昨日の事のように感じています。
もう、終わりですね。
>>116
楽天の球団社長は47だからな。
いずれオーナーも年下に…… >>205
タイタニックのローズだけは分かる
他は思い出せん >>191
女子中学生が可愛く見えるようになったな 自分の子供のクラスメイトの親が、みんなおじちゃんおばちゃんだった時
45超えたあたりからガンや鬱で死ぬ知人友人が増えたな
>もしも30代未満であるのなら、今回のコラムは読んでもシンパシーを感じることはない。
そういうけど中学の時に、同年代ですでに活躍しているオリンピック選手見た時、強烈に感じたわあw
初老の爺だけど、筋トレしたり、若い人の音楽が大好きで聴いてる。
革新的だと、毎日新しいことに挑戦する。
確かに体は老けてきたんだろうけど、年齢より10歳以上若く見られる。
俺は職場でも理想に燃えて若者みたいな青いこと言ってる。
若い連中の方が保守的な爺に思える。
老化予防には、保守的じゃなくて革新的な考えをすることだ。
>>216
それもそうだが、自分よりずいぶん年上の政治家が、しっかりと国会答弁とかしてると凄えなと思う >>221
> 若い人の音楽が大好きで聴いてる。
これを意識的にやりだしたら年を取った証拠 関東平野超えたあたりからガンや鬱で死ぬ知人友人が増えたな
>>51
なかーま
てかフェデラーは普通に年上に見えるw >>109
そうそう。
その年までなんだかんだ生活していく能力があったんだなあ、と妙な感心したりw 保険の受取人を夫婦共一人娘にしているが
ガン治療だけはしない予定
しても長くもたない事を知ったから、病床で数年生きながらえても家族を介護で痛めつけるだけ
>>225
鋭い返しダw
俺なんか逆に若い頃聞かなかった当時の年よりの音楽を感心して聞くようになったぞw クレヨンしんちゃんの母親のみさえが年下になった時。
29であの扱いは酷いと今更思う
先日同期会があって
変わらないねと言われてちょっと嬉しかったとき
昨日テレビ観てて、安めぐみの名前が出てこなくて悔しい思いをしたわ
えーっと、東MAXの嫁の、、、って思い出してる間に名前が映ってタイムアウト(´・ω・`)
NHKなど教養番組やドキュメンタリーばかり見るようになった
特にEテレの魅力に気づいてやたら見るようになった
名著や教養系の読書が無性にしたくなることが増えてる
やりたい通信講座がいっぱい出てきた
かなり昔の俳優さんや歌手のハイレベルさと魅力に気づくようになった
ラジオで広瀬香美のゲレンデに恋してが流れるとテンション上がる
>>119
アスペルガーの特徴だなそれは
据え置きゲームを全くやらなくなった
携帯機のゲームすらもやらなくなった
CDを出して聴くということを全くしなくなった
LIVEに足運ぶのがクソ億劫、テレビやニコ生で見られりゃ満足出来るようになった
(たまに行っても浮いてないか気になって落ち着かない)
音楽フェスや長時間の音楽番組だと本当に見たいアーティストが
全体の1/10〜数十分の1以下とかになってて全部見るのがしんどい 金儲けとか売名とか女遊びとか旅行とかアホか
寝転んで5ちゃんが至福だろ
って思うようになった
>>240
自分が死にそうになったら
ここで実況してくれ >>225
意識してるんじゃなくて、若い頃に聴きたかった未来的な音楽がやっと出てきたって感じ。
だから今の若い人が羨ましい。
俺の若い時代なんてテレビつけたら演歌と昭和歌謡ばっかり。
今好きなのは、pafumeやgreeeenやctsやram riderやspyair。
音楽は新しくないけど、竹原ピストルの歌詞が大好きだな。
young foreverやstay freeという曲の歌詞を聴いてると燃えてくる。 >>221
>老化予防には、保守的じゃなくて革新的な考えをすることだ。
そろそろ新しい憲法にしないといかんね。いつまでも古いのを使わずにw >>208
蟻の門渡りを押すと残りの分がピュッって出るよ
お試しあれ >>242
Perfumeを聴いてる人たちって若者か? 自分より年下のAV女優が数年活動した後に引退した時
大抵のことに怒らなくなったし諦めもつくようになった
表面的なことよりも裏にある事情とかに考えが行くようになり寛容になってきた
見た目を飾ることへの執着が薄れ、妙な見栄を張らなくなった
筋肉痛がかなり後から来るw
筋肉痛とは関係なしに、1日動きまくると翌日から2〜3日は疲れてほとんど動けなくなる
事情で毛染めやめたらあまりの白髪の多さに自分でもドン引き
ふと見るとシモの毛に白髪が3本もあってショック受ける(´Д` )
親友との誕生日おめメールのやり取りで、
向こうも自分とそう変わらない状況なのを知って妙にホッとする
かわいいと言われる有名人をかわいいと思えない
美女AVと言われて見てもタイプじゃない
>>243
戦前の憲法をトリモロスしたいお前は老化現象が酷いぞ。
認知症の検査を受けろ。 >>248
> 親友との誕生日おめメールのやり取りで
もうじき血圧やγGTPの数値がメールの文面に アニソンで岡村靖幸が再評価されそうなのはおっさん的にうれしいんじゃね?
>>251
新しいものを作るという発想が全く出来ないあなたこそ死にかけてるだろう。
もう早く逝っていいよ。 スポクラでエアロビクス中級のテンポについていけなくなった
>>246
若者にとっては旬じゃなくなってるかもな。
でも初老の爺にとっては新しいな。
というより旬とかじゃなくて、音楽が未来的で好きだ。 50代だが、冷蔵庫を開けた瞬間に何を出そうとしたのか忘れることが何度もある
>>156
逆に昔の笑いが通用しなくなってることに気づいてジェネレーションギャップが… 電子レンジに温めたもの入れっぱなし
次の日に気づく
本を読むことが少なくなった
老眼のせいもあるだろうけど、ネットで毎日膨大な文字数を読んでるからかなぁ?
葬儀屋のCMに敏感になってきた
そろそろ葬儀代の積立始めるかな
>>237あるね ドキュメンタリーは気付きがある
昔は興味無かったのにな 初めて陰毛に白髪を発見した時の情けない気持ちは喩えようもありません。
〇〇が欲しかった。〇〇がしたかった。
お金以外は全部過去形‥
文庫本の新刊で活字が大きくなってありがたい。その分少し分厚くなるのは
まあ許せる。
目覚まし掛けなくても早朝自然と起きれるようになった時
本日の☆ビッグ☆ニュース
厚生労働省は大麻を所持や使用出来るように大麻の法律を書き換えていた
大麻取締法(二十二条の三参照)
https://www.ron.gr.jp/law/law/taima.htm
1 厚生労働大臣は、この法律の*@規定にかかわらず、大麻に関する犯罪鑑識の用 に供する*1大麻を*2輸入し、又は*1譲り受けることが できる。
*2事実上大麻使い*3放題であることがわかった
*3かくの如し、日本でも*4CBD(オイル系)大麻は*2個人輸入でき、*4yahoo!や*4楽天などのウェブサイトで*4正式販売されるようになっていった
*4国内生産もされるようになってきた。
*4安倍総理大臣も国民に*5推進している
*5安倍、CBDオイルなどで検索
事実上厚生労働省の医療大麻*4解禁宣言である
*3これが某業界の*6枕営業となっている ワオ!
*3因みに芸能人に大麻の話しをすると芸能界に入れてくるよ
*6すべては国民の判断に委ねられます
*@ちなみに神社の麻のしめ縄はニビル王(アダム創造主の王)が地球に飛来した時の雷雲を表しています
https://ameblo.jp/motoharu567/entry-12224122857.html
*4安倍総理大臣が と 安倍あきえ夫人が推奨 している大麻オイル(サプリ) 日本版\9800
*4 TPPの薬事法改正(広告掲載や商品陳列の解禁等)、ISD条項の義務で海外版(*7医薬品)が日本へ*7出荷される
*7いわゆる医療大麻 >>255
それは新しいんじゃなくて戦前をトリモロス老化現象だろ。
俺は俺で
自衛隊国連軍化や裁判所も選挙する真の三権分立や
献金全面廃止の真の民主主義や天皇制廃止等の
新憲法を考えてるぞ。 >>253
お互いタダで定期健診受けられる御身分じゃないからな…(´Д` )
そっちより親の健康問題のほうがメインになってきそう >>220
昨日の酒宴での会話
金を持っている女は色眼鏡で男を見るそうだw
近寄ってくる男はアタシが目当てではなくお金を目当てで言い寄ってくる裸she-
そんな話を振ってきたきた若者の年齢は65歳
何でも金持ちのねーちゃん達のボディーガードをしているそうだ
月に一度こみ収集に行くとスーパー袋二つ三つのゴミが用意して逢って
それを片付けてやると千円の仕事料が貰えるらしい
顧客が三人いるから月に三千円の所得が得られると自慢していた
顧客のねーちゃん達の年齢は85歳前後
困った時には何時でも電話してきながセールストーク
頭には髪の毛が一本も栄えていなくて後光が射していたw 直ぐ上の先輩が司法試験委員になったり
同級生が大学教授になったり
TVで活躍している専門家が自分より年下だと分かったり
>>280
確かに、漫画も全然読まなくなってる
たまに面白そうなの見かけても値段にドン引きしてしまう 最近、歌が入ってないインストゥルメンタル?の曲が好きになってきた。
山下達郎のヘロンのインストゥルメンタルとか。
>>286
最近の漫画はやたら説明文というか活字が多いのが気になるわ。
たまたま見たのがそうなのかしら ジャンプとかマガジンとかサンデーとか
全く読めなくなった
マカロニほうれん荘世代
日曜の上田の22時の番組で出てくるような若い男性タレントが
みんな同じ雰囲気で区別ができないこと 髪型とか中性的な感じだとか
音楽と同じく漫画自体つまらなくなったのかな?
楳図先生や白土さん、ジョージ秋山や永井豪は
壮絶だった気がする
全てタッチの薄い絵からダメになった気が
民放のノリやバラエティ番組がうるさくてNHKやBSばっかりになったなぁと思った時。ドラマは観るけどテレビ朝日とか日9時が多い
愛と誠、あしたのジョーみたいなマンガが好きだったから、
今のマンガはなかなか入っていけない。
少し読んですぐに読まなくなる。
最近のマンガでは黒沢が面白かったが、ここのところは
飽きている。
ココイチで沈黙の艦隊を読むのが好きだ。
>>289
ゆとりは漫画の読み方すら分からなくなってるらしい、
という記事を何年か前に見たよ
コマをどの順番に読むのか分からない奴らが出てきてるんだってさ… >>255
知恵遅れで、新しい発想どころか
大昔をトリモロス保守思想で痴呆になったネトウヨが図星で逃亡かw みなさんのレスを読んで日本の若者は老化劣化が早くなったなと感じました。
わたくしが【歳を取ったと感じる瞬間】だったのは、二年前に深圳でいつもの彼女とお仕事に臨んだとき、フニャチンになり『どうしたの、ウェシェンモ?』と問われたときでした。
ちなみに、わたくしは皇紀2600年生まれの大和男、現在は中国製強力偽バイアグラでやっと1回戦出来る程度に齢とってしまいました。
今の十代はアバとかワムとか聴いてるよ
親の影響かね
ここ10年〜20年で親戚が少なくなりつつある
年賀状もだんだん減って来る
>>302
だよね
パソコンで適当に作った音楽より
全然長く聞ける 「食べ放題」には興味がなく、「美味しい一人前」の方がいいと思うようになってきた。
とんかつ和幸で「キャベツ、みそ汁、御飯お替り自由です」といわれても
せいぜいご飯を一回お代わりするだけで満足。
>>294
そー言えば昨日三つ編みの八代亜紀?を見た様な?
そっくりさんかと思ったら五木ひろしも居たような?
チラ見だから番組名も知らないがラジオもテレビもジジババばっかりなのだから歳を取るのも仕方がない
木村文乃の顔が覚えられない
この女優さん知らない誰だろうと思ったら木村
これ5回以上やってる
>>308
BSの歌番組で五木ひろしさんが司会をしていたりしてますよ。八代亜紀さんも
よく出演されてます。 年取ったら仕事で覚えること山ほどあるから
どうでもいい日との顔名前は隅っこっに追いやられるんだよ
エッチな動画を保存しようとすると、若い女の子が子供っぽく見
えちゃって全然触手が動かないことが増えたこと(色っぽい人も
たまにいるが) 30代〜でないと味わいが感じられない
やっぱ医者とか先生と呼ばれる人たちが明らかに自分より下だなと思った時だな
季節の移り変わりがすごく早い
正月かよ今年こそなにか新しい事やろうかなぁ思いつつ
2月の節分、バレンタインデー
桜が咲き始め
花見しようかなぁと思ったら、いつの間にか梅雨
雨、嫌だなぁと思ったら、いつの間にか猛暑
学生だけ夏休みかよ?って思っていたら、いつの間にかハロウィン
何でハロウィンなのに仮装大会?って思っていたらクリスマス
25日、クリスマス終わったなと思ったら次の日から街じゅう正月ムード
あっという間に1年が過ぎていく
ぼやけて本が読めない
ゲームすると眼圧を感じてかすみ目が痛くなる
尿量が多い
>>14
成人式を数回やったとか言われる
強者アイドルが昔はいたなあw
>>1
だと甲子園の高校球児が憧れの存在から、同世代になり、年下になり
気づけば子供の世代になった時かな 20代前半までは女子高生ものを見てたのに、最近は人妻もの見るようになっ出ました。歳を感じてますw
とりあえず女のアイドルは「AKBの人?」って言っておけば何とかなると思った時かな…。
マンガは25歳ぐらいまで、音楽は33ぐらいまでだったかな
それ以来ほとんど聞いてなかったが今は奥華子を聞いている
興味あるのはすぐ覚えれるけどな
人への興味がだんだん薄れてんだろうな
歳の割に若いとか肌に艶があるとか女性からも言われるけど、40過ぎてから言われると逆に歳取ったんだな〜と実感する。
ちなみに昔電気シェーバーで髭剃りしていた時は肌がカサついたりしてたけど、カミソリ使う様になってから肌がツルツルになった気がする。
音楽に興味無くなった
何を聴いても
「うるさい」
としか思わなくなったわ
若い頃はCDやライブビデオやDVD買ったりレンタルしてMDに
ダビングしたりしてたけど
>>179
うまいこと言ったつもりになってるところ。 >>1
同い年の芸人が老け顔
目尻にシワ、ハゲにはドン引きする
しかして鏡を観ると… 初老の爺で確かに歳は取ったけど、革新思想だから若い頃より頭がさえてるよ。
学生時代は親が煩くて、学校の先生も嫌いで、嫌々勉強してた。
先輩も嫌いで、周りの連中も嫌いで無気力だった。
革新は独創的だから、古いしきたりや保守や上の連中が嫌いなんだ。
だから、若い頃の方が灰色だった。
しかしそういう鬱陶しい連中から解放されて、革新の独創的を発揮できるようになって自主的になった。
確かに歳は取ったが、今でも若者以上に若者だと思ってる。
今は毎日が勉強で、毎日新しいことを考えて、毎日新しいことを発想して、
毎日新しいことに挑戦して、毎日が発見で、毎日が独創で、毎日が輝いてる。
俺も今日もやることが一杯あって、2ちゃんねるなんかしてられない。
toshitoru
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
>>339
元々知能が低いのに、ネトウヨやってると、更にボケて認知症になるぞ。
悪いこと言わないから、認知症の検査を受けろ。 >>344
こう変に改行したり行間開けたりしすぎてて完全に日記帳になって他人に不快感を与えてることに気づけない年寄りになりたくないなと感じたとき 今作が人生初モンハンなんだけど、楽しめてないのを実感してる
煽りにレスするのが面倒くさくてスルーするようになった。
歳だな。
>>352
それはお前がネトウヨで元々知能が低く、保守思想でボケて認知症になってるからそう思うんだ。
俺は、初老の俺が頑張ってるのに、お前らも頑張れと
ここのみんなを鼓舞して、勇気付けてるんだ。
それが分からないネトウヨのお前こそ知能が低く更にボケた認知症なんだよ。 >>322
孫と一緒のタブレットだから無料エロ動画ををみれなくなったw
設定も自由にならないオラがタブレット
ま、他の人も大差ないんだろうw >>354
元々知能が低く、ボケやすい保守だから、ボケちゃって、そう思うんだろうな。 あらゆる音楽を楽しんできたけどあるときラップが流行ったけどいまいち楽しめなくて
あ、これがもう若くないってことなのかって思った
それで気づいたら萌えアニメのノリについていけなくなり
声優の名前と声が一致しなくなってきて
ああもうおれオッサンになったなこれって気づいた
>>322
分かるぞー!30.40が良いんじゃー! キャンディーズの動画見て
こんなレベル高かったのかと認識を新たにしたとき
むかしは女は若いほどいいと思ってた
でもあるとき突然熟女AVにも味わいがあるなと感じてしまった
ふと気づいた
あ、この熟女(アラサーから30代後半)たち俺より年下だわ・・・
年齢を重ねてストライクゾーンが広がるという話を実感した
演歌よりも、童謡とか
小中学で音楽の教科書に載ってた曲を聴いて感動したり
しんみり味わったりする。
熊の子見ていたかくれんぼの動画が好きだ。
俺も人の顔と名前覚えるの苦手。
しかも、その「場所」の括りでようやく覚えられる感じなので
街中で何の脈絡もなく、たとえばクライアントの人と出会っても誰だか判らない
>>366
年寄りだが、気持ちは若い頃より若い。
お前もネトウヨなんかやって老化してないで、革新的になって理想に燃えて頑張れ。 オシッコ出終わったと思い、パンツの中にしまい込んだ後
なぜかズボンの内もものあたりが少し濡れてるのを感じたとき
>>1
>>アニメキャラのテンションの高さについて行けなくなった時
10年くらい前のほうが今より高かった気がする。2010年代に入って大人しい感じに成ったと思う。
2000年代 イケイケドンドンな感じが多かった気がする
2010年代
新しいのに手が出なくなったというのは
結局、どの業界も玉石混交で玉を拾うのはせいぜい1割ぐらいの確率で
そのトライアンドエラーが体力的に煩わしくなったり、時間の無駄だと感じる様になるから
要は老いて限られた時間と体力を効率的に回そうとした結果
>>343
バカボンパパの歳を追い越した衝撃には敵うまい 音楽を聴かない
ゲームしない
30位の女がエロかわいい
何かしようと思ってそこへ行くと用事を忘れる
40女
絶食しても体重減らない
白髪が増えてきた
人名や地理が全く覚えられない
>>351
それはない
もうあのブラック企業とは決別したし >>376
2000年代の一番下のは、現在復活して静かなキャラとなり放送中です
>>376
キュアピーチ兄貴は全然イケイケドンドンじゃねーよ
>>27
カトパンの方が老けて見えるぐらい綺麗だったわ森高さん >>382
絶食しても体重減らない
動け
白髪が増えてきた
染めれ!それより量が減る心配をしろ
人名や地理が全く覚えられない
地理は空間認識が出来ない女の特性だ
人名は対象に興味を持たなくなったから 昨日「運転適性診断」ってのを受診してきたけどその中で「時間内に無数にあるマスに三角を書けるだけ書いてけ!」ってお題があって隣に座っていた20代男の書き込む速さに驚愕した俺40才動作評価Cランク…
>>389
自分が20代の時でも
その隣の男性に負けてたんじゃないの >>379
マスオさんはとっくに越え、迫るは波平さんか。
裏のお爺ちゃんの歳まで生きられるかな。 気がついたらみさえの年齢超えててもうすぐヒロシも超えそう
話の通じないバカを見ても怒りより気の毒で可哀想という感情が湧いてくるようになった
すぐに涙が出る
見たいテレビも減ってきた
単純にタレント芸人がばか騒ぎしてるだけの内容に飽きただけかもしれんが
値段が同じなら肉よりも魚の刺身とか買うね
原発事故以来海のものはいつまで食えるかわからんし今のうちに魚を食っていたい
部下が仕事を覚えてくれて、自分でやる作業が減ったときかな?
>>390
俺は初老になって運動免許をとったが、若い人より成績がよかった。
実地試験は一回落ちたが、学科は全て満点だった。
試験場で受ける最後の学科試験の結果は教えてくれないが、おそらく満点だっただろう。
無気力だった若い頃受けてたら、実地も学科も何回も落ちたかもしれない。
お前らに言いたいが、若い頃は時間が永遠にあると思い込んで、
のんべんだらりとした生活をする。
しかし歳を取れば、時間の経過の早さに気付いて、
あと何十年生きられるか、残された人生で何ができるかと考える。
保守は後ろ向きな現実主義者だから、歳を取れば取るほど、どうせやってもとか、そんなの無理とか、
そんなの現実的じゃないとか、無気力になってどんどん老いていくんだ。
しかし革新は前向きな理想主義者だから、歳を取れば残された時間のことを考えて、
ますます燃え上がるんだ。
たとえ歳を取っても、頑張れば頑張るほど、可能性はどんどん拡がっていくんだ。
歳を取ろうとも、無限の可能性があるんだ。
お前らも革新的な理想主義者になって燃え上がれ。
そうすればいつまでも若くいられるんだ。 力士が自分より年下なのは当然として親方まで年下が多くなった
芸能人の顔は想起出来るが名前が全然思い出せないことが多くなった
なので例えばマツコの名前が出てこない時に「太ったオカマ」とかで検索していたりする
>>394
全く同感w
何十年前かも覚えていない
きっとn88が出回りだした頃だと思う
ここにいる連中って40代以上なんだな
惨めにならないの
TVでアイドルや女優を見てエロい事考えかけたが「あ、子供より年下だ」とサブイボ出たw
>>394
司会を芸人とかジャニーズがやってて
それがどこの番組でも同じで
ドラマにまでお笑い芸人がいる
これはもうテレビそのものが終わってる アニメを見ていて主人公やヒロインたちの母親に魅力を感じてしまう
>>404
同意。
テレビがつまらないのはテレビが終わってるのであって見る方の歳のせいじゃない。 40過ぎると目にくるね俺めっちゃ目がよかったのに小さい字が見えない。これが老眼なんだな
>>408
それに加えて
以前より明るくしないと見えにくくなる いつの間にか江戸時代生まれの老人を見かけなくなって自分が歳食った事実感した
俺が幼い頃はまだチョンマゲ結ってる老人が居た
>>408
十ワットに電球の下で新聞が読めなくなる初老
子供がハンテンを着て学校に行ったら先生に注意された
子供のお気に入りだったのに何が悪いのか今でも分からない
イケメン高身長高収入で
女との性行為にウンザリして20〜40歳まで生活してきたが
最近はいい女を見るとオヤジのようにむしゃぶりつきたくなる時がある
年取ったよな・・・
以前は仁王立ちフェラに立ちバックは騎乗位だけでキスも愛撫も無かったが・・・
むっちり巨乳が好みになったと感じたときかな
おっぱいがでかければデブでもいけると断言できたときとか
>>418
HANG TEN ならよかったのに
という感想をもったとき