◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★7 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517091809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
img.5ch.net/premium/1051729.gif
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
2018.1.28
コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。
1月26日に不正送金されたNEMの補償について
総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間 : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額 : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。
今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
前スレ ★1=2018/01/28(日) 00:33:02.60
http://2chb.net/r/newsplus/1517082622/ 錬金術を使わないと、1日で500億返すような目処がたつとは思えない。
出金停止したのは大量のNEMを買い付けるためで、インサイダーみたいなことやった疑惑がある。
現金で返すと言ったあたり、買い付けたNEMをそのまま返すと損になるからで、
今回の流出騒動で信用と引き換えに、自己資産を大幅に増やした可能性がある。
売り急いで大損ぶっこいたやつが、
金融庁に調査求めたり、インサイダーみたいなことやったなら賠償求めたり、また一悶着ありそう。
和田SANは神だと思っている。
昨日両親と入間市の和田SAN実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。.
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり和田SANが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
和田SANが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「和田SAN!」「和田SANかっけー!」などと
騒ぎ出し、和田SANが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が和田SANの母校西武文理のサッカー部だとわかった和田SANは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして和田SANは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は和田SANの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(和田SAN妹)が
階段の上を指差しながら
「流出したネム500億分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
所得税法施行令30条3号
「個人が心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける相当の見舞金は非課税」
つまりネムは損失になりネムの代金が損害賠償として帰ってくるがそれは損害賠償扱いなので非課税
これって大阪の絶対取れない
UFOキャッチャーと同じやろ?
おもろいな〜
ビットコおじさんは全員滅ぶべきだとは思うけど
5chでの強気なビットコおじさんはなんかいい
貧しくて弱気になったおじさんたちにカツを入れてやってほしい
法律を知らない奴が損害賠償だから非課税と無知を自己紹介しててウケるw
技術的に〜とか言ってビットコインはコールドにしといてネムはコールドやマルチシグじゃないってどういうこと??
SELECT * FROM tbl_CC_Customer
REPLACE INTO tbl_CC_Customer (UserID,NEM) -> VALUES (CC_JPY)
何スレも立ってるのに誰も仮想通貨の説明できないんだな。
大昔の耐震偽装マンソンの時も
すったもんだあって、結局どうなった?
WWWWW
/W W
/ ∵
/ /――――― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / < やばいよ やばいよ〜!!
/| /\ \_____________
>>15 ccが損害賠償として支払えば損害賠償です
>>7 それは非課税だけど、元のNEMは課税されるんですが
今現在、自分のが消えて
金もいつ戻るか検討つかないんだろ
これでよく安心だって言えるわ
これだけの金を返せるだけ儲けていたという事実
トンズラとかするより、ここでしっかり返して商売を続けた方が良いという判断。
俺なんかみたいにやっていない人から見れば、こんなにテラ銭取るところでトレードしても儲かんないだろうと思うけど、
やっている人にとっては値段の振れ幅が大きいからこれぐらいのテラ銭は許容範囲なんだろうな。
_________
|韭___⊥___韭|
/ ̄ ̄_________ ̄ ̄\
|┌'"´ ||□[ ]|| `"'┐|
| | ○ |l二二二∩_∩ 黒 ○ | |
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄/ \ /\ ̄ ̄ ̄|!
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ | (゚)=(゚) | ̄ ̄ ̄.| |
| | || | ●_● | .| |
| | || / ヽ | |
| | r⌒| 〃 ------ ヾ |___| |
| |__ / i/ |_二__ノ___,l」 |
| l__./ / / )181_l |
|_` ̄./ / / // ̄ ̄´_,|
|_l二/ ./ / ̄_.r.ニ二l_|
l._ .ヽ、__./ / ⌒ヽ____,l
├──┴r / |┴──┤
| / ノ |
\_ / / /____/
./ // /\\―
/. ./ ./ /――\\―
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
出まかせだろ
被害者は社長の資産差し押さえに動いた方がいいぞ
>>7 非課税なのは税金に関係ない部分だろ。
利確後、課税。
時期とか検討中ってことだからいつからどらくらい掛かるかまだわからんよね?
コインチェックの流出のせいで価格が暴落したのに
暴落したぶんを織り込んだ金額で返金なんて通らないだろ
速攻で集団訴訟されるだろうな
仮想通貨業界の助け舟が出たんだろう
これからは仮想通貨の時代がくるってこと
それだけの市場価値があるんだろう
ということは会社は潰れないということかな。存続できると。でも採用サイトは閉じたみたいだし、どうなのかね〰。
返す、が、日本銀行券で返すとは言ってない
時期は未明
>>18 無学のロートルしかいない証左だな
ただ大声でわめいてるだけ
兄さんコインチェックでお金返してくれるって!
兄さんホントに返せるの!
兄さん詐欺じゃないの!
よっしゃあ!助かったぁぁああ!
他人の不幸がメシウマのクズたち、残念でしたw
>>1 これで、今回の被害者は大まかに
@「二度と仮想通貨は触らない」
A「怖い想いをした。仮想通貨は当分触らないようにしよう」
B「やっぱり仮想通貨は安心じゃん。全資産で全力買いしよう」
の3パターンに別れる
もし非課税なら88.549JPYってのも悪くないかもね
儲けてた人は
>>1 日本人はセキュリティの意識が低いから、この手のサービスを提供するのは難しい。
どうしてもやりたいなら、先進国の韓国に頭を下げて教えを乞うべき。
その前に謝罪が必要になるが。
>>23 含み益で持ってたネムは0になり、損害賠償で帰ってきます
>>34 テレ朝サンデーLIVE報道によると
「1NEMあたり8万8千549円もの高値で計算して返金」
だって!!
盗まれた人はほぼ全員億万長者やん!!
返金されるのか、良かった!ここでメシウマとか言ってた奴 ザマーーー 笑笑
和田さんと言えばスーフリだったのに新たな和田さんが出現してしまったのか
出金できないんじゃ使う場所がない電子マネーと変わらん
取られたのは仮想通過のデータなんだから金全部戻せるんじゃないの
教えておまえら
今コインチェック利用者の頭の中がどうなっているのかというとみんな一斉にコインチェックから現金を引き出そうとすると即行で潰れて自分が現金を引き出せなくなる
だからなるべく「コインチェックはこれからも安泰だ」ということにして「コインチェックから現金を引き出さなくていいんだよ」という流れにしたい
今「コインチェックは神!」とか言ってる奴は自分だけが現金を引き出せるように必死なだけ
本当に返してもらえるのか不安だな。
つかいつかえしてもらえるのよ?
さっそく詐欺サイトが暗躍始めたぞ
▽
ネム580億円の盗難ニュースを
見て命を絶ちたくなっている人が
後をたたないようですが、
まだ見切るには早いです。
最低でも1億円のリカバリーができる
超悪鬼情報をお見せしますので
必ずチェックしてください。
ある仮想通貨のICO情報が
無料で公開されています(期間限定)
最低でも1億円以上のリターンが期待できる通貨なので
お早目に確認してください
>>49 糞喰い族の取引所もハッキングされて閉鎖済み
で、何時支払うの?、コインチェック株式会社さん。
来月?、来年?、来世?。
昨日の朝はメシウマおじさんがたくさんいたのに…
今日はなんかブーメランを返しとる…
こんな早期に返金するとか発表しちゃう和田やばないw
どう見ても狂言です。
これで、補償されたと勘違いしたコインチェックの
ユーザーは将来もっと大きな巨額サギにあうよ。
>>1 >今後も事業を継続して参りますので
この賭場で張る人いないんじゃ・・・サクラ以外には?
>>24 精神状態は情報に依存している
知りたくないことを敢えて知らずに精神の均衡を保つというのもあり
普段はしたり顔で社会正義棒を振り回してるプラス民がただのメシウマ民だと知らしめた事件でしたね
ゲバ棒左翼とメンタルの根っこは同じでしたとさ
メシウマ厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>28 商売を続けるって、
金融庁の認可下りるのかね
閉鎖か、他に買収されるかじゃないのか?
仮想通貨で、今から原資を作るんだよ
返すと言っとけば詐欺罪で捕まりにくいってことだろ
このままのらりくらりで逃げる可能性がある
資産に対する損害賠償
損害の回復だから差し引き 0 課税すべき利益は得ていない、って理屈
購入時からの値上がり分についても、ライブドアで前例があるそうだから
返金といっても口座の残高の数字を書き換えるだけだろ
今のところ出金は再開してないからな
出金可能になったときに100万人の顧客のかなりの数が出金に走るだろうから
そのときに現金を用意できるかどうかだよな
ニュースで
返金はできる。事業は継続する。
数兆円の取引あるんだから、手数料だけで数百億の利益あるんだよ
>補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。
これが何を物語るかはいずれ分かるだろうね。
銀行が取り付け騒ぎ起こせば日銀が乗り出すが
仮想通貨に関しては誰も手を差し伸べない。
ましてや、顧客から預かった大事な資産を
金庫にも入れず、机の上に積んでおいただけの
杜撰な管理しているような会社に誰が補填するの?
>>7 だから何?としか
儲かって利確すれば課税されるんだから、勝利でも何でもないよ
>>62 あれ、日本人が運営していたようだ。
韓国人が運営すれば、セキュリティは格段にマシになる。
>>26 金消し飛ばした時点で神じゃないって気づけよ
仮に返金されてもレベルがマイナスから0に戻っただけだぞw
買ってた人よかったねー
メシウマしてた人は残念だったねw
>>68 仮想通貨状態では持っているかもしれない。キャッシュはこれから作るんだろうね
これってコインチェックのログイン画面の数字をいじるだけの簡単な作業なのか、本当にそんだけの金を持ってるのか、どっちよw
(´・ω・`)仮装通貨なんだろ
現金が消えたのか?
なんで何百億も補償できるんだ
まったく話しについていけない
誰かドラクエで例えてくれ
所得税法施行令30条3号
「個人が心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける相当の見舞金は非課税」
資産に対する損害賠償は非課税
損害の回復だから差し引き 0 課税すべき利益は得ていない、って理屈
購入時からの値上がり分についても、ライブドアで前例があるそうだ
>>84 ウンコガードかw
それともキムチガード?
>>47 Cが抜けているぞ
C市場経営がこんなに儲かるのかと気づいて自分で市場を開設する
残高のない口座に、クレカの引き落としが同日2件かかって
早いもの勝ちで奪い合うのと一緒やん
JPYで戻って一安心?手持ちにないのに?
そりゃ、鴨ですわwwww
補填って言ってもソシャゲで言うところのガチャポイントを戻しますって話しですし
日付は未定ですしガチャポイントいっぱい戻してくれてもそのアカウントをヤフオクで売らないと自分の手元に現金がこないですしおすし状態でおk?
補償って変じゃない?勝手に客の金盗まれたのを自社資金で埋めるだけで当たり前のこと
ちゃんと現金持ってたってことですかね
まあ よかったわね
>>78 出金金額も、一日当たり幾らまでと制限するだろうね。
全部出勤するのに4千年くらいかかったりしてw
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハハw
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン、
>>68 金を集めた時点で、その内の数%が手数料として会社の含み益確定だんだろ?
驚いたよ。 まさに錬金術。
こんなに儲かること宣伝したら大手も新規参入してくるんじゃないの?それってコインチェック的には損やろ。黙っとけばよかったのに、、
その何百億分の現金の円って仮想通貨のデータの中だけでしょ?
ユーザー?って利用者はレバかけてたり、仮想通貨で仮想通貨売買してたり、結局そんだけの現金円が仮想通貨内にないんじゃないの?
どっかでドルとかにして円にするの?
>>87 いや、まだマイナスだよ。
朝三暮四されただけ。
>>96 ふっかつのじゅもん何度も入れなおしてたら
偶然500億Gが出て来たけど、バグってそのあと進めなかった
被害者達がニコニコしながら扇動されて線路の上を歩いてる様にしか見えん
後ろから電車来てるよ...
帰ってくるけど、
現金化できない
ショッピングできない
スマホで数字を眺めているだけ
じゃねーの?
コインチェックウォレットで補填って
コインチェックが倒産したらどうなるんだろう
金は返すがその時と場所は指定していないってオチでしょ?
ここの偉い人がカイジ好きみたいだから分かるよ
差額分がデカすぎるな
これについては犯罪の匂いがする
>>97 日本人は油断するとすぐに脱税するから、きっちり調べて課税して思い知らせる必要がある。
徴収した金は、韓国への追加補償に回せばよい。
数百億円の資金ってどうやって調達するんだろ
設立の浅いシステム会社がもってるとも思えんし自社株の処分でもするのかな
でもこんな会社買ってくれるとこあるかな
推奨されるセキュリティーもやらずおまけにリモートで管理とか
こんなシステムおっかなくて引き受けたいとこあるのか
それに取引再開したら預かった仮想通貨いっきに流出するんじゃないの
仮想じゃなくキャッシュがあんだな
これでキャッシュにして終わりなんだな
自己資金で返金って言ってた?
ポケットマネーってこと?
>>124 0。むしろイラン労力かけてるからマイナス
>>78 他の仮想通貨にエクスチェンジする場合は手数料無料
とか、何かしらの追加アナウンスはあるかも
期限言わないから時間稼ぎだろ?
こうでも言わないと被害者の感情爆発するしな
ハナからそんなカネありゃ会社なんて自分でやるかよ
昨日名古屋で人身事故2回あったけど、早まった奴じゃ無いだろうな。
コインチェックからのリリース文だけでマスコミ各社が報道してるというのはさすがにないよね?
社員70人で年間取り扱い高8兆
取引はAIが勝手にやるからほぼほっとくだけ
ほかの取引所でも利益率は7割超
コインチェックはスマホからだと販売所しかいけなくてぼったくり価格なのに手数料もダブルでぼったくり
580億なんか屁でもない
>>92 預かってるビットコインから日本円調達するんじゃねえだろうな。
これ返金したらほんとに神だわ。
スタートアップからわずか三年の資本金9000万の零細企業が580億自腹で払うって凄すぎる。荒唐無稽すぎて疑うレベル。
実現したらザッカーバーグどころじゃないわ。次代の世界的な起業家になれる。
超がつく大企業でも出来ない所いっぱいあるだろ。てか、投資家は返金されて嬉しいってより、仮想通貨の取引所を起業しろよって思う。
新たに客を開拓して、それで返金するのかよ
ねずみ講の子ねずみがたくさん必要だな
>>18 適当な横文字使って、「リスク」とか「分散」「セキュリティ」「台帳」とかそれらしい言葉並べればあら不思議、みんな騙されちゃう
●金融庁認可
株式会社マネーパートナーズ
QUOINE株式会社
株式会社bitFlyer
ビットバンク株式会社
SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
GMOコイン株式会社
ビットトレード株式会社
BTCボックス株式会社
株式会社ビットポイントジャパン
株式会社フィスコ仮想通貨取引所
テックビューロ株式会社
●金融庁不許可
コインチェック株式会社
CCでマネーゲームを遊ぶためのCCJPYポイントで返還いたします。いつ使用可能になるかは未定です。出金サービスも未定です。
こういう話だな。今のところ。
>>108 ワロタ
目先の損を取り戻そうと、更に深みに嵌まる典型的なパターンだ。
仕訳
コインチェック
NEM 500億円 資本金 500億円
現金 500億円 NEM 500億円
購入者
NEM 500億円 現金 500億円
決済時
現金 500億円 NEM 500億円
おわかりだろうか? www
他の仮想通貨も同じです。元本保証などない。(`・ω・´)
保有している通貨が減ると、時価総額が減るのは当たり前。
何も生産せず、その仮想通貨の取引のみで収益が成立するなど、
あり得ないのだよ。
だが、待ってほしい。そう、この構造、NHKや電通、日テレ朝日読売などのマスメディアや広告業と
収益構造が似ている。そういう意味で、奴らにとっては親近感があったのだろうね。WWW 1
和田の資産は数千億とも言われてるから、
こんなの朝飯前のはず。
■仮想通貨をめぐる不正な資金流出の主な事例
・2017年 コインチェック(日本) 約580億円 ★今回の流出
・2014年 マウントゴックス(日本) 約470億円
・2017年 ナイスハッシュ(スロベニア) 約70億円
・2016年 ビットフィネックス(香港) 約65億円
・2016年 ザ・ダオ(ドイツ) 約65億円
・2017年 パリティーウォレット(イギリス) 約30億円
・2015年 ビットスタンプ(スロベニア) 約5億円
技術的に〜とか人材が〜とか言ってビットコインはコールドにしていたのにネムはコールドやマルチシグじゃないってどういうこと?意味不明だわ。
>>150 余裕で返せるわ
コインだけで数兆持ってる
>>97 自分で盗んで自分に補償すれば
めちゃくちゃ儲かるって話かな?
出川を肖像にした1億円札460枚の印刷注文済み
仮想紙幣で返却します
今後の取引手数料で弁済していく予定でした
実際には信用失って一斉に現金化しようとしてアウト
楽天ポイントで返された方が
まだ信用できるわ(´Д`)
時間稼ぎやろ
安心させといて、倒産逃亡かな
常識的に考えて、客は資産を引き上げる訳だし
引き出せるだけの体力ないぞ
1日の引き出しに制限かかったら
みんな毎日全力でいくだろ?
よくわかんないけど
仮装通貨界のはれのひ事件ってこと?
>>4 流出したNEMにはタグが付いて追跡開始される予定だからムリ
和田大塚が私財で補償するんやな
これからはセキュリティ面を強固にしてウォシュレットに侵入されんようにな
数字の根拠がわからんな
普通その日の相場の時価だろ
>>166 ヤバイよコインくるか
それは買わないとな
和田の資産がどんどん増えていってるように思えちゃうのがちょっと草
もう倒産させた方がよくねぇ
続けるにしても別会社じゃないと
1度やられた会社は
メチャメチャ狙われるでしょ
>>96 メタスラ虐めて経験値稼いでたらバクで固まる。
途中でメモした復活の呪文も間違ってたみたい。
ゲームはやり直せる。人生はやり直せない。
ポーズだよポーズ。
返金の原資はこれから顧客からの預り金を元手に仮想通貨で稼ぐ
稼ぐ為には自身の不祥事で動揺する市場を安定化させる必要がある
全額返金を発表することで市場の動揺を抑えられる上に
顧客による他の仮想通貨の引き出しも抑えられる
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! これってもしかして自作自…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
出金出来るようにしたらこの会社終わるだろ。
それを防ぐための措置で返せますと言ってると気がしてならない
兄さんCMをみていよいよ回収か
と思っていた人も多いだろう
>>112 預金封鎖状態だな。
アルゼンチンみたいに・・・
手元の預かり金で博打しようとしてないか、コイツらw
>>77 だが、元々の投資金額以上の利益を得ることになるとすれば
それは課税の対象になるだろう
そもそも侵入して盗んだ輩って北朝鮮かな中国かなロシアかな、中国って仮想通貨規制してるんでしょ?やはり北朝鮮のミサイル資金源になるんですか?
>>96 RMTで詐欺にあって、いまGMコールしたところ
>>165 日本人の脱税の手としてはあり得る。人の良心につけ込んだ、日本人らしい悪質な脱税方法だ。
韓国ではこういう脱税は絶対に起こらない。
>>1 ヒント
事務所前に集まった黒塗りのあっち系車両
その筋から借りて返金、その後、あっち系の人たちのシノギにするためただ同然で働かされる
これだろうな。恐いけど
> 補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
>>163 和田って天才パソコン少年で賞もとってるからコインチェックのシステム作ったのは和田自身
金融業界のエンジニアいないから前から危ないと言われてた
まだ乗り遅れた奴がグチグチ妄想してんのかw
おまえらは損する事に怯えて行動できない負け組やぞ
豊田商事発行のゴールド引換券
=
ccスマホアプリの総資産
あのときは世間が混乱すると思って、ああ言うしかなかった
激増する仮想通貨の取引、狂奔する人々
日々積み上げられる実態なき利益
その影で無差別に電脳を並列化しマイニングを行うウィルスが蔓延する
無限に増えコピーされるものの本質的な価値とは?
それはかつてゴーストと呼ばれた概念にも似て...
Ghost in The Shell 3.0 Byte Trade Code
2018 winter
仕訳
コインチェック
NEM 500億円 資本金 500億円
現金 500億円 NEM 500億円
購入者
NEM 500億円 現金 500億円
決済時
現金 500億円 NEM 500億円
おわかりだろうか? www
他の仮想通貨も同じです。元本保証などない。(`・ω・´)
保有している通貨が減ると、時価総額が減るのは当たり前。
何も生産せず、その仮想通貨の取引のみで収益が成立するなど、
あり得ないのだよ。
だが、待ってほしい。そう、この構造、NHKや電通、日テレ朝日読売などのマスメディアや広告業と
収益構造が似ている。そういう意味で、奴らにとっては親近感があったのだろうね。WWW 3
>>114 仰る通り。
取り付け騒ぎが起きて、我先にと押し寄せたらどうなるかはお察しの通り。
あれ、社員減ったとか言ってなかった
2人でやっていくん?
>>75 他に買収されるなら、これだけの顧客がいるんだ相当高く売れる。
そのためにも商売は続けないとね。
ここいら辺で手放して一生遊んで行ける現金を手に入れる。
もとコインチェックの社長として仮想通貨の見識者としてはテレビなどで活躍。
そういうパターンもありそうな気がする。
豊田事件みたいな結末にならなくて本当に良かった。
あんな悲惨な事はもう見たくないからね。
いつ凍結が解除されるのか株主と相談中の現状でのCCJPYはゲーム内通貨ですらないな。
ドラゴンクエスト内のゴールドよりも信頼性がない
手元に損失した現金が戻ってくるまでは
まだ夢の中の喜劇続行中w
補償期日はいつ頃までにとか公言していませんよ奥さん?w
>>96 もともと払い込まれた現金は何処にも行ってない
盗まれたのはパチンコの景品みたいなもので、価値を認める人しか値段相当で買ってはくれないんだよ
価値が上がっても下がっても払い戻しする人用に保管しておかないとどっちみち機能停止になるのは同じ
>>205 それだと高飛びもセットだなw
次は海外の謎の国から謝罪配信か
580億、返金出来るわけないだろと
信じてるやつはまーた騙されるだけ
出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
580億もの自己資金を即座に現金で出せるとか凄い会社だよな
売上が1兆あるなら簡単な事だろうけどほんとに景気って良くなってるんだな
1人1日10万までとかになって
近い将来、取り付け騒ぎで祭りになるぞ
>>150 ペテンみたいなもんじゃん
データ右から左に移して儲かります
サルがボタン押して億り人
ハイリスクなパチンコかよ
で、
出金開始日はいつになるの?
まさか取り付け騒ぎなんて起こらないよね?
>>207 日本人らしい、見苦しい結末だな。
韓国ではモラルがしっかりしているから、取り付け騒ぎは起こらない。
>>146 それは嘘だな
手数料という現金では持ってない
出し入れの差額を流動性の仮想通貨で保管してるだけだ
コインチェックには今後現金収入は入ってこないのも確定してる
どうでもいいから早くしろ
とにかくよーいドンで即出金
>>106 そうすると詐欺で全国26万人から訴えられて犯罪者にww
『おい、この前貸した金返せよ』
『返すよ』
『返すよって、いつ返すんだよ!』
『いつか、返すよ』
『いつかって何だよ!』
『返す意思はあるんだから犯罪にはならないよ、三千年掛かるかな、でも返すよ』
返還されない可能性があったんだから、前向きな対応を評価したれ。
ほとんどの詐欺事件はお金は戻ってこないか、回収率はせいぜい3%なんだぞ。
ふざけた経営陣かと思ったけど、チャンスを与えたれ。
器のでかい素晴らしい社長だな
500億円を顧客に返金出来るなんて
それだけで優良企業なのが分かる
いつとは言ってない、全額とも言ってない
返金確認してから喜べよ 笑
>>190 成功すればよし駄目なら金逃がして倒産
最初からの筋書きだろ
信用ないものに投資するってことはこういうことの見本
> 日本円でコインチェックウォレットに返金いたします
現金で引き出さるとは誰も言ってないwwwwwww
客 < ウォレットに、○?円もってるんだ!!
コインチェック < 。oO( その内、数%は手数料として、俺達のものだぴょん )
>>191 あくまで法律に則っります。タックスヘイブンみたいなもんです
↓ここら辺で買ったやつが
___
/ |
/ | ?
/ |__/
/
↑ここの額で補填してもらえるマジ天使
>>150 本当に580億が外部から盗まれたと思ってんの?
あんたもめでたいよ。
どう見ても、内部で盗んで、そのうち、
8割返金して、2割はポッケないない事例だろ。
出勤等取引停止中に移した社長のお金は無事
検討中が最も怖い
>>229 韓国のウォンは、日本の円よりも信用が高い。そちらで貰った方が確実。
>>96 モンスター退治すればGoldはいくらでも手に入る。
一回ぐらい死んで持ち金が半額になっても大した事はない。
仮想通貨だけに、妄想や幻覚やプログラミングで手作りできちゃう。
ビットコおじさんとメシウマおじさん
どっちがメシウマを連発するか明日の朝にはわかるの?
資産そのものの損害の補償. 補償を約したもの. 課税
役員が身元整理して散り散りに逃げるための
時間稼ぎでしょう。
トヨタ商事みたいに殺されかねない勢いだし。
有りもしない資金を出すと言って
身の保全の為のフェイントだろうな。
つか
そんな金あんなら
凍結することもなかったんじゃね?
>>198 ギャラリーだよ
自称勝ち組が箱の中で一喜一憂する姿を眺めて笑ってるだけ
>>246 返金といっても、普通の事業なら客に商品が
渡っているわけだが
ここのは電子信号だけで、何も物品が出てない
つまり金を預かっていたにすぎない
1日で返金の目途たつというか、何故前日の会見でその話がでなかった?580億なら無理で400億なら可能なのか?わざと市場価値下げた?
換金出来てはじめて騒動は収束する流れだろうね。
本当に換金出来るのかなあ?
詐欺罪から逃れるために、返すって言ってるんだろ
返すつもりはあったんですが、お客様の引き出しで倒産
そもそも雑誌のインタビューで嘘ついていたんだし
嘘つきは、どこまででも、何度でも嘘をつく
皆様にキチンと返金できます!
だからコインチェックをもっと買ってください。
>>250 お前は2つのことをごっちゃにしている
・仮想通貨に投資すること→ローカルに落として即印刷すれば安全
・コインチェックなどにJPYのまま預けておくこと
仮想通貨の仕組みを勉強してからまたおいで
このスレで議論するに足る基礎知識がない
仮想通貨=コインチェック社に投資すること、とか思っちゃった?wwwwwwwwwwwwww
情弱wwwwwwwwwwwwwwwww
おれも、おれ取引所開設して
オナニーコインと
百億コインを作ろうと思うけど
儲かるかな
金集まったら
誰かが盗みにきましたで
謝罪汁よ
>>232 いやー企業として儲かるならなんでもいいと思うけど。
これだけ利益あるならさっさと上場したほうがいい
これマジでやると日本円の資本流出って話で、周り回って円の価値下がるんじゃね?
まあ、400億が日本円の価値にどれくらい影響があるか知らないけど。
>>246 実際に現金が戻ってきてからそれ言おうぜ。
まあ、戻ってきたとしても優良企業はないが。
金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請?夢のまた夢だな。あきらめろ
>>146 ちゃんと税金払ってね
ペリカでなく日本国の円でw
ほらほらw
>>48 100円とかで大量に買っちゃった人は88.549円で強制決済させられて大損というね。
580億程度で騒ぐな
>>276 出来るわけがない
時間稼いでトンズラだよ
これ繰り返したら儲からね?
盗まれましたって泣いて少しレート下げた分で返金
>>227 まさか、○まれたデータがロンダリングの果てに戻ってきたとかないよな‥‥?
トータルみるとめちゃくちゃ減ってるのに、被害者らは神だあ!とかウレションするんだよね?
現金で返さなかったら意味ね―ジャン
ゲーム内の仮想残高だろwww
>>1 被害に遭われた方 今回補填してもらえてよかったね
(多分倒産までの時間稼ぎだと思うけど
「日本円でコインチェックウォレットに返金いたします」
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど
どうせ返すって言ってる事自体が仮想だろ
>>238 他の取引所で通貨売れば現金化できるでしょ
>>96 カジノのコインがなくなった
ゴールドで返金された
ソフト買取不可で換金は出来ない
メシウマとか書いていた奴ら
お前ら本当になにやっても惨めだなww
出金可能にするだけで済む話なのに、返金とはどういう取引にするんだよ
意味がわからん
マジで記者会見でオラオラ噛みついてたクズ記者は土下座しろや アイツら何様なんだよ
580億円相当だっけ・・・?キャッシュですぐに用意できるとか凄くないか?
返金の準備出来てるなら、あの会見でしどろもどろになってた姿に違和感を感じるんだが
>>261 なわけねーしw
誰かに盗まれた取引所で
今後もやりたいやつはいないぞ
フクシマの時の枝野の会見みたいなことになってきたなwww
「メルトダウンはしていない」
「ただちに影響はない」
家族はシンガポールへwww
ここはもう終わり
600億の流出も痛いが、顧客の信用を完全に無くしたのが致命的
潰れるとわかっている銀行にカネを預ける客は誰一人いない
なんでわざわざ日本円で返金すんだよ
ネムじゃなきゃ嫌なんだけど
>>180 政治家の「前向きに検討する 」に響きが似ているw
>>248 いや全額ではあるんだよ
但し価値は値上がりで売り払える価値ではなく最低で見積もった金額
そこから手数料だって引ける
>>166 CC_JPY
新興企業が500億内部保留あるなんて誰も信じんわ。
>>227 北朝鮮でミサイルと核弾頭の開発費になってる
数百億を補償できるほど仮想通貨取引所ってそんなに儲かるんだ?すげえな。もっと記者会見で余裕ですってアピールしておけば良かったのに。
凍結資産で、レバ全力勝負するから
ちょっと待っててね
但し、ウォレットから出金手続きする際には手数料50%発生しますとかいうオチでも面白いw
ビットコインとかNEMより圧倒的に預かり資産多いだろうから
そこから捻出するんだろ
仮想通貨。
、
仮想通貨であるので、、、盗まれた仮想通貨を消せることもできるのだが、
まあいい。
、
仮想通貨、
仮想通貨であるので、「
勝手に取り出されたなら、
勝手に追加することもできる。」
という事だな。
、
パソコンで、
仮想通貨の追加、
1000000000000000000000000000000000000000000000000000
とか、
入力しろ。
、
26万人が、インフレにならなければよいのだ。
>>271 そういう楽しみかたもあるけど
同じ阿呆ならって楽しみかたもおもしろいよ
>>254 既に他の仮想通貨に逃げられてるから
他が爆上げらしい
社長の個人資産早く差し押さえろ
親切心で言っとくぞ
詐欺業者の言い訳の定番
「お客様のお金は必ず返します!」
そして倒産、被害者は泣き寝入り
今回もこのパターンだな
>>272 そうだとしてもきちんと顧客の資産を管理してたってこと
国民から徴収した年金を株で溶かしてる奴もいるのに27歳の若さで信用は金で買えないのをよく理解してる
皆我先にコインチェックウォレットを現金化しようとして途中で資金が枯渇するんですね。成る程、わかりますわかります。
よっぽどバカをうまく誘導しないと死ぬ綱渡りだな
工作はがんばってバカ共を安心させてやってくれ
研究室の先輩が東工大の教授だが
確かに考え方や行動力が人と違っていた。
コインチェックは
>>246のような情弱たちに支えられています
パパ愛してるよー
>>314 すげーほしいww
最終的に生き残る最後の仮想通貨がいま生まれたかもな
よく読め
全額補填とは書いとらんw
会社が倒産したときは資本金の枠内で補填と同じ構図
まぁ後々の裁判対策だな
でもゼロよりましかなw
早くログが
メシウマwwwwwwwwwwww
ばかりなので流れるのを見たい
でもさ、返すアテ無いのわかってて、この対応発表してるとしたら、、、
ハッキングされたNEMは売買出来んから、再発行で戻ってくるんか
そのうち
893か半グレが仮想通貨をお年寄りに売り付ける犯罪が横行するよ
補償時期や 手 続 き の 方 法 に関しましては、現在検討中です。
返金します→やっぱり駄目でした→倒産の流れか
よくある手口だからな
仮想通貨って怪しさ満載だよな
ネットに繋ぎっぱのパソコンで管理してたとかアホすぎwww
返金とは和田がいいと言うまでお前らには1円も返さないそういう意味
>>146 お前は何を信じているのか
おめでたいバカだなwww
時間稼ぎかな。
仮想通貨は仮想空間セカンドライフと同じでオワコン。
今日の100万が1年後には1億にも10円にもなるなら購入したいな
和田さんが補償してくれるなら安心や
この社長 客から預かっている金を自己資本だと思ってないよね さすがに
>>201 東大生の山崎晃嗣は、最後青酸カリで自殺したなぁ。
全額はありえないよ
むしろどれだけ返ってくるのか、いうてないことのほうが怖いw
銀行の場合、国が補償する場合があるけど
あれが可能なのは最悪の場合でも税金からまわすことができるからだから
まあそういうことがないように国がチェックには入るけど
>>157 日本円ね
>>171 盗人からではなく、NEMの信頼性に疑いを持って早く手放したいと売り急いでるやつからね。
社長が盗んで暴落させて
安値で返すってこと?
こりゃ、自称ハッキングが後を絶たないでしょうなあ
仮想通貨?全然意味がわからねえ、分からなくて良かった、今の時代は無駄な情報(雑音)が多すぎると亡くなられた西部さんが言ってた。
資金枯渇して、倒産するパターンやな
でも株主の個人資産は大丈夫だから
それこそ、数百億の資産をもって逃げられる
いったん手仕舞って他の取引所に避難した方が良いな
セキュリティーも万全じゃないし
FXに逃げとくのも手だわ
幸い円高だから仕込みやすいだろ
>>310 いやその逆もしかり、これから体制強化して上昇する場合もある
株なら底値ってことかな
>>54 和田さんと言えばチンコ切られた和田さんだろ。
これだけ世間を騒がして実害も出ている?
仮想通貨だから実害と言えるか微妙だが・・・。
取引所は盗難の被害者ヅラは許されない。
取引所モドキとはいえ完全に失格。
当然、役員総退陣・・・。
会社として存続できないなら、どっちにせよ意味ないけどさ・・・。
もう顧客は、ここから去っていくだけだろうしな・・・。
仮にCCが500億円の資産を持っていたとしても、仮想通貨状態だったらリアル500億JPYの価値にはならない。
現金にするプロセスのなかで市場に影響を与え目減りする。税金も取られる。
1000億ぐらいの仮想通貨が必要になるんじゃないのか
>>319 口座の残高増やすだけ。
出金停止なら、キャッシュは不要。
CCでNEMを保有してる人が26万人もいるのが驚き
BTC保有者はどんだけいるんだろうかw
今はメシウマwwwwwwwww嵐の前の静けさ
どっちがいいまくるんだろう、楽しみでならん
この二日間本当に笑わせてもらったわ
和田シャチョーと欲深のアホ通貨のみなさんありがとうね
感謝するわ
円天で返されて喜ぶレベルの話を美談にするのは止めて下さいww
ってかこの会社のまだ財産預けたままのアホいるのか?
しかし
日本で100万人も仮想通貨ゲームやってるのがびっくり
兆円単位で預り金がある
元本を返金するんでしょ?
これ自作自演の不正送金じゃないの?
>>326
JPY預けた人全員が被害者
■まとめ■
・NEM被害者には補填します
・その原資は、他の利用者のJPYですwwwwwwwww
お前らのJPY全部「召し上げ」wwwwww
【根拠法規】
第三十四条 破産者が破産手続開始の時において有する一切の財産(日本国内にあるか
どうかを問わない。)は、破産財団とする 自分で暴落させて安く補償しておけば
何度も使えるしな
逃げたら勿体ないw
すぐに返金するとか言っちゃう奴を信じる方がおかしいwww
>>324 それやったら会社潰れるけどな
5時までの猶予は与えた、預け続けるのが悪いってかw
これ金融庁絡みの人が入れ知恵して絵図描いてるのかね
安心した
3億8000万がパーになるか日本円になるかの分かれ目だったからな…
コインチェックは信頼できる
補償されたら速やかに換金して様子見するわw
コインチェック頑張ってくれて
ありがとう
5chの負け組は残念でしたw
xemって前回の高値250円くらいだろ。行くんじゃね?
コインにタグ付けしてるのではなく、犯人のウォレットにタグ付けしてるみたい。
つまりどういうこと?
>>347 仮想通貨自体は常にネット上であくまで暗号キーをどこに保管するかやで
>>221 しかもオリジナルはお好み焼き屋だったような
東京だからもんじゃ焼き屋にアレンジしたのかw
仕訳
コインチェック
NEM 500億円 資本金 500億円
現金 500億円 NEM 500億円
購入者
NEM 500億円 現金 500億円
決済時
現金 500億円 NEM 500億円
おわかりだろうか? www
他の仮想通貨も同じです。元本保証などない。(`・ω・´)
保有している通貨が減ると、時価総額が減るのは当たり前。
何も生産せず、その仮想通貨の取引のみで収益が成立するなど、
あり得ないのだよ。
だが、待ってほしい。そう、この構造、NHKや電通、日テレ朝日読売などのマスメディアや広告業と
収益構造が似ている。そういう意味で、奴らにとっては親近感があったのだろうね。WWW 9
NHKニュースで、被害者26万人に自己資金450億円返金するって言ってな
被害者の数も凄いし、450億も自己資金あるのにも驚き
>>360 460億をCCが自腹で用意しなきゃいかんのかえ?
時間稼ぎにしか見えないんだが
まず、現金は返せるはず
返さないんだろ?
返金は嘘だろ
送金された金も北朝鮮か支那あたりに行ってそうだ。
強制利確で課税
日本円もらって課税
とかにならんかな
おまえら また負けだな
お金取られた→暴落したとこ買い集め→とられた(事にしてた)金返します→暴騰して大もうけ
こんなとこだろ
会社や人として評判さげるだろうが やつらは貧乏人になんて思われようが
きにしてない
カイジとかまだいるとかからすると
とりあえず世間が騒がしいから鎮静化させるために方法だけ書いただけに見えるな。
マウントゴックスみたいに資産開示してない段階じゃ信用できるわけない。
もっとも、会社に他仮想通貨の資産を大量に保有してるのなら返済できるかもしれんけどね。
マウントゴックス方式みたいに。たしか和田さんリスクとリップル一杯持ってたからそれを手放して返済か?
出金の上限規制すれば取り付けダメージも無問題ですね
客の預けた金の内、数%は手数料として会社の金になる事が確定している。
将来、手に入る金を、いま抜いても、問題ないだろ。
皆様のウォレットに88.549円換算で返金! →返金後、0.001秒後にウォレット引き出し凍結
ということでは?
あ、なーんだ、ウォレットに返金されたらそれでまた仮想通貨買えばいいんじゃんw
現金化する必要なんか無いなw
>>349 複数の販売所の利益率調べてこいよ
なんもしらんカスがw
お前の親も池沼かw
>>372 みんな欲が深いのにそれを表に出そうとしないからモヤモヤするw
新たな仮想通貨持って来て価格操作して錬金するとか
可能性あるんちゃう?
>>402 無理だよな
手数料20パーセントとかだったら笑う
お金はきっと返すよ
ただ全員に平等にではないよ
まずは怖い人たちに返金
次にCCとコネがある人たちに
これで終わり!
法人として返金すると宣言するという事実は重い
出来ないことを言うとも思えない
>>352 俺の為の投資。ありがと〜皆。。と思ってる
また負けも何も詐欺師が金を返すわけなかろうw
アホかw
>>301 取り付け騒ぎ分も含めて数千億
仮想通貨市場から現金化する出口はそんだけあるのか?
おそらくビットコイン←→ドル市場の一カ所だけなんだろ?
数千億現金化する規模はあるのか?
仮想通貨取引所内の話してんじゃねーからな
結局やってるのは子供銀行券のやり取りじゃん。いい加減に気付け。
>>401 5万ぐらいなら祭りに参加できただけ楽しいじゃん
記念パピコみたいなー
>算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
自分の不始末で暴落させてそのレートで換算w
酷い奴らだのうww
ヤフーも仮想通貨みたいなのあったよな
オクでヤフーのやつで振り込まれると、現金化する時にえらい手数料取られて萎える
仮想の金がなくなったんだからインターネット上のお金復元させたら戻した方になるのでは?
現金には出来ないけど
勘違いしてた人はアホじゃないかぎり去る
偽造はほぼされない通貨だが、盗まれることはある通貨だってばれた
そんなとこに金入れるとしても、今までの何百分の1だよ
株でもかったほうがいいわ どうせ値上がり期待でしょ?
金融庁への登録申請を継続するってあるけど、認可されるのか?
詐欺師は普通に嘘をつく
返金するとかよく言えたもんだw
取り敢えず返すって言っとけば取られた連中が大人しくなると思ってるんだろうな。
とても返す気なんてあるようには見えんけど、これでも騙される奴多いんやろな
>>367 >>406 損害賠償扱いなので取られない
他の預かり仮想通貨担保にして、五百億円、銀行から借りるの?
さすがにそれは無いよな
500億以上かすめ取られた間抜けの補償話を
こうもあっさり受け入れて胸をなでおろす人が多くて驚く
賞賛すらしてる人まで
日本人はお人好し過ぎやしませんかね・・・
行間を読むと
必ず返金するので、警察さん、家宅捜索は待ってください
だよな
仮に返金されたとしても底値の強制換金でほぼマイナス。
初期買ってて利益がある少数にも
来年雑所得(損益通算不可)で税金を徴収される
雑所得は総合課税なんで他の所得(給与など)も合算され
2000万程だったら住民税合わせ、半分近く税金で持ってかれます。
仮に払え(わ)ない場合、延滞税でいうと来年は14.6%重加算される
これ全員出金しようとしたら不可能になる仕組みじゃね?
CCすごいね
ネム分だけは返金して
その後は資金ショートで倒産させちゃえば
他の通貨分返さなくて済むじゃんね
返金分の引き出し手数料は高額になるのかな
>>349 仮想空間でアヘッてるんだろ
壊れたんやな
個人資産だけじゃ払えると思えないから買収されるのかもな
>>63
> なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。 >>403 昨年に6000万利確して
それでまた仮想通貨買ったから
2月3月の納税までに換金させてほしい
ここでコインチェック利用者煽ってた負け組ザマアwwwwww
いつまでも貧乏人なのはお前らだったなwwwwww
>>397 馬鹿か。自己資金にしたんだよ。
>>395で。
単純に考えてみろ。580億円の喪失=580億円分の顧客預金喪失
自己資金がほぼ0に近い状態で始めた会社が増資して自己資金を450億円にふやすには、
新たに仮想通貨を発行し続けて、発行時の時価を上げるしかないだろう?
つまり、これは詐欺に近い。W
>>404 現金での出金は全面停止
おそらく、破産開始決定まで現金での出金は、不可能
月の取引額と手数料っていくらや
それでこの会社に入る金が分かれば
財務諸表公開してほしいな
弟「なんでビットコイン取引はコインチェックがいいんだ? 兄さん?」
兄「……」
弟「……まさか(知らないんじゃないか)」
兄「兄さんが知らないはずないだろ?」
弟「じゃあ教えてよ! なんでビットコイン取引はコインチェックが良いんだよ兄さん!」
兄「……」
弟「やっぱ知らないんだ!」
兄「兄さんが知らないはずないだろ?」
弟「じゃあ教えてよ! なんでビットコイン取引はコインチェックが良いんだよ」
兄「……」
弟「やっぱ知らないんだよ! 兄さん知らないんだよ!」
兄「兄さんが知らないはずないだろ?」
弟「じゃあ教えてよホワァーイ!」
兄「……」
兄さんの凄さ
いずれにしても一度失った信用は、もう戻らないから経営者としては終わりましたね。
まぁTwitterとかみると、昔から終わっている人だったようですけど
本当に返金されるならケツ持ちのXEMがケツ拭くくらいしか思い浮かばんが、
そうなるとNEM自体にXEMしか触れない錬金術の仕込みがあるように思えてくる
>>305 まともに何も答えられないからだろ
そして「株主に聞かないと〜」
を連呼してたくせに
当の筆頭株主が本人という
まさに漫才だったじゃねーかWWW
コインチェックのことテレビでやってる?
ニュースとかで見た記憶が無いけど・・
>>382 そういう性格だから何度でも騙されちゃうんだろうね
ネットのブログやCMで流すようなのが 顧客=餌 だろw
手を出した時点で失敗
>>385 それができたらいいな
オレは出来ない方にベットするがwww
ちなみに信頼できる要素全く無いよな?w
ホームページのセキュリティの説明からしてウソだったんだぜ?
なにが仮想通貨の97%をコールドウォレットに保管しているから安心です!だwww
>>429 事件発生前の価格じゃないの?
おかしくね??
結局一回送られただけで手が付けられてないって話だがネムとやら
犯人は愉快犯かね?
裁判になった時にヤバいから返す素振りを見せているだけだな
クソ若造が社長しているからこうなる。 しかもAO入学のアフォー
WWWWW
/W W
/ ∵
( ̄ ̄ ̄ 月曜日  ̄)
|∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ |
| \____ノ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / < やばいよ やばいよ〜!!
/| /\
これ凄いな
顧客から預かった資産を混ぜて大変なことになってると思ってたけど違うみたいだな
一旦みんなの残高現金化した方が良い
ノミ屋が金付けられなくなったら終わり
>>1 韓国の取引所なら、こんな問題とは無縁だったのに。
日本人はセキュリティ意識が低い。セキュリティ先進国の韓国に謝罪しないから、韓国の優れたセキュリティ技術も入って来ず、成長の妨げとなっている
金融庁には仮想通貨の実態を晒す事が求められるな。ここまでやっちまった以上は。
>>451 そんなのみんな気付いてるよ!( ゚∀゚)・∵.
まあどうせ会社は潰れるし社長も人生終了だから
せめて返済だけはしとくぐらいじゃないか
>>364 全国の和田さんが迷惑してる…和田と言えばアキコで統一せねば混乱が生じる
元々の投資額を返金するだけじゃないのか?
値上がり益を加算して返金するのか?
ふと思ったんだけど、技術者をFBで募集って記事見て考えついたんだけど、
応募してきた技術者が、「こんなザルセキュリティー対応出来ません。無理です。(これは外から入れるぜ)」ってのも考えられるね。
>>448 むしろ受け取らずに刑事告発した方が面白いのでは
金融庁
「たとえ事業継続したとしても今後認定許可は絶対しません」 キリッw
どっちにしても和田くん殺されるか自殺するかの二択だわ
世の中そんなに甘くない
ツイッターで神対応だの良心的だの絶賛されてて寒気がした
こいつら絶対また金失うわ
自己資本で返金出来るほど余裕あるなら円や他の通貨の取引や入出金は解除されたの?
>>352 銀行とか証券会社じゃないからむしろ俺の金と思わない方が変
ハッカー1番楽に国家予算並みに稼げそうだな
しかも、捕まらないし税金払わないし
子供に幼児期からハッカー養成してる奴ら世界にはいるだろ
もう、銀行強盗なんかいなくなるわ
これで鷺式救済の完成だ
>まず取引所作る
>金集める
>盗まれたと騒ぐ
>盗んだ分はポッポナイナイして頃合いを見て売却
>訴えられても良いように被害者救済で通貨の再発行
美しすぎる流れだw
出金出来なくても、送金さえできれば問題ないと思うけど。
仮想通貨なんてAIが一括管理する時代にならないとやりたくならないわ
仮想通貨の売買代金が月数千億円とか1兆円レベルなら
手数料考えれば500億円近くあっても不思議ではないが・・・
>>467 報道しない自由を行使中です。
CM流していたので忖度してまうw
喜んでる連中は実際に保障されてから安心しろ
まだ予定にすぎないしこんなやらかす連中がきちんと対応するとは思えん
この問題は序章にしかすぎないな
ほんのさわり程度の問題
あれだけザルのセキュリティだってゲロしちゃってんだから
今すぐ解約というか逃げ出したい奴もいるだろうに…
すぐに返すとか詐欺師がよく言うよね
その間に逃亡するけど
北朝鮮 ごちそうさまでした 全額返金ありえんね 口だけは返却かよ 笑
>>457 確定申告が3月中旬までで
納税は5月くらいじゃなかったか?
制約有る銀行より融通聞く仮想通貨。
価値の無いものに価値が付いたが元に戻った。
胴元は絶対に負けない。何期待してるの?
>>495
ふつうに自己破産だろ?
この流れで自己破産が思い浮かばないのが不思議
■まとめ■
・NEM被害者には補填します
・その原資は、他の利用者のJPYですwwwwwwwww
お前らのJPY全部「召し上げ」wwwwww
【根拠法規】
第三十四条 破産者が破産手続開始の時において有する一切の財産(日本国内にあるか
どうかを問わない。)は、破産財団とする >>470 災害対策だろ
データレプリが上手くできなかっただけ
もう再発防止してんだろ
コインチェックは信頼できる
身柄拘束と家宅捜査をさせないための入れ知恵じゃん
今頃色んな証拠を処分しつつ、逃亡のタイミングはかってそう
取り付け騒ぎはいつかな?
>>382 自分が信じたい情報しか信じないのが情弱w
日本人はお人好しだから
《なんだ、誠意ある対応じゃないか》
《いい会社》
しかし数ヵ月後にテレビインタビューにかん高いボイチェンで
『信じてたのに。もーお金を返して下さい。ただソレダケデス』
ババ抜きゲームに参戦してるって意識はあったと思う
ピールされた掛け金を、泥棒に盗まれるとは思ってなかったんだろう
でもさ、マウントゴックス事件はあったよね?w なぜ気がつかないw
600億ぽっち、ポケットマネーから返させていただきます。
声明が断言する言い方ではないのに注目だよね
あくまで方向そして検討中
つまり無理でした出来ませんでしたになっても問題無し
どうせやつぱり返せませんと言い出すぞ
時間稼ぎの言い逃れだろw
さすがに仮想バブル脳の人でもこの会社は危険だから全額おろした後別の取引所使おうと思うだろ
最初の会見見た後にどんな誠意を尽くされてもこの会社すごい一生ついていこうとは思えんわ
CCが預かっていた580億円相当のNEMが流出
26万人に460億円相当の日本円ただしCC独自通貨で返金
26万人はCC通貨を取引再開後引き続きNEMか他の仮想通貨へ
嫌気をさした投資家は換金へ
換金できるかが焦点?
それか とったやつから 半値で買い取れと言われたか
盗っても、換金難しいからな仮想通貨は
>>517 取り付けも何も、出金は全部停止してますが何か?wwwwwwwww
逃げる気満々wwwww
キャッシュで500億円あるのか
すげー、夜逃げしないか監視
被害者泣き寝入り
返金すると言って騙して終わり
電子マネーは取られてもいい金額だけチャージしないと被害がでかい。
自己資金で行けるのか・・金持ってる企業やねんな(´・ω・`)
, -ェェェiiェェェ-、
.l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' ‐-‐ ','!
| l へ、‐-‐,.へ l | 質問には一切お答え出来ません・・・・!
Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
>>458 含み益見ただけで金持ちになったと錯覚するタイプw
選択肢が
@暴力団に殺される
A富士山の樹海で自殺
Bお金は還せないけど還すって嘘ついて生きながらえる
うんBしかないわ
_____
r'ff77"/////〃〃∠=:、 フ ア ツ ク
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l lニ l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三! ! U C K
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l ユ ー
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 ヽ/
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ l O U
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| | ぶち殺すぞ………
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| | ゴミめら……!
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
>>509 ハードウォレットに移したらいいだけなのに何言ってんの?
>>7 課税です
資産の損害に伴って支払われる損失補填金のうち事業所得等に係る「収入金額に代わる性質を有するもの」(所令94条)については、非課税とされる損失補填金から除かれる
(所令30二後段括弧書及び三括弧書。以下「収入補償に係る非課税除外規定」という。)。
この趣旨は、棚卸資産等が直接的に収益を生じる資産であることに着目し、その資産が失われて収入が得られたのであれば、
結局、それは棚卸資産等を売ったこと、又は使用させたことと同じと考えるのであり、また、休廃業等に伴い収益の補償があった場合は、業務を継続して収入を得たのと同じと考えて、いずれも事業所得等の収入に含めることとしたものである。
第二章はこれから
まだまだ、メシウマ祭りは続きそうだ
>>513 すまん
納税は5月までだったね
更に安心した3000万の雑所得だが
いま手元資金0で仮想通貨しかないからなぁ…
ほんと焦ったが補償されたら払える
>>506 手元に現金が返ってきてもないうちから、ぬか喜びして叩いてた連中残念でしたwwwとか書き込んでる仮想通貨バカって、仮想通貨に頭やられたとしか思えないわ
人として完全に壊れてる
日本には山口組などより恐ろしい殺し屋と金融マフィアが潜伏してるからな。
多分、会社幹部から社長まで全員殺されるわ。どこかの公認会計士や税理士、
技術士などが利権に関わったために東京湾へ沈められるが如く。合唱。南無(´-人-`)
>>477 パチンコ店の換金所に強盗が入り
誰一人ケガもせず、犯人も捕まらない。
特に決算が近くなると毎年開催される風物詩です。
5万とか50万とかで事務所に押し掛けた奴がいるみたいだけど、超笑える
貧乏人って必死だね
50万とか2,3日分の小遣いだわ
返すと言っときゃバカは黙るし
警察も動けない
だだしいつ返すかは未定w
人間、追い込まれると、
状況から逃げたいばかりにその場限りの嘘を繰り返すものです。
倒産直前の社長さんは、だいたい同じ事を言うw
謝罪して逃げて、会社をつぶして終りw
典型的な詐欺企業の対応
>>1 今回の事故は、日本が韓国に謝罪していないから起こった。
韓国に謝罪していれば、韓国の優れたセキュリティ技術も日本にスムーズにもたらされ、このような問題にもスムーズに対応できた。
日本の幸せのため、日本は韓国に謝罪をすべき。
メシウマおじさん vs ビットコおじさん
現段階でのメシウマオッズをどなたか教えて下さい。
>>471 それは無いんだよw
それが盗まれたんだからさ
預けた金で好きな仮想通貨買い直せばいいさ
安心するのは早い、安心するのは実際に手元に金が戻ってきてから
「返金する」と言うだけなら簡単だからな
仮想通貨ってのが、意味分からん
そんなもんにお金の価値なんかある訳ないのに、よく
そんなものに手を出せるよな
流出ってのも、意味分からん
元々存在すらしてないものが、どうやったらなくなるの?
仮 想 通 貨 = 真 空
何もないものにお金を払ったバカどもが悪い
考えたら考えるだけおかしな案件なんだが。マルサccに突撃しろよ。
>>473 ハッカーなんて人種はそもそもみんな愉快犯
>>557 World Anti-Doping Agency
仮想返金だろ?これお前ら完全に嵌められてんだろ、これはいつもの、最後はパーでバブルが弾けるってやつな
どっちにしてもここじゃやるべきじゃないな
資金引き上げて取引所変えるしかないだろ
>>499 今回は盗んでも使えなかったし前のgoxの分もまだ使われていない
>>545 何回でも騙されるw
本当に儲かるネタは誰にも教えないしCMもしない。
非課税かどうかかなり微妙なとこだぜ
ライブドアの件についてもっと詳しく調べてみるけど
元本以上の金が入ってくるとすれば
それに課税しないのは課税庁側としても納得いかないだろうし
仮想通貨でこういうケースは初めてなんだから
非課税だなんて断言できるような話じゃない
被害者の人たちはコインチェックの家族が海外に逃げ出さないか見張ったりしといた方が良いんじゃないの?高飛びが怖いよね
これで全て滞りなく皆出金出来たら金は返ってくるわ悔しがってるお前ら見てメシウマだわで被害者連中最高だろうなww
黒幕がネム買い占めるためにCCを利用して仕掛けた回収裏技ですね、わかります
公安さん、出番ですよ!
>補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。
時期・金額未定だけど、とりあえず返すっと言っとかないと、数日以内に血迷った奴らに消されかねないからなwww
NEM戻ってくる目途でもたったのかね?
戻ってこないのに460億用意って、それ可能なの?
そしてそんなメリットもないでしょうに、お人よし過ぎるw
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / 大人は質問に答えたりしない
. ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない
│ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえの質問に答えること
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| 返金の処理はこれこれこう
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| こういう施設に行き 手続きし
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| 手数料・・・・・・? 営業時間は? 上限額は・・・・?
.! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
すでにこの泥船に乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
>>531 CCから脱出するためにCCJPYで仮想通貨を買うには
誰かが仮想通貨をCCJPYで売らなきゃ駄目なんだぜ
今さら誰がCCJPYを欲しがるんだ?
これだけ資産運用してる会社を国が潰さないと思うけどな。
ある程度は助けると思う。
>>505 NHKはやってるな
昨日の7時もトップで扱った
なんだよ返金かよ
だからモロ上がりなんだな〜なんだよこれ〜
500円位かえば10年後には5億円とかパターンやん絶対そうやん
もういややー俺金持ちなりとうないわー
貧乏がええねんてお金持ちなっても味おんちになるねんて
なんで金持ちになるチャンスばっかりころがってんねん
みんな貧乏がいいのになんで世の中はお金持ちになるようにしかできてないねんてー
まだ延命できる可能性があると思ってる所がすごい
甘すぎw
>>463 兄さん「…(コインチェックに良いところなんか無いんだ、弟よ)」
こいつって27のゆとりで
ホームレスを侮辱したんでしょ
工業大学のFラン大学を中退しているし
何一つ信頼できる人間性がない
本当におりこーさん(全額返金)できるのかね〜?(ワロタ
仮想通貨 100万円→500万円 差益の400万円に課税
今回この500万円が盗まれたが450万円分損害賠償してくれる→450万円分は非課税
課税関係はこうだろ
発覚前よりあがっとるwwww
マジおまえら負け組だな
>>515 今頃 社長失格 ぼくの会社がつぶれた理由・・って
板倉雄一郎の本をフックオフで108円で買って読んでる頃だと思うw
北朝鮮の送金するために、餌をばら撒いたとしか
コインチェックの社員と関係者を洗えば、面白くなると思うw
泣き言ほざいてる奴w
会社から見たらお前は人じゃねーの。
ネギ背負ってる鴨だよwメシウマー!
そんなに自己資金があるのか?
どんだけ儲けてんだよ。
>>462 勘違いしてる奴が多いが金は無い
手数料などという現金収入は無いんだよ
手数料相当の仮想通貨を持ってるだけ
それもがっつり盗まれたがな
>>598 金融庁が申請却下してるので管轄外ですわ
警察が相手してくれるからうち関係ないそうだ
>>504 ヘッジとかに金かかるから手数料の額がそのまま取引所に入るほどもうからんよ。
ただ、昨年11月時点での推定月額収益は15億円程度には見積もられてる。
ユーザ数・取引数が右肩上がりなので推定は難しいが、昨年で100-120億円程度には売り上げて、その7割くらいは純益じゃないかな?
12月以降は口座数が10倍になってるので収益も激増してそうだが、600億円に対してはあまりに少ない。
これ、多分顧客の金に手をつけて運転資金として回す掛けに出たんだろうな。
とにかく顧客保護を優先して今の口座を維持して手数料取れれば、数年回せばペイ出来ると考えたのかも。
しかしあまりに危険な自転車操業と見たわ。みんなで出金した瞬間資金ショートで他の口座の連中も巻き込んで破綻するかもね。
@ビットコイン開設する
Aビットコインの価値があがる
B全部盗まれたことにする
C加重平均の価格でお金を返す
差額ウマーってこと?
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 返金する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
>>561 仮想通貨の実態が、そのねずみ講なのだからしゃあねーだろ。
収益事業なんて何一つないのだからな。まだ株や為替を自己売買部門で
扱うヘッジファンドが神や仏クラスに見えるくらい神々しいくらい。
CC口座へ日本円88.5換算で返金
口座に金はあるが出金ラッシュが予想できるので出金停止
そのまま倒産
もうお前らの金抜かれてるんだよ、定期的に抜いちゃあ、仮想返金の繰り返しだな
しかし和田チンと大塚さんも役者だなぁ〜
わざと悲壮感漂わせてたのは、ニュースバリューを高めてコインチェックの知名度上げるため?
イキった記者に色々詰められた時も、腹の中では「ま、5〜600億程度の損失、本当は自己資金で余裕やけどなw」ってプゲラしてたんでしょ?
やっぱ俺たちの世代ってカッコ良すぎでしょ!
>>583 相場の動揺で儲けてる可能性はかなり高い
>>516 災害対策ってなんだ?
嘘つきであることを否定できていないじゃないか。どこに信頼できる要素があるんだ?
あの会見見たか?あんな子供みたいな喋り方するやつが社長なんだぜ?
しかも会見中ほとんど置物状態だったろwww
あれを信頼できる精神がわからんわ。今必死なのか?
戦えよ現実と。
事業継続ならありえるね
でも本当の意味で現金化できるとはいうてない
戻ってくるなら問題ないじゃん 裏で金の貸し借りでなんとかなるんだろ
犯人だけ大もうけしたな
バカは返せと怒鳴りこんで、いつか返すからで言いくるめられて帰るんやろ?
>>573 信用だけで成り立っているのは、担保の無くなった今の貨幣と何も変わらない
>>598 例え未登録業者だとしても、トウービッグトゥフエイルやな
もしかしていわゆるブラックマネーな連中からなにか言われたとか?→返金
スカイツリーの総工費が600億
今回の被害予想が600〜1000億
用意できるのか?
返す返す言ってもな
認可降りなきゃ3月で業務停止だからな
夜中にビットコインがピコーンって上がってるのは何?この発表で?
>>555 現金納付は3月
振替納税が4月
半分は5月に延納できる
>>592 そして数ヵ月後、勝手に安心して時間だけ稼がれて全損した馬…被害者たちをみてお前が大笑いするのか
悪魔だな
良い死に方しねーぞ?
>>611 暴落時にxem83円で売ってイーサにしちゃった///
>>625 ポートマフィア「更に港から現ナマを船舶で運び、租税回避地へ全額直接輸送するのは常識だ。(´・ω・`)」
実際に500億円を積んでみせるくらいしないとなあ。
取り付け騒ぎの時は、やっぱ現ナマを見せつけるのが一番。
返金はまず無理だよ。
おそらく破産申請が通るか奇跡的に犯人が見つかるまでの時間稼ぎ。
他の通貨の顧客の預り金は、あくまでも預り金だから。
自社のキャッシュフローと見なさない。
可能か不可能かは置いておいて、取り敢えずは返金すると言っておかないと身が危ないだろ
今後この手のハッキング事件増えるだろうね
海外の取引所マジでこわい
常識で考えればそんなキャッシュ(使っていい金)があるわけないよなぁ
>>620 もともと現金は盗られてないw
もし580億も使い込めたらそっちの才能に感心するわ
全部昨日(28日)送金されたというレスを見た。
(ブロックチェーン追跡サイトの検索結果・・・真偽の判断は頼む)
つまり28日にはコインチェックにあった。
それを200億円のマ−ジンを抜いて返金。
ほんとうなら、美味しい商売だ。
げらげら笑って「まだいる」と言えるはずだ。
一時的とはいえ、詐欺罪が完全成立。
というか、数百億もなぜ返金できる?
会社で数百億も貯めていたのか?
みんな全額出金するやろ?
資金ショート間違いなしってことさ
逮捕されないように、言い逃れと時間稼ぎしてるんだよ
詐欺師の言葉になぜ騙されちゃうのかなぁ
97%は安全だったんじゃないの?
たった580億円なんてはした金やん
国が救済するなんてありえへん
膨大な仮想通貨の手数料がプールされてんだろ
そっからjpyに換金して返却するって話だろ
客の取り付けが起きるかどうかだな
コインチェックの社員がいつ夜逃げするか予想した方がいいw
>補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。
これはもしかして「返済時期を明確にしてないから、10年後に返しても嘘をついた事にならない」という利根川方式なのか?
Twitterとかで話題にされてる手数料収入が実態に近ければ別に問題はないだろうけど
580億、26万人
一人平均20万以上預けてるんか
仮想通貨はまだまだ黎明期ではないか
大手の銀行も参入してくる
今以上に大手資本も参加してくるだろう
今後も山あり谷あり
淘汰や不祥事など話題は尽きないとは思う
同時代を生きてる醍醐味を味わうしかないw
上場してれば社長の個人資産だけで500億くらいあったろうけど、いまこの会社や
社長にそんな金があると思えない、銀行も貸さないだろ
>>637 そこには今回損した俺の分も入ってるわけやな
返金するってよ、
やっぱ自作自演だな
cc代表はは支配層からキックバック貰えて、
会社の税金対策にもなるからホクホクだな
金融庁へネタを売りたい情報屋達「あと少しで・・・現ナマ送金先の国がわかったものを・・・!!!」
>>653 マジで?
そこまで粘られて逃げられるの?
口座凍結中
この現実は変わっていないw
出金パニックに乞うご期待!
仮想通貨などゲームの中だけでやっとけ
現実通貨と取引禁止な
コインチェックウォレットで日本円90円を切る保証でだからな
とりあえず会社潰さぬようと
>>459 事業継続し金融庁に認可され上場できたら
その上場益で賄うつもりだろ
だから東証で会見した
実態は、まだ非認可ノミ屋でしかないのにw
スーパーハッカーがやったのか
北朝鮮がやったのか
犯人追跡特番頼むわ
>>666 自社でリスクとリップル持ってるのは判明してるし
実際もっと持ってるだろ
強制利確だから
税金払えよ
金融庁入ってるし税務署が全部チェックしてるぞ
もし申告しなかったら遅延税で破産するぞw
出金が再開すればたちまち取り付け騒ぎが起こって支払原資が無いのがバレる
>>680 ちょぉハンターさんも手出したの?w
コテかうろ覚えだけどいつも来てる人も1人
数か月前にドヤしてたなぁ
本当のチキンレースはこれからだな
換金争奪戦
純資産未公表だぞ
有ると思うな親と金
10000ネム持ってたのが盗まれて消えた→雑損処理
コインチェックから88万円の損害賠償を貰った→非課税
ウマーってことでおk?
教えて税理士の人
あっ・・・
よくよく考えたら仮想通貨持ってなかったわ
_,,_
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
( ⊃⊂)
補填してもらえてよかったな
他の会社で今度から遊べよ
>>628すいませんやめてもらえます?(。・ω・。)
ふっかちゃん地域のネギ農家なんです(。・ω・。)wwwwwwwwww
自分達の資産だけ安全な所に移す為の時間稼ぎでしょ。
コインチェックが倒産するのは決定だし、みんなで高跳びの準備中何だろ。
国が半年以上も放置してるんじゃなくて既に申請却下済みなんだよな
いま潰れなくても3月で終了するのって確定事項じゃない
これ内部犯行じゃないの?
そもそも580億円盗まれてその影響で価値下がっただけなのに460億円保証って詐欺じゃん
増資発表で株価下がったらその金で自社株買い発表した某社を思い起こすw
>>244 評価w いやいや、やらかしたのは事実
キッチリ回収できるまで気を抜いたら駄目だろ
口先だけなんてどうにでもなる
国でいうなら預金引き出し制限はあるでしょう
ほんとうに返還する気ならだけど
はあーせめて社長が返金するって発表って俺にじぜんにいってくれたらなー
爆上げとか簡単ダブル倍満なのに
おれにじんみゃくがないからなー
こうなるんだよーやっぱ地球は人脈なんだよなあー
これも結局株価と一緒じゃあん
知ってる身内が得するってやつうーくそくやしいいなあおい
犯人が取り分とって返金てアホじゃね
絵図書いたのこいつらだろ
本当に返金可能なら猿芝居打ったとしか思えないw
コインチェック上がってんだろ?
信用失墜で爆サゲのあと「反動・反発」?
誰が出金出来ない状態で買い入れるんだよ
本人がサゲ買いしたから爆アゲしただけじゃねえの?
もういいよ、みんなありがとう・・・
これからオレは仮想の世界で生活するよ、さようなら。
>>682 普通に考えれば分割弁済だろうなあ
とにかく弁済額を固定させたかったんだろう
仮想通貨すげえな、そんな儲かるのか
騙されたヤツざまああああwwwとか言って勝ち誇ってる場合じゃなかったんだな・・
コレで時間稼ぎだろう
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
返金されたらまたXEM買うんだろうな。こんどはザイフとかでw
>>651 できるわけない。とりあえず言ってみただけ。
仮想通貨で儲かったとしても、稼いだ時点で現金化して撤退しないとw
賢いのはとっくに売り逃げたろw
500億を26万人で割ったら一人20万か
あきらめろ 自己責任
しかし欲をかくアホが26万人もいるとはな
詐欺事件が絶えないわけだ どっちもどっち
88円清算で喜んでるなんてアホ?
110清算にしてもらえよ
>>714 何のために金融庁入ってると思うんだw
非課税なわけないだろ
実体のない仮想自己資金ですか?
それって現金化できるの?
そんなカネがあるなら「はれのひ」を買収してやれよw
それだけの自己資金を用意できるなら
このザルのセキュリティ問題を解決出来る人材を確保できたんじゃないかなって
全くその通りだなと思った
なぜザルのままだったのだろう
これから何年かかっても掘って返しますって言ってるだけだろ
>>1 返金しないとブタ箱逝きになり前科者として生きて行く事になるから、新たな胡散臭い商売をする為の返金ですねw
この詐欺師が本当に返金するかまだ疑わしい
>>666 このままじゃ顧客に殺されるから時間稼ぎしてるだけだよな
過去に6億の補填すら難しいとか呟いてる奴なのに600億も払えるわけないだろ
こんなのに騙される奴が居るのが驚きだわ
>>579 出川 「僕が番組で使っていた電動バイク、もう使わないからあげるよ」
>>6 久々に見るコピペがコインチェックでとは思わなかったw
>>732
ふつうに考えれば破産開始決定だろ?
月曜朝イチで
■まとめ■
・NEM被害者には補填します
・その原資は、他の利用者のJPYですwwwwwwwww
お前らのJPY全部「召し上げ」wwwwww
【根拠法規】
第三十四条 破産者が破産手続開始の時において有する一切の財産(日本国内にあるか
どうかを問わない。)は、破産財団とする でもさ、手数料取りすぎ、もうけ過ぎ、とか言う批判は出てくるのかね。
その分をセキュリティに回すだけの余裕はあったわけでしょ?
仮に和田や会社がキャッシュを持っていても、国税のツッコミどころかもな
>>680 野村や外資でさえ1%から3%というのに。報酬額が。そんなの金融取引を掲げるのなら
いかなる金額であろうとも高くとも400円や500円で終わる手続きでしかないだろう?W
弁護士達がビジネスチャンスとアップ中?(笑)
※解決しなくてもノラリクラリ
まあ俺は株で億近く持ってるから悔しくないよ。
じ、じ、人生勝負できる金額だからね…
年金受給年齢時には100億にできるんだからっ
やっぱゆとりは何をやらせてもだめ、仮にも頭がよくても人間性もくず
ちなみに最近うちの会社にはいったゆとりがバカだし無能だし全く使えない
そもそもホームレス馬鹿にする人間性なんて、
就活で入社試験のトイレで清掃の人間を馬鹿にして、
それが面接官の社長にみつかって、不採用になるレベルだろう
こういう人間性が全くダメなのが経営者なっては駄目
>>598 アホや
詐欺の補償なんかに税金使われてたまるかw
>>1 日本人の祖先はエベンキ族。
その民族の誇りをもう一度思い出してほしい。
ただ、実際現金に出来るのかね?
これだけの仮想の数字をリアル現金に。
>>706 取られたxemは全体の7%ってツイッターでみた
メシウマおじさん
ビットコおじさん
メシウマしまくるのは果たしてどっち?
財務状況は公開されていないし、原資の出所も不明
帰ってくるのはいいとして財務状況を公開しろくらい言わないと。
儲かっているとして携帯に電話してっておかしい。
お客様相談室もないのか。
過去のの削除されたツイッターでは6億返すのもきついと言っていた。
自己資金って言っても
架空の世界のだろ?www
出金するときにどこにそんな札束が存在するんだよwww
こういうことか(´Д`)
これ価値暴落させてコインチェックはネ
ム側から損害賠償請求とかされたりしないの
セキュリティの問題が解決できないのでしばらくの間(一年くらい?)は無理だな
この騒動で誰が最後に一番得をするかわかりますよね?
公安さん準備おkですか?w
>>698 被害者「いったい何が起きたの?」
弁護士「さぁ〜、わしら文系なんで」
仮想通貨で稼ぐのは終り
詐欺師のことだ、次の詐欺を考えてるだろw
ネットで第二の豊田商事って言葉が頻発してるのを社員が見て
検索して、慌てふためいたんだろう
>>714 そんなうまい話があるわけない
雑損控除の適用が可能だとしても
損失補填分はそっから引かなきゃいけない
そもそも雑損控除の適用が可能かどうかも微妙なとこだな
1)CCのウォレット内にJPYで返しますと言った。これは可能。
2)ウォレット内に戻ってた現金を出金。これが難しい。
1と2の間には天地の差ほどの難易度の違いがある。
2はCCが潤沢な現金資産を持ってないと無理だからね。
しかし彼らの資産の大半は仮想通貨なんだよwww
>>683 今後右肩上がりとはならないし、取引所間の手数料競争率の激化もあり得るから
見通しは結構厳しいんじゃないかな。
あと、こんな体たらくでは3月に認可取得は困難を極め取引停止リスクも大きいだろう。
金融庁にコネあれば別かもしれないが。
>>776
> 財務状況は公開されていないし
平時に非公開、はともかく、記者会見でも「言えません」で
その理由もシドロモドロなのはワロタwwww
あれで、「破産開始決定」を確信した
管財人が全部、財務あらわないとダメ。こういう会社は
■まとめ■
・NEM被害者には補填します
・その原資は、他の利用者のJPYですwwwwwwwww
お前らのJPY全部「召し上げ」wwwwww
【根拠法規】
第三十四条 破産者が破産手続開始の時において有する一切の財産(日本国内にあるか
どうかを問わない。)は、破産財団とする とにかく一分一秒でも早く現金化だろ
もし補償開始したら即日現金化しとかないといけない案件
いつ夜逃げしてもおかしくないから監視も密にせんとな
>>718 大きく育てるんだぞ!
応援してるからな
補償時期は検討中だってw
とりあえずその場を凌いで時間稼ぎ
高飛び準備臭がプンプンする
都合悪くなったらシナに逃げる気だよ
所詮詐欺師だから
現金化できないなら、余所の会社にいま持ってる仮想通貨移動とかできないのん?
ナカモトサトシとかデガワテツローが助けてくれたんだろ
大儲けしてた投資家は全員救済
コインチェックも返金できるほどの大儲けしてたことが明らかになり事業継続
またネットで嫉妬だけしてるお前らの敗けじゃん
CCウォレットに「JPYで」返金
この時点で全額決済したと見なされるから、
出金できるかどうかもわからないのに、
来年の税金支払義務だけは確定するわけだw
>>397 そうでしょうね。「ハイ返します」なんて、幽霊会社みたいな
足が着いていない若造がそんな遊びカネ 現金で持っているはずがない。
「ちょっとごめんよ」他の仮想通貨のカネを拝借しちゃうんじゃないか?
自転車操業どころじゃない いずれ早晩 倒産。
>>776 26万人のアホの問合せ先が
謎の携帯1台とかwww
どこまでもウケる
また、仮想通貨でウレションしてんのかよw
いつか返す → マジで! ← お前の脳みそにだけある仮想通貨なんだよ
取り込み詐欺失敗で返還すると発表したのではないでしょうか?
メシウマ厨息してる?
俺フェラーリを即払いで買えちゃうよw
メシウマ厨の皆さんは投資で稼げないから残念だなw
タダの電子データの操作ですからなんぼでもなりますわ
安心してください
>>689 こっちの韓国の取引所が破産してるのに、CCは大丈夫だと思う根拠がよくわからないな
CCは韓国の取引所に比べてそんなにアコギな手数料ボってたのか?
整合性が全くないわ
JPYのままなら賠償だから非課税なんだろうけど
これで別の通貨買ったらネムは利確した事にされるんだろうな
じや、やっぱりネムのまま返して欲しいかもな
ビックカメラにいって仮想通貨で家電買って現金化すればいいよ
できるかどうかしらんが
さっきテレビで返金は460億円分ってチラッと聞こえてきたけど、差額の100億円は...?
>>779 じいちゃんのキャラデザが、女の子がつけヒゲ付けているだけに見えるのだが……
どうやって返すの?www
ニュースすらも信用していないだろw
>>714 本来雑所得カウントされるものが代替的に損害金に転化しただけだから
普通に考えて損失がないし利得でしかないから課税対象だとおもうぜ
自分の元々の資本を毀損されていればそりゃ損害金は非課税だろうけどさ
>>781 韓国の専門家を経営層に迎え入れ、抜本的なセキュリティの見直しはした方がいい。
皆さん引き出すと実体のないのが暴露されるので、仮想通貨のまま持ってるのが返金の条件です
とか言いそう
CCが日本円でそんなにキャッシュ持ってるとは思えないけどなぁ
どの道この和田って奴は一ヶ月後には行方不明になって何年か後にバラバラになって発見されるんだろうな
>>647 この金額が匿名で動かせるのだから
官僚、判事、検事、警察、暴力団、チャイナ、銀行、保険、情報機関、ゴルゴ、フィクサーなど全部そろっていると思うのが妥当。
訳の分からない株主の名前を出してしまった。
その段階で、命は風前の灯火。
「株主に相談」というのは、裏の世界との連絡だろう。
M資金かもしれない。
株主の名前を出したからには、神奈川県には行けない。東京でも危ないかもしれない。
なんか仮想通貨をまた詐欺とか言い始めたやし増えたなww
これはまた暴騰するぞbtcがそうだった
返金なんかするワケねーだろ
どんだけ騙されりゃ学習すんだよ
>>740 だから情報屋が今回の狙っていたんだが。仮想通貨のマウントゴックスがどうやって
現金を隠したのか。必ず租税回避地の口座に直接現ナマを荷物扱いで違法に輸出すると
そこまでおおよその予測がついていた。マスコミがなぜ邪魔をしたのか、なんとなく察しがついている。
あいつらは金さえ貰うと、世論の誘導をするからねえ。W情報屋にとっては金融庁に売り込む
大型のネタが消えかかっていてメシマズになりかけているW
これあれだろ?
明日は必ず利息だけでも返しますと同じじゃね?
今日払えないものが明日払えるはずないんだけどとりあえず先延ばししなきゃな
(補償出来る程度の額の)流出騒動を起こす
↓
キチンと補償をして信用のあるところを演出する
↓
これで資金を引き上げない/新規入金をするバカをカモる
返済時期が決まってない(。・ω・。)
要は競馬で確定ランプがついてない(。・ω・。)
降着だってあるんだよ(。・ω・。)
差額の100億はコインチェックのもの
旨い商売だね
これ、早く逃げた方が良いな。ネムの価格下げたのってコインチェックのせいだろ。
奪われたNEMの補償よりコインチェックに預けてた全利用者の現金の保証が必要じゃないか。
>>803 ガキのやり口だな
相談受け付けてるけど繋がらないんですよお
しかし、これ自作自演だったら数百億円抜けるわな
顧客の資金で呑んで、取引停止、下がったところを見計らって、底値で保証・・・
どうせ為替と同じでインサイダーも適応されないだろうから、売り逃げして出た利益は自己資金行w
まぁ、昔も豊田商事なんかが詐欺紛いの金集めしていたが、為替を上回る乱高下が有る時点で、一部の人間が市場操作出来る環境なんだろうな
68IOST(約640円)貰えるIOSTエアドロップ。
貰えるもんは貰っとけ
https://t.iost.io/?c=BUf8OCyw >>803 mjd??
これで返すとか言われてもw
ミ ミ '''''' ー--─'''~ 彡 ノ
i'^ミ、 ミ i i 彡| お
| |/ミ、 ミ ! ー- 、 , -─ ! ヨ. 前
| `|/ミ ミ ヽ ヽ / ノ 彡、 丶
! iヽミ、ミ 、` '''''ー-- ,,,,,,ノ||ヽ,,,,, -─''' , 彡 `-、 __
ヽヾ_ミミ `ヽ,三三三ミ''::|::::::::|::彡''三ニ=,,/ ミ// | .|/
\ `ミ 、ミ `--' ),, `:::::::'、 <_`--' / ミ /
>-ミ ''':三三ノ ミ:::::彡ヽ三三シ /--'
_,//|人 :::: i .人|ヾ`
 ̄ //|/i ヘ__ :::: レ-i、 人|ヾ|  ̄
___ ''/|/ヽ ' (_ :::: ,.-.ノ ヽ ./|ヽ
 ̄`.、 `、 ( !!!!!!!!iiiii'─',iiiiiiiii!!!!) .イ
の 笑 ナ `=-\ .Fニニニニニニi' /||
? っ .ニ | ||ヽ .|  ̄ ̄ ̄ ̄ 7'' //|
て | || \ `======' / | |
ン / || \ ミ=====彡/ ||
| || !!!!!!iiiiiiiiiii!!!!!! ||
>>789 100万の一部でも一斉に引き出したらアウトだろうなあ
他のユーザーは出金できるの?
今朝ニュース見て460億円ハッカーから戻ってきたと思ったら違った。
煽る訳じゃないけど出来て数年の会社が460億円現金で持ってるか?
持ってたとしたら仮想通貨取引所ってFXの会社より全然儲かるんだな。
サービス再開したら早急に出金送金せな
いつ破産手続きしてもおかしくない
原資ないはずだし
これからの利益で返済に充てるようにしてるだろうからいつ潰れてもおかしくない
>>822 そういえば堀江のとこの重役も沖縄でエクストリームな自殺してたよな。
これって問題発覚してネムが暴落しまくった期間の平均価格で計算して返すって事だろ
まあネムが暴落したんか知らんけど
ビットコインやる人間は鼻紙だって500万で買えるからねw
「こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう」
を思い出した
>>832 審議はあるが降着は今滅多にないね(´・ω・`)
じゃあ何で会見で全額返済できますって言わなかったんやろな。社長もビビった顔師とったしなあ。金があるならどや顔+笑顔の会見のはずなんやが、腑に落ちんのう。不安やわww
金融庁が乗り込んでるし、その了解を経て今に至ってるからな それを反故する理由もねえよ
今はアナウンスしてないだけで金融庁側も時期や方法も含めて了承済みだろ
お上の金融庁舐めんなよ それに警察の不正アクセスの件で乗りこんでるからCCは下手なことはできねえよ今は
近いうち、国税局が入るよ 金の動きが不明慮すぎるからな脱税の疑いもあるだろ これ
20億投資詐欺の慶大生も東南アジアに逃亡してまだ捕まってないんだろ
マスコミが監視してるだろうがそれでも防げないだろうな
(´・ω・`)・・・しかし、時間稼ぎだろうか?平昌五輪が終わるまでというのなら、
マスコミが急に態度を変えて公表したのはわかる話。
コインチェックとしては損失額分の損益が計上されるってこと?
何百億の不利益でて大丈夫とかどんな大企業だよ
俺的にはこのままネムが1円まで下落してほしいな
88円で決済できてよかってね^^って煽りたいです
>>745 ガチガチに固めるよりずっと都合が良いからだろ。
無くなりゃスーパーハッカーのせいにしてりゃ良いんだからw
>>793お、おう(。・ω・。)wwwwwwwwww
地道にキャベツネギ作っていきます(。・ω・。)wwwww
この社長、自作自演だろ
こういうシナリオだった感がね
CMバンバン打って、記者会見は顔を売るためのタダ
仮想通貨に乗り遅れたお前らがメシウマといってたけどまた負けたの?
コインチェックは名を上げたわ。
手数料収入が半端ないらしい。
500億円ぐらいチョロいってさ。
>>813 そこがミソだ
わかりやすい詐欺
これで返金される大勝利だって寝言ほざいて喜んでるバカがいるけどw
朝三暮四どころか朝二暮三になって喜んでるアホw
>>856 マスコミが逃がしたからだろうがW情報が途切れたのはW
>>848 海外でバカンス行ってほとぼり醒めたらひっそりと帰国パターン
>>745 ネット接続オフにしてやらなければいけないが、それが出来る人材を確保出来なかったとニュースにあった
最低限のハッカー対策出来ない仮想通貨屋なんて
補償の原資が、他の仮想通貨預託者の現金だとかいうオチはねえだろうな
顧客 やったー保証されるんじゃん心配して損した、これからもっと上がるぞ、もっと買うぞ
金融庁は管轄外って言ってる
自分たちが許可した事業者じゃないので相手しようがない
被害届なら警察が受理してるでしょだってwww
取引所を開設してハッカーを雇う
半年ぐらい営業してある程度の顧客を集めたらハッキングで流出騒動を起こす
真摯に対応して返金します、との漢の発言で取り付け騒ぎを鎮火させて
暴落した価格で払い戻しを発表
後日、奪われた仮想通貨を取り戻しました!うちはお客様第一です
通貨を取り戻せたので返金しませんこのまま取引を続けてください
儲けるならここまでやればいいのか?
>>741 もちムリ
実は銀行預金も同じ
みんなが取り付け騒ぎを起こしたら
返済するだけの現金はない
何しろ運用中で貸しちゃってるからね
でも通帳上は金あることになってる
これを信用創造と言ってごまかしてる
それと同じ
>>7 頭悪いな
法律の表面だけしか見れないとこうなる
,,,、、、、、、、、、、、、
, ;;;;゙゙;:;;'';';';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`;,,,、
,.:;'゙.:;;';::';;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,
,;;;';;';;';;';;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';';';',
,',;;',;;',';′ `゙゙゙゙'''''''''''''''''''''''゙゙゙゙´;;;;ヾ;;;;;;,
,';;';;';';';' ':, 、、、 . : : :',;;;;i
,:;;;';;';;';' ;; ..,,,,,、、、、,,,`` '゙゙´ . : : :;;:;;i
;;';;';;';'′ / _...,,`ヾ彡' ィテ;;=‐' ,:′;i
;;':;;';' 」 ーrrェ式シ :L__ _ ,´_仁,,_``.:;;;;;
;;;;:;:ィ´ { ´ ̄~゙゙´.::i}´¨`i{''ー'='゙゙゙´::};;;′
/⌒ヾ;;;i ヽ _ __,' リ リ . :.:.:.:ノ,ハ′ ナニ泣いちゃってんの?
{ い ;;;、 ノ )`¨¨¨¨´:/ ノ
ヽヽ ) ,::}':、 ` ''' ニ,,´ . : . : ′
\ _,ハ : 、 ,, _ ニ..ニ、ヽ. : . : ,′
`i ', . : , 、 二_二, . : . ,′
'. ヽ : . , `゙゙¨¨゙゙゙´ . :,′
i \. , ,,,,,,,、、、、、,,,,.イ: .
} `ヾ,,ィイjiiiiiiiiiiiiiiiiツ′',、: :..
/´`ヽ、 ';;`ヾji州州川'レ'゙゙´ '、: ;:;:,.
/`ヽ、 \ ';;. `゙゙゙゙'''''゙゙,′.:.:;;;:.:.::ユ;:;, 、、
`¨¨¨¨¨´{:i \ `ヽ .: ; ,/ .:.::.,r'´ , ニニ ニニユ_
リ \ `ヽ. : ;: / .:;r'´ ィレ'´ `¨¨ `ヾヽ
';、 ヽ`ヽ \ .:. / .:/ //´
>>803 固定電話のない会社ってのも凄いな?
時代はそこまで許容するようになったのか
こうでも言わないと身動き取れないだろうし
海外かな?
仮想通貨に未来を感じる意識高い系の人たちはあせって現金に変えなくてもいいじゃん
そう考えれば楽になれるんじゃないのかな
なんで現金に代えたがるのかな
まるで仮想通貨には信頼性がありませんでしたと白状しているように見えるね
「MTGOX」が民事再生へ ビットコイン高騰で資産価値が上昇、負債額上回る
帝国データバンクによると、ビットコイン取引所を運営していたMTGOX(マウントゴックス)が11月24日、
債権者から東京地裁へ民事再生法の適用を申し立てられ、同日調査命令を受けた。同社は破産手続き中だが、
ビットコイン価格の急騰で資産価値が上昇し、負債額(約456億円、9月27日時点)を上回ったという。
2011年8月設立。ビットコイン取引所「Mt.Gox」を運営し、12年4月〜13年3月の年収入高は約1億3500万円だった。
しかし13年5月ごろからDoS攻撃の被害に遭い、さらに14年2月上旬からはビットコインの
引き出しができなくなるトラブルが発生。2月24日までにユーザーが預けていたビットコインの
大部分がなくなっていることが判明した。
2月28日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請したが、地裁は再生手続きが難しいと認め、
申し立てを棄却。4月24日に破産開始決定を受けた。
以降、破産手続きを進めていたが、ビットコイン価格の急上昇を受け、
約20万ビットコインを保有する同社の資産価値が高騰。負債額を上回り、100%配当が実現できる見通しとなった。
申請代理人によれば、民事再生手続きによって「株主である代表者に多額の分配金がわたることを防ぎ、
債権者から要望のあるビットコインでの配当が可能になる」という。
今後、調査委員の調査結果を踏まえ、裁判所が民事再生手続きを始めるかを判断する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/04/news079.html だから盗られたスキームだっつーの
今回で会社つぶれたとしても せいぜい20億ぐらいの損金だろ
暴落したときに100億でも買い集めてたら今倍近くまであがってる
しかも返金レート88円?いま117円だ
何故発覚前のレートや今のレートじゃないのかw
ぼろもうけやん
客に返すと安心させておいてクレーム封じ
その間に計画倒産してトンズラに10億ビットコイン
ねえ、ねえ。
ビットコインってどうやって現金化できるの?
昨日の池上の番組の説明だと個人間で回してるだけの仮想通貨なんでしょ?
高飛び予想しようぜ
家族は2月中
役員本人たちは3月中に海外で行方知れずになると予想
決算前に勝負を仕掛けてくるんじゃないかね
そうこうしてるうちに社員も退職していなくなるんじゃね
補償の原資は自己資金って書いてあるけど
貸借対照表の中に、500億円くらいの資産があるって事?
資本金9700万円でしょ。残りはなにで構成されてんの
ヤクザもマネーロンダリングする場所は必要ってことか。
>>801 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
>>869 3兆円も出来高あったらしい?から500億くらい楽勝なんだろ
本当に返金できたら超尊敬するわwww
ニュースでも返金できるかは疑問とかいっていたもんなw
ちなみに韓国の取引所はハッキングされて破綻ですw
暴騰しようがしまいが、2度も現実見てるのにつっこむやつはアホでしょう
偽造されない通貨かもしれんが、よく盗まれる通貨だってさ
だからセキュリテイ意識の高い取引所を選ぶ流れになる
それでも、万全はないからな
銀行より狙いやすいのが取引所w
>>803 26万人じゃない、他の仮想通貨の客もいるから100万人wwww
実は焼失したのが嘘で、利ザヤ120億抜いたのかもなw
>>813 流出時の評価額と 補償が88.549円×保有数×ユーザー数 の違いで そこに差額が生じてるわけだが
>>839 インサイダーはがばがばやろな
去年始めて億り人になるくらいやからそれよりずっと前で取引所の社長なら…
>>812 ねむねむはまだ何処も扱ってないだろw
数字を見て楽しむか取引所で換金するしかないんだよ
>>1 電車が止まることもないし、良かったじゃない
この26万人はてるみくらぶ とかはれのひ笑えないからな
※
補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。
抜けるって事は相場自体を操作できる
普段はキャッチボールしておいて
新参者が来たらはめ込む
規制が無いから簡単にできるだろ
先にやったもん勝ちこそが経済。
モラルのある奴や真性日本人に金儲けなんて土台無理なんだよw
良かった これで安心して現金化出来るね
所で全員が日本銀行券に換えようとしたらどうなるの?
弱っている人への安堵の囁きが
まさにカイジの利根川w
逃げるための時間稼ぎじゃないのか?
額は決め打ちなのに時期が未定、て
>>855 金融庁と警視庁と国税庁に迷惑をかけるウォシュレット会社www
>>714 貴方がNEMで20万以上利益があったら給与等、他の所得合わた金額に課税されます
課税率は累進なんで自分で調べよ
補償に充てる自己資産て何を指しているの?
個人じゃないでしょ
自社にしては不透明だし口からのでまかせの可能性もあるよ
裏切られて、またすぐに信用して頭のほう大丈夫?
>>853滅多にない(。・ω・。)
それが今回(。・ω・。)
長い審議のランプが只今点灯中(。・ω・。)wwwww
この速度なら言えるね。
でんぱ組.inc、夢眠ねむ
「ニュースで話題」
アップをはじめました
よく考えたら
システム障害が起きたので相場より2割低いレートで強制決済します
補償はありません
って言ってるのと同じじゃね
一度ゼロを覚悟させて8割返るだけマシと思わせる作戦か
これ聞いてヤッターって喜ぶ頭お花畑な奴ばっかなんだろうなw
取引所がそんなに儲けてるならハッカーにやられたGOXとか海外の何か所かは潰れてねーよw
>>901 新しいカモを見つけてくださいです。。。
何だ、ただのねずみ講ではないかw
名目が補償金や慰謝料であっても個人事業における収入とみなされる補償金や実質的に土地建物の売買代金とみなされるもの、相手への報酬的な意味合いの補償金などは非課税となりません。
課税されますな
仮装通貨市場は
銀行口座や証券口座を作れなくなった暴力団のマネーロンダリングの絶好の場だからな
グッドウイルの折口ですら国外逃亡のために数百億を極真に毟られた
まじで!?
よかったじゃんおまえら
ってここに被害者いるかは知らんが
>>912 wwwwww
この状況でひと安心してるユーザーがいるんだから
カモは死ぬまでカモだな
それより今の円残高出金させろよ。
現物握るまで信用できんわ。
>>909 その程度の取扱高で500億円も取れるわけねーだろwww
手数料全額儲かるとでも思ってんのかw
>>925 口先だけはキレイがやるのは汚い日本の国技
コイツらの本当の雇い主が送金されて受け取ってんだろ?またいずれやるだろ。
580億抜いて480億返還か
120億丸儲けで返還アピールしたから逮捕もなし
完全犯罪完了だな
>>905 キャッシュフローがわんさかあれば資本金の数字は関係ない
わんさかあればね
>>894 きたねぇ。為替レートが25%も違うのか。。、
「返金手続きをしますので、10万円を
指定口座に振り込んでください」
という連絡があるかも
>>875 タイで玉もみマッサージ数年受けてツヤツヤしながら帰国だろうな
そして皆忘れるという
>>901 一番の難所は「現金化」だけど
コインキャッシュ社は2013年から仮想通貨の取引始めてるから
その頃に買ってた仮想通貨の時価総額は1000億円以上あるらしい
しかし時価総額1000億円以上の仮想通貨を
現金化出来るかどうかは誰にも分からない
>>801 泣きっ面に蜂
踏んだり蹴ったり
富岡八幡宮の呪い
>>870 あのホテルは当時の沖縄旭琉会の持ち物だったからお察し
NEMはデーターだからJPYでデーターとしては戻せるけど
口座からの出金は凍結じゃねw
データーだけ戻して、倒産w
・ここ最近の最安時のレートがベース
・利確になるので課税対象になる
これはこれで問題だろ、弁償になってないし
まぁ、金が十分あるのなら海外へ出たままで、リスクを冒して帰国する事もない
いや、XEMでの消失なんだからXEMで補填しろよ。あと暴落翌日に値段戻ってるぞ。おかしいだろ。高値での消失が安値で補填って。計画的ですね。誰かが暗躍してますか?マルサ動いて調査してみて下さいよ。
>>789名無しさん@1周年2018/01/28(日) 08:10:34.61ID:h9Nb2AqA0
1)CCのウォレット内にJPYで返しますと言った。これは可能。
2)ウォレット内に戻ってた現金を出金。これが難しい。
これなら、慰謝料込みで2倍にして返せる。
というか3月に認可業者になれなくて、その理由に盗難を作っただけだろう。
もともと出金不可能な、財産。
現金がないのだから、数人が少しずつ出金要求しただけで、アウト。
ヨドバシの支払いさえ危ないと思う。
所詮子ども銀行券
>>958 >安静にさせ破綻までの時間稼ぎなんだろうな
大口の逃げ場
お前らホントなにも知らないでレスバトルしてたんだな
たとえば、あの三菱UFJ銀行だって、顧客が一斉に
預金引き出しにかかると現金がないから潰れるわけですよ
いわゆる取り付け騒ぎです。
それと同じで、この会社にもそんな現金あるわけないので
一斉に現金化の動きされたら即倒産です。
だから、払うけど時期は未定、方法は未定とか言ってるわけです。
これは、結局「返す気はあるけど今は無理、ウェーイ」って意味で
何一つ約束したことにはなってません。
時間稼いで逃げる気満々です
>>892 これな!
しかも当の本人は自己矛盾に気づいていないw
倒産したらパーだけど
仮想世界はわからんわ
やはり時間稼ぎか、もがきか
今底をうってると考えればいい?
と、いうことはそろそろ始めようなか?
とりあえず返金しないと盗まれた設定の仮想通貨が掘られるからじゃねーの?
和田個人で500億の仮想通貨持ってたって事かな
それを仮想通貨で返金、その後の事は知らんと
もしかして評価額低めに算出して被害にあってない顧客からも
差額徴収してそれを補償に当てようとしてる?
でもそれやったら顧客激怒もんだろうな
>>944 >>951 殆ど手数料全額儲かるだろ?
社員少ないし
ウォレット内にJPYで返金ってとこがミソだな
出金に対して制限かけてきそう
>>865 資本金は1億だが会社の資金は数千億ある
>>895 まあそうなるわな
コインチェックが一番恐れてるのは顧客離れ
サービス再開してちょっとでも出金送金ラッシュ遅らせないと破綻するから
こういう発表するしかない
>>745 優秀な人材の人手不足だから金積むだけじゃ難しいんじゃないのかね
この会社めちゃくちゃ怪しいな
まあ今回の件で100%潰れるけど
ブロックチェーン辿れば、自作自演かどうかすぐ分かるだろ
騙された人はコインチェックの社員を監視しておけw
夜逃げされないためにw
-curl
lud20241205082704caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517091809/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★7 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2
・【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★4
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★4
・【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず★3
・【炎上】コインチェック社長が不正送金事件を予言していた件 / 予言通りなら倒産へ
・CCのNEM保有者→88円で返金、その他のアルト保有者→暴落を眺めながら強制ガチホ
・【ゴーン被告】声明発表「差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質でなくなる」
・【朗報】国税様「出金出来なくてもコインチェックで返金された奴は決済と見なし税金取り立てるからな」
・【朗報】CC民歓喜、ホリエモンさん「コインチェックはものすごく儲かっていたと思いますから、返金はされる」と断言
・【政治】不正献金の下村文科相、日本の子どもに愛国心強制しながら息子は小学校から英国へ
・【コインチェック】日本円の出金 13日にも再開へ★2
・【皆さん準備はいいですか?】コインチェック、いよいよ明日の13日、日本円出金開始へ
・【アンタなんで460億円も持ってんの?】コインチェック、業務改善報告を13日提出=日本円出金も開始へ
・【東京五輪】不正送金疑惑で東京五輪新スポンサー2社を直撃すると…
・ネットバンキングの不正送金が急増、2023年は前年比5.7倍 きっかけは「フィッシング」防ぐ手だては [蚤の市★]
・【IT】無線LANただ乗り、鍵の解読をしても無罪「通信の秘密には当たらない」 自分の銀行口座に不正送金させた件は不正アクセスで懲役8年
・【コインチェック】「補償金額:88.549円×保有数 」仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針
・【市場】日本の米債保有額、11年以来の低水準 中国も2月以来の低さ
・【社会】山尾しおり議員がガソリン代不正請求問題で謝罪 既に返金しており法的措置は見送り ★4
・【軍事】戦争は数だ…中国は日本をはるかに超える数の軍艦を保有している★2[4/27]
・【アベノミクス】日本株から逃げた海外勢−日本株の保有比率、民主党時代まで急低下★3
・日本は5年以内に核兵器を保有し、核武装国になるだろう キッシンジャー元米国務長官 ★2 [お断り★]
・【アラブ対日世論調査】4割超が「日本は核保有国」と誤解も好印象 中東和平の中立な調停役に欧米より日本
・【日本政府】「敵基地攻撃も可能な」ミサイルを、初めて保有する方針を固める…新潟から北朝鮮本土まで届くJASSM-ERに注目 ★2
・日本の大量プルトニウム保有「北朝鮮に核兵器を所有する理由を与える」 元米国務次官補が懸念 トランプ政権も同様の懸念を共有
・【社会】ベンツ「日本販売分はリコール対象外」 排ガス不正疑惑★2
・【ゴーン日本脱出】カルロス・ゴーン被告、レバノン到着 不正出国との証言 ★4
・【ボクシング連盟・助成金不正流用疑惑】在日コリアン出身会長の不正判定と横領疑惑に揺れる日本ボクシング界★3
・【ネトウヨ】新型コロナウイルス「中国人が日本の健康保険を“悪乗り”するために押し寄せる」は不正確。ShareNewsJapanが拡散
・コインチェックさん 裏で1363億円に相当する不可解な送金を行ってしまったことがバレてしまう
・【金融庁】コインチェック常時監視 返金原資を調査
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★20
・コインチェック広報「返金できる時期のめどは立っていない」 c c民大勝利!!
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★8
・【コインチェック】全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」★14
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★3
・【コインチェック返金】 ネット 「コインチェックからメールきたわ。よかったよかった」 ★4
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★5
・【仮想通貨】コインチェック不正アクセス痕跡確認 流出との関連捜査
・【CC民】コインチェック、日本円出金開始★2
・【コインチェック】日本円出金の再開の見通しについて ★3
・【仮想通貨】コインチェック、13日にも日本円出金再開の意向
・【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセスで580億円相当流出 ★4
・【仮想通貨】流出被害か?「コインチェック」が出金停止、日本円含む取り扱い通貨すべて ★6
・【仮想通貨】流出被害か?「コインチェック」が出金停止、日本円含む取り扱い通貨すべて ★9
・【仮想通貨】流出被害か?「コインチェック」が出金停止、日本円含む取り扱い通貨すべて ★4
・【仮想通貨】コインチェック、日本円の出金再開時期の目途が立っていないことを明言★2
・【仮想通貨】コインチェック、日本円の出金再開時期の目途が立っていないことを明言★8
・ビットコインのマウントゴックス社長 逮捕へ 不正にコイン残高水増し容疑
・RTX 5090、1台 80万円で転売される 日本の店舗は公平な分配に失敗 中国版のRTX 5090Dは生成AI機能なし [お断り★]
・【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から [シャチ★]
・【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から★2 [シャチ★]
・【終焉】インド変異株「L452R」は日本人の免疫が効きにくくなることが判明 日本人にとって他の変異株よりも危険な可能性★2 [ネトウヨ★]
・家庭ゴミの分別方法が理解できず処分に困った技能実習ミャンマーズが同僚の日本人に相談しトラックで海に捨てていた模様 常習か・観音寺 [水星虫★]
・JR西日本 技術職中心に採用増へ 北陸新幹線延伸に対応
・日本人の海外留学、50万人にする計画策定へ…外国人留学生は40万人受け入れ [アルカリ性寝屋川複垢★]
・【外国人参政権】外国人に日本人と同条件で住民投票権 武蔵野市、松下玲子市長(立共社れ推薦)が議会上程へ [マカダミア★] ★2 [ワロタwwwwwwwww★]
・【社会】「新しい世代の外国人にまで生活保護を適用すべきなのか」外国人への生活保護、日本人より高い支給率 片山さつきが問題提起2
・【男女差別】韓国人による日本人女性暴行事件が起きてからフェミさん・MeTooが行方不明 #MeToo運動
・【衆院選】希望の党、政見放送で北方四島のない日本地図を使用。「チェックが行き届かなかった」と謝罪
・【新型コロナ】日本水商売協会、独自のコロナ対策ガイドライン発表 「できればやること」に「チェンジなし」 [シャチ★]
・【QR】PayPayの20%バック、付与取り消しされる人が続出 家電1つ買っただけなのに不正扱い★2
・【時事通信】日本の観光業に投資検討 インバウンドの回復想定 米ブラックストーン [爆笑ゴリラ★]
・【福祉】柿沢未途衆院議員「公的年金制度などを融合させた日本型ベーシックインカム導入を」 [ramune★]
・スワンボートが超進化。70年代の日本の漫画からインスパイアされた「白鳥型メガヨット」がついにお披露目 [ひよこ★]
・【日本維新の会】藤田文武幹事長「月額6~10万円のベーシックインカム導入で弱者に寛容な社会をつくる」 [ボラえもん★]
20:55:26 up 33 days, 21:58, 2 users, load average: 92.75, 91.34, 82.95
in 0.43274617195129 sec
@0.43274617195129@0b7 on 021610
|