2018/1/24 16:17 2018年1月23日に起きた草津白根山(群馬県)の噴火直後、近くにある草津国際スキー場のロープウェーが止まった。無数の噴石がゲレンデへ降り注ぐ中、複数のスキー客が宙吊りのゴンドラに一時閉じ込められた。 停止したゴンドラの乗客の1人が、運転が再開するまでの緊迫した状況を動画で撮影していた。この動画には、身動きが取れない状況の中で、救助を待つ男性が「絶対に助けてください!」と必死に助けを求める姿がおさめられている。複数のテレビが紹介したこの動画には、視聴者からも大きな反響が寄せられた。 ・ゴンドラは約10分間「宙吊り」に 噴火は23日朝10時頃発生。各社の報道によれば、降り注いだ噴石により付近で訓練していた自衛隊員の男性1人が死亡。他の隊員やスキー客10人以上が重軽傷を負った。気象庁は発生から約1時間後に、草津白根山の噴火警戒レベルを「入山規制」を示すレベル3に引き上げている。 噴火が起きた直後には、火口の近くを通るスキー場のロープウェーが一時停止。噴火に伴う停電によるもので、予備電源で運転を再開するまでの約10分間、宙吊りのゴンドラの中に複数の乗客が閉じ込められた。 草津白根山の噴火を伝えた各社のニュース番組では、停止したゴンドラ内部の様子を撮影した緊迫の映像が繰り返し放送された。ゴンドラに乗っていたスキー客の1人が撮影したもので、救助後に報道各社に動画を提供していた。 このゴンドラにいたのは、28歳の男性とその妻、カメラを回していた男性の兄の3人。動画ではまず、焦った様子の弟が無線で「白根が噴火しました。僕ロープウェーで今、間近で見てます!」と報告。無線の相手が「今どこにいますか?」と尋ねると、カメラを持った兄が、 「僕らゴンドラの中にいます、中に乗っています。早く助けに来てくれないと!」 と捲くし立てる。続けざまに弟は「絶対に助けてください!僕たち皆、家族なんで!」と絶叫。無線の相手が「(そのまま)待てますか?」と落ち着いた声色で聞くと、 「待てますけど...、石が飛んで来たり色々大変な状況なので、もうすごく怖いです...!」 と祈るような調子で弟が答えていた。 ・「パパ、愛してるよ!ありがとう!」 その後、一向に動かないゴンドラの中で弟は父親に電話をかける。弟は「パパ!今白根にいるんだけど、白根が噴火して僕らゴンドラに取り残されちゃってる」「真っ黒な灰になっちゃって大変なことになってる」などと動揺しながらも父親に状況を報告。その上で、心配する父親に対し、 「パパ、愛してるよ!ありがとう!」 と思いの丈を大声で伝えて電話を切った。 そのほか、この動画の中には「だめだ 俺震えてる」「俺たち、本当に大丈夫だよね?」などと恐怖を口にする弟を、兄が「大丈夫だよ」と励ますシーンもあった。 結果として、約10分後にロープウェーの運行は再開。宙吊りのゴンドラに閉じ込められた乗客は、到着した駅で救助された。23日の「NEWS ZERO」(日テレ系)では、カメラを回していた兄が救助後に記者の質問に応じる場面を放送。その中で兄は、 「ここ(編注・ゴンドラの中)から脱出したいっていうか、逃げたいと思った。でもどうしようもなかった。死ぬかと思った」 と救助を待っていた際の心境を振り返っていた。 また、同日の「NEWS 23」(TBS系)では、恐怖のためか父親に電話をしていた弟に話を聞くシーンを放送。救助後に取材に応じた弟は、「時間の感覚がなくて、恐怖心が強かった」とした上で、 「(家族とは)良かったねという話をしました。あと、毎日を一生懸命生きようと。何が起こるか分かんないって」 と話していた。 宙吊りのゴンドラ内部の一部始終をおさめた映像について、インターネット上では、「無事で本当に良かった」「緊迫感ありすぎるし見るたび怖い」といった反応が出ている。そのほか、 「最後に『パパ愛してるよ』って言ったのを聞いて死を覚悟したんだと思い恐怖を感じた。この青年が無事で良かった」 といった書き込みもみられた。 https://www.j-cast.com/2018/01/24319455.html ★1:2018/01/24(水) 16:31:12.42 ※前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516807383/ この人気と自己主張力はたぶん野党からの争奪戦になるだろうな
動画見たけど、この「パパ愛してるよ」は 「パパ、無事だったらお金ちょうだいね」の意味に聞こえた。
lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '',
>>2 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>3 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', 伸びてるな 流行語大賞狙ってるのか >>7 一応隣にいるのは嫁らしいが >>4 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>5 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>6 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', パパママ派は勘違いしてるけど パパと呼んだり愛してると言わないからって 父親や母親を慕ってないわけじゃないし親に嫌われてるわけでもないからな
>>7 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>8 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>9 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>11 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>12 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>13 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >>15 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', 嫁は弟と別れて兄と再婚しそう 頼りない情けないキモい
>>17 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', これ、電話受けてたじいさんには状況が伝わってなかったみたいで、じいさんが「また写真見せてな」とかノーテンキに返事して電話切っててワロタわ。
>>20 lllll ,lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,,, lllll ,,ll,,, lllll '''''''''''' '''''lllllll' ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, ,lllll'' 'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,, ,lll,, ''''''''''''''llllll''''''' ,llll'' ,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,lllllllll'''''''''' ''''''''''' 'lllll, ''lllllll,,,, ,,,,, ,,,,,,,,,,lllllll,,, ,llllllllllll,, ,l,,, llllllll llllllll lllllllll lllll''' lllll ,,,llll, '''llllll, ''lllll,, ,lllll''''''''''''''llllll' ,lllll''' 'llll, lllll' '''''''' ''''''' '''''''' lll,,,, ,,,llllll' ,,lllll''' ,, llllll ''lll'' llll,, ,lllll' 'lllll, ,,,lllll' ''''llllllllllllllllllll' 'lllllllll'''' '' lllllllllllll'' '''lllllllllllllllll ''' '''lllll'''' lllll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll lllllllllllllllllllll' '''''''lllll,,,lllll ,,,, ,,,,, ,,,,,, llll'''''lllll, lllll, ,llllllll, ,lllll' 'llllllllllllll ,lllll 'lllll lllll''lllll lllll' ,,,llll' 'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 'llllllll' 'llllllll' ,llllll''' ''''''''''''''''''''''' ''''' ''''''' '', >早く助けに来てくれないと! >絶対に助けてください!僕たち皆、家族なんで! パパ云々は置いといて、なんかこいつらムカつく。
パパス、愛してるよ! とか5の主人公はいわねーよなー
キモいよねコイツw 結婚してんのか知らないけど、精神的に全然自立してなさそう。 依存人間って印象
やっぱ天然物だよな やらせや人工的に作ったお笑いは天然物に勝てない
パパとの会話だけを見たときは中学生か高校生かと思った その後その前の消防との会話を見て大学生くらいかなと思ったがなんと28歳既婚一子あり男性とは思わんかった 消防との会話のときはそこそこしっかり話してたのにパパとの会話になったら急に幼くなってしまったのは それだけ死の危険を感じるくらいパニックになってたんだろうなあ
絶対に助けてください、僕達みんな家族なんで! 直ちに自衛隊の派遣をお願いします!みんな助けましょう! 何者?
パパ愛してるよじゃねぇよwwwwwwww糞ボケ いい大人の男が吐くセリフかよ そりゃまぁお前は助かったのは幸運だし喜ばしい限りだが あのうろたえようといい年したおっさんがパパだとかwwwwww ネットに恥部を永久保存された影響はこれからじわじわくるぞ・・・ かまきりみたいな顔しやがってwwwwwwwwww
極端な状況と恐怖から幼児返りした事例じゃないの?研究者には興味深い事例だろ
大の大人がパニクりやがってみっともな〜!! www 頼りにならねー亭主だな、離婚したほうがいいんじゃないの
子供いたの? 日航機で名刺に兄弟仲良くなとかお母さんを頼むとか書いてた人思い出した
女でも言わない台詞 日本人か? てっきり10代の若者かと思ったわ
なんか舞台がかってるんだよね YouTubeにでもあげるつもりだったのかな
>>54 お前はこんなへタレカマキリ顔のファザコンで 糞の役にも立たないチンカスに優しいんだな。。。 3年以内に巨乳で美人で親が資産家な恋人がみつかる呪いかけといたよ 幸せにな 中高生がパニックで会話してると思いきやまさかの28歳妻子持ち! ビックリした。
>>51 そういう言葉の端々に違和感を覚える 指摘されても本人は理解できなそう >>67 パニックは仕方ないせよ、あれを世の中に公開する気が知れん 実際の噴石は回避できたのに、 ネット噴石はほぼ直撃とかw
パパ!パパァァアア!おしり突いて!アーーーキモチいいぃいい!パパ!愛してるぅうう〜〜!
>>71 助かったのは何よりだけど、気持ち悪い…。 妻はどう思ってんだろ。 日本男児なら緊急時の言葉は是非も無し!意味は調べろ あるいはドーンといこうや!もしくは 露と落ち露と消えしわが身かな浪速のry だとかもっとこうなあ・・・やべぇ・・・!死ぬんですけどって 状況は常日ごろから考えて準備を怠るなよ! なーにがwwwwwwwwwwwパパ愛してるよ!! 劣化wwwwアホだろチンカスが
電話相手のパパは良い人そうじゃん 適当なマスコミ名乗って噴火の瞬間の様子を聞きたいから兄弟の連絡先教えて下さいと言ったら 疑いもせずに教えてくれそうだよなwwwww やるなよwwwwwwおまえら絶対やるなよwwwwwwwwwwwwww
>>73 僕達家族だからなんだよ、って思う 救助隊にも他の取り残された人達にも家族はいるんだよ 自分たちさえ良ければいい人だと思う >>35 動画見ると 「だから早く助けに来てくんないと!俺ら家族なんで!」 「ここにいたらさーまた石が飛んで来んかもしんないじゃん」 何かDQN臭い喋り方 >>81 実際、パパも兄弟もこんなことになるとは思っていなかっただろうよ。 まあスレタイ的に伸びそうだし 無視してたし、ニュースも動画も見てないけど この家族は日本的というより 欧米的なんだろ それ以外ないよ パパ愛してる、と言ったのかもしれないけど、大枠はpapa i love you!のことだろ ベースの会話が、そこにあるはずだし、普段の生活は日本と離れたとこで、営んでる家族なんじゃないの?
キモイ男だった。「自衛隊を呼んで下さい」も寒かった。それ決めるのお前じゃないってw
パパなんて呼称はどうでも良いんだよ 救助してくださる人たちへの依頼心の強さと傲岸な態度が気に入らないんだから
何が恥ずかしいって28のおっさんがだ パパぁあああああああああああ愛してるーーーーーー!を叫んでだ 僕カマキリみたいな顔してて 死にそうだけど無傷で事後マスコミの前でドヤ顔で恐怖体験を 語ってる汚点だなwwwwwww はははwwwwwwww死んだ方がマシだよお前 何がパパだよパパwwwwwwwwwwwwアホか馬鹿か死ねよ パパが許せるのは小学生までな!
明日から職場でパパ火山ってあだ名になるんだろうな(笑)
きっと裕福な家庭なんだろうな 父親が建てた二世帯もしくは実家で同居してる感じ
この道に足を踏み入れたのならもうこの道で生きていくしかない
え、子供居たのかコイツ。 コイツ自体がガキみたいな精神してそうなのにw
とおちゃんもさぁ・・・ いい年してるんで マジで?とか言葉のチョイスやめましょうよwwww まぁパパ君がこんなへタレボーイなんで しょーがないっすけどね
愛してるよ!とか言う?? アメリカ人みたい! それとも悲劇に酔ってる感じ? まぁ無事でよかったけど。
子供の時は「パパ」だったけど 中学生くらいで恥ずかしくなって親父の呼び方に悩んだな・・・ 10年くらい「おい」とか「なぁ」とか「ちょっと」とか呼んでた 大学生の時にかなりがんばって「親父」にしたが
>>98 そう無事で良かった そこだけは俺もブレナイ だがこのパパ〜野郎は煽る お前は間違いなくだせぇ こんなダセェ野郎の嫁もだせぇwwwwwww かわいい顔してたが男の見る目がないwwwwwwビッチ糞 人間諦めも肝心、、、最後に語る言葉や態度は 決めておくべきだな日本男児なら そんな俺はママ〜〜〜〜〜〜wwwww運でくれてありがとう だけどな 寝たママのオッパイ吸ってたら殴られた おまいらが悪い
精神的にも経済的にもパパから自立してない感じを受けた俺
これ軽度の脳障害ある人でしょ 軽度だから社会に出ても働けるし自覚できないし 健常者からみれば違和感を感じるからキモイとか幼いとかになるだけ 目がギラギラした発達DQNの攻撃性がないだけで同人種
28のおっさんで僕とかパパ言うなよwwwwww 殴るぞボケ 下手したらパパと一緒に風呂はいってんだろ 孫も混ぜてきもちわりぃな 侍精神どこいったんだ あ・・・百姓出だったか うるせー馬鹿
嫁と兄は共犯だがこいつの親父や母親が可哀想だからもう許していいよ こいつが発狂したら親が可哀想だろ もう許してやれ
集団ストーカーでおもしろいのみつけた ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言 集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信 通信で電気制御による嫌がらせをしてる いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね ここにあるから興味ある人は見てね 火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ 私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも 世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ 人権蹂躙の集団ストーカー http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/ ここには書き込み少々 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/ 不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの 車の設定いじったらアカンがな。 電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか? 一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるよ 111354618 ま、真横でイキナリ爆発おこれば、そうなるか でも、いまは風評被害wを起こさないようにスキーやってるんでしょ 遊んでこいよw
>>100 なかなか面白い視点だね 欧米人は、大人になると、自分の父、母をなんて呼ぶんだろ? それは、幼い頃とは、変わるのかね? 日本人にとって、パパママは、本来文化的には、感覚的に遠い呼称だったわけで 大人になるにつれ、色々変化だったり、バラつきが出そうなんだけど >>51 あの短い時間のなかに色んな立場の人が混在してるよな 実況するリポーター役と「助けて!」と救助待つ人と「絶対に助けるからな!」と励ます救助隊役 >>100 親父は恥ずかしくて言えないわ ずっとお父さんだわ >>120 これぞ日本人 被害者をどんどん叩いて行こうぜ 弟「パパ愛してるー」 兄「ありがとー」 父「だいじょうぶか〜?(笑)」
父さんやお父さんって呼ぶのもこっぱずかしい時期があるんだよな
パパ男「パパ愛してりゅ〜泣」 パパ「マジで!?白目」
>>93 papa→daddy、dadなのかね? ちょっとこれは盲点だったし こんなの外人に面と向かって聞く機会もないまま過ぎてしまった 自分的にも幼少期はパパママで 今はなんと呼んでいいのかわからず、オジサン、オバサンになってる 父上、母上、あるいは父さん、母さんの前にパパママの欧米文化が混ざったせいで、いまだに、どうすべきか、わからんくなってるわ 極限状態に置かれた者の言動なんで 内容にどうこう言うつもりはないが なんでコレを公開する気になったかね
>>「絶対に助けてください!僕たち皆、家族なんで!」 しらんがな(´・ω・`) 救助する人にも家族おるんやで 誰かに守られてる社会生活に慣れすぎて誰かがやってくれるだろうってバカ増えたなぁ
あのゴンドラ映像は見ててグッと来たね どうせ5ちゃんねるで叩かれるんだろうけど
>>136 小遣いが手に入るチャンス到来だから売るだろ パパは普通だな 家族の電話ではマジでとか言ってても インタビューは普通 でも弟がは一回検査しとけ
>>1 地震に慣れていない外国人と 同じものを感じる桜島の人たち 警察相手にすげえ的確に状況説明してて凄いw ネトウヨじゃあんな説明は無理だろうなw
やっと見たけど、パパはどうでも良いが、助けを呼んでるのに上から目線が気に入らない
お父ちゃんからおとん言った俺 パパは言ったことないわ 大阪では聞いたことないパパ
ゴンドラって丈夫なんだな こういうことも想定して頑丈に作ってあんのかな
見たけどドン引きだわ なんだコイツ 男のクセに気持ち悪すぎ 高校生でもギリキモいのにまさかの三十路近いとか 強烈にびびったわ ほんとカマみてーだな これを非常時だからこうなるとか言ってる奴らも チラホラいてキモいこんな同類がまだいるのも驚き
例えばアニメヲタクとかフィギュアヲタクとかをキメーって思うのと同じなのよな。 そいつは好きなんだから結構。でも多くの人はキメーって思う。いい歳した大人がと。 パパ愛してる〜もそれよ。 このパパ火山もパパ愛してるんだろう。素直に。でも多くの人はキメーって思うわけさ(笑)いい歳した大人がパパ愛してる〜って(笑)
>>137 ゴンドラで宙づりになったら誰かに助けてもらうしかねーだろ キチガイかよお前 >>141 危機を脱しいざ我にかえって これが世間に見られればこの上なくこっ恥ずかしいと俺は思う 金と天秤にかけても出したくないなぁ 改めて考えてみると 幼少期papa それ以降dady なんじゃないか?欧米は 親をなんて呼ぶか、なんて呼ばすかって、意外と重要じゃね? 子供の成長のフェーズにあわせて 綺麗に変えさせていかないと 今回みたいな、日本社会的に違和感ありまくり、5ch的にスレ伸びまくることになる アーッとかも含めて
>>145 あたらなければどうということはない だろw >>152 むしろ増えてるしこれからはこういう連中が多数派なると思うぞ(笑) >>134 簡単に検索したらdada daddy dadだそう dadは大人でも使うって 華菜(28) 完全に語感だけで漢字当てはめて名前つけたDQNだろwww
ここで叩いてるやつってどうせちゃんと動画見てないんだろうなw ホント脳が幼稚w
絶対に助けて下さい パパ愛してる ドラマ見すぎなのかね うーん…キモい
>>133 何の被害者? 被害者意識がいつも旺盛で引くわw 死ぬかもしれないのにえらい軽いなあとは思ったけどキモいって意見多くて驚いた でも大学生くらいと思ってたのでアラサーなのも驚いた
>>145 お父さんありがとう、感謝してる 元気で 子供のことをよろしく 動画で臨時収入あったけど 日本中から笑われたなw てか海外で流れてないよな? パパー愛してるよーで世界デビューなんて恥ずかしいから
>>167 見てるから叩かれてるんだろw つーか、何で叩かれてるか分からないお前って世間知らずなのか? >>137 上級国民だから特別扱いを求めるのは当然だろ 救助隊からの連絡待ちやスマホの電池気にしながら父親への感謝の気持ちを最速で伝えるためには「パパ愛してる」しか選択肢ないだろ
>>148 それだよな。見ないとわからん。 あの傲慢でイヤミな感じは日頃からパパに甘やかされてるのか出てるw スネ夫思い出した >>175 全く分からんw youtubeのコメント欄もTwitterも叩いてるやつあんまりいないなw 確かにいじり甲斐のあるキャラだけどマジで叩いてる奴もいるのな イタいけど悪い奴ではないと思う 脩平、愛してるよ!
>>164 だよね 欧米的にdadは大人になっても使えるor使ってるイメージある 逆にpapaってのは、存在してるのか、あるとすれば、入れ替わるのは何歳くらいなんだろか? 日本人にpapaが入ってきてるのは 戦後は確実だろう むしろ戦前はなんと呼んでいたのか?父君か? >>145 PCの処理を頼む 物理的に破壊してくれ 芝居がかった抑揚つけた喋りのインタビューがさ 普通じゃない雰囲気をかなり醸し出してるよな
上から目線というより必死だったんだろ そして枝野は国会で噴火のお祝いをした
職業スキーインストラクター()と言ったところで、新聞配達の家業を手伝ってるんだろう とは言えやはり職業を問われて、新聞配達です!とは言えないよなw 新聞配達って、チンピラ893の勧誘とズブズブに繋がってるし よくよく仕上がってる家族だなw
VIDEO 警察に対する状況説明がすごい的確w なんでこれで叩かれるんだかw というか電話してるパパさんが「どんな状況か写真送ってみろ!」みたいな事言っててワロタ あの状況で子供に写真撮らせるんかい
言葉の端々から、普段は店員に横柄な態度取ってるタイプだろうと思った
あつお 絶対に全員で生きて帰るつもりなのに「いままでありがとう」「後をよろしく」みたいなことは言えないだろ
そのパパも第一声が、マジかぁだかマジでかぁ でどんな家族なのか想像できたわ
>>150 関西はオトン、オカンやな、最初 パパママは関東圏文化なんか? 東京onlyなんか、それさえもわからんくなってきた 大阪でも阪急の子らはパパママなんか? しかも目の前で動画撮って、わざわざスピーカーフォンにしてる癖に 普通にいい歳して「パパ」も「愛してるよ」も気持ち悪いだろw 本人それがいいと思ってたんだろうな、社会適合性低そう
いや、俺もゴンドラ閉じ込められてる横で大爆発あったらパニクって何言うかわかんないから、変なこと言っちゃうのは同情するんだけど 何故これを公開するのかが理解できない。兄貴によるイジメ?
>>204 フルボッコなのではない みんなに愛されているのだ 誰だって緊急時に相手に電話で状況を説明するときは声のトーンが強めになったり声が裏返りそうになったりするだろおまえらどんだけ平穏な人生送ってるんだよ
>>207 周りが指摘しないから恥ずかしいことだと分からないんだろな ほんでもスマホ画面には父と表示されてたからパニックになって咄嗟に幼児に戻ったのであろう
>>208 むしろ最初から公開するつもりで撮ってるんだよw 変な芝居ががった話し方で分かれよw この人は流石にどうかと思うが、父ちゃんへの感謝の伝え方は難しいよな。 俺なんか40くらいだから、親父に会いに実家に帰るのも後20回くらいでもおかしくない訳でさ、無理だよなぁそれじゃ。親がしてくれた事に見合う感謝を表現するのは。 今さら親と別れる日が近づくのが怖いこの気持ちは、皆んな同じなんかねぇ。 言って見るかな?パパ!愛してる!とか。 まぁ、無いな。
パパ男「今、観覧車の上に乗ってる!」 パパ「まじでか?w」
28歳だからパパって小さい子供に対して言ったのかと思ったら、自らの父親に対してかよ。
パパ、愛してるよ!を横で聞いてる嫁は気持ち悪くならないのかな
コイツは動画拡散したら、自分達がヒーローになるとでも思ってたんだろうなw
パパと仲よさそうだし、パパも子供溺愛してそう 父子家庭かな
まさか自分のこのセリフが全国に広まるとは 夢にも思ってなかったわけですよ
帰国子女やクリスチャンじゃないとあそこで愛してるよは、親に対して出ないだろ。 日本人なら、親への感謝を伝えると思う。
ここで動画も見ずに叩いてるやつってどんだけ脳が退化してるんだw
『結婚して子供が居る→一人前』とは限らないって事が分かるニュースw この人は半人前だからこそ、結婚しないと独りで生き抜く事が出来ない人w
男でママって言ってる同級生いたけど パパは聞かなかったわ
まあ、でも桑田の息子がパパ、愛してるよ!と言って、桑田が、ニターとする姿は、想像可能だわ 日本はちょっといい加減過ぎて どんどん親子関係を変えていってると思う 昔なら桑田の息子を桑田が認める ってことは、ありえないことだったと思う
こういうのは、日常的に知人や周りの人に迷惑かけてると思うわ 本人その気はないから治る見込みはないけど
28才のオッサンがパパ愛してるって2丁目組合員のナルシス動画か?色んな意味で戦慄!
本人と撮影者しか乗ってなければちょっと笑いものになるくらいで済んだだろうに嫁子供の前であれはなぁ
せっかく命助かって良かったのに 自分から世間に失笑されにいく事もあるまいに・・・
親父、父さん、お父さん、父ちゃん、パパ お前らはどう呼んでるよ
嫁さん可愛いらしいじゃない(´・ω・`) って言ってる人がいるが画像見た事ないんだよなあ
この動画が今後の災害対策にどれだけ役にたつことかおまえらわかってないだろしかもこのひとたちは自分たちが最後かも知れないスマホも壊れるかも知れないとわかってて最後の瞬間にはアップロードすることまで考えていると思う
この人はパパラブが悪い訳じゃ無くて、発言が自己中心的だったり、行動に自己愛が強いのが、妙に後を引く噛めば噛むほど味が出る、イラッに繋がっちゃったからこんなに有名人になっちゃった訳でしょ?まぁ偶然の産物だと思うけどね。
>>214 両親を亡くしたが母親には介護をずっとしてたから感謝はしてくれたと思うが父親はまさか死ぬとは思わなくて入院してる間も一回程度しか行かず後悔しとる、感謝の気持ちを言わなくともなんかプレゼント買ってやると喜ぶぞ この気持ち悪さに本人が全く気がついてなかったのが致命的だな
パパのほうが親父な感じだから変なんだ こっちなら自然 パパ「君たちの無事をイエス様にお祈りしておきます」 シュウヘイ「パパ愛してるよ」
28歳にもなってパパママ呼びなのは本当に気持ち悪い 底辺丸出し
ここで炎上して、ユーチューブの閲覧数を増やすまでがパパ男のシナリオ
発達遅滞だな 小学校くらいで脳が成長しなくなったんだろう
>>218 この人って自分さえ助かればOKって考え持ってそう 多分何かあったら真っ先に逃げるんじゃないかね 嫁は本性見たりって感じで別れる決意を固めたんじゃないかと思う >>245 歳食うと物欲無いからなぁ。まぁでも物で伝わる気持ちもあるよね。俺のプレゼントはセンス無いからなぁ。 セウォル号の高校生も皆な家族宛に愛してるとかメールしてたらしいけど、パパ男もなんつーか 馬鹿なんかね
命の危機の中 迫りくる噴石の恐怖に耐えながら 臨場感あふれる感動的な動画撮って テレビに映って有名になる そこまでは予想してたはず こんなことになるなんて テレビってほんとに怖いものですね
ま、とりあえず ワイドショーでは 外タレに聞いてほしい 幼い時、両親をなんて、呼んでたか、それは変化したか、いつ変化したか、何故変化したか ↑は日本の子育てにも役立つはず 地域によっては
万一自分たちが亡くなることを想定して今後の災害対策に役立てるよう動画の公開まで考えていたとしたらこの人たちはヒーローなんだよしかもあえて世界基準の「パパ愛してる」を使ったとしたら相当な人だよ
彼は降りてから1日を大切に過ごそうとか答えてた人だよね? どこか今の状況がおいしいってのが感じられるんだよなぁ
パッパ『よしっ、帰ってきたらパッパがゲーム機かってやるぞっ』とか言いそう というかその歳でパッパは無いな
ヒーローになろうと思って動画撮ってたけど 思わぬ形で自分がアホだって気づくことが出来たんだから 考えようによってはラッキーだったかもな
ドラマの世界だけかと思ってた ドラマではよく年配の医者の息子がパパ呼びしてるよね?w 医者だけじゃなくて金持ちの息子とかもw
自分たちもパパママ呼びの奴らが即効で擁護を始めた感じもキモい
「ゴンドラの上」、「家族なんで絶対に助けて下さい」、「みんな助けましょう」、声の高さ、一人称僕、父の三人称パパ、極めつけに愛してるよ あまりにも要素が揃い過ぎてる 面白過ぎるから話題になるのは仕方ない 妻・華菜はそんな夫・脩平の事も愛しているのだろう これこそが真実の愛、無償の愛だな。美しい
西から昇ったおひさまが東へ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで) これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 冷 静 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 反 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
別にいいけど 恥ずかしげもなく嬉々として投稿したんだろ? アホだろ
>>253 子供からのプレゼントは嬉しいらしい、高級時計をつけてたのに子供から安物の時計をプレゼントされたらそれからずっと身に付けたという話しを聞いたw なんか、こんな所に居られるか俺は帰るぞ!に近いキャラを感じるよねwまぁいいんじゃ無い?そう言う人が居ても。
国際救助隊サンダーバードのパイロットらもパパ呼びだし、シシリア島マフィアだってパパ呼びだ なのにパンピーがパパ呼びしたらキモいとかおかしい パパアッー!
>>263 > 自分がアホだって気づくことが出来た 気づいてないし一生わからないと思う(´・ω・`) 西から昇ったおひさまが東へ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!) これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 冷 静 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 反 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
預けている子供に対して そう伝えてというならわかるがな
だいたいなんでおまえらが無関係なのにキモいとか言うんだよこのパパが言うんならわかるけど
うちもう両親が60代後半と70代前半だけど、 10年前くらいからパパママ呼びにしてあげてるよ そう呼ぶとお父さんお母さんより喜ぶ
パパ愛してるよはキモっ!マジでキモっ!で終わるんだけど、別動画の「みんなで肩を組んで愛してると言いました」って方が後でジワジワ悪寒に襲われる あの状況で動画撮ってる時点でクエスチョンマーク3つは付いてたんだか、兄貴も相当だぞ 嫁も肩を組んでたんだろうしな 愛してると言ったのは弟だけなのにみんなで言いましたってことにされてるだけなのかもだけど だとしたら兄貴と嫁すまんなw
息子→関大野球部、朝起きて父親に向かって「愛しいパパ、おはよー、チュッ(笑)」と言ってブン殴られる
兄は淡々と動画を撮って小遣い稼ぎ 弟はパニックになってパパか・・
これが小学生の女の子なら真逆の反応だったろうな 女の子「パパ、愛してるよ!」
西から昇ったおひさまが東へ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 冷 静 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 反 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
動画撮影するにしても子どもにお前の父ちゃん、強かったぜとか言えば良かったのにな
パパ呼びもキモいけど「愛してる」はさすがにありえんわ
>>271 田舎だから、趣味が広がるかなと思ってウェーバーのBBQグリルあげちゃったんだけど、やっぱジジにはハードル高かったらしく。物置行きだったww この人、ゴンドラの中でも最初から自分を入れながら撮影してるし、悲劇のヒロイン演じてるでしょ
「今ゴンドラの上にいます!」 「ロープウェイに止まってる方が多数います!」 「直ちに自衛隊の派遣をお願いします!」 「助けて下さい絶対に助けて下さい!ぼくたち全員家族なんです!」 「あと乗ってる方も全員助けましょう!」 「パパ愛してるよー!」 VIDEO あーこの28歳男性はつい最近ドラクエ11やったばかりかもな そしてシルビアというキャラが好きなんだろう
嫁も、旦那家族が全員このノリだから一応のってるふりしてるけど どこか、ぎこちないと言うか、本当にこれでいいのか?と 怪しんでる節があるのが、垣間見れて笑えるんだよなw
>>284 ちょっと容易には理解出来ないが 想像力を働かせると、キリスト教が入ってる可能性はあるな おまえらこそ恥ずかしげもなく人前で尾崎とか歌っちゃったりしてるくせに
ID:6htugFku0 こんなとこで憂さ晴らししてみっともない。 死にたくならない? 俺はこの親子関係単純に羨ましい。 妬む気にはならんわ。
>>282 そりゃ妙に芝居がかっているからだろ 少なくとも普通の日本人なら出て来る言葉ではないわ だからキモいと思われて当然 何故わからんのか 今ドラゴンの上に居ます!って言い間違えたら、本当の伝説になれたのにな。惜しかったな。
己の招いた災難でも無いのに救助呼んで早く助けに来てくれの何が悪いの? 至極普通じゃん おまえらって 例えば出先で大規模な火事に遭遇したりなんかして 逃げ場が無くなって火の手が迫る様な状況下で助け呼ぶ時に 「あの〜なるべく早く来ていただけるとありがたいのですが・・」とか低姿勢で慎ましーく言うわけ? そんなのただの馬鹿じゃんw
女子小学生「パパ、愛してるよ!」 キャバ嬢「パパ、愛してるよ!」 奥さん「パパ、愛してるよ!」 パパ男「パパ、愛してるよ!」
実は俺もパパママ家庭で育って、中学あたりから流石にパパママはねえだろ、でも父さん母さんもなんか今さらで呼び名無しで来た。 ありゃ不便だよ。 まあ女子なら可愛げもあるけど。 今は子供出来たんでバアバとか便利に使ってるな。
>>296 これで嫁側が「これが原因で離婚しました」と動画をあげてたら笑うなw 山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 冷 静 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 反 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>297 >キリスト教 俺も真っ先に思った 素直に考察するならそっちなのかな それならまぁしゃあないとは思うけど、だからって嘲笑の対象なのは変わらんしキモいもんはキモいw 四歳の娘は俺のことパパと呼んでくるけど、先々のことを考えて、お父さんにしようと思う
この手のアホって自ら集団のリーダーになりたがるけど みんなから嫌われてる典型的なタイプだわ
>>311 まだいいだろ(´・ω・`) あれこれ変えるとめんどくさいやつ認定されて嫌われるぞ 山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!(///ω///)♪ これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 冷 静 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 反 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
だらしがねえ いくら生命の危険を感じたとはいえ、ビビりすぎだ
サッカーアルゼンチン代表なんかは代表ユニフォーム来て カメラに向かって「ママー!似合うー?」なんてみんなでやってたりしてたが あれ日本代表がやったら大ヒンシュクなんだろうけど
911の時の電話とか本当辛いよなぁあれ、 確実な死が待ってるけど、そこまで時間がある場合の最後の心境とか本当理解できないだろうなと思う
>>287 28歳♂「ママ、愛してるよ」 ママなら許されてた パパはなぁ 「気持ち悪い」と感じる人と 感じない人がいるみたいね お育ちがうかがい知れますね こういうのって、なぜ気持ち悪いかと言うと〜 って説明できるたぐいのものじゃなくて 育ってくる環境で身につく本能的なものだから
>>311 女は二十歳くらいまでいいだろ。でも12才くらいまでに変えられなかったらもう二十歳どころか一生パパだろうけど 女でも二十歳越えたらやっぱおかしいよ 男は10才が限度だな。個人的には学校入学前の5才だけど 山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!(///ω///)♪ これで〜いいのだ〜♪これで〜いいのだ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
昔はお父さん 今は親父って言ってるな いつからかは忘れたけど20才ぐらいから変えたわ 今の親は子供の時からパパママ呼びさせてるからな 親にも多少責任あるでしょ
>>292 まぁ取り敢えず感謝の気持ちは伝えた方がいいね、母親なんか認知症だったから会話にならなくなってたからねw まさか40代で両親亡くなるとは思わんかったから色々後悔w 旅行でも外食でも連れてって大事にしてあげて 山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!(///ω///)♪ これで〜いいのか〜♪これで〜いいのか〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ パニック〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
おまえらなんかどうせ噴火とか噴石がなくてもゴンドラが数分止まっただけでチビるんだろ?
>>323 いやぁママは偉大だろ どんな厳ついオッサンでもママには逆らえないし愛してる 全世界でママは許されるのよ て言うか、全然切羽詰まった心境に居たように感じないw
そもそもおまえらなんかゴンドラで頂上まで行ってスノボで下って来る勇気すらないじゃん
>>320 動画の本人、どう見ても育ちが悪いだろ。 >>294 これずっと貼られてるけど、実際の発言よりマイルドな表現に変わってない? 男のパパママ呼びは包茎レベル。 というかガチで婚期逃すくらいにヤバイんだから 子供に呼ばすのはやめとけ 親は慣れきってそのまま大人になっても気にならんかもしれんが、 自分の彼氏がパパママ呼んでたらドン引きだろ 母親は想像しろ。親が子供に障害を作るなよ…
山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!(///ω///)♪ これで〜いいのか〜♪これで〜いいのか〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ キモキモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>329 もちろん母親には感謝しかないが 男が「ママ愛してる」なんて気持ち悪すぎ >>310 まあ、間違いないね 宗派とか日本人なんで、わからんけど、キリスト教やわ、少なくともなんかの宗教やわ このカキコミで確信した >「みんなで肩を組んで愛してると言いました」 って考えれば、パパとかもありえそうな話になってくるわ 日本人には文化的に遠いから、スレも際限なく伸びるけど 台風レポーターみたい。 金目当てに、わざわざ風速25mの危険地帯に行くバカ。
山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!!(///ω///)♪ これで〜いいのか〜♪これで〜いいのか〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ キモキモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
なんか例えば日航機墜落事故の音声のね、真対向のイメージを感じさせる映像ではあるなぁとは思った。
会社の同僚とかドン引きしてそうw 表向きは助かって良かったな!とか言うだろうけど
まあでも愛してるなんてどんな状況でも言わない自信はあるわ。俺なら「噴火に巻き込まれたわ。 死ぬかもしれん。ごめん」かな?(笑) たぶん電話もしないけどよ
28で父親をパパ!? よくこんな映像出したな キモっ
世の中は不幸や悲劇に満ちている 自身の生命の危機に瀕してうろたえるのは、はしたない 気持ちはわかるが、せめて冷静さを装えよ みっともねえ
出演は石田純一、浅野ゆう子、中山美穂、柳葉敏郎、主題歌はプリンセスプリンセス
日本の三大パパ バカボンのパパ ムーミンパパ バーバパパ
>>349 感謝の言葉だろうな 愛してるよ、は絶対に出てこないだろうね >>214 こういう勘違いしてる男って結構多いけど、親から受けた恩返しは子供にするもんだよ 親から貰った愛情を自分の子供に与えるのが親孝行 顔を合わせて会話するのも大切だけど、帰省=親孝行みたいな考えは間違ってる 計らずも動画を見てる方がだんだん苛つくようになってるんだよな 絶対助けて下さい←ん、絶対? みんな家族なんです←家族だから何? 全員助けよう!←この辺りで苛つき パパ愛してる←アホかコイツ
オカマちゃん:パパ〜愛してる💕💕😌💕💕 パパ:えっ…
>>349 貯金通帳と実印はどこどこにあるから手続きよろしく! くらいが普通と思う。 >>360 なんで感謝を伝える話を恩返しの話にわざわざ変えちゃったの? そうしたら持論を語れるし気持ちいいから? >>360 歪んでるなおまえ 偏屈極まりない 周りに迷惑かけて生きてそう 絶対助けろとか噴石飛んでる状態で行けるわけないだろオカマ野郎 キモいんじゃ自己中がWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんでこんなに伸びてるのかと思ったら30近い男が自分の父親をパパって呼んでたからか 確かにキモいな。甘やかされて育ったのか
>>245 女親はいくつになっても女でアクセサリーを喜ぶけど、男親は記念品っぽいものを喜ぶよな 学生のときに学校から渡されるような、盾とか盃、バッジ、万年筆とかを大事にしまいこんだり飾ったりする 身につけるものならネクタイや時計とか。バッキバキの高級ブランドじゃなくてもいいから ちょっと名の通ったブランドならもっといいと思う >>253 アスペルガーのやつも人への贈り物を選ぶときにはよく難儀するけど、自分が良いと 思うものや欲しいものじゃなくて、相手の価値観で考えて相手が喜びそうなものを選ぶといいぞ 245へのレスも参考にしてくれ >>367 >俺なんか40くらいだから、親父に会いに実家に帰るのも後20回くらいでもおかしくない訳でさ、無理だよなぁそれじゃ。親がしてくれた事に見合う感謝を表現するのは。 って書いてあるじゃん >>45 この「記事」も「作りもん」だよ マスゴミってほんとキモイと思う キモ過ぎて吐きそう テレビで初見の時にパパって言い出す前から「んんん?」ってなったよな 最終的にパパ愛してるよがトリガーになって思わずスレ探したのも事実ではあるけど
動画をあげたということは、この人たちの日常なんだろうなぁ この人もスキーの先生やるぐらいなら、山スキーぐらいやりると思うので、もっと怖い思いしてると思うんだけどな せめて、奥さんを励ます言葉を言ってほしかったな
「親父、今まで育ててくれてありがとう」ぐらいだったら 言うと思うけどなあ・・人は悪くなさそうだし 攻撃するつもりはないんだけど・・。
生きるか死ぬかの瀬戸際なのに おまえら容赦ねーなwww
小学生でもこんなキモいコメントせんで(笑)(笑)(笑) バカじゃね?どんだけ生きたいんだよカス テメー助けてなんか世の中の役に立つんか!あ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
日本で育って、親に「愛してる」は無いな。 「パパ大好き!」を瞬時に大人変換した結果かもな。 それともやはり洋画かぶれか。
>>360 なんかこいつキモいな お前は親にありがとうも言わないのかよ うーん、俺は本件のニュースも動画も一切見てないけど、 >「みんなで肩を組んで愛してると言いました」 を見て、この家族はキリスト教か欧米のカルチャーの人間と確信したよ 日本人は「愛」を面と向かって語るのは、卑怯だとする文化があるからね、特に男児に
外人が英国で言うとカッコいいけど 日本人が日本語で言うと気持ち悪いだけだな
>>378 そうそう、それそれ 「パパ、愛してるよ」にたどり着く前になんだコイツはとムカついてくる 正直パパの部分より他が酷い この人、仕事何してるんだろ? スキーのインストラクターて、冬以外の春夏秋は何やってんだろう 全く想像つかん
>>339 それをイタリア男性やフランス男性に言ってみなよ マンマやママンの国だ リフト乗り場で逃げ惑う女性のビデオは本気で心配出来るのに、コイツのこの芝居がかった演出は何だ?
山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!(///ω///)♪ これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのか〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ キモキモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>341 すんごい甘やかされて育った、勘違い自己中男に感じたw 親離れもまだしてなさそう >>396 芝居がかってるといえばフジのテレビクルーもそう感じたけどな 動画撮影してる余裕あんのかい ほんで助かったら売るつもり満々かいな 何がパパ愛しているだよ
山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!(///ω///)♪ これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのよ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ キモキモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>383 確かに、それだったらグッとくるもんがあるね いい話なんだが…。 パパ愛してるはやはりキモい。キモすぎる。 ひょっとしてパトロン(そっち系の)と思ってしまう。 やはり男なら 「おやじ!愛してる!」だろう。やっぱり。
電話に出たのがママじゃなくてよかったな 「ママ愛してるよ!」だったらもう伝説になっていた
叩いてるやつはこの間の慶應のやつみたいに親を憎んでる犯罪者予備軍だろ
>>387 別に言わなくても感謝してるのは親もわかってるから言う必要ない そもそも親に「育ててくれてありがとう」はおかしい 親が作って育てる為に生んだのが子供なのに「育てた恩」とか言い出したら間違いなく毒親 「ひょっとしたらダメかもしれん。オヤジ、今までありがとう」 ならよかったのに。
>>408 親そんなこと言ってなくね? ほんと持論展開するのに新事実付け足すの好きだな 二次災害の恐れもあるのに、自分たちを 絶対助けて、とかちょっと… 挙句に、パパ愛でしょ? だからゆとりは…(はじめて使った)
28歳で妻の前でパパとか言ってたり話し方が幼稚なのはキモいけど、内容そのものは別に問題無いね
YouTube動画再生は半端ないだろうが、ちゃんねる登録数1000ないと金にならなくなったからな。今はまだいいんだっけ?
フジの登山番組グループも撮ってるので、こっちのネタとしてはパパしかないじゃん
写真送ってみ、 に対する答えが (こういうときに状況がわかってないな)パパ愛してるよ(切ろう)、 なのでは?
>>404 愛してるってのもなんかな 親から子へなら分かるけど。 動画のやつは全てのセリフが、なんか上からな感じするw 息子テンパってるのにパパはインスタの画像が欲しいらしい
>>410 そのキチガイは自分の人生が失敗してるのは 生んだ親のせい!とか思ってるんじゃね 普通みんな親には感謝してる 一介の警察官に自衛隊出動してくださいとか笑う 権限は内閣総理大臣にあるんだよ
ママパパ呼びは小学生までにしたほうがよいんじゃない たまにアラフォーでもみるわ ゴンドラ恐ろしかっただろうね、助かってよかった
>>408 なんで毒親の話になってんだよ お前自分の話ばっかして場の空気壊す奴だろ >>410 わざわざ親に「育ててくれてありがとう」なんていう必要なんて微塵もないって話だよ >>390 え?笑 彼女さんや嫁さんにも? もてないぞ★ パパはまあ置いといて、 福知山線の男性被害者のブログがあって、前後の詳細な話を読んだんだが、立派だと思った。 動画はないから、証明しようないけど。自分もこんな目にあったら分からないけど、助けてくださいやらは言わんと思うわ。
間違えた ID:HWJXc6CQ0の香ばしさ ごめん
なんか、嫁さんや他の誰かにビンタ一発でもされたら、 親にすら叩かれた事ないのにぃ うぅ(´;ω;`) とか言ってショック受けそうw
逆にいうならママの方がよかったかもしれん。マザコンかな?と思うくらい。 パパと聞くとなんかホモっぽいイメージしか感じない。
嫁さん美人。スキーのインストラクターはモテるんだね。
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ___________ \ ` ⌒´ ,/ | | | __/ `ヽ | | | | | / ,. i | | | | | / / i | . | | | | | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ ____ / \ / ─ ─\ / ( ) ( ) ((● ((● | (__人__) | ___________ \ | | / . .| | | __/ | | .`ヽ | | | | | / ,.. |r┬-| . i .| | ★9 | | | / / `ー'´ i | . | | | | | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>414 いやパパあいちてる以外の発言が問題ありすぎだろ この人は実際パパなの? 子どもはいなさそうだったけど
>>426 知人に自衛隊員がいるけど、人助けして当たり前だろ って態度で接してくる人が特に最近多いと聞いたな 押し付けがましい正義感とパパ愛してるよ、だからなあ 大人になりきれてないんだろうな 10代で精神年齢止まったままのような
>>436 マジレスしてんなよw 僕はまんこすきーです。 まあ、こういうカルチュラルギャップっつーのは、色々な気づきや示唆を与えてくれるもんよ お前らも、おかしい、違和感あるで一方的に書き込んでるやろ まあ、この家族は日本人的には違和感あり過ぎる、異常な家族や (精々欧米的、キリスト的家族) 純粋な日本人なら、黙して語らずやと思うけどな 生き残ったことに罪悪感を覚えるくらい ここが純日本人な原点と思うけど
字面だけ見ていると、ボンボンなんだろう。 平日、スキーにきて遊んでられるんだから。
パパって言ってるからガキかと思ったら28歳のオッサンかよ 別の意味で戦慄を覚えたわ
女の人いるかな? 男がパパって言ってたらどう思うかな?
何事かと思ったよ キモい声でキモい発言 白根山でゴンドラに取り残された男性(28)「早く助けにきてくんないと!!! パパ愛してるよー!」 >>1 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30] 駒澤大学 出身 駒澤ギャングスターズ所属 イオン柏の近くに住む性犯罪常習者 金澤拓也 だいたい、スキーやスノボする奴等ってどうしようもない馬鹿ばかり!
パパ 愛してるよ 抱きしめたい〜 海岸で若いふたりが
平日スキー 美人嫁と子供 無事帰還 すげえ(´・ω・`)
>>452 ぃぇぃぇ、俺もクズレスしてるのでw まあ、叩いてる人達の想像力なさには飽きれます。 パパうんたらの部分は口出す気はしないけど 「僕たち家族なんで!絶対に助けてくださいよ!」は引いた 救助しに来る人は噴石等でビュンビュン死の攻撃される空間にわざわざ向かうわけでしょ?ゴンドラ内より危ないし、 その状況に自分と同じ人間という生き物を呼び出してるという現実考えろよなと
仲良し家族じゃないか 小さい頃からパパ呼びしてるとこうなるよって見本 タディと言えばよかったの?(´・ω・`)
>>455 新聞配達休みだったのかも知れんよ パパは朝2時から一生懸命チラシいれてるのに でもまぁインストラクターっつーんだから一応冬場はそれで飯食ってんだろな 夏場は農業とか雪国だと結構あるパターン >>173 海外ならむしろ受け入れられるだろ Dad, I love you.ぐらい洋画で言いまくりじゃん >>182 「親父、今までありがとう」だろ。28にもなったおっさんが 「パパー!」で西洋かぶれの「愛してる」だから笑いものになってるんだ >>454 父親… とかレスしたら、ガチぎれされた俺w 俺も愛してるw かなりイケメンだから お父さんもっとイケメンかもな ってかまだお父さんも若いのだろうな
>>460 ゴンドラの上って何だよww やべえコイツまじ戦慄w >>187 日本のパパママは明治30年くらいからあるってよ 東京とかはその前はおとっさんが一般的に広く使われる、だそうだ 意外と古いんだな 緊急なのに、動画を撮る時点で 冷静で無意識な計算も感じられる動画。 撮影の主体は 何のために緊急なのに撮影を続けたのか? そしてテレビ局にデータを渡したのか?
>>465 今年の漢字「愛」になったらビックリする ちょっとこれとは違うけど母と娘で近親相姦ネタってあまり聞かないよね
>>480 電話の向こうで警察も「危ないからゴンドラの中に避難して下さい。」て言ってた >>464 さーせんwww 貧乏じゃできないっすもんねw こんなクズに言われて今どんな気持ち?w って奴も居るとおもいますが、偏見もいいとこですね。 書き込みして、貴方のストレス解消になりました?笑 可哀想(上から目線 >>104 お前発達障害がどういうものかわかってないだろ DQNがやっていくにはコミュ力や運動能力が高くないと無理だ 発達障害にはいろんな種類があるけどコミュ力や運動能力が壊滅的だったり いろんな能力が低かったりする発達障害のやつらがDQNの世界でやっていくのは無理 だから発達障害でDQNになるやつはほとんどいない お前は発達障害に対する偏見をネットで垂れ流してる無知なゴミだ >>435 日本男児は助かる助からない、もてるもてないの目先の欲や利益で 自らの進退に影響を及ぼす程 軽々ではないのよ 己れのこれまでの言動を省み ここで滅ぶなら自らに責ありと思うのが、ありうべし日本男児 付いてこれる女子がいるかいないかは、知らんけどね それにしてもまあ顔も名前も出しててここまでスレ伸びてフルボッコにされるほどの事をやらかしたのかと言われればそんな事はないんで、個人的にこの話題について書き込むのはこれで最後にしておくわ なんつーか、災難でしたね色んな意味で
動画はとってもいいだろう。 どうせゴンドラの中で、最後の瞬間まで記録しておきたいだろうし。 別にどうこういうような話でもない。 恵まれた人達は、確かに下々からしたら奇異に見えるようなことはあるさ。w
>>472 「親父、愛してる」 の方がなんかやばい感あるぞw 自分なら今迄ありがとうかゴメンだな 親に愛してるは絶対出ない
絶対助けてください!あたりからもう子供っぽいから子供っぽい人なんだろう
死ぬかもしれん状況なんだから思い残すことないように言いたいことは言うべきよ。こいつはなんもまちがっとらん。
嫁がかわいい 平日にスキー出来る環境 家族と仲が良い パニックムービーのような体験して無事に生還する バカで悩み事が無さそう 運動が出来る 体型がスマート オマエラが嫉妬する要素が多いから伸びてるんだな
何となく帰国子女なんじゃないかと思ってる よく聞く"I love you, dad."の直訳まんまだし 日本人の感覚に合わないのはわかるけどそんなに叩くことでもないよ
>>499 そういうときだからこそ尊厳のある言動に終始したいけどな 助けてもらう気満々なのに、いや、助かること信じてなが、親父に遺言めいた言葉発して迷惑かけて、その上写真遅れとか草生えるっしょ、 他人事としては
>>491 全くもって同意ですよ。 加えてチャラさ持つバランス感覚無いのはどうかと。 型にはまりすぎると苦労するよw とパパからのアドバイス♪ >>501 それでもパパはないわ だったらダド言っとけ 叩かれてるっていうか笑われてるだけと違うの? ネタとしては今年一番!
>>360 その理屈だと、貴方は親の溢れる愛情を受けて育ったにも関わらず、今親に対してお返しをしたい、感謝を伝えたいとは1ミリも感じていない訳じゃ無いすか?まぁ、いいんじゃ無いすかね。それが家訓ならそれで。 >>484 トラブルで電車や飛行機から脱出って際も動画撮りながら移動してる人が最近多いよね スクープで注目浴びよーっとって人が多いんでないの? ここは 一生パパと呼ばれることもなく 朽ちていく男たちが集まるスレですか?
まぁ海外で翻訳されて流れると感覚的にもストレートだろうとは思う
>>482 パパドントプリーチ! >>498 小1くらいの子が考える絶対最強秘密殺法と程度が一緒だよな >>223 >>501 帰国子女のクリスチャンかもね アッーって投稿できない そんなにアッーて書き込む奴が多いのか
>>507 どこをどう取っても笑われてるだけなのに叩いてることにしたがるのが定期的に湧くよね なんなんだろ?自分も言ってるからなのかな >>187 下流の庶民の子は、おとっつぁん、おっかさん 上流家庭の子は、おととさま、おかかさまって言ってたらしい いや上流は、おもうさま(父親)、おたあさま(母親)だったかな? 長い間そうだったけど、政府が標準語を作るときに、階級による身分差もなくすために まず言葉やそこから生まれる意識の段階から差をなくそう、っていうことで「おとうさん」 「おかあさん」っていう言葉を作り出したって聞いた。初めのうちは上流下流 どっちの家庭にも、馴染みがない呼び方だからってことでなかなか普及しなかったらしい そんなことが言える父親がいて羨ましい 助かって良かったね
あの動画は無事だったら思い出で公表するべきではなかった 公表しても得になる情報は皆無 彼らがもし不幸にも亡くなっていたら あの動画は泣けたんじゃないか
長野県民には悪いけど長野人て聞いて死ぬほど納得した おそらく東京の次にパパ率高いと思う。ソース?思い込みだけw
「早く助けに来てくれないと!」 「絶対に助けてください!」 「パパ、愛してるよ!ありがとう!」 このあたりがじわるな いや大変なんだろうけど色々と中身が出ちゃってる感じが何とも
>>527 長野原は長野じゃねっす。群馬っす。納得したけ? >>508 生物学的に>>360 が言ってる事は間違って無い 理解できないアニメ大好き人間が多い事の方がひく そりゃ日本の人口減るわけだ >>481 欧米文化との関わりであるから 明治が初期なのね その後赤紙が届く頃には、父上、父君に変わったんだろうね 赤紙召集の時にパパさよなら、とか、ありがとう、とか見たことないし 戦後、アメ公文化が入ってきて パパママは一層強化されたんだろうね 進駐軍が関与したエリア以外は ともかくとして >>524 上流は普通に父上母上だろ 明治ならまだ ちゃん が通じてた時代だ 三人称ならててごだし >>497 人格障害か精神疾患じゃないか。要するに半島や済州島の出身者に多いっていう頭の障害や精神病だな 前頭葉に障害があると理性による抑えが利かなくてカッとなって暴れやすくなるらしい 震災の津波直後の動画で自衛隊だったか報道だったか忘れたけど ヘリがビルの屋上にいる人達を映した時に 別のビルを「あっち!向こう!」みたいに指差して、そっちにも人がいるのか?って見たら もっと低いビルに人がいて自分達はいいから先にそっちを助けてくださいってことだった っていうのを何故か思い出した パパ男はたぶんしないだろうな、こういう行動
>>530 助かった時のための自己顕示欲や、ちょっと違うが承認欲求のためじゃん? 現にこうやって広まった ある意味こいつは冷静、計算だったのでは >>527 長野県民だけどいないから 普通は親父とか父さんとかじゃね? 「パパ愛してるよ!」に戦慄した。28にもなって、父親をパパとか人前で呼ぶとか?
子持ちの主婦が配偶者にパパ愛してる!ならわかるが、大の男が言うとアレだねw
>>61 日航機墜落のときたかは恐怖でみんな黙ってるからな 高2の息子に笑いながら言われたわ 気持ち悪かったわ
>>551 父親の葬式で「うちのパパは」って言ってるのを想像するだけで吹く ましてや参列なんて罰ゲームでしかない 28歳で「パパ」とかw 「ここにいるの家族なんですよ!」って家族だから助けろ他人ならどうでもいいみたいな 幼稚で自己中なのがよく出てた映像 助け呼ぶのも偉そうだし
ダウンタウンまっつあん「パパァっ?」とかイジられそう。日曜の朝のワイドナとかで。
自分の子供に向かってパパは愛してるよと言ったのだと思ってた
親子仲が良さそうで何より 大人になってもパパと呼ぶのはなあ・・・ せめて小学校でパパ呼びは卒業して お父さんが良いんじゃないかな? 親が注意したら良かったね
山から昇った噴石がゴンドラへ〜沈む〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!💕💕😌💕💕 これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのよ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ キモキモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
えーーーーーー? 28歳?? てっきり小学生かと思ってたわ えーーーーーー?
>>508 親にしてもらった事は自分の子供にしてやろうと思ってるだけだけど? 感謝してないとは書いてないし、親へのお返しは、自分と同じ様に子供を大切に育てる事だと思ってる。 何か間違ってるか? 俺がこの立場にいたら「絶対に助けに来てください」 なんて口が裂けても言わんけどな。 できれば助けてほしいとは思うが。 「俺を助けるために死にに来い」といってるようなもん。
1 噴火現場近くで訓練中の陸上自衛隊の隊員8人に噴石が当たり、 陸曹長の伊澤隆行さん(49)が死亡、ほかの隊員やスキー客ら合わせて11人がけが。
死因は「出血性ショック」で背中に噴石の直撃を受けた 2 妻子持ちゆとりオス28才パパ男
「早く助けに来てくれないと!僕らみんな家族なんです!パパ愛してるよよよぉ〜ん」 3 1945年 イケメン神風特攻隊員17歳の遺書 「父上さま、母上さま 今日まで生み育ててくださり、ありがとうございました お国のために散って参ります。 弟、妹を宜しくお願い致します。 来世では平和な時代に生まれ直してまたお会いできることを祈っております。 天皇陛下万歳」 4 911ユナイテッド機 妻子持ちアメリカ人ビジネスマン 33歳たち 「Let's roll!」
同僚とかだったら見る目変わるな と言っても普段から幼稚さとか丸出しなのかもしれないけど
確かに家族アピールも意味不明である 櫻井修平と愉快な家族を優先する理由がない だから何?で終わり 10分後に動いてるしよゴンドラ もう少し待てば醜態を晒さずに済んだものを、全国的に知られて馬鹿な奴よ
>>535 偏見まみれでバカにして聞いてるんだが、九州の50代の人? >>568 あー、そうだ 絶対に助けに来て下さいって言葉すごく嫌だったけど 助けに来る相手のことを思いやってないからだ 何様だと思ってるんだろと思うわ リアクションが妙に芝居チックでいまいち緊迫感がなかったな ドキュメンタリータッチのB級映画みたいで
なんだ動画みたら普通じゃんか 普通に丁寧に対応してるし
パパて…(゜ロ゜;ノ)ノ ハズっ&キンモー(/^_^)/"
>>566 このあたりの新聞販売店ったら名家じゃなきゃできない 隣町は山本一太の実家 あのハイテンションっぷりは一太先生っぽい >>567 個人的にそうするなら勝手にそうすりゃいいけど、あんた>>360 で「するもんだよ」って書いてんじゃんw なので間違ってるよ 山から昇った噴石がゴンドラへ〜落ちる〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!💕💕😌💕💕 これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのよ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ キモキモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>567 あんたが今そうやって幸せな家庭築き、幸せだって思ってんなら親に対しありがとうの言葉や行動で示すべきとは思う 不幸であるなら知らん。 自分は感謝の言葉伝えた時泣かれた、まさか親に泣かれるとはな 帰国子女かもしれんじゃないか 西欧人ならもっとオーバーやん
>>567 結婚しても子供欲しくても出来ないって人も居るってこと考えたことないでそ? >>584 人ンチの事は勘違いしてるとか言うクセにね。自分ち事は間違ってるか?とか言われてもね。ヤーよね。 >>590 だから、不幸なやつは知らないって言ってんだが? >>584 いや、親から受けた恩は子供に返す物だよ 子供がいないどころか、結婚すら出来ない奴には言っても理解出来ないんだろうけど 命は次に繋げる為にあるし、親の愛情も子孫に受け継ぐのが当たり前 嫁も子もいない奴は家族がパパママしかいないからそういう思考はないだろうけどね せいぜい高校生ぐらいのガキかと思ってたら、28歳ってw
上級国民はこんなものだよ 救助されるときは上級国民が先だし
山から昇った噴石がゴンドラへ〜落ちる〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!💕💕😌💕💕 これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのよ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ 激キモ〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>1 命大事だよねという話をしたいのはわかるんだが、なぜみんなパニック動画みたいなのを見たがるんだろう それを何回もテレビで放送することに意味あんのかね?3,000年間噴火してなかったら予測もつかないし 後々この映像が役に立ったりすんのかね? この世界は上級国民のためにあり 我々平民は彼等のために働くのだ
朝っぱらから真面目に議論してるのがいるけど ただただ見た印象としてキモイと思うのが正直なところ
>>587 口で言うだけなら思って無くても言えるんだよ 他人じゃないんだから、わざわざ言わなくてもわかるものだし 言わなければ伝わらない関係こそ不幸せその物だと思うよ >>581 ここ数年で噴火災害あってテンパってこの状況だという想像無い方々が多いんですよ。 パパ愛してるがマジでキモかった 上から目線だったし 草津行って金落としてあげたいけど、パパ愛してるみたいなヤツばかりだと思うと行きたくないな これこそ風評被害だよ
なんだよこのオカマの楽しんご、新聞配達の底辺かよ てことは発達障害じゃね
誰にも同意してもらえないID:HWJXc6CQ0がいよいよファビョりだしたでw
なんか朝からラッパーがいっぱいいるな 親への感謝とか熱いな、おいw
愛してるってのより絶対に助けて下さいって言葉にイラッときたわ
>>606 言葉+行動と思うぞ あんたの言ってるのはただの自己中、思い上がりだな >提供動画に戦慄 そりゃ三十路間近の男が「パパ」と泣き叫んでるんだからな。 戦慄と失笑が同時に起こった。
なんだよこのオカマの楽しんご、新聞配達の底辺かよ てことはアスペじゃね
>>612 そりゃ上級国民だから どの様な状況であろうと真っ先に助け出されるべき この世界は上級国民のみが救われるべき方向へ向かっているからね 我々平民愚民は使い捨てなんだよ なんだよこのオカマの楽しんご、新聞配達の底辺かよ てことは自己愛パーソナリティー障害じゃね
白根山がたった今噴火いたしました とか敬語も使えるから普段他人には父と言ってると思う
医療費も福利厚生費も 全ては上級国民の為に使われるべきであって 我々平民は病気や怪我をしても国に負担を掛けてはならないのだ
高校か大学入りたての丁寧なお坊ちゃん辺りだと思ってたわ
>>613 わざわざ口に出して感謝の気持ちを伝えないと親に何も伝わらないなんて不幸な生い立ちなんだなぁ 関係が希薄なのが手に取るようにわかるわ 気の毒になるよ 極限状況のストレスによる幼児退行入ってるだけだと思うけどね、あの状況は普通でいるのは難しいよ いつ噴火の石が飛んできてタヒするかわからないんだもの。
やっぱ底辺のファザコンは下品やわ 絶対!絶対!助けて🆘😱‼ボクちゃんだけ‼
>>610 ネタ氏じゃななくガチレスならヤバイ人ですよねw >>618 親に感謝なんてしてないことが透けてみえるそいつには無理だよ 身内の醜態を止めずに撮り続け局に提供した兄貴も凄い 嫁も何故に放置したのか
>>629 回答になってないな 前まではおまえの話に概ね同意だったがね、まぁ人それぞれってこったろう 今回の話もそれにつきる 山から昇った噴石がゴンドラへ〜落ちる〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!💕💕😌💕💕 これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのよ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ ファザコン〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
山から昇った噴石が〜ゴンドラへ〜落ちる〜♪ (あっ たいへん!!ボクだけ絶対に助けてください!!他はどうでもいいんで!!) パパ!愛してるよ!💕💕😌💕💕 これで〜いいのよ〜♪これで〜いいのよ〜♪ ボンボン パパボン パパボンボン♪ ファザコン〜一家だ バ〜カボンボン♪ 絶 対 _[~ヽ-<〉 の (/// ̄ ̄\ 絶 7// ̄三三T 対 トイ ・ ・| な (6" (_人_)\ の Y//__LLLLL_) だ | \ロω_ロノ !! >ー―――<
>>630 でも映像を見る限りでは冷静な人の方が多いような気がする パニクるのが一番危険だしな >>635 回答って何?クイズでもしてるつもりだったのかwバカジャネww 親子関係なんて人それぞれ色んな形があるけど、わざわざ口にだして「ありがとう」なんて言わなくていい幸せな関係もあるんだよ >>629 パパ、愛してるからおちけつww 鏡見てみな、眉毛一本伸び過ぎw >>575 俺のレス見て九州の50代はないやろw 雲海飲んでないよ 上級国民が父親のことを、オトンとか言うわけないじゃないか 昔なら父上、今ならパッパさ それに上級国民に対しては皆敬礼をする 我々も「カトウ車を出しなさい」とか言われたら誰でも「ハイ」と従うべきなんだ
学生時代に中国と米国の帰国子女の友人がいたが両方共、パパって呼んでた
このところ気になるのが、何かあった場合の会見で「息子(娘)を誇りに思います」とか 今回のパパ愛してるよ!とか。
男でも女でもパパママはキモい 子供でもキモいだろ 甥が小6だけどママーって呼んでて殴りたくなる
28にもなって父親のことをパパって呼ぶのか。。。。
>>650 すまん、HW~idのオッサンあてのアンカミスどす。 (´-`).oO(平日にスキー) この時点でテンションかなり下がる
28歳にしては幼すぎるな 精神が小学生レベル どんな環境で育ったらこんな幼稚な大人になるんだ?
パパ活気持ち悪いしやたら上から目線なのも腹立つ 自衛隊員じゃなくてこいつがしねば良かったのに
「帰国子女の子ガー」 いやアラサーの妻子持ちのオッサンやで!
映像見る限り、台湾人観光客も含めて皆冷静なんだよ こいつらだけが異様
「最後だけ放送しないでください」って言っとけば良かったのにな。 ちょっとかわいそう。 まあ、パパはキモいけど。
>>600 極限状態だとその人間の本性がむき出しになるから面白い なんにせよ、これは公開しないな俺なら。 噴火の様子を伝えたいのなら、映像のみの公開かな。
俺はそんなことよりも 「わんちゃん猫ちゃん」の方が分からない なぜ「犬ちゃんニャンちゃん」では駄目なのか? 誰か教えてくれ
>>669 台湾の女は「おかあさ〜〜〜ん!」連呼でパニックになってたよ スキーやスノボする奴って 俺コッコイイ私カワイイな奴ばかり チンコとマンコが滑ってるようなものだよ
ストレスフリーな環境で育ってきたんだろうし今回の件は相当効くんじゃないか 興奮冷め止まぬままエゴサーチしてネット民の反応にショック受けてネット断ちしてるとこまで見えた
>>1 報道する側にとっては貴重な存在だと思うが、 それでも、、、、 >>674 「帰国子女の子ガー」 いやアラサーの妻子持ちのオッサンやで! >>674 その程度は良いだろ 計算じゃないだろうし 「はっ!はぁぁぁあんっ!ネ、ネラーは?ネラーは、と、取れたの??」 チンコをしごく 「ああ。でかいネラーが取れたよ。今年一番の大漁だ。」 「大漁っ!!ネラーぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
>>672 自分のフルネームを警察に伝えている映像を音声付で公開は本当にビックリだった 父親をパパって呼んでるって事は、母親もママだろうしマジキモw やはり日本人なら最期は「ありがとう!おっかさん!」だよな
パパとか言うてるうちはガキつくるなよ?おまえがガキなんだから。と一言だけ忠告しとくわ。
,ィZ三三二ニ== 、、 ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 事件の報道は終わり、世間は日常に戻った。 /シ彡シ'´ _ uニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 被害者を置き去りにしたまま・・・ . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ' l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 U tf{´i, l| . Wリ小! .: U ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ゞ干ミ} : / _J_ 丶 u }'´ / '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l' ヽ._):.:.、u ,. ' l トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | /^ヾ!、丶 ` ¨""´ u | /ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 全国被害者支援ネットワーク /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
自分の母親のことを ハハっていう人って男だと思う?女だと思う?
>>600 >なぜみんなパニック動画みたいなのを見たがるんだろう >後々この映像が役に立ったりすんのかね? するだろ。危険に関する予備知識があるのとないのとじゃ災害時の回避率や生存率が大違いだ >>650 いや、やはり貴方あてだったw 日本男児のくだりね。 まあ、こんな時間にこんなクソスレのどうでも良いネタで絡むクソ野郎な俺はスルーしてくだされw 黙して語れな生き方とベイベー愛してる真顔な生き方は同居できるっすw これはドン引いた編集なしに放送するテレビ局の無神経さに
>>660 米国人は言わない オカマ扱いされて一番嫌われる オトンオカン、とーちゃんかーちゃん 親父お袋、これらは平民言葉だ 上級国民は、 パピーマミー、パッパマンマジイジバァバが日本でも普通だよ
>>609 >>616 発達障害がどんなものかも知らずに中傷するクズ乙 28歳で妻子がいるけどDQN風味ではなく、平日に家族でスキー旅行に行けて 頼りになるパパと(ママも?)いるって今どき珍しいくらい恵まれてるもんね
パパ呼ばわりも凄いが全体的に凄いんだよ いい歳した3人が
普段は嫁に『うちの親父は…』 ↓ 今回『パパ〜、愛してる!』 離婚だなww
全員死んだなら美談だが、生きて帰ってきたら、いい歳した男がパパ愛してるとかキメーwだな。
或るBUSUの少女廃人 教えてくれジジイ生きる意味を ちょっと言って見たかっただけ
【草津白根山噴火】「パパ、愛してるよ!」28歳男性は絶叫した 噴石降り注ぐゴンドラで...提供動画に(別の意味で)戦慄★9
父親のことが大切な28歳男性は交換が持てる この記事は「パパだーいすき(ハート)」な28歳男性だろう 10歳超えたらパパママ呼びはキモいよ 周囲の人が教えてあげなかったのか? 友達いないの?
BSフジのほうが臨場感はあった 面白いのはパパ愛だが
嫁(何が、パパじゃゴルァ♯ 被さって俺が守ってやるから心配するな!ぐらい言わんかい ゴルァ ♯)
助けてもらう側が「皆助けましょう!」って言うの違和感 助けてくださいお願いしますだろ?
>>707 アスペルガーの奴 っていう表現してるおめーが言うな。 って思ってる人が数名いるよw 気持ち悪り〜! ついでにじぃじ愛してるよ〜ばぁば愛してるよ〜とか言えばもっと気持ち悪かったのに。
>>717 幼児期からずっとパパママ言わせて10歳過ぎたから違う呼びにしようとかしてもまず定着しないし脳にも負担かかるよ 28歳で妻子いる身で妻の目の前でテンパってたら妻も不安になるだろ
アメリカナイズされてるな スマホあるし昔みたいにメモに遺書じゃなくなった
>>501 俺も海外育ちの坊っちゃんか、極度の映画マニアかと思った。 あの感じでこの言葉だと潜在的にでたもんだし、日本語的表現じゃなく感じるよね。 パパと呼ぶことを一度も恥ずかしくなさないまま28になったんだと思うとなかなかスゴイ
>>694 人に対して話す場合は男女区別なく「父」「母」の人が大半じゃないか? 未成年なら「おとうさん」「おかあさん」もありかもしれないけどね 上級国民「親父、お父さん、お父様」 パンピー「親父、おとん、父ちゃん」 コイツ 「パパ」 子供 「パパ」 オカマ「パパ」 池沼「パパ」
「パパ、絶対助けて!」が「全員助けましょう」になったのは映像公開を意識したのかな
上級国民「親父、父さん、お父様」 パンピー「親父、おとん、父ちゃん」 コイツ 「パパ」 子供 「パパ」 オカマ「パパ」 池沼「パパ」
「パパ愛してるよ!」でパパの返答聞かずいきなりガチャンは無い。 愛してる パパはいきなりガチャンどう思ったんだろうね。
>>722 この人いつもそうなんだろうけど言葉選びが壊滅的 じゃああの状況でおまえらなにができるの? 警察に連絡するスキルとかないだろ。 おまえらだったどう行動するんだ?
>>1 他にスレもないみたいだからここに書くわ お前ら子供に何て呼ばせてる?パパママは小学生までにしておけよ 光のおとうさんっていうネトゲヲタが書いた本があるんだけど その著者のアラサー男は還暦の父親と高校時代から口もきいてなかったんだと その理由は父親のことをパパって呼ばされてたから。思春期になって もうパパでもねえしって思い始めたけど呼び方を変えるうまい切っ掛けがないまま 一言も話せなくなって父親が還暦になるまでそれきりだったそうだ そんなつまらないことで子供と疎遠になったりこうやって子供が笑い者に なったりするのはいやだろ?子供にはお父さんお母さんって呼ばせた方がいいぞ >>733 お前の人をバカにするエネルギーが何かの役に立つといいね 虚しくならない? >>744 父親母親 ハハってなんか上品な言い方に聞こえる 一休さんに影響されすぎてるのか 母上様〜お元気ですか〜のイメージ >>746 自己体験的にも良くわかる この手の話は親側から、誘導してやらないと、子供側からは なかなか簡単な話ではないよな まあ、動画出す時点で軽はずみだな 才能はあるのに苦労知らずだから自分の立ち位置が見えてない この動画どうみても叩かれそうなのに 想像できなかったんだな
話題になってるから動画を観てみたら、想像を遥かに越えたキモさだった いくら生命の危機とはいえ、親に連絡する前に嫁を守れや
自分の息子が28にもなってパパなんて言ってたら気色悪い 仕事何やってる人? キモイ、キモイ、キモイ、、、、
>>746 最近は祖父母が「お爺ちゃんお婆ちゃんって呼ばれたくない!」とか言い出して せっかく親がお父さんお母さんって呼ばせてるのに、パパママ呼びを強要してくる事案が多いみたいだよ 祖母をママなんて呼んでたらキチガイだと思われる可能性は考えない恐ろしい人種もいる 28歳でパパパパパパパwwwwwwwwwwwwwwwww
上級国民「親父、父さん、お父様、父上」
パンピー「親父、おとん、父ちゃん」
コイツ 「パパ」
子供 「パパ」
オカマ「パパ」
池沼「パパ」
上級国民「親父、父さん、お父様、父上」
パンピー「親父、おとん、父ちゃん」
コイツ 「パパ」
子供 「パパ」
オカマ「パパ」
池沼「パパ」
>>738 チチオヤが〜 ハハオヤが〜 オヤ抜いて 違和感あるかい? どういう意図で聞いたのかわからんがw >>752 そこはインストラクターの血がそう言わせてしまったんじゃないかなぁ。「全員助けましょう!」ってのもそうだしw >>750 他人に対してある程度丁寧に話す時でも 「私の母親が」「私の父親が」って言うのか? 小学生とかだったらそれなりの美談になるだろうが 三十路手前の野郎がやってもキモいエピソードにしかならん
>>750 父親母親もありだけど、いいとこ三十までの印象、 あくまでも個人的な印象だけど親離れできてない感じがするから。 さすがに父上母上はやりすぎとは思うけど >>750 親付けると第三者的になるから 親と距離取りたい厨二さんかなと感じる このタイトル、記事のままみたいだけど、 秀逸だわー。 これで面白さがものすごく引き立ってる。www
>>753 「パパ」「ママ」呼びじゃなかったけどうちの息子は20歳過ぎたくらいから 「お父さん」「お母さん」から「オヤジ」「おふくろ」に変わってこっちが戸惑ったわw 相当な決意だったのかな 自分自身は「おとうちゃま」「おかあちゃま」呼びをさせられていて大人になってからは 「ねえ」としか言えなくて困った しかしな〜 アメリカでは、どんな形であれ こういう死の淵から生還した人は漏れなくヒーローになれるが 日本だと只の痛い奴だとプークスクスされてしまう風潮なのがな… むしろ、かみさんと子供を守ろうとして全滅する方が受けがいいというのは 何だかやりきれない orz
擁護してるやつは自分もパパと呼んでるって正直に白状しろよ
BSフジの映像がインパクトありすぎて、こっちは逆にホッとするレベル まあ、無事で何よりなんだけど
「パパ」関係なく警察に通報してる時点で口調っつーかなんか気持ち悪くないかこれ 「直ちに自衛隊の派遣をお願いします(キリッ」って…
じゃあハハって言ってた人って30以上の人だったのかな ネトゲで うちのハハが〜って言ってる人いたから てっきり若い子かと思ってて母親のことハハって言ってるの?って言っちゃったから
ユーチューブの見すぎで大袈裟な芝居をした方がマスゴミに高値で動画を売れるとでも思ったのだろう バカの浅知恵、もっと晒されろ(笑)
>>773 チチは乳かドラゴンボールを連想するからアウト なんと言おうと、こういう家で育ったやつが勝ち組なんだよ
>>786 思った、すべてが何か演技っぽいんだよ なんか元からそう言う奴なんだと思う 東京っぽいな なんというか 生理的に無理な奴多そう
ゲレンデで噴石が落下している動画はすごかった 雪煙がどんどん上がってた まるで人間がアリのようだった
まあ、俺はこのニュース、このスレでしか見てないので、いい加減な見解なのかもしれないけど この流れだと、一通り話したいことや確認したいことを親父と話した息子が。別のスポンサーを頼って、また根掘り葉掘り聞くのが、 請け合いな話だよ 「パパ、愛してるよ!ありがとう!」
>>786 なんかの発達障害か軽い知障に見えるけど妻子がいるんだよね いったいどんな仕事をして妻子を養ってるのか気になる >>786 世間一般の28歳よりは色々幼いが このくらいの馬鹿は世の中にごまんと居る ちょっといろいろ公開され過ぎ こんな状況の映像を晒されるんじゃたまらん
>>787 若い子でも言うコは言う。 スポーツ選手のインタビューなんか見てると中高生でも言うし >>778 幼稚園からパパママ呼びからお父さんお母さん呼びに変えさせられたのハッキリ憶えてる。 物心ついた中学生の時から、勇気だしてオヤジ、カーちゃん呼びに切り替えたが、ハハにはしばらく文句言われたなw パパママ呼びを直せてないままの人いたよ 自分の呼び方も「私は」じゃなくて「(名前)は」
外人が言えば絵になるけど日本人がパパ愛してるよとかひたすらキモい。
>>787 面接慣れしてる子は中学生でもちちはは言うよ >>757 僕はお婆さんの事を渾名で呼ばされてたな あと親の事も名前呼びする人いるよな? 父上だったらもっとおもろかったのに 普通こんなんさらしたら顔面大噴火や
>「絶対に助けてください!僕たち皆、家族なんで!」 知らんがな
「パパ愛してるよ!」よりも「絶対に助けてください!」のくだり方にこの人の内面がよく出ている。
パパ愛してるよ!が唐突すぎて笑う パパも電話の向こうで吹き出してそう
消防時代のナチス大好きな友人は「おとん」「かかあ」と呼んでたな
子供の時からずっとパパだったから、この電話でもパパなんだろ。 兄弟が動画とってるからって、急に呼び方変える方が変だろう。 家族間で「パパ」でも、他人に親の話をするときは「父」なら何の問題もないよ。 「愛してるよ」と言われて、親父さん、「マジで?」とか言ってたな。 言われたことないからくすぐったいというより、最期の時を覚悟するような状況なのかと思ったんだろう。
>>786 しかもその風景を撮影してるし、音声も入るようにスピーカーだし >>817 つまり非常に冷静かつ論理的な思考を持っていると。 大泉洋も直せないままでパパママ お兄さんもパパママと呼んでる 隠さずにテレビで言ってる
「救助隊!助けろおおおおおおおおおお!!」 これなら及第点
>>832 それならそれでいいけど、わざとらしく動画公開してるあたりが痛いんだよ 通信会社勤務してるんだけど おまえら笑ってるけど東日本大震災の時 どれだけの奴が発狂してクレーム入れてきたか 回線復旧しろ(不可能、つうか保守担当者が向かえない)と怒鳴り散らして こっちは金払ってるんだぞ、命が関わる(全員同じ) あージャップさん、、、って思わされてしまった
>>778 親側でキリッと決めないと 今度は横の繋がりで決まってくだろうからねえ 友達に、まだパパママかよ、父さん母さんかよ、でも、動いちゃうだろうし パパママ、父さん母さんくらいまでは親側の直接的な責任とも思うけど 男はパパに泣きついてるのと対照的に 妻が一番冷静というのが
マンガなら死ぬタイプ ってかこんなマンガみたいな脛かじり息子って実在するんだな
━いまだにパパママ呼びしてるキモい大人は書き込み禁止━
>>839 嫁を抱き抱えながら 「誰か助けてくださいいいい!」 あの動画見て感じたのは28歳とは思えなかったな。 別に叩いてる訳じゃないよ。
「恥ずかしながら、生きて帰って参りました!」 これくらいは、言って欲しいところ。
>>803 この人は積極的に公開してるようですよ あちこちのテレビ局で見るし しかも最初からそれ前提で、自分も入って警察の音声まで入れて撮影してるし >>832 パパは赤ちゃん言葉なので小学校に上がったら普通はお父さんと呼ばなきゃな。 ずっとパパって呼んでも許されるのはローマ教皇様だけだよ。 「ぱぱ」って言ってる、言わせてる親子男女問わずキモイ
>>835 まあ劇的に酔ってたんだと思う 生きるか死ぬかの状況じゃ分からんでもない ただちょっとクサ過ぎるよね まあパニクってたんだろうね。 それにしても恥ずかしい。
あの状況で気が動転しない方が少ない。 ジャッキーチェン一人ならゴンドラの外に出てワイヤーに服をかけて脱出したかも知れんが
助かりたいのは仕方ないやん 窮地に追いやられたらどんな反応してしまうかなんてわからないし仕方ないやん 皆んな仲良しの家族っていい事やし 日本語でパパ愛してるって言える親子関係って素敵やん
○○もパパ呼び、と芸能人とかを挙げるていうのはどういう意図でやってるの? そいつもキメエwて言ってほしいの?いやこのパパ男だけでお腹一杯だよキモさ。ギブギブ。
基本パパママ呼びは 上級どころかdqn家庭の方が多いと思う シンママとかヤンママとか言うしね
宙吊りになってるゴンドラが多数あるのに、地元の警察だけでは対応しきれないと思ったんだろうな。 自衛隊も被災してたけど。
普通のスキーのインストラクターをどうしてみんなたたくのかわからん。面白けばなんでもいいのか? いざ自分に災害で生死わける時のこと考えたほうが。東日本大震災からなにも学んでないしむしろ思考が劣化している。
それより いい歳したオッサンが自分の妻を 公共の電波で「ママ」って呼ぶのはどう?
>>849 そんな人はごく僅かだろ。 普通は小学校に上がる前迄に呼び名を変えさせられるからな。 小学校以降もパパママ呼びを許されるてる子はパパママから◯◯ちゃんとか付けで呼ばれてるタイプ。 要は親の躾がなってない。 メディアが必死に 「批判殺到!!!!!日本人はおかしい!!」 て記事乱発してるけど、 批判なんかしてない、ただ笑い者にしてるだけなんだよなぁ。 読解力ねーゆとりが記事書いてるからしゃーないけど。
自分でこの動画を公開する神経がすげえ グーグルの小銭目当てか
28歳なんかまだまだガキンチョだよ 精神的に大人と言っていいのは男だと35歳過ぎてからだわ
たかが噴石ごときでパパァとかヘタレ過ぎやろカスジャップwwwww >>874 キモいクセに偉そうだから叩かれて当然 小学5年生まで海外にいた奴は 未だにパパ・ママで呼んでるから、特に違和感無い
>>877 身内同士なら好きなように呼べば良いだろ ジャップは息苦しい社会にするのが大好き だよな 御嶽山の件もあったし、今回の現場にいたらテンパるだろう。 バカにする要素皆無。 同じ日本人と思いたくないくらい想像力無いのが可哀想
>>861 20代だけどわかるよ オッサンが座る時の掛け声のギャグの人だろ?