◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京電力】 他社に電力融通を要請 冷え込みで電力需給厳しい状態 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516742741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2018/01/24(水) 06:25:41.20ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180123/k10011299901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_031

1月23日 21時36分
24日、厳しい冷え込みが予想されるため、東京電力は、管内で暖房用の需要が増加し、電力の需給が非常に厳しくなる見通しになったとして、他の電力会社に電力の融通を要請しました。東京電力は、24日は需給が厳しい状態が続くとして、家庭や企業に無理のない範囲で節電を呼びかけています。

東京電力によりますと、24日は首都圏などで暖房用の電力需要が増えて、管内の供給力だけでは、ピークが予想される午後6時から7時までの時間帯には、5000万キロワットの供給力に対して「使用率」が99%と、電力の需給が非常に厳しくなる見通しだとしています。

このため東京電力は、他の電力会社に電力の融通を要請して供給力を確保し、24日の需要のピーク時でも使用率を96%程度にするとしています。東京電力が電力の融通を受けるのは平成27年4月以来です。

ただ、電力の融通を受けても24日は需給が厳しい状態が続くとして、東京電力は、家庭や企業に、無理のない範囲で暖房の設定温度を低くするなどの節電を呼びかけています。

東京電力の管内では、大雪となった22日の夕方のほか、23日午前中は、発電所で一時、トラブルがあった影響もあり、このところ連日、厳しい電力需給が続いています。
2名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:26:39.75ID:p+fUg4AG0
はい、原発増設w
3名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:28:48.35ID:jwaNK6lw0
輪番停電で乗り切るんだ!
4名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:28:49.54ID:BuzcVQVk0
関電から融通してもらえ
原発一杯あるだろ
5名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:29:15.79ID:aFG6t3cb0
原発反対なんだろ?
停電しとけよwww
6名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:30:01.09ID:Tq648UwX0
>>1
反原発のサヨクは暖房は薪かストーブだけにしろ
7名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:30:45.23ID:yf+CPig40
ガスヒーターも結局電気だし
灯油ヒーターも電気なんだよね
8名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:30:45.88ID:rPddIT0M0
ハハハ

税金大量投入の東電 、

ふざけんな、税金返せ
9名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:31:15.28ID:Tq648UwX0
>>7
石油ストーブ

暖炉
10名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:31:39.52ID:C8wPer3c0
あほな国だw
アメリカに見事に嵌められてww
11名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:32:10.17ID:39CqxxUQ0
トンキンへの供給やめりゃ余裕だろ
12名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:32:56.78ID:BecjFs6d0
>>1
原発稼働再開すれば解決するけど事故リスクゼロじゃないと駄目らしいからwww
13名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:33:07.66ID:08tav6iZ0
おしくらまんじゅうしとけ
14名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:33:44.38ID:bN5SMQy30
原発使ってる地方の電力会社から強制融通させればいい
関東だけが規制されて他は原発でぬくぬくとか許されんだろ
あほらしい
15名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:33:47.10ID:yf+CPig40
これ、マジでやばい

寒波のなか東京大停電来るかも

http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
16名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:34:05.96ID:hftKDIGd0
新潟の原発動かせよ
それからパヨクは電気使うな
17名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:35:06.01ID:+b8KgaC80
タワマンのエレベーターを止めたり、コンビニを営業停止にして節電したほうがいいね
18名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:35:34.04ID:GwocH4Yb0
はやく原発を動かせばいいのに
19名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:35:44.54ID:rPddIT0M0


独占企業はダメだよな

何兆円も税金投入してもらってやりたい放題
20名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:35:52.53ID:I4SsTFW60
これで石油ストーブ派が増えるなw

つか、キャーキャー騒ぐだけで今まで他社に電力融通頼んでなかったのかと
そういえば、震災の後もJR東の発電所からの電力融通の申し出を断ったりしてたんだよな
体質は中々変わらんなぁ
21名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:36:24.93ID:yf+CPig40
朝の段階ですでにレッドゾーンじゃねえかw
22名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:36:43.70ID:rPddIT0M0
 
原発動かせとか言ってる幸福の科学みたいな連中は

まず福島第一のそばに移住してから言えよ

な、カルトw
23名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:37:13.62ID:rPddIT0M0
>>21
朝が一番気温低いんだけどねw
24名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:37:37.23ID:hftKDIGd0
>>22
太陽光が発電しないからなw
25名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:38:12.08ID:klJ/r8WP0
こんな時ですら朝鮮パチンコには優先的に電力を流すキチガイ企業、それが東電です。
26名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:38:25.28ID:BpOdvvyd0
>>14
まぁ、一旦事故ると世間はそんなもんなのやもしれんね。
ただ、工場などを郊外に移させる口実の方がそれの理由としては充実してるような気もするな。

ただ、東京の上流にもんじゅ(廃止予定)あり、福一ありだから、
東京の人らも中々大変だなと思いながら見てるけど。
27名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:38:28.34ID:yf+CPig40
という状況を

真顔で照明、暖房一杯使ってるスタジオから
したり顔キャスターが訴えます

NHK職員は高給なので出勤中も暖房ガンガンつけっぱなしです
28名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:38:56.45ID:rPddIT0M0
>>24
太陽光は発電してるが
昨日も晴れてたしなw
29名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:39:10.33ID:Gg6HpjAq0
原発動かせとかいう池沼は早く氏ね ほんとshitholeみたいなゴミ共が
30名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:39:12.97ID:I4SsTFW60
さっさと発送電完全分離しないから、こういう事になるべよ
自社の発電所に拘って、柔軟な電源運用が出来ないから
31名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:39:35.53ID:rPddIT0M0
>>27
ニートネトウヨが

ネットやめればいいんじゃね?

w
32名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:39:44.89ID:2KCuGqUe0
(´・ω・)温泉利権と公園利権がなければ日本は地熱発電だけで暮らしていける
バイオマスエネルギーも重要
33名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:40:05.31ID:Tq648UwX0
>>28
電力食うのは日が落ちてからな
34名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:40:13.63ID:MjEWPHcP0
>>22
頑張って太陽の代わりに発電してくれよ
35名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:40:49.68ID:rPddIT0M0
>>33
今は朝が一番気温低いよ

>>34
意味不明
36名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:42:44.59ID:9z9tLjBQ0
>>1
甘ったれんなよ。
原発稼働させりゃいいだろ。
37名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:43:01.74ID:Tq648UwX0
>>35
朝6時にどれだれの人が活動してんだよカス
記事見ろ大馬鹿
午後6〜7時だと書いてあるだろ馬鹿パヨク
38名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:43:05.77ID:Je8qp/W+0
温暖化で夏は猛暑の熱波、冬は寒波で
ますます電力需要が高まり温室効果ガスの排出量も増える一方だな。
エアコンの温度調節を節約したくらいじゃとても追いつかない。
39名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:43:15.92ID:klJ/r8WP0
凄いね、こんな朝っぱらから朝鮮乞食犯罪者は活動してるんだからw

まあ、お前ら乞食が今更損正義やDMMから金をもらって何をしようがもうおれの才能に対する評価は揺るがなくてね。

まあ、俺はもうさっさと清算だからせいぜいここで頑張って必死に工作してろよw
40名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:43:19.73ID:oqQrke6f0
中央区だから何があっても停電はないと信じてる(´・ω・`)
41名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:44:12.24ID:hftKDIGd0
>>35
はやく発電しろよ
原発のかわりあるんだろ?
反原発叫ぶだけの低能無能だから代替案もないの?
42名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:45:02.13ID:9IHvXXoC0
原発が欲しければ東京湾に作りな
43名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:45:21.42ID:hftKDIGd0
>>40
重要な施設は自家発電完備だろうから、油断してると足元救われるかもな
44名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:46:54.90ID:Tq648UwX0
ID:rPddIT0M0
日本語読めないの?
はやく電力のピークが何時なのか言ってみろよパヨク
45名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:50:00.33ID:hftKDIGd0
湯たんぽいれとけ
ホームセンターで買える
電気なくても暖かいよ
46名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:50:13.68ID:K6dd9e970
>>35
頭パ〜ヨク
47名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:50:31.46ID:cvdBN5nD0
>>35

暖房なんて電力全体から見たら誤差みたいなもんやで。アホに納得しやすい例をあげとるだけや。
48名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:50:31.48ID:I4SsTFW60
柏崎刈羽原発建屋から火花 けが人と放射能漏れなし 2018/1/15 17:16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25690980V10C18A1000000/
強風で原発の建物の外壁はがれる 01月23日 20時36分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180123/1030001661.html

当分動かないんじゃないかなぁ
柏崎刈羽は
49名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:52:41.74ID:hftKDIGd0
>>48
そこだけで1000万キロワットあるだろ
再稼働したら、東電に国費投入必要なくなるだろうな
年間一兆円くらい増益になるだろ
50名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:56:28.10ID:+qgFf25A0
わざと電源整備を怠って、原発再稼働どころか
原発増設を目論む電力会社
あきれてまうわ
┐(´д`)┌
51名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:56:30.03ID:lvV6ooAW0
家のエアコン全部全開にしたるわ
52名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 06:58:24.54ID:mUQ6DHDI0
電力不足の演出


だったらまずは東電社員が節電して
焚き火でもして暖を取って見せてね
53名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:01:25.89ID:J3vLTSzX0
原発反対派は火力発電所の炉に飛び込んで燃料になってこい
原発反対のためなら喜ぶんだろ
54名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:01:39.00ID:q0TNeDEu0
>>1
原発が必要、という話ではないな。
原発都まっから何年経つんだよ?

余剰電力が無いのは東電の電力供給の見通しが甘かったからだろ?
55名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:02:12.28ID:aKcCoGSQ0
マンションのLDKの部屋は広すぎて光熱費かかりまくりやね
寒冷地仕様じゃないからたいして効きもしないだろうし
56名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:03:34.12ID:nk5hcEAb0
山本太郎や菅直人の家から計画停電しろよ
57名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:03:49.51ID:pdRGzHDP0
歴史的な大災害とかなら仕方ないけど、ちょっと寒波が来たくらいで
電力足りないとか、インフラ会社として怠慢だろ
58名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:04:52.06ID:NVjXv+O60
今年も暖房なしでがんばってます。。。
59名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:05:34.19ID:J4gwlVES0
給電に税金かけて、東京都民からもっと金をしぼりとれ。
それでなくても東京圏に住む奴らはその他の地方住民から搾取し続けてるんだから。
60名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:06:48.25ID:hftKDIGd0
実際のところ、大規模停電したら凍死者でるだろ
節電できる奴はしとけ
誰の電気がとまるか?誰にもわからない。
61名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:07:04.28ID:2A/8HJuM0
東電と関係ない地域でも、原発事故の金取られてるんやで

ガスストーブやな、やっぱり
62名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:07:39.71ID:9IHvXXoC0
東京一極集中の弊害
人を分散させるかガスや石油へエネルギー源を分散させるか
63名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:07:47.60ID:v1FqXlIQ0
>>47
冬期の需要電力で暖房が大きな割合を占めるから朝と夕方の電力が足りなくなる。
逆に夏場は昼間が足りなくなる。
一般常識だから覚えておこうな。
64名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:08:57.07ID:BuzcVQVk0
>>62
犯罪者をまとめて関西に住ませたらいいなw
ナマポとか
65名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:09:00.53ID:GXuZ09N00
マジレスすると冬は送電効率がおちる。コロナ放電というやつ。
66名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:09:05.39ID:KFc69ind0
>>5
停電、原発反対派の自宅と反日組織だけ狙い撃ちすりゃいいんだ!
67名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:09:40.13ID:I4SsTFW60
さっさと発送分離すべき

東日本送電会社が東日本の電力を一括管理するようになれば
そもそも電力融通ガーなんて話にはならない
68名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:13:12.49ID:GXuZ09N00
>>63

だから、それが誤差。法人需要の方が圧倒的にでかい。バカには言ってもわからん話だったらごめん。
69名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:13:42.37ID:hx1Ed/St0
東京っていろんな意味で迷惑(´・ω・`)
70名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:13:45.09ID:JCaLbG+30
くっそ寒い夜は
民主党政権時代位に導入した
太陽光発電システムは役に立ちませんでした
71名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:13:50.54ID:uJabL7gi0
太陽電池は冬から春の寒い時にかけて性能良くなるから、電力会社が蓄電池と組み合わせて大規模に蓄電すれば原発不要になると小泉と細川が言ってた。
72名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:13:56.71ID:DhMwbFqi0
自由化の新電力はどうなったの?
東京都営発電所ってどうなったの?
まだ電気は足りない状況なのか
73名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:14:56.36ID:C7f6x90O0
石油ストーブを使えはいいだけの話
74名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:15:42.53ID:JCaLbG+30
>>61
野田政権時代に税金作ってたよね
なんだっけなぁ
毎月取られてた気がする
75名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:15:55.88ID:HokfCpCq0
柏崎原発って東電管轄じゃなかったっけ?
フル稼働させればいいだろ
76名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:16:12.01ID:JCaLbG+30
小池!仕事しろよ
77名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:17:17.84ID:uJabL7gi0
>>70
結晶系シリコンの温度特性からすれば冬から春の始めにかけて最大に発電するに決まってるだろうに

頭悪い上に知識も無いとか今日何するの?学生?wまさかお仕事?wクライアントがご愁傷様w
78名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:17:27.05ID:tjsjb5YU0
ソーラーを普及させて昼間充電させ、夜使えるようにすればといいと思う。
79名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:17:42.44ID:XtHZlJWM0
東京湾に原発作ったら?
80名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:18:00.76ID:ENeMLANt0
電力会社程楽な仕事ないだろ
何してる訳でもないのに自分達の高い給料維持の為に好き勝手に値段調整
ほぼライバル不在
電力が足りないと言って顧客に使うなと命令
81名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:19:13.72ID:us2RhxLY0
電力会社に太陽光発電の買い取りを無制限で行わせておけばこんなことにはならなかった。ぜんぶ安倍政権のせい。
82名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:20:12.55ID:cvdBN5nD0
>>67

来年するでしょ。そして発電量はさして変わらないので問題は残ったまま。
83名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:20:51.10ID:us2RhxLY0
あと石炭火力発電の新設に反対したり原発稼働させたいためにそこまでやるかと。
84名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:21:05.63ID:+qgFf25A0
自民に不都合なスレは伸びない
見事に5ちゃんの鉄則どおりになっているww
85名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:21:06.28ID:Gg6HpjAq0
東電が無脳なだけだよ。何年に一度の寒波だから準備できるだろ。ばーかばーか。
86名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:21:27.18ID:QyUVMI/L0
>>16
それなら馬鹿県知事を暗・・・
おっと誰かきたようだ。
87名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:21:43.42ID:uJabL7gi0
あと、福島に原発作ればいいだろ。
他の場所は再エネで安全よりにするとしても、関東と関西に一箇所ずつくらいは外国が攻めてきたときに日本の国土を完全に人間が住めない場所にするための大規模な原発エリアが欲しいよね
88名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:21:57.91ID:Fl+MZ4Xm0
出た。
電力足りないアピールw
原発足りないから新設たのむ
89名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:21:58.32ID:Z9kuwF8a0
我慢しろ
90名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:22:37.00ID:YAxLwwg90
>>77
日照時間を考えんのか…
91名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:22:58.33ID:OdUreTd30
カイロ買わせろ
92名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:23:09.41ID:jPbUj6uw0
>>66
おまえのことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:23:38.10ID:FbUT9UWv0
>>77
冬の電力需要ピークは朝方と夕方5時から6時で、太陽がほぼ出てないから太陽光なんて何の役にもたたんのだよ。
それぐらい理解して発言してくれや
94名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:23:41.30ID:uJabL7gi0
>>90
毎日晴れとるじゃないか
95名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:24:12.29ID:cvdBN5nD0
>>71

オリックスほどの資本力を持つ会社でも投了して関電に売っぱらいました。
96名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:25:18.64ID:uJabL7gi0
>>93
だから蓄電すればいいんじゃない?
高いのは電力はじめとした業界が投資しないから技術促進もコスト低減も進まない結果で、だから日本の再エネは世界に取り残されてると言われてるんでしょ
97名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:25:20.55ID:hwHMT9cB0
>>31

しつこいネトエラ(在日朝鮮人)


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
98名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:25:24.09ID:9IHvXXoC0
>>85
そりゃ、何十年に一度の大津波に対策していなかった企業だからな
99名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:08.02ID:MJxYeJ8y0
だからこれも東京一極集中が癌なんじゃん?
遷都でいいでしょ
穢土に残りたい土着土民企業は置いていって後はバラけりゃいいじゃん
100名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:18.10ID:uJabL7gi0
>>95
だから電力会社がやるんだよ発電事業わ。オリックスが原発建てるか?
101名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:24.40ID:qyKXJkCC0
>>81
積雪で無理じゃね?
102名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:26.37ID:UBmZ3BC90
節電お願いしますって放送しているスタジオの女が半袖とか
103名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:27.40ID:EZVSeO/p0
だから人力でも電力生めよ
派遣とか雇わずに正規社員でやれ
104名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:45.65ID:YAxLwwg90
>>94
それ、本気で言ってるの?ネタで言ってるの?
105名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:26:48.85ID:hAmWw8vB0
トンキン人はゴキブリみたいなもんだから暫く電力供給しなくても死なないだろ
106名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:27:19.85ID:wxD63TfG0
なに言ってんだこいつら
嘘だばっかつきやがって
107名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:27:49.16ID:I4SsTFW60
>>72
東電の契約者が使う電力に対して、東電の供給力が不足しているから
他社から融通を受けようという話だから
他社の発電所の電力を合わせれば足りるんだろうね

新電力は節約要請してないようだし
108名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:28:02.32ID:cvdBN5nD0
つうか、狭いワンルームで暮らす若者はともかく、お前の広い実家の暖房電気でまかなっているのか、と。それっぽい理屈に騙されるなよ。
109名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:28:58.89ID:uJabL7gi0
>>104
日照時間の統計だしたことないが、核の冬じゃあるまいし夏の半分も出れば十分賄えるんじゃないのか?そこらにパネル置けば?
110名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:29:20.06ID:Qs+f4Cn/0
ちょっと雪多めに降っただけでこのザマ
反原発厨の人達ここで声上げないで何してんのさ 変わりのエネルギーで勿論カバーできるんですよね?
111名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:30:00.70ID:9NwIncvG0
他の発電方法もあるし、地震大国だから、色んな方法のは、街や田畑に、チラばらして設置しといたほうがいいよ
東京なら地下に巨大発電 置いてるから 緊急時は大丈夫では?
112名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:30:08.48ID:FbUT9UWv0
>>107
東電も新電力も関係ないぞ。
送電会社が節電願い出してるからな。
停電する時は一蓮托生
113名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:30:31.85ID:TcRVDSWZ0
汚れ仕事は他にやらせてお高くとまってるのがのがトンキン人だお
114名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:31:57.22ID:uJabL7gi0
>>110
だから原発も再エネも両方やるんだよ。
中国みたいに
欧米みたいに仲良し国同士ならフランスとかドイツみたいに原発全廃とか言い出すこともあるだろうが、日本にはエネルギーの悪い利用法としての原発が必須だ。色々仕返ししたい奴らがいるしな。
115名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:32:25.40ID:YdIXA5Rc0
借りて足りるならそれでいいだろ
事故が起きたら誰も責任取れない原発を電力足りなそうだからうごかせとか
脳内うじ湧いてんのか
116名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:32:31.95ID:+SJMwFJC0
トンキンは乾布摩擦でもして、肥えた肉体を震わせながら走るといいよ
117名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:32:50.00ID:EAEraV+j0
>>1
節電対策として、働かないで寝ています。
118名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:33:07.22ID:X160UYdo0
>>5
水力、火力発電で発電した電気でレスしてんじゃねぇよ!
テメーは原発の電気が送電されるまでブレーカーを落としとけ!
119名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:33:19.38ID:FbUT9UWv0
>>109
冬も夏も電力需要のピークはほぼ変わらないのよ。
昼間の発電は昼間の分を補うので精一杯だから、蓄電してる余裕もないの(技術革新とか日本は遅れてるとか関係ないから)

揚水で凌いでるけど、それも限界がきてるからこうなってるの
120名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:33:46.99ID:YAxLwwg90
>>109
一般的には太陽光発電は3月〜8月の方が発電量は多い。これは曇りとか晴れとかではなくて日の出日の入りの関係w
121名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:35:04.00ID:TcRVDSWZ0
春になったら掘り出してあげるよトンキン遺跡
122名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:35:06.70ID:EAEraV+j0
>>76
豊洲で無駄に冷凍庫を働かせています。安心安全の小池都政ですよ。
123名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:35:13.70ID:imndIIya0
電気代値上げや原発推進にこじつけられなければいい

いろいろな理由で電力足りないから近隣での原発必要にこじつける伏線でなければいい
最近、このレベルから情報を疑わないと危ない国になっている
124名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:35:23.10ID:I4SsTFW60
>>112
他社から電力を買うとペナルティ料を取られるのが嫌なだけだろ
東電が他社の不足分を補填する時もペナルティ料を取ってるし
125名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:35:28.20ID:Gg6HpjAq0
電気足りないので原発再稼働詐欺にひっかかってるバカ何なの?脳みそ足りてないの?w
126名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:36:40.80ID:9t2wlPs50
大規模停電なるなる詐欺で脅してまた電気代アップするつもりか?
127名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:37:22.85ID:e9KYCslG0
世田谷に原発を
128名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:38:21.41ID:Q6MhDajO0
>>1
一般家庭へ負担を強いる前に、まず東電関連企業から節電して見せろよ。
あと、不要不急なパチ止めろ。くだらないバラエティー番組の放映も中止な。
129名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:38:22.74ID:cvdBN5nD0
>>103

上下運動もしくは回転運動で発電は可能。つまり、君のオナニーでも発電は可能。減衰でほぼゼロになるとおもうが、君のしこりが激しければ豆電球ぐらいつくかも。
130 【東電 84.9 %】
2018/01/24(水) 07:38:28.74ID:w9DMod0+0
トンキンさん諦めて!
131名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:38:35.64ID:MHk80JVBO
一人バカが居るな
132名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:39:19.20ID:X160UYdo0
>>127
自民党の党本部か経団連本部に原発施設を誘致すればいい。
133名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:39:25.16ID:XpeodxHe0
取り敢えず東電は小泉純一郎と菅直人の家と職場の電気を止めろ
企業、一般国民への節電要請はそれからだ
134名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:40:07.33ID:xSjJUMuw0
>>1
東京都に原発作れよ
135名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:40:54.67ID:63dh/ZvU0
さっさと永田町かトンキン湾に原発つくればいーじゃん
136名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:41:14.23ID:EAEraV+j0
鋭いご指摘ですね!
137名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:41:18.29ID:FTgpJaDj0
1週間位停電しとけよ、そして原発反対派の意見が聴きたいw
138 【東電 85.5 %】
2018/01/24(水) 07:42:37.81ID:w9DMod0+0
トンキン−6℃で停電〜?きゃ〜寒いwエアコンきかないらしいねぇ。
プップップ
139名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:43:10.78ID:39N4MRNJ0
無能 
140 【東電 85.5 %】
2018/01/24(水) 07:46:21.20ID:YtsFiEVF0
オール電化ってなんだったんだよ!
141 【東電 85.5 %】
2018/01/24(水) 07:47:03.98ID:w9DMod0+0
トンキンさんワンルームスラム濫立させて人口増やしてるもんね。そりゃ電気も足りなくなるよ。
ピークカットで産業に打撃!打撃!残業代も打撃!打撃!
142名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:47:55.36ID:g3/n9IT50
>>124
電車の振替輸送と同じだね
企業が業績のためにけちになった
143 【関電 77.3 %】
2018/01/24(水) 07:50:35.34ID:w9DMod0+0
トンキンさんのせいで地方まで節電させられて産業に打撃!打撃!打撃!
144名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:53:43.30ID:hvZjvPfw0
>>80
少なくともお前は顧客ではないよ。
顧客とは企業等に優良な利益をもたらしてくれるひと。

燃料費とか施設整備とか何んにもやっていないことは無いだろう。
145名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:54:07.63ID:ekUyzJiE0
原発とか言ってる馬鹿はこれまで何を見てきたのだろう
146名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:55:38.70ID:7cbbCWU9O
石油ストーブ最強だな
停電なんて何のその
147名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:55:58.46ID:fRknfzIj0
>>123
よくねーよ
トンキン豚が電気使わなければいいだけなのに
地方に負担を押しつけることのどこが良いんだよ
148名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:56:53.45ID:y94998mY0
契約してる工場に消費電力下げて貰えば解決しますんで
149名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:58:13.82ID:ZkHfAicw0
ストーブえらい
150名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 07:58:34.67ID:7P/+562b0
>>147
ゴキブリ在日韓国人
151 【東電 86.3 %】
2018/01/24(水) 07:59:57.41ID:w9DMod0+0
トンキン豚凍ってタヒね
152 【東電 86.3 %】
2018/01/24(水) 08:02:13.03ID:w9DMod0+0
外気温4℃しかないし、エアコンとホットカーペットと電気ストーブで暖を取るわ。
153名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:03:11.50ID:cvdBN5nD0
ペナルティって。。。もの作って売るときにはコストに利益をのせるだろ。原価で売れるかい。
154名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:03:34.13ID:v1FqXlIQ0
>>68
法人含め暖房設備なんだが?(笑)
よほどのバカなの?(笑)
155名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:04:07.49ID:Izo8V49x0
大学高専、実験研究施設への電力供給を一時的に禁止しろよ(´・ω・`)
156名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:05:46.18ID:50oUzCO30
>>53
とりあえず今処分出来てない核廃棄物全部処理してこい。話はその後きいてやるよ。
157名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:05:52.31ID:qtYt9AXo0
停電になればいい。
仕事しなくていいし
158名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:06:38.12ID:vrI90nOGO
俺んちエアコンと犬暖房

お犬様あったけぇ〜
159 【東電 86.4 %】
2018/01/24(水) 08:10:34.71ID:w9DMod0+0
よそ様に迷惑かけて偉そうに原発反対すんな!日本のゴミ!
160名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:12:03.68ID:FMIHFFIp0
東電は十分余裕があるよ
原発を動かしたいから脅してるだけだよ
他社からの融通が利くならそれでいいんじゃないの
161名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:14:20.42ID:IpxeC3HZ0
都心に原発を作れば?
162名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:15:20.04ID:cvdBN5nD0
>>154

お前の会社は寒波一つで決算書の数字が変わるほどバカの集いなのか。それも空調で。総務か施設管理にでも聞いてみろ。
163 【東電 86.8 %】
2018/01/24(水) 08:16:18.14ID:w9DMod0+0
図図しい
電気がなければ地方から恵んで貰えばいいじゃない、だってさ。
こっちだって寒波来てるのに。
164名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:17:24.24ID:AhXqrRwv0
雪が降ったら使い物にならない

太陽光発電


ミンス党政権の残骸、禿バンク・凶セラの利権
165名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:21:54.00ID:CJTDV6Kn0
オール電化www
166名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:29:14.42ID:UaVs6yyD0
こういう時は、単価上げるんだよね。kwhあたり100円ぐらいで売ってやれ!
自由化ってそう言う事だろ。
発電設備が足らない、事業者が寡占、参入障壁高い、で自由化すると、まぁ普通は電気代上がるわな。
これを進めた経産役人責任取れよな。ったく、国賊がぁ。
167 【東電 87.9 %】
2018/01/24(水) 08:31:02.83ID:w9DMod0+0
トンキン人は土下座して「電気を恵んで下さいませ。また乞食をしてしまい申し訳ございません。」って中部電力に頼むのが筋。
168名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:37:24.71ID:v1FqXlIQ0
>>162
は?何の話をしてる?

この時期の電力消費で暖房は大きな割合を占めるって話だぞ。
それは個人だろうと法人だろうと同じ。
だから朝と夕方の電力消費が増えている。
169名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:40:17.53ID:CCgCAf4B0
ほんと使えねー企業だな
税金と他社に頼ってたら仕事も楽だろう
170名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:48:14.75ID:hkkaunlb0
オール電化はいざという時ホント使い物にならんからな
賃借とかで禁止じゃなければ石油ストーブの一台ぐらいは持ってた方がいいと思う
171名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:48:20.00ID:2h22ta7l0
はいはい東京が大変ですう
172名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:48:46.62ID:rRumrECv0
福一再稼働しかない。
173名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:48:48.25ID:C6xWKNgo0
一般家庭がちょっと節電した位では
関東中にある自動販売機の使用量には焼け石に水。
174名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:49:04.21ID:bok6eojg0
原発反対のパヨチョンがエアコン切るから大丈夫だろ
175名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:49:34.52ID:vnHqcqQy0
いまだに東電の電力使ってるとこあるんだ?
高いのにズブズブだなあ
176名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:50:10.14ID:vnHqcqQy0
>>174
パヨチョンは東電の電力使ってないだろとっくに
177名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:50:47.87ID:nl48ybdY0
これからの時代には家を建てる際は暖炉の設置も考えた方がいいな
178名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:50:49.45ID:C6xWKNgo0
寒くなったので、全自動販売機が温めの真っ最中。
179名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:51:40.80ID:rRumrECv0
>>176
東電の電力使ってるのなんて東京の人くらいだろ。
もう流行らんよ。
180名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:54:13.11ID:xl29wFab0
普段遊んでるんだからこういうときくらい仕事しろよ
181名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:54:19.48ID:tMEjvEcg0
>>86
そんなの書いたら来るのは普通に警察だろ
182名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 08:55:13.76ID:Gl8xwRyu0
停電しろ!!
183名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 09:03:44.92ID:8Ox26fVI0
コンビニとか減らせば電力たりるよ
184名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 09:38:23.33ID:xVuXrLYz0
反原発のいえがある地域は優先的に停電で
185名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 09:52:58.32ID:GoOk67id0
電通!?
186名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:07:17.07ID:/otEtlT20
ほっとけ凍えさせろよ
187名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:13:44.10ID:m7J/5Aym0
東電、無能すぎ

火力発電を増やせばいいだけだろ
大震災の311以降、何年経ったんだ?
今まで何やってたんだ?
188名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:16:30.25ID:uKCjWc7w0
>>1
反原発のテロリストの家への送電を止めろよ
189名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:26:53.98ID:sIknwJMz0
はよ原子炉動かせ。
みんな凍え死んじゃうよ。
190名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:35:50.21ID:fa8WYn5pO
震災のとき、水とガスは大丈夫だったけど、電気だけずっとダメだったな。
古い石油ストーブが一つあったからそれで暖をとり、ガスコンロで飯を炊いた。
191名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:36:23.30ID:cRfBRPG10
お台場とか羽田沖に新原発作ればいいのに
自給自足が原則だよ
192名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:41:41.95ID:6ICmefqY0
 マジで冬の夕方から翌朝までブラックアウトすればいいのに
193名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:45:46.53ID:l/LK8vZm0
>>177
暖炉は時代遅れ
http://www.afpbb.com/articles/-/3033660
194名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:56:52.49ID:W3+GQmsG0
今日は雲ひとつない快晴だからソーラーがフル稼働だろ。発電所より送電がやばい。
195名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 10:57:50.07ID:W3+GQmsG0
>>193
普通に煙突タイプの石油ストーブでいいよな
196名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 11:02:07.89ID:bQPMIvGr0
東京電力ってほんと無能集団だな
197名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 11:12:02.71ID:P/N11O2C0
事故起さないなら東京都心に原発作ればいいよ
送電による損失が激減させれるぞ
198名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 11:12:36.34ID:YtJIYQqA0
我慢しろよwwww
199名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 11:16:40.75ID:rXbkII120
>>197
東京湾岸は岩盤基礎が得られず十分な地耐力が確保できないので事前審査ではねられる。
200名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 11:21:06.79ID:aNgryy//0
関西でこそ東京電力とか広告出す前に供給能力あげろよアホか
201名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 11:33:56.53ID:voGlNkt/0
凍えて死ね
202名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 12:18:37.09ID:pfmuw2UI0
地震でもできなかった周波数統一は永遠に無理なのか
この狭い日本で、、、
203名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:21:31.24ID:XHs+vL090
東電は基本コネ入社だからな
就活向けの「女性幹部特集に出ている奴全員コネで笑った
204名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:27:28.59ID:5SKhhsNi0
火力発電とか結局環境汚染するんだろ
もう原発稼働させちゃえよ
腐れ運用しなきゃ大丈夫なんだろ
205名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:32:16.56ID:oHY8VYEu0
原発を再稼働すりゃ楽勝なのに。
206名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:34:07.71ID:tlwhREKe0
震えて眠れ
207名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:38:34.10ID:VQUzX/Sb0
>>64
大阪だけでお願いします。
208名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:43:35.10ID:pIyMK9kn0
うちは東京電力やめて新電力と契約したから大丈夫みたいな人が居そう
209名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:44:49.71ID:ceyuGSib0
東京他力
210名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 13:54:26.58ID:+exDwle/0
>>62
一極集中させすぎて弱くなってるよな
上手く回ってるうちはいいけど
ちょっとしたイレギュラーで大打撃
211名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 15:57:26.36ID:EZVSeO/p0
東京電力は完全解体して完全民営化し浄化すべき
212名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:10:29.67ID:t/dAQ5pW0
>>204
地元の反対で無理
東電圏内に1基も原発ないだろ
213名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:14:20.27ID:uTGEr/oo0
>>14
原発いつまでも作らないのは南関東自身の問題
214名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:17:15.60ID:s1AGgrxZ0
関東だけ寒いわけジャナイノニ
215名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:18:38.21ID:oLWFJQ3N0
>>14
お台場にでも作っとけ。
216名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:19:01.98ID:uTGEr/oo0
効率や便利を日本で一番叫んでる地域が原発作らないのは笑えてくる。
資源面においても土地辺りの電力にしても原発が一番供給力あるだろ。
217名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:32:24.27ID:LEdD58eF0
東京都在住の地球市民「原発で作った汚い電気は要らないアル。ニダ。です。
218名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:41:40.51ID:nB2ingv60
東京の連中はほんとうるせーな
ちょっとした事でいちいち騒ぐな
219名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 18:45:22.74ID:W1GG4f4B0
>>194
朝夕夜どうすんだよ?
220名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 20:13:04.19ID:vO0en7S30
オール電化でエアコン付けさせまくったらこうなるのは見えていただろう
自分たちでなんとかしろよクソ東電
221名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 20:40:13.41ID:fmQycPa60
まあ盗電にとっちゃ23区最優先だからな
ここに関東の半分の電気を送っている、あとは知らんって感じだな
222名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 21:13:38.71ID:0b+FDnCS0
>>14
関東だけが規制?
あほなのか?東電の事故対応が糞だったから全国まるっと規制されただろうが
223名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 21:20:56.77ID:QnEPs7YQ0
>>187
発電方法別CO2排出量 【東京電力】 他社に電力融通を要請 冷え込みで電力需給厳しい状態 	->画像>4枚
発電方法別死亡者数 【東京電力】 他社に電力融通を要請 冷え込みで電力需給厳しい状態 	->画像>4枚
計画されている新規石炭火力発電により増加するPM2.5濃度 【東京電力】 他社に電力融通を要請 冷え込みで電力需給厳しい状態 	->画像>4枚
224名無しさん@1周年
2018/01/24(水) 22:42:32.99ID:fCPXXASp0
太陽光とか風力を普及させるなら蓄電も合わせてやらないと辛いだろ。
現実的な蓄電方法は揚水発電しかないんだから、たくさんダム作りはじめないと後で手遅れになりそう。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206014535
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516742741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京電力】 他社に電力融通を要請 冷え込みで電力需給厳しい状態 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【社会】電力需給 厳しくなる見込み 来週にも検討会合を開催へ [凜★]
【東電】明日(2月2日)の電力使用率99% 厳しい需給状況 節電への取り組みにご理解ご協力をお願いいたします
【国際社会/非協力】北朝鮮の瀬取り監視に参加しない韓国は村八分状態 監視の主体は朝鮮国連軍、対中戦略の伏線でもあるが…[7/10]
【千葉県企業局】東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求について [ウラヌス★]
【社会】62歳男を逮捕、タクシー乗るも料金支払う意思や能力なく 酒に酔った状態で乗車し交番まで向かわせる 北海道 [さかい★]
【室井佑月】東電に8兆円超も税金投入…政府や電力会社がおかしい!
大谷翔平、水原一平通訳「違法賭博」解雇で各社の企業イメージダウンの危機、反社会的勢力に振り込み、水原氏の素性を見抜けなかった ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【環境・企業】 世界で突出、邦銀の「石炭火力発電」向け融資 欧米勢が投資撤退に動く中で真逆の動き
【教育】中3「教科書理解できない」25% 社会生活を送るのに最低限必要な読解力の不足が懸念される状況…国立情報学研究所などが調査★2
【社会】 路上を歩いていた女性を商業施設非常階段に連れ込み、集団強姦した暴力団組員ら2人を逮捕…福岡・中央
【東奥日報/社説】北朝鮮への武力行使は事態を複雑にし、アジアを不安定化させる。米中は平和的な話し合いで解決を図れ[04/11]
【上級優先か?】「電通社員のコロナ感染、もはや感染者が出た事より、なんで検査してもらえたの?」 とツイッターで話題に
社会に出てわかったんだが、結局『コミュ力』が一番重要なんだな… 仕事も趣味も恋愛もなんでも行動力や積極性のある奴が評価される…
【社会】山陽道トンネル事故のトラック運転手、3月中にも過労状態で複数回運転していた [無断転載禁止]
広告なのに…間違えれば間違えるほど、なぜかほっこり!大反響 長州力・ツイッター😲電通じゃね?これ・・・
「え?電車が止まってる?何で会社に泊まらなかったの。社会人としての自覚ないの?」 [無断転載禁止]
玉入れ競争って社会の縮図に似ている。コツを掴み皆で力を合わせればどんどん入る。ずっと一人でウジウジしてても全然玉が入らない。
【社会】 典型的な「女子」は結婚できない!? 高すぎる女子力には要注意★2
努力して年収1000万超えたのに社保や税金で毎月30万以上取るとかおかしくないか?なんで世間の無能を養うために努力した俺が負担するの?
【愛媛】スズメバチに50分間、150か所刺され死亡 電動車いすの女性(87) 施設職員、救急隊も近づけずレスキュー隊要請★8
東京五輪の組織委、会場警備などで自衛隊に協力要請
【朝日新聞社説】表現の自由が失われている 不都合なことも表に出して議論すべきで、気にくわない表現を圧力で潰そうとするのは遺憾だ 
【ドイツ】亡命申請したウイグル人男性、行政ミスで中国に強制送還 男性からは送還後、なんの連絡もない状態
【素粒子】「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」
若い人には派遣社員というと能力が低い人、バカ、貧乏の代名詞だけど竹中が手を突っ込む前の派遣は真逆だったんだよ
【高力ボルト不足】五輪需要で、青森県にも影響 納入まで6カ月待ちも
【社会】驚愕!職場のありえない新人たち「挨拶しない、電話も出ない」「出社後3分で退勤、現在数か月無断欠勤中」
斜陽 日経新聞社員 電車内でポコチン晒し逮捕
【金融】みずほFG社長、ブロックチェーン「金融機関の戦略変える潜在力」 [無断転載禁止]
社会のレールから外れた大学生 自殺を試みるも電車にレールの上を通過され未遂に終わる [無断転載禁止]
羽賀あかねちん「私、弱冷房車を選んで、夏は電車に乗ることもあるのですが……なんで弱暖房車はないんでしょうか……?笑」
80年代「ネアカ」「ネクラ」、現代「陽キャ」「陰キャ」、白痴的な二分法が再び社会に蔓延。なぜ再びこうした同調圧力が増してるのか? [無断転載禁止]
【社会】ダイナースクラブ大炎上! 「昭和脳」で他人を貶めてドルガバ状態に “美人”秘書たちの会社にまで嫌がらせか[11/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
ゴキブリ「電車でSwitchやってたチー豚を盗撮してネットに晒したのにそいつ普通に生活してる…」
【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★2
【芸能】マスコミ各社に「沢尻エリカ 更生に向けたお願い」所属事務所が送付 本人や家族などへの取材も控えるよう要請
「社会は厳しいぞ」と繰り返す大人に批判相次ぐ・・・「厳しくない世の中にする方法」を考えるべきでは? 一億総ゆとり社会の方がまし★7
【社会】「太鼓の達人」盗難事件、出頭の高校生3人「家で練習したかった」。尚、返却された太鼓はバラバラに解体された状態
【佐藤外務副大臣】「危険行為ではない」 韓国の謝罪要求に反論 徴用工判決の差し押さえ申請にも「看過できない」[1/2]
【通信障害】ソフトバンク、他社とのローミングを提案 「キャリア同士で支え合う構造を検討する時期に入った」★4
植松聖「文句あるなら俺が対応した超重度パワー系ガイジ相手の仕事してからほざけ。自分に甘く他人に厳しい社会が招いた悲劇(喜劇)だ」
合格発表してる大学行って落ちてる奴の隣で合格したふりして大喜びするの楽しすぎワロタwwwガキに社会の厳しさを叩き込んでやってるわ [無断転載禁止]
【通信】楽天モバイル、「つながる」電波に壁 大手3社となお溝 [ムヒタ★]
【抵抗勢力】朝日新聞の記者が菅官房長官の会見で質問連発し再三に渡って注意受ける「社名と氏名を名乗って」 [無断転載禁止]
ゴーン「わい貧乏やねん。週に250ドルで生活せにゃあかんねん」レバノン最悪の金融危機状態
【島根】「立てこもりしたい。他の従業員は外に出ろ」…出雲市の冷凍物流会社に刃物を持った男が立てこもり 中に女性従業員1人
芸能界のドン周防郁雄はマスコミ以外にも影響力 警察、検察の大物OBが幹部に名を連ねる会社の重要顧客がバーニング 元警視庁刑事がバーニングに天下り
【社会】東京都内を中心に流行! 危険な新型合法ドラッグ『CBD』流行のウラに暴力団の影 「新しいシノギ」として反社が暗躍[03/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
【二重国籍問題】朝日「二重国籍」社説の違和感 維新・足立氏「他人に厳しく自分に甘い蓮舫氏を擁護」[11/09]
Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.47
【社会】BUNKAタブーが「韓国、なんて素晴らしい国」特集 冷静に考えて日本が悪い 偉大なる兄から今一度学ぼう[9/17]
低消費電力 自作PC Part96【実測報告】
【衝撃】 日本人の8割が“嫌韓” →これ冷静に考えて異常事態じゃね? 何でこんな事になってしまったのか
【コインチェック】今後は検査官10人が同社内に常駐 「大金扱う管理態勢ない」 金融庁、強い懸念★6
【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★2
【小泉と安倍が悪い】正社員になれなかった56歳男性の厳しい貧困・・「好きでこうなったわけじゃない」
【中央日報】通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本 ネット「喧嘩を派手に売ったのはお前ら」
【話題】 反社会勢力のイベントになぜ芸能人が出席してしまうのか
石橋貴明のパンチ力137に対して他芸能人は?
【中央日報/社説】 デフレの入口で冷たく冷めていく韓国経済  なぜ韓国がこうした境遇に陥ったのか自己恥辱感を覚える [12/05]
もしメンバーに戦力外通告が出来るなら…
全尼崎市民46万人の個人情報 委託業者の協力会社社員がUSBに記録し紛失 [武者小路バヌアツ★]
【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★8 [ボラえもん★]
琴平電鉄、電車をウクライナカラーに パヨク発狂「メディアだけを鵜呑みにして歴史を知らないのか!」
ルガールに取り込ませたい力を上げてくスレ
11:45:35 up 23 days, 12:49, 2 users, load average: 8.70, 9.93, 10.11

in 0.87238502502441 sec @0.073417901992798@0b7 on 020601