◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★2 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516383742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★2018/01/20(土) 02:42:22.82ID:CAP_USER9
1月20日 0時44分

フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。

フランスのマクロン大統領は19日、海軍の基地がある南部のトゥーロンで、軍の幹部や兵士を前に年頭の演説を行いました。

この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。

マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。

今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295281000.html

前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1516376859/

2名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:42:47.23ID:MNB+ItXU0
パヨクは徴兵されてこい

3名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:43:04.63ID:FEE/uUTV0
名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 02:05:37.80 ID:JIpzFKug0
自衛隊みたいに公務員のなかで最も難易度が低いやつが前期後期6カ月で部隊にいけるのに
ハイテクやら高度やら抜かす知的障害者ってなによ
誰でもできんじゃん

名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 02:13:29.19 ID:JIpzFKug0
少なくとも憲法のおかげで自衛隊の拡大、軍事費の拡大を抑止できてきたわけ

名無しさん@1周年 2018/01/20(土) 02:11:59.71 ID:JIpzFKug0
徴兵行きたい奴が行けばいいだけ
ひとさまに指示すんな

4名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:43:06.18ID:I2jZZAbp0
マクロンなんか選ぶからだよ

5名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:44:45.86ID:R2u6NFUF0
たった一ヶ月間じゃん(´・ω・`)やれよ

6名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:44:50.88ID:PuRZFMGh0
嫌儲チョンモメン「日本は欧州を見習え!」

フランス 徴兵制復活へ 仏大統領表明
https://news.goo.ne.jp/topstories/world/178/e04b238e454a21791aa9ff489200c61f.html

スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけ 2018.1.18
https://www.cnn.co.jp/m/world/35113335.html

【スイス:新法律施行】生活保護を受けたことのある居住者の市民権を拒否 2018/1/12
https://www.newshonyaku.com/swiss/politics/20180112

7名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:44:57.46ID:+aT67pMY0
そうなんだ

8名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:45:01.34ID:hZu1TK3m0
若者が自民党を支持した結果憲法改正で若者を徴兵w
これは希に見る自業自得だw

9名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:45:48.92ID:pKAGwd7G0
1ヶ月で何ができるようになるのかね

10名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:45:59.50ID:Dr8VIIOR0
一ヶ月とか訓練も終わらない期間w
移民子息含め、フランス愛というかナショナリズム教育叩き込む感じなんかな

11名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:46:37.59ID:+aT67pMY0
自民党もやるかもな

12名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:47:01.84ID:Wk0wpbLL0
まあ一か月もあれば
プロ軍人がホイッスル吹いたら塹壕から飛び出して
横一列で機関銃に突撃するぐらいできる

13名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:47:02.54ID:3sycNaL80
あれだろ、竹槍で藁人形を刺す訓練だろ

14名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:47:15.99ID:FEE/uUTV0
>>8
それ
立憲は徴兵制を禁止する改正案だしたらもっと国民に支持される

15名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:47:30.99ID:+aT67pMY0
自民党も似たようなことを政策にしてたな

自民党は2012年に
徴兵制への布石を政策にしてるじゃん

自衛隊体験などの体験活動の義務化を政策にしている


総合政策集 J - ファイル2012
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf

30ページ目の63番目の項目には、
高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が記載。

16名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:47:59.53ID:hZu1TK3m0
ネトウヨは既に40過ぎてるジジイだから徴兵対象外で言いたい放題だろうけど、
バカウヨに騙されて自民党に投票した若者は徴兵制復活で高い代償を支払うことになりそうだなw

17名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:48:31.52ID:+aT67pMY0
自民党は前から
これと似たようなことをいってたな

18名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:48:37.31ID:SqEkRdVZ0
この時期に徴兵制復活か
イギリスの離脱といい中東といいマジで第三次世界大戦の準備してるみたいだ
経済振興のための世界大戦がはじまるんかなあ

19名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:48:42.25ID:qs5lFoVV0
>>9
基礎体力がつくかな

20名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:48:44.62ID:xwx9urqP0
>>6
チョンモメン早く徴兵制されてこい!!

21名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:48:45.93ID:sA6h55UQ0
技能で予備自衛官補とか受けてみようかな。

22名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:49:00.72ID:pKAGwd7G0
日本は人生100年とか言っているからな
徴兵されるのは40歳〜60歳くらいまでだろう

23名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:49:01.60ID:+aT67pMY0
自民党のやりたいことは、
2010年の政策集では簡潔に書かれている

3ヶ月の奉仕活動期間を明示しているな

2010年の自民党の政策集では既に
奉仕活動の義務化が政策集に盛り込まれている。


自民党政策集 J -ファイル2010
https://www.jimin.jp/election/results/sen_san22/kouyaku/22_sensan/contents/08.html

226 高等教育政策・大学政策の積極的な推進
大学を国際標準である9月入学とし、高校卒業後の3ヵ月間は社会体験ボランティア活動期間とします。

24名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:49:56.00ID:+3ICsEAL0
行けー殺せー敵の目玉をえぐり出せー♫
敵に返り血を浴びせろ〜♫
だっけ?フランス国歌

25名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:50:14.78ID:TPmncAx70
偏差値50未満の高校潰して、高校落ちた人は軍で教育するようにすりゃいい

26名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:50:32.77ID:Wdy0ua6u0
たった一月で何が出来るんだろ

27名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:50:52.17ID:csV4GAfr0
日本での徴兵は反対だな〜。

28名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:50:54.23ID:xCMQjTZP0
世界大戦がもうすぐ始まるよ

29名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:51:06.17ID:+aT67pMY0
森内閣の時には
2年間の奉仕活動の義務化という話があったな

教育改革国民会議が提案した内容

首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

30名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:51:06.88ID:SsKKEp+SO
ルペン叩く一方でこいつを散々持ち上げてたパヨマスゴミどうすんのw

31名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:51:24.34ID:+3ICsEAL0
超兵制

32名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:51:29.61ID:qaVGoHVP0
日本にもすぐに導入すべし。
国民の団結力を増すためには最高の制度だ。
特に、愛国心や団結力に乏しい若造を徹底的にしごいて鍛えろ。
あいつらは楽しすぎてる。あんなんじゃ戦争には使えんし、企業戦士としても役に立たん。
残業がいやだの泣き喚くガキが増えたのも、若者を甘やかしたせいだ。
フランスを見習って、すぐに徴兵制度をやれ。

33名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:51:35.74ID:h4dNNW4/0
左翼は強権的だな

34名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:52:06.20ID:xraMy0tz0
日本は徴兵制無理だろ。低賃金若年奴隷が必要な経済界が反対するだろうよ。

35名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:52:09.98ID:lWej7os60
自民党ガー!
憲法ー!
自民党!自民党!ー!

何故なのかw

36名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:52:18.13ID:Dr8VIIOR0
タダでさえ少子化で若者少ないのに磨り潰してどうすんねん的な
若さというのは創造性の学習能力も高い短い期間でもあるのに

まぁ男女同宿にすれば少子化解決案になるかもだけども

37名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:52:30.85ID:SqEkRdVZ0
ぶっちゃけ訓練期間一か月ってことより徴兵制復活のほうが鍵だろ
訓練期間なんて法が成立してから有事が近くなればいくらでも改定できる

38名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:52:40.52ID:QmPPQsrl0
逆なんだろうな、どこ出身であろうと徴兵に応じたもの=国民とするわけだ。
よくあるパターンだね。米国でも徴兵に応じたら市民権が得やすい。

39名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:52:42.91ID:xwx9urqP0
>>35
実際に徴兵制やってるとこは左翼ばっかりというww

40名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:04.76ID:pR/QErCA0
行きたい奴がいけばいいんじゃん
俺は行かないけど

41名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:28.94ID:QmPPQsrl0
徴兵に応じられる
=その国の言葉が話せる。そうでないと命令に従えない
=健康・体力を維持する努力をする
=集団での生活ができる、コミュ障をチェックできる。

42名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:38.92ID:sA6h55UQ0
ビリーズブートキャンプ。

43名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:40.32ID:r68Elvmo0
世界の潮流は徴兵制復活なんですね

44名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:43.58ID:LA/Lw3Nb0
日本なんかやばいんじゃないの?思うんだけど
もうあっち側って共産圏だよな、何考えてんだろう思うけど

45名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:50.89ID:Wk0wpbLL0
欧州は若者の失業率が高いからな
ジャップは低賃金でも尻尾振って働くから低いけど

46名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:53:52.15ID:BlFMlklE0
チョンモメン発狂www

47名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:54:03.22ID:vaCfLTcK0
>>26
銃声がしたら伏せるとか基本的な護身術と避難方の学習くらいじゃない?
税金の無駄使いになりそうだな。

48名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:54:24.48ID:s5w8+fld0
欧米人は合理的だから1ヶ月でも色々教えられるだろうな

49名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:54:26.95ID:QmPPQsrl0
徴兵に応じたもの=国民
応じないもの=国民ではない

50名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:54:28.76ID:sM3lOo6S0
グローバル化した世界における福祉国家には徴兵制が必須になってくる

徴兵制に応じることは共同体に対する貢献・忠誠心を示すことにつながる


「オレたち」と「それ以外」に分けて「オレたち」で助け合う
旧来は「民族」というくくりが「オレたち」だった
人の移動・移民が増えていく中で「オレたち」という意識を持つには徴兵制が有効

>>34 日本は民族主義が機能してるから徴兵制は必須ではないね

51名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:54:32.66ID:SqEkRdVZ0
>>38
なるほど
民族大移動を合法的にやるってか
しかし徴兵するってことは実際戦争にならなきゃいけない
つまりプロレスが始まるってことだ

52名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:54:42.06ID:9ePUCpf/0
生物兵器の時代に徴兵制ってwww笑ってしまったww

未だに戦争は兵力だと思ってるバカw
いつの時代の戦争を想定してるんだよ。

中国人を2か月以内に地球上から1人残らず消滅させる事ができる時代に、
徴兵制って言ってるバカがいるのに驚いた。

武器や兵力を必要とする戦争はもうないんですよ。
バイオ戦争の時代に入っているのですよ。
それは、生き残り戦争。
核も、ミサイルの1発も撃つことなくその民族を消滅させる戦争なのです。

53名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:55:12.80ID:r68Elvmo0
>>8
自業自得であり自給自足でもあるわけですね

54名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:55:25.95ID:xCMQjTZP0
>>51
そういう流れだよ
壮大な地球規模のセンソウゲームが始まる
そして人類の9割が死ぬ

55名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:55:29.97ID:9XvmPSoo0
嫌儲の無職チョンモメン共はむしろ兵役行った方がいいだろw

56名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:55:59.18ID:ZrwYoz7E0
>>2
口だけウヨの典型w

57名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:56:08.47ID:lWej7os60
>>36
何言ってんだ。
EU諸国というかフランスなんか前から移民がバンバン入って来て若者なんかダダ余りだ。

58名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:56:18.32ID:Wk0wpbLL0
まず二週間は木銃担いでひたすら行進だ
そのあと最後まで匍匐前進と銃剣突撃の訓練だ
弾なんか一発も撃たせてもらえんよ

59名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:56:29.29ID:C15d3lmW0
1ヶ月て(´・ω・`)
夏休みの課外授業レベルだろこれ

それでも意識づけには有効なんだろうな
やらないよりはよほど意味があるし

60名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:56:58.04ID:YYmSXEG90
スウェーデン=徴兵制復活

フランス=徴兵制復活

日本= 

くるぞ…

61名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:57:08.16ID:xwx9urqP0
>>56
チョンモメンさん、徴兵制進めてるのは左翼なんですけど?
右翼のせいにしたって何も始まらないよ

62名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:57:10.61ID:uB+xRMQ/0
>>2
早速ビビるネトウヨw

63名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:57:19.36ID:xCMQjTZP0
>>60
憲法があるからそれはない

64名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:57:51.47ID:kYvvxI8P0
>>1
日本で徴兵制復活危険だと盛んに叫ぶのもちょっとアレだけど
合理的じゃないからあり得ないをドヤ顔で言ってそうな連中もアレ

徴兵制復活を口にするのはこれみたいに
精神論中心なんだよ
日本なら若者を懲らしめろ系
これは国民意識の向上と移民対策かな

65名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:07.50ID:Bh2RcjUL0
>>61
日本は右翼と左翼が逆転してるからな。

66名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:08.41ID:YYmSXEG90
憲法改正で徴兵制復活へ

軍靴の音が聞こえてきたな

67名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:10.44ID:SxqMmAiL0
極右より右翼っぽいな

68名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:16.67ID:Ibwc0IaJ0
ヴィクトリーヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ

69名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:18.07ID:o8WdSdmK0
日本もやるべき
少子化対策ニート対策になって根性も鍛えられる
ただし平等にやれ徴兵逃れは許さん

70名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:21.69ID:SqEkRdVZ0
次の戦争はEU圏でやるんかな
中国で扇動してまた大陸切り取ればいいのに

71名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:25.82ID:XnzMbIu+0
いつも威勢のいい嫌儲チョンモメンがダンマリでワロタw

72名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:32.22ID:sA6h55UQ0
>>60
日本は島国だから無い。
軍艦の操縦は数学できなければダメ。

73名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:38.23ID:5MocEKlt0
たった一ヶ月ならいい社会人勉強

74名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:58:39.79ID:WRgBzvwz0
人類退化しすぎ

75名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:03.97ID:MNB+ItXU0
日本もパヨク限定の徴兵制が必要

反日的思想を持つものを強制的に徴兵、一ヶ月の思想教育をする

76名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:04.27ID:tFDZ3B4q0
難民受け入れやめりゃあいいだろ
もう手遅れか

77名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:11.51ID:Wk0wpbLL0
>>69
平等だと労働力的によろしくない
ニートだけを徴兵すればいいよ

78名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:22.30ID:Ad9A9JR+0
日本も少子化でやることになるだろうな
皆兵ではなくて選択徴兵制度に

79名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:31.70ID:RRoPAI180
>>60
俺は抵抗する
パヨじゃないけど徴兵制は反対だ

80名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:36.41ID:1YQPJsB30
>>前 812
マクロンが選挙公約でめざしていたのは、まさに18歳〜21歳を軍か予備役の現場で受け入れて
もらうということだったようだけど、

議会での検討が始まると、10歳〜16歳が学校教育の現場で国防や安全保障、国民の記憶、権利
と義務、応急処置などについて学び、健康診断や読み書きのテストを受け、学校外の組織でホーム
レス支援などのボランティア活動をしてりするなどの内容になりつつあるという(なお上記のなかには
既に従来から行われていることも含まれてるかもしれない)。

これはドイツの兵役忌避のボランティアとはまたちょっと違うかもしれない。というのはもし議会のこの
案でいけば全員ボランティア活動で、兵隊の訓練を受ける人がいないので。

ところが今日のマクロンのツーロンでの発言は議会の案をひっくりかえそうとしたものだったのか。
詳しくはまだちょっと分からない。

81名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:38.66ID:6KrUKvPf0
少子化対策にいいなこれ

82名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:44.21ID:kYvvxI8P0
一月くらいならいいじゃんと思うけど
どんどん引き伸ばされそう
日本だと一月じゃ意味ないーみたいな頭固い感じで延ばしたがりが出てきそう

83名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:52.55ID:8rElAw4n0
日本もニートを対象に強制的にやったほうがいいな

84名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:53.79ID:xwx9urqP0
ちなみにスウェーデンもな
チョンモメンは相変わらず右翼国家認定するのかもしれないけど

【スウェーデン】スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけパンフレット配布 ロシアとの緊張高まりで ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1516294345/

85名無しさん@1周年2018/01/20(土) 02:59:55.47ID:xCMQjTZP0
>>78
その前に世界大戦がはじまるよw

86名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:06.97ID:r68Elvmo0
>>63
(,,´J`)改憲目指してまぁすw

87名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:13.16ID:zb6qk8XL0
欧米の保守とリベラルには共通点がある
それはともに愛国者である点だ
ところが日本のリベラルには愛国心がない

88名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:21.51ID:KQg9mloB0
マクロんって左翼じゃなかったっけ?

89名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:24.18ID:L6vd7+YA0
スウェーデンも国民に戦争の備えをしろって政府が言ったらしいね

90名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:34.10ID:znP9ax9Y0
>>79
そもそも憲法改正が無理ゲーだから有り得ない

91名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:56.30ID:YYmSXEG90
欧州が今後次々と徴兵制復活すると見た

そして最終的に欧米からの圧力を受けて日本も徴兵制復活へ

ここまで見えた

92名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:57.98ID:s5w8+fld0
>>87
日本の保守にも愛国心なんてもんは無いぞ

93名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:00:58.29ID:xTgj431p0
まぁ、1ヶ月なら非常時や災害時の知識くらいはつくやろしな
日本もやるべきやね

94名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:00.94ID:D/HV6lc00


 
ネトウヨのデマ

「現代戦で徴兵制度なんて役に立たない」


 

95名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:07.07ID:xCMQjTZP0
>>88
マクロンはイルミナティ
右とか左とか言ってるバカはズレてるw

96名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:23.96ID:k5qgJUAa0
チョンモメン「フランスはネトウヨ」

97名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:29.32ID:QbtV7CAN0
やっぱマクロンってやべえやつだったんだな。ババア好きなだけあって頭イカれてたわ。

98名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:33.13ID:XokJQ3TR0
国民の統合のための徴兵制って
効果はあるだろうし理解できるけど
まるで新興国みたいだよ

多文化主義の付けが徴兵制だなんて笑えない皮肉だよ

99名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:34.19ID:pG0kly5F0
>>88
サヨク程暴力大好きな奴もいない

100名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:36.99ID:qmaJm65O0
わーこりゃ戦争の準備じゃんテロとかいってるけど

101名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:41.09ID:G/G/GKOW0
徴兵っていうか
1 か月じゃ
強制国防訓練って感じがする...

102名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:44.04ID:1YQPJsB30
マクロンはナポレオンやドゴールに言及して、偉大なフランスをめざすというようなことを公言してるからね。

103名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:47.78ID:5lWjhh6T0
たった一ヶ月w

104名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:48.01ID:lWej7os60
>>59
国民に対する意識改革が第一義だろうな。
二義的には実際の戦争…欧州での戦争への準備なのだろう。
やっぱ対露か。
バルト海でハッチャケてるらしいしな。

105名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:01:50.21ID:BV8WApd80
1カ月www段々伸ばすんだろうけど

戦争に向けてひた走るなwww

106名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:05.68ID:SqEkRdVZ0
>>88
マクロんは正しく金融屋でしょ

107名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:06.33ID:dVlLD7vt0
組織行動や規律、多少の鍛錬、そこそこ実用的な知識とかの
教育効果はあるだろうが、過度に期待しても無駄。


アメリカでもっとも社会で生きて行けずホームレスになってるのは
退役軍人で一般人からワープア搾取されてる。

韓国は徴兵制があるが自殺率と少子化が世界一で、
若年層のニートが急増して150万人近くいて、非婚率もトップクラスだ。

トルコもクーデター起こしたり軍隊が暴れてる国だが、
OECD諸国で一番ニート率が高い。


社会で生きていく術を教えたり、職にあぶれても大丈夫な社会、
もっと暮らしやすく生きやすい社会を作る方がまだ国家の繁栄に効果がある

108名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:09.09ID:CA3hD4Js0
日本は日米同盟のおかげで兵員も防衛費も格段に低く抑えていられるのに
日米同盟にやたら批判的なパヨクって潜在的徴兵論者だよね

109名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:14.16ID:YYmSXEG90
マクロンって人畜無害みたいな顔しといて徴兵復活とかとんでもない輩やんけ

110名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:14.28ID:qaVGoHVP0
徴兵制に関しては、憲法は禁じていない。
法律レベルでいますぐにでも出来る。やる気だけだ。
若者を一から鍛え直して、戦場や企業での戦士として役立つ人材を作るのは、
日本の国益に大いに役立つ。

111名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:22.90ID:9rWYjH1m0
>>94
良く見たレスだわwwwww

112名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:24.83ID:9q5yMW/40
国際法、救護法、基本的な武器の扱い方、戦時の振る舞い方とか
基本的な部分を身につけてもらうのは良いことである

113名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:29.13ID:Gg3/D9E30
>>1
徴兵される人の範囲狭いな

移民とかもいるから足りるとか?

114名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:31.66ID:+aT67pMY0
日本でも徴兵制復活の流れが来ているな

115名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:32.09ID:qOXwoa3p0
1ケ月か

116名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:36.66ID:Bh2RcjUL0
>>87
日本の保守派は今の日本が嫌いで、明治に戻れなんて言ってますけどね。
戦後70年を否定しながら愛国者を名乗ってるわけだ。

117名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:46.17ID:Ad9A9JR+0
>>63
『徴兵制が奴隷的な苦役だとする議論にはどうしても賛成しかねる』

118名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:54.19ID:2Wikv1bf0
左翼バリバリのマクロンが徴兵制
やっぱり一番戦争をしたがっているのは、平和と人権を口にするパヨクだとはっきりしたな

119名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:02:59.70ID:xCMQjTZP0
マクロンはロスチャイルドに飼われた羊飼いw

120名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:05.57ID:ZhTx7lVU0
日本は元自衛官だけじゃなく即応予備自衛官制度を拡大させていいよ18〜40くらいまででさ
国防の意識を持たせるには良い機会になるかもよ
俺も行く羽目になるけど戦闘はともかくとして、イザって時に何か役立つかもしれないしね

121名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:08.38ID:d2kZRpku0
チョンモメン怒りのネトウヨ国家認定www

122名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:12.08ID:Gg3/D9E30
>>3
パヨクだ

123名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:14.51ID:o8WdSdmK0
>>77
抜け道を作ったらニートも抜けるだけだろ
そもそも若者全員叩き直さなきゃ少子化経済衰退で日本は滅ぶ

124名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:18.22ID:YYmSXEG90
20台の若者を鍛えるのにはいい機会だ
日本でもやるべき

125名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:21.90ID:r68Elvmo0
>>81
どういうロジックか説明よろ

126SBT2018/01/20(土) 03:03:29.60ID:ZbYkGvef0
1か月間の兵役・・・
たった1か月でなにを?
夏休みの体験教室か。

これなら日本も中高大に分け10日づつ希望者だけで可能じゃん。
社会人枠もあれば、おれも行くぞ。(w

127名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:53.85ID:zb6qk8XL0
>>116
お前日の丸君が代大嫌いだよな?

128名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:54.26ID:5hY+q4vA0
>>1
兵役を担うことによって
平民は貴族から選挙権を勝ち取ったのだ

この国民の義務を果たさない者に
自由も人権も存在しない
その国の国民である資格は無い

129名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:03:58.39ID:v2UutX4H0
安倍も続くよ、ネトウヨやアホサポは徴兵されて前線行きだな

安倍が無理やり安保法を通してから、自衛官の募集が集まらなくなってるらしい
そりゃあ、そうだ、米軍のために地球の裏側で犠牲にさせられるのは嫌だもの

そのうえ、トップの安倍はいざとなれば一人で逃げ出すのは目に見えてる

130名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:03.36ID:7yl60FSe0
1ヶ月でもこれをやるのとやらないとでは有事の際の犠牲者は結構変わるだろ

131名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:06.06ID:DBbaqMMu0
5年以内に大規模戦争が始まるな
日本も呑気な事してると領土なくなりそうだ

132名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:08.83ID:zAHUMoP40
>>124
自分がオッサンだからってw

133名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:12.97ID:pG0kly5F0
>>116
日本の左翼は、海外では売国奴かアナーキストに分類される

134名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:16.74ID:xwx9urqP0
>>118
海外の左翼は愛国心があるからね
自分の国は自分たちで守ろうという気概がある
戦争になったら安全な第三国に逃げますなんて恥ずかしいこと公然と言えない

135名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:19.09ID:qmaJm65O0
一ヶ月でもそのまま軍に入りたい人はいるだろうから
門戸を広くしただけのことだと思うけどね。
来る日のために数年かけて兵隊を揃えておくべか。って感じだと思う

136名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:21.13ID:r68Elvmo0
>>92
まあウヨクにあるのは自己愛だしね

137名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:23.48ID:pKAGwd7G0
日本だと車の免許取って終わりだろう

138名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:25.72ID:RRoPAI180
>>90
うむ

139名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:33.00ID:kYvvxI8P0
リベラルなイメージで評価高い国が相次いで徴兵制復活気運

140名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:38.26ID:FyCet99i0
これを見習えばいいんですかね

141名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:45.44ID:rgLWvV4c0
スレタイしか読んでないけど発狂するパヨクの顔が目に浮かんで困る

142名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:47.15ID:hAom63QS0
また梯子外されたカマグックwwww

143名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:04:49.55ID:1FuErao7O
日本は傭兵雇おうよ
フランスはドロンの時代から傭兵大好きだな

144名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:06.01ID:qOXwoa3p0
テロ対策って、除隊してもテロが発生するたびに召集されるのか

145名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:07.51ID:xCMQjTZP0
日本は憲法改正は不可能だからないよ
その代わり座して死ぬ運命

146名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:11.38ID:csV4GAfr0
>>128
時代は変わったのだよ。
選挙権=徴兵制ではない価値観が生まれたのだ。

147名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:16.26ID:SqEkRdVZ0
>>119
やっぱ戦争やる気なんだなあって感じる
あの地域の移民嫌悪の風潮をぐちゃぐちゃにするにはいい機会だし
人種というカードをバラバラにして新しい手札として管理するにはちょうどいい機会だろう

148名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:20.59ID:s5w8+fld0
>>137
それだけ出来れば十分だね

149名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:25.50ID:Ad9A9JR+0
>>90
『徴兵制が奴隷的な苦役だとする議論にはどうしても賛成しかねる』

150名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:38.91ID:Gg3/D9E30
左翼のマクロンがこれをやりたがる理由がないし、
どっかから戦争始まりそうなのとか、
テロ計画ありすぎだしテロされすぎだから仕事してる感だして
テロされたあとに叩かれないようにしたい
テロしようとしてるやつにフランスでテロはもう厳しいんだぞと抑止力にしたいとか
どれだろうか

151名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:43.71ID:zb6qk8XL0
>>1
女も対象なんだな
さすがリベラル先進国

152名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:46.01ID:VCcaTGNQ0
ネトウヨは徴兵制なんてないと言ってなかったか?

153名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:49.37ID:eZBh+y1m0
チョンモメンどうすんのこれ?

154名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:05:49.66ID:5DRsQRVe0
ナショナリズムを喚起することはいつの時代もどの国でも
普通に行なわれてきたが日本では忌避されるという異常さ

155名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:20.43ID:PjFdHdjl0
>>145
戦争始まったら
そんな余裕ないだろw

156名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:27.56ID:CA3hD4Js0
>>129
くだらん、いまどき民間企業でも人手不足でピーピー言ってるとこばかりなのに
なぜ自衛隊だけ格別待遇がいいわけでもないのに人がわんさか寄ってくると思えるんだ

157名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:32.73ID:dVcDhh6l0
日本も対南朝鮮を想定して徴兵は必要
朝鮮人を殺す訓練は奴ら街中で暴動を起こしたときに役に立つよ

158名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:38.61ID:5LhzXJ640
>>2
155ミリ砲で自民党本部が更地になるだけですよw

159名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:42.87ID:FqaHr5HU0
>>2
>パヨクは徴兵されてこい
え?パヨクって反日で売国奴なんだろ?
そんな奴らに武器持たせちゃっていいわけ?w

ここは当然自称愛国者のおまえらネトウヨの出番だろw
ってかネットでイキって無いで徴兵されるまでもなくとっとと自衛隊に志願して来いやw( ´,_ゝ`)プッ

160名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:54.83ID:PmiGRgEe0
>>48
合理的でいいよね
エランヴィタールは和訳版じゃわけわからん
フランス語じゃないと理解できない

161名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:56.31ID:Gg3/D9E30
>>32
なるほどな
若いだけで楽してるように見えるからか

パワハラするやつの気持ちがわかったわ

若い時が一番理不尽にこきつかわれたの忘れたのか

162SBT2018/01/20(土) 03:06:57.64ID:ZbYkGvef0
>>120
おい、年齢制限は上を撤廃してくれ。
おれもまぜてくれ!

163名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:06:57.97ID:3Yn1Q3Ee0
>>149
国の奴隷じゃん。税金で金を取られてるのに、今度は命まで取られるんだぞ。バカバカしい。

164名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:04.24ID:hZu1TK3m0
現代では徴兵は役に立たないってのは本当にデマだよなw
だったら志願兵だって役に立たない理屈になるしなw
徴兵も志願兵もスタートが素人なのは同じだろw入隊した経緯が違うだけw受ける訓練は同じw

165名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:06.94ID:pKAGwd7G0
むしろテロリスト育成が目的なのかもね

166名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:24.16ID:row+rI3T0
フランスの左は日本に核武装しろって言うし

167名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:24.70ID:s5w8+fld0
最低限の軍事知識を学ぶのは良いことだ
反対する理由は無い
日本にも是非導入を

168名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:41.09ID:J7GnmT1y0
愛国バカにはホント付き合ってられんな。
気持ち悪い。

169名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:41.83ID:YYmSXEG90
スウェーデン、フランスときたからには

北欧、欧州は次々とくるぞ

第三次世界大戦が近いな

170名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:46.14ID:5LhzXJ640
>>15
自衛隊員による10年間の介護体験が先

171名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:54.24ID:v2UutX4H0
安倍が危なくなるとすぐ逃げ回る人間だぞ

こんな奴のために命をかけるなんて、まともな若者は嫌がる、
ここで勇ましいこと書き込んでるネトウヨを強制的に徴兵するのが先になるだろうな

172名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:57.13ID:XokJQ3TR0
>>94
戦争のための徴兵制じゃないんだ
国民に国民意識を植え付けるための徴兵制

それだけフランスの国民がバラバラになっているということだろう

173名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:07:58.31ID:7o2ZGwUj0
自国の徴兵から必死に逃げ回ってる嫌儲のチョンモメン達が焦ってるな

174名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:11.91ID:qmaJm65O0
一ヶ月でも徴兵することによって軍て必要やん!って思わせたら勝ちだもの

175名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:21.42ID:3Yn1Q3Ee0
普段勇ましい事を言ってるネトウヨが自衛隊に志願すれば、日本で徴兵は必要ないだろ。

176名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:22.89ID:Gg3/D9E30
移民は壁を腕2本だけでよじ登るくらい体力あるしな
徴兵に向いてるだろ
テロするのも移民だしな

177名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:27.71ID:5LhzXJ640
>>19
ライザップでも2ヶ月はかかる。

178名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:30.80ID:xwx9urqP0
>>168
権利だけ主張して自分は相手に何もしない
これクレーマーだろ

179名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:31.14ID:r68Elvmo0
>>108
櫻井よしことかケント・デリカットとかはパヨク?ウヨク?どっち?

180名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:37.11ID:9ePUCpf/0
徴兵制と言ってる国は100%戦争には勝てない。
もはや兵力は関係ない。
殺す敵は、ウイルスとバクテリアだからです。
目にもレーダーにも写らない敵に、攻撃など不可能。
生物兵器を完成させた国が世界を支配するのです。
核もミサイルも無力。
生物兵器を撒かれたら、民族そのものが地球上から消えるのですから。

181名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:37.15ID:FqaHr5HU0
>>152
いざとなれば徴兵するまでもなく、自称愛国国士さまのネトウヨ諸君が、喜び勇んで志願してくれるから大丈夫なんだろうw

182名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:40.23ID:row+rI3T0
銃の使い方ぐらいは覚えたいと思ったりする

183名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:40.74ID:VCcaTGNQ0
>>171
ぜひそうして欲しい

184名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:52.39ID:qOXwoa3p0
自動小銃の扱いや撃ち方くらい習いたいよな

185名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:08:55.29ID:kYvvxI8P0
>>32
日本でもっとも主流な徴兵制導入論はこれ!
合理性なんて出番じゃない

186名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:00.29ID:yYQKgqM30
まあ軍は必要だな

187名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:06.83ID:CA3hD4Js0
>>152
フランスはNATOとの関係に一線引いてる、いつでも脱退できるように手札を増やしておきたいんだろ

188名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:08.42ID:CNM4jibX0
日本だって間違いなく徴兵制は導入される
元来日本は軍事国家で傭兵国家
鎖国以前の最大の輸出品目はサムライだったのだからこの流れは当然

189名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:12.80ID:3Yn1Q3Ee0
>>173
普通の人間だったら、軍隊なんか行きたくないのが当たり前。

190名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:15.76ID:V2DcrrjE0
パヨチョンまた負けたのか

191名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:20.69ID:VjcvH9Pj0
将来介護の人材確保の為に徴用ってのは有りそうだな

192名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:24.01ID:dY2mvicE0
これテロリスト予備軍あぶり出しの身体検査じゃね?って思いました

193名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:29.71ID:Ad9A9JR+0
>>156
自衛隊のレンタル派遣制度

194名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:32.11ID:2Wikv1bf0
結構真面目に雇用対策ではないか、と言ってみる

195名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:43.08ID:o8WdSdmK0
割と真面目に1か月程度なら部活の合宿みたいなもんだし少子化対策にいいかもな

196名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:50.56ID:Bh2RcjUL0
>>190
日本では平和主義とか原発反対を唱えただけで左翼だからなw

197名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:54.10ID:iSesWM0p
徴兵されるとしても若者だけか

198名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:09:57.53ID:9rWYjH1m0
日本の若者が右傾化したからドンドン集まるよ

199名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:07.40ID:Izd53A4n0
自民党に投票したの若い奴らなんだろ?

だったら徴兵制も嬉々として参加するだろ

200名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:12.15ID:row+rI3T0
なるほど公共事業か

201名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:15.32ID:zb6qk8XL0
>>159
パヨクは人間の盾になってもらいますから
武器を持たないで良いし無抵抗でいてくれて構わないよ

202名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:28.20ID:SxqMmAiL0
>>102
じゃあ、終の棲家はセントヘレナ島?

203名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:42.54ID:YYmSXEG90
よく「若者の精神を鍛えるという目的」で徴兵は意味がある

と、「徴兵経験のない」老人が言っているのには徴兵対象年齢ではない俺も疑問を覚える

204名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:44.55ID:HAaMLAfm0
イスラムが増えすぎたな。

205名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:48.04ID:VCcaTGNQ0
>>196
竹田恒泰も小泉純一郎もパヨクらしい

206名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:10:50.53ID:CNM4jibX0
割と今の20代は愛国心が強いし
徴兵制に賛成してるのが多い

207名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:09.15ID:TaHryYTO0
バカウヨ「徴兵制なんてありえない!最新兵器は素人には使えない!云々!」

フランス「徴兵制必要やわ」
スウェーデン「徴兵制必要やわ」

208名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:10.24ID:5LhzXJ640
後の介護兵の誕生である。

209名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:11.77ID:uYwh+Ane0
ロスチャイルドの手先剥き出しにしてきたなw

210名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:12.85ID:v2UutX4H0
徴兵制が始まれば、書き込みを調べて賛成してる奴を優先して徴集すべきだな

211名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:27.69ID:iCei1Ifo0
つまりイスラムが増えすぎたのが原因じゃねぇか、ホント共生とかアホくさ

212名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:28.99ID:Ad9A9JR+0
>>163
国内の治安維持や災害救助に後方支援なんだから命の危険は
それほどない

213名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:30.83ID:Gg3/D9E30
>>54
生き残れるのは、医療系と、農家がくいっぱぐれなそうだな
これからはミニ氷河期だし農家が儲かるな

214名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:33.41ID:G9yCtxgH0
憲法9条に何の意味もないとフランスが証明してくれたな
サヨクが言うように憲法9条が戦争から守ってくれるなら
フランスは憲法9条を作ればいいだけだもんなw

215名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:34.27ID:3Yn1Q3Ee0
>>179
ケント・ギルバートの事かな? あいつは自分の外国語学校が潰れたから、商売でウヨクを
やってるんだろ。百田みたいなもの。

216名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:43.40ID:Wk0wpbLL0
徴兵してひと月みっちり後方支援の介護訓練でいい
介護保険が多少は楽になる

217名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:45.35ID:/eczCH/30
お前ら徴兵なんて行くの?
俺は断るわwwwwwwww
こんな腐った国守る価値ないwwwwwwww

218名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:11:45.64ID:row+rI3T0
徴兵が嫌ってより体育会系のゴリゴリのパワハラが嫌だからなあ

219名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:00.98ID:ZhTx7lVU0
>>162
もちろん、年齢関係なくやる気のある人はやって欲しいよ
飯炊きでも輸送でもなんでもね

220名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:04.06ID:VUrvxA+p0
本物のリベラルは自由や人権を守るために命がけで戦うんだよ

221名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:11.26ID:1SQ/mGug0
>>30
マスコミさんは持ち上げてたよなぁ

222名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:27.34ID:HAaMLAfm0
>>217
お前に言われたくないだろ?腐ってるなんて?

223名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:35.19ID:RRoPAI180
>>197
だな

行かないやつほど徴兵制賛成って騒ぐ

224名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:36.17ID:9ePUCpf/0
こんなバカが大統領になってるんだwwwwwwwwww
何十年遅れてる発想だよwww

225名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:42.43ID:hAom63QS0
>>217
グックにはそもそも関係ないぞw

226名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:12:42.92ID:r68Elvmo0
>>134
愛国って卑怯者の最期の心の拠り所なんでそ?

227名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:03.48ID:/eczCH/30
>>180
なんで?ワクチンか薬を開発できるなら全滅しないじゃん

228名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:06.01ID:s5w8+fld0
>>203
精神じゃなくて技術を教えるのが軍隊なのにな
精神を鍛えたきゃ宗教家にでもなればいい

229名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:06.14ID:3Yn1Q3Ee0
>>206
それは、アニメとかで『戦争はかっこいい』とか思ってるバカいるからだろ。ガルパンとかで、
オタクを懐柔してるし。

230名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:07.73ID:kYvvxI8P0
>>146
だがそれによって移民を国民にする力は強く残っている
徴兵を果たしたからってのは強い論拠になる

231名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:12.49ID:G9yCtxgH0
>>217
お前に人を守れる甲斐性はないwwwゴミ人間www

232名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:34.12ID:xwx9urqP0
>>226
なにそれ?
ネットの書き込みで見たの?

233名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:37.92ID:CNM4jibX0
>>217
日本以外行くところがないし
どうせ死ぬかなら英霊として死んだほうが家族に年金も残せる

234名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:42.90ID:hJMpgstW0
フランスはネトウヨ!

235名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:54.38ID:qopVJnSK0
訓練というより研修だろう。有事の際の対処の仕方を教えるだけでも価値はある。それと結果的に反体制の思想を持った人間の洗い出しも出来る。

236名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:55.20ID:v2UutX4H0
>>199
そうだな、安倍の手駒として地球の裏側で犠牲になるんだな

安倍ちゃん大好きなんだろ、喜んで徴兵されるだろう

237名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:13:55.74ID:R5/wWvkS0
世界の潮流は徴兵制復活だけど
現代の日本人は使いもんにならんからな
徴兵したら足手まといになるからな

238名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:04.24ID:/eczCH/30
>>222
世界一の腐敗国家日本

>>225
自己紹介乙w

239名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:05.18ID:40DZBqZz0
>>199 てめえの愛する半島は徴兵しまくりじゃねえか。
日本人に構ってもらおうとせずにとっとと半島に帰れや。
誰一人てめえに日本に残ってもらいたいなんて思ってねえよ。

240名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:07.08ID:D2aupwgC0
日本人の愛国心ってのは
ウヨにしろサヨにしろ
「とにかく人任せなだけ」
と言う"特徴"があるように思われるんだが……

241名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:09.33ID:255dcGqr0
バリバリ左翼のマクロンが徴兵制を訴えてるという都合の悪い事実から逃げるパヨクw

242名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:10.44ID:iPe02k7d0
サヨクが崇拝していたマカロンは昨日死んだ

243名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:13.45ID:hZu1TK3m0
自民党に投票した若者が徴兵されて安倍チョンの捨て駒にされるのかw
安倍チョンの祖父は若者を大勢死なせておいて自分はアメリカに命乞いした屑だったけど、
安倍チョンは最初からアメリカの犬だという笑える状態w

244名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:15.72ID:Jzy7M8cR0
>>214
ガンジー作戦は世界では通用しないことを日本はもうすぐ証明してくれると思うよ
中韓に徹底的に蹂躙されて立ち直れないほどボコボコにされてやっと憲法9条は間違っているとバカジャップは気付くんだよ

245名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:22.46ID:Gg3/D9E30
>>104
中国やロシアがより裕福になりたいが為世界大戦するとか胸熱だな。

ロシアが、世界の巨悪の中韓北滅ぼして資源や暖かい気候の領土を手に入れ裕福になりゃいいだけなのにな

246名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:23.77ID:yKvjl5a90
>>206
予算考えると経済に貢献してねって方が日本に合ってるような気がする
島国だし大陸とその辺事情が大きく違うし
ガチ市民革命した国は本当の意味で民主主義で国防に国民が積極的に
関わることこそ民主主義って感覚持ってるって聞いたことあるな
日本のお上に任せるって感覚には合わんね

247名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:36.69ID:HAaMLAfm0
>>238
根拠は言えないけどな。

248名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:39.50ID:JMZ19iSX0
嫌儲のスレが阿鼻叫喚で笑えたなw

249名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:43.16ID:FqaHr5HU0
>>173
で、おまえはネットで偉そうなことほざいてる暇あったら、徴兵を待つまでもなくとっとと自衛隊にしがんしてこいやw( ´,_ゝ`)プッ


昨今自衛隊は少子化の影響か、人手不足でお困りのようだぞ?
ほれ、愛国国士のネトウヨ諸君!自衛隊がおまえらを待ってるよ〜( ´,_ゝ`)プッ

自衛官応募者2万5000人 過去最少に #日テレNEWS24 #日テレ #ntv http://www.news24.jp/articles/2015/10/22/04312861.html

海外派遣どころじゃない! 自衛隊が志願者激減で、なりふり構わぬ異例の「縁故募集」…その実態とは? - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170210/Shueishapn_20170210_79992.html

250名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:46.46ID:YYmSXEG90
安倍内閣は徴兵制とか好きそうだなぁ

251名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:14:53.22ID:WRgBzvwz0
日本は遺憾の意だすべきやろ

252名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:00.08ID:XokJQ3TR0
ま、フランス革命によって徴兵制は生まれたわけだ

253名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:09.24ID:qOXwoa3p0
パヨク「共産党の支持率が低いからこの国は腐ってる(ビシッ」

254名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:15.05ID:f8HUtx1w0
自分がもし徴兵されたら、ネトウヨっぽい言動のやつをどんどん後ろから撃ちたいとおもいます。

255名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:16.33ID:dVcDhh6l0
銃の操作整備分解は簡単だよ
教練1ヶ月あれば戦場に出れる

256名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:20.37ID:ylNMibMX0
>>217
一応訓練には応じるが、
暴力振るわれたら逃げる。
開戦になったら真っ先に逃げる。
前の戦争も全員が逃げてれば無謀な戦争を起こさずに済んだ。

257名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:26.24ID:/eczCH/30
>>231
えっ財布がどうかした?wwwwwww
>>233
年金?そんなもん口約束だよwwwww

258名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:27.50ID:7bGZUh8c0
嫌儲チョンモメン「世界はネトウヨ!」

259名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:30.15ID:xwx9urqP0
>>241
そう
チョンモメンの発狂って分かりやすいわ
何故かマクロンに切れるんじゃなくて存在しない右翼と戦い始める
どんだけ訓練された豚なんだ

260名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:38.62ID:dVlLD7vt0
>>212
そんなことよりまず自民党を選挙で
駆逐するのが愛国心の第一歩。

どんだけ外に備えしようが自民党が大量移民、ノービザ招き入れ、
税金ばらまくから、銃も使わず内から壊される。

戦争するのが目的じゃなくて、国民の生命財産を守って反映させるのが目的なわけ。
逆を言えばそれを脅かしてる自民勢力を駆除するのが根本的な愛国行動

261名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:38.87ID:nTnsx6aP0
>>108
日米同盟を否定で自主防衛の為の重武装徴兵論者ならまだマシだが
日米同盟廃止、非武装のお花畑は本物の工作員

262名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:39.36ID:5lWjhh6T0
養老猛が提唱してたようなやつかな

263名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:43.85ID:row+rI3T0
>>240
まあ借り物の思想だからなどっちも

264名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:52.79ID:Jzy7M8cR0
一ヶ月の徴兵で何ができるようになるんだ?
女子は金玉の蹴り方を学んで終了だろ

265名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:15:56.39ID:255dcGqr0
パヨクが崇拝するマクロンは徴兵制必要だと言ってるけど
パヨクどうすんの?w

266名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:00.07ID:3Yn1Q3Ee0
>>244
ネトウヨや嫌韓バカの嫌がる世界がいい世界って思ってるから、もっともっと蹂躙してほしいな。

267名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:02.43ID:5LhzXJ640
マクロンがウクライナの最前線に送られるのですね。

268名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:03.18ID:HAaMLAfm0
>>254
どんどんは難しいぞ?

269名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:09.76ID:7kkI0I/X0
なにが人権先進国だよ おい!糞パヨなんか言えよ

270名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:26.01ID:v2UutX4H0
>>237
使い物にならなくても、ネトウヨや安倍サポは自分の言葉に責任取ってもらおう
そいつらを先に強制的に徴兵させよう、喜ぶだろうよ

271名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:28.93ID:/eczCH/30
>>256
素晴らしい俺も逃げるわw
こんな国のために戦うとか馬鹿馬鹿しいwwww

272名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:40.15ID:1OdJYtY1O
死刑も復活させろやギロチンキチガイが

273名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:46.41ID:KJAuuYw10
フランスの徴兵制度は知らんけど、
戦前の徴兵制度は
・男子に徴兵検査の義務化 罰則有り
・徴兵検査に合格した人は名簿に登録
・徴兵名簿に記載された人は、職業・スキル・技能・職歴が記録され毎年更新される

召集されたり・訓練とは派兵は動員計画という別のもので、
国家予算が別途必要で国会・内閣が法案を成立させてやるもの
だからニートは徴兵検査に合格しないし、自衛隊はネトウヨ・保守なんて
呼びたくも無い 

274名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:16:50.42ID:kYvvxI8P0
憲法問題は苦役より9条だろう
法的に曖昧な組織に国民を強制的に加入させるのはハードルが高い

9条自衛隊追加論は徴兵制への一歩とは思わないが
ハードルは下がる
自衛隊員の事を思うなら曖昧な状態は良くないけど

275名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:02.52ID:VjcvH9Pj0
台湾では徴兵制廃止になったし別に徴兵制は時代の趨勢ではないよ
フランスは失業者が多いのでは

276名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:11.64ID:1JbLPtk90
他にも来年から徴兵制度を復活させる国があったよな
確か…スウェーデン
国民に戦争に備えて備蓄しろ!といってるし

277名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:24.34ID:FzUMoA4h0
兵役というより新入社員の自衛隊研修みたいだな(´・ω・`)

278名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:26.08ID:m/Szt/iO0
移民・難民の急速な流入により、国民国家的結束は揺らいで社会不安が増大したフランス
テロリズムやその他犯罪行為によって治安は著しく悪化し、結果として国民の結束と国防への理解向上を名目に、政府は徴兵制復活に舵を切ろうとしているわけだね
平和主義者達の持論たる「徴兵制復活=戦争誘発」が真ならば、移民・難民の受け入れは戦争の火種になるという事だよね

俺は戦争なんて嫌いな平和主義者だから、もちろん移民や難民の大量受け入れには反対するよ
徴兵制が復活して戦争になりかねないからね

279名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:29.83ID:hAom63QS0
>>271
グックランドから逃げてきた癖になw

280名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:35.21ID:yKvjl5a90
>>256
逃げる先や資産やスキルあるの?
本当の金持ちは普通に逃げられるけど
庶民には無理だよ

281名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:36.01ID:/eczCH/30
>>260
素晴らしい。本物の愛国者だ

282名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:37.20ID:CNM4jibX0
>>229
そこまで甘い展望はしてないよ
リアルに侵略の脅威を感じてるだけ
フィリピンのスマトラの内戦映像を見たけどそこら中廃墟と死体だらけだった
もし沖縄から米軍が撤退したらあれに日本がなる
戦力を持たないならもっとひどい虐殺が日本で起きる
その時を見越せばすべての国民が侵略に備えないとならない

283名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:40.74ID:nTnsx6aP0
安保法の時
徴兵制は無いとか言ってたネトウヨ
本当に日本で徴兵制は起こらないと断言できるのか

284名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:41.86ID:xwx9urqP0
>>258
裏切った仲間(実際は最初から仲間だと勘違いしてただけ)をネトウヨ認定していくお仕事です

285名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:17:45.32ID:3Yn1Q3Ee0
>>256
オレも逃げる。出来たら、上官の頭を撃って逃げる。

286名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:20.91ID:58yKhrKy0
まあ1ヶ月だけなら、、


これが落とし穴

287名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:22.88ID:HAaMLAfm0
>>271
戦える風出すなよ。戦えないだろ?

288名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:27.44ID:YYmSXEG90
なぜ人類はいつも少しづつ世界大戦に近づいていってしまうのか?
何故学ばないのか?

289名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:29.24ID:MR5FZHig0
毛糸洗いに自信が持てるな

290名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:30.64ID:nTnsx6aP0
>>276
バルト三国とウクライナも近年徴兵制を復活させたな
ロシアのクリミア侵略を受けて

291名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:35.36ID:C4qUWu2s0
よしヴィシーフランスが復活したらギアナを割譲してもらおう

292名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:39.36ID:5LhzXJ640
>>261
自衛隊は憲法違反です

293名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:42.16ID:Bh2RcjUL0
日本じゃ左翼も右翼も徴兵反対なんだろ。仲良くしろよw

294名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:18:48.60ID:255dcGqr0
>>283
マクロンはサヨクなんだがw

295名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:02.12ID:row+rI3T0
>>278
でも移民政策は自民やん
投票する党なさそうだなあんた

296名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:06.14ID:/eczCH/30
>>279
そりゃお前だw鏡見ろよwwwww

297名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:10.01ID:CNM4jibX0
>>257
可能性だけあればいいよ
数百万人死ぬのに払われるなんて希望は持ってない

298名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:24.45ID:NFRnicj60
>>18
早く始まって欲しいわな
次こそは勝ち組につきたいものだw

299名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:26.77ID:hGM8X+RP0
男女平等だもんな
これは当たり前

300名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:28.69ID:qOXwoa3p0
もし共産党の支持率が10%超えたら、俺もそんな国守る気にならないかもしれない

301名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:32.49ID:irRP+jqw0
パヨクはデモして来いよ

302名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:38.68ID:5LhzXJ640
>>264
Tシャツのたたみ方をマスターしたところで除隊

303名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:42.04ID:hAom63QS0
お花畑グックの大好きな北欧も徴兵制だぜw

304名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:47.26ID:nTnsx6aP0
>>294
なら日本でも起こりえるな
また民主党が政権を取れば徴兵制だろ

305名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:19:49.96ID:WRgBzvwz0
歴史は繰り返されるのだろうな

306名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:20:01.51ID:yKvjl5a90
>>283
徴用はあっても徴兵はなさそうだけどな
徴用に関しては現状防衛省や自衛隊とお付き合いある業者や
それが可能な業者など拡大する感じね
いわゆる公共事業の範囲内
これに関しては徴兵じゃないから関係ない

307名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:20:18.42ID:cJGEzBki0
軍靴の足音が聞こえる
朝日新聞

308名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:20:22.99ID:Ad9A9JR+0
>>274
民間企業から体育会系のソルジャーを自衛隊に2年間派遣
これが今安倍政権で検討されてる

309名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:20:41.34ID:/eczCH/30
>>287
日本政府の味方をする悪党どもとは戦えるわあwwww
お前ら糞雑魚だしwwwww

310名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:20:45.97ID:E9bXtJV20
チョンモメンの発狂っぷりがヤバいなw

311名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:20:52.07ID:XokJQ3TR0
一ヶ月では失業対策にならんし
普通に国民統合の教育を施そうってことだろ?

ってか、記事にもそう書いてあるのに
別の見方をする必要があるんか?

312名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:00.89ID:Izd53A4n0
来年度からでもやったら?

早い方がいい

313名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:03.17ID:Gg3/D9E30
>>217
在日だとバレバレやぞ
今のうちに他の徴兵ない国にいけばいい

314名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:09.56ID:KJAuuYw10
>>275
それ動員計画が今の時代に合わないだけで、
逆に国家が国民の適性と健康状態を把握できる
徴兵検査・徴兵名簿作成は理にかなっていると思うよ

今でも正社員は健康診断しているし、
労働者の多くは技能・スキル・資格を所有している
ただ、自衛隊が把握できないし、災害時に応援を頼めない

315名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:13.33ID:I4t5Hjv00
え、そんな公約掲げてたんかい
それで通るってすげーな
日本だったらマスコミやらにボコボコにされて絶対ありえねえw

316名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:16.84ID:1SQ/mGug0
1ヶ月とかキャンプファイヤーして自己紹介してBBQしたら終わりじゃないか

317名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:17.09ID:YYmSXEG90
明日の新聞の1面はこれだな

「フランス、徴兵制復活へ」

318名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:23.66ID:FqaHr5HU0
>>241
マクロンがバリバリの左翼の根拠は?
先のフランス大統領選挙でバリバリの左翼と言えたのは文字通り急進左派陣営だったメランションな。
最終的にはルペン(移民排斥極右路線の)とマクロンの一騎打ちになり究極の選択になっただけで、マクロンはネオリベグローバリストであり、経済的に左翼と真逆の資本家の手先だぞ?

まったくネトウヨって無知で単純なオツムしてるよな( ´,_ゝ`)プッ

319名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:29.88ID:row+rI3T0
遠泳とかやらされんのかな

320名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:34.42ID:5LhzXJ640
>>277
餃子の王将の新人研修は特殊部隊並みらしい

321名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:35.50ID:C4qUWu2s0
常備軍と徴兵制では前者のほうが有利

ソースはhoi2

322名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:36.68ID:yKvjl5a90
>>288
人が増え過ぎたのと移民一杯受け入れちゃった国が
国民を篩にかけたいって感じなんだろうね
ありがちだね

323名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:43.50ID:255dcGqr0
崇拝するマクロンに梯子外されtパヨクが発狂www

324名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:54.54ID:v2UutX4H0
>>294
バカ? マクロンはロスチャイルド系出身、グローバリスト

安倍も売国のグローバリスト、同じだよ

325名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:21:56.69ID:qL+rUlsm0
マクロンなら↓

326名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:00.97ID:r68Elvmo0
>>233
君もシベリアに送られたい口なんだね

327名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:04.82ID:1JbLPtk90
>>290
そそ
ロシア絡みでスウェーデンも徴兵制度復活するんだった

第三次世界大戦もありえるかもな

328名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:09.57ID:rjI1vWOW0
ネトウヨ
「先進国で徴兵などありえない。」

また北の工作員ネトウヨが
嘘ついたのか。

329名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:10.34ID:RRoPAI180
日本はアメリカ式で兵隊集めるでしょ

330名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:14.13ID:nTnsx6aP0
>>306
徴用って船舶とかか
戦中護衛すら付けてくれなかったトラウマで船舶業界はかなり反発しているそうだが

331SBT2018/01/20(土) 03:22:28.04ID:ZbYkGvef0
>>260
で、どこに政権を担当させる?
まさか立憲じゃ?(w

332名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:28.84ID:HAaMLAfm0
>>309
戦ってると思ってるってのが事実だろ?お前の活躍してるの見た事無いよ。

333名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:32.50ID:3Yn1Q3Ee0
>>286
そこが突破口になって、完全徴兵制になるんだよね。怖い、怖い。

334マツコ ◆XFA3stwhyU 2018/01/20(土) 03:22:35.58ID:Y4un3F5B0
パヨクのマクロンが徴兵制復活とは笑えるわw
パヨクが一番、攻撃的なのよね。

335名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:44.12ID:Gg3/D9E30
イスラエルが動いたらマクロンも連動して動くか

336名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:22:50.44ID:kYvvxI8P0
>>308
それは企業の選択で職業選択の自由もあるから問題ないな

337名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:06.03ID:Bh2RcjUL0
ネトウヨは民進党は左翼だと思ってるからな。
あそこには左翼も右翼もいて、だから分裂したんだが。

338名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:07.87ID:YYmSXEG90
>>322
ああ、一度減らしたいのか
欧州は特に移民入れ過ぎたからリセットしたいのかな

339名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:18.55ID:x6BpptTk0
>>318
馬鹿かお前はw

左翼なんてもんは、元々ユダヤ人のロスチャイルドの支援でマルクスの考えた奴隷制だよ
世界中のパヨクはユダヤが操ってる
おまえみたいな馬鹿はそれが自覚出来ないだけw
IQ低すぎなんだよおまえ

340名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:24.97ID:dVcDhh6l0
自衛隊の構成をみれば有事に徴兵は確実なんだよ

341名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:25.18ID:/eczCH/30
>>313
えっ賢い日本人ですけど?
こんな腐った国のために戦う価値なしwwwwww

342名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:25.43ID:WRgBzvwz0
物事が変わるときはJカーブらしいから一度悪い方へ振れるのだろうな
その後本当に良くなるかは知らんが

343名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:27.76ID:C4qUWu2s0
ガムラン将軍
「やっと私の出番がきたか」

344名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:32.20ID:ClVVGgHNO
戦術が高度化した現代では短期間素人を教育しても無駄だから
アメリカを始め年を経る毎に徴兵制は廃止されてきたはずなんだがな。
なぜ逆行するのか。
戦術の考え方が変わってきたのかな。

345名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:33.31ID:Izd53A4n0
早くやらないと戦争が始まってしまう

346名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:39.50ID:Ad9A9JR+0
>>306

防衛省が安倍政権下の2013年に、民間企業の新入社員を任期制の「士」として
2年間自衛隊に入隊させる制度を検討していたことが判明しました。
日本共産党の辰巳孝太郎議員が26日の参院安保法制特別委員会で、
同省の提出資料から明らかにしました。

 資料は「長期 自衛隊インターンシップ・プログラム(企業と提携した人材確保育成プログラム)」と題された
1枚文書。
「企業側で新規採用者等を2年間、自衛隊に『実習生』として派遣する」と明記しています。

 企業側の意思で入隊させる形になっているものの、現代版「徴兵制」ともいえる重大な内容です。
任期の終了まで自衛官として勤務し、一定の資格も取得させた上で、企業に戻るとしています。

 さらに文書は、「人材の相互活用を図る」企業側の利点として、
「自衛隊製“体育会系”人材を毎年、一定数確保することが可能」などと強調。
防衛省側の利点としては「『援護』不要の若くて有為な人材を毎年確保できる」とし、
若手不足の現状を補う考えを露骨に示しています。

 辰巳氏の追及に、中谷元・防衛相は、経済同友会の前原金一専務理事(当時)から
「関心が示されたことを受け、13年7月に経済同友会で示したもの」と認めました。
一方、「課題が多数あり、今後検討を行う予定もない」などと釈明に追われました。

 辰巳氏は「企業を通じて戦地に若者を送るような制度を経営者に提案する。
その発想そのものが恐ろしい」と厳しく批判しました。

 「士」は自衛隊内で最下位の階級で、大きく定員割れする状況が続いています。
政府は自衛官の募集で企業や自治体などと連携を強める方針で、
今後同様の制度が浮上する可能性があります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-27/2015082715_01_1.html

347名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:23:41.41ID:v2UutX4H0
>>312
君からな、賛成してるなら書き込みは見られてるだろ

348名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:05.12ID:HAaMLAfm0
>>338
イスラムが迷惑ってメッセージだろ?

349名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:11.78ID:kYvvxI8P0
>>260
駆逐後に良い展望がない

350名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:13.09ID:YYmSXEG90
スウェーデン、フランスときたか

次はどこだ? ドイツか?イタリアか?

351名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:20.41ID:XokJQ3TR0
>>328
確かに多文化主義の果てに徴兵制の必要が出てくるなんて盲点だったよ
スマンね

352名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:22.33ID:3Yn1Q3Ee0
>>326
ネトウヨはシベリアでクソまみれになりながら、黄金の塔をハンマーで崩してるのがお似合いだよね。

353名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:25.48ID:zUT6PncC0
アイキャンかユーキャンか知らんが、フランスでやれ、核も持ってるし。

354名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:40.67ID:qOXwoa3p0
ブサヨって、すぐにヨーロッパの制度などを持ち出して日本を貶すよね
これはいいの?

355名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:42.96ID:HUpWjdQQ0
戦争をすると儲かる。そのお金でなにかをしようとしている連中がいるとするならば戦争は起きるのだろう。

356名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:45.56ID:yKvjl5a90
>>330
断固として断るのもいいけど
いざとなれば受け入れるしか無くね?
他に仕事が選り取りみどりなら受けなくていいけどさ
そんなこと言ってられない状況になったらやると思うよ
経済活動停止するか軍門に下るかの選択に最終的になっちゃうし

357名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:50.36ID:HAaMLAfm0
>>341
今のところ賢い要素は無い。

358名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:52.63ID:SRati4fQ0
日本人もやれよ
馬鹿なお花畑が減るのは有益だぞ

359名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:57.50ID:CA3hD4Js0
マクロンってパヨクかね?
おもくそ上級なのに政治エスタブリッシュメント出身じゃなくて、
さらにババ専みたいな脱線した部分がパヨクに受けてるだけでしょ

360名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:24:57.88ID:Pu6xv8Ll0
>>2
なんでネトウヨが行かないんだよw

361名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:06.42ID:/eczCH/30
>>339
バカすぎいwwwwwwwwwww
ウヨクもユダヤwwwwwwwww

362名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:07.83ID:7XY7OUFb0
>>344
都市ゲリラ戦が主体になってるんだから個々人がテロリストと戦えるよう軍事訓練受けたほうがいい

363名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:09.16ID:SxqMmAiL0
>>307
その通り
朝日新聞は早速記事にしないとな

364名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:13.57ID:1hIq9je3O
朝日新聞には都合が悪くてダンマリ

365名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:15.44ID:xwx9urqP0
>>271
嘘つくなよ
お前が誰のためにも戦えない腰抜けなだけであって
日本は関係ないだろ
お前のようなやつは自分の命がかかっても戦わずに逃げ回って最後は命乞いをするけど殺される

366名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:18.88ID:FqaHr5HU0
>>310
おまえらネトウヨが面白いのが、まさにチョンモメンなる蔑称が物語るように、日頃反日在日認定してる左翼を徴兵させるリスクに無頓着なことw
ってかもし本当におまえら日頃認定してるような在日なら、そもそも日本人でない以上徴兵対象になり得ないだろうにw

つくづくネトウヨって、バカだな( ´,_ゝ`)プッ

367名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:26.61ID:v2UutX4H0
>>334
安倍が真性のパヨクだからな、「革命」 「革命」を連呼する急進バカだ

368名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:38.63ID:rjI1vWOW0
ネトウヨ
「さあて、そろそろ第三次世界大戦の準備でもするかあ」

卑劣なネトウヨの世界的陰謀が姿を現したね。

369名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:43.07ID:Ad9A9JR+0
>>336
企業が派遣したら問題無いのかw

370名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:47.75ID:qmaJm65O0
昔とちがって人の多さがどうのって戦い方じゃないじゃん今はもう
まあそうするとミサイル沢山持ってるほうが強いわけだけど。
色々多分こういう戦法はだめ。っていうのがあるわけじゃん、戦争って昔から。
建物を壊さず、それでいて人を減らすなら最近とか毒系がベストだと思うんだよね
まあ日本は島国だから特にそれが有効だろうなと思う

371名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:49.13ID:s5w8+fld0
>>334
徴兵=悪だと考える、お前が一番パヨクだよ

372名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:25:59.49ID:91t633yw0
憧れのスウェーデンとフランスに裏切られて動揺するパヨクw

373名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:01.94ID:Izd53A4n0
北朝鮮が滅んでもまだ中国が後に控えてる


中国を倒した後はアメリカが牙を剥いてくるだろう


この先生きのこるためには徴兵

374名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:08.11ID:r68Elvmo0
>>267
毛糸洗いに自信が持てそうだよね

375名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:08.56ID:Gg3/D9E30
>>341
ならよその腐ってない国に移住すればいいじゃん

376名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:08.73ID:x6BpptTk0
>>361
おまえみたいな低IQの池沼パヨクにはちょっと難しかったかなw
せめて漢字書けるくらいになろうね、池沼パヨク

377名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:12.79ID:ZcdXzjlh0
フランス人はあんなきもいマザコン男を選んだことを死ぬまで後悔してろw

378名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:16.67ID:yKvjl5a90
>>338
どさくさに紛れて排除する気満々だろうね
この国で生きるなら国に貢献しろって厳しい場所に送り込めばいいし
それを拒むやつは排除すればOK

379名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:19.28ID:/eczCH/30
>>357
賢者ゆえにこの国が腐ってると見抜いてるwwwwwwww

380名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:22.00ID:YYmSXEG90
明日の読売新聞、朝日新聞の1面は

「マクロン仏大統領、徴兵制復活へ」

381名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:25.57ID:mXm4xE5L0
日本には男塾があるじゃないか

382名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:26:48.91ID:HUpWjdQQ0
政府よりも上の存在、影の政府が各国にあるとするならば大金を集めるために戦争をするのだろう。

383名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:09.17ID:xwx9urqP0
>>354
しかもただ海外を神格化するだけで
実際に現地に行ったことなければ賞賛してる政策の中身すらよく分かってないやつばっか
頭悪いとか以前に考えることに対してやつらは誠実じゃない
ただ日本を否定する欲望にとりつかれてる

384名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:09.54ID:kYvvxI8P0
>>369
憲法が絡む?

385名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:16.18ID:HAaMLAfm0
>>375
それは無理だろ?レス見たらわかるだろう?愚問だよ。

386名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:16.25ID:Bh2RcjUL0
>>379
賢者くらい男なら誰だってなれる。

387名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:18.97ID:aOIR24t00
>>328
先進国で徴兵はあり得ないってマジで言ってたのかw
米軍だってベトナム戦争で途中から徴兵制にして前線でハンバーグの山築いたのにな
あいつらは散々戦争に日本を導いて自分達だけは安全な所に居ようと思ってる屑だな
大戦時の大本営と全く一緒。前線は100パー勝てないと状況判断してるのに「撤退とは非国民か?」と言ってるだけの屑

388名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:36.06ID:RRoPAI180
いよいよ本土防衛になったら徴兵制認める

389名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:48.44ID:HAaMLAfm0
>>379
賢者ってのは名乗るもんだったっけ?

390名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:48.90ID:xCMQjTZP0
イーロン・マスクも随分前に「マクロンはフランスに徴兵制復活をもたらすだろう」と言って平和ボケのお前らに叩かれてたねw

右とか左とか言ってる認知症はほんとにズレまくってるからもう喋るなって

391名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:27:59.55ID:VxWz1cpr0
殺人願望のあるネトウヨなら大喜び
もとい自分が年老いて徴兵に加われないことを悔しがるんじゃね

392名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:03.73ID:rjI1vWOW0
ネトウヨ
「最初は一か月だと言ったな?あれは嘘だ。
これから伸ばしてく」

ネトウヨ絶対に許さんからな?

393名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:05.75ID:k2nbrj/O0
>>36
フランスの出生率と移民の流入について調べてこい

394名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:24.84ID:SRati4fQ0
>>344
意識改革だよバカタレ

395名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:26.12ID:Ad9A9JR+0
>>384
こういうのを貧者の徴兵制度言うんだけどいいのか
労働者は大変だな

396名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:35.67ID:nTnsx6aP0
>>356
まあ結局戦争になったら徴用的なことももやらざる得ない状況になるだろうな
同じように徴兵制も戦時下になれば復活してももう何も文句は言えない状況になってるだろう
安倍や自民党は絶対に無いと言っているが本当のことを言えばいいのにな

397名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:37.60ID:YYmSXEG90
今から武器を用意しなくてはな
明日から本土決戦に備えて筋力トレーニングをしておこう

398名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:53.31ID:255dcGqr0
サヨクのマクロンが徴兵制訴えてる事に混乱して発狂するパヨクw
なんとか言い訳考えてるけどどれも厳しいなw
ネットで開き直ることはできても
普通の人はサヨクは徴兵制やるんだとしか思わないだろうしw

399名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:28:55.09ID:yKvjl5a90
>>341
海外に資産あって渡りつけられる特権階級様はいいなあ
そうじゃない庶民は翻弄されるしか選択肢ないから羨ましい

400名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:01.16ID:HmtJmG/I0
こいつ大統領選でこんな政策発表してたのか?
してないなら独断もいいとこだろ
こんな重要な政策は国民投票して決めるべき

401名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:13.37ID:I4t5Hjv00
このスレのパヨクもどうしていいかわからなくなってるなw

402名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:19.23ID:5LhzXJ640
>18歳から21歳の男女に対し

お見合いパーティの予感

403名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:19.65ID:dVcDhh6l0
在日帰化朝鮮人がたくさんまぎれている早めに朝鮮人狩りのマニュアルくらい作っていたほうがいいだろ

404名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:37.93ID:I4t5Hjv00
>>400
どうやら公約だったようやで

405名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:40.66ID:CA3hD4Js0
>>393
フランスもネイティブ白人の出生率は日本とドッコイだったりするんだよなあ

406名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:42.36ID:qmaJm65O0
>>400
意外と変な方向に多数が投票しちゃうからね…
イギリスとかさ

407名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:49.32ID:d5GiegCo0
>>389
鋭い指摘で草

408名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:50.56ID:HUpWjdQQ0
戦争は自然に起きるのではなく
意図して起きるもの。

409名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:53.13ID:YYmSXEG90
マクロンなんて頭見れば
頭蓋骨肥大してて男性ホルモン過剰だってわかるやろ
戦争したいんだよ

410名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:54.38ID:Izd53A4n0
ドラゴンボールとかジョジョとか見てたら解かるだろ?


徴兵するなら早い方がいい

411名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:29:54.45ID:0RymNh2c0
国営のお見合いみたいでいいかも。
軍にしてみたら、軍人に向いてるやつを発掘できるから一ヶ月でもいいんじゃね?

412名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:30:12.05ID:mcqvIwXP0
常時、1万とかそこらの兵隊(練度1か月)
具体的に何するんやろな
ドブさらいかイベント警備とかが関の山じゃないんかな

413名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:30:20.43ID:gUg4dvOm0
>>401
仏の話しなのに、日本の徴兵語っているもんなw

414名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:30:28.16ID:xwx9urqP0
>>401
いつもじゃね
あいつら司令役の声のでかいやつの言ってること繰り返してるだけだから
突発的な話題に対してめちゃくちゃ弱いよ
自分の考えがない

415名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:30:37.11ID:MYRqH6EP0
>2002年に廃止

まさかのマクロンだが
つい最近までやってたんだな

416名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:30:40.37ID:l+Rpx1sNO
戦争ビジネスw

417名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:30:52.42ID:rnYY01jS0
フランスで徴兵制なんて余程差し迫った脅威が無ければ不可能だと思うが、
最近そんなに揉めてる相手いたっけ?と思ったら対テロか

418名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:01.49ID:v2UutX4H0
>>391
ネトウヨは年齢制限なしさ、自分の言葉に責任を持ってもらおう

419名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:12.62ID:XokJQ3TR0
>>402
日本こそ、お見合いパーティー付きの一ヶ月の徴兵制の必要があるね

420名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:18.21ID:WRgBzvwz0
テロ防ぐどころか育成するんじゃないのか
犯罪者予備軍に武器の扱い教えてどうすんの
まじで愚かだな人間よ

421名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:21.39ID:HmtJmG/I0
マクロンは独裁者!
大統領選挙で言及すらしてないなら選挙違反だ!
罷免、弾劾裁判するべき
仏国大統領はルペンに!

422名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:24.87ID:qmaJm65O0
>>402
国をあげての婚活なのかもしれんな。
フランスは不倫でだろうが未婚のシングルマザーだろうが子供もつ母親には手厚いし。
逆に離婚が大変だから結婚しないってカップルも多いそうだし

423名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:25.01ID:/eczCH/30
それにしても安心したわ
この腐った国のために戦わずに逃げると言ってくれた人が何人かいて
正しい人が少しでもいるのは良いことだ
バカはこのゴミ国家にころされといてくだしあwwwwwww

424名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:27.96ID:m/Szt/iO0
>>295
フランスというかEUレベルの急激な流入って、近くで戦乱でも起きないと無理だよ
安倍政権が長期に続くと言ってもたかが知れてる
50年で移民1000万人を提言していた自民党国際人材議員連盟は百合子ちゃんが会長辞めちゃったから一昨年解散した
緩和に限界がある以上、年20万人受け入れには程遠い
それこそ朝鮮半島で戦争が起きて難民が押し寄せるとかしない限り実現しない机上の空論だよ

425名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:28.48ID:yKvjl5a90
>>396
そうなったときに粛々と法整備すればいいでしょ
現実的に海外資産もなんのコネもスキルも無い癖に
戦争になったら逃げるとか世迷い言言ってる庶民って多いからな
その辺が現実を受け入れてからでも全然OKって感じじゃない?
あと島国だから大陸とはその辺の事情も違うし

426名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:50.13ID:dj4SHeKV0
欧米ではぁ〜のブサイク出羽守バカ(ほとんどが白人崇拝をこじらせたレイシスト在日)どもが
またダンマリするニュースw

427名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:55.65ID:Izd53A4n0
どうせ今の日本企業は中国人しか採用しないんだから

仕事は移民に任せて

日本人はみんな自衛隊入ろうぜ?

428名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:31:58.04ID:Gg3/D9E30
どの道中国、北朝鮮、ロシア、isisやアルカイダらテロリストやイスラム教徒世界で侵略しまくるのを辞めないんだから
第三次世界大戦は避けようがない。

徴兵制で戦えるようにしておけば警察官を大量にテロで失った場合自警団を代わりに組めるだろうし
イスラム教徒が増え過ぎて街で朝鮮進駐軍のように暴れて殺戮を始めたら市民も戦わないと
人手、戦力が足りないしな

429名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:03.00ID:nTnsx6aP0
マクロンって軍事費削減し過ぎて軍部から批判受けてたよな
その尻拭いが徴兵制なのか?軍部は賛成なのだろうか?

430名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:10.12ID:T/cdf25H0
嫌儲からアホなチョンモメンが来てるなw

431名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:11.06ID:xCMQjTZP0
日本は徴兵制じゃなく皆兵制になるよ

432名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:15.58ID:xwx9urqP0
いつもなら中身も分かってないくせに海外の良いところを取り入れろそれに比べて日本はって狂ったように繰り返すチョンモメンが徴兵制を真似しろって言わないねwwwww
どうしたのw?

433名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:19.30ID:kYvvxI8P0
>>395
志願制の時点でそうでしょ
それに憲法問題じゃないでしょ

434名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:22.15ID:/eczCH/30
>>389
そりゃそうだ。名乗るものだぞ。
我は賢者なりー

435名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:25.66ID:rjI1vWOW0
だから、言ってるじゃん。

911もISも
ああいうのを作ってテロの脅威を煽ってるのは
ネトウヨ秘密結社だって。

テロ怖いだろ?だから軍隊が必要 徴兵も必要 法律も必要と
好き放題やっている。

全部ネトウヨや統一教会の自作自演。

436名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:32:55.10ID:HUpWjdQQ0
政府よりも上の存在がいてそいつらが牛耳ってるような気がする

437名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:05.83ID:sLCZPOML0
フランス見習えとか言ってたチョンモメンが発狂しててやばいなw

438名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:11.17ID:dkXeSmBQ0
集団生活になれさせる意味でも、兵役は有用

通常の学校教育だと、昼間の集団生活に限られるから
1年とか数ヶ月間、同じところに閉じ込めて共同生活させることに意義はある
もちろん、有事になれば兵役や防災にも役立つから、させといた方がよい

集団生活できない人間は兵役免除してやってもよいが、
そんな者は社会的価値ないから、選挙権その他の人権は剥奪でよいだろう

439名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:18.10ID:E9C6Ol3p0
日本も徴兵やろう

440名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:19.59ID:aOIR24t00
>>396
中東戦争の時も爆撃やロボット投入してやるから人的被害は最小限で済むと言ってたのにこの有様
小国の戦争に大国が絡んでくるのはザラだし、戦況が悪化したら徴兵制になるのはベトナム戦争で実際やられてるしな
徴兵があり得ないなんて大嘘もいいとこ。間違いなく詐欺師。

441名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:19.89ID:ZdUo+Msx0
イスラムVSキリストの最終戦争の幕開け

442名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:24.46ID:aiqvqHW50
日本も平和ボケでガリヒョチャラ男ばかりになってしまったからねぇ。
女子から見ると全く魅力がない。
徴兵制のある韓国男子のほうがたくましくて女子にもてまくってる
もう海外ではジャニタレなんか全然通用しなくて韓流ばかりだよw

443名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:43.88ID:dVcDhh6l0
日本でテロ起こしてるのほとんどが朝鮮人ってことを学べw

444名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:45.73ID:Bh2RcjUL0
>>432
どうしたもこうしたも実現してから言えば?w

445名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:51.72ID:RRoPAI180
>>423
逃げる場所あるだろうか

446名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:33:58.85ID:dFGZ5zzQ0
テロリストの養成になるかもしれない

447名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:26.73ID:Izd53A4n0
>>431
中国に比べて圧倒的に数が少ないからそうするしかないよな

448名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:33.91ID:Gg3/D9E30
>>423
ウーマン村本みたいな屑

449名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:36.95ID:xCMQjTZP0
>>446
十字軍の復活だよ

450名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:42.14ID:Ad9A9JR+0
>>433
志願と言っても志願しなきゃ入社できないってだけだからな
富裕層や優秀な奴は関係ない話だ

451名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:43.25ID:XokJQ3TR0
>>435
ネトウヨ有能すぎ

452(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2018/01/20(土) 03:34:44.49ID:53VEjLLP0
(; ゚Д゚)俺はCoDでスナイプを磨いた
3回に2回はヒットできる

453名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:45.21ID:s5w8+fld0
>>412
午前中は軍事学の座学
午後は重機やトラックの動かし方やインフラ復旧の講習

これだけ出来れば充分だ

454名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:47.23ID:HUpWjdQQ0
ロックマン11の開発に影響でるから戦争なんかするなよww

455名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:47.40ID:gUg4dvOm0
>>440
日本じゃ絶対ありえないけどね。

456名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:47.86ID:YYmSXEG90
これからの若者は大変だな
頑張ってくれ

457名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:47.93ID:Ymkvvp+D0
死刑にいちゃもんつけた、フランス大使のコメントが欲しい

458名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:52.16ID:dVcDhh6l0
日本で有事に誰を殺せばいいか歴史を掘り返さなくてもすぐわかるw

459名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:34:53.03ID:wzn49sDx0
小さく産んで大きく育てる

これ法律の基本ね
後で少しずつ修正して期間延ばすんだよ

460名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:09.70ID:0RymNh2c0
>>419
25-30歳ぐらいでやったほうがよくね。
それだったら進学を理由に断れないし。
軍隊で体力とかは当然チェックするだろうから、
社会人になって数年のやつをテストできることは国としてメリットが大杉。

461名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:12.07ID:1YQPJsB30
いまfranceinfoテレビでマクロンのこの発言をとりあげていたけども、予算の増額にくらべると
この徴兵制の話はさらっと流していて、しかしやはり社会の分断を修復して統合したいという
ことが根底にあるような話のまとめ方だった。

462名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:17.24ID:r68Elvmo0
>>381
民明書房の本に書いてあった?

463名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:18.16ID:rjI1vWOW0
世界の脅威を作りだして
みんなを操ろうとするネトウヨ。

ネトウヨを捕獲しよう。

464名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:24.14ID:PY71FzHw0
犠牲になるのは若い子ばっかなんだな

465名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:25.01ID:vROppmMW0
日本でならパヨクを的にできるなら志願者爆増じゃねw
ゴミ処理ができて一石二鳥よw

466名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:27.61ID:1hIq9je3O
フランスは賢いな
徴兵制復活によって国防の強化は勿論だが
それだけではなく、移民社会である不特定多数国民の実体の把握
移民の子孫に多い薄い愛国心の強化など国内テロ対策も兼ねている

467名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:37.91ID:aOIR24t00
>>440
よう詐欺師

468名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:52.18ID:HAaMLAfm0
>>434
お前のレベルがよく表現されてるレスだな。

469名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:35:54.86ID:69Gbtady0
>>1
徴兵制が必要なら議論するのもいいが、
徴兵される可能性のない人に議論されるのはイヤ❗

470名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:00.65ID:vOHFcray0
寄生虫を国民にするための洗脳作業だろうね
リベラルも行き過ぎると裏から回って右にいるw

471名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:03.58ID:KSL9Yya4O
徴兵制は3ヶ月とかでいいからやった方がいいわ
何も武器の扱い方ではなくサバイバル技術を養う為に。女は看護とか薬草知識とかで
何かあったら何もできず自衛隊頼りは駄目だなと震災の時に思った
無知は自殺だ

472名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:03.94ID:7TZTvH930
サヨク「フランスはネトウヨ…(震え声)」


サヨク「マクロンはネトウヨ…(震え声)」


サヨク「日本人共はネトウヨ…(震え声)



永久に言ってろ間抜け!
【スウェーデン】スウェーデン、国民に「戦争への備え」呼びかけパンフレット配布 ロシアとの緊張高まりで ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1516294345/

473名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:05.20ID:xCMQjTZP0
>>447
好むと好まざるに関係なく、日本の国土が戦場になるから皆兵にならざるを得ないって意味ね

474名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:12.16ID:SWvtz2FW0
パヨチン どうすんおこれ?

475名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:16.57ID:dj4SHeKV0
>>420
オランド時代に起きたテロ事件では
フランス警察がまごついて実行犯をことごとく国外に逃してたからでしょ
やっぱり管轄ごとでバラバラな警察組織では
同時多発的な大きなテロには殆ど何も対処出来ないんだよ
管轄を超えた軍のネットワークがないと
また同じようなテロが起きても
前政権同様ヘタを打ちまくる事になる

476名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:24.24ID:ca7tSEdg0
>>461
移民を国民にするためか?

477名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:29.78ID:/eczCH/30
>>445
国内のどこか隠れられそうなとこでもいいんじゃない?
険しい山の上とか

478名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:39.55ID:RRoPAI180
>>469
そうだよな

479名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:52.08ID:d0tiLFHy0
日本も続け
若者に愛国心が芽生えパヨクがいなくなる

480名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:36:55.10ID:yKvjl5a90
>>466
徴兵嫌な移民は逃げるし
1ヶ月でも同期として国の為にしごかれれば
連帯感も生まれるしな

481名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:02.22ID:i/Y2cVYz0
何なら日本もやれ
それも陸上自衛隊指定で

482名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:15.00ID:YYmSXEG90
いつの時代も犠牲になるのは若者なのだ
恨むならこういう事を決める老害たちを恨んでくれ
合掌

483名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:20.15ID:dVcDhh6l0
地震津波程度で朝鮮人は暴れなくなったからな
もう戦争しかやつ等を殺すチャンスはないぞw

484名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:27.27ID:/eczCH/30
>>468
そうだなLv99だよw

485名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:36.97ID:FqaHr5HU0
>>339
ほぉ、その手の陰謀論は俺も嫌いじゃないぜ?w
というわけでその手の陰謀論に立脚するなら、資本主義の頂点に立つロスチャイルドに象徴されるユダヤ国際金融資本の支援によってロシア革命は引き起こされ、
ソ連が成立しそのソ連始めソ連の支配下に置かれた国々が共産主義を掲げながらその実共産主義の理想とは真逆の独裁的弾圧国家に成り下がったことは、
共産主義という資本主義の脅威を阻止すべく、共産主義の名の下に数々の非道を行うことで共産主義にネガテイブな悪しきイメージを植え付け資本主義社会の大衆が共産主義に靡かないようにする為に仕組まれた、
資本主義陣営による壮大な自作自演、あるいは、偽旗作戦だったと見ることもできるよなぁw
陰謀論を語るならこのぐらいまで読まないとなw( ´,_ゝ`)プッ

486名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:40.07ID:rjI1vWOW0
>>451
俺の方が有能やん。
ネトウヨがやってる事はお見通しなんだし。

487名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:41.60ID:HUpWjdQQ0
まじで世界大戦始まりそうじゃね?

488名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:51.95ID:tAgx3TBu0
チョンモメンも逃げ回らずに韓国の兵役行けばいいのに

489名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:37:59.71ID:ECsT482I0
日本でもさっさと導入しようぜ

中韓と戦争するために20代の若もん鍛え直さないと駄目だろ

490名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:01.11ID:aOIR24t00
>>455
戦争が起こる以上、兵士が足りなくなる事はあり得るだろ
ましてや集団的自衛権で米軍の戦争に参加しようってんだからその確率は以前に増して上がってる。
ベトナム戦争で韓国は集団的自衛権で参戦したぞ?
君の中では戦争は起こらないと思ってるのかな?

491名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:17.06ID:yKvjl5a90
>>477
大人しく徴兵されたほうがマシだろw
あと勝手に手軽な人様の山に逃げ込むなよ
不法占拠民だからなw

492名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:20.08ID:G/OPX53G0
>>2
クズウヨの典型 日本も徴兵制導入してこういう能無しの口叩きを鍛え直せ 馬鹿は一生治らんから最前線歩兵でいい

493名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:24.92ID:1YQPJsB30
>>476
いや「移民」とは言ってなかった。
徴兵制には国民のまとまりをつくるという効果もある、というようなことのみ。

494名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:26.75ID:HAaMLAfm0
>>484
伸び代も無いよな。知ってる。

495名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:33.60ID:Izd53A4n0
一度目は1年丸々訓練に充てないと駄目だな

その後は40歳まで3年に一度、一ヶ月の訓練を課す

496名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:40.25ID:LGx+IwT40
移民、難民のフランスで
国民国家を再興していくためには徴兵制しかないわな

497名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:42.49ID:dVcDhh6l0
楽しく待ってろよ
ここにいる朝鮮人w

498名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:54.33ID:u50tp2Sg0
年の頃でそのあたりの男女を共同訓練合宿にして軍事訓練させた結果、
少子高齢化が止まった、とかだとマカロン天才だな

「み、みんなもっと年上が好きだと思った・・・」みたいな

499名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:57.65ID:xCMQjTZP0
>>477
こいつらの師団が探し出して抹殺するよ


500名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:58.57ID:J0UbatJc0
やっぱり野営でもフランス料理食うのかな?

501名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:38:59.22ID:XokJQ3TR0
スウェーデンもネトウヨ
フランスもネトウヨ

ネトウヨの範囲はどこまで拡大していくんだろう

502名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:02.79ID:0RymNh2c0
明治にカレーとかが全国に広まった理由も徴兵制だよな。
軍隊は軍事以外の一般教育も兼ねてるからな。

503名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:08.68ID:9rWYjH1m0
ネトウヨに日本国民は騙されっぱなしw

504名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:20.65ID:KsLqRSgG0
>>456
団塊ジュニア学生にターゲットにされそう
あと金払ったやつとコネのあるやつ免除とか

505名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:25.46ID:WcQaDoto0
欧米を見習えが使えなくなったね

>>466
なるほどそういう意図か

506名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:29.88ID:Izd53A4n0
鉄は熱いうちに打て

507名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:31.52ID:aiqvqHW50
>>473
バトル・オブ・ブリテン知っとるか?
国境にでかい海がある地勢ってのはとてつもなく防御力が高い
イギリスがかろうじてナチスの侵攻を止められたのは当然海のおかげ

移民を入れず入国審査を厳しくして
海軍空軍を充実させればよい
フランスと全然事情が違う

508名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:55.80ID:fUKHqXe90
ぱよちん以外はみなネトウヨってことだ。

509名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:55.95ID:LGx+IwT40
日本のリベラルもどきの反応を楽しみに待つか

510名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:39:59.68ID:ca7tSEdg0
>>493
表向きには言えないわな
実態把握とか色々目的はあるんだろうなぁ

511名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:01.76ID:/eczCH/30
>>491
わかったじゃあお前らが殺された後、駅前の一等地もらっとけばいいかな?

512名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:03.09ID:HUpWjdQQ0
1ヶ月→半年→1年→2年

フランス→ドイツ→アメリカ→日本

513名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:20.11ID:AQPO1ia/0
移民受け入れ→テロ
そしてこの結果である

514名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:21.86ID:yscu4gaoO
>>469
まあこれ

515名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:27.04ID:YjZkuGac0
>>1
うそでしょ

ありえん

516名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:30.74ID:nTnsx6aP0
>>475
国内の警察その前にザルの様に自由な国境移動ができるEU自体が問題だと思うわ

517名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:31.84ID:edRX9DmY0
警察とか軍事の予算カットしたのに徴兵制復活とか訳分からんなこの大統領

518名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:33.69ID:ziqv/eX30
1ヶ月が2ヶ月になり、3ヶ月になり・・・
いつのまにか、1年、2年と長くなるのは必至

519名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:35.25ID:rjI1vWOW0
勘違いしてるアホが多いけど
ユダヤ人や朝鮮人を操ってるのはネトウヨだぞ。

ネトウヨこそ真の黒幕。
全ての闇の結社の頂点。

ネトウヨこそパーフェクトダーク。

520名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:41.89ID:ueJnXQpO0
さすが不正選挙で標盗んで大統領になっただけの事はあるなww
https://s.maho.jp/homepage/454fdbc9585bb166/

521名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:42.61ID:kYvvxI8P0
>>450
志願制は今の制度の事だよ
経済的徴兵制を問題視するなら国民皆兵の徴兵制が選択肢

522名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:45.65ID:YYmSXEG90
明日からのメディアでの取り上げ方が楽しみだな。
ミヤネ屋でやるかな

523名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:40:47.30ID:gUg4dvOm0
>>490
徴兵制にするとして予算はどう組むの?
一定の若者が減ることで労働人口も減るし、経済も悪くなるんだけど。
戦争になったから徴兵しても戦争に間に合わないよw

524名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:12.19ID:HmtJmG/I0
>>481
ならこれを導入してくれよな。
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★2 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

525名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:17.55ID:Gg3/D9E30
>>460
世界大戦レベルの戦争がはじまるまで金いるし5〜10年くらい時間が必要だからそれだとおっさんになる

526名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:18.79ID:WRgBzvwz0
わい久しぶりにおこだわ
もうフランスパン食べてやらん
ねる

527名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:19.54ID:aOIR24t00
移民による国家分断、内戦も起こるかもしれんし今のうちに鍛え上げたほうがいいだろ
移民社会では原住民は少数民族になってイジメられてるからな

528名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:24.99ID:r68Elvmo0
>>469
徴兵すべきと言っているのは大概爺さん婆さんだよね

529名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:28.17ID:osd5pFva0
移民バリアにはいいかもね
本人はもちろんながら、自分の子もいつか徴兵されてフランスのためにテロと戦う義務がある、ってなれば思い止まることもあるだろう
子をフランスのために捧げる覚悟がないと来れなくなるわけだ

530名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:32.29ID:RRoPAI180
>>512
これは海に飛び込む順番かな?

531名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:36.11ID:yKvjl5a90
>>511
それが可能になるよう祈って頑張って逃げろよw
無事を祈っておくわw

532名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:37.33ID:ykNy1ydW0
あらら
9条は?
9条は役に立たない子?

533名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:48.51ID:QOQf4Ku50
>>511
何で自分は徴兵されないと思っているの?

534名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:41:51.46ID:bXDBK4K60
徴兵は反対だけど若者の貧弱な精神を叩き直す何かは必要だな

535名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:00.82ID:HUpWjdQQ0
日本も下半期中に徴兵制始まるんやろな。

536名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:07.14ID:Ad9A9JR+0
>>521
国民皆兵なんかやるわけないだろ
富裕層や優秀な奴にメリット無いんだから

537名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:12.22ID:Bh2RcjUL0
>>522
それほどの大ニュースではないよ。

538名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:12.42ID:Izd53A4n0
>>523
国債を発行すればいいに決まってるだろ

539名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:19.47ID:nTnsx6aP0
>>461
徴兵による移民のフランスへの統合それはかつてサルコジがやろうとしてた
その時は国内の反発で頓挫したけど今になってできるのかねえ

540名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:20.29ID:1hIq9je3O
日本の場合は徴兵制へのハードルは極端に高いから実現性はあまりないだろう
もしやるなら、体力的な軍事教練というよりも
簡単な軽武器の扱い方講座とか、サバイバル知識の勉強とか1週間程度の任意参加教習にした方がいい

541名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:26.42ID:OSNcu6z70
ルペンを極右とか言ってたマスゴミ右往左往w

542名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:46.20ID:0RymNh2c0
>>533
日本国籍じゃないと徴兵されんだろ。
日本もフランスみたいに外人部隊つくるか?

543名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:46.40ID:yKvjl5a90
>>511
てかそんなこと言ってる時点で
海外資産もなんのコネもスキルもないのかよw
どうやって逃げるの?潜伏するの?w

544名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:42:56.39ID:xCMQjTZP0
>>507
化石のような知識ww

545名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:02.07ID:Gg3/D9E30
戦争や、食料危機が嫌で逃げたい在日は今のうちに英語マスターして他国に逃げればいいだろ
どの道肌で感じてる通り世界大戦から逃げられないし確実に生きてるうちにはじまる

546名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:02.80ID:aOIR24t00
>>523
予算なんて増税でいいんだよ。戦争できるように国防費を上げていくのは既定路線。
中国に比べたら全然低いからな。

547名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:05.97ID:YYmSXEG90
徴兵論者

橋下徹
東国原秀夫
石原慎太郎
津川雅彦
櫻井よしこ
野田聖子

なお、徴兵経験はない模様

548名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:09.03ID:edRX9DmY0
>>475
一般人をちょっと訓練したとこで軍のネットワークの強化になんか一切ならないだろ

549名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:17.30ID:rjI1vWOW0
実はナチスを作り出したのも
ネトウヨ。

550名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:20.38ID:Izd53A4n0
お前らそんなに徴兵が嫌なのか?

ダチョウ倶楽部かよw

551名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:20.50ID:FqaHr5HU0
>>201
人間の盾にされるぐらいならなおさら相手国側に付いちゃうかもなぁ( ´,_ゝ`)プッ

552名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:25.57ID:gUg4dvOm0
>>538
そんなのずっとやっていたら破綻するよ。
現実的ないことは理解できた?

553名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:32.90ID:1YQPJsB30
>>510
そもそも実態を把握しなければならないような困窮して住所も確定してないような
移民難民は、徴兵のような方法では把捉できない。

554名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:35.84ID:QOQf4Ku50
>>540
徴兵より傭兵が先だよ。

555名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:37.53ID:mD4pd/5T0
不法移民、駆逐すんのか?
パヨクどうするよw

556名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:50.07ID:op4bzP7l0
俺ら日本人は知らない内に義務教育という名の軍隊式の教育を九年間やっている。

557名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:43:54.79ID:5hY+q4vA0
>>146
砂上の楼閣だな

民主主義は確固たる実態(兵役)を伴ってこそ成り立つ
職業軍人や人工知能にとって替わられる未来ならば
民主主義どころか人間という概念が終焉するであろうう

558名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:06.66ID:0SCnCPNm0
日本も徴兵制が必要だ
成人男子は朝鮮人の殺し方を学んでおくべきだ
近い将来必ず朝鮮人を皆殺しにする時が訪れるのだから

559名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:11.97ID:ykNy1ydW0
>>540
まあ戦争では役に立たんろ
金の無駄
そんな金があるんならミサイルでも開発した方がましだな

560名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:12.46ID:Bh2RcjUL0
>>555
不法移民は誰でも反対だろう。不法ならな。

561名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:19.37ID:xjnSRSBS0
テロ増えちゃうだろこれ
でもまあアリだな

5625042018/01/20(土) 03:44:21.37ID:KsLqRSgG0
>>504
訂正
団塊ジュニアがターゲットにされそう

563名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:24.25ID:sePjyApx0
柴田徴兵です

564名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:27.02ID:VZIMTun80
>>1
>軍による訓練を中心とした1か月間

兵役ってより体験入隊って感じだな

565名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:31.45ID:rjI1vWOW0
地球を創造したのも
ネトウヨ。

566名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:55.19ID:XokJQ3TR0
>>529
一ヶ月もあれば思想調査も出来るしね

567名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:44:59.77ID:mPBzh1U40
日本でも徴兵始まったら在日は困るんだろうな
日本人は徴兵あるのに在日にはないので日本人から風当たりが余計に強くなる。
あー困った困った

568名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:07.01ID:rjI1vWOW0
キリストもネトウヨだった。

569名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:21.88ID:HUpWjdQQ0
怖い世の中になってきたね

570名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:24.73ID:ykNy1ydW0
>>544
ところが中国軍が今でも海を渡れない
なんせ台湾海峡を渡れないんだら

571名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:26.38ID:aOIR24t00
>>552
国がなくなったら経済活動もできないんだよ。
消費税20パーぐらいにすりゃ問題なし。
改憲して国防第一でやっていく。これが選挙の民意。

572名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:28.39ID:yKvjl5a90
>>564
その間にガッツリ免許取らせるなら強いと思うw
経済活動の活性化にも繋がるし
いざってとき後方支援としてガチで使える

573名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:29.94ID:wHTS8Ihi0
>>533
パヨパヨくらいだぞ
徴兵嫌なの

574名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:31.26ID:Izd53A4n0
兵器でも数でも中国に勝てないんだから体張るしか無いだろ

575名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:49.71ID:oNpQWtZc0
>>20
嫌だね

576名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:57.47ID:/eczCH/30
>>533
自衛隊員より強いから

>>543
潜伏する。

577名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:45:57.53ID:nTnsx6aP0
日本の左翼にも徴兵論者っているよね
三浦瑠璃とか井上達夫とか
あいつら一周回って右翼より過激化しそう

578名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:46:06.31ID:wXM4kKh30
Disguise society and Panama document, Hiroshi Hasegawa, Bernardo

Sirlo Setsuko Hydro

"It is totally subordinate to the United States (of nuclear weapon states)" and fighter. "While insisting that the Japanese government aims to abolish nuclear weapons, assertions and actions are highly contradictory"


Francisco Pope made a speech at the memorial event of the war dead of World War II in central Italy,
While touching Japan's atomic bomb damage, "I do not think that mankind has learned lessons and I do not think he wants to learn."

He expressed concern that the threat to nuclear war is rising as the relationship between North Korea and the United States, which repeats nuclear tests etc., is strained.
http://www.sankei.com/world/news/171103/wor1711030012-n1.html


Committee member Nobuhiko Bambu, Akira Ishigata (Akira Isewari) Commissioner
Committee chairperson Toyoshi Tojiaka (Mr. Toshiaki Dokutake), Commissioner Tanaka Satoshi (Shinnen Tanaka), Shinsuke Yamanaka (Shinsei Yamanaka)


From Secretary General Stoltenberg

579名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:46:09.76ID:4W4Q/lFO0
現代戦争では技術で先行とかまやかしだからな
最終的に地上で守るのは陸軍の歩兵は必ず必要になる
そこに配属される兵士は質よりなにより数だから

580名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:46:28.48ID:Gg3/D9E30
>>507
硫黄島がどうなったかよく見ておくべき



581名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:46:43.60ID:ZN8EQdyi0
日本も近いうちにくるな

582名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:46:58.26ID:SwGx3mAw0
>>341
パスポートの色は何色?

583名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:00.75ID:aiqvqHW50
>>544
化石w
原理原則を分からない馬鹿には戦略を考えることもできんわなw

584名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:04.25ID:rjI1vWOW0
マジでむかつくわ。
徴兵制度はありえないってネトウヨが言うから

改憲を支持してたのに。

585名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:05.41ID:yKvjl5a90
>>576
潜伏できる能力あるなら
普通に軍隊で輝けるぞw

586名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:16.46ID:xCMQjTZP0
>>570
それは開戦して無いからだよ
開戦すれば一瞬で侵攻するわ
先に叩かなければ火の海

587名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:20.75ID:gUg4dvOm0
>>571
役に立たない弱い軍隊ができて、国にお金もない。
今の北朝鮮みたいの想像するといいよw

588名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:21.82ID:YYmSXEG90
徴兵論者はいかなる年齢であっても
自身も入隊するという前提の元で発言すべき
でなければ徴兵論者として不適格である

589名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:38.05ID:5mrPrMgp0
はっはっは
自業自得やな

>>573
そうか〜さすが韓国人は言うことが違うな?w

590名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:40.50ID:xCMQjTZP0
>>583
馬鹿はお前だw

591名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:49.35ID:/eczCH/30
>>557
じゃあ民主主義捨てればいいな
ゴミ宗教だよな民主主義って

592名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:47:52.83ID:XokJQ3TR0
フランス革命によって国民国家が生まれ
国民国家の誕生によって国民皆兵制の根拠ができた

593名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:04.96ID:0RymNh2c0
現代の日本で徴兵制やったら、完全に若者の娯楽(お見合いや野外キャンプ)みたいになっちまうんじゃないか?
預かる自衛隊だって批判を恐れて大したことできないと思うし。
まあ自衛隊にしてみたら、かつては自衛隊の門をたたくことがない若者を扱えるのだから、かなりメリットが大きいだろうね。

594名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:10.19ID:nTnsx6aP0
>>588
ド正論乙

595名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:12.06ID:aiqvqHW50
>>580
硫黄島攻略に米軍がどれだけの資源をつぎ込んだか理解するべし。

ほんと負けたことしか知らない単純バカが多いなw

596名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:24.41ID:WcQaDoto0
日本で徴兵制復活はハードル高いだろう
が、素行の悪い移民増えたらフランス式導入はあるかもね

597名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:29.14ID:ykNy1ydW0
>>574
兵器で勝てなきゃ体張っても勝てないよ
竹槍で米軍機に挑んだ前回の反省をそろそろ活かそうず

598名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:39.55ID:aOIR24t00
>>548
戦争は数だよ。アサルトライフ持たせて一定の訓練受ければそこそこ使えるようになる。
熟練兵でもランボーみたいに立ち回れる訳ないし。米軍だって数ヶ月の訓練で前線に送っとる。

599名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:41.42ID:ui00nYMG0
フランス外人部隊に入りたい

600名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:49.15ID:1YQPJsB30
>>539
フランス軍がこの徴兵復活案に疑問を呈してるらしい。
おそらくそうした軍の反対を抑えるためか、マクロンは今日の発言で徴兵制に必要な予算は
アドホックで(別途)やる、軍の計画には影響しないと言ってる。
しかも2018年の予算で軍の予算を増額している。

601名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:48:49.70ID:aiqvqHW50
>>590
もはや罵倒しか出来ない
レス多い割には中身なしw

602名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:03.18ID:Zf5GfxpJ0
日本では生活保護を受けている外国人を徴兵して、有事の際に尖兵として活躍してもらえば良くね?
主力の自衛隊は温存したいだろ?
仮に日本人を徴兵するにしてもワンクッション置かないと反発が強いだろう

603名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:04.76ID:/eczCH/30
>>585
そりゃあおれは普通に軍隊で活躍できるよ
でも負け組の軍隊に入ってもしょうがない

604名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:07.34ID:+nwBCYxh0
おっさんのワイ高みの見物。

605名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:10.53ID:oNpQWtZc0
でも反乱や革命の恐れが

606名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:15.52ID:rjI1vWOW0
>>592
いかにも、誰かのコピペって感じの思想。
ネトウヨ思想は薄っぺらい。

607名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:20.03ID:ykNy1ydW0
>>586
開戦できないんだよ
歩兵を上陸させる船が無いんだからw

608名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:21.84ID:xCMQjTZP0
巡航核ミサイル撃たれたら4発で終わるよ

609名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:24.25ID:TJIJi1/h0
サヨクがマンセーする国
スウェーデン…徴兵制あり・王室あり
ノルウェー…徴兵制あり・王室あり
デンマーク…徴兵制あり・王室あり
フィンランド…徴兵制あり
オーストリア…徴兵制あり
スイス…徴兵制あり
オランダ…王室あり
オーストラリア…王室あり(イギリス王室)
カナダ…王室あり(イギリス王室)

610名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:25.84ID:bzHCAvhh0
>>581
徴兵って形ではなく、危機対策訓練みたいな
名目でやることはあるかもね

フランスのこれも1ヶ月だからニュアンスとしては同じだろう

611名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:25.99ID:UN8xnqr+0
これ移民に誓わせる行為でフィルター掛けようとしてるのか?

612名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:49:29.42ID:gEIZYna10
>>15
>大学の 9 月入学を促進し、高校卒業から入学までのギャッ
>プターム(半年間)などを活用した大学生の体験活動(国とふ
>るさと、環境を守る仕事、例えば、海外 NGO、農業・福祉
>体験、自衛隊・消防団体験等)の必修化や、学生の体験活
>動の評価・単位化を行い、企業の採用プロセスに活用します。


これはつまり義務教育を含む高校までの教育が社会人としての
必要を満たす機関として機能していない、ということだな。

613名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:06.45ID:nTnsx6aP0
>>595
人的霜害は米側の方が多かったらしいな
栗林数少ない日本軍将軍の中でもかなり有能

614名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:11.33ID:m/Szt/iO0
>>421
1ヶ月徴兵制は選挙公約だよ
ルペンは3ヶ月でメランションは9ヶ月
その上でマクロンが勝った

615名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:19.75ID:ZN8EQdyi0
日本会議一強体制にした愚を悔やみながら徴兵されて霊魂進化するがよい

616名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:20.62ID:Izd53A4n0
>>597
生かそうってどうすんだよじゃあ!

中国のケツの穴舐めんのか?

617名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:27.13ID:ECsT482I0
はやく日本でも若者徴兵する法案提出されないかなあ

これ絶対世論賛成多数なるだろww

618名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:28.37ID:kYvvxI8P0
>>547
若者を叩き直せ派だから理屈は通じない
年齢制限無しを言い返すくらいしかない

井上達夫は経済的徴兵制の観点から徴兵制に理解を示してたな

619名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:29.19ID:b3/uUC6v0
移民が増えたら連帯感を高めるために徴兵制も必要なのかもねぇ

620名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:43.90ID:jCCfCwYk0
パヨク「欧州を見習え!」

621名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:48.47ID:KsLqRSgG0
15年前までやってたことに驚きだし
一ヶ月ってやる意味あるのか
有事で緊急召集したとき初心者講習省くためなのか、免疫つけるためなのか知らんけど

622名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:50:57.50ID:y6SaNFpu0
日本でもやれよ。
若者に限定せず、70歳くらいまでやれ。
年齢ごとにメニュー変えて。

623名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:51:09.05ID:6Mtw7uBY0
>>602
ナマポが美味しいから寄生してるんであって

そーいう外人って日の丸背負って戦ったりはしないんじゃない?(´・ω・`)

相手国が母国なら寧ろトロイになるんでは…

624名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:51:11.34ID:Gg3/D9E30
>>499
原発処理用に10台くらいほしいわ

625名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:51:13.42ID:kYvvxI8P0
>>587
なるほどまずは核武装だな

626名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:51:29.78ID:Q1DO9LML0
正直もう死んでもいいかなって思ってる

627名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:51:57.88ID:y8/3iGgG0
アホウヨも兵役体験させるべき
少しはマトモな大人になるよ

628名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:51:58.63ID:FqaHr5HU0
も、国や民族の対立を煽り大衆同士の分断を図るのは支配層の常套手段だよなw
自分らはただ私利私欲が全てで国家的帰属意識なんて全くないグローバリストのくせに、
その結構大衆層は搾取され貧困化し、放っておけば真の敵である支配層の資本家たちに正しく不満が向かいかねず資本主義という支配体制の存続が危うくなるから、
大衆支配=大衆分断の道具として愛国を声高に叫び、対外的脅威を煽りナショナリズムの高揚とファシズム化を推進するわけだ。
安倍やトランプのような手先を使って。

おまえらの魂胆は全部まるっとお見通しだ!

629名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:00.81ID:YYmSXEG90
>>626
世界大戦待ちのおっさんきてんね

630名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:01.20ID:Wk0wpbLL0
日本で徴兵されたら、高学歴ってだけで問答無用で拳骨で修正されたり
装備隠されたりとか陰湿ないじめうけて最後は首吊らされるからな

631名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:01.20ID:xCMQjTZP0
>>621
期間は関係ないよ
徴兵制があれば直ちに戦場にブチ込める

あとは開戦だけ

632名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:33.86ID:0RymNh2c0
>>622
似たようなのが5年毎の運転免許の更新の時の講習だよね。
アレの大規模版みたいなやつだと思えばいいんだ。

633名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:35.21ID:gF3PC5Rn0
>1か月間の兵役

は? 一か月の雑兵が役に立つんかwwwww
まぁライフル担がせて特攻させるだけならいけるかwwww

634名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:35.74ID:l+Rpx1sNO
>>622
在日さんは何とでも言えるから裏山w

635名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:36.28ID:nTnsx6aP0
>>600
軍部への予算付けの理由にしちゃリスキーだよな徴兵制って
やっぱりマクロンの個人的思想背景でやろうとしてるとしか思えんw

636名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:37.29ID:rjI1vWOW0
ネトウヨ
「欧米を見習え」

めんどくさ。馬鹿ほど、白人の真似をしたがるw
ヤンキーが金髪にするのがわかりやすい例w

637名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:39.19ID:ykNy1ydW0
>>598
戦争はハイテク兵器だよ
米軍は外に出るから時に苦戦する
ミサイルで固めて国防一色にすればアメリカはもう無敵

638名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:52:41.99ID:4W4Q/lFO0
日本の場合はここ50年以内はほとんど可能性ないだろうが徴兵制度は
ただこの先絶対ありえませんって言ってる政治家や自称専門家は嘘なのははっきり言える
日本もこの先人口が減るうえで一定数の自衛隊員は確保しなきゃいけない
そのバランスが崩れたとき必ず徴兵論はでてくる
いくら技術があがろうが必ず人数がいなきゃ話にならない

ぜったい日本は徴兵ないっていってるやつは嘘つき

639名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:53:11.25ID:CuXvhbj30
移民対策でしょ?
フランスに来ると徴兵されるから
来なくなる

640名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:53:19.21ID:kYvvxI8P0
>>557
人権も労働力の後ろ楯が大きいから
危機的状況なんだよな
宗教の重要性が高まる

641名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:53:35.78ID:1JbLPtk90
わかってると思うが……朝鮮人と組むと負けるからな!

もし次の戦争に日本が参戦するなら
絶対に負けられないんだぞ
二度と敗戦国はごめんだ

642名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:53:55.87ID:Zf5GfxpJ0
>>619
アメリカでは市民権を得るために移民が進んで軍に志願する
日本もそうなるように制度を改革すればいい

643名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:53:56.99ID:bzHCAvhh0
>>639
兵役って仕事に就けるだろ

644名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:03.26ID:znErA1Fw0
1ヶ月程度の兵役でテロ云々に効果あるとは思えないけど
団結って

645名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:16.22ID:ykNy1ydW0
>>600
そう思うね
どう考えても金の無駄で
フランス軍は強くならない
強くならないどころか必要な予算をこれに取られて弱体化する

646名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:18.89ID:mD4pd/5T0
>>560
アメリカンパヨクは
不法移民こそ助けるべきって
トランプ批判してるけどね
フランスパヨクも同じ

647名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:26.48ID:ZjDCuJjE0
>>638
徴兵制と自衛隊は別物でしょ
人が来ないことで自衛隊員の給料が上がることはあるだろうがな

648名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:31.53ID:edRX9DmY0
>>610
日本には危険なテロはないからやる必要ないな

649名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:35.81ID:F2FmflkN0
>>1
日本もネトウヨ徴兵制をやれ。

戦争が始まったら、安倍のなし崩し徴兵制は確実だけどな。

650名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:45.38ID:ykNy1ydW0
>>616
シナにミサイル向けるんだよ

651名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:45.97ID:bzHCAvhh0
>>644
ほとんど座学だろ
たまに銃の実地訓練やるくらいじゃね

652名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:46.33ID:qOXwoa3p0
バカサヨ「首相に議会の解散権があるのは日本だけ、欧州を見習え(キリッ」

653名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:49.85ID:yWHfWvPH0
このビッグウェーブ!
日本も乗り遅れるな!!

654名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:54:55.39ID:Y7dp5I6a0
徴兵はないけど護憲派はミサイルが飛んできた場合の対策はどうするの?全部迎撃出来るわけじゃないし

655名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:08.74ID:Gg3/D9E30
>>539
テロされまくりのあとに反発はしにくいかもね
いくら左翼でもこれすら反対したら国民感情が右に振れるだけ

656名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:10.34ID:gEIZYna10
初歩訓練なんか学校でやりゃいいのよ
どうせ団体行動のイロハやって終わりだろw

657名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:14.15ID:HbqamP5q0
(´・ω・`)これ移民とか増えたから
治安維持のためにこの超短期兵役を利用して指紋とか入れ墨の有無などの個人データ収集がほんとうの目的だね
また希望者はそのまま雇用するだろうから雇用政策にもなる
良いことばっかり

658名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:23.19ID:yKvjl5a90
>>603
じゃあ勝ち組だと思った国にボートピープルして
志願兵として頑張れよw

659名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:23.43ID:1YQPJsB30
戦場で使える兵士を育てるのなら2年は必要では。
ウクライナもロシアに浸透されてから徴兵で対応したが、結局それくらいかかったような。

660名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:23.42ID:XokJQ3TR0
徴兵制はカレーライスを全国に広めるためにあったと言っても過言ではない

661名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:27.82ID:bzHCAvhh0
>>648
自然災害があるだろ

そんときの対応も危機対策やで

662名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:31.29ID:b6CvsFrT0
選挙で決めましょう

663名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:40.62ID:Izd53A4n0
>>650
意味わかんねーよw


解説頼む

664名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:55:59.17ID:aIjXpJyM0
>>23

その方針はその後変更されてないの!?w

665名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:56:21.68ID:yKvjl5a90
>>660
カレー美味しいよな
ありがとうご先祖様

666名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:56:25.04ID:4W4Q/lFO0
知らないのかもしれないが一ヶ月だろうが一度徴兵いくと
その後予備役として緊急時に招集される。
だから予備軍人にずっとなるってこと。
韓国も二年で終わりじゃない
有事になれば徴兵終わってるひとたちは呼び戻される

667名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:56:30.19ID:JIEWrWP40
記事を読んで、たった1ヶ月で何が出来る?と最初は、思ったが始める事が大事だ!制度を復活させれば徴兵の年齢や期間は、後から修正出来る。

668名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:56:35.22ID:Izd53A4n0
>>659
確かに2年有れば即時動けるだろう

災害時にも役立つな

669名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:56:37.21ID:TZcwwriH0
日本は、どうだろうか?
会社は守れてるが、自由を失ってるだろう?

670名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:56:54.62ID:yWHfWvPH0
日本は少子高齢化が進んでるから41歳以下は全員徴兵でいいよ

671名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:02.06ID:mXm4xE5L0
>>660
肉じゃがにカレー粉入れる暴挙
お陰でカレーにジャガイモが入るという余計な定番が出来てしまった
嫌いなんだよカレーのジャガイモ

672名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:06.78ID:nTnsx6aP0
>>618
経済的徴兵制ってそれこそフランスやアメリカの様な権利が欲しい移民外国人が主な対象者でしょ
井上先生が言ってることを日本で同列に言われるのはさっぱり理解ができなかった

673名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:08.98ID:zoKzJjGL0
>>641
今度開戦する時には否応なくアメリカ側になるんだろ?
戦争はしたくないが・・・

674名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:11.21ID:kYvvxI8P0
>>614
国民はましなの選んだんだなw
メランションが一番長いのに驚いたが
経済的徴兵制の観点からかな

675名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:18.08ID:ykNy1ydW0
>>663
解説するまでもない
ミサイル向けてボタンに指を掛けておくと
あら不思議シナ軍は攻めてこない

676名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:23.24ID:Wk0wpbLL0
歩兵ってのは要するに消耗品で確率兵器だからね
塹壕から飛び出して敵の機関銃ポストに横隊突撃して
3割生き残って陣地を占領すれば大成功なのよ
訓練ってのは要するに笛ひとつで死地に飛びこませる訓練だから
要は気合を入れれば足りるわけでひと月で十分だから

677名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:38.52ID:b6CvsFrT0
>>638
絶対ないよ
自分にたいして関係ないことは日本人興味ないけど
影響あるものは反対するから選挙で負ける

678名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:42.91ID:nZ4KfdDL0
どんなに金をかけて兵士を鍛えても、高性能な武器を持っても核兵器数発で負ける
日本もそろそろ核保有国になりたいもんだ

679名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:48.45ID:Gg3/D9E30
>>579
今や女でも戦場でRPGぶちかましてる時代だしな
動画で見たが普通に撃ってるのな

生理とかどうしてるのだろうか
血の多いときもあるだろうに

680名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:49.67ID:3rd5PpSa0
1ヶ月間…

タカトシ「お試しかっ!」

681名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:56.11ID:gUg4dvOm0
>>638
徴兵にメリットがないから無いよ。

682名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:57:59.58ID:j3u3F5tX0
なんだ?

大戦が
近いのか?

683名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:08.03ID:rjI1vWOW0
マクロンは改革派に擬態した
ネトウヨ思想の持ち主だろ。

やりたい放題だなあ

擬態生物ネトウヨ。

684名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:13.58ID:8NwIUeg40
スウェーデンに続き何か始まる予感

685名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:19.00ID:r68Elvmo0
>>642
(;,´J`)移民が来なくなったら困るんですよ!

686名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:28.15ID:+IG0BJdF0
>>676 いつの時代だよ(笑)

687名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:37.08ID:RfbWLO5x0
>>644
宗教チェックにはなるよ

688名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:42.73ID:xWb11lZ60
1ヶ月の若年労働力を拘束したらGDPって結構下がる気が…

689名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:43.67ID:D/F3z39g0
マクロンならテロ対応に自信が持てます

690名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:44.92ID:cUUfG9al0
そんなにテロの脅威が高まってるのか…やべーな

691名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:58:58.93ID:U2Dl6yDz0
着々と準備進めてるのに日本は見てるだけ〜
国滅んで憲法あり

692名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:59:06.44ID:OSYwCzYj0
>>549
そのころインターネットなかったじゃん

693名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:59:10.69ID:Fa7VYgKe0
>>667
まぁ、そういうことですよ

694名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:59:12.12ID:b6CvsFrT0
徴兵とか言ってるやつは年齢関係無く3年ぐらい徴兵するようにすればいい

695名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:59:28.84ID:nTnsx6aP0
>>645
マクロンは軍部と真っ向から対立してるからな
徴兵制も軍へ負担掛けようとする嫌がらせなのかもしれんwwww

696名無しさん@1周年2018/01/20(土) 03:59:30.59ID:u8O+2Hwz0
ほんの15年前にフランスには徴兵制が敷かれてたってことにまず驚く。
スウェーデンも今年徴兵制が復活するというし。
あのドイツですらほんの7年前まで徴兵制が敷かれてた。この調子ではドイツでも
徴兵制が復活するんじゃないのかなぁ。
たいへんな時代がまたやってきた。

697名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:06.15ID:RQZmiJIU0
毛糸洗いはどうなったんだよ

698名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:06.92ID:mKkaUb0Z0
テロの実行犯は
外国からの侵入者ではなく
市民権を持つ移民だった
これは移民に対する思想教育が目的だろう

699名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:08.13ID:YYmSXEG90
第三次世界対戦が近いな

700名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:08.83ID:Gg3/D9E30
>>637
それを無力化するために、衛星やら宇宙ゴミやらわざと敵国の衛星にぶつけて始末しようと
中露が開発中

701名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:28.92ID:nZ4KfdDL0
>>654
九条信者「平和憲法九条がある限り、他国が日本を攻めてくる事なんてありません!」(キリッ)

702名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:42.47ID:cCyReRMh0
乞食移民を増やさない為には義務も背負ってもらうしかないからね
つまり義務を背負ってでもこれ以上移民はNOと言う事だ

703名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:47.39ID:SK7AEYfW0
片寄ってるヤツってだいたいゴミ付きだな

704名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:00:56.72ID:Gg3/D9E30
アメリカは電磁パルスや衛星がゴミにされた場合を想定して今地図を読める訓練してる

705名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:01.53ID:aOIR24t00
徴兵いうても基礎体力と射撃訓練が殆どだろ。
歩兵の装備なんて通信機器とドローン位で十分だし、米軍の映画見てもその位しか使ってない。
空挺部隊育てる訳でもないんだから前線用の兵士育成なら大した期間いらん。
学校の試験や授業で基礎体力科目しれっと増やしときゃいい。

706名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:06.80ID:yKvjl5a90
>>688
年齢的と期間的に学生が夏休みにちょっと軍隊生活してみるってノリだから
影響は限定的じゃない?
受け入れるほうが別途予算掛かるから正直マイナスだけど

707名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:09.70ID:Izd53A4n0
>>675
中国と宇宙戦やると完全敗北なんすが?www

708名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:17.55ID:1YQPJsB30
>>674
> メランションが一番長いのに驚いたが
> 経済的徴兵制の観点からかな

メランションは共産党系なので、当然ロシア革命のことも頭の片隅にはあるだろう。
庶民を大量に動員して武器をもたせること自体は国防だが、革命はそれと紙一重の所にある。

709名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:21.72ID:kYvvxI8P0
>>672
雇用状況が改善してくると弱まるね
だけど戦争によって経済の停滞が起こった場合にも効いてくる

710名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:27.23ID:kIG02fmm0
これから先、徴兵対象人口も減っていくわけだし、日本でもありえるだろうね
自民党がやりそうじゃない
まあ、こんな国に尽くす義理もないんで御免こうむるけどw

711名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:39.09ID:Wk0wpbLL0
極論すれば銃の撃ち方すら訓練しなくてよい
素人が銃を撃ったりすると足が止まって突撃失敗するからね
そんなのはプロの軍人に任せとけばいいんだよ

712名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:45.33ID:fD3aqbiW0
>>32
まずはお前を徹底的にしごいてやるよ
生まれてきたことを後悔するくらいの苦痛

713名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:46.50ID:r68Elvmo0
>>667
そそ
小さく生んで大きく育てるんですわ

714名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:51.56ID:cCyReRMh0
一ヶ月とか企業研修とかと同じやん
フランスにはないのかな?

715名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:52.60ID:xcYVcdSZ0
1ヶ月ってのは予備役だからな、職業軍人と同じ仕事すると思ってるの多すぎ
日本でも訓練2カ月未満だった筈
基本防人だし、戦争がどんだけハイテク化しようと兵站は進歩全くしてない人海戦術だしね
平和ボケした国民に国防意識学ばせれるし、世論が許せば基本メリットしかないわなぁ

716名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:53.27ID:8NwIUeg40
スウェーデンとフランスの共通問題は移民か
移民を大々的に排除する時代が来たと
日本も・・・

717名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:01:53.31ID:nTnsx6aP0
>>657
移民に支えられる軍隊ほど危険な組織は無いぞ
ドイツではもうトルコ系の移民が軍を支えてる様なもんだからな
結果的に移民へのさらなる依存となってしまう

718名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:02:12.76ID:ZN8EQdyi0
安倍ちゃん大好きっ子なら喜んで徴兵されて自衛隊でシゴかれて北朝鮮やアフリカ、中東の地で果てるでしょ

719名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:02:46.35ID:Gg3/D9E30
>>600
第1〜2次世界大戦も、ロスチャイルドだかユダヤマネーだか知らんがそいつらが世界各国にだしてたんだろ?
もちろん日本にも。

やつらは世界のほとんどの金を持ってる数人だから好きに出来ていいよな

720名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:02:53.47ID:cCyReRMh0
日本なら男だけでしょう
今だブサヨの差別が酷いからww

721名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:03:07.28ID:9oI4iaC40
てか、アメリカでさえ、大統領の兵役が
事実上義務不文律なんだろ

このアンちゃんは、ちゃんと軍務経験があったのかね


>>9
>>10
拘束期間が長いと
学歴や経済に支障が出る

1ヶ月が限度って意味

722名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:03:30.57ID:F2FmflkN0
ネトウヨと安倍自民と暴力団ウヨクの連中を徴兵して戦場に送り込んじゃえ。

9条改憲は反対でも、バカウヨ徴兵制だけは賛成な。

バカ連中を玉砕させて、戦争がどんなものか味あわせてやれ。

軟弱護ってちゃんを死でもって、教え込むのはいいことだ。

723名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:03:33.38ID:nZ4KfdDL0
仮想敵国はロシアだろうな。ロシアの経済規模って韓国ぐらいで広大な領土を維持するだけでも精一杯のくせに、何であんなに領土拡張しようと各地を刺激するんかね

724名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:03:38.16ID:QsyF4EY80
徴兵なんて絶対嫌だわ。上官に嫌がらせされそうだし。
まあ、30代でインフラ系勤務だから戦争が仮に戦争が起きても
徴兵されるのは最後の方だろうな。

725名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:04:00.52ID:QiXwDsFd0
ヨーロッパを見習えおじさん「うおおおおお!!!!ヨーロッパを見習えヨーロッパを見習え!!!」






フランス→徴兵制復活 国歌大好き 国歌野蛮
ヨーロッパを見習えおじさんどうするの?

726名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:04:13.64ID:Z1Gk8+ZC0
欧米ではってよくいうよね
左の人って

727名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:04:26.21ID:HbqamP5q0
(´・ω・`)なにごともバランスだよ
移民問題は極端なリベラルの現れ
振り子が振れすぎたから社会の集合意識がこういう形で国の形を整えようと動き出してるんだと思う

728名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:04:29.72ID:fD3aqbiW0
>>69
まずはお前からな

729名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:04:29.88ID:BuejdnHB0
植民地いっぱい作っておいて移民反対とも言えないだろ

730名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:04:36.74ID:0RymNh2c0
>>721
ローマも政治家と軍人を切り離して滅亡したのだから、日本も公務員・議員は軍務経験必須にした方がいい。

731名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:03.30ID:r68Elvmo0
>>697
(,,´J`)自信が持てるようになったんですよ!

732名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:06.45ID:b6CvsFrT0
日本でも徴兵賛成の人は年齢関係なく
3年ぐらい徴兵になる制度が欲しいね

733名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:17.38ID:eiOYK+iX0
1ヶ月の兵役って意味あるの?
税金の無駄使いなだけじゃね?

734名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:19.11ID:Wk0wpbLL0
>>724
中高卒で地元でくすぶってる半グレを集めて下士官にしてるからな
大学生ですなんていったら徹底的にイビられるわ

735名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:21.73ID:TkkljMEJ0
なんで徴兵嫌がる奴多いの?
そんなに日本が嫌いなら日本から出ていけばいいのに
いざ有事ってなれば俺は一個師団を率いて戦う

736名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:31.09ID:KtXfZPv40
日本で徴兵を始めたとして、
兵役未経験世代(中年以上)が、兵役経験世代(若者)を
都合よくコントロールできるのかな。
ウヨサヨに関わらず。

外国はどうなんやろ、その辺。

737名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:32.30ID:725uW/2Q0
約15年間の奴等は兵役なしの勝ち組?

738名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:39.24ID:nRGpluvg0
意味が分からない
対テロなら
原因の移民、難民を入れるなよ
徴兵してもテロを抑止なんかできんだろ
アホか
ルペンを勝たせないから、こうなる

739名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:05:42.07ID:nTnsx6aP0
>>659
徴兵の新兵とロシア軍の退役軍人が中心に構成された親ロシア武装集団
どちらが強いかウクライナ東部の半分が既に侵略されたのを見れば明らか
所詮徴兵なんて付け焼き刃だよ

740名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:04.12ID:wwSRVJu50
はじまるな

741名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:15.02ID:8+ps46UI0
>>1
日本のサヨク発狂w

ますます欧米がー!言えなくなるwww

742名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:25.16ID:xcYVcdSZ0
女は看護学んだり料理とか介護ボランティアでいいんじゃない?

743名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:33.32ID:yKvjl5a90
>>736
逆に考えたら下克上起こせるじゃんw

744名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:36.05ID:VWVSpVNT0
予備自衛官補の訓練、楽しかった。

745名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:40.59ID:HbqamP5q0
(´・ω・`)移民への依存っていう捉え方も有りだとおもう
でもらんらんの意見としては、異物である移民を社会の中に取り込むために
集団的無意識がこういう形で行動をおこしたのだとおもう

746名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:46.02ID:Izd53A4n0
自衛隊ってケツは掘られるの?

747名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:51.59ID:JmFnDACD0
国民はドンドン締め上げて、海外からのお客様は優遇する。
アホかと。

748名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:06:57.56ID:F2FmflkN0
>>701
ならお前が戦場に行って玉砕してこい。

左翼は一般日本人戦争で死ぬのは大反対でも、

ネトウヨや安倍自民が戦争して死ぬのは大賛成だぞ。

749名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:03.53ID:xWb11lZ60
長期休暇が兵役に化けるのか 保守政治屋がほざいていた強制ボランティアのやつか

日本でこんなもん実現したらますます少子化が進むな

750名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:08.64ID:5S6cTBn+0
1ヶ月って銃の扱い方と基本的な戦術みたいなの教えるのかな

751名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:12.89ID:ELko4pgT0
出羽守これどーすんだ。一ヶ月だけとは言え軍事訓練受けさせることには違いはないし。

752名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:18.42ID:aOIR24t00
自分が文字通り命かけて守ってる国に移民を入れてるアホらしさ
さっさと徴兵制やって健全な国民意識を植え付けた方が良い
豊洲の成人式4割が外国人て終わってるだろ

753名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:18.56ID:8+ps46UI0
>>739
居ないよりマシ

754名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:19.33ID:yhwdfmQP0
んな超短期体験入隊で身に付くかwww

755名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:21.29ID:Wk0wpbLL0
>>742
女は性上納だよ
まあ徴兵の新兵はありつけないだろうが

756名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:24.73ID:CTVXy9GX0
なぜヨーロッパ(除く英国)は徴兵制が必要なのか?
日米英の三カ国は基本的に海軍が主体 海上戦力の維持には兵士の数よりプロの育成や造船など工業力が重要
それに対してヨーロッパの仏独ロシアは大陸国で陸軍主体 大半は歩兵や補給部隊であって何より頭数がないと正面も支えられない

現在のヨーロッパの戦力均衡はロシア側が優位で 冷戦期に当てにしていた西ドイツ陸軍と米ヨーロッパ派遣軍の2つが
今とにかく足りない

いま対ロシア戦が始まるとNATOはスペインフランス国境とイタリア北部を維持するのが精一杯でパリやベルリンはロシア軍に一ヶ月以内に占領されるレベル
半年〜一年後に米陸軍の再編が完了してヨーロッパ上陸2がやっとって惨状

757名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:30.48ID:OSYwCzYj0
フムフム

マクロン大統領様のお力添えで、
日本の防衛に関して、おフランス軍さんにも協力してほしいですね…

758名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:40.34ID:b6CvsFrT0
>>735
わかったから今から自衛隊入れよ

759名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:45.30ID:mSmBWjI60
徴兵制が世界の流れだな
安全保証環境が激変しているからな。日本もはやく導入すべきだね。

760名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:07:48.59ID:bzHCAvhh0
>>733
メディカルとか消火とか直接戦闘とは関係ない
技能も教え込むのなら無駄にはならないだろ

761名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:00.02ID:XokJQ3TR0
軍が反対してることからも分かるように
戦力増強のための徴兵制じゃないってばよ

762名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:20.82ID:577Dergc0
移民入れまくった結果がコレだwww

763名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:22.51ID:Izd53A4n0
>>735
そのコピペの作者は師団が何かも知らなかったけどw

764名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:32.89ID:0D5pMAcZ0
その日、人類は思い出した。
トンスラーに支配されていた恐怖を。
鳥かごの中に囚われていた屈辱を。

765名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:40.89ID:4qIPYQfS0
日本の自称知識人・左の人はマクロンを絶賛してたよね?ww

日本で総理がこれを発言したら大騒動w

766名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:44.14ID:mSmBWjI60
ネトウヨはなんで徴兵制がそんなに嫌なんだ?

平和が好きなの?

767名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:48.01ID:Wdy0ua6u0
フランスなんてナポレオンくらいしか強いのが居なかったな
ジャンヌはまた別かもだが

768名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:08:56.07ID:HdPC9tVM0
「ルノーFT」 「B1 bis」 「ルクレール」

お前ら 好きなの選べ( ´∀`)つ

769名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:17.25ID:u8O+2Hwz0
徴兵制が導入されたらすべての対象者が兵役につかなければならないということではないよ。
「良心的兵役拒否権」ていうのがあって、兵役を拒否したい人は拒否できる。
先進国なら当たり前の制度がある。

嫌なら兵役につかなきゃいいんだよ。

770名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:23.26ID:yKvjl5a90
>>756
韓国が徴兵してるのも結局それだしな
陸続きの北朝鮮っていう陸軍国に低コストで対抗するための徴兵制
志願兵で賄える財力があるならとっくにしてる

771名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:24.53ID:cDHiS2cN0
時代は徴兵制のようだな
良い傾向である

772名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:36.89ID:yWHfWvPH0
>>750
穴の掘り方と土嚢の積み方を訓練すれば十分じゃないの?

773名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:38.38ID:kYvvxI8P0
>>685
引き締めれば出稼ぎになって帰ってくれるからいいんじゃない?
労働環境はいいけど期限付きが理想
まあ難しいけど

>>688
若年失業率がバカ高いから財政効果の方があるかも

774名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:43.25ID:Wk0wpbLL0
まあ日本はもう量だけでなく質でも人民解放軍に対抗できないから
いざ上陸してきたら肉弾で玉砕するしかない、それには数だよ

775名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:54.42ID:Wdy0ua6u0
>>768
FT一択

776名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:09:57.93ID:1JbLPtk90
>>673
日本はアメリカと運命を共にすることになるだろうな
アメリカは南朝鮮を切り捨てにかかってるから
丁度いい

777名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:10:08.92ID:4qIPYQfS0
ルペンが右
マクロンが左だったのに、マクロンが徴兵制www

778名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:10:15.42ID:r68Elvmo0
>>750
お国の為に殉じろ!って人格改造されて終了かも

779名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:10:29.17ID:1YQPJsB30
>>739
なぜウクライナで徴兵が必要になったかというと、一つにはローテーションのため。
戦場にいれば死傷する可能性があるわけだけど、そのような場所に同じ人をずっとはりつけて、
危険を一部の人だけに負わせるのは、平等に反する。

780名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:10:54.80ID:8+ps46UI0
>>748
脳内にしか居ない相手に反論してもなw

日本はフランスより平和主義者なんで

鳩山みたいなのが徴兵復活やうっかり戦争勃発をやらかすもんだ

781名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:11:19.43ID:XuYrw8Fk0
徴兵は40代以上でオッケー
一番合理的なのは、不要な50代徴兵

建国に必要な若者を殺してはいけない

782名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:11:26.77ID:yKvjl5a90
>>769
兵力より介護要因や奴隷欲しさにやる可能性ありうるかもな
兵力よりそっちが欲しい的なw
でもデフレの原因になるから普通に報酬上げたほうが日本経済のためだな

783名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:11:47.30ID:jiRwFCxe0
19世紀の徴兵制発足当時は4年なんてゆう今からすりゃキチガイじみた兵役期間だったからな。
まあたった1ヶ月で而も男女共にってのはマレーシアと同じく訓育的な意味合いの方が強いんだろうね。

784名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:11:55.67ID:mSmBWjI60
だな。国防は国民の義務。
義務は平等でなければならない。故に兵役は徴兵制とするのが民主主義国では正しいやり方だ。

785名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:11:57.18ID:VWVSpVNT0
>>778
訓練の初日にあるのは、
・裁縫
→部隊章を制服に縫い付ける

786名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:12:00.37ID:F2FmflkN0
一般国民への徴兵は大反対だが、ネトウヨへの徴兵だけは大賛成。

ネトウヨが上官から往復ビンタされ、玉砕する映像見たら狂喜乱舞するな。

787名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:12:20.14ID:nTnsx6aP0
>>769
拒否したらその代わり糞みたいな奉仕活動に従事させられるけどなw
結局は合法的徴用という側面は変わらないwww

788名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:12:48.66ID:AZZypqWU0
日本も早急に人権先進国フランスに追いつかねば(*´ω`*)


日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

789名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:12:57.40ID:8+ps46UI0
>>761
日本の御花畑の徴兵復活と同じだな。

790名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:00.98ID:vVZ2TQS60
徴兵って技術を持っていれば特技兵に配属されるのかな?
任用資格持っていても前線に行かされるの?

791名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:01.29ID:9oI4iaC40
>>695
まあ、帝国主義者が没落するのは
世界にとって利益ですよ

オレはお祝いするぜ、他国の迷走を


>>696
ならんよ

今どき兵員増やしても
ムダなコストが増大するだけ
服代だけで何億円もすっ飛ぶ

今は一騎当千
つまり最新兵器に全振りすべき時代
わかりやすく言うと
ガウォークや巨神兵一機こそ必要

792名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:01.78ID:ykNy1ydW0
>>610
>>648
テロの危険があったとしても意味無いだろう
国内のテロの危険は日本の比じゃない中国すらやってない
徴兵は現代では予算ばかり食う最悪の悪手
フランスの軍が反対してるようだし
実現しないだろうが仮に実現したらフランスの弱体化が進むだけ

793名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:11.10ID:1Z9dRMSLO
たった1ヶ月かよ 1ヶ月で出来る事って意識改革、基礎知識、基礎体力、射撃訓練ぐらいか

>「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」

移民、難民も対象なの?
テロの練習させるの?

794名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:29.44ID:ykNy1ydW0
>>707
肉弾戦なら勝てるの?www

795名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:39.88ID:nZ4KfdDL0
>>748
脈絡無いし、何に怒って絡んで来たの?大丈夫か?(笑)
パヨクって日頃から人権とかほざいてるけど、自分と価値観の合わない人間には平気で酷いことを言うよな。左翼というか、お前はただの人面獣心ってとこか

796名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:42.67ID:MX385G9w0
1ヵ月て
愛国教育とか危険人物の選別でもすんのかね

797名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:46.89ID:xWb11lZ60
日本の徴兵

強制ボランティアは フクイチに派遣される気がする

798名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:48.66ID:2vD283YM0
徴兵制は日本で集めてもしょうがなくないか...
なんせ核もってないから瞬殺だぞ

799名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:52.10ID:QauktZPh0
>>77
平等でいい
そもそも労働力となっているのは派遣社員だけだ

800名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:13:59.86ID:+I903f5D0
武器商人は商売を変えるべきだな。
もっと生産的な国民の暮らしに役立つそれに。

801名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:14:01.50ID:LKxp1+yZ0
アホだな
ネオリベで移民なんか入れるからテロされるのに
それを徴兵して若者を当てる
一番の消費と生産の担い手をそれらから切り離す
目先の利益に目が眩んだ馬鹿がどんどん泥沼にはまっていく
グローバリズムなんて対立と憎悪しか生まない

802名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:14:49.12ID:F2FmflkN0
>>780
脳内じゃなくてお前のことだぞ。

ネトウヨよ!

今こそ出陣だぞ。

一般国民はネトウヨ玉砕を心待ちにしてるぞ。

803名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:14:50.33ID:aOIR24t00
高齢でも最初に基礎体力測って、訓練メニュー緩めにすりゃいいんだよ
若者に示しつかないだろ。上が率先してやらないと人は動かない。

804名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:01.54ID:6uHr3vNA0
どんどん世界大戦が近づいてきてんね

805名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:03.53ID:OSYwCzYj0
>>756
そんなにロシアが強かったなんて…

806名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:09.87ID:NgWHs6Z60
一ヶ月程度訓練してもなんも役に立たねえよ
金ドブで現役兵の質が落ちるだけだろ

807名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:15.22ID:4qIPYQfS0
マクロンはリベラル、なんでリベラルが徴兵制を言うか?
そりゃ当たり前、欧米のリベラルは理想社会を築くには軍事力が必要で
その軍事力によって理想を守る必要があると考える。

日本の自称リベラルは嘘リベラルだから、この基本が理解できないww

808名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:28.07ID:r+MJzq6V0
日本もやるべき

809名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:34.51ID:rjI1vWOW0
ネトウヨ
「やれ」
マクロン
「はい。」

これで、徴兵制復活だ。どーすんのウヨク?

810名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:15:56.89ID:QauktZPh0
日本ならドローンをうまく操縦できる奴と技術者の方がいいな
テロ対策もな

811名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:03.70ID:m0ZLzRoI0
1ヶ月でできることはたかが知れてる
要は非常時に最低限動ける雑兵を作り、統制のために挙国一致の全体主義の空気を作りたいわけ

812名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:05.13ID:SxqMmAiL0
>>807
それなんだよね

813名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:23.13ID:ksrklkQe0
>>628
バカ発見

814名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:24.61ID:nTnsx6aP0
>>782
低賃金の移民を入れて介護やらせるくらいなら
若者を徴用した方がいいとさえ思えてくる

815名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:39.66ID:3Yn1Q3Ee0
>>339
だから左翼は社会的地位の高い人が多いんだね。ロスチャイルド側の人間なんだからね。

816名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:50.49ID:VWVSpVNT0
>>807
社会党のオランド前大統領も、
テロとの戦いに積極的で、
海外で武力行使していたからね。

817名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:51.00ID:zoKzJjGL0
>>776
朝鮮とは関わりたくないね
まああの国は消える国あの

日本はアメリカと組んで巧く立ち回れば良い

818名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:51.53ID:6uHr3vNA0
軍靴の音が聞こえて来た
やばいな

819名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:16:51.56ID:7kkI0I/X0
いいからルペンが良かったって言えよ糞パヨwww

820名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:20.30ID:mSmBWjI60
>>806
1ヶ月の体験入隊でも、けっこうな調練になるよ。
ぬるい研修程度に思ってるのかな? ものすごいハードな日程なんだろうな。

821名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:26.19ID:XokJQ3TR0
いや
日本は一ヶ月すべて婚活パーティーに当ててもいいレベル

それで出生率が上がるなら安いもんだ

822名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:26.55ID:4qIPYQfS0
リベラルの人こそ徴兵制を唱えるのが世界の基本
日本にはリベララルは存在しないパヨクだけww

マクロンはリベラル、なんでリベラルが徴兵制を言うか?
そりゃ当たり前、欧米のリベラルは理想社会を築くには軍事力が必要で
その軍事力によって理想を守る必要があると考える。

日本の自称リベラルは嘘リベラルだから、この基本が理解できないww

823名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:33.38ID:cDHiS2cN0
中国は問題ない
戦になったら勝手に内戦始めるから
そのように出来てる

824名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:41.09ID:OSYwCzYj0
>>630
>日本で徴兵されたら、高学歴ってだけで問答無用で拳骨で修正されたり
>装備隠されたりとか陰湿ないじめうけて最後は首吊らされるからな

なんだよそれ
韓国の方がマトモだな

825名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:50.33ID:LtL2vJa50
徴兵制にして18-21歳を地方に再配分するのはいい手かもな

826名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:17:53.45ID:nZ4KfdDL0
>>802
バカかっ!
どこに出陣するんだよ?(笑)池沼www

827名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:00.19ID:kYvvxI8P0
>>772
テントやプレハブの設営や免許有ったらパトロール訓練とか
荷運びとかやれることいっぱいあるな

徴兵制は合理性がないにたいする反論で
アメリカの中東の戦争で予備役が担っていたのは
設営やパトロールだったから高度な知識必要ないってのは説得力あった

828名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:04.87ID:6uHr3vNA0
この流れは世界的に徴兵制復活の流れだな
日本もいずれ流れに乗ることになる

829名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:24.42ID:Izd53A4n0
>>796
銀行口座からケツの穴まで全部調べてファイルに保存できるだろ

これとマイナンバーを組み合わせればその先一生どうとでもできる

830名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:28.95ID:Wdy0ua6u0
若い男女を徴兵か
これの真の目的は人口増加策だろ

831名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:37.48ID:AZZypqWU0
マクロンならやってくれると信じていたよ
おれらネトウヨ大勝利だぬ(*´ω`*)

832名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:48.59ID:F2FmflkN0
>>795
ネトウヨはいつも勇ましいこと言ってるだろ。

ならネトウヨ徴兵されて玉砕すべきだろ。

833名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:58.02ID:QOQf4Ku50
>>576
馬鹿じゃね?
潜伏して1人で数千数万相手するなら普通にに徴兵の方が生存率高いじゃん。
お前が日本の自衛隊警察に殺された後の土地家屋を貰ってやるよ。
有難う。

834名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:18:59.06ID:xWb11lZ60
いやあ 青少年の大事な夏休み奪うんですかあ

マクロン絶対地獄に堕ちるよ

835名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:06.95ID:LKxp1+yZ0
徴兵して減少した労働力は外国人労働者で補う
そしてさらにテロが増えさらに徴兵年齢拡大
ますます労働力が…
そうやって労働コストを抑え気かね

836名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:06.95ID:mSmBWjI60
ネトウヨほんと口だけだなw

837名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:07.14ID:Vdo0ci2Q0
リベラルの本拠地みたいな国だけど、日本の「リベラルw」さんたち、どーすんの?

838名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:19.47ID:6uHr3vNA0
今のうちに体を鍛えておけよ
お前ら 本土決戦は近いぞ

839名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:45.79ID:Gg3/D9E30
>>723
兵器の輸出で北朝鮮の何百倍も儲かってそうだけどな

840名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:47.89ID:yKvjl5a90
>>807
日本のリベラルが歪んでるだけだし

841名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:19:52.22ID:nTnsx6aP0
しかしたかだか一か月の訓練で何が身に付くというのだ?

842名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:22.78ID:1YQPJsB30
1ヶ月の合宿で内容がハード、と聞くと自己啓発セミナーか何かかと思ってしまう。

843名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:24.04ID:mSmBWjI60
>>841
規律行動とほうれんそうだな

844名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:33.49ID:AIHMQjYG0
徴兵制とかアホだと思うが
なぜか朝日新聞とかは批判しねえのだよw

845名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:44.00ID:UPYMMqbc0
現代の軍隊に素人は邪魔だから日本の徴兵制復活ありえない論ってよく聞くけど
じゃあ実際徴兵採用してる国がいっぱいあるのはなんでなんですかね…

846名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:47.85ID:QOQf4Ku50
>>832
勝った場合どうなるか想像している?

847名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:20:53.83ID:YEGL/DVC0
ぱよくはちょうへいせいがーっていいつづけてましたよね
ねとうよまたまけた

848名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:12.42ID:Izd53A4n0
>>826
お前カリアゲ舐めてんのか?

昨年の海上保安庁の活躍見てなかったのか?

中国船を追尾する海上自衛隊や一日に何度もスクランブルする航空自衛隊は?

849名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:19.61ID:QauktZPh0
テレビがちゃんと報道するかが見ものだな

850名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:24.86ID:axGHokA50
日本の徴兵制は飯盒炊爨でカレー作って終わり

851名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:25.26ID:yKvjl5a90
>>814
それよりも介護ロボット頑張ったほうが良いと思うわ
そのためのつなぎに使うならいいけど
年寄りも若者の手を煩わせるぐらいなら
ロボットのほうが気兼ねないしな

852名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:28.52ID:4qIPYQfS0
リベラルなら徴兵制、核兵器保有、軍事力で脅威と戦うと言うのが正しいんだぜww

ホラホラ自称リベラルの人そーすんの??ww やっぱパヨクか??www

853名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:31.64ID:kYvvxI8P0
>>787
日本には事故原発処理って凄まじいのがあるから準備万端だな...

854名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:33.05ID:xWb11lZ60
文化大革命みたいなこと言ってるネトウヨがたくさん涌いてきて笑える

855名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:39.15ID:mSmBWjI60
>>842
「地獄の特訓」は一週間で人が変わったような管理職戦士を育て上げる。

一ヶ月もやれば、相当カラオケが上手くなるな。

856名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:51.80ID:/eczCH/30
>>833
徴兵された兵隊の生存率が高いわけないだろwwwwwww
アホかwwwwww

857名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:21:56.21ID:SxqMmAiL0
徴兵逃れの棄民どもが勇ましく吠えるスレ

いいから帰れよ

858名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:00.27ID:9oI4iaC40
>>792
今だと、
兵員1人あたり
年間コスト
1億円いくかもしれんな

重油の備蓄増やしたほうが
よっぽどマシ

859名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:10.10ID:mSmBWjI60
>>853
介護もやるぜ。古武道が身につく。

860名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:17.28ID:cDHiS2cN0
一ヶ月ってのは確かにアレだが入り口としては悪くない
そこから徐々に延ばせば良い

861名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:24.60ID:F2FmflkN0
>>826
お前こそバカだぞ。

ネトウヨは尖閣と竹島と北方領土に出陣してこい。

いつもお前らが言ってることだろ。

ネトウヨが、玉砕したら一般国民は狂喜乱舞するな。

862名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:34.94ID:U0vKrTca0
1か月じゃコストだけかかって国防効果はゼロだなw

863名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:39.59ID:kYvvxI8P0
>>790
大型免許持ってたらそっち系のに回されるだろうな

864名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:40.07ID:rJZmRq3+0
理由が意味不明だな
シリアはアサド応援すればいいだけなのに
イスラムと前面戦争でもするのか?

865名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:40.49ID:bfVUVa8n0
>>827
ネオコンが自分たちの利益のために引き起こした紛争のために

一般市民が中東に駆り出されて命を危険に晒すことに合理性は全くない。

866名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:42.61ID:LO5MwMQH0
1カ月じゃ金が無駄にかかって現場が疲弊していくだけだな

867名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:46.74ID:XokJQ3TR0
世界に平和国家なんて無いんや

あるとすれば日本だが米軍駐留ありきやで

868名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:22:56.24ID:VWVSpVNT0
>>827
そう。イラク戦争で米国は、
敗北間近まで追い込まれた。

その戦局を変えたのは、今の大統領補佐官、
当時のマクマスター大佐の戦略、
掃討、堅守、建設。

この戦略では、地上部隊が市街地で、
1軒1軒ドアを開け、敵と味方を識別し、
敵を倒す。市街地をパトロールし、堅守する。
そして、民主主義機構の建設を支援する。

この戦略には、大規模な地上部隊が必要で、
予備役・州兵が前線で活躍した。

869名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:23:06.04ID:Gg3/D9E30
>>746
アメリカじゃトランスジェンダー1000人入れてたからそれにホモが沢山紛れ込んでそう

870名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:23:11.68ID:yKvjl5a90
>>862
クソみたいな移民共には効果あるんじゃね?
たっぷりしごいてやれば逃げ出すだろう的な

871名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:23:17.24ID:DpwpuVBn0
>>806
下層階級にとってはありがたいんじゃね?
人殺しの技を教えてくれるわけだから、日常での威圧や小競り合い、食い詰めた時の強盗に役に立つだろ

872名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:23:32.78ID:mAvr8/oQ0
徴兵制復活はエストニア・スウェーデン・ノルウェーなどだね。

スウェーデンは女性国防大臣。エストニアなどバルト三国は女子中学生も授業で軍事訓練。

ノルウェーの女性国防大臣は、男女平等に徴兵制を実施。兵隊の三分の一は女性兵士。
潜水艦も艦長も戦闘ヘリのパイロットも女性軍人がいる。
兵舎もロッカーも男女一緒。

イスラエルも男女両方に徴兵制実施。

第二次世界大戦中のイギリスも16〜30歳の独身女性も徴兵。通信兵・運転手・看護兵など。
エリザベス女王も王女時代は英軍に入隊して認識番号を貰い、軍用トラックで軍需物資の
輸送にあたる。整備も担当。
南方のアーロン収容所の捕虜の日本兵は、イギリス女性兵士の兵舎の掃除・洗濯をやらされた。

873名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:23:52.06ID:QU2BL1n50
フランスという国は同じ愚を繰り返すんだろうね。

徴兵制で国は強くはならない、それは歴史に鑑みるに明らかだからね。

全体主義で騙せるのは知恵遅れだけであり、ナポレオンですら徴兵制は結果として失敗だったと言えるからね。

ナポレオンほど人気があれば志願兵だけで十分にやっていけたのであり、

当時の実態としては次から次へと志願するような人がいたらしいからね。

874名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:06.41ID:kYvvxI8P0
>>859
良心的な人は選択肢が少ない強制なら喜んでやるでしょ

875名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:10.85ID:Q1ZWxf1C0
ちょう適当だけど10万人ぐらい囲うとして
どえらい出費だな

876名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:10.95ID:BlsMKiVr0
日本では徴兵制度やったら在日が正体バレちゃうから無理だな
親類縁者すべて芋づる式にチョンだと判明してしまう
でも適性検査ぐらい国民の義務にしてやったらいいんだよ
俺はパイロット資格望めるとか、俺は機甲科の適性あるんだとか
それだけでも成人になる過程で自信に繋がる

877名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:12.91ID:QOQf4Ku50
>>856
1人で警官全部と戦うよりマシだろ。

878名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:14.04ID:xcYVcdSZ0
マクロンって元々左でしょ
左なら徴兵制は理解出来る
主権者たる国民が国家を守るって考え
日本のパヨクは頭がおかしいだけ

879名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:31.74ID:85KDmKoe0
ネトウヨ「徴兵怖い…」

880名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:39.85ID:xWb11lZ60
ネトウヨ「下放だ!安倍川主席マンセー!」
みたいな書き込みだらけだよ

881名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:40.29ID:p7XBabZ60
日本は広大な日本海側の海岸線を守るための陸自の人数が全然足りないらしい
もし日本で徴兵制があるとすれば、主にはここに充てられるのではないか

882名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:51.15ID:U2Dl6yDz0
なんちゃってリベラルしてる朝日筆頭戦後こじらせ馬鹿しかいない

883名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:52.54ID:ZN8EQdyi0
霊魂進化ロシアンルーレット〜

884名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:24:59.86ID:uB+xRMQ/0
>>79
ビビりまくるネトウヨw

885名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:14.47ID:F2FmflkN0
>>846
戦前の日本を賛美してるネトウヨには竹槍戦法をやってもうらうぞw

886名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:15.56ID:yKvjl5a90
>>873
ナポレオンのせいで外国人部隊生まれたんだっけ?
死にまくって人口伸び悩んで外国人部隊に頼るしかなくなった

887名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:15.84ID:bezuTArg0
>>835
逆をやって軍事力を外来の傭兵に頼るよりはマシじゃね?
国家=国民=国軍の一体性こそが安定の源よ

888名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:21.09ID:dWdSw9CL0
日本も明らかに人が足りないから徴兵制は必要になりそう
残念ながら世界がそうゆうながれになってる

889名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:44.54ID:mSmBWjI60
>>881
日本で徴兵制やれば、漁船の漁師が全員予備役ってことになるからな
どれだけ国防力が上がるか計り知れない効果が出る。

890名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:51.74ID:kD6Ihnpq0
>>878
フランスって共産党もバリバリ愛国だからな
だから許されてる

891名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:25:53.70ID:MX385G9w0
>>870
恨み募らせてテロリストになりそう

892名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:03.16ID:nYcjTytI0
「ただで飯を食わせてくれるならずっといたい」
↑これ

893名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:09.64ID:i0nwP0hW0
元々徴兵制があったから今の若者は徴兵制がないからとか言われてるんだろな

894名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:10.26ID:k5/4UX/P0
日本は野蛮な人命軽視の伝統があるので徴兵制導入は絶対に認められない

895名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:14.45ID:nZ4KfdDL0
>>848
自衛隊が日々奮闘してる事は知っている
現実離れした極論を言うバカパヨクがいたから叱っただけ

896名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:15.07ID:rJZmRq3+0
徴兵するよりも
高校を義務教育にして体育の授業を軍事教練に変えて
AKでも扱えるようにしたほうが合理的だよな

国民の団結いうても
戦争でもしないとその団結というなの吊り橋効果は発揮しないだろ

897名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:17.11ID:zb6qk8XL0
>>551
じゃあ自衛隊に銃殺されてください

898名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:21.58ID:yKvjl5a90
>>876
辞めてやれよw
ただでさえ徴兵行かないせいで本国の人間のヘイト受けて
さらに住んでる日本からもヘイト受けるとか
流石に辛いだろw

899名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:22.29ID:r15A/6w+0
>>243
なんで喜んでんだ?

900名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:24.47ID:BVP+bi5v0
ネトウヨ良かったな
お国のために戦えるぞ

901名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:39.22ID:/eczCH/30
>>877
警官全部と戦うわけねえだろwwwwwwww
一人のためにそんなに人員割けるわけねえだろwwww

902名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:40.74ID:Pb/Jsvtl0
日本の場合、TPPという軍事同盟の流れから全生産年齢が徴兵されるよ。
TPPという西側超富裕層のための対中露制圧

要するにアメリカとイギリスが目指す、東インド株式会社と植民地をもう一度という事。

903名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:43.40ID:4qIPYQfS0
第二次世界が始まった頃、アメリカではアメリカ第一主義が広がった
今のトランプと同じ、アメリカ第一主義ってアメリカだけ平和なら良いって考えだから
戦争なんてやなこった。と言った。つまり保守って戦争が嫌い

しかし、リベラルの人は世界の秩序、理想、自由を守るには戦争しかない
戦争しようと言った、欧米のリベラルは必要なら戦争すんぞ!!です
そして保守は戦争なんてヤダww

日本の自称リベラルの人はこの基本を知ってからリベラルを名乗ってくださいね??ww

904名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:43.93ID:r68Elvmo0
>>883
稲田の朋ちゃんは当然従軍するんだろうね

905名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:26:51.81ID:4W4Q/lFO0
一度徴兵で集めたひたたちは
そのごいつでもすぐ集めやすくなるからな。
ずっとずっといつ兵士になるかわかんのやで予備役は

906名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:00.71ID:kYvvxI8P0
>>868
事情もわかってより納得
ありがとう

907名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:09.32ID:Wdy0ua6u0
さてどうなるやら

908名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:18.41ID:yKvjl5a90
>>878
日本の左翼が歪んでるだけだしな
フランスの選択は至ってリベラル

909名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:19.12ID:mSmBWjI60
ネトウヨの待ち望んだ徴兵制だぞ

徴兵すらしてないのに核持とうなんて世界は認めてくれないぞ?

910名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:30.98ID:xWb11lZ60
10万とかバカか 100万だよ1学年あたりな

911名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:41.20ID:jC6/O1t70
ヨーロッパじゃ当然の流れだろうな。
仏は、文化、経済侵略にも徹底抗戦派だし、テロの脅威への対策なら。

ただ、どこの国でも、やる気のある精鋭も必要だよな。
人数揃えるのは、対外アピールの側面も強い気がする。

912名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:51.40ID:nTnsx6aP0
>>723
それは簡単
ロシアは経済的価値よりも安全保障的価値を優先する行動原理で動くから
旧ソ連までは東ヨーロッパに国境の壁があったが連邦崩壊後その壁が無くなってしまった
それどころか壁だった連中がNATOに加盟しいきなり敵になった
ロシアの安全保障戦略は敵との間に肉壁となる国を置いて自国を守ることだから領土的野心に走る

913名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:52.14ID:yYcE9SOn0
マクロンなら毛糸洗いに自身が持てます

914名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:27:59.84ID:yKvjl5a90
>>891
死刑制度は無い代わりに
容赦なく殺すから大丈夫

915名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:04.71ID:sMn0ukzV0
>>2
パヨクが徴兵徴兵わめいてたときにはネトウヨが現代戦で徴兵制は時代遅れだから絶対にないってわめき散らしてたけど
やっぱりパヨクが正しくてネトウヨが嘘だったよなw

916名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:06.46ID:AvmlWzEX0
まさにぐんくつ
日本はまたナチスドイツにつくん?ん?ん?

917名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:08.94ID:LKxp1+yZ0
マクロンはネオリベ
経済政策が新自由主義ってことだ
日本の自称リベラルは現体制からの解放という実質の革命勢力
その後には強力な管理体制国家がやってくる
全然別もの
日本のは「市役所の方から来ました」の典型

918名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:09.17ID:r68Elvmo0
>>890
愛国ってより中華思想なだけナンジャネーノ?

919名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:13.06ID:A/iophYY0
フランス革命以来、兵役と市民権はバーター

市民が兵役につくのは「当たり前」というのが民主主義だ

この国の左翼はよく勉強しておけ。バーカ

920名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:23.20ID:bezuTArg0
>>723
そりゃ広い国土の割に使える土地が少ないからだろ
温暖な領地が欲しいんだよ

921名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:45.76ID:QOQf4Ku50
>>894
世界的には戦前から兵士の人命を重視する方だぞ。

922名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:53.28ID:C2/VoEpX0
海外で報道してないんだけど、ただ扱いが小さいだけ?

923名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:56.29ID:axGHokA50
日本でも徴兵やれよ
訓練なしで尖閣に住むだけでいいわ

924名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:28:58.27ID:rjI1vWOW0
北朝鮮人ネトウヨ
良かったな。

お前らの地上の楽園が広がりそうだ。

925名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:00.93ID:yKvjl5a90
>>915
大陸国家と海洋国家に一緒にされても・・・

926名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:06.41ID:dWdSw9CL0
>>900
お前はお国に帰るのか?

927名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:24.09ID:pKgdeZdX0
徴兵はやめた方がいいと思うけどな
コストかかるだけで得になる点がひとつもないだろ
しかも一ヶ月だけとか、訳がわからん

軍人の基本給を数千円上げる方がまだマシだぞ

928名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:35.66ID:aOIR24t00
徴兵行ってないジジイが政治に口出すなって言われるぞ
高齢でも70歳まで働かせて年金支給伸ばそうとしてる位だし、
メニュー緩くしてやらせた方がいい。でなきゃ選挙剥奪で。

929名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:36.93ID:QU2BL1n50
マクロン氏は考えてみるべきです。

自分がナポレオンより人気があるかどうかをね。多分、ナポレオンより人気はないと思いますねw

お金を出せばマクロン氏の為に曲を作ってくれる人もいるでしょうが、

自ら進んで曲を作ってくれるような天才はいないでしょう、ベートーベンのようにね。

だったら、その応用で考えましょう。

マクロン氏の為に命を賭けて戦ってくれるフランス人はどれくらいいるかをね。

第二次世界大戦で日本が強かった理由の一つもそれです。昭和天皇がとても人気があったからです。

930名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:45.03ID:A/iophYY0
>>915
フランスは大陸国
日本は島国

大陸国なら陸兵が必要だから徴兵制に意味があるが
日本の国防の第一は海軍、空軍だ。量より質が求められるから日本では徴兵制は
あまり意味が無いと言っているのだ

ちゃんと当時から言われていたことだぞ
お前が理解してなかっただけだ
わかったかマヌケ

931名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:29:59.77ID:Izd53A4n0
>>919
その通りだな

日本は18歳から選挙権認めたから18歳から徴兵開始だな

932名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:01.75ID:U2Dl6yDz0
嫌なら帰れよ
あ、徴兵が嫌だから日本にいるのかw

933名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:03.68ID:nZ4KfdDL0
日本人なら一端、決められた事なら黙って従う面があって多数が徴兵に応じそうだけど
在日はどうすんの?(笑)祖国を捨てて逃げたように、気まずくなって日本からも逃げるのか?

934名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:07.72ID:F2FmflkN0
脳内戦争しか知らないネトウヨには、本当の戦争を教え込むチャンスだ。

一般国民が死ぬのは大反対だが、ネトウヨや安部が死ぬのは大賛成。

935名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:25.51ID:/eczCH/30
>>921
カミカゼするアホな軍は日本位なもの
人命軽視し過ぎwwwwwww

936名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:28.55ID:LWKQsOZW0
1ヶ月でなにができるんや

937名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:30.89ID:cCyReRMh0
大抵備えてる時は何も起こらなくて
一息ついた時にドカンと来るんだよねww
第一次大戦の教訓がまるで意味なかった様に

938名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:33.70ID:ltgtmtG80
ネトウヨ怒りの醤油一気飲みw

939名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:37.96ID:5YzygjLi0
ユダヤ金融の手先だから
軍国化とイスラエル擁護が始まると思うわ

940名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:40.35ID:ykNy1ydW0
>>841
何にもならない金の無駄
そんな金があるならミサイルでも飛ばした方がマシだね

941名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:49.17ID:2HpOkWCl0
>>915
いや正しい、フランスが間違ってるだけ。パヨさん、時代遅れなフランスの後追いなんかしないよw

942名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:51.83ID:/S17CmYU0
徴兵制の復活はマクロンのマニフェストだぞ
知らなかったのか?
騒ぐほどの話ではないし、当時も2ちゃんで話していたはずなんだがな

943名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:30:56.84ID:6Mtw7uBY0
>>935

キンペー「死を恐れるな」(´・ω・`)

【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★2 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚

944名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:00.63ID:mSmBWjI60
>>930
なんの理屈にもなってねーよw

徴兵制は陸空海軍ぜんぶやるんだし

945名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:01.39ID:r68Elvmo0
>>903
安倍ちょんは一国平和主義と揶揄してたけど?

946名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:05.36ID:VWVSpVNT0
予備自衛官補の訓練だと、
初日に教わったのは、

・裁縫
→これは、教わるというか自分でやる
・ネクタイの結び方
・アイロン掛け
・靴磨き
・ゴミの分別とか

947名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:13.15ID:hi1toJlb0
>>8
18〜21の若者に責任はないかと
何歳まで徴兵されるか判らんが、上の世代が決めたことだよ

948名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:13.99ID:sMn0ukzV0
>>925
君らってそうやっていつまでも屁理屈を継ぎ足していくよねw

949名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:18.38ID:kYvvxI8P0
ネトウヨ行けって言うけど
俺は兵役こなしたんだぞーでよりうるさくなるぞ
兵役済みってのは凄まじい力を持つ政治カードだ
政治力がメチャクチャ高まるよ

950名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:22.33ID:AIHMQjYG0
実はリベラルで民主主義は徴兵制なのよ
ただ時代遅れなのだけど

951名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:37.43ID:nTnsx6aP0
>>868
イラク戦争とはフセインを2か月たらずで追放した圧勝だったと記憶しているが?
敗北寸前だったというのは対テロ作戦のことか?

952名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:31:59.67ID:G6SWDAfu0
>>24
元はライン軍の軍歌
だから残酷な歌詞

953名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:21.15ID:AhEA4MY70
>>1
テロ対策とか言ってるけど、対ロシアのためだろうな〜。
テロリストと徴兵は全く関係がない。

954名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:25.19ID:SswEjnF/0
リベラル(笑)は自分らが徴兵やりたくて仕方なかったけど政権取れなくて悔しいから
政敵に徴兵制復活願望を投影して叩いて自分を慰めてたんですね…
リベラル魂を燃やすならLGBTに配慮したボーイズラブに自己投影して姫気分を味わうのがオススメだぜっ!

955名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:25.98ID:A/iophYY0
>>928
お前それわざといってんの?

その発想は完全に「絶対王政」時代の傭兵軍隊の発想だ

民主主義の市民軍は別に民主政府の指導者のために戦うのではない
自分たちの人民主権と民主主義権力体制のために戦うのだ

ブサヨは本当に何も「民主主義の軍隊」というものの理念を理解していないんだな

ブサヨはバカ

956名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:28.31ID:Zri6yzah0
ドイツは移民で経済成長している
ぶっちゃけ豊かな生活ができれば国なんてどうでもいいと思うけどな

現在の日本の姿を永遠に固定することなんてできないし

957名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:34.57ID:QU2BL1n50
日本人が徴兵制に応じる?w

少なくとも俺は応じないですね。

勘違いされちゃ困るけど、俺は既に命懸けで14年を潰されて戦って来たからね。

俺は戦うんならクソ安倍やブサイク麻生一族、朝鮮カルトや左翼朝鮮組織と戦いますよ。

というか、日本の近未来はそういう戦いです。

958名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:35.14ID:mSmBWjI60
トルコじゃ徴兵されたら陸軍海軍空軍沿岸警備隊のどれかを選べる

ネトウヨのみんなは徴兵されたらどこ希望?

959名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:36.85ID:QOQf4Ku50
>>901
割かなくても逃げ回るのは同じだろ。
しかも国内なら攻撃されないと何故思うの?
知っているかい大戦時も爆撃されて兵士より民間人の方が死者が多いって。

960名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:37.43ID:rIg8BfFy0
これ、フランスの学問のレベルが下がるんじゃないのか?

961名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:37.75ID:6tx99JYS0
若者はsealsを否定して安倍を支持したんだから自業自得
ちゃんと自分の選択に責任をもって徴兵に行って来いよ

962名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:40.43ID:RzK8/bB50
フランスもスウェーデンも共通するのは移民に悩まされてる国家
このままだと国家として崩壊するから愛国心を植え付けて団結するためにも必然だと思うね
テロ対策なんて建前
日本もこのまま移民が増え続けたら同じ道を辿るだろうよ

963名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:44.02ID:zoScfRdt0
>>948
惨めだよな
オマエ

964名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:49.69ID:A/iophYY0
訂正
>>955>>929へのレスな

965名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:32:56.94ID:rjI1vWOW0
>>919
人間のクズ
ネトウヨヒトモドキ

ルイ17世がどうなったか
ググれよカス。
革命だと?野蛮な狂奔動乱だからアレ。

966名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:04.80ID:sMn0ukzV0
>>930
日本もその大陸で活動できるようにしようとしているのが集団的自衛権
アホ丸出し

967名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:10.13ID:qLOnXlKE0
1ヶ月のお国のための訓練期間っていいじゃない。
口だけ弁慶のネトウヨやぱよちん、自宅警備員なんか、みんな健康になるぞ。
どうしても行けなくて逮捕されるヤツやメンヘラで電車停めるヤツとか出てきたら、ゴミの間引きにもなるし。

968名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:11.92ID:mSmBWjI60
>>962
日本も移民に悩まされてる国家だぞ

969名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:22.20ID:dWdSw9CL0
>>949
いざ徴兵制になったらネトウヨもパヨクも行かないといけないんだよ
煽りあってるやつは馬鹿だろ

970名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:32.68ID:TM9T3eR60
フランス人のことだから、徴兵期間中にめちゃくちゃセックスしてそう

971名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:32.83ID:A/iophYY0
>>944
海軍も空軍もボタン一つでミサイルや砲撃をする時代なんだよマヌケ

972名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:35.06ID:zoScfRdt0
>>956
じゃ朝鮮人排除だな

973名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:39.06ID:cCyReRMh0
人間って何か強制的なものがないとやる気も生きる気力もなくなる生き物なのかも知れないな

974名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:48.48ID:QOQf4Ku50
>>958
警備隊。左翼狩りで泣いて許しを請う左翼を取り締まりたい。

975名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:33:53.28ID:MGabv8kk0
9条信者発狂中

976名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:03.83ID:6mL/9vCD0
ラブ&ピースいってた若者が年取ってどんどん封権的な社会を作っていく
歴史の皮肉なり

977名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:11.85ID:SxqMmAiL0
>>954
クズには早く死んでもらいたい

978名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:14.86ID:6tx99JYS0
ネトウヨは徴兵制なんてありえない、絶対行かないって言ってたけど
悔しいのう

979名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:16.12ID:/eczCH/30
>>955
プギャー民主主義下では若者は奴隷で老人天国じゃんwwwwww
奴隷の若者がこんな腐った国のために戦う理由はないわなwwwwww

980名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:17.24ID:sMn0ukzV0
ここのネトウヨっていつまでも屁理屈を継ぎ足して発狂するよねw

981名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:19.17ID:AvmlWzEX0
いよいよ麻生閣下のナチの手法が発動するんかー胸熱w

982名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:25.08ID:Zri6yzah0
>>949
手足もがれて帰って来ればトラウマになってリベラルになるだろう
戦争の悲惨さを体験してきてほしい

983名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:26.27ID:xWb11lZ60
夏休み奪われるネトウヨが発狂してるぅ
関係ないネトウヨ爺はイケイケだあ
これは支離滅裂地獄だあ

984名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:28.83ID:mSmBWjI60
ネトウヨはなんで徴兵制そんなに嫌いなん?

985名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:31.61ID:kD6Ihnpq0
>>918
中華思想って言うとおかしくなる
シナが今やってんのはナチとおなじ民族浄化
少数民族はエスニック扱い
フランスはそんなことはやってない

986名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:36.69ID:rjI1vWOW0
ルイ17世を見れば


フランス革命が単なるテロ
動乱

犯罪組織による王権転覆だったと
解りますよww

ISみたいのと一緒。

987名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:42.00ID:9oI4iaC40
>>886
ナポレオンは
政治家、法律家としては、まさしく
史上最高だけど
軍人としては、愚劣でなぁ
突撃して運良く生き残っただけのマグレ

少ない兵力と奇策で勝ってきた
日中の武将のほうがよっぽど優秀だよ

現代に通じる軍事政策は
信玄あたりじゃないかな
てか、いまだに現代の国家や企業でさえ、
信玄に追い付いていない

988名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:42.61ID:aOIR24t00
>>925
パヨクはしょうもないな。集団的自衛権で米軍の戦争に参加するのにまだ言ってるのか。
大戦時の戦地は海外ばっかりだったろ。
朝鮮半島取られたら次は九州が戦場だ。わかりきった事。
だから昔の人は朝鮮嫌いでも自分のために戦争に行ったんだよ。
米軍だって本土で戦争したくないから朝鮮半島を緩衝地帯として利用してる。
海外に戦争しに行くのは国防上当たり前なんだよ。

989名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:42.87ID:bezuTArg0
>>968
日本は移民じゃなくて済州島から来た不法入国者に悩まされてる

990名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:46.77ID:CkTEwDFU0
>>52 化学兵器、生物兵器、大量破壊兵器、奇襲は国際法で禁止されてるんだよ。
前線でガトリングに突撃するような戦いしかできない。

991名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:34:57.36ID:dWdSw9CL0
スウェーデンの徴兵制復活はわかるけどフランスはどこと対立してるんだ?

992名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:10.22ID:A/iophYY0
>>949
そもそも国のために戦わないことを美化してる連中など社会の最下層でいい

993名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:11.38ID:6tx99JYS0
ネトウヨ阿鼻叫喚でワロタ

994名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:12.24ID:/S17CmYU0
>>991
移民

995名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:25.18ID:VWVSpVNT0
>>951
主要戦闘終結宣言までは圧勝だった。
小規模・軽量な部隊を重視する
ラムズフェルド・ドクトリンが成功。

しかし、その後の治安維持に失敗した。
ブッシュ大統領は失敗を認めて、
増派戦略に変更することを決断した。

増派戦略の決断の背景には、
マクマスター大佐が前線指揮官として実施
していた掃討、堅守、建設戦略があった。

996名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:34.95ID:kYvvxI8P0
>>955
共和制都市国家じゃないの

997名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:38.80ID:sMn0ukzV0
どんどん徴兵制に現実味が出てきても間違いを認めないネトウヨ
こんなやつらがいたから日本は戦争で負けた

998名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:39.10ID:82vuDNW20
>>1
軍事力の強化というより、
戦える市民の量産だな。

テロなどの襲撃があっても、
警官から小銃を受け取って
応戦する若者が増やせる。
実に合理的だ。

999名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:40.23ID:cCyReRMh0
移民が続々と帰国したら面白いわww

1000名無しさん@1周年2018/01/20(土) 04:35:43.75ID:rjI1vWOW0
ネトウヨ
「フランス革命は啓蒙思想だ。」

ルイ17世

はい論破

mmp
lud20191029025038ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516383742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★2 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★6
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★4
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★10
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★9
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★5
【フランス】徴兵制復活へ フランスのマクロン大統領表明 18〜21歳の男女対象★8
【フランス】徴兵制復活へ フランス大統領表明 18〜21歳の男女対象
【国際】フランスで「徴兵制度」復活の動き 男女に軍事訓練義務も★2
【速報】マクロン仏大統領、フランスに宇宙軍設立を表明
【フランス】仏国防相が辞任表明、マクロン大統領が先月任命
【マクロン】フランス大統領、家計支援策表明 デモの怒り「正当」
【フランス】 仏統合参謀総長が辞任表明 マクロン大統領と防衛費削減で対立[07/19]
【マクロン仏大統領】 「テロには屈しない」と表明 教会襲撃受け 「フランスが攻撃を受けていることは明らかだ」 [首都圏の虎★]
【マクロン仏大統領】 「テロには屈しない」と表明 教会襲撃受け 「フランスが攻撃を受けていることは明らかだ」 ★2 [首都圏の虎★]
【悲報】左翼、フランスの徴兵制復活になぜかダンマリ 世界平和を願ってるはずなのに
【国際】ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象 [Ikhtiandr★]
【気候変動対策】フランス大統領「原発再び推進」表明 国内建設、20年ぶり開始か [香味焙煎★]
【フランス大統領選】ルペン氏、極右政党・国民戦線(FN)党首を退くと表明 「すべてのフランス国民の代表として戦う」 
【仏大統領選】「フランス人のフランスを取り戻す」「40年間移民を拒否してきた日本がモデルだ」 極右ゼムール氏が出馬表明 ★6 [樽悶★]
【仏大統領選】「フランス人のフランスを取り戻す」「40年間移民を拒否してきた日本がモデルだ」 極右ゼムール氏が出馬表明 [樽悶★]
フランスのマクロン大統領「安倍の国葬?行かないよ」
【フランス】マクロン大統領、国境封鎖も視野
【サウジ記者殺害】フランスのマクロン大統領が記者殺害の件で制裁を警告
【米議会演説】マクロン大統領、「米国第一主義」への反対表明
【ゴーン氏逮捕】フランスのマクロン大統領「ルノーと日産の提携 注意深く見守る」
マクロン大統領「11月半ばにICUは限界を迎える」 フランス全土で外出禁止へ [ばーど★]
【平昌五輪】仏 マクロン大統領が開会式欠席を表明 中露+G7首脳が全員欠席か
【パリ厳戒】フランス大規模デモ 1400人拘束 マクロン大統領、近く市民との対話提案へ ★2
【パリ厳戒】フランス大規模デモ 1400人拘束 マクロン大統領、近く市民との対話提案へ
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず
【悲報】アルゼンチンG20サミット フランスのマクロン大統領、空港に到着するも要人の出迎えなし 
【軍事】フランスのマクロン大統領、ウクライナへ主力戦車「ルクレール」の供与を検討 [クロケット★]
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★4
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★3
【アフターコロナ】フランスのマクロン大統領、新型コロナウイルスのパンデミックが資本主義を作り変えるだろうと語る
【友好関係】トランプ・アメリカ大統領とフランス・マクロン大統領が一緒に植えた米仏友好のオークの木、枯れる 関係冷却化を象徴?
フランスのマクロン大統領、中国製ワクチンの危険性を警告 新たな変異助長の恐れも [Felis silvestris catus★]
フランスのマクロン大統領「G7は中国敵視の集まりではない!」 中国にビビッて弁解する国が続出www
【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 要求に応じ最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず ★2
【フランス】マクロン大統領、全世界に「死刑廃止」を訴える ★2 [ボラえもん★]
【フランス】マクロン大統領の支持率42%に上昇 コロナ対応の20年4月以来 [ぐれ★]
【国際】フランスのエマニュエル・マクロン大統領、暴動に関してビデオ・ゲームの影響を示唆 [ぐれ★]
【フランス】マクロン大統領、コロナ拡大で「向こう数週間は困難になる、ワクチン接種を」  [影のたけし軍団★]
【フランス】マクロン仏大統領、ノートルダム寺院火災の復興に向けて世界中から寄付募集 ★5
風刺画をやめない宣言受け、アラブ諸国でフランス製品不買運動…マクロン大統領「われわれは決して屈しない」★4 [どこさ★]
【フランス】シャンゼリゼで略奪・破壊 黄色いベスト運動デモ18周目、マクロン大統領休暇中止
【NHK】フランス領ポリネシア核実験で、マクロン大統領が健康被害への責任認め、補償も視野に被害調査 [みの★]
【フランス】マクロン大統領、未接種者を下品な言葉で罵倒 「emmerder(××食らえ)」 [影のたけし軍団★]
【フランス】シャンゼリゼで略奪・破壊 黄色いベスト運動デモ18周目、マクロン大統領休暇中止 ★2
【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★18 [ばーど★]
【政治】安保法案 菅官房長官「徴兵制復活は誤解だ」
【り地域】大統領府が「深い遺憾」を表明 ★2
【米大統領選】 共和党ルビオ上院議員が撤退を表明
【国際】韓国大統領が安倍首相に不快感表明★9
【NHK】イラン大統領 IAEA決議に批判も協力維持を表明 [蚤の市★]
【国際】トルコ大統領、死刑復活の国会審議求める クーデター未遂受け
【国際】北朝鮮に追加制裁、トランプ米大統領が表明★2
【国際】シリアのアサド大統領「フランスは中東政策誤りテロ拡散」[11/15]
【フランス】仏大統領選、棄権・白票が記録的な数に 制度改革求める声も
【国際】マーシャル諸島の新大統領、台湾との国交「堅く支持」と表明
【日韓合意】 安倍首相との会談で韓国大統領、首相に謝罪表明や追加措置を求めず
【日米】トランプ大統領、日米同盟について改めて不満を表明する  ★4
【イラン】ロウハニ大統領、「今すぐ」対米交渉の用意あると表明 制裁再開控え
【アメリカ】 ロシアへの追加経済制裁発表、プーチン大統領の娘2人も対象に [ぐれ★]
【USA】バイデン前副大統領、2020年米大統領選に出馬表明 最有力候補
15:06:29 up 34 days, 16:10, 3 users, load average: 39.45, 39.27, 41.74

in 0.42366909980774 sec @0.42366909980774@0b7 on 021705