◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】山岳遭難者に救助費用請求 防災ヘリ出動で初適用 58分間の燃料代、5万5千円 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516346943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/01/19(金) 16:29:03.05ID:CAP_USER9
全国で初めて、公的なヘリによる山岳救助を有料化する改正条例が1月から施行された埼玉県は19日、条例を初適用し、県の防災ヘリコプターで救助した山岳遭難の登山者に、手数料を徴収する通知を発送した。

 県などによると、登山者は県内の60代男性。16日午後、同県小鹿野町の二子山で滑落し、防災ヘリで救助された。命に別条はない。県は救助に要した58分間の燃料代に相当する5万5千円の手数料を請求している。

 改正条例は昨年3月の県議会で成立。対象は県内6カ所の区域で遭難した一般の登山者で、林業従事者、学校行事や救助活動で山に入った人などは除かれる。

2018/1/19 15:58
共同通信
https://this.kiji.is/326979435788452961

関連スレ
【登山】防災ヘリの山岳遭難救助が有料に 埼玉県で全国初、5分5000円 登山者は賛否両論 長野で見送りとなったワケは
http://2chb.net/r/newsplus/1516095574/

2名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:30:25.04ID:o0UB7OqA0
やっすw
こりゃ気軽に呼べるね

3名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:30:29.91ID:0idNWlqd0
ガスターピンなので灯油代と思えば

4名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:30:39.24ID:R0gD5f5W0
命の値段としては格安だわな

5名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:32:29.57ID:f88MTpa20
飛ばすたびにヘリのメンテも必要なんだからその分も請求しろよ

6名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:34:31.32ID:3i8mqN7+0
まあ、趣味で行くんだしね。

7名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:35:07.30ID:Z21093JN0
人件費も請求すべき。
レスキューなんて養成にすごい金かかるんだぜ。
ちなみに、俺は登山趣味だよ。

8名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:36:20.86ID:3i8mqN7+0
まあ、趣味で行くんだし、高齢者も増えてるし、請求しないと大変だよね。
文句言うなら、山に行くなって感じだよね。
昔なら、山は危険なんて当たり前のこと、遊びで行くなんて問題外。

9名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:36:43.51ID:VQgbISEK0
支払い誓約を機内で書かせてもめたら落とせ

10名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:37:11.27ID:XSI9ezbu0
救助を断ることできる?
捜索しなくていいんだけどさ

11名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:37:44.79ID:ocSQAaDN0
>>10
この件は滑落したから助けてって話だし

12名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:38:30.22ID:72pBx5zU0
>>1
人件費も請求しろよ・・・

13名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:39:03.24ID:XSI9ezbu0
>>11
いや、それとは別で
登るときに救助不要で申請できる?
勝手に捜索されて請求とかされると困るので

14名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:39:09.41ID:DXl4yXqP0
安いな、金払うから乗せてくれ

15名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:39:27.82ID:zx1o/xjt0
山遊びしたあとヘリで遊覧飛行と思えば激安だな

16名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:39:45.35ID:ocSQAaDN0
>>13
探さないでくださいと書き置きして登山すればいいだけじゃん

17名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:41:34.09ID:XSI9ezbu0
>>16
入山届・計画書に書いておけばいいかな

18名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:42:05.60ID:Kk6LNj3/0
>>16
それは違う騒ぎを起こすだろw

19名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:43:25.53ID:u54KCS4g0
人件費は?

20名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:43:42.69ID:ai/e35mY0
安過ぎだろ
もっとふんだくってやれ

21名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:44:05.03ID:aIuQGdx60
>>1
人件費もね
税金の無駄遣いさせんな

22名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:44:21.08ID:VPhKbkRC0
安いな
タクシー代わりに使える

23名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:45:36.55ID:Csqczoro0
安すぎ、秩父の山奥にタクシー呼んでも同じくらい取られるやん

24名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:47:01.89ID:TNYgqyFl0
支払いを拒否ってどこまで屑なんだ

25名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:51:41.67ID:otflJkmy0
山の遭難者の公務員団体職員率は異常

26名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:52:04.51ID:7M5wmbie0
安い人件費も取れ

27名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:52:12.41ID:QbldQt6F0
登山届と山岳保険に入れよな

28名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:53:08.98ID:828K3fb00
鬘苦

29名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:54:49.19ID:stw0b7YP0
安すぎて馬鹿じゃないのってレベル

30名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:55:26.26ID:pMdw2Sx10
10まんくらいならはらえるやろ
というアホでてきそうやな

31名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:55:53.10ID:+n3ZfNL+0
>>25
長い休みをとれるのは公務員だけ
金もいっぱい持ってるし

32名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:57:08.44ID:xv8o2MKl0
予想外の安さw

33名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:57:12.08ID:tcvn/Wu80
公共機関より割安? 58分で約500km行けるんだから。

34名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:57:23.77ID:x/xYvWGw0
ふざけんな機体の損料や人件費も請求しろよ
これじゃあ税金の持ち出しだろ

35名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:57:47.92ID:7ItlVQK40
良心的な価格設定じゃん
払えよ

36名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:58:02.27ID:qJC/cyOH0
意外に安い
これは抑止効果どころか・・

37名無しさん@1周年2018/01/19(金) 16:59:53.44ID:m3+ydVOj0
人件費とかいっても時給換算だと医師でもなけりゃ時給1500-3000円ぐらいか
まさか日給分請求するわけにもいかんしな

38名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:00:58.39ID:9hr+tcfI0
>>27
ところが
登山届を出して山岳保険に入ったとしても支払われないケースが大半

ヘリ救助を想定した保険プランが存在しないからね
保障されるのは人的コストのみ

39名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:01:26.16ID:rARWOalMO
やっすいなあ
こりゃ道楽で行く奴らにはダメージにならんな

40名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:04:58.28ID:x/xYvWGw0
こんな料金プランを大々的に発表したら小金持ちの爺婆がタクシー感覚で救助要請するな

41名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:10:30.94ID:WPETZ8LA0
メンテと人件費を請求せず、燃料だけとか格安なくらいだからな。

42名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:11:51.10ID:Csqczoro0
>>33
荒川まで連れて帰るわけないじゃん。
近隣の警察や病院で降ろすのよ。

43名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:12:19.28ID:uEmKTTx60
>>16
それ失踪する人www

44名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:12:35.41ID:ed5/wjEIO
安い!安すぎる!
埼玉の救助ヘリ

45名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:12:49.10ID:CMnrqd9K0
案外安いな

46名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:13:36.29ID:MYS3rVL60
人件費も請求しろよ

47名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:13:46.80ID:I73IbHk/0
タクシー代わりに呼ぼうかしら

48名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:14:16.21ID:LVoViJF+0
5万円はお得だとおもう。

ふつう、チャーターして1時間飛ばしたら、
小さいヘリでも50万円は軽くいく。

49名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:18:11.75ID:J+hmf7tS0
外国人は払わんとそのまま帰国だろね。

50名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:18:19.62ID:7BkOuIHh0
飛行時間分の部品損料も請求しろよ

51名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:19:50.60ID:5/jpEtds0
格安じゃねえか乗りてえ

52名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:19:57.97ID:TSD7rTyC0
そんな安いのか!

53名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:21:53.25ID:inN0B4De0
人件費は無いのね

54名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:22:20.09ID:PfQrNHVg0
気軽に呼べるじゃねえか…

55名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:22:27.83ID:R8bRjmJT0
安いなヘリ乗ったことないから呼んでみるか

56名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:22:55.70ID:wJy9VZTD0
助ろとは言ってないまでがセット

57名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:23:00.18ID:nVmlq1Iu0
安い。ちょっと安すぎるよ。
中韓ならそれでも踏み倒しそう

58名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:23:03.76ID:XzRvIfQo0
>>1
>5万5千円の手数料
温情だよな、1時間ヘリをチャーターって数百倍するでしょ

59名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:23:52.44ID:xccyP5YB0
山岳救助って1回100万単位でかかるって聞いてたけど違ったのか

60名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:25:11.38ID:ZtS2051e0
>1
当然の請求です

61名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:27:11.00ID:5/jpEtds0
訓練飛行の時5万5千円払うから一緒につれてってくれねえかな

62名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:30:59.16ID:ImncVDpX0
山岳タクシーとして優良業者だな

63名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:36:13.15ID:Fnpx7Y2y0
5.5万で隊員付きヘリ飛ばせるの!?

64名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:37:03.03ID:Wtj1VVTV0
山 登ろうかな

65名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:38:46.36ID:53E1SIgc0
外国人からも確実に徴収しろよ
逃げ得は許すな、特にチョン

66名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:39:52.30ID:/0ruVHIW0
JRO に入ってるから、下山めんどくさい時に呼ぼうかな。

67名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:40:08.64ID:eT3V+4S00
早く帰りたいときは遭難したことにすればいいな

68名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:40:47.01ID:odW9zYTE0
>>5
人件費もな

69名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:42:56.82ID:9GqpdbXcO
>>49
空港で支払ったら出国出来るように出来ないものか

70名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:44:18.14ID:gO6Tb3v40
ゼロを一つ多くしろ
山は遊びで立ち入る場所ではない

71名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:50:46.94ID:Iq3cF4Us0
百万円請求してもいいだろう

72名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:53:12.95ID:U71mZ7U20
そうなんですか

73名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:53:33.19ID:omjq/6Ef0
50万くらいでいいよ

74名無しさん@1周年2018/01/19(金) 17:56:07.29ID:UysAIcX00
あまり高くすると最初から踏み倒す前提で利用する奴が多数現れるから、現実的に払える額に留めたんだろ
1時間で6万円なら普通の人にも無理なく払える額だ(モラルの低い特ア人は除く)

75名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:02:37.27ID:fACAzw+10
>>10
そういう威勢のいいこと言う奴に限って、
いざとなったら泣き言かます
ケータイ置いてけよ

76名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:09:19.29ID:0fYFFjSoO
命が助かると思えばこんな金額は安いもんだよな

77名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:10:25.05ID:qwaXsn5j0
じゃあ登んなきゃいいだけ

とは何だったのか

78名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:15:10.10ID:2CbuNMM10
安過ぎ
桁が2つ足せ

79名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:16:32.87ID:5WCSP+XM0
ブラックジャックなら3000万請求するところ

80名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:18:44.34ID:0zeBmXsC0
これは空港とかヘリポートまで連れて来てくれる訳じゃなくて、あくまで遭難地点から近くで待機してるグランドとか、本当に死にかけててやっとドクターヘリの基地病院だろ。

81名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:20:06.87ID:RKAF6vtq0
>>16
出動してくれって言ってるようなもんだろw

82名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:20:44.27ID:goPhOEdn0
遭難しそうなところに出かける様な登山者はそれなりに金を持ってる
遠慮しないで6桁請求して下さい

83名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:25:06.61ID:Z4PuFG9CO
掛け捨てのでも遭難保険入っておけばカバー出来るのかな

84名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:26:13.01ID:LTFXO+BP0
こんなに安いと下山家商売が捗りまくるな

85名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:26:46.12ID:5dl/zw5D0
パブリックサービスを高額にすると、民間の救出請負業者が営業を始めるよ。

86名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:28:20.06ID:UA6UVFud0
ID:x/xYvWGw0 >>34,40
何も知らんクソガキは黙ってろ

87名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:30:07.96ID:x6oVSiqw0
滑落なら無料で助けてやれよ。
冬山に入って遭難ならあれだけど、
観光とのバランス考えなきゃ

88名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:31:14.37ID:H406jFFC0
この前の看板に無断侵入して雪山で立ち往生したアホには100倍請求しろ
やっぱり中身によっては一律ではなく行為にも差をつけるべき

89名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:32:05.66ID:bpEqGpFz0
良心的だな安過ぎ

90名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:32:41.20ID:BUM/pElA0
たったの1時間で5万とかどんだけボッタクる気ですか?

91名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:33:22.87ID:82VskXkv0
ヘリを一機チャーターしてピックアップまでしてもらって5万5千円か
格安だな
これって一人あたりではなく一回あたりの金額だよね?
グループ登山で疲れたからヘリで下山しようぜという連中きっと出る
登山のハードルは下がるだろう

92名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:33:24.72ID:dM1DbBKZ0
>>68
それはさすがに仕事のうちだろ

93名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:34:03.11ID:rNvuvyBJ0
安いから山登ったら遭難してヘリに吊り上げて欲しい

94名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:34:56.78ID:wOeT+F6B0
いやいや30万は取っていいよ
一生に一度あるかないかなんだから非救助者だって納得できるだろ

95名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:36:05.00ID:bpEqGpFz0
観光ヘリなら倍は取られるな

96名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:38:38.23ID:CttxbKHq0
この値段なら
下山めんどくせー。あ、そうだヘリ呼んじゃろ!
って感覚の馬鹿とか出そう

97名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:39:57.47ID:Y68Fdus60
これはもんベルとかのハイキング保健おりるの?

98名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:41:11.26ID:9D9iUwEY0
安すぎ
下山の足に使われるぞ

99名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:46:06.12ID:4L9eKG510
せめて500万は請求しろよ
この爺が味を占めてまたヘリ呼ぶぞ

100名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:56:05.71ID:APBrwkTe0
人件費も請求しろよ
税金を負担するなよ

101名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:58:54.39ID:ejeUpNQf0
思ったよりも安かった

102名無しさん@1周年2018/01/19(金) 18:58:55.07ID:CMGU4DTp0
>>91
1回当たりの金額ではなくて、58分間の燃料代。

だから、もっと飛べばもっと高くなる。
安いと思う人が多いようだから、ま、それでいいんじゃね。

103名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:00:30.33ID:QOlMBJ1O0
ネトウヨ「ヘリの燃料消費は凄いよ!1分で10万円は固いね!全部バカ登山者に請求だぁ!」
埼玉県「58分で5万5千円になりまぁす!」
ネトウヨ「…。」

↑3行で表すとこれで合ってる?(´・ω・`)

104名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:02:00.15ID:CMGU4DTp0
たとえば、1日では探しきれなかった。8時間飛行。
翌日8時間飛行して発見。

ならば、単純計算して16時間だから
約16倍で、55000×16=880000(約90万)くらいか。

3日かかったなら150万くらい?

105名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:04:42.92ID:ZNpn19Xb0
>>1
安すぎる
人件費載せて100万くらい請求しろ

106名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:05:21.63ID:sZMiWv5F0
人件費も全部請求していいよ

あきらめるって選択肢もアリな

107名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:05:36.63ID:ZNpn19Xb0
>>98
中国人ならやりかねない

108名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:06:02.57ID:ZNpn19Xb0
>>85
やれるものならやればいい

109名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:06:39.81ID:mKIKYEkY0
いちいち面倒だし登山自体禁止にしろよ

110名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:09:55.21ID:wJN8pxxxO
動員数、危険手当て、拘束時間を考えたらどうかんがえても安い
下手すりゃバカが記念に呼んでみたとか
何分で来るのか検証してみたとかするんじゃないか

111名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:10:24.74ID:09slRGgf0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://5stock.utdnews.com/0e4r99d90f.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://5stock.utdnews.com/2018011701.html r54dsfdg

112名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:11:37.19ID:Tt7TQwwI0
意外と安かった
ヘリコって数十万かとおもってた

113名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:13:36.52ID:dFkUraDn0
富山県では救助費用の請求なんてしないし
一度救助された方でもまた富山県にいらして下さい

114名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:13:40.71ID:qf3yBmjI0
これなら最初からヘリコプター1時間載ったほうが
楽しいね。

115名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:23:15.47ID:nZlG778J0
救急車と違って救助側も相応のリスクを負ってるんだし
この価格で落とし込むのは救助員を蔑ろにしてるのと同じようなもんじゃね?

116名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:23:43.05ID:XbFVD2LN0
安いな。もう一桁高いかと思ってったわ

117名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:24:54.34ID:ocSQAaDN0
>>113
長野や岐阜から登って「遭難するなら富山側」とかいう連中は今ですら多いのに

118名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:25:32.32ID:T31OwC1l0
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.koppkop.shop/

119名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:28:48.16ID:15kfn2qL0
>>1
安いな
下山めんどくさくなったら呼ぼう

120名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:29:20.83ID:NhS0bFjm0
>>104
その場合何機かヘリ使いそう

121名無しさん@1周年2018/01/19(金) 19:35:03.83ID:Vlu14PR80
ある意味、貴族体験出来るな。

122名無しさん@1周年2018/01/19(金) 20:15:43.09ID:8ox11jDM0
いいね、有料とわかってるなら
気楽に依頼できるね

123名無しさん@1周年2018/01/19(金) 20:19:50.57ID:uGNh598C0
この間遭難して救助してもらった挙げ句「飯の時間だから解放しろ」と我が儘をほざいた挙げ句ブログに警察批判書いた共産顔の意識高い系(笑)BBAにも請求してほしかった

124名無しさん@1周年2018/01/19(金) 20:57:28.83ID:XMzi8Eus0
1時間貸切で55千円か
やっすいなあ
2時間借りたいわ

125名無しさん@1周年2018/01/19(金) 21:06:56.88ID:q909W6j70
昔、アルプスじゃないけどそこそこの山で足をねん挫して周りに迷惑かけながら
下山したことがあるんですよ。
一人降ろすために4人の助けが必要なんですよ。
私の補助に2人。3人分の荷物と自分の分も足して5人分を2人で。
無料でも常識としてヘリは呼ばなかったけど有料なら呼んでもいいな。
5万円で麓までって安っ。

126名無しさん@1周年2018/01/19(金) 21:55:20.18ID:Ucg+OrA00
安いよね。

127名無しさん@1周年2018/01/19(金) 22:00:21.53ID:itmvzSBN0
こりゃいいな
ってか、全額請求してやりゃあいいよ
命に比べれば安いもんだし遭難する前から危機意識高まるだろ

128名無しさん@1周年2018/01/19(金) 22:02:48.92ID:eZ2a/Jjd0
これでも踏み倒すのが我儘年寄りクオリティw
望む、追加報告!

129名無しさん@1周年2018/01/19(金) 22:06:19.49ID:UwprMhOx0
>>10
連絡手段持たずにこっそり行けば断らなくていいぞ

130名無しさん@1周年2018/01/19(金) 22:20:59.15ID:gnFGr6Nf0
>>58
色々含めて運転手だけ込みで、
大体だけど、1時間で100万円くらいになる。
これで予約の場合なので、
臨時でこれをやると酷い値段になりそうな所。

131名無しさん@1周年2018/01/19(金) 22:25:10.34ID:8LUsKKXI0
年金生活者の場合は、年金差し押さえでいいな

132名無しさん@1周年2018/01/20(土) 05:59:20.31ID:5SPllnTE0
>>125
富山県でも何年か前に
他県の足の捻挫の女性が
民間のヘリならいらない
付き添いとガイドと何人かで遭難すると言って
県の防災ヘリを出動させていたな
夏の立山登山だったな

133名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:14:15.12ID:FHc53xfF0
二子山は切り立った岩山で低山ながらやべー山だぞ

134名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:18:19.01ID:eroAx+FB0
そんなに山行きたいなら、ヘリチャーターして頂上に降ろしてもらって
記念写真撮って、またヘリで帰ればいいじゃん

135名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:22:09.06ID:0HPWrb1f0
>>1
>県は救助に要した58分間の燃料代に相当する5万5千円の手数料を請求している。
>防災ヘリの山岳遭難救助が有料に 埼玉県で全国初、5分5000円 

3000円値引きしてるんだなw

136名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:34:38.59ID:dwUWacqI0
約1時間の遊覧飛行が5万5000円
これ安いよね

137名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:37:29.49ID:c1EbLmT+0
漫画とかに影響されただけの萌えブタや登山女子(笑)は
必要な下調べを悉くカットしてるだろうから登山の危険性なんて欠片も理解しちゃおるまい

138名無しさん@1周年2018/01/20(土) 13:49:50.67ID:TBdcj83m0
5分間5万円かと思た

139名無しさん@1周年2018/01/20(土) 14:15:45.27ID:UUYeSq4C0
>>10
要請されなければ飛ばないから安心しろ。

140名無しさん@1周年2018/01/20(土) 16:34:15.92ID:7X9KyRoQ0
よく頑張らなかった

141名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:00:39.15ID:J2ANBWDR0
>>104
薄暗くなると捜索打ち切るから1日の時間はもっと短いかな

142名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:03:32.86ID:Mn5OPXzp0
滑落なら無償で良い気がする
軽装で山に入って遭難みたいな馬鹿にはこの数倍の金取ってくれ

143名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:16:56.14ID:rvcOjIqc0
>>137
残念だけど、山ガールのこと言いたいなら男よりよっぽどまともな子が多いよ
そもそも無茶をあんまりしない
一番最悪なのが登山の師匠のいない男で年齢は問わない
山小屋の人に怒られるのも大抵男

144名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:21:01.03ID:ijc6LGZI0
札幌的には、十分な抑止効果有りと思う。
58分は、実質捜索してないと思う。
1日2日の捜索は500万に近づくと思われ

145名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:21:25.39ID:7MG5mLgr0
格安ですこと

146名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:22:24.86ID:t78DSxoI0
もっととれお (´・ω・`)
安すぎ

147名無しさん@1周年2018/01/20(土) 20:25:02.07ID:z/d9Ezla0
>>7
そもそも金取るならいらないんだよ、公務員の救助隊なんて。全員クビでいい。

148名無しさん@1周年2018/01/20(土) 21:15:36.36ID:2fI5GYIh0
思ったより安かった

149名無しさん@1周年2018/01/20(土) 23:11:56.30ID:cv5ya49e0
>>42
埼玉医大じゃない?

150名無しさん@1周年2018/01/20(土) 23:21:37.41ID:FAKKNzBq0
>>87
そうだよね
入山届なしとか無謀な登山とかと、ちゃんと準備した上でのアクシデントを一緒にするのは微妙

151名無しさん@1周年2018/01/20(土) 23:21:55.58ID:kODtYzmo0
物凄い税金で人を育てて機材購入してやっと飛ばしてるのに、受益者は一部のおっちょこちょいな登山者のみ

納税者は暴れていいよ

152名無しさん@1周年2018/01/20(土) 23:49:48.00ID:9jtx7+6L0
>>1
5千万かと思ったら5万5千かw

153名無しさん@1周年2018/01/20(土) 23:51:34.54ID:Bu6nVlnq0
>>1
1割負担?安すぎw

154名無しさん@1周年2018/01/20(土) 23:52:19.55ID:KpLeTqNy0
タダでいいだろ
海で遭難したらタダなんだし

155名無しさん@1周年2018/01/21(日) 00:58:24.56ID:qkU2RoGY0
>>153
あくまでも手数料名目の実費(燃料代)の徴収だからね。
本当の経費を取ろうとすると営利目的の事業と言うことになって航空運送事業の認可が必要で
その体制を組めない防災航空隊では航空法違反になって無理と言う結論なんだよ。

156名無しさん@1周年2018/01/21(日) 03:48:12.26ID:Y7qdn3Xy0
中国人は払うだろうか 
この間の遭難は中国では美談にしてたし
お金請求したらおこるんじゃない

157名無しさん@1周年2018/01/21(日) 23:11:19.14ID:s2gKB4q/0
>>38
まじで?入っている保険を見直してみる

158名無しさん@1周年2018/01/22(月) 22:16:09.70ID:uzXSb0840
安すぎねぇか?
60分ヘリを使ったなら60万円が妥当な金額だろう。

159名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:44:58.53ID:zDEOA1rs0
風越ババアかと思った

160名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:46:04.79ID:I/c7sKZc0
>>158
そうなると
機嫌損ねて払わない運動になるんだろう

161名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:48:06.67ID:fY5fKuRV0
こういうことがあるから登山なんか行かないんだよ
行くとしても高尾山とかの優しい山だけ

162名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:49:26.98ID:QepMM2wD0
1時間でガソリン五万円かかるって
クソみたいに燃費悪くね?

163名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:51:14.42ID:naEeblJv0
埼玉って遭難するような山あったっけ
関東じゃないから知らん

164名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:51:28.80ID:cKVlJlMQ0
安すぎる
十倍取っても良いくらい

165名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:54:43.99ID:HfM+ZM5v0
高すぎる、ドローンでいいだろ

166名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:55:04.34ID:2hBRpaxY0
普通にヘリコプター遊覧とか15分2万とかだから超格安じゃん
趣味で行くんなら燃料費プラス捜索や救助オプション付けて高くしたらいいのに

167名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:55:48.12ID:DHn6XGnJ0
>>147
民間救助会社がイイ?

168名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:56:03.83ID:naEeblJv0
ねんざで有料なら
行楽で神社の階段から落ちても救急車有料にしないと
登山も観光も自己責任てことで

169名無しさん@1周年2018/01/23(火) 00:56:04.94ID:xUSBzKUp0
燃料費意外と高いんだね
冬山に登る奴は迷惑

170名無しさん@1周年2018/01/23(火) 01:19:22.13ID:1cXhnerM0
良心的なお値段だな

171名無しさん@1周年2018/01/23(火) 01:35:47.54ID:vNCF81tq0
隊員の危険手当も人数分付けよう


lud20180123164917
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516346943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】山岳遭難者に救助費用請求 防災ヘリ出動で初適用 58分間の燃料代、5万5千円 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】埼玉県、山で滑落してヘリで救助された登山者に5万5千円を請求してしまう
防災ヘリの年間維持費2億円、燃料費は1時間6万円 ‥ドローンは1機60万円、1時間の飛行で電気代50円 ‥ドローン活用すっぺ・滋賀
【埼玉】山道から滑落 釣りに来ていた男性死亡 友人が通報、山岳救助隊が山道から100メートル下で発見 秩父 [ばーど★]
【埼玉】7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 「まさか被害に遭うなんて……」 ★3
ヘリ救助の際、高速スピンを喰らって死にそうになったおばあちゃん 市に対して2億2000万円の損害賠償を請求
【社会】救助隊員滑落死でも「楽しかったよ」 無謀登山遭難者のフェイスブック書き込みに非難轟々 ★3
【社会】救助隊員滑落死でも「楽しかったよ」 無謀登山遭難者のフェイスブック書き込みに非難轟々 ★4
【新型コロナ】遭難者に感染疑い、救助者も自宅待機 「登山自粛を」 [みなみ★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★15 [孤高の旅人★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★11 [孤高の旅人★]
【埼玉】公立中学校で銅線窃盗、井上真ことチア・レット容疑者らカンボジア国籍の男3人逮捕…停電で給食中止、原状回復費用に500万円 [樽悶★]
【埼玉】臓器移植の費用を…1歳児の両親が募金呼びかけ あと1億2000万円必要
【栃木】川崎市の男性、入山禁止の男体山で遭難 防災ヘリで救助 軽装で道に迷う「山なめていた」 [どどん★]
【千葉】営業車内に小型カメラ、助手席に座る女性部下のスカート内を盗撮 62歳男を逮捕 県改正条例を「営業車」に初適用 [ばーど★]
【京都】世界遺産・仁和寺で重要文化財の二王門に千社札を貼った男を書類送検 文化財保護法を初適用
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰★5
【追い剥ぎが商売なんだ】歌舞伎町で「1人5千円でいいから」と勧誘し120万円請求。ぼったくり容疑で風俗店従業員の男を逮捕 [記憶たどり。★]
【社会】大阪観光局に5千万円請求、NHK関連会社が調停申し立て...音楽フェスで赤字 - 東京簡裁 [15/02/05]
【都民ファ躍進】都議会の控室改修費 9900万円に大幅増加  最近の例…千葉は124万円、埼玉は85万円
【埼玉】「行為がしたかった」1万5千円を渡して女子中学生とホテルでみだらな行為…会社員の男(32)逮捕 父親が県警に相談
【高知】地上20mのバックネットによじ登った猫…レスキュー隊出動も救出劇は超難航 一夜明けて再救助、落下も走って逃げ去る(動画)
【埼玉】トルコ人100人が病院に集結し乱闘、機動隊が出動した事件…殺人未遂の疑いでさらに2人逮捕 川口市 [ばーど★]
北アルプス槍ヶ岳で男性の遺体 登山中に滑落か 遭難者の捜索を行っていた県警ヘリが発見 [愛の戦士★]
【山梨】山岳遭難「のろし」で発見 遭難4日目に救助
【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★13
【埼玉】燃料電池バスを西武が運行 12月1日から2路線 [ひよこ★]
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰★4
毛無山で救助要請 下山中に男性が滑落し左腕を負傷 山岳遭難救助隊が出発 静岡・富士宮市 [武者小路バヌアツ★]
陸自唯一の山岳地帯での戦闘や救助任務に特化した山岳レンジャー目指す訓練始まる 食糧をほとんど持たずに山で過ごすなど過酷な2ヶ月 [水星虫★]
【東京都】都内25区市町村で災害救助法適用→被災した住宅の応急修理などにかかる費用を国と都が負担
【台風19号】埼玉県40市町村災害救助法適用
葬祭業者5社が霊柩車を無許可で営業+パック料金で費用請求し神奈川県警が書類送検 [無断転載禁止]
【埼玉】転落運転手の救助難航 新たな陥没、長期化懸念も [蚤の市★]
【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ
【東京】三つ星寿司店も築地市場移転に反対、仲卸業者は引っ越し費用に3千万円借金も
【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置  [七波羅探題★]
【埼玉】女子中学生が詐欺被害 実際に有料動画サイト登録も…スマホに次々と架空請求メール 母に相談し発覚
【速報】埼玉小4男児殺害 父親(32)の逮捕状請求へ 遺体遺棄の疑い ★4
【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円
【大阪】大阪市、暴行した元教諭に4千万円請求 桜宮高バスケ部生徒の自殺で 市が遺族に支払った8千万円の半額
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★4
【森友学園】8億円値引きで購入した1億3千万円の国有地を元に、10億円借り入れ契約 売買代金返還請求権に質権設定→国交省承認★3
【アベノマスク】調達も謎だらけ 公開情報わずか、発注枚数や単価さえ分からず 総費用466億円と契約額約90億9千万円の差額は?
【社会】数千円で済むはずが数万円の請求…トラブル多発「24時間最大○○円」コインパーキングの落とし穴
【千葉・船橋市】バスに間に合わない…2分早く退勤し続けた市職員に13万7千円の返金請求は妥当?同情の声も〈dot.〉★7 [孤高の旅人★]
【🥛】森永乳業 幼稚園・保育園児3万人に牛乳を無償提供、東京・神奈川・埼玉・千葉の132カ所で [ぐれ★]
【静岡】10代の娘にみだらな行為をした疑い、52歳父親を逮捕 監護者性交罪を静岡県内で初適用
【交通費や宿泊費負担】兵庫県がボランティア助成制度を初適用へ
【刑事司法改革】「刑事免責制度」導入後初適用 東京地裁の証人尋問
2度悪いことした奴が出たので「再び停職に相当する行為をした場合免職を基本とする」という基準を作ったら初適用がそいつでした・和歌山県
【北海道】スキー場コース外の遭難多発 外国人客のバックカントリーブーム 遭難者38人のうち18人が外国人観光客
東京での子育て費用 30代は年650万円必要 50代は年950万円 労組団体試算 [首都圏の虎★]
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 呆れた住民説明「天災だから修繕費用出しません。裁判すると負けますよ。損するだけ」★5
【2025万博】大阪万博の会場建設費 国が一部負担(1250億円の3分の1) 特別措置法案提出へ +100か国の参加費用240億円も
【レジャー白書2019】パチンコ参加人口950万人に増加 前年比+50万人 年間平均費用は81,800円 市場規模20兆円 ★2
【埼玉】千葉の女子高生(15)を詐欺容疑で逮捕 タクシーを利用、防犯カメラや配車履歴などから割り出される
【生活】埼玉で人並みの生活を送るには月収50万円が必要。県労連が調査★3
【社会】火葬なので“45万円”です コロナ死者の遺族を悩ませる「高額請求問題」とは [朝一から閉店までφ★]
【貧困問題】生活保護基準下げ許さない 利用者ら安倍政権の姿勢を批判し1万人審査請求呼びかけ★5
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★5 [孤高の旅人★]
【米国】アップル、「iPhone純正電源アダプタでエラーが出た」と訴えられる 請求額約5億5000万円
【地震】震源は千葉市直下なのに…足立区や埼玉県で震度5強となったのは「軟弱地盤の影響」 気象庁 ★2 [蚤の市★]
【12月24日】全国で3740人感染 54人死亡…東京888人 神奈川495人 埼玉251人 千葉234人 京都107人 [ばーど★]
【社会】パソコン量販チェーン「PCデポ」、老人に月額15000円の高額サポート契約を結ばせ解約すると20万の解除料金を請求★31 
【高給】障害者施設は3年7か月間職員数を3人水増しして自治体に給付金を請求すると5030万円貰えるらしい(不正) @岡山 [水星虫★]
13:38:51 up 34 days, 14:42, 3 users, load average: 103.45, 56.10, 47.91

in 5.863893032074 sec @5.863893032074@0b7 on 021703