◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 YouTube動画>16本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515989129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/01/15(月) 13:05:29.98ID:CAP_USER9
主な野菜の販売価格
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚

野菜の高値傾向が、年明け以降も続いている。

 昨年秋の台風による被害や日照不足の影響が尾を引いているためだ。冬の鍋料理に欠かせないハクサイやダイコンの価格は、平年の2倍前後の水準で推移しており、家計への影響も広がっている。

 東京・大田市場によると、今月5〜11日の平均卸売価格は、ハクサイが15キロ・グラム当たり2138円で前年同期の1・6倍、ダイコンも10キロ・グラム当たり2290円で2・7倍だった。

 また、キャベツは同3175円で3・1倍、レタスも同6869円で3・5倍となるなど、葉物野菜を中心に高値で推移している。

 主産地の関東近郊で、長雨に伴う日照不足や台風の上陸、低温などの天候不順が続き、野菜が傷ついたり生育が遅れたりして、出荷量が減っているためだ。

(ここまで333文字 / 残り163文字)

2018年01月15日 07時09分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180114-OYT1T50116.html

関連スレ
【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1515720316/

★1が立った時間 2018/01/15(月) 09:18:54.33
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1515975534/

2名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:07:49.00ID:7GJgEo6t0
高いよね〜

3名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:08:03.21ID:UYj3SbFI0
さぁ張った張った

4名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:08:47.05ID:LwO9qDN+0
安倍ちゃんの成果出て来たね

5名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:09:18.22ID:q07xUn5/0
栄養的には他で取れるが葉物が鍋が出来無いから辛い

6名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:09:39.12ID:aVz1rM/g0
シメジが2倍ぐらいになっててビビった
キノコ安定供給じゃねぇのかよ

7名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:09:46.08ID:yVIgNsQz0
1本でもニンジン

8名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:10:07.25ID:eHFPyl/L0
缶ジュース1本くらいの値上がりなのになぜか騒ぐマスごみ

9名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:10:39.54ID:ibQNLITl0
やはりモヤシだな

10名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:11:31.59ID:tviTT7t10
去年も高いって言ってなかった?

11名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:11:37.45ID:PJ/olhjE0
安倍麻生「中国人韓国人を入れるから早く日本人死ねよ、増税で皆殺しにしてやる」

12名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:11:39.02ID:HmbkaPc00
バナナ食え
安いぞ

栄養はもちろん便秘予防にも良いぞ!

13名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:11:43.42ID:QcmKSHjh0
こういう時底辺っていいよな。肉と米で済むから。

14名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:12:59.41ID:sIGVexVL0
>>8
ニートにはわからんよ

15名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:13:14.06ID:B0ua1vSO0
>>1
先物取引のように一定の価格で事前に電子クーポンを販売しておくスーパーが出てくるのだろうか

16名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:13:28.11ID:awz8j1JD0
もやし、もやし!

17名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:14:04.12ID:H4YxonQx0
ニラが298とかたけーよ。

18名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:14:18.01ID:Whafq0DK0
ねぎとかごぼうも結構安い

19名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:14:27.87ID:AYK8Uj5+0
緊急対策で海外からの輸入で対応しろよ
高すぎだろ。

20名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:17:01.01ID:LwO9qDN+0
玉ねぎは変わってない
小松菜が高くなった

21名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:17:55.42ID:sJZoPSBB0
河原で岡本信人と野草でも摘んでろよ

22名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:19:20.80ID:zh2aZ50z0
昨日スーパー行ったけどピーマンとセロリは安かった

23名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:19:37.56ID:m+klHocZ0
白菜と大根高いから全然鍋してない
鍋食べたいのに

24名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:19:46.99ID:wwj6+xAs0
にんじん豊作じゃなかったのかな
一向に安くならない

25名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:20:36.51ID:2zEozM1l0
葉物野菜高い時は根菜でしのぐしかない

26名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:20:38.64ID:H7Ta3Q0n0
まあ今は青果売り場はチラ見でスルーw

27名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:20:44.13ID:QPI0q217O
近所のスーパー行ったらレタス1個500円て何やねん

28名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:21:50.91ID:Rf94g5mK0
意図的に値上げしてる品目はあるだろ。

どうせ高くても買うやつは買う。
むしろ一部の金持ちが積極的に高値野菜を買う。

庶民が買えなくても、富裕層が買うからなんの問題もない。
だからわざと高値をつけてるところはあるだろうな。

29名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:22:07.32ID:tj/gnco10
最近カレーとシチューばっかなんで、嫁に「鍋食いてー」と言ったら「白菜高すぎて無理wwスーパー行ってみ?」と言われました(´・ω・`)

30名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:22:11.47ID:+0TnqQBQ0
白菜1/4が198円ワロタ
キャベツも400円だしもう鍋もできんな

31名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:22:18.63ID:PXIedq/Y0
雨が続くと仕事もせずに
キャベツばかりも噛じれない時代

32名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:23:40.57ID:RHmss2180
台湾産レタス200円に手を出した。デカくて新鮮で良かったわ。国産レタスさよーなら。

33名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:23:46.89ID:hKzT7e8G0
冷凍の野菜で生きて行け

34名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:23:51.54ID:JFJQRHaE0
なあにすぐに安くなるさ

35名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:24:39.13ID:cQmyDab/0
キャベツ大根198円で買って来た

36名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:25:02.31ID:RwTJi8gs0
モヤシと茄子とエノキとピーマンを鍋の具材にしてます

37名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:25:30.68ID:6t8DfQUJ0
キャベツ半分200円が半額の100円になってたの買えた
しばらくこれでしのぐわ

38名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:26:34.28ID:+gO+Rl4B0
飲みの2、3回我慢するかパチンコ行かなければこのシーズンくらい野菜買っても乗り切れるだろw

39名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:26:36.36ID:6aEQ0NLv0
>>28
長期的な目で見たらそんな事してもあまりメリットはないでしょ

40名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:26:53.51ID:82qTjQrL0
年末に白菜2個束で買ったうちは勝ち

41名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:27:16.43ID:RHmss2180
近所の空き地がキャベツ畑化してたが、歩道の脇までドバーッとキャベツだらけになってた。
結構簡単に育てられんの??

42名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:27:40.49ID:aQ7bWGBk0
もう根菜の鍋にしよ!豆苗とえのき入れて豆乳味噌仕立てにさ…

43名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:28:17.36ID:JXjNIznS0
供給者保護の政党だから消費者にコストを転換するのは当然なんだな
嫌ならほかの政党に入れるしかない

44名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:28:40.40ID:b8bJ2Vvu0
この惨状でも物価上昇は道半ばらしいよ
黒田ちゃんがずーっと物価2%上昇とお題目上げてるからね
これが信心ってやつ?

45名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:29:12.95ID:zRoTPL/40
タバコやめればその分いくらでも買えるだろ

46名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:29:22.24ID:scAeh1v20
白菜は1/4で158円とか169円を見かけるようになってきた

47名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:29:42.58ID:qCddm5Y10
カット野菜のほうが安いと聞くけど本当に安いの?

48名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:29:59.56ID:9dYOtbgd0
景気良いなあ

49名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:30:03.38ID:o8Ji0nAI0
>>41
簡単につくれなかったからこの値段なわけで

50名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:30:14.21ID:+gO+Rl4B0
>>42
昆布だしで豆腐だけの湯豆腐でもうまい。むしろ美味い。

51名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:30:21.74ID:/RGEA7lZ0
物価上がって安倍さん大喜び

52名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:30:35.55ID:LCEB9GFe0
>>9
>>16
みんな考えることは同じで夕方には安い方のもやしが、夜には高い方のもやしが売り切れてる

助けて!

53名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:30:45.92ID:JXjNIznS0
大根なんてビタミンCしか入ってないからたいしたもんじゃないよ

54名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:30:49.91ID:khu7G2Wi0
高いのはまだしも、美味しくなさそうだから手が出ない

キャベツはスカスカだし、レタスは外側の固くなった物が多い
天候不良だから、高くてまずい最悪の状態

55名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:31:15.48ID:k02O261a0
>>10
去年も葉もの高かった
大根は普通だったかな

56名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:31:27.53ID:qCddm5Y10
自炊のほうが安いって聞くけど
独身だけどキャベツ1玉は1日でなくなっちゃう
人参は1食で一本使い切っちゃう
どのくらいの量で作ればいいのかよくわからん

57名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:31:38.01ID:RHmss2180
>>49
そうなのか。埼玉だが歩道の脇の適当そうな土のとこにもびっしりキャベツ育ってたぞ

58名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:32:04.60ID:2zEozM1l0
こんだけ野菜値上がりしてると
大根の葉っぱつけたまま売って欲しいな
大根の葉っぱも刻んだら葉もの野菜でたべれるし
捨てるなら大根の葉っぱごと売ってよ

59名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:33:28.44ID:v6Fxeits0
食費の値上がりなんか、社会保険料の負担に比べたら微々たるもの。
政府は医療保険や年金の負担を減らせ。
公務員も減らせ。

60名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:33:29.45ID:vJMo+sn30
しゃぶしゃぶに野菜は不要
ひたすら肉だけ( ・∀・)つ〜 クエ !!

61名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:33:48.38ID:kTah/nGv0
キムチとか言う白菜の保存食いいぞ
( ^ω^ )/

62名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:34:00.72ID:k02O261a0
>>56
人参はわかるけどキャベツ一玉はすごいな

63名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:34:42.54ID:DTp6ZKvM0
6年前より円安株高でこれだからな
はっきり言って、民主党政権の方が物価的暮らしはマシ
自民の安倍が6年前円高株安でしてたらガソリンリッター300円キャベツは千円超えてる

64名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:34:59.76ID:MlGiP5fg0
野菜が高い時に限って鍋たべたくなる。
ごま豆乳鍋食べたいー

65名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:35:00.40ID:b8bJ2Vvu0
>>56
明らかに多すぎだけど一人自炊は消費期限との戦い
期限内に消化するのに必要以上に使っちゃて結局高くというのはよくある
キャベツは1週間、ニンジンは2週間はいけるからチマチマ食うべし

66名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:35:15.64ID:V+uPbnIs0
トンカツ屋は予約購入してんの?かなり痛いだろ

3回おかわりしたし

67名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:35:16.27ID:+3GKCbmK0
レタス、大根、キャベツなんかたいして栄養ないんだから食べるなよ。(笑)

アボカド毎日一個食べればお肌ピカピカよ。(^-^)v

68名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:35:29.35ID:qv1+3rpA0
>>58
うさぎのエサにするので下さいと言えば貰えるよ

69名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:35:42.32ID:KKIMkdn/0
ささがきゴボウともやしたっぷりの豚味噌鍋にする

70名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:36:06.01ID:gTB/8cXh0
節約中なのでダイコン298円とかキツイわ
レタスやキャベツの葉っぱは眺めて終わりw

71名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:36:56.69ID:+gO+Rl4B0
>>57
埼玉は別に台風で壊滅したりしてないから、無人スタンドや地場産野菜コーナーはふつうに野菜だらけ。

72名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:37:08.07ID:eNpoLc/n0
野菜めちゃ安だった去年の10月辺りが懐かしい

73名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:37:47.35ID:2zEozM1l0
>>67
アボカドとバナナはどっちが栄養高いんだろ
アボカドは食べ頃見極めるのが難しいよ

74名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:38:00.46ID:LCEB9GFe0
>>58
>>68
一度切らないでそのままくれって言ったら覚えててくれて
次回からは切って奥にほっぽってある他のもたっぷり持たせてくれるようになった

75名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:38:04.62ID:+gO+Rl4B0
>>65
面倒だが切って冷凍して後日煮るか炒める。

76名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:38:25.78ID:HOboMEXd0
外国人実習生の給料払ってくれてたら多少高くてもいいよ

77名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:38:53.15ID:CixX7Qiu0
クローバーでも食えよ

78名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:38:59.83ID:1w7y7J5l0
Zがインフレターゲット成功したので増税増税連呼しそうだなw
コアコア?なにそれ?

79名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:39:38.01ID:LCEB9GFe0
>>73
イメージだとバナナは糖、アボガドは脂質で比較しようがないと思う

80名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:39:52.85ID:bX+IZxE80
自民党と黒田東彦総裁の責任

81名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:40:24.69ID:JXjNIznS0
>>76
わけの分からん論理だな
金持ちか?

82名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:40:24.75ID:o8Ji0nAI0
>無人スタンドや地場産野菜コーナーはふつうに野菜だらけ。

ガソリンスタンドで野菜売ってるの?なんだそれ凄いな。

83名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:41:17.92ID:wXK+QwnNO
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。



食べ過ぎるのは、良くないが、
食べる子供はIQと睡眠の質が向上

84名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:41:30.45ID:ELjohKKn0
この不況はまだまだ続く

85名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:41:35.19ID:i+6Fmk5/0
愛国者なら野菜食わずに自民党支持

86名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:42:42.92ID:+gO+Rl4B0
>>85
愛国者なら農家を支えるために高騰野菜を食べて応援だろうがど阿呆w

87名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:43:59.38ID:kHfs+swp0
スーパー行ったらキャベツがひと玉400円でビビったわ
今凄いことになってるな
給食がどうなることやら…

88名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:44:54.63ID:RWim3vCB0
公務員と税金を食い物にしてる企業しか買えません

89名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:45:12.31ID:P4HM83RM0
オメェ かわええな

90名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:45:37.04ID:fcxV+xYM0
中国産のキャベツ一玉198円
買ってもうたわ

やむおえん

91名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:46:03.53ID:3waPekRB0
これ半分安倍のせいだろ

92名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:46:33.38ID:LCEB9GFe0
>>82
田舎には軒先に野菜積んであって自分で持って行ってお代は箱に入れといてというサービスがある

ちょっと進化したので自動販売機
野菜がロッカーに入っててお金を入れるとそこだけが開いて持って帰れる

都内だけど日野にはブルーベリーやトマトの自販機、立川にはウドのスタンドとかあったな

93名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:46:58.26ID:9sWhlwIy0
ついにまともに食えない国になってきたな
もう駄目だ

94名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:47:52.12ID:LCEB9GFe0
>>87
うちは市場で380円、スーパーでは598円というのを見た

95名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:47:54.65ID:xb+N13Lu0
肉オンリー!

あとは青汁でも飲んどけ

96名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:48:15.38ID:HOboMEXd0
>>81
金ないから大体もやし食ってしのいでるよ
栄養バランス考えた献立にしたいけど野菜の購入をためらう日々です

97名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:48:38.30ID:P4HM83RM0
>>77
ヤギかよ

98名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:48:39.56ID:rClJT2co0
高くてもやっぱ白菜欲しいわ

99名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:48:53.34ID:zkwpNoUp0
野菜は買いだめ出来ないからなぁ…

100名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:49:18.00ID:m1hxH6HO0
>>58
しらすや干しエビと炒めると旨いよな

101名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:50:10.61ID:nP64WPbi0
スーパーの売り場はもやしだけすごい勢いで売り切れてる

102名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:50:18.54ID:fl+J1oER0
アマゾン出店者だけど

高い料金設定にしろと

上からがうるさいのだが

103名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:50:30.99ID:W4a6J94t0
>>76
え?どういう理屈なの?

104名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:50:43.39ID:Xzx5nWSd0
>>90
外食も中食もとっくの前から大陸産だ
気にすんなw

105名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:51:33.22ID:W4a6J94t0
みかんとトマトと長ネギばかりやワシの献立

106名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:51:37.14ID:P4HM83RM0
>>102
奴隷だな

107名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:51:45.45ID:gTB/8cXh0
>>98
おすすめのレシピは?

108名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:52:40.71ID:PCHWgm8j0
白菜、大根が高いと太る。
ついでに鶏胸肉も高いし。

食品は消費税下げるみたいな話あったよね?
どうなったの安倍ちゃん(´・ω・`)

109名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:52:41.85ID:C5o/jGNg0
昨日買い物行ったらクソ高かったよな
しかも量も減りやがった
あと二ヶ月は続くんだろうな
葉物野菜は工場生産に移行すれ

110名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:52:42.97ID:LCEB9GFe0
>>101
もやしは足が早いから買いだめできないからなあ
面倒くさくても売り切れ前に行く必要がある

111名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:53:19.55ID:CsIFgABB0
11月くらいはあんまり高くなかったのになんで今高いの?

112名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:53:28.63ID:P4HM83RM0
>>105
ミカンは今年は高級品のハズ

113名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:53:49.85ID:LCEB9GFe0
>>108
消費税は下げないよ
今度上がる時に据え置きになるだけ

114名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:53:53.77ID:3w5EPjuS0
インフレ傾向に持ってくために
値上がりは歓迎ちゃう!?

115名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:53:57.29ID:itbaTqXC0
モヤシばっかり食べてるよ(´・ω・`)
あとたまねぎ

116名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:54:47.13ID:C5o/jGNg0
>>99
洗って刻んで冷凍すれ、保存期間が飛躍的に増える
生じゃ食えんが凍ったまま熱調理する分には問題ない

117名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:54:54.21ID:40utT14r0
白菜が高いと結構困るよな
鍋に欠かせない食材だからな

118名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:55:00.51ID:qCddm5Y10
>>62,65
冷蔵庫に野菜を入れとくとふにゃるのか腐っていくのか
知るみたいなのが出るから早めに消費しちゃうんだよね
安い冷蔵庫がいけないのか

119名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:55:03.40ID:z0oGRRcU0
特売でキャベツ1玉158円で買ってきたところやで

120名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:55:18.21ID:P4HM83RM0
>>111
異常気象と中間搾取と便乗値上げとアベ

1212018/01/15(月) 13:55:38.47ID:mD77zQo40
はくさい、しいたけ、に〜んじんっ!

122名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:55:49.67ID:ZyT1pNHz0
キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2

スーパーでもやしが18円だったのに!今はーーーーーーー38円に!便乗値上げ!!

123名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:55:56.48ID:1f3rpnQR0
ガソリンみたいに高値の時は消費税廃止でいいだろ

124名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:56:02.39ID:X77GE4Dt0
野菜高いから昨日はバイキング行っちゃったw

125名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:56:26.08ID:+gO+Rl4B0
>>120
部屋とワイシャツと安倍くらい強引な持ってき方だなw

126名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:57:02.34ID:40utT14r0
玉ねぎじゃがいも人参は安いままだから
こういう時にこそカレーだなカレー

127名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:57:35.66ID:NIX0ENMk0
つかさ
冷蔵庫より冷凍庫だよな
今時は

128名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:57:36.53ID:o8Ji0nAI0
もやし18円でいままで利益出てたんだから
もやし恐るべし。どうなってんだろ

129名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:57:56.18ID:faN9dNkK0
>>119
安いな
最安の店で398円⇒198円になってようやく買えたというのに

130名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:58:37.23ID:q7MpQ4uf0
大根高くなってんのか
近所の人がくれるから知らんかったわ

131名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:58:54.90ID:P4HM83RM0
>>124
ピカ米を食べてきたのか。そうか。良かったな

132名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:59:41.08ID:Whafq0DK0
豚汁なら高いもの避けられるな

133名無しさん@1周年2018/01/15(月) 13:59:41.95ID:Dv4kCq7c0
小ぶりのキャベツで500円

134名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:00:10.55ID:cXKFeQ350
もやしをミキサーで潰して飲むと
すぐ喉と腹が受け付けなくなって
凄い節約になる

135名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:00:19.20ID:hYWwl8bv0
マジで高いよね。

でも、高ければ買わなければいいだけ!

ざまあああああああああああああああ!

136名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:00:47.84ID:FGx3Tc8/0
夏にいっぱい食えよ

137名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:01:27.01ID:Y1/C4ct20
>>134味付けはしないのか?

138名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:01:30.31ID:kHfs+swp0
>>118
賞味期限ぶっ飛ばしがちだけど、キャベツは1ヶ月は持つわ
芯取って濡らしたキッチンペーパー仕込んだりしなくても、
外葉から丁寧に一枚ずつ剥がして食えばいい
使う度に、余った芯を削って全体を水で洗って濡れたままスーパーの袋にINする
葉っぱは傷がついた所からあっという間に黒くなって傷んで行くから
余計な傷はつけない様にすればいい
同じ感じで白菜も長持ちする、あいつら生きてるわな

139名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:03:21.40ID:uBdegqhs0
いつも今ぐらいから利根川の土手の菜の花がちらほら咲き始めるんだけど
花穂を切り取られて葉っぱだけになってた。誰かとって食べてるみたいw

140名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:03:26.34ID:itbaTqXC0
もやしとたまねぎ安いよ(´・ω・`)

141名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:03:46.89ID:QABoyvbi0
白菜炒めたが水っぽくなって不味そうなので冷蔵庫に放置
そのままだと悪くなるので冷凍庫に入れたが結局食わないで捨てる気がする

142名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:04:08.49ID:5KjDMxlp0
>>108
安倍ちゃんが庶民のための政治をしたことがあるか?
そういうことだ。

143名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:04:54.21ID:QjtiV9nM0
>>141
オイスターソースと水とき片栗粉が救済してくれるかも

144名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:05:28.75ID:blZi35Ik0
>>139
おひたしにしたら美味いもんなアレ 

145名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:06:06.39ID:E4hnfJuc0
レタスが500円でびっくりした
とても買えないわ

146名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:06:28.51ID:YI69l/zJ0
普段こんなことしておいてガンガン値段釣り上げるからなクソ農家ども
http://a-natsuko.com/TKY200702060409[1].jpg

147名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:07:02.25ID:blZi35Ik0
>>121
季節のお野菜いかがです。 

たけぇよ。

148名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:07:11.42ID:Ms8IpjyR0
野菜工場はよ

149名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:07:46.13ID:FjEGw4o10
>>58
ほんとコレ
立派に食えるのに

150名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:09:27.54ID:VcQ95JkF0
葉物高いから根野菜で餃子作ったら意外に旨かった。

151名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:09:29.32ID:8e7uRGwe0
レタス300円だった
見た目廃棄処分を集めたかと思う劣悪品質
腐った葉と中に球が無い奴
当分レタスは買わない
キャベツも酷かったな

152名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:09:47.46ID:2zEozM1l0
>>105
トマトも高くね

153名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:09:51.16ID:KKKcU1d00
白菜はいらん

154名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:10:26.05ID:faN9dNkK0
野菜高いんだけどって言っても全然理解してない
ただ食べるだけの人は気楽でいいな
食費加算要求しよう

155名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:10:52.94ID:3b79E3me0
>>32
旬じゃない野菜が高いのは当たり前だろぅ

156名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:11:02.24ID:OyFEjO1x0
>>119
え〜!?
近所のスーパーは1/2で200円だった

>>101
さっき買い物に行ってきたけど、もやしが少なかった
入荷が減ってるのかな?と思ったけど、売れるからか

157名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:11:06.54ID:w906ix9+0
>>149
大根が売り場に並ぶ頃にはシナシナらしいよ
鮮度が悪いと思われちゃうから切っちゃうんだと
葉付きは新鮮な大根の証
間引いた大根葉だけ売ってる所もあるけど案外高い

158名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:11:29.97ID:2zEozM1l0
>>108
前にむね肉は安くてヘルシーで栄養あるってニュースになったから
みんな買うから値上がりしてしまったのかも

159名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:11:46.03ID:blZi35Ik0
>>149
農家の人に直接お願いした方がいいよ。彼らは売らないんじゃなくて消費者のそういった意見を知らないの。農協に出荷してるだけだから。

160名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:12:35.41ID:HDBHVTwD0
>>146
農家に価格決定権はありません、
価格は仲卸業者が市場の品物を見て決めてます。
弱者同士の財務省が仕掛けたルサンチマンに乗せられるのはやめましょう。

161名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:13:04.19ID:+gO+Rl4B0
>>158
あれは今鶏肉業界がマスコミ使って絶賛値上げキャンペーン中

162名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:13:07.69ID:v859Rxgu0
関係ない地域、商品まで便乗値上げ
どうせ来年以降も今年の値段を基準に値段底上げすんだろ
こういうとき談合体質で陰湿な日本人の性格がもろに出るよね

163名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:13:50.08ID:lYWAHvRV0
今の時期は冷蔵庫に入れんでも新聞紙に包んでベランダに出しといた方が長持ちせんか?

164名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:14:34.40ID:blZi35Ik0
>>157
違うよ。葉と根を分離しないと大根が生長を続け鮮度がおちるから根だけ売ってるんだよ

165名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:14:44.41ID:tTxQUdPj0
だから買わなきゃ良いじゃねーかよ
飲食店はともかく
野菜に執着してるキチガイ共は何なんだ?

166名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:15:04.87ID:207vFlPC0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫
     
> 日本経済には60年の長期周期がある
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

167名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:15:21.09ID:+gO+Rl4B0
>>162
そんな時こそ無人スタンドだよ。
他の地域の相場に合わせてボッタくったら、近所中の笑い者になるから誰もそんなことしないw
観光客がふらっと買っていくような場所は知らんが。

168名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:15:47.17ID:HDBHVTwD0
>>161
鶏肉業界がマスゴミを使って×
最近のヘルシーブームで脂肪分の少ないむね肉の引き合いが強くなり値上がり
上に不満が出ないように、ルサンチマンと言う財務省が仕掛けた、底辺同士の叩きあいはやめないか??

169名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:16:31.75ID:+gO+Rl4B0
>>168
その引き合いを仕掛けたのがマスコミな。

170名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:16:45.23ID:o/03leBe0
うちの近所のスーパー

キャベツ498円
レタス498円
白菜1/4カット398円
小松菜398円
ほうれん草398円
ぶなしめじ298円

普段はキャベツレタス98円前後、
小松菜やほうれん草もそんくらい。
恐ろしすぎる高さ

171名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:17:00.88ID:faN9dNkK0
産直の店増えたしスーパーにも農家のコーナー作ってるから
以前よりは選択肢増えたし規格外が安く買えるようにはなった
農家の人も出荷できない野菜が売れるからwin-win

172名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:17:07.26ID:wy29Gkce0
業務用冷蔵庫に大量にストックしてるくせにw

173名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:17:31.13ID:blZi35Ik0
>>163
日陰で涼しい場所なら冷蔵庫に入れなくても大丈夫だよ

174名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:17:31.31ID:MguTItpd0
底辺は肉と米ばっかり食って太るってのが分かる
野菜はセレブの食べ物

175名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:18:00.97ID:qtJfrJjv0
さっきスーパーいってきた
大根 400円
キャベツ 600円
レタス 650円
ニラ 250円
ネギ2本 300円
なめこ 75円→69円値下がりしていた
ごぼう2本120円→1本120円
バナナ 200→250円

もう日本はだめだああああああああ/(^o^)\

176名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:19:44.45ID:HDBHVTwD0
>>169
マスコミねぇ、、
安いむね肉をヘルシーで売って儲けるためにキャンペーン張ったのは、コンビニ業界なんだけどな、
食肉業界は静観

177名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:20:58.10ID:xbL0m5090
昨日スーパー行ったらペチャンコで小さいキャベツが1玉198円、異常に細くて短い大根も198円
不味そうだから買わなかった

178名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:20:58.93ID:45Ge6MBx0
>>175
どこのスーパー?

179名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:21:02.48ID:HDBHVTwD0
>>175
ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ
安いよ、サラダも煮物も何でも来いだよ
日本は安泰だ。

180名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:21:49.28ID:MIDuTsLa0
大根ビビった小さいのが200円あれは売れないわ

181名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:22:36.73ID:qp/mapv/O
食べなくても平気な野菜だし

調子こいて値上げしてる生産者にわからせるためにも買うのやめればいい
まぁ外食屋は大変だろうがな

不作→即値上げ
豊作→値下げないで廃棄

そんな奴らだからな忘れんなよ

182名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:22:37.60ID:WiHFVl7m0
昨日、スーパーの産直コーナーで
ちょっと霜に当たってしまった白菜が1玉250円だったから買ってきたよ
正規品は1/4で198円だった
久々のミルフィーユ鍋おいしかった

183名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:23:22.17ID:9mT1pLwB0
LEDで育てた工場やさいと比較しても高そう。
l今後は工場で作る様にした方が良さそう

184名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:23:22.42ID:xbL0m5090
>>180
大根の小ささびっくりするよな
オバチャンも細〜い!!!とか言って素通りしてった

185名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:23:49.58ID:Ub4GL76n0
こっちの長ネギは随分安くなったけどな
先月150円昨日77円。

186名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:24:58.85ID:i594y2D70
スーパー青果担当やが切り物が売れて業務圧迫
玉変えよお前ら

187名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:25:08.61ID:faN9dNkK0
ねぎ白菜春菊鍋用の野菜は冬はじめ頃高くなかったのに今は高くてなかなか買えない
産直の店で以前なら150円で立派な白菜1玉買えたけど今は半分サイズが同じ値段
にんじんは安くなったね ない時はこれも高い

188名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:25:28.81ID:HDBHVTwD0
>>181
調子こいて値上げのしている生産者

違うの、、

農家は野菜を段ボールに詰めて市場に出荷するだけて価格決定権はゼロ

値段は市場で仲卸がきめるの、、、
バイヤーはスーパーの棚に並べたいから、高値になっちゃう。

189名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:26:30.13ID:faN9dNkK0
スーパーだと白菜1/4で170円くらいするね
切ったのなんて買う気しない1回で使っちゃうから

190名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:27:00.15ID:qp/mapv/O
生産者
上っ面『多くの人に美味しい野菜を届けたい』

本音『もうからんから豊作年はさっさと捨てるわ』

191名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:27:35.08ID:faN9dNkK0
ブロッコリー最安で198円
サラダ暫く休みます
毎日ボールに山盛り出てくるのが当たり前だと思うなよ

192名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:27:41.43ID:Xzx5nWSd0
>>182
訳アリの白菜が玉250円で売れれば農家もうれしいはず
中間業者と小売りがいかに邪魔な存在かわかる

193名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:27:46.98ID:wHi5cs5vO
>>181
農家が価格を決めてる場所は直売所だけ。
しかも安いし。

194名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:29:17.78ID:lqZ6wDNF0
円安ごり押しするキチガイ政府の国やし

195名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:29:28.27ID:i594y2D70
品出しと切り物担当が1人しかいないと大型店やのに酷すぎワロタ
社員は売り場責任者以外経験浅いし約一名やる気ない無能やし致命的に遅いし

196名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:29:29.72ID:9ZTGUmrS0
>>66
単価固定数量固定の業務用キャベツがかなり増えてるね
売上の見込みがたてれるから経営も楽になるしね
今期はぶつぶつ言いながら出荷してるけどw

197名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:30:56.83ID:9ykR1Y2C0
>>168
スーパーの惣菜コーナーで胸肉調理したの売ってるけど
チーズをたっぷり乗っけてて、ヘルシーサーとは逆方向なのが面白い

>>170
白菜とぶなしめじは高すぎる気がする
23区内のスーパーだけど、きのこ類は128円とかで売ってる。
白菜1/4も高くて200円。すっかすかだけど

198名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:32:01.26ID:joj4Y9Sk0
さつまいもは産地だから安いわ
さつまいもって準完全食品でタンパク質と脂質を足せば栄養的に足りる位いいものだよ
さつまいもを食べよう

199名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:32:26.66ID:HDBHVTwD0
>>190
豊作年だからさっさとすてるわ

違うの、出荷にはトラック輸送代、段ボール、包装費、市場利用料、農協手数料
固定費がかかるの、
市場での値段がこの合計を下回るのなら、収支マイナスにしかならずに、
借金だけが増えるの、泣く泣く涙流しながら捨ててるの、、、

200名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:32:36.24ID:4c5wn54F0
>>192
農家もホクホクだな
ついにアベノミクスがトリクルダウンしてきたのかNHK的には

201名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:32:50.21ID:faN9dNkK0
ぶなしめじ128円でも高いわ
99円ベースで1年中安定価格なのに最近120円台で出してきて
やっぱり値上げを感じる
安いのは半分サイズだし

202名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:33:05.70ID:HJ8bT5HQ0
近所のスーパーでは「今は無駄に高いし質も落ちてるから買わない方が良い」みたいな張り紙してあったわ

203名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:33:06.35ID:i594y2D70
ワイの所は白菜158円だけど土日はやっぱり売れるなぁ
キャベツもなんやかんやで売れるしどないなっとんねん

204名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:33:27.56ID:7l51YlYD0
大根はまだ畑に10本くらい刺さってる

205名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:33:40.50ID:faN9dNkK0
>>199
もらってくれってレタス農家がコンテナでくれた時は拝んだわ
暖かい時期だったけど

206名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:34:21.41ID:45Ge6MBx0
>>199
そういう時に自由にネットで販売できればいいのにね
でもそれやると畑に枯れ葉剤まかれちゃう?

207名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:34:33.64ID:i594y2D70
>>199
スーパー経由はダメなんですね(スーパー勤務)

208名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:35:20.89ID:yi7h/XRg0
昨日の夕方以降、近所のスーパー何件か回ったけど
どこももやしが売り切れててワロタ

209名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:35:42.98ID:suq4qglo0
果物もみかんもいちごも高いけど
バナナ安いな

210名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:35:44.81ID:7l51YlYD0
>>199
原理は分からなくもないが
豊作の時はニュースでぶっ潰す映像流して
シーズンになると高値です高値です家計に打撃です何倍です
って言われると腹たつわな

211名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:36:20.06ID:yi7h/XRg0
水耕栽培ってもう少しコスト下げられないのかね

212名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:36:27.50ID:o8Ji0nAI0
>>199
豊作の年は巨大鉄コンテナで市場に持っていくべき。
たった8玉に高い段ボールとか無駄でしょ。

213名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:36:47.18ID:aSo4T7Y50
>>203
自分は土日しか自炊しないから少々高くても買ってる
白菜1/4カット:169円

214名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:37:37.20ID:ZNiMGwZo0
白菜は去年も高かった。
玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモは比較的安いから、
鍋料理はスルーして、カレー、シチュー、肉じゃが
なんかがいいかもしれない。

215名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:37:47.41ID:HDBHVTwD0
>>207
スーパー直でも良いと思います、
大豊作で客が来なくてバックヤードで腐っていっても
何時でもとれた分だけ全部買い取ってくれて、
期日までに支払いをしっかりしてくれれば。
よろしくお願いしますm(._.)m

216名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:38:07.66ID:i594y2D70
>>210
いや分かれよ文字読めねーのかよw手間賃でマイナスになるんだよw
嫌ならテレビ消して自分で作れよバカ

217名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:38:59.92ID:du+Ju8FO0
都内のスーパーで、昨日レタス1個が498円だったよ

218名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:39:35.31ID:HDBHVTwD0
>>210
それは、農家叩きと言う、間違ったグローバリズムに邁進する財務省に飼い慣らされたマスゴミがやってるルサンチマンです、

219名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:40:52.51ID:i594y2D70
レタス君は毎年冬になるとアホほど高くなるので驚きもしない
有能社員がいた時代は輸入野菜が陳列してあったけどなぁ

220名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:42:29.51ID:YK6UMeLK0
>>203
土日って普段スーパー行かない人がたくさん行くだろうし、
高いと気づかず買ってます

221名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:42:34.84ID:Ni569G+f0
>>67
アボカド、人気で需要高から高くない?
小さいの100〜198円、大玉298円たよ〜

222名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:42:48.03ID:Xzx5nWSd0
>>212
安い時ってキャベツ玉10円20円の世界なんだよ
収穫の人件費だけで赤字

223名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:44:18.86ID:wg0pAGii0
もやしは安値安定のせいか、夜買いに行ったら売り切れてる
以前はその時間帯でも買えたのに

224名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:44:49.28ID:F6XqHaWb0
野菜が高い時は肉食え肉

225名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:45:21.78ID:QjFIzH180
ほんとに高いね
しかもモノもあんまりよくないし

226名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:46:56.53ID:i594y2D70
>>221
アボカドは数日で痛むで見えんだけで買うときは硬いやつかその日に食べるかせんと

227名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:47:03.86ID:XmrOk0cR0
もつ鍋作りたいけどもやしが買えない(´・ω・`)

228名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:47:15.62ID:yNcDN52w0
豚カツ屋の付け合わせが、ジャガイモになってた。

229名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:48:05.09ID:i594y2D70
>>225
もやし安定やな〜

230名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:48:42.87ID:9ZTGUmrS0
白菜もキャベツも一株に一つしか収穫できない
不作は災害等で被害があっておこるんだけど豊作は災害がなかったから
つまり作付けは需要以上にされてて災害で減ることを想定している
不作は農家が手を抜いた訳じゃないよ

231名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:48:54.47ID:DdjQOZh00
お前らは炭水化物たっぷりのジャンクフードで腹膨らませてアイドルにカネ払ってブヒブヒ言ってればいいのw

232名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:51:16.56ID:XmrOk0cR0
レタスは何年か前の夏に見た598円ってのが最高だったかな
それはさすがに手を出さなかったけど398円ならまだ買える

233名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:52:09.26ID:XZYeS9NP0
もともと安すぎなんだよね
1玉1回に全部食べきるわけではないんだし
半分でも多いくらい

234名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:52:12.05ID:RDRnzAF80
ぶなしめじ2株98円なので
あらゆるものにぶなしめじが入っている

235名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:52:43.29ID:BhJQ7ICz0
青果の荷受だけど質問ある?

236名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:53:26.24ID:BhJQ7ICz0
>>234
JA中野市が狂ったように作ってるからな

237名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:54:02.29ID:R7mjdFLI0
葉物が不作なのはなんとなく分かる
ブナシメジが倍以上の値段になってるのはなんで??
うちいつも二つで98円なのに、ここ最近は200円近い

238名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:54:22.21ID:HDBHVTwD0
>>235
葉物野菜は未々品薄高値傾向続きそうですか?

239名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:55:00.45ID:XZYeS9NP0
海外だとりんごとオレンジとバナナとアボガドくらいしか置いてないスーパーおおすぎ
フライドポテト山盛りにりんごかオレンジ齧ってればそれで済む外人すごい
サラダも売ってるけど買ってる人少なすぎ

240名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:55:08.12ID:i594y2D70
>>238
それはバイヤーの仕事じゃ

241名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:55:46.15ID:2KlPTXvn0
3日ほど前の雪の影響でこれからまだまだ野菜は高くなるからな
霜の影響で野菜がとれてないからね

242名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:56:25.72ID:XZYeS9NP0
あ、雪と霜の影響なんだ
白菜霜ふりでへにょってるのが売ってたけど安いから買ったった

243名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:57:44.07ID:2KlPTXvn0
>>238
荷受って青果市場の底辺だから聞くだけ無駄だよw
あいつらなんもわかってないから、ただ荷物を運ぶだけ

244名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:58:32.60ID:tkV522U70
レタスやキャベツが詰まった、
カット野菜のサラダセットは、いつも定額だよね

245名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:59:01.21ID:BhJQ7ICz0
>>243
東一=荷受だぞ
意味わかってる?
荷役と勘違いしてない?

246名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:59:27.46ID:+lSMaK3b0
9円のモヤシで代用しているワイ高みの見物

247名無しさん@1周年2018/01/15(月) 14:59:30.22ID:BLj8Rqpp0
先週ダイコン1本500円だったよ

248名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:01:12.84ID:GrvMuzvo0
>>244
中国産だからね

249名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:01:36.65ID:KAnAAW7e0
>>234
道民だけどぶなしめじやまいたけも値段上がっちまったわ
128円になってる

250名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:02:25.59ID:7l51YlYD0
白菜、大根、キャベツ
その他諸々暇つぶし&運動代わりにやってる畑
毎年余らす

かといって一気に多品種やるのも面倒くさいし冷蔵庫で溶けてく葉物野菜を何個見送った事が
ばーちゃんがキュウリとナス好きだから山ほど植えて
やっぱり食いきれない

251名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:02:57.55ID:D/PdqUmz0
>>248
中国人も食わない中国野菜
怖いわー

252名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:03:21.37ID:4IQmOsQT0
ジャガイモとタマネギは普通なんだよな
かといって毎日肉ジャガとカレーって訳にもいかんし

253名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:04:20.20ID:zhuxHIpf0
先日野菜な入ってない湯豆腐出たわw

奥さんも頭痛いだろうな。

254名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:04:52.05ID:TZdGkFUM0
キャベツ400円とかwww
一個ずつ和紙にくるんで箱に収めて売れやwww

255名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:05:00.87ID:5YWl9WyA0
カット野菜が安く感じるのは契約で卸値決まってるからだろ
こういう相場が出ると農家は泣きながら契約量こなしてるんだぜ

256名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:07:12.43ID:lEOpASub0
なんかジャガイモとタマネギとニンジンと魚肉ソーでポテサラばっか作ってる
ガンバレルーヤのよしこの料理をワロエナイ

257名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:08:05.72ID:uQuWoC210
脆弱すぎるだろ、日本の農業
脆弱なら脆弱らしく全国規模で生産体制をリンクさせろよ
アホちゃうか農協の連中は
「あー天気が悪いー。まいった、まいった」って
ただ指を咥えて見てるだけかよ

258名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:08:16.71ID:5YWl9WyA0
でも考えてみなよ
キャベツ400円でも1/4使って
豚肉300円のやつ買って炒めれば
400円で4人分の回鍋肉できるんやで
キャベツが128円の時と1食70円しか変わらない
野菜に対する価格意識を見直してみようぜ

259名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:09:16.38ID:HbN5j38B0
白菜がマシだから鍋よく食べてるな今年は
栄養も摂りやすいし

260名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:09:30.42ID:S2Y2s0Ah0
野菜を食わずに医療費アップ by黒田

261名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:09:35.55ID:vTsH1lQC0
業務スーパーの冷凍野菜ばっかり

262名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:10:08.19ID:jAy8GWHQ0
>>64
そんな鍋に葉物いらないだろ。

263名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:11:50.97ID:jAy8GWHQ0
>>71
そうなんか??けどスーパーの地場産野菜コーナーも高くなってた。便乗かよw

264名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:12:02.47ID:uQuWoC210
>>258
1食だけならな

265名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:13:23.90ID:9ZTGUmrS0
>>238
んじゃ葉物農家からw
今は寒さもあり日照時間も短くて一番成長が遅くなる時期なんだ
だから特別回復する理由がないけど台風後に撒き直した産地が多くあれば流通量が増える可能性はあるけど個人にはわからない
普通に行けば日照時間が伸びて日差しの強くなる2月の後半から増えてきて安くなる
俺は3月4月の利益は諦めてて赤字にならないように祈ってるところw

266名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:14:01.93ID:E4hnfJuc0
>>165
自立もできず親が毎日食事用意してくれるニートには
理解できない話題だろ、黙ってろよw

267名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:14:26.91ID:zylzGwBp0
>>8
親のすねかじり乙

268名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:14:55.14ID:YwhINc4J0
田舎だから直売所で買ってる
都会は大変だな

269名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:14:59.98ID:jAy8GWHQ0
農産物の高騰の責任者はコイツ。
http://www.maff.go.jp/j/org/who/min.html

文句言って良いんだぜ。

270名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:15:11.20ID:/jX44nnD0
業務スーパーって中国産よりEUとか南米系が多いよね。だからと言って買う訳じゃないけど。

271名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:15:12.34ID:p8LlA0m50
うちは畑に植えてるから、問題なし

272名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:15:47.57ID:vCgqAi4z0
好景気なのに高くて買えないっておかしいだろ
みんな金あるはずなんだからさ

273名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:15:51.88ID:C8TS9tKs0
これより弁当トレイの上げ底が許せない。

274名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:16:33.12ID:jAy8GWHQ0
>>272
好景気でも不景気でも給料変わんねーよ。不景気の時の方が物価安くて楽だったわ。

275名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:17:00.93ID:4YHg2jd30
今日、産直行ったら白菜一個200円だった。メシウマ。

276名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:17:42.19ID:v6Fxeits0
ただの天候不順による高騰だろ
もやしでOK

277名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:17:50.84ID:9ykR1Y2C0
コインロッカーで売ってる直売所、肝心な時に空っぽ

278名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:18:30.87ID:5YWl9WyA0
>>264
4食じゃん?

279名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:24:06.33ID:IxhUAh+w0
ただのインフレやろこれ(´・ω・`)


日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

280名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:26:20.17ID:YI69l/zJ0
>>160
潰してんのは農家の判断だろ

281名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:27:20.82ID:X+OuqyMB0
>>261
あそこの野菜は、殆どが中国産の毒菜

そんなものを食うくらいなら、ビタミン剤でも飲むんだ

282名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:27:29.25ID:lGH/lQGk0
野菜食べないと病気になるよー。

283名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:28:17.08ID:YI69l/zJ0
>>258
カーチャンに飯作ってもらってんの?

284名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:28:38.82ID:1UkwxpSX0
農家のじいちゃんばあちゃんがやってる朝市に行ってきたけど、凄え勢いだったな。
このご時世でどれでも1個百円だったので、開始10分で完売してたわ。

285名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:28:51.82ID:o8Ji0nAI0
台風の後まきなおししたと思うけど、ホウレンとかは
判断が早くて11月上旬まきで2月収穫だろうな。
やはり少なくとも今月はずっと高いままの予感。

286名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:28:53.61ID:P/flcEH/0
上級国民設定です

さあ日本の終わりです。

287名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:29:08.61ID:5YWl9WyA0
>>283
いいえ

288名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:29:11.69ID:52ml6oO40
物価上昇を目指すアベノミクスの成果が出たのだろ。良かったじゃないか

289名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:29:31.82ID:o8Ji0nAI0
>>280
あ、それ基本的にJAの判断だよ

290名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:29:48.20ID:P/flcEH/0
まだ1面です

全部で10面あります

291名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:31:03.55ID:L5J+VDhg0
>>22
ピーマン中くらいの大きさ5個で150円
100円くらいじゃないと買えないかも

292名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:31:24.52ID:ptqMXmsh0
キャベツ550円は流石にふいたわ

293名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:32:01.21ID:dHDESjai0
毎年高騰してんな

294名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:32:21.07ID:X+OuqyMB0
>>258
タケノコと、ピーマンと、長ネギだけで作れる

チンジャオロースの方が便利

295名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:32:21.07ID:NKu/NGLy0
こども頃は食べきらい いまもあまりたべない

296名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:33:41.41ID:V3S2Wcda0
インフレ、インフレ言っていた奴はこういう物価の世の中になるのを望んでいたんだろ?w

297名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:34:27.84ID:1UkwxpSX0
先日、大阪ではこんな値段だったわ。
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚

298名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:35:08.84ID:pydIVYLn0
生協はわりと安い

299名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:35:10.65ID:Lx684IxV0
>>296
家庭菜園やっていない奴がアホなだけ

300名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:36:00.84ID:qZeM3NUU0
地元スーパーは
白菜 1玉 250円
キャベツ 1玉 250円
大根 1本 120円
白ネギ 3本 200円
ジャガイモ 玉ねぎ ニンジン キロ95円

ちなみに全部国産

301名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:37:49.77ID:dmdxr85Y0
クスリのアオキ 先週はキャベツ98円の特売だったけど今週も来るかな

302名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:38:16.33ID:Jkf6FhCc0
>>252
あとニンジンも安いよ。
今朝、近所のスーパーの野菜市で、キャベツがひとつ200円、小松菜一把150円。
二ヶずつ購入。
白菜は売ってなかった。

ちなみに我が家では、万策尽きておでんにした。
食べきったら、出汁でカレーを作る予定。

303名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:38:42.73ID:STGK5vEx0
ちょっぴりしか入ってないのを「食べきりパック」みたいに言うのやめてほしい
マイタケ食べきりパックって、本当に少しだけだったよ

304名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:40:12.66ID:1UkwxpSX0
>>299
ご近所と物々交換てのもありだぞ。
ヤリイカがようけ釣れたから、近所のおばちゃんに10杯あげたら、白菜を4個くれた。

305名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:41:54.03ID:wGTSy1Wz0
ウチは農家だけどほうれん草は安くなり始めてるな。3日の最高値が1袋240円だったのが今は170円だったわ。

306名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:42:46.89ID:QjtiV9nM0
ほうれん草4束298円でキャベツ1玉148円だがな

307名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:43:50.63ID:o8Ji0nAI0
>>300
これは下位等級の予感

308名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:43:56.10ID:IBUw2jac0
企業がカルテルで便乗値上げして天気のせいにしてるだけなのに
政治に疎い愚民はアホだよな
常に上級にカモられてむしられて使いつぶされて犬のように死ぬ人生w

309名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:44:24.15ID:Lx684IxV0
>>305
ほうれん草はハウス栽培でいくらでも取れるからな

310名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:44:58.71ID:Lx684IxV0
>>304
消費税掛からないから物々交換最高よ

311名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:47:02.53ID:1hU2urf/0
>>307
そういう下等級の拾い買いしてくれるバイヤーも世の中には必要なんだよ

312名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:47:35.04ID:MPjTQLin0
これは安倍ちゃん
GJだね!

313名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:48:09.49ID:qZeM3NUU0
>>307
いや全然
白菜キャベツはズッシリ感ある
みずみずしいし
大根ネギも大きさ十分

314名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:50:22.75ID:etyrgl030
ザウアークラウトがないとソーセージが食べられない俺はどうしたら

315名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:56:16.72ID:/JkAeNsb0
うちは田舎が蜜柑農家だから、小さ過ぎて出荷出来なかった蜜柑を食べてビタミン補給してる
これまた美味しいんだな

316名無しさん@1周年2018/01/15(月) 15:57:43.79ID:7l51YlYD0
>>297
なんなんこれどこぞの高級ブランド?
うちの畑にまだ食いきれんくらい刺さってるんやけど

317名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:00:02.73ID:Wf3B9jrH0
「貧乏人は自炊しろ」がもはや成り立たない

318名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:01:04.69ID:B6sMiULR0
トンキンのスーパーは
スッカスッカの白菜が半玉300円だってw

笑えるなぁ

319名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:02:47.26ID:wMa0+4QZ0
小数点が中黒?

320名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:04:26.54ID:QOBRmBzH0
野菜なんぞ取らなくても死なねーからwww

321名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:06:01.14ID:XPNOIMIw0
>>1
こういう時は外食に限るんだよな
基本値段変わらないから

家で高い野菜使って更に料理するとか面倒で高くつく

322名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:07:06.94ID:lYWAHvRV0
>>251
大丈夫だよ
きっちり塩素で消毒してあるからw

323名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:07:51.01ID:XmrOk0cR0
まぁ数ヶ月で下がって来るだろうし上手いことやるだけだわ

324名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:08:39.72ID:XmrOk0cR0
>>321
値段変わらんけど量が減らされるような。

325名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:08:44.64ID:SB448vn70
なんのオッズだ?

326名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:11:35.22ID:ChtACufI0
ちんげん菜ばっか食べてる、成城石井はほうれん草500円だったな。

327名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:14:12.68ID:ulU3OMqT0
白菜は普通に使うし鍋、もいつも通りに食べてるよ。
ただ、キャベツが高いので手作り餃子だけは作らなくなった。

328名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:14:23.12ID:MpvdHGqH0
厚生労働省は何傍観してんだよ
野菜は国民の健康に重要な役割があるだろ。
お前ら馬鹿役人の給料削減して野菜を配給でもしろよ。
いつもお前たちは無駄に働いたつもりになってるようだが
何も国民の健康なんて考えてねーだろが

329名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:18:08.90ID:yOsT3lWI0
爆上げしてしばらくしたら
値下げと称して値上げ前の価格の30%増し位まで下げるのがいつものやり口w

330名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:20:06.82ID:amLdCPHT0
もうすぐ卵一個100円という時代が始まるよ。
昼飯は1000円出してもロクな物しか食えないという時代になる。

331名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:20:19.99ID:dvXXH97o0
>>10
野菜の値段って常に変動してるからな
高い時もあるし、安い時もある
マスコミは高い時だけ報道して、「社会は最悪だ!」みたいな気分を煽動する

332名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:24:39.56ID:9ZTGUmrS0
>>331
安い時には食べて応援キャンペーンやってくれればいいのにねw

333名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:28:30.49ID:1hU2urf/0
マスコミは高い時ばかり報じる
何故か
野菜が豊作で単価安になったときに
それをニュースで大々的に報じると
スポンサー企業である飲食関係から
クレームが来るから
野菜安くて原価下がってるのに
レストランはそんなことで値下げしないからな
下手にニュースで野菜が安いなんて言うと
アホな視聴者が騒ぎ立てるからな

334名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:29:42.02ID:VSAu2YIqO
>>297
凄いな

335名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:30:14.81ID:udyBy5Ba0
普通の値段に戻るまでタマネギと人参食って過ごすからいいよ
あと果物

336名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:34:01.65ID:5HNTRrkn0
キャベツ買ってきたわ。半玉で180円。

337名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:35:12.83ID:Id05XHmV0
リンガーハット行こうぜ

338名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:35:19.01ID:MViEtzFp0
厳冬の影響出てるよね

339名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:35:56.02ID:WCAAAtqM0
野党共はこれに対して何か言わないのか?

340名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:37:21.58ID:IYYLLSz90
アクアとかプリウスに買い替えるなら葉物野菜だな。

車なんかポンコツでも健康には関係無い。

341名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:37:57.95ID:5hNSZTqs0
来週か再来週には落ち着くと思ってる

342名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:38:05.63ID:Lx684IxV0
福島産の野菜食いまくればいいだろ

343名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:38:41.28ID:Lx684IxV0
>>341
野菜は急に作れない

344名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:42:39.50ID:SclmIkjf0
>>1
ヒント
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚

345名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:42:58.42ID:3mXPJh5t0
野菜バブルw

346名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:43:55.93ID:5hNSZTqs0
>>343
農家が出し渋ってるというのもあるでしょ
ただ、余り我慢してっと成長し過ぎて売り物にならなくなる
そろそろ、嫌でも収穫すると思う

347名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:48:42.13ID:5xHELPYZ0
>>346
ばかかw
石油じゃあるまいし

348名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:50:02.59ID:heLTqEVk0
指標が悪化してもこれのせいに出来るね

349名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:51:30.62ID:DQIcXeFZ0
アホか、商売農家は畑ごとに時期をずらして栽培してんだろw

350名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:51:44.84ID:ciNK4Rcj0
取れ過ぎたとき畑でトラクターで踏み潰してる野菜を鮮度を保って保存できればいいのに

351名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:52:44.47ID:X+OuqyMB0
>>300
どこのクソ田舎だよ

あり得ん価格設定だな

352名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:52:48.70ID:9ZTGUmrS0
>>346
逆、高値に調子乗って大量に出荷して荷物を切らすのが農家w
俺みたいに荷物を切らさないように収穫量を維持している人のが珍しいよ

353名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:53:52.03ID:72F/tS3p0
>>350
>野菜を鮮度を保って保存

すごい金かかるな

354名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:54:27.68ID:o8Ji0nAI0
>>346
大抵は年末年始が高いだろうとそこに全力投球して
1月出すものが減ったというパターン

355名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:54:49.64ID:72F/tS3p0
生鮮食料品の価格は大きく動くものだから、高い時には別のもの食べましょう。

356名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:55:51.63ID:rqt+bdta0
鍋が高級料理に〜とか言いながら500円の惣菜買って帰るBBA

357名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:57:14.13ID:y+Fb4FAR0
この時期に鍋食わないとかw

358名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:58:45.39ID:F55n0Sm80
葉物は日持ちも冷凍も出来ないのが痛いな

359名無しさん@1周年2018/01/15(月) 16:59:58.87ID:vXzn4BNh0
どうしてチリとかニュージーランドから輸入して
供給を安定させないの?
ねえ自民党さん?

360名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:00:02.50ID:mmbg96rw0
地球温暖化で白菜氷った

361名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:00:48.76ID:dvXXH97o0
高い野菜があったら、安い野菜もあるので安いのを買えばいい
高いやつもしばらくすると値段が下がってくる
白菜食べなきゃ死ぬとかいうことないんで、心配する必要なし

362名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:04:17.96ID:mmbg96rw0
広尾の明治屋でいくらで売ってるか

363名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:05:10.07ID:Hf+tDSmv0
飲食店で一杯たべればいい
うちのとこのネギは11月からずーーと高値www

364名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:05:43.97ID:VMvgoDVi0
もやしと玉ねぎ最高

365名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:06:04.75ID:mmbg96rw0
渋谷 六本木では
しなびた高い野菜食うしかないのか

366名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:07:56.39ID:MkvDZY1/0
オッズかと

367名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:08:23.34ID:mmbg96rw0
また安倍チョンは自分の給料便乗値上げ

368名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:08:51.42ID:joj4Y9Sk0
畑がすぐ近くにある川沿いとか、種が飛んで小松菜や高菜が生えてることあるよ
20年前だけど、東京の親戚に送って喜ばれたわ

369名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:10:42.11ID:iMq+kATr0
417円のキャベツとか食えないわ
でもそんな値段でも買う人がいるから店頭に並んでるんだよな

370名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:10:49.20ID:B7pOra+/0
一般の日本人が日本産の食品食えなくなる日も近いな。
国産はすべて輸出!

371名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:11:02.55ID:tiYy8FX20
白菜4分の1カットが248円
キャベツ333円
レタス498円
大根398円

w

372名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:11:19.96ID:7c6t5YOD0
高くて困ってるのはネギ
120円くらいで買えたのに今は250円くらいする
大根や白菜はあんま使わないからいいけどネギは毎日のように使うので困る

373名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:11:36.03ID:tiYy8FX20
野菜農家になろうかな

374名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:12:04.46ID:tiYy8FX20
>>372
青ネギ?
白ネギ?

375名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:12:42.36ID:IlUvDsSj0
冷凍野菜でいいだろホンの一時期なんだから

376名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:13:06.81ID:1UkwxpSX0
>>351
大都市ほど高値なのは仕方ないだろ。
セリで吊り上がるんだから。

377名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:13:38.90ID:Lx684IxV0
>>372
ネギは全部食べずに根っこだけ取っていて庭やプランターで植えていれば自給できるようになるだろう

378名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:14:15.92ID:Lx684IxV0
>>375
中国産野菜マイウー

379名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:14:58.26ID:mmbg96rw0
統一教会安倍サポはエンゲル係数あがったのを
自慢

380名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:14:59.31ID:lwHg0oG20
年金暮らしのジジババ達が、儲け抜きで
畑遊ばすぐらいならと作ってくれてる
10年後は米も野菜もメチャメチャ高くて
アメリカのようにスパゲッティで暮らすようになるかもしれんね
大都市圏は。

381名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:15:01.76ID:tiYy8FX20
とりあえずレタスとキャベツは悔しくて買ってない
大根は1本400円で止むを得ず買った

382名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:16:00.23ID:VGRh0+240
野菜が食べられないなら肉を喰え

383名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:16:16.64ID:DanCbaFR0
天候に左右される屋外農家はもうやめていいんじゃないか?
屋内農業でLED照射で回転あげて安定供給を国が進めるべき

384名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:16:32.37ID:lwHg0oG20
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会

@YouTube




>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中

>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス
>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる


136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球


■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC28H1Q_Y5A520C1EE8000/
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
http://toyokeizai.net/articles/-/51177

385名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:17:06.57ID:IlUvDsSj0
>>378
冷凍=中国とか発想が貧困なんだねえ

386名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:17:43.46ID:1UkwxpSX0
こういう時は家庭菜園が強いな。
白菜と大根は、冬中買わないな。

387名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:18:09.56ID:lwHg0oG20
281名無しさん@1周年2017/09/11(月) 13:59:24.47ID:7QAZhx4g0
【安全保障と農業】安全保障として世界中へ農産物輸出を押し進めてきたアメリカ

■農業補助金が収入の5割 アメリカは競争社会ではない 
■アメリカの農業は面積が広いだけで効率が悪く、補助金で存続している
■アメリカの農家は収入の半分以上を政府の補助金から受け取っている。
■1割台の日本こそ「競争社会」でアメリカに競争などありません。


●アメリカの農業補助金

■農業自由化交渉やTPP交渉を巡って、アメリカは毎回
「日本は農業を保護し、不公正貿易をしている」と言っている。
■農業だけでなく、どんな品目でも必ずアメリカは「日本は保護貿易をしている」と非難します。
■しかし実際は不公平なのはアメリカの方であり、補助金と貿易障壁で自国産業を保護しています。
■アメリカの農産物(とうもろこし、麦、大豆、米、綿花)の生産コストは、
生産コストが販売額を上回っています。
■少数の例外品目を除いて、アメリカの全ての農産物は赤字で生産していると断言して良い


■例えばアメリカが日本に輸入するよう迫っている米
(占領時に盗んでいった日本米)の生産コストは、販売額の100%以上です。
■農作物の相場は年によってかなり違うが、生産コストが販売額の200%を超える年もあった。
■米を1万円で作って5千円を政府が補助し、5千円で販売している事になります。
■小麦、トウモロコシ、大豆も
販売額の100%から200%の生産コストが掛かっていて利益は出ていません。


★★ アメリカの農業は世界最強ですが、補助金の金額が世界最強なのでした。★★ ←重要


■農業に出している補助金は製造業とかIT産業とか、国民の税金で支払っています。
■お金が足りなければ中央銀行のFRBがいくらでも印刷するので、足りなくなる事は起こりません。



農業交渉でアメリカが言っている事は100%嘘ばかり

388名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:18:24.10ID:lwHg0oG20
●水田の大きな価値

・連作障害がおきない。好気的条件と嫌気的条件がダイナミックに変化するため
 連作障害の原因となる菌が生きられない

・田はアゼに囲まれているので表土が流出されない
 上流から流されてきた栄養が逆にたまっていく
 先祖が作った田んぼのおかげで土壌浸食をまぬがれ肥えた土を保持できている

・水田に流れ込む水がpHが酸性に近づきリン酸が吸収されやすい
 水からの養分供給もある 栄養分が自然に供給される

・有機物が分解しにくく、蓄積しやすいので畑よりも地力が高い

★日本の土は養分豊富であり若い土壌が占めている
★土壌を守る働きの優れる水田が山から平野部にまで及んで土を守っている
★限られた狭い土地を巧みに生かす日本農業の技術が土を守っている
★アメリカやアジア諸国から日本へ大量の食料を輸入するということは
他国の土壌を痩せさせる、他国の環境、土質に負荷をかけるということ



●小麦の場合


★土が痩せる
★一粒撒いたら収穫できるのはたったの25粒(米は一粒撒いたら130から150粒)
★連作障害(同じ作物を続けて作ると土壌の菌や栄養に偏りが起きて病気がでたり発育不良になる)
が起きるので、畑を休ませる必要があり広い場所が必要
★アメリカは土地からの栄養の収奪が激しく塩害も進んでいる
★アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど小麦やトウモロコシなどの穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
 莫大な税金をつぎ込んで生産者原価はタダ(0円)で低価格で海外に輸出

389名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:19:28.41ID:MgGw7j0J0
ガソリンが値上げすれば車に乗らなきゃいいだけだが
毎日食べる食料が値上げしたら
食べなければいいって問題じゃないからな!
安倍はホント何もわかってねーな、バカでボンボンで犬でカスのゴミ野郎

390名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:20:27.39ID:lwHg0oG20
10年後は、栽培知識や経験の豊富なジジババがいなくなってしまうから
お前らも覚悟して。ジジババ達はかなり高度なことやってんだよ

今のうちに自分で野菜を栽培できるように鍛えるとか
やっとかないとシリアルとスパゲッティばかり食わされるようになるぞ

391名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:20:36.48ID:3dspZEOm0
キャベツ1玉290円で半玉が160円だったんだけど半玉が30%引きだったから
それ買ったわ・・・農家が売ってる泥ネギは5本200円だった

392名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:20:45.76ID:mpQRnwTp0
スーパーで高値つけてあるけどあれ全部売れるの?
棚が寂しいからといって仕入れギリな売値で並べても
とても買うような値段じゃないから赤字になるんじゃないのかと不思議に思ってる
まあ仕入れなかったら棚半分スカスカになっちゃうけど

393名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:21:05.00ID:H0g17tPr0
>>118

野菜を買う所を見直した方が良い
百貨店で買った野菜が2週間持たないなら冷蔵庫が悪い

394名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:21:39.71ID:lwHg0oG20
あと、インフラも削ってるから
台風や雨や地震で、崩れたり道や橋が使えなくなったりで
地方で農業の存続も難しくなるだろう

395名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:23:01.37ID:lwHg0oG20
310 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 20:04:25.64 ID:8Ys/+InO0
>>320
アメリカの貧困層って生の野菜を見た事がないってやってたな
支給されるのは缶詰だから
元の姿を知らない
アメリカみたいに家庭科の無い国は食育どころじゃなく悲惨だっていうが

396名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:24:15.56ID:lwHg0oG20
●町山智浩が映画「ウォルマート 激安の代償」の社会背景を解説

@YouTube




・ウォルマートは激安を使い流通の戦いに勝ち、老舗を縮小や倒産に追い込み叩き潰していった
・世界で4000店ある
・ウォルマートが出てきてから全てが安くなった ウォルマートエフェクトと呼ばれる
・なぜ安いか? →従業員の給料をメチャメチャ激安に
・月曜日から土曜日までフルタイムで働いて平均年収200万 平均なので半分は200万以下
・アメリカのスーパーチェーンは、価格が安く、食料品から自動車の整備まで売ってる
 売ってないのは自動車と不動産ぐらい。なのでウォルマートが一件できると
 その地域の小売が全て潰れてしまう
・職場がなくなってしまうのでウォルマートで働くしかなくなる
・最近はどの企業もウォルマートと同じ戦略を取っている
・アメリカ国内でウォルマートの従業員は1800万人いる
・国民健康保険や厚生年金はないので、
 ウォルマートがやっている保険に入らせようとしている(24万)
 高いので多くの従業員は保険に入ってない
・従業員はお金がなく貧困のため、フードチケットや医療の援助を国がやっている
 (アメリカの税金でウォルマートの社員を支えている)
・日本は為替介入しドル資産を大量に持っている。
 そのドルでアメリカ国債を買うかドル預金をする
 それがアメリカの財源になっている。アメリカはその財源で減税をしている 
 日本は消費税増税
・2003年、小泉政権時代、20兆から30兆の為替介入しドル買いし、そのドルでアメリカ国債を購入。
 その年アメリカではブッシュが富裕層に対する減税を行った。
 イラク戦争が起きた年でもある
 イラク戦争が起きた年に日本の国家予算80兆なのに、30兆円分のアメリカ国債を買わされた
 日本がアメリカ国債を買い支えたたため暴落しなくて済んだ
 そのドル買い資金は短期国債(政府の借金)
 民主党政権時代も東北大震災が起きた年に一日8兆円の為替介入をしている
・ウォルマートのような店が10倍アメリカにあり、給料をちゃんと払っておらず
 社員の生活は税金で負担しているという異常な状況がアメリカ。
 なので会社はムチャクチャ儲かっている
・価格競争している間は安くなるから住民の利益になるが、
 その地域を占領されてしまうとその会社しかなくなってしまい、
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。コントロールするようになる
・売っている商品はインドや中国で時給20円で作らせたもの
 インドや中国の製品が来ることによってアメリカ国内の生産業がすべて潰れてしまった
・内部に格差を作り貧困層を作ることでしかやっていかない国にアメリカはなっている
・貧困層を作り出さないと軍隊に入る人もいない そうなるとアメリカ軍がなくなってしまう
・意図的に貧困層を作り出そうとしている
・アメリカ国内の植民地。 企業が占領したあとに独裁者としてふるまっている


894名無しさん@1周年2018/01/03(水) 21:02:11.73ID:ru/RpLRg0
>>858
ウォルマートって元々失業率がスッゲー高い州の低賃金を活かして起業したから
そうなるのは当たり前

みんなも大企業を地方に誘致しようとしてるけど、碌なことにはならんぞ
君たちの低賃金を目当てにして来てるのだから

397名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:24:52.89ID:1UkwxpSX0
>>389
ガソリンを値上げしたら、大都市ほど、食品価格が上がるんだが?

398名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:25:00.98ID:lwHg0oG20
●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!

@YouTube



・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない

399名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:25:18.95ID:lwHg0oG20
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能

400名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:25:40.50ID:0r//i+rL0
昨夜、娘が学校の宿題で夕飯を作ったのだが、
よりによって餃子をチョイス。
キャベツや白菜はしょうがないと思いながらも、
ニラは断腸の思いで300円い値段で買ったよ。

401名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:26:17.56ID:5seb8xFF0
晩御飯はモヤシだべ

402名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:26:44.65ID:lwHg0oG20
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492043284/l50


244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた


382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。


874 :名無しさん@
ペプシコが入ってからのカルビーって昔とは違う。
ライバル他社が追加購入できないくらいに原料を買い占める大量購入をしておき、
そこで大キャンペーンをして他社が欠品するような仕掛けまですると聞く。
今の量販店相手だと、欠品するとペナルティまで発生することもあるから、
他メーカーは大変。


29 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:12:23.27 ID:Pi50WYwk0
逆に豊作だと、どこまでも買い叩かれるからなぁ
資本主義と農業は合わないよね

403名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:27:22.93ID:tiYy8FX20
>>400
たっかー
たっかー
たっかー

404名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:27:32.74ID:YsCfCMNN0
氷河期を実感する

405名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:28:00.84ID:zhuxHIpf0
コンビニカット野菜がほとんどもやしになってるな・・・

406名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:28:25.77ID:lwHg0oG20
●【医療】アメリカ人の3分の1が糖尿病かその予備軍であると判明 およそ1億人  CDC報告書
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500475603/l50

531 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:33:27.63 ID:DAQRWQJJ0
>>538>>540>>541>>549
アメリカ人って糖尿病にならないって聞いた気がするけど気のせいだったか


541 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:44:35.70
>>531
アメリカ人の遺伝子はアメリカ食に対して糖尿になりにくいという結果が出てて
なぜなのかを研究中
食肉業界に牛耳られてる今の現状では研究結果を捻じ曲げられてる可能性もある
がん協会や糖尿病協会への寄付額トップは肉団体なのだし
研究発表を曲げないでできてたらこの間の有名人が
乳がんで死なないでよかった人が助かってたと思うと残念だったかもしれない
一部の利益より人命優先であってほしい


549 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:52:28.69 ID:jX5U5cNq0
気のせいです。

米国には高齢者医療のメディケアがありますが、
(財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%)
対象は高齢者+障害者、人工透析

腎臓移植もメディケアの対象ですが、
年間件数は
日本700件
米国1万4千件


557 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:04:23.35 ID:F2dnh9NQ0
ハワイの日系人の糖尿病もかなり多い。


653 :名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:21:16.16 ID:osddB6VI0
地方はまだいいと思うが、今の東京もデブ率が高い
ほんの20年前はこんなにいなかったし、せいぜい男なら100kg、女なら70kgくらいのデブまでだった
今は普通にアメリカの超デブみたいなのがいるもんな
昔は日本人はアメリカ人のような太り方はできないと思っていたよ、大きな間違いだった

407名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:29:27.73ID:o8Ji0nAI0
温暖化進めないと
そのうち冬の野菜が1000円超えるな

408名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:29:33.93ID:1UkwxpSX0
>>400
「野菜が高い時に、何考えてやがる!」て学校に文句つけてる親もいそうだな。

409名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:29:50.71ID:etbdRaVk0
これがゲリノミクス  

410名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:30:09.82ID:lwHg0oG20
●アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1412047183/


4 :Ψ:2014/09/30(火) 12:29:25.64 ID:5dygpUjT0
フードインクって映画見てみ
http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

アメリカの牛豚鶏は食べたくなくなるよ
ぎゅうぎゅうの所に押し込んで糞尿塗れの酷い扱いだし
ホルモンとかの薬漬け

だからアメリカ産は買わない。
基本国産で時々オージーかカナダかドイツ産



753 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:11.20 ID:OODeTmgm0
今のアメリカ人って昔と違って食にはかなりうるさくて、
食料品は自分たちの国内で、自分たちの地元の州で、
安全なもを自分たちの手で作って消費しようぜって志向が強いんだよ

それに比べて日本はどうですか?
外国産だろうがとにかく安ければいいが第一ですw

411名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:30:27.96ID:lwHg0oG20
アメリカの核実験はまったく気にしない反原発派


●ネバダ核実験場
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E5%A0%B4
アメリカ合衆国ネバダ州のネバダ砂漠にあり、
ラスベガスの北西約105kmの地点である。
かつては大気圏核実験、地下核実験が行われていたが、
現在は臨界前核実験が行われている。
1951年から1992年にかけて、
928回の核実験が行われたことが公表されている。


900回以上の核実験を行うアメリカ・ネバダ州

ネバダ州の北部=オレゴン州(農業生産、食品加工)
アイダホ州(農業、観光が基盤産業)
ネバダ州の西部=カリフォルニア州(農業はカリフォルニアの主要産業)
ネバダ州の南東部=アリゾナ州(農業が盛んで綿花が主な生産物)
ネバダ州の東部=ユタ州と隣接(鉱業,農業,運輸・ハイテク産業)


ラスベガスからたった100キロしか離れてないところで
核爆発させまくってんだぞ 900回も

東京=熱海(100キロ)
東京=宇都宮(100キロ)
東京=千葉の房総半島(100キロ)


657 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:55:40.84 ID:CEcn4FO60
もともとインディアンはニューヨークからカナダ北部に掛けて暮らしていたからね。
ラスベガスとかネバダ州の何も無い不毛の砂漠の方へ強制移住させられた。


83 :名無しさん@1周年:2017/03/22(水) 13:15:05.43
>>59
ラスベガスに住んでいた超健康オタクのハワード・ヒューズが大騒ぎしていた。
政界に隠然たる影響力を持っていたが、無理だった。

412名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:30:50.48ID:lwHg0oG20
75名無しさん@1周年2017/12/28(木) 00:25:16.42ID:xvJYHuy50
米アリゾナ大学の学者キース・マイヤーズ氏は、
米国では核実験が原因で
1951年から1973年までに39万5000人から
69万5000人が死亡したとの推定を発表した。デイリー・メール紙が報じた。
スプートニク日本
マイヤーズ氏の調査では、1951年から1962年に米国のネバダ核実験場で
実施された地上及び空中で行われた核実験によってだけでも、
膨大な範囲が放射線の被害を受けたと指摘されている。
https://jp.sputniknews.com/science/201712264418962/

米国の核実験を写した機密ビデオ 62本が公開【動画】
放射性物質の含有量が最も多かったのは牛乳や乳製品だった。

マイヤーズ氏は、2016年の時点で核実験に関連した死亡による
米国の経済的損失は1兆1700億ドルから2兆6300億ドルだと推定した。

413名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:31:12.96ID:lwHg0oG20
●コストコ大好きだった北斗晶さん

【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚

414名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:31:31.45ID:lwHg0oG20
●【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/


284名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:09:29.60ID:k3ZU1zA70
コストコ、311後に1年だけ入ってたけどあれはアミューズメント的に買うだけの所だ

毎回、結局はわざわざ買わなくてもいい物だったっていうのが多かった
プルコギビーフやローストチキン→しょっぱくてとても食えやしない
大容量のパンやケーキ→大味な上に少量ずつ普通のを買ったほうがいい
ラザニアなどの冷凍食品→でかいから飽きる
肉・魚→鶏肉ぐらいであとは近所の専門店で買ったほうが当然物がいい

1年限りの会員権・交通費・小分け冷凍するための冷凍ストッカー
無理して同じものを食べ続けなければならない
あれ10年15年持続して会員になってる人いるのかな


440名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:27.47ID:KIkKws5m0
コストコデブだしなぁ 案外期限切れに
なって捨ててるだろ? あんな量は食えんわ
例 卵250円換算も6倍買わされるんだぜ?
バカだろ

417名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:53:26.57ID:WaPNmC0+0
こないだ知り合いで集まった時にスマホとコストコの話題になって偶然確認したんだが
自分の周りでコストコ利用してる奴が見事に全員アイフォン信者だったw


479名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:22:15.51ID:4d4g+wEa0
コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ


837名無しさん@1周年2017/09/15(金) 11:26:59.81ID:6BmET+jU0
2ヶ月に一回くらい利用するだけでも太ってしまう。
こんなとこで日常的に買い物してたら百貫デブになってしまうだろうな。

415名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:31:54.57ID:lwHg0oG20
582名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:12:11.05ID:zf/5NMtE0
コストコってバイトでも昇給も有るし高時給だけど
勤務時間が店都合でコロコロ変わるから社員にならないと微妙らしい


763名無しさん@1周年2017/09/15(金) 09:03:13.30ID:HHG+cm8d0
コストコが高ステイタスとかジョークだろw
アメリカじゃ最底辺の職種だぞw
市民権の無い移民とかが働いてる


905名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:10:12.54ID:8xM+eDD30
日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」

米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」


874名無しさん@1周年2017/09/15(金) 12:30:05.84ID:YOTHh5Ft0
どういう層がターゲットなの?
別に金持ちではないが、近くの高級スーパーでいいもの買ったほうがいいわ


811名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:16:45.98ID:1zs13kBR0
小売っていうか、ほとんど倉庫内重労働っしょ?
そりゃこれくらい出るんじゃねっていうかむしろコスパ悪くね


807名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:02:26.65ID:eWFxMBC60
会員で良く利用してるけど
重労働だよあれ
レジ並ぶときは凄い並ぶし
買うもの重たいし
金額に見合うことやってるよ

416名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:32:10.04ID:lwHg0oG20
369名無しさん@1周年2017/09/18(月) 01:58:10.94ID:8GusSE8r0
ディスカウントスーパーの内情知ってるがウハウハ儲かってる訳じゃない

こんな時給出せるってことは仕入れ原価が相当安いとしか思えない。
ディスカウントスーパーすら怪しい仕入れ先なのに…


309名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:16:41.99ID:wWdkMh8d0
・オープニングスタッフの時給が高いのはよくあること
・さも画期的なことのように記事を書かせて話題性を高めるのは欧米資本にありがち
・人を減らせば時給は高くできる
・大規模店舗なので採用人数は多いが業務内容からすると酷い

417名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:32:11.47ID:4c5wn54F0
>>250
やっぱ生産者でも余らせて腐らせるんだな
こちらもそれやると罪悪感出るけど
もう少し気楽にいかないとな、もったいないのは違いないけど

418名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:32:44.17ID:b8tyzJzy0
精神的マゾヒズムの日本人にピッタリのアベノミックスだわな

419名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:33:48.52ID:qtJfrJjv0
にんじんは秋くらいいなるとB級品のやつを近所の馬買ってる人が数トン買い付けてきて
帰りになぜか近所に10kgくらいづつ配られる
食べきれないのでだいたい半分くらいは腐る

420名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:33:53.25ID:qGQ7HGCU0
他県からの野菜が高いから、スーパー内の地産地消コーナーの野菜がバカ売れしてるわ。

421名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:34:38.76ID:m2Xd2Zqw0
そんな中、ラムーで箱トマト9個で369円を買ってきた(´・ω・`)

422名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:34:40.08ID:5H7pso0b0
地方だから東京よりは野菜も安いはずだが年末からキャベツや白菜が高くなって以降下がらない
安い店でもキャベツ半玉160円位する上大きさも小振りだし

423名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:35:33.81ID:zN211pRe0
夏に白菜1玉98円くらいで売られてたけど何であんなに安いのん

424名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:36:14.01ID:1UkwxpSX0
>>407
温暖化したら、白菜が開いて品薄になるわ。

425名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:37:08.44ID:4hh+J+XC0
でも毎年この時期野菜高騰するじゃん。
もう少ししたら落ち着くって。
主婦なら思い出せよら
何を慌ててるんだ?

426名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:38:03.82ID:ahVev98F0
野菜泥棒増えるんじゃね?

427名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:39:41.41ID:Xzx5nWSd0
>>392
売れない
でもいつもの倍の相場なら半分売れれば通常の利益出せるからおk
売れ残りは惣菜に回すか加工業者に投げる

428名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:39:42.33ID:k02O261a0
>>118
人参は意外と足が早いけど、キャベツは長持ちするけどな。
他の人も言ってるけど外から使っていくと1月以上いける

429名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:40:27.62ID:lwHg0oG20
夏は冷夏、9月は長雨、10月は台風
夏の終わりから秋にかけて天候が安定しないとどうしようもない

施設野菜を増やせとかいうけど、
キモオタは夢見過ぎなんだよ
ジジババが畑で、太陽も水もタダ、農作業もなるだけ金かけないようにやって
年金もあるから安いんだよ
だからジジババには勝てないんだよ 施設野菜は。

430名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:40:39.71ID:/iuKtvet0
> 主産地の関東近郊で、長雨に伴う日照不足や台風の上陸、低温などの天候不順が続き、野菜が傷ついたり生育が遅れたりして、出荷量が減っているためだ。

嘘です
農家が結託して生産調整されてます

431名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:40:54.38ID:Bn5ds7n50
春先にキャベツ大量に収穫予定です( ・ω・)
都会人は大変ですなー(´・ω・`)/~~

432名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:41:44.84ID:w7P6BdKn0
キャベツ高すぎて買えないからリンゴ買ってきた

433名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:42:28.21ID:YTMh15UK0
無ければ
マック食べる
脆弱性のある
食べ物にはキョウミナイ

434名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:43:02.47ID:tiYy8FX20
>>433
デブやーい

435名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:43:38.20ID:r0oLJNLR0
今日は三菱商事で15万稼いだ
鍋物喰いたいけど白菜とか高いので辛いなぁ
刺し身で我慢するか

436名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:44:08.94ID:4c5wn54F0
>>429
江戸時代くらいだったら何とかの飢饉といってもいいくらいの天候不順だったよな

437名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:44:20.38ID:1UkwxpSX0
>>433
あるもの食べればええんよ。
逞しいな。

438名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:44:48.40ID:aQqsS3eh0
>>386
興味あるけど、元は取れるの?
肥料代やら農作業労力やらを考えると、買った方が安上がりなんて事にならない?

439名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:45:29.02ID:mpQRnwTp0
>>427
ほほー興味深いわ ありがと
あの高値でも利益分は含んでるのか
うちで買わないだけで買う人は一定数いるんだな

440名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:45:37.63ID:Lx684IxV0
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能

441名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:46:24.01ID:4hh+J+XC0
>>438
大根は土に種まいとけば出来る
小松菜とかも簡単

ブロッコリーは苗を買ってこないとだめ。

にんにくは難しいよ、土作りからせなあかん
野菜もそれぞれだわ

442名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:47:56.18ID:N7hqSUhf0
スーパーのチラシに野菜が載せられないから、肉と惣菜ばかりで紙面が赤っぽいよ。

443名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:48:26.41ID:lwHg0oG20
10年後、ジジババがいなくなったとき

慌てて畑やろうとしても無理だよ
ほんっとに難しいんだよ
見た目が汚くて虫食いの病気だらけの野菜なら誰でも作れるけど
綺麗で美味しい大きいのを安定的に生産するのがメッチャ難しいんだよ
野菜栽培の本に詳しいことなんか書いてないからね!

今、ジジババ達の技術や知恵を何とかして引き継がないと手遅れ。

あと種苗法が改正されて
農家が品種登録されてる種を取ったり、増殖したりっていうのが禁止になった
大きなメーカーの権利が強くなるように改正されてる
農家の自家増殖の権利は国際条約でも決められているのに
日本だけソレとは逆に改革が進められていっている

444名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:48:33.01ID:I28GwKtj0
男の子がパン屋へおつかいに来てパンを二ドル分買った。ところが今日はいつもよりパンが小さい。
「このパン、いつもより小さいよ」
するとパン屋の主人が言った。
「いいんだよ。そのほうが持って帰るのに楽だろ?」
そう言われると、男の子は一ドルをカウンターにおいて帰ろうとした。パン屋の主人が慌てて
「おい、坊や。お金が足りないよ」
「いいんだよ。そのほうが数えるのに楽だろ?」

445名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:48:35.29ID:u8wQxHRR0
全部俺の畑で採れるから基本買った事ないわ
世の中は大変なんだなあ

446名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:48:46.71ID:tiYy8FX20
わたしがスーパーの経営してたら、こんな時こそレタスひと玉100円で広告打つわ
無能経営者ばっかりだ

447名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:49:29.23ID:5BOWotku0
露地ものを中心に栽培している。
今年ぐらいダイコンが育たない年はないぞ。高いのは当たり前だ。
なんだか変だ。ホウレンソウもレタスもさっぱり成長しない。
キャベツ、白菜は順調に育ってるが。

448名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:50:35.73ID:UTMyxNMx0
レタス玉400円なので、手が出ない
レタスチップ100円で間に合わせてるが
一袋60gになった

449名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:51:09.11ID:Sk46VKMi0
冬だからか白菜が1.6で本命か
過信は禁物でたぶん飛ぶな
こんなときはダイコン軸に総流しでおいしい思いできるはず
一点ならダイコンと冬でもあなどれないキャベツの野菜連で勝負

450名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:51:09.15ID:lkiiw6ox0
>>440
まあ資本主義が民主主義を侵食しているのは既知の事だから
そういう事されたくなかったら独裁資本主義とか共産資本主義にしないとな

あ、中国はそういう事か

451名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:52:12.25ID:Lx684IxV0
>>443
爺婆の技術なんていらねw
今の農業に本当に必要なのは資本なんだよ

452名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:52:39.71ID:rpNaV4J10
98円のトマトの水煮缶詰で栄養が取れる。

453名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:52:46.96ID:ZBGC8OML0
もっと食料生産できねーかなあ…

454名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:53:22.30ID:tiYy8FX20
家庭菜園できる庭がある人はいいね

455名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:56:13.08ID:lwHg0oG20
>>451
キモオタ馬鹿すぎ
虫とか鳥とか植物の様子を見て、未来の天気を予想するようなことをやれなきゃいけないわけで。
もし予想が外れたときは、その対処方もいくつも準備できるようにしないと。
何年も経験積んでないと無理だよ

456名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:56:35.07ID:Fj80jahL0
>>451
アホだなお前

457名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:57:30.88ID:dxXIDrjE0
>>438
種一袋分播いて売れるくらい作るなら特だけど
数粒だけ播いたり苗数本買ってきてやるくらいなら
買った方がよっぽどもいいよ

458名無しさん@1周年2018/01/15(月) 17:58:21.67ID:sA1EO07Q0
>>164
だったら切って「大根の根」として販売すれば良いのに。
葉物が高くて困ってるんだから。

459名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:00:15.48ID:ZXwL0ZAN0
なんで自分で栽培しないのかね?
秋冬野菜なんて大した手間いらんぞ

460名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:00:54.78ID:Lx684IxV0
>>455
そんなアホなこと言っているノータリンw

342 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/10(水) 00:19:47.17 ID:ueYoOSer0 [3/3]
日本の農業研究者、農学部、農協、農民は何をやってたんでしょうね
50年まったく進歩がない
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 	YouTube動画>16本 ->画像>13枚

461名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:01:09.32ID:lwHg0oG20
大規模経営とか、農業やったことない人がやっても絶対失敗するから。
大きな施設、何百万もする農業機械、農業資材、肥料も億円単位、
金があればそろえることは可能だけど、
台風や病気が発生してメチャメチャとか、そこを何とかできなければ
大赤字で撤退するだけだよ

日本は広い平坦な土地が少なくて、影になってるところ、湿地とか、
山沿いだと気温も違う、海沿いで砂が多いとか、植物の生育も違うし
出てくる病気や獣も違うし、そういうのに大企業は対処できない

462名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:01:39.98ID:tiYy8FX20
>>459
土地がない

463名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:02:13.78ID:4c5wn54F0
>>449
ギャンブル脳wwwwwww

464名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:03:29.32ID:lwHg0oG20
>>460
オランダは、国として農業で食っていこうとそこにかけてるけど
日本は、農家やJAなど個人の頑張りでどうにかするしかないのだぞ

あとオランダは台風もこないし、雨も多くなく
湿気も日本よりないから病気の発生も違う
大雪も降らない

465名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:03:59.67ID:Lx684IxV0
>>461
こういう小作農上がりの農民が威張っている限り日本の農業の未来はおかしい

466名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:04:48.19ID:Lx684IxV0
>>464
で、お前は日本国中に農業研究機関があるのも知らないのかw

467名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:05:29.19ID:qtJfrJjv0
今日の晩御飯は餃子定食

468名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:05:43.36ID:lwHg0oG20
>>465
ユニクロとか大企業がトマト栽培に参入したけど2年で撤退してるから。
素人が大規模に農業とか自殺もんだよ

運転したことないのに、日本からイギリスまでジャンボジェット飛ばすようなもん

469名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:06:50.67ID:lwHg0oG20
>>466
国家プロジェクトとして、農業にすべてを注ぎ込んでるオランダと
ほとんど金かけてない日本とでは全然違うだろ
やれることに限界があるだろ

470名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:06:58.03ID:SFXJFM4NO
JAPは金持ちやから余裕やろ?な?

471名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:06:58.04ID:8FfQ9T+T0
おでんの具材を買ってきたけど、小さめの大根が1本250円だった
おでんの大根、家族で一番人気がある。早い者勝ちの争奪戦の悪寒

472名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:07:08.64ID:xonz9joo0
大根高いな
鍋の必須アイテムなのに

473名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:07:18.22ID:Lx684IxV0
>>468
おまえさ、日本は明治時代に籠しかないのに鉄道作ったんだぜ
資本の力で技術移転さえちゃんとすれば大丈夫

474名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:08:03.98ID:Lx684IxV0
>>469
そんな間抜けなこと言っているから韓国に日本のパブリカ市場奪われるんだよw

475名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:09:40.71ID:72F/tS3p0
>>417
>こちらもそれやると罪悪感出るけど
>もう少し気楽にいかないとな、もったいないのは違いないけど

余ったら土に還そう。
その土でまた作ればいい。

476名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:09:52.84ID:tiYy8FX20
>>471
明日の夕飯だよね?

477名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:10:11.07ID:suq4qglo0
かといって野菜を控えると風邪引いちゃって医者代のほうが高くついたりすんだよな
緑黄色野菜は高くても食べたい
白菜は淡色だから無理しなくても・・・
と言いつつ今日からスーパーが4日間特売してて
昨日まで白菜1/4で260円が170円に下がったから迷わず買った
あと大根1本200円

478名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:10:11.99ID:Lx684IxV0
そもそも今野菜の値段が値上がりしているのは爺婆のノウハウとか経験則じゃ対応できないから発生しているんだがw

479名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:10:33.31ID:lwHg0oG20
>>473
金だけあっても、知恵や経験の部分は人間が引き継ぐしかないんだよ
本とかでは分からなくて実際にやってみないとわからないこといっぱい
お前、ベランダでトマト栽培でもやってみればいいだろ

>>474
韓国はパプリカもそうだけど、
今後は種苗関係を国家プロジェクトとして金を投資していく予定

480名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:11:48.95ID:E3PslQor0
もやし食えばいいだろ

481名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:11:56.90ID:lwHg0oG20
>>478
ジジババが天国へどんどん移住してるから
天候がおかしいと、品薄感が強くなる

482名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:12:12.15ID:ZXwL0ZAN0
>>461
それ農薬肥料種苗業界に騙されてる
ちゃんと土作りをやれば肥料なんていらんし農薬もいらんよ

483名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:12:15.76ID:MgGw7j0J0
>>400
もやし餃子と言うのもある
検索しなはれ

484名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:13:02.03ID:Lx684IxV0
>>479
だから、資本とニーズさえ揃えば外国からの技術導入で大抵のものはなんとかなる
国産のノウハウへの拘っているかぎりブレークスルーは起きない

485名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:13:18.54ID:PZA7f7IK0
ブロッコリが高くて買えん。安くて398円、高くて498円。安いカボチャとパプリカでビタミン摂ってる。
キウイとバナナも安いけど、何れも糖度が高いから太りそう。

486名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:13:45.24ID:4hh+J+XC0
>>483
学校の課題だからオーソドックスにニラつかったんでしょ

487名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:13:56.80ID:E3PslQor0
葉物が簡単に作れたら苦労しねーだろうにw
なければ根菜食ってればいい

488名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:14:14.06ID:5y/wZpgN0
>>17
にらめっこしてきたんだね‥

489名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:14:54.25ID:4hh+J+XC0
ニラは出せるのは198円までだよね

490名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:15:12.73ID:WzSGZN810
>>426
それはいかんね
どうせ作っても盗られたりするから止めよう
の流れが出来ると万年品薄になりかねない

491名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:15:15.82ID:lwHg0oG20
ジジババ達がすごいのは
今もまだ品種改良や栽培方法の研究をしてる
安定的に採るのももちろんだけど、
いかに多く採るか、肥料を効率的に効かせるか、肥料を減らせるか

シャインマスカットっていう
美味しいブドウの苗木を中国や韓国に盗まれて
奴らはその苗を使ってさらに美味しい品種を生もうとしてる
そんなのとも競争しなきゃならない

素人が同じこといきなりやろうと思っても無理

492名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:16:47.24ID:kx3AK2y30
毎年恒例だべ? 何騒いでんだ?

493名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:17:29.90ID:lwHg0oG20
>>484
ブレークスルーとかキモオタ馬鹿の考えること。夢見過ぎなんだよ
ベランダでトマト栽培でもしてブレークスルーやってみせろよ
ベランダで大玉トマトを1000個採ってみりゃいいじゃん

494名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:17:39.63ID:suq4qglo0
早く夏にならないかなー

495名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:18:02.58ID:E3PslQor0
肉食ってればいいだけだろうにw

496名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:18:10.01ID:vFO7TnBW0
物価が上がって倒産が増える
スタグフレーションで
庶民は生活苦に

497名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:18:46.18ID:8v9G3ivS0
今日のキャベツ一玉398円でした

498名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:18:53.34ID:ooWTZR8a0
>>494
棒茄子

499名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:19:14.70ID:bwiVvDXw0
家庭菜園家庭菜園言ってる奴いるけど、
うちの実家の家庭菜園、ほうれん草が10センチから殆ど成長してないんだが
マルチしたり、かなり手を掛けないと今年はやっぱり厳しいみたいね
大根もかなり小ぶり

500名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:19:46.09ID:4hh+J+XC0
欲しい野菜さえ買えない
野菜売り場で手を出さない惨めさ、悔しさ。

毎年恒例の高騰だけど、ヒステリックにもなるわな

501名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:20:00.78ID:2HwInlX90
まだバカ高いけど漸く下がり目に入った感じ。

502名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:21:04.88ID:izg2alJo0
ニラ高いともつ鍋や困るだろうねー

503名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:22:23.97ID:Lx684IxV0
>>493
爺婆の技術で野菜工場できますか?
無理でしょw

504名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:22:38.42ID:7adKqLJD0
キャベツニラ!

505名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:23:27.84ID:Lx684IxV0
>>499
マルチしたりするのは半ば常識でしょ
家庭菜園でもそういう手間暇をサボってはいけない

506名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:24:13.17ID:Rr/EeYMT0
田舎だけどキャベツ値上がりきた280円→298円→今日398円
茨城産白菜が1玉800円地元産小松菜150円ほうれん草250円

507名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:24:41.59ID:lwHg0oG20
>>503
野菜工場は、税金もらってやっても倒産や赤字ばっかりだぞ
農業は金かけたら失敗する。単価が100円以下だから。
単純な例えで
100個売って10000円、1000個売ってやっと10万円だぞ

野菜工場なんか建てたらどうやって金返すの

508名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:25:50.05ID:lwHg0oG20
キモオタ馬鹿は
ベランダに野菜工場を作って、そこで何十万か何百万か利益上げてみればいいだろ
できるならやれよ 早く

509名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:25:54.65ID:Lx684IxV0
>>507
そんな時代遅れの慣行農法やった結果がこの異常な野菜の高値になっているんだがw

510名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:26:02.34ID:kx3AK2y30
きのこもやし炒めのカット野菜が、キャベツやニンジン入ってて98円で買えるわけなんだが?
なして、鍋にこだわる?

511名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:26:14.58ID:mmbg96rw0
韓国では日本向けにパブリカとミニトマト輸出して
赤字で破産農家増えたバカチョン

512名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:26:27.55ID:lwHg0oG20
>>509
時代遅れとかじゃなくて
コストをかけたら、回収できないって何でわからんの?

513名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:26:40.95ID:Lx684IxV0
>>508
もう車庫のスペースで野菜工場ができる時代なのに
何言っているんだコイツw

514名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:26:50.28ID:bwiVvDXw0
>>505
いやー、毎年かなり立派なほうれん草になるんだけどな
虫食いはすごいけど
今年は桁違いに育たない

515名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:27:21.88ID:4SHqbQ040
別の野菜を食えばいいだけ
別に困らん

516名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:27:47.06ID:Lx684IxV0
>>512
生産にコスト掛けないと野菜が出荷できない状況に今なっているのに何言っているのさw

517名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:29:21.07ID:lwHg0oG20
>>516
日本は狭いといわれてるけど、今ある耕作地に施設立てられるわけねーだろ
設備作ったところで、畑で取れるものよりやっぱり見劣りするんだよ

518名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:30:15.01ID:mzbyRpg30
>>12
嘘つき!バナナ食っても便秘治らなかったわよ!(´;ω;`)

519名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:30:29.11ID:Lx684IxV0
>>517
そんなこといって碌なハウス設備さえもっていない貧乏農家ばかりだからこうなる訳で

520名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:30:59.23ID:Lx684IxV0
>>518
便秘解消ならチョコレートがお勧めヨ

521名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:31:26.45ID:lwHg0oG20
できた野菜が畑で作ったのより見劣りする、
設備に金かかけてる分単価が高い、
施設で作っても安定的に生産できない ←ここ重要

522名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:32:03.89ID:72F/tS3p0
>>515
普通の人はそうしているのね。
で、報道関係者に「キャベツとか高いですよね、困りますね、あなた困ってるんでしょう!?」とマイク突きつけられれば「困る」とは答えるんだな。そんでヒステリーを煽る報道が出来上がる。

523名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:32:16.93ID:Lx684IxV0
>>514
家庭菜園は分散投資(種まき)が基本やで

524名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:33:04.98ID:lwHg0oG20
>>519
新しい農業機械の導入とか、丈夫なビニールハウスとかはあったほうがいいが
AIみたいな特別なことを期待しすぎなんだよキモオタは。
ブレークスルーとかw何も経験ないくせに。

525名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:33:26.22ID:Lx684IxV0
>>521
うちの田舎なんて貧乏農家(慣行農法)と富裕農家(ハウス栽培)になっているぞw

526名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:34:20.46ID:Lx684IxV0
>>524
老い先短い爺婆に新しい農業機械とか丈夫なビニールハウスとか無理やからw

527名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:36:32.29ID:lwHg0oG20
>>525
さっきからキモオタが叫んでるのは
ブレークスルーを起こす
LEDだの、コンピューターだのを使用した近代的な野菜生産工場らしいぞ

528名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:37:41.41ID:4hh+J+XC0
長く続くとこまるよー

サラダ食べたいし、餃子作りたいし、ポトフも作りたいー。

529名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:38:15.37ID:Lx684IxV0
>>527
わいは日本の農家は資本力がないから駄目いうてるやろw
オランダから技術導入さえできないんだから江戸時代以前の
状況に今の日本の農業はなっているw

530名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:39:16.05ID:lwHg0oG20
キモオタの想像してる野菜工場ってのは
数十年農業やってるジジババではとても太刀打ちできないものらしいぞ


503名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:22:23.97ID:Lx684IxV0
>>493
爺婆の技術で野菜工場できますか?
無理でしょw

531名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:40:11.17ID:DYfwpicM0
キャベツ500円はキツすぎ

532名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:40:27.27ID:xOIeH+zk0
冬場は不作だと輸入に多くを頼ることになるじゃん、もう円安政策やめようよ

533名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:40:45.93ID:ngi/oPqV0
>>511
そういえば韓国産パプリカ見なくなったな・・・・

534名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:40:57.24ID:Lx684IxV0
>>530
じゃあおまえは日本の慣行農法でパブリカを作ってみろよw

535名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:41:04.10ID:4hh+J+XC0
>>529
専門農家を優遇してるけどね
かなり優遇してるよ
じゃないと日本産なくなっちゃうもん

536名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:41:16.35ID:lwHg0oG20
>>529
しょうがないだろ
国が日本の農業に金をあまりかけないんだから。
農協が金融で儲けて、その金で赤字の農業を支えてきたが
小泉や安倍が、それも壊そうとしてるんで。
壊して、国家として莫大な金を投じて農業を育ててる国と
競争させようっていうんで。

537名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:42:04.80ID:Lx684IxV0
>>536
日本中に農業試験場があって大量に補助金出ているのはスルーですかw

538名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:43:37.84ID:lwHg0oG20
農業試験場に金出す=全国の農家に金出すってことじゃないんだが?

539名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:44:10.44ID:LGhxJrqf0
貧乏人は肉を喰え

540名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:45:48.75ID:G2CCh3kV0
カット野菜は安いが品薄という

541名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:47:28.38ID:xOIeH+zk0
肉も値上がりしてますよ、円安なんだし当然でしょ

542名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:48:04.88ID:3pGA3xNJ0
絶対に買えない値段ではないけど、去年の比でない程高い
毎日、食事を作るための材料としては、やっぱり家計的にきついとおもうのだけど、大したことない的発言している人は、自炊しないか、相当稼ぎのある型たちよね

543名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:48:43.64ID:SsLJIsZ40
野菜の先物取引始めるべきだな

544名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:51:36.54ID:VSAu2YIqO
広島のお好み焼き屋さんとか大変やろ

545名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:53:57.89ID:Zs2L9ff/0
野菜なんて欠片も摂取してない病気しらず半世紀のワイ大高見のソファから見下ろしw
病気なんて遺伝
なる奴は何やってもなるしワイみたいにならん奴は何やってもならんw

546名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:54:11.22ID:xOzxfgKt0
>>4
天候まで安倍がコントロールできるとは、もはや神だな

547名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:57:05.20ID:lwHg0oG20
キモオタに分かりやすく説明するのは難しいのう

例えばキャベツを家庭菜園で栽培するのに
収穫まで3ヶ月

種 100円
肥料 鶏糞 120円×数個
ネットなど 100円ショップで買う

冬ならあまり農薬や殺菌剤はいらないが
春夏は無農薬は難しい 農薬は少しの量でも数千円かかる
農薬と殺菌剤で数種類ずつ必要

家庭菜園でもこれだけ何やかんやとかかるのに
高機能の設備とか買ってしまったら大変

548名無しさん@1周年2018/01/15(月) 18:57:41.71ID:64mTqAw+0
こーいうときは711店でサラダを買う。
カット野菜も。

711店は「うちは値上げしません!」と貼紙してたこともあった、最近は剥がしたみたいだけど。
工場からセブン本部への卸値や店舗取り分は決められているから、奴隷工場は仕入れ値高騰で大変らしいけどね、薄利多売奴隷契約カワイソ。

549名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:00:47.35ID:g5s8tw/l0
カツ屋はこんな時にもキャベツおかわり自由なの?

550名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:01:31.37ID:Edy4kUMU0
白菜1/4 198円
白菜1/2 358円
白菜1/1 748円

近所のスーパーの値段、
コスパ的には1/2を選ぶべきだが、1/1を選択、
切るとそこから傷みやすくなるからね。

白菜高くなりすぎて、浅漬けを好きなだけ食えなくなった

551名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:04:05.47ID:wMa0+4QZ0
>>258
白菜さんは1玉で買うともつわー
何回も鍋できて便利やでー

552名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:04:41.08ID:OED4g4Q+0
玉ねぎ安い
ネギ安い
じゃがいも安い
これだけであとは魚介類があればブイヤベースが完成する
沢蟹でもブイヤベースの材料になるからかわで捕ってきている

553名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:05:03.94ID:lF6U5SLH0
大根の葉っぱは少し苦いがうまいよ
ほうれん草なんかよりずっとうまい

554名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:05:24.43ID:nyS8Gf3B0
日本貧乏になったよね。

555名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:06:17.03ID:QgOad5Wt0
生活感覚では思いっきりインフレしてるんだけど
どの辺でデフレしてるの?

556名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:07:25.87ID:8FfQ9T+T0
>>476
うん、おでんは明日、作る。味がしみるのにある程度時間が要るもんね〜
今夜は焼き魚と炊き込みご飯

557名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:08:11.00ID:Lx684IxV0
>>547
で、今年は野菜できませんでしたってオチを書いておけよw

558名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:08:48.03ID:uVmDhPiT0
安倍「やれ」
レタス「はい」

559名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:09:02.69ID:Lx684IxV0
>>555
一般処方薬ぐらいかなw

560名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:16:13.50ID:ElWIS9df0
野菜工場でアホみたいにレタス作りまくってたけど、あれで何とかならんのかね

561名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:22:36.24ID:hzlLylRw0
>>555
生鮮食品の値上がりは、自然環境に由来する一時的な品不足、家計圧迫要因であって
インフレとは言わないと思う。春野菜出て来たらまた下がるしね

工業的な製品は安止まりしてるでしょ。

562名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:23:14.14ID:5ddLQIsx0
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、

実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、

貧困層の不満を対中に向けて中国と戦争させようとしてるからな

こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること

あz

563名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:24:09.46ID:ipoi2QXf0
鍋は豆腐とシラタキでカサ増しや

564名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:26:03.27ID:E3PslQor0
もやしにキノコに豆腐で湯豆腐
なんか困るのか?w

565名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:29:10.65ID:ZqhNAjz90
しいたけ、なめこ、エリンギ…自宅で育てませんか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000064-asahi-bus_all

566名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:32:48.41ID:6U46Tzzu0
ヨーロッパにあんまり畑のイメージ無いでしょ。
野菜工場なんかヨーロッパじゃ当たり前の技術だぞ。
JAをはじめ日本はレタスが安くなったら困る勢力があるのさ。
奴らが流通を妨害してんだよ。
工場で作っても流通し無いんじゃどうしようもない。

567名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:33:31.00ID:8T3GtVfP0
本当メディアは報道タイミングが遅い!
今週に入り葉物、キャベツ、洋菜を中心に相場は軟調!
このタイミングの報道で小売は価格据え置き利益に走る!

568名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:36:17.21ID:WzSGZN810
問題ないだろ
国内で循環する環境に反論とか国賊かよ

569名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:36:33.45ID:tiYy8FX20
>>566
ヨーロッパ
ひとたび車走らせれば、畑と牛だらけですよ

570名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:37:29.05ID:udyBy5Ba0
>>565
昔なめこ農園っていうの買ってみたことあるけど
全然収穫できなかったわ

571名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:39:50.17ID:HYYWll/c0
>>567
えーキャベツ、近所の激安スーパーでも遂に一玉198円になってたよ
この間まで160円で売ってたのにさあ
大根も

572名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:41:03.46ID:KNVAulq/0
コンビニで1日分の栄養が取れる野菜ジュースが売ってるじゃん、100円ぐらいで

573名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:42:55.90ID:FMvieFS60
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1126 [786271922]
http://2chb.net/r/poverty/1516007379/

【アッキード/森友】近畿財務局、森友文書一部開示へ 過去の請求に「廃棄」◆5★1126
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1516002909/
ーー

574名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:45:52.78ID:XBcq0y7F0
通常でも欧州の3倍近い値段だから10倍かw

生産性低いからどうしようもないな日本農業は

575名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:47:01.18ID:Evdz80s10
 種代など数百円で済むのに8月に種を蒔けば 今頃は 採り放題だろ 

576名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:47:52.35ID:mmbg96rw0
この季節に食指が沸く白菜大根は腸内免疫力の
本能でこの季節のみの効果か

577名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:48:14.14ID:3h0DW5z50
うちは畑があるから白菜や大根も出来は悪いながらも食えるものがあるが
こういうのは規格外として市場には出回らないんだよなぁ

578名無しさん@1周年2018/01/15(月) 19:50:57.11ID:MrVTfdwS0
>>571
近所の生協で税込468円だった

579名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:01:39.43ID:jYAliVhO0
焼きそば作りたいのにもやしがいつも品切れなので困る

580名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:07:15.12ID:fftMHe8b0
セロリ安くてうまうms

581名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:17:38.70ID:wXK+QwnNO
しらす、かまあげ、ちりめん、たづくり、田作、いわし、いりこを毎日食べたら、ふさふさになり、頭も良くなる。



食べ過ぎるのは、良くないが、

食べる子供はIQと睡眠の質が向上

582名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:20:00.50ID:TsfP6lRF0
大根が398円でした…

583名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:21:54.07ID:LGhxJrqf0
>>566
パリを出たらどこまでも畑と牧場だぞ
家を出ろ自分の眼で世の中を見ろ

584名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:24:11.26ID:uB7FZkOw0
鍋やおでんで白菜と大根使いまくるから値段高いの感じるわ
キャベツはもっと高いけど冬場はあんまり買わないから気にならない

585名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:24:39.67ID:TsfP6lRF0
ほうれん草と小松菜が山積みで値引き!と思ったら、数十円で売ってたレベルのかわいいかわいいミニ野菜&しなしな度で笑った
ちいさっ!

586名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:25:08.63ID:x1mzDGVQ0
長野の実家がずっしり重くて固い白菜3つ送ってくれてまじありがたみ
地場物扱うスーパーでひとつ300円だったそうで高い!というコメントついてたけど、いやそれめちゃ安いよ…
肉厚のモチモチしたしいたけとか株まるごとのセロリとかやはり野菜は地方が強いよなあ

587下総国諜報員2018/01/15(月) 20:31:35.58ID:cN10b4xk0
冬季に野菜が生産できない北海道は辛いね。

588名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:33:38.64ID:d8W8ilXG0
俺のw俺のw素人餃子が高くなるーーーーーーーーーーー

本日、キャベツ・ニラ・切り干し大根・炒め玉ねぎ・ニンニク・生姜ねぇーなを入れたけたけど
歯ごたえオッケーも何かの隠し味が足りないよ〜

589名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:35:47.91ID:g8bVGDZS0
白菜なんてクソ小物が500円とかしてやがる
農家は何してんだよ

590名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:41:10.79ID:Xzx5nWSd0
>>589
ごめんなさい(´;ω;`)

591名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:45:29.16ID:Lx684IxV0
>>589
元水呑百姓に期待するなw

592名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:56:18.00ID:7/jc9HFO0
近所のスーパーで
キャベツ1個 298
大根1本 198
小松菜1束 198
だったわ

593名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:58:01.48ID:PZA7f7IK0
>>555
高いの野菜だけで、例えば2Lのペットボトル飲料が100円、袋ラーメン158円〜を見ると、まだまだデフレ。

594名無しさん@1周年2018/01/15(月) 20:58:54.54ID:cGa9DxML0
近所の産直で、フツーに白菜一個130円だけど。
キャベツが高いから白菜に切り代えた

595名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:05:41.21ID:THtmL/EN0
>>567
わざとなのかね
捏造フェイクニュースといい

596名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:06:52.06ID:sJJauwDX0
>>1
鍋の季節なのに鍋できないわ
だいこん高すぎ、はくさい、キャベツ手も足も出ない
もう、春まで高いんだろ、だめだなこりゃ

597名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:06:55.64ID:THtmL/EN0
>>586
質は最高なんだろうけど、送料負担を考えるとな

598名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:09:14.35ID:PM7WvUZ00
カット野菜とかいう期待を見事に裏切るクソ野菜

599名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:17:51.67ID:K2alXSPv0
嫌なら自分で作れ。

600名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:19:57.50ID:IQXVaAkA0
安くなるまで買わなきゃいいのに。

601名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:20:04.65ID:WzSGZN810
>>589
興味深い執着心だな
白菜に何かされたのかね

602名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:21:27.10ID:bTpht+X90
キノコ最強すぎるわ

603名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:21:29.07ID:IQXVaAkA0
よくぼったくり価格で買うよなぁみんなで安くなるまで買わなきゃいいのに。野菜はなかなか痛まないからなぁ

604名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:22:03.39ID:5HNTRrkn0
いつもは捨ててるキャベツの外側でスープつくった。煮込むといけるやん。

605名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:24:21.30ID:VctyEqOn0
金融引き締めが必要だ

606名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:24:25.34ID:n2tid7n30
キャベツは、芯とらず丸々一玉を新聞紙でくるみレジ袋にいれて冷蔵庫に。
半月に一回くらい新聞紙を変えれば3ヶ月以上はもつんじゃないだろか
冷蔵庫がいっぱいになってしまうから何玉も入れられないのがネック

607名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:24:55.81ID:I0Xuhgvy0
葉物が高いからスーパー入り口は
根菜が山積みされてた。

気がつけば家でホワイトシチュー作ってた。

608名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:25:15.22ID:IQXVaAkA0
便乗値上げもありそうだね。

609名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:25:24.58ID:tRK0/i9P0
愚かな愚民どもめw
俺の家は果物が専門の農家だが、これで作物の大切さが分かっただろう

物がなくなった途端に慌てふためく愚かで浅はかな愚民逹w

俺っちは空いてる畑で野菜を自家栽培してるが、ダイコン、白菜その他多種の野菜が豊作だわ
貴様らは野菜たべるんじゃねぇよww

610名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:25:28.07ID:JB3YAUeE0
いつもより大事に使ったり不足しても見栄えするような料理を考えたり乾物で代替したりして買い物へ行くことが減ったし、むしろ節約になってるお。

611名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:26:54.81ID:IQXVaAkA0
半年くらいみんなで野菜買わなければ適正の値段になりそう。

612名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:27:46.04ID:KKIMkdn/0
切り干し大根の旨さに目覚めた
ソースで炒めるとウマイ

613名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:27:56.67ID:OQU9wpD40
ここ何年か一年のうちに二回は野菜の爆上げあるよね。昔はなかった。あっても 数年に一回大ニュースになるくらい。味しめてる奴がいるってことよ、爆上げで。

614名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:30:36.35ID:TsfP6lRF0
字のまま山積み大量の手のひらサイズほうれん草
値引きで目立つとこあって買ってる人がひとりいたよ
あれ全部値引きとかヤヴァイw
高杉売れない→しなしなあ〜→全値引きw

615名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:30:54.68ID:5lXhZHZ90
台風や長雨か九州産が不作なのかな?
確か冬は南のほうで作るらしいし

616名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:31:53.05ID:2YcWX5a60
>>1
日本国債も、日本円も、東証株価も、
不動産も、もうすぐ、テラ暴落する。

日本国債金利急上昇で>1テラ増税、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
関東地区巨大暴動スタンピードも、もうすぐ起きる。

1990年、自民党政権の、昭和における異次元の金融緩和、プラザ合意、ブラックマンデーなどの後の、
超低金利政策、
円安・インフレ誘発策での不動産、
東証株価つりあげという、
ショウワノミクス巨大バブルのいきついたはて。

それは、当時はコンビニとファミレスしかなく、
今のような、デフレ系店舗がなかったため、
湾岸危機での石油価格上昇開始、
慢性的な物価高止まりなどでイラついた
若年層が、左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生だった。

1993年の、最初の、自民党から
新進党への政権交代。

ショウワノミクス巨大バブルからの、
暴対法など含む、出口戦略や構造改革、金利引き上げという増税傾向、
緊縮財政に、闇社会が猛反発。企業幹部テロの横行。
フジフィルム取締役の、自宅前での斬殺事件、
住友銀行・名古屋支店長射殺事件。
阪和銀行・頭取射殺事件。

また、発砲事件の2倍増大、ここらを誘発。

1994年〜1995年、
オウム真理教クーデター事件も誘発。
八王子でのスーパー店員3人処刑スタイル射殺事件。

こういう、ショウワノミクス巨大バブル崩壊である。

リーマンショック前の、石油価格上昇もかなさった自公コイズミノミクス末期、
いざなみ景気バブル風味崩壊寸前。
リーマンショックで自公麻生政権での、東証株価テラ暴落

元派遣奴隷・加藤の乱 秋葉原路上大量殺人

2008年の小規模な西成暴動、
日比谷派遣村大型デモ。
大阪ビデオボックス店放火16人焼殺。

2009年、自公麻生政権の、衆院選大敗、平和友愛民主党への
2度目の政権交代というコンボ

ここらもあった。

617名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:32:07.12ID:K2alXSPv0
出荷できる野菜は大きさとか形とか基準があるからそれに満たない野菜は全て捨てられる。
野菜を育てたことのある人ならわかるかもしれんが
店に並んでるような野菜になるのは10個に1つくらい。

618名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:32:38.24ID:UUGFO8fk0
野菜マシマシ

619名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:32:55.28ID:KzZbFExF0
安倍「もっと物価上昇して」

620名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:34:16.06ID:5lXhZHZ90
出荷できないのは道の駅に出したりもしているな
10に一つなんてそこまで効率悪くないと思うが

621名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:35:41.34ID:WYdZB9q30
ここ1ヶ月もやしと豆苗ばかり

622名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:37:08.32ID:NUpRDZPI0
豆苗いいよな
切っても切っても生えてくるし
美味いかどうかはさておき(笑)

623名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:37:45.74ID:5lXhZHZ90
大規模栽培で儲かっているところもあるが
大抵零細で時給換算百円とか聞くと農家なんてやるもんじゃないな

624名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:37:56.80ID:suq4qglo0
そういえば昔は婆ちゃんが白菜とかを雪に埋めて貯蔵してたな

625名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:40:22.02ID:lrESrY1h0
ブサイク野菜も出荷できれば、値段を安くできるんだけど、おまえらイケメン野菜しか求めないからなあ
味は同じなのに、見た目だけで切り捨てる、相手にしない
そんな傲慢な消費者が招いた自業自得の結果、自己責任だわ

626名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:41:39.54ID:DjiS6PRL0
お鍋が食べたいよぅ…

627名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:43:06.11ID:udyBy5Ba0
>>617
たまに傷物の野菜や果物を見かけるよ
傷はあるけど味は変わりませんよ美味しいですよみたいなメッセージ添えてあったりしてさ
そうだな、見てくれに拘らずに買ってみようかな、と思ったんだけど
キレイな野菜と全く同じ価格なんだわ
意味がわからなくて普通にキレイなのを買ってる

628名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:44:39.04ID:6aChn/Yp0
>>606
芯は取らない方がいいの?

629名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:46:05.85ID:THtmL/EN0
>>625
カット野菜にまわさないのか

630名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:46:41.33ID:Jp1+sCc90
>>606
新聞紙なんかいらないよ
新聞紙が湿ったら結構インクが移るよ
かといって乾いてたら水分奪ってカラカラになる
やるならキッチンペーパー、レジ袋を時々変えるならそれで十分

631名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:47:49.92ID:2YcWX5a60
ID:OQU9wpD40 ID:lrESrY1h0
ID:KzZbFExF0 >1-100

元日経新聞主幹 水木 楊 著
「2055年までの人類史」

近未来、201X年ごろにかけて。
日本は、少子高齢化社会がウルトラ加速、
社会福祉費用激増、年金支給開始
年齢だけは、
大幅引き上げな、>1,>616超重税社会に。

露中イスラムが起こした、
ウクライナ侵攻など東欧大乱、
中共の南支那海大侵攻、東亜大戦、
イラク吸収、
サウジ王家を打倒し、アラビアを併合したイランなどが起こす中東同時多発戦争。

こういうユーラシア アフリカマゲドンで、日本は、
慢性的オイルショック、 >616,>1狂乱物価に陥る、
1ドル=540円レベルのギガ円安に。

こういう、 >616,>1ギガ スタグフレーションに陥った日本で、
満足にメンテナンスもできなくなった
劣化、疲弊した東海道新幹線の高架が崩壊、新幹線が脱線。転落し数百人もの死者が出る。

こういう破局事案が、まだ起きていないなからまだまだセーフだなあww

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

 

632名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:48:43.68ID:pmsEWdcH0
これでまた財務省の糞御用学者が、

「消費が伸びないのは消費税増税のせいではなく野菜不足のせい。」

とかほざき始めるぞ。

633名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:48:51.49ID:udyBy5Ba0
>>625
ブサイクも値段変わらないんだよ
だったらキレイな方買っちゃうじゃん?
うちの近所の店がおかしいんだろうか

634名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:49:05.28ID:iiXcH9Zq0
だって作り手が減ってるもん。
みんな農業しないじゃん。スマホばかりでさ。

635名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:49:31.75ID:W46SDqmj0
>>518
グリセリン飲め

636名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:51:36.39ID:+yPMnAkI0
キノコまで高い
便乗値上げ多いだろ

637名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:52:49.65ID:/1xc13Jy0
アベノミクスの効果だね

638名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:53:11.31ID:d8W8ilXG0
餃子スレなんだろ〜早く、隠し味をオセーんかぃー。
綺麗な佐藤さんか?それとも〜

639名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:54:35.07ID:y4p54jSK0
お好み焼きもモヤシだらけになった

640名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:54:42.63ID:y8ABBsuh0
今日は毛蟹鍋だった。いつもより俺の嫌いな長ネギが多かった…

641名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:54:43.33ID:6NZkk+HQ0
>>628
芯は絞めたほうが持つ

642名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:54:58.47ID:kGjH6OhS0
正月近くの年末になると、食品が高くなるのもそうだけど、不当に値段あげてないか?

643名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:55:17.59ID:v+3yTUWc0
>>626
硬いぞ、歯に気をつけてな

しっかし野菜って言えばいまではビッグマック指数にレタスも考慮されてるだろw
入ってるレタスすくねーwってw

644名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:55:17.92ID:J4npenTP0
>>630
インクなんか移るのか?

645名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:56:00.37ID:BecfWwYj0
アホノミクスで野菜すら満足に食べれなくなるのか

646名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:56:02.50ID:1aIZJzH10
ホイコーロー定食600円で提供してる店が悲鳴を上げていたよ

647名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:57:32.80ID:+yPMnAkI0
>>642
31日から4日までは市場やってない

648名無しさん@1周年2018/01/15(月) 21:58:57.92ID:YWR2co+Y0
今まで安すぎたんだよ
生産者も搾取されてるのに気がついただろ

649名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:00:05.23ID:Jp1+sCc90
>>644
実家が野菜送ってくれる時、萎びないように濡らした新聞紙で包まれてるんだけど
ネギや白菜に印字されてたよ、それ見て新聞紙で包むのやめた
害があるのかないのかは分からんけど、食べるインクでも無いしね

650名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:00:06.84ID:qGQ7HGCU0
>>646
そりゃ堪らんな

651名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:01:24.85ID:CsvJw2ZX0
TPPはよ

652名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:03:19.23ID:n2tid7n30
>>628
取らない方がというか取らなくてもシャキシャキしたキャベツ食べれた

>>630
インクはどっちみち表から3、4枚はしなびてくるので捨てるから気にしない

653名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:04:43.85ID:C9D/aO1O0
もう真っ青でふにゃふにゃの白菜1/4が175円(税別)で売ってるの見てもう駄目だと思った(´・ω・`)

654名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:05:18.43ID:ZeleDueX0
買わなきゃいいだけの話

655名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:05:58.42ID:ETkFn7XO0
勝てない国家賠償訴訟(国賠)のからくりを話す@¥

@YouTube


656名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:06:53.98ID:YWR2co+Y0
>>651
葉もの野菜を輸入するのか
全部しなびてるぞ

657名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:10:08.14ID:HmiWJcHH0
農家って安倍さんに逆らう連中だから不買でいいだろ

658名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:11:24.22ID:uV1dWdf10
また嬬恋村と川上村の農家が高笑いする訳だな(´・ω・`)

659名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:11:38.36ID:oAAkj2y60
去年からずっと高いまましね
安くて198円とかなめすぎ
二年前なら100円で買えた

660名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:15:29.91ID:IQXVaAkA0
>>613
ガンガンボロ儲けしてるよ。一度あげて定着したらもう値はさがらない。
それが当たり前になって野菜買うからいけない。

661名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:15:50.98ID:F55n0Sm80
中國やアメリカ、オース−ストラリアから輸入すれば済むだけなのに
安倍が、物価釣り上げて喜んでるからな。

食料もインフレで大喜びだろ。自分の飯代は、政治資金だからな

662名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:16:17.98ID:BecfWwYj0
アベノミクスの被害者が順調に増えているw

663名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:16:30.34ID:IQXVaAkA0
レタスとかキャベツ100円以下で買えた頃に戻して

664名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:17:08.78ID:7u0XzgOW0
>>612
色々とレパートリー増えて楽しいですよね
うちは今日はごぼうサラダときんぴらごぼう

665名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:17:54.71ID:SRcFU/ms0
バイ マイ アベノミクス

666名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:18:52.85ID:yXhjOg440
>>663
なつかしいあの頃
卵パック100円切ってた頃

667名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:18:56.55ID:xbdXjmMZ0
コンビニのカットキャベツが100円据え置きなのはなぜだ

668名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:18:57.63ID:4Op0jDBq0
すでにハウスの野菜は農家は通常の冬の価格で売ってますよ

669名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:19:05.53ID:aTKF2zy+0
大根短いの半分で200円しててビックリしたわ、鍋料理もきつい

670名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:20:21.37ID:yXhjOg440
ギョムいってみたら大根たかいのか中国産の安い切干大根がえらい売れてたな
宮崎県産は大量に在庫ありw

671名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:22:15.80ID:xbdXjmMZ0
野菜食べないとビタミン不足で体調不良になるぞ!

普段あんまり食べないのに、こう高くなると無性に食べたくなる不思議

672名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:24:16.05ID:E3PslQor0
「野菜が高いなら果物食べればいいじゃない」

673名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:24:58.88ID:B0ua1vSO0
>>344
増産されるのを待つのとどちらが良いのだろうか

674名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:26:11.66ID:F55n0Sm80
年末のサイバーマンデーで買った、フルグラで食物繊維補給してるわ

675名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:26:31.25ID:Uh+2rdoFO
豆苗売れよ

676名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:26:58.46ID:y8ABBsuh0
とりあえず野菜ジュースでしのごう…

677名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:27:22.49ID:amAjW0aC0
>>474
韓国のパプリカは日本に輸出するのを目的に発展させてきた韓国らしくない努力の賜物だよ
それでもオランダ物に押されるんだから補助金の差なんだろうね

678名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:28:10.05ID:KKIMkdn/0
食物繊維は難消化性デキストリンで間に合うけど、
市販のマルチビタミンで大丈夫だろうか

679名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:28:26.57ID:yXhjOg440
>>676
加熱でビタミン死んで加糖とかしてまたビタミン添加みたいなの飲んであほらしくね?

680名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:29:44.24ID:SWnDPrjy0
キ゜ョーザはねえ、鶏の挽肉と、国産キムチを刻んだのを
等量混ぜて作ると、タレもいらなくておいしいよ

681名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:36:36.13ID:ix1FPt2j0
野菜が高いなら
野菜ジュースをのめばいいじゃない

682名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:37:54.37ID:amAjW0aC0
>>651
もともと野菜は3%だか6%しかかかってないよ
だから今でも海外産のが安いらしいけどスーパーに置いても売れないから業務用ばかりみたいね

683名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:38:11.97ID:F55n0Sm80
業務用スーパーで安くキムチ買ったけど、信じられないほどマズイな。
びっくりしたわ

あと、木綿豆腐と書いてあるのに、絹豆腐の固形感。

684名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:39:27.02ID:I3r2FG5h0
ホンマに高すぎるわ
大根一本498円って何やねん

685名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:39:58.32ID:zHu2M9Ol0
もっと野菜を食べたい

686名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:40:20.09ID:ix1FPt2j0
上級様「野菜が高い?え?」

687名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:41:04.70ID:IPZNauKq0
>>677
おまいらの所
国産パプリカまだ出回ってないのか

688名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:42:36.20ID:I3r2FG5h0
>>639
お好み焼きにもやし?
広島?
大阪はそんなん入れへん

689名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:42:42.29ID:IPZNauKq0
>>684
うちの地元同じ金額で
大根4本買えるわ


野菜の価格って地域差が大きくて笑えるよねwww

690名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:42:49.07ID:rxWPG0Wh0
今日もスーパー行ってうなだれて帰ってきたよ。なんなんだよ高すぎる

691名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:45:47.15ID:eTo8AHpS0
金があっても野菜作る人がいなきゃどうしようもないもんな

692名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:46:55.46ID:LKmIOi8gO
>>684
それは高い…
うちの近所は250〜300円だね

千葉産か埼玉産

693名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:48:09.24ID:IPZNauKq0
これから暖かくなり始めたら
うちの地元は
春キャベツや新玉ねぎがタダ同然で出回る

特に規格外の玉ねぎがコンテナに入れられて
ご自由にお持ち帰りください状態

694名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:48:58.65ID:nJaJlc3U0
幾ら生鮮食品がCPIに含まれないにしたってそれらは買わなきゃ生きていけないんだからな。
そう考えりゃ体感的にはもう完全にインフレに突入したな。

695名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:49:17.56ID:amAjW0aC0
>>687
試作で栽培した人がいたけど他のものを栽培した方が良いって結論でうちの方は栽培してないよ
農業は慈善事業じゃないからね

696名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:51:19.29ID:IPZNauKq0
>>695
うちの地元は商業ベースに乗せてる

697名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:52:44.35ID:nJaJlc3U0
>>671
そして野菜は野菜でも生で食うことに拘って矢鱈とサラダばっか
食おうとするバカは相変わらず多い様だな。

698名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:54:32.19ID:0gpfzCN80
もやし、ねぎ、イモ類、ニンジン、冷凍ほうれんそう、豆腐
安いの食ってればええやろ

699名無しさん@1周年2018/01/15(月) 22:55:05.12ID:BmhUxRHj0
>>692
うちんとこは、>>684>>692の中間くらいだな。
350円〜400円くらいする。
魚食うのに大根おろし買おうかと思ったけど
大根の方が魚より高くて、、、魚食うの諦めた。

700名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:00:56.13ID:TsfP6lRF0
>>693
いいなーいいなー
どっちも甘くてうまうま

玉ねぎはそんなでもないけど春キャベツってお高いよぬ

701名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:03:46.55ID:PZA7f7IK0
かぼちゃが100g28円のが売切れてる時がある。普段だと在庫沢山あるのにな

でも安い割に栄養あるんだよな。ビタミンABCEと食物繊維まで取れて、身体も温まるぞ。
それにピーマンとパプリカと玉ねぎ食ってるわ。安いし

702名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:06:30.07ID:IPZNauKq0
今出回ってる
かぼちゃ イモ類 玉ねぎ ニンジンは
9月〜10月に収穫して定温貯蔵したやつだから
甘みが増していい感じなんだよな
値段も手ごろだし

703名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:09:19.96ID:Eqx3vyvR0
食品の便乗値上げ
多過ぎないか?

704名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:11:29.41ID:rxWPG0Wh0
とりあえず肉じゃがにしよう

705名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:11:57.64ID:K2alXSPv0
野菜なんか田舎ではご近所にもらうもの。
気づいたら玄関に置いてあったりする。

706名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:16:04.07ID:suq4qglo0
>>705
うちの田舎もそんなんだけど
東京から来たお嫁さんがスーパーで野菜買ったら
近所のババアに、なんでスーパーで買うの?って言われてウザーって言ってたなw

707名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:16:24.48ID:Id1KZr2P0
生活が苦しくなってる理由の第一位はこれ
他の物品の値段が上がらない理由もこれ

708名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:16:47.63ID:igdrTGEb0
寒冷化とか言ってるけど、世界的な人口爆発のせいだろ

昔から予想されてた事

709名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:21:03.37ID:o8Ji0nAI0
1/2カット白菜の中身が全部みどりだった。
なにこれ、こんなの畑で廃棄だろ。何考えてんだよ

710名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:26:22.31ID:CckxUcwG0
正月前から急に値上がり、たぶん便乗値上げもあると思う。
腹が立つので買い控えて買ったものは使い切るようにしてる。

711名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:28:46.06ID:WN0Tp7470
>>546
そういや、日本で使われてる肥料ってチョンの糞になったんだっけ?
それなのにこんなに高くなるのかな

712名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:32:03.92ID:y4p54jSK0
>>688
ごめん、広島です(´・ω・`)

713名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:32:31.42ID:hGGeTgww0
ハイパーインフレか?

714名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:42:39.70ID:BESIHK92O
>>609
そんな意識の高い貴殿にこの言葉を贈ります

「目糞、鼻糞を笑う」

715名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:44:42.67ID:OSSThFP60
実際のところようやく他の先進国基準になってきたのでは
企業は賃金の引き上げを急がないと飢えた従業員に刺される
かもしれん

716名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:45:28.96ID:PyS7/jyX0
小松菜とかは安い日に買って小分け冷凍だわ

717名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:46:05.10ID:QLUOzqXG0
業ムスの1キロ漬物食ってるから余裕
青々としてて飯が進む

718名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:48:04.72ID:jKNxjDsP0
肉だけ食って米野菜一切食わない生活20年以上やってるけど人間ドックパーフェクト正常っす

719名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:48:33.83ID:VvdFykfB0
なお庶民の賃上げはせいぜい3%の模様・・・

720名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:52:38.85ID:JD0e9QoG0
安倍はえびす顔

721名無しさん@1周年2018/01/15(月) 23:52:38.95ID:QLUOzqXG0
生鮮野菜を「必需品」だと勘違いしてるやつが多いけど
別になくてもほかで補給すれば問題ないからな

722名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:00:38.87ID:TrfUSBCr0
>>677
なるほど。そういう経緯があったのか。まともなスーパーなのに生鮮食品のうちパプリカだけ韓国産だから不思議に思ってた。

723名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:11:45.09ID:u73w8C8G0
キャベツ398円で売ってた

724名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:19:15.24ID:3qlJ8S070
白菜の浅漬けなんかも高いの?
鍋に入れるのなら漬物でもいいと思うけどね
野沢菜漬はどうなの
冬のための野菜なんでしょ

725名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:28:41.18ID:snMTTZ3Z0
白菜高いからレタス買おうとしたらどっちも500円だった

726名無しさん@1周年2018/01/16(火) 00:33:52.58ID:bV2GP8IP0
今の野菜の値段だと自炊のほうが高くつくなぁ

727名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:12:06.07ID:9tlfm1Aj0
ご近所さんが田舎の道の駅で白菜とキャベツ買ってきたからと2個づつおすそ分けしてもらったわ
どちらもそこそこ大きいの一個で200円の値札

オカンの友達が趣味で畑してるらしく、いつも譲ってもらう野菜をオカンから分けてもらって大根3本や人参など他諸々ゲット

なので10日以上野菜買ってないしスーパーの野菜コーナー見てないんだが、そんなに高くなってんのか...

今確保してる分無くなったらどうしたらいいのよ

728名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:26:08.67ID://NnSslp0
来週には平年並みになってるから大丈夫

729名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:29:33.56ID:7EasTDqr0
>>396
そのウォルマート型の日本の最大大手がAEONです
非正規雇用率日本でナンバーワン、22万人が非正規雇用されている
そしてそのAEONは民主党党首だった事もある岡田の実家の家業
貧困層を無くそうと言うんだったらまず野党はオカラの家に抗議しろww
しかも消費税を上げたのは誰あろう連合が母体の民主党の野田だし
色々書いてるけど現実から目を逸らしすぎてるだろボケ

730名無しさん@1周年2018/01/16(火) 01:53:47.70ID:pUbpxV6P0
鍋にはモヤシと豆苗と舞茸とエリンギ
工業製品ばっかりや

731名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:08:10.59ID:ToKzqfJl0
親戚の家庭菜園のシワ寄せで実家から大量に野菜が届く
そのつど職場で配るが迷惑じゃないかとかいろいろ気をつかう
勿体無いと思うから仕方が無くやるが・・・ちょっとしたストレスだわ

732名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:08:31.73ID:6XlakJVe0
もやし完売で
おばあちゃんが店員に聞いてたわ
客は閉店間際でないのに見切り品を見る
広告で売り出してる以外の品物は買わない
地方詰んでる
隣国みたいに自宅で瓶に種まいて
もやし育てる家庭が増えるのか…

733名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:11:24.98ID:6XlakJVe0
BIとフードスタンプ導入はよ
外遊してるどころではないわ

734名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:35:38.13ID:r81N9BJ60
キャベツ全力ロングするわ

735名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:37:23.50ID:r81N9BJ60
>>707
俺一人暮らしなんだけど、スーパーでちょっと買い物すると4千円なんて軽く超えるもんな
一週間で1万円くらい食費かかるわ
毎日パスタ食ってりゃ安上がりなんだろうけどさw

736名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:38:48.10ID:o6qcPJHt0
こんな時こそコールスローの割安感

737名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:41:45.60ID:D5nQ/MQw0
お好み焼き屋ともつ鍋屋ピンチ

738名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:42:19.02ID:D5nQ/MQw0
とんかつ屋も危険

739名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:43:27.52ID:5c7CsYBK0
年末にデパートで小さいレタス半玉800円しててびっくらこいた
最近は少し落ち着いて来たけどまだまだ高いね

740名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:44:02.22ID:Z7TugW5n0
>>739
凄すぎ

741名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:44:36.12ID:8u4Bpt100
もう慣れただろ。他の物食べろ。死にはしない。数か月待てば食える。

742名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:47:24.24ID:Z7TugW5n0
>>732
もやしはあれだけど、割と簡単にプランターでネギ、葉ものやトマト、ナス、きゅうりも作れるから作る人は作ってもいいのかも

743名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:51:44.27ID:ViwTgisM0
はくさいはを

744名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:58:23.01ID:wltOfn350
>>695
スーパーでたまに見るけど
国産見かけたら買うようにしてる

オランダ産はたま〜に
韓国産は絶対に買わない

745名無しさん@1周年2018/01/16(火) 02:59:25.80ID:wltOfn350
>>742
っ 季節

746名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:00:20.40ID:htJlO/vZ0
鍋派壊滅シチュー派大勝利だな

747名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:04:42.55ID:3trHK7jS0
>>718
肉だけの食事は老後の大腸癌がちょっとなあ・・・。

748名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:05:31.21ID:x3w24lYx0
ニュージーランドのじゃがいもと
ベルギーの人参を食べてます
凍っているけど溶かすと美味しいです

高くないよ

749名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:08:03.29ID:6cYsH7+Z0
野菜の王様はもやし 一年中安い!

750名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:08:12.60ID:Dk0sDKpi0
冬は漬け物でええねん
昔はそれで暮らしてたんだゾウ

751名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:08:32.16ID:VEqjNpu50
棄てて調整

752名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:10:02.61ID:6cYsH7+Z0
普段安かった野菜がスーパー行って高くなってたらイラッとなるw

753名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:10:15.00ID:8OVu6Fl+0
野菜ジュースのほうが安上がりだな
値段が変わらないから

754名無しさん@1周年(帝国中央都市)2018/01/16(火) 03:20:17.03ID:I028gG6e0
キャベツ3.1倍
レタス3.5倍
キタサンブラック 1.9倍

755名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:22:08.81ID:nJyspT1N0
>>739
なにその観賞用レタス

756名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:23:33.74ID:nQNVOkjG0
>>667
作ってるとこ(野菜カット工場)が直接農家と年間契約してるからでしょ

市場で相場が高くなっても安くなっても関係なく
契約した値段で買い取る
そのかわり、数量は農家が責任を持って必ず揃えると

757名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:29:57.97ID:cPJt5hl30
この寒波で鍋食べたかったのに、白菜高いからダメっておかんが作ってくれなかったんだぞ!
寒い時にこそ食べたい鍋なのに

758名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:30:37.08ID:wltOfn350
>>671
かぼちゃとニンジンとジャガイモと玉葱、ピーマンくってりゃ問題ないだろ
そのあたりは高騰してないし

759名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:30:41.10ID:39uMhyfaO
こんなに青菜が高くて食べられない冬は初めてかも。
特に春菊が大好きだから悲しい
春菊のごま和え毎日でも食べたい

仕方ないから、最近やっと出てきたあぶら菜と根菜多めに食べてる
ごぼう人参里芋は高くない、大根は農家さんの産直なら高くない
てか切り落とした大根葉を貰いたい…あぶら菜も好きだけど青菜もっと食べたいぜ

760名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:42:14.06ID:KjSZvEGr0
キャベツ半分300円近いとかアホか

761名無しさん@1周年2018/01/16(火) 03:44:37.91ID:KjSZvEGr0
>>736
定食屋の野菜炒めも良いぞ
国産を宣言してる所は凄い原価になるんだろうな
餃子屋とかも

762名無しさん@1周年2018/01/16(火) 04:05:25.77ID:vkXWAbkj0
虫とか嫌いだから葉物は早く工場で作って欲しい

763名無しさん@1周年2018/01/16(火) 04:07:35.10ID:M/5YR1El0
玉ねぎ高くないなら何の問題もねーなw

764名無しさん@1周年2018/01/16(火) 04:18:57.51ID:HbSETHmm0
新宿古着屋にも高値が続いていますが全く売れませんダイバクショウ

765名無しさん@1周年2018/01/16(火) 04:26:51.18ID:ati2CgCM0
>>759
あんたの前世は青虫だって霊能者が言ってた。

766名無しさん@1周年2018/01/16(火) 06:18:43.54ID:rgJVeOIT0
値段の変わらない信頼のカイワレ大根

767名無しさん@1周年2018/01/16(火) 06:26:09.97ID:mPibXHV70
うちは農薬たっぷりつかってるしアミノ酸ぶちまけてるから何の影響もなかったわ
50aくらいの畑の出荷で今月300万くらいあるわ笑
都会のあほは農薬まみれの高額大根でもかじりながらネットでもやっとけ笑

768名無しさん@1周年2018/01/16(火) 06:45:34.48ID:3ZouOO1O0
文句がある奴は非国民 日本から出ていけ

769名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:04:29.23ID:ZQun87t20
いかにも天候不順で作物育たなさそうな感じだったよな夏とか

770名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:06:08.17ID:CaT90vZZ0
冬だからな。
野菜が足りなくなるのは当たり前。
だから昔は漬け物にしたりして保存してたんだよ。

771名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:06:48.40ID:KoY2j3Gs0
むしろ最近安いんだけど……

772名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:14:42.84ID:bzoXF8Nv0
>>771
西日本でできた作物が関東地方に流れ込んでいる
その影響で西日本の方は値上がりが今でも続いている

773名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:17:29.85ID:rgJVeOIT0
>>772
去年よりは安いのはその為か@東京

774名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:19:30.43ID:OmoLcsBL0
>>765
一生青虫か

775名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:21:46.90ID:G0nso2Q10
ほうれん草が昨日215円だったわ!いつもはもっと高いのに。

776名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:21:47.38ID:6OgZyb7g0
>>760
昨日小ぶりだけど1個200円だったよ

777名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:22:11.16ID:Ft1m5yFC0
最近は毎日モヤシ!
どんどん生活やばくなってくるね。

778名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:24:38.20ID:KoY2j3Gs0
>>772
四国です。昨日白菜1/4を77円で買いました

779名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:27:44.88ID:d5OOYUkO0
>>772
産地リレーは九州から北上するから、それは当然な事だけど?

780名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:27:55.90ID:5Xc5Um3E0
絶対思うのはトンキンの上級国民は上物しか買わないし店も置いてないんだろ
この騒動の初期の頃に見たキャベツの玉とか白菜とんでもない上物の画像見た記憶ある
一玉700円代の

781名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:29:03.59ID:5Xc5Um3E0
あ、上物いうても見てくれだけだからね

782名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:29:07.85ID:HeFPQ9Ea0
デブが増えそうな予感w
デブの育成方法
炭水化物と脂肪の割合の高い食事を与え続けるだけでOK

783名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:30:10.92ID:ezcnSuLe0
>>496
スタグフレーションだな
マジで

784名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:32:20.24ID:FMmsJKtM0
ほんとかどうか知らんがちょっと何かあると不作になるなんて
やっぱダメだな。中国から何でもいいから輸入しろよ

785名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:37:30.70ID:c9v0LpOL0
>>693
何県?熊本あたり?

786名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:38:30.12ID:DkQ+eTmA0
>>772
東京に送るのに補助金が入るみたいだからね
熊本から福岡に送るより東京に送ったほうが運賃安いって聞いたことある
沖縄からは無料とも聞いた
東京は補助金で野菜を安く買えてるんだよ
こちとら全て自腹なのに立地の優位性どこ行ったって感じだよ

787名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:43:49.22ID:kb5zddbR0
>>41
葉牡丹てオチじゃないだろうな

788名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:46:38.64ID:teGXN8BD0
そもそも対価を払えない貧乏人が食べれると思うことが間違いなんだよ
コスト上乗せした商品なんだから

789名無しさん@1周年2018/01/16(火) 07:55:25.79ID:wmD3Ba8X0
冷凍ブロッコリーいいぞ
冷凍のデメリットもほとんど感じない

790名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:10:07.38ID:Y+iI6KEX0
天候に左右される農業はリスクだよ
野菜工場作って収穫が常に一定なら価格も一定になる
そうなるともう農業じゃなくて工業品になるけどな
そろそろ天候とか運任せの農業やめたらどうだ?

791名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:18:16.89ID:4tgWZpJ00
工場型サニーレタスは潰れたので売ってない
のか

792使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 08:24:25.83ID:6/zOdbmGO
今日明日は休みにしよう(。・ω・。)
ネギの相場上がりそうだ(。・ω・。)
月収100万越えそうなネギ農家です(。・ω・。)ニコニコ

793名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:24:43.72ID:D//9OVJF0
>>44
安倍と黒田は物価上昇⇒景気回復だから
この2バカのせいで後世まで日本の景気は良くならない

794名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:26:39.71ID:RWqulXIK0
人参とかタマネギとか甘い野菜ばっか食べてるから太ってきてるだろうなと思ったら変動無しだった
激寒だったから体温維持で消費されたんかな

795使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 08:31:12.55ID:6/zOdbmGO
お前らも文句言わず買えよ(。・ω・。)wwwww
作ってるな奴が一番強い(。・ω・。)
金がないなら買うな(。・ω・。)
農家になって本当に良かったです(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwww

796名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:31:14.05ID:o/dKi+Mc0
>>792
荷物を維持しない出来ないなんて農家って言えるの?
こういう奴ばかりだから農家は嫌われるんだよな

797名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:34:41.07ID:p+bc/c640
ハクサイ1.6倍
キャベツ3.1倍
レタス 3.5倍

なんか競馬のオッズみたいだな

798使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 08:34:45.89ID:6/zOdbmGO
>>796休む自由はあります(。・ω・。)
年間休日200日(。・ω・。)
ならお前が農家やれ(。・ω・。)
農家になって一年半(。・ω・。)

799名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:36:05.01ID:7O7lBi4E0
【悲報】ありがとうアベノミクス、飲食業の倒産が激増(前年比▲19・2%増)❎誰も消費しないのが原因
【国民の声】
●2割増はすげえな
⭕景気良いな
⭕安倍の実績は計り知れないな
●自民ネトサポ⚱💀「エンゲル係数が増えたのは食のレジャー化が原因」 
❎飲食業「お客が来なくて苦ちぃお」

800名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:49:30.37ID:VWlVuek90
カット野菜は値段据え置き

801名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:49:37.67ID:o/dKi+Mc0
>>798
市場の休み以外で休むのは年間で3日あるかないか
その休みも前日にフォロー入れてる
信用がある農家ってそういうもんだよ

802名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:50:52.50ID:BpeaRb3H0
今年はレタス498円、キャベツ1個398円にビビって緑の葉っぱ買えなかったわwww

803名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:51:56.74ID:ChaeqQYj0
農家や漁師なんかの被害を国民が被ることないよな
外国の野菜と魚を食べようぜ

804名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:53:03.21ID:FS4etRCNO
昨日はセリが1束158円で安かったなあ
好きな野菜だから4束購入

805名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:53:06.84ID:e2o+HD/40
リンガーハット大赤字

806名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:56:06.19ID:S5iZwN8o0
小松菜の見切り品が198円てw

807名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:57:12.76ID:e2o+HD/40
>>759
芋虫みたいな奴だな(笑)

808名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:57:56.21ID:uukbWteE0
ゴミ農協通してるから高いんやで
産直で買えば安いよ

809名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:58:16.87ID:lPdHnLp40
シゲルの馬の単勝オッズかと思った

810名無しさん@1周年2018/01/16(火) 08:58:29.29ID:B/YvoajT0
>>76
やさしいな
俺は川上村のレタスは食べないことにしてる

811使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 08:59:35.60ID:6/zOdbmGO
>>801農協なんかに出さねーよ(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwww
市場出ししてるが特になんも言われない(。・ω・。)

812名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:00:22.96ID:JDN4HJGf0
>>8
安倍は物価錠率2%以上達成を目指しているんだから
野菜高騰は願ったり叶ったりで喜んでいるんだろw
なぜネトサポは迷惑そうなんだ?

813名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:00:29.26ID:0w2KVmoz0
農家調子乗りすぎ

814名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:01:47.80ID:5aIiZ/Qj0
>>805
そうでもないらしい

値上げの予定もないし麺のない野菜たっぷりスープや比較的安い白菜ちゃんぽんを新メニューで出して注文の分散化させみたい

キャベツも指定農場がダメでも全国から集められるルートは確保してるみたい

ユーチューブのANNチャンネルでみた

815名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:01:53.02ID:VUefEIWR0
>>12
水飲め水

816名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:01:59.22ID:o/dKi+Mc0
>>811
雑魚だから言われないんだよw
君が出荷しようがしまいが影響がないってこと

817名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:07:15.47ID:t7cknP7p0
ちょっと違いますがバターの件のように在日韓国人の品薄商法というのがありますからね
このまま信じるのは難しいですね

818使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:07:36.34ID:6/zOdbmGO
>>816まぁそういうことかもね(。・ω・。)wwwwwwwwwwwwwww
ネギキャベツで600万いくし休むに限る(。・ω・。)
ネギ高値推移しそうだから800万いきそう(。・ω・。)
お前らも農業やれよ(。・ω・。)

819名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:11:26.87ID:QpSVdhu20
中国産のキャベツが大量に入って来るかと思ったけど
入ってこないな

820名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:12:57.07ID:+XNNnqQa0
キャベツ・レタス・ハクサイ・ダイコンが買えないなら
ほかの葉物野菜を買えばいいじゃない!

【ほかの葉物野菜】
ホウレンソウ
チンゲンサイ
コマツナ
ミズナ
ミツバ
春菊
ニラ
ネギ
タマネギ
セロリ
パセリ
パクチー

821名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:15:06.63ID:o/dKi+Mc0
>>818
君の10倍以上売上のある農家だよ
来年法人にするつもりだけどね

822使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:16:20.36ID:6/zOdbmGO
>>819中国も自国消費と天候不順で打撃受けてるよ(。・ω・。)
中国のほうが人口半端ねーもん(。・ω・。)wwwww

823使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:21:01.75ID:6/zOdbmGO
>>821したいならそれでいいんじゃない?(。・ω・。)
俺はそこそこ稼ぎたくさん休む(。・ω・。)
法人かねぇ(。・ω・。)
法人税払うようになり従業員四人以上なら厚生年金払うようになる(。・ω・。)
知り合い農家は法人のメリットは金が借りられやすくなるだけとボヤいてる(。・ω・。)
従業員安く使うと来なくなるから頑張って(。・ω・。)

824名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:21:15.36ID:WFhDoith0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺; 警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。

825名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:21:57.92ID:03QmB/Hu0
もやし食えよ。もやし炒めうまいぞ

826名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:28:04.81ID:o/dKi+Mc0
>>823
そんなの知ってるよw
消費税を納税してない税金泥棒なんだから余分なこと言わないほうがいいよ

827名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:28:35.66ID:V9WsSVlw0
野菜高騰 「代替野菜で工夫」「乾物に挑戦」売る側も買う側も四苦八苦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000513-san-soci

828名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:29:15.68ID:uukbWteE0
>>821
意識高い系農家w

829名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:29:30.85ID:V9WsSVlw0
ハクサイ1玉800円…野菜高騰、厳しい食卓 3月まで影響続く見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000007-kobenext-bus_all

830名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:30:12.83ID:+uGVgpQi0
キャベツ380円ワロタ

831使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:30:32.29ID:6/zOdbmGO
>>826市場手数料も8%だからチャラになっちゃうよ(。・ω・。)

832名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:34:18.21ID:0czkv5W2O
見切り品だけ買えば何とかなるやろ
最近はカレーしか食ってない
炊飯器でやるとほんと楽やな
フライパンでやるのがアホらしい

833使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:35:02.93ID:6/zOdbmGO
企業法人やれば税金も大変だが路地やれば不作なら明日から休んでって言ったら人が来なくなる(。・ω・。)
また野菜安くなれば従業員の給料でチャラ(。・ω・。)
ハウス等設備投資すれば莫大(。・ω・。)
法人化のメリットなんてほとんどないよ(。・ω・。)wwwwwwb翌翌翌

834名末ウしさん@1周粕N2018/01/16(火) 09:42:05.58ID:uukbWteE0
>>832
炊飯器ふたつあるの?

835使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:47:29.68ID:6/zOdbmGO
明日は久しぶりの雨だお(。・ω・。)
野菜にとってはいいことだ(。・ω・。)

836名無しさん@1周年2018/01/16(火) 09:47:40.65ID:cNAuJ3uZ0
いつもな売り場横のダンボールに捨ててある様な白菜がカットされて
もやし1袋分ぐらいにして100円で売ってたわw

837使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 09:49:49.59ID:6/zOdbmGO
夏は暑くてあんまり働きたくないから今年からカブトムシとクワガタの繁殖する予定(。・ω・。)
農家も副業が必須だな(。・ω・。)

838名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:00:30.13ID:YNTRG58n0
昨日ポトフ作ったけど
キャベツ1玉とベーコン塊が同じ値段で笑った
半玉キャベツ買って代わりにジャガイモ増やしました

839名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:03:54.19ID:o/dKi+Mc0
>>833
税金は個人より圧倒的に安くなるかわりに社会補償費がハネ上がるからそこが分岐点
昔から家族法人やってるところは農業に限らず国民年金と国民保険でやってたから儲かったんだよ
ここ数年で厳しくなってどこの業界も切り替えさせられてる
それで儲からないとボヤいてる経営者が多い
つか書いてあるリスクって法人とか関係なくない?

840名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:04:16.64ID:D7RaJXZF0
>>837
就農して1、2年とかなら給付金150万/年もらえるだろ?

841名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:08:46.80ID:1yiVU0Tp0
sサイズ小粒みかん100円
ネーブルの方が安いかも

842名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:13:44.54ID:RLk2Gzjx0
ジャガイモが死んだー

843名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:16:15.39ID:GdbhyX3h0
白菜が1玉500円になっていてビビった
500円の白菜なんて初めて見たよw
誰が買うんだよwwwwwwww

844名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:17:46.89ID:aW/uPegf0
小松菜にシーザーサラダドレッシングを掛けて食べたら美味しかった

845名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:19:23.99ID:D7RaJXZF0
>>843
うちの近所の店は白菜丸太はもはや置いてない
4分の1で税別198円
1玉500円は安すぎ、ミニハクサイとか変な品種じゃないのか?

846名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:19:55.01ID:1yiVU0Tp0
就農支援って書類一枚間違ったらサギとかにされるもん

847名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:21:17.67ID:6mdhAjH20
豆苗ばっか買ってるわ

848名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:21:46.41ID:GdbhyX3h0
昨日はもう諦めて、ドラッグストアでビタミンサプリを2ヶ月分買って帰ってきたよw

849名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:23:04.27ID:GdbhyX3h0
>>845
まずまずの大きさだった
デカデカとポップに書いてあったのに500円という高額だったからビビったけど
ここのスレを読んでいると500円は安かったのか
感覚が狂いそうだよw

850名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:23:37.08ID:aUpjwDR70
地元の産直店は

白菜 1玉250円
キャベツ 1玉250円
レンコン 3kg 1000円
新たまねぎ 5個 300円

こんな具合

851名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:25:10.74ID:Bf1RP2qP0
みんな外食しないの?
一回我慢すればその分キャベツ一玉でも買えるよね?

852名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:30:14.46ID:yrxKJCyq0
去年も玉葱だけは据え置きだったな
これがダメとなると料理にならんからな

853名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:39:41.15ID:4tgWZpJ00
首都近郊大規模農家なら1000万売り上げは可能
でも貸さないだろ

854名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:41:14.59ID:aUpjwDR70
たまねぎ ジャガイモ かぼちゃは
去年の秋に採れたやつを風乾貯蔵したやつが
出荷されてるだけだから価格は動かないよ

855名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:45:20.55ID:D7RaJXZF0
>>846
脱税とか補助金詐欺でもしてない限り
数カ所の記入ミス程度じゃされないよw

>>853
売上(収入)1000万なら全然簡単だよ

>>854
人参とかも北海道産の貯蔵物だなこの時期は

856名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:48:56.64ID:0xO/wwGp0
>>837
メダカが儲かるらしいよ

857名無しさん@1周年2018/01/16(火) 10:57:00.41ID:lq+qkxMw0
サニーレタスが200円で安いと思って買ったんだが後でレシートを見たら500円だった。
売り場に見に行ったら隣に置いてあるグリーンレタスを買ってしまったようだ。
わかりにくいだよイオン。

858名無しさん@1周年2018/01/16(火) 11:05:51.65ID:OTC0LYHV0
>>1
品薄で高い、じゃなくて
その値段がこれから普通で良いんじゃないの、と・・・

859名無しさん@1周年2018/01/16(火) 11:15:41.76ID:rFC8ASPD0
うちの近所のばばあが路地で自分で育てた野菜を売ってるんだけど
スーパーの値段に合わせててむかつく

860名無しさん@1周年2018/01/16(火) 11:17:09.73ID:6qtNtcfC0
>>858
肉ばっか食う家庭続出で
外国人並みに香水臭くなるじゃん

861使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 11:49:31.96ID:6/zOdbmGO
>>839法人やって人雇ったらの話(。・ω・。)

862使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 11:50:58.07ID:6/zOdbmGO
>>840給付金あるよ(。・ω・。)
担い手からなら7年(。・ω・。)
俺は担い手なってないから五年(。・ω・。)

863使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 11:54:33.70ID:6/zOdbmGO
>>856メダカ楽かね?(。・ω・。)
9月から11月がキャベツ収穫(。・ω・。)
11月から5月まで長ネギ収穫(。・ω・。)
夏場暑いし野菜安くなるから6月から8月が副業ベスト(。・ω・。)

864名無しさん@1周年2018/01/16(火) 11:55:45.57ID:fgWodZiI0
物価上昇、これぞアベノミクスの成果ですね

865名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:01:51.63ID:otc47fFB0
不作でも値段上げれば済むので農家はノーダメージか。
いつま皺寄せは消費者に。

866名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:03:35.41ID:U9P6qWpK0
>>820
その中で安いの玉ねぎくらいだな

867名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:05:23.22ID:U9P6qWpK0
>>865
トータルで見ればな
実際は全然なとこと
そこそこ出来てて儲けてるところとある

868使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 12:08:42.25ID:6/zOdbmGO
>>865だから農家は直売所じゃないと値段決められないよ(。・ω・。)
仲買人が決めるんだから(。・ω・。)wwwww
文句言うなら農家やれ(。・ω・。)
俺だって魚や肉高いとかボヤきたいわ(。・ω・。)
しかし大変なのは知ってるから諦める(。・ω・。)

869名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:09:55.02ID:krYBLhRh0
>>1
ブロッコリーが300円
もはや高級食材

870名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:13:15.06ID:D7RaJXZF0
>>865
値段上げてるのはスーパーだろ
小売価格が卸価格の2~3倍なんだから

871名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:15:21.84ID:h6jgTw5i0
青果の仕事やってるけど高値はとまって
そろそろ安くなるよ

872名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:18:51.77ID:xH0Ln6980
今日レタス1個148円で買うてきたで
白菜は2kgくらいのやつ300円やった
西の農家さん、関東とかに回すなや

873名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:18:55.28ID:ZYuQ33A+0
12月、日に日に落ちて行く質と上がっていけ値段を見て年末にキャベツ・白菜・大根を買いだめしていたオレに隙はなかった。

874名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:21:24.12ID:4S+X6+QS0
鍋料理よりすき焼きのほうが安いわw

875名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:24:17.92ID:FNZnn8Yv0
すき焼きは鍋料理の一種でないのか?

876名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:47:33.98ID:MFcuULGb0
日本の超格差社会の流れは変わらなさそうだね。
金持ってる人間が好き勝手やって、下層の人間は一生その生活から抜け出せないみたいな。
恐ろしい社会だ。

877名無しさん@1周年2018/01/16(火) 12:52:23.27ID:ZYuQ33A+0
>>876
全然関係ねえ。
コピペ荒らしか。
そもそも金持ってるヤツが強いってな市場社会の原理に基づく支配的傾向だっつうの。

878名無しさん@1周年2018/01/16(火) 13:25:06.10ID:LHok9SIG0
普段から買い物している人なら、野菜の値段が上がったり下がったりするのなんて普通なんで、大騒ぎしてない。
そのうち値段は元に戻るんだし、それまでは高くない野菜買うだけだ。
ヒステリーを煽りたい人間が騒いでいるだけよ。

879名無しさん@1周年2018/01/16(火) 13:26:47.49ID:Cl8VAYSw0
九州
普通サイズのキャベツ250円だた
ダイコンは320円

目的はダイコンだったので仕方なく買った

880名無しさん@1周年2018/01/16(火) 13:42:44.94ID:udIy7S6P0
価格操作したい時は主に加工品業に回してるんだろうなぁと
天候不順の場合もあるだろうが便乗が多すぎてね

881名無しさん@1周年2018/01/16(火) 13:44:27.72ID:QVyrWQS+0
サニーレタスひと束、レタス半分398とかねえわ。

882名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:13:31.43ID:24mbBUwF0
地域によってばらつきがないのがおかしくないか?

883名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:24:45.68ID:uukbWteE0
>>882
だから農協…

884名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:29:04.15ID:jJzNj9iL0
ロマネスコでも売れば?

885名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:30:10.89ID:0l64D/iV0
そのうち安くなるんだから大騒ぎするほどのことでも・・・

886名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:32:03.93ID:oKSTRosx0
福袋形式でいくね?
八百屋で500円払うと、そのときどきで余りのある野菜の詰め合わせが貰えるの

887名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:35:11.43ID:gcEnz/Hf0
長雨の影響でか里芋は大量だった

888名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:36:25.58ID:A+Gopn640
一袋100円ぐらいのカットレタスがあっという間に売り切れて全然買えなくて困る。

889名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:47:06.06ID:od8Qekwc0
カットキャベツは本当にあっと言う間に売り切れるわ

890名無しさん@1周年2018/01/16(火) 14:49:15.95ID:krYBLhRh0
長雨で当時涼しくて良い…とかほざいてた人は◯◯

891名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:06:58.32ID:Cl8VAYSw0
>>886
ニンジンタマネギばかりになりそうw

892名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:15:58.25ID:TrfUSBCr0
>>732
そういう客に限ってスマホ代1万とか払ってる。

893名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:16:42.54ID:GNYZbpWF0
そのうち安くなるさぁ

894名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:20:25.54ID:hu9llxP50
キャベジンも値上げするん?

895名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:21:14.42ID:1YD+0hN/0
火曜市で風邪移されたトラウマがあるからなぁ…外出控えるか

896名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:24:08.24ID:krYBLhRh0
>>892
おばあちゃんがスマホ持ってる訳が無かろう!

897名無しさん@1周年2018/01/16(火) 15:30:03.63ID:1zzH+L+80
アオムシみたいに生野菜もりもり食べる俺にはつらいが、いい商品出してる会社がいくつもあって助かってる
キユーピーの袋いりのレタスとかサラダ。100円のやつ
あれが助かる。野菜高騰しても値段据え置きだから。ありがとうキユーピー
あとセブンのレタスもっさり入ったサンドイッチとか
カウボーイ家族のサラダバーとか。ぼっちでファミレスにサラダもりもりしに行く

898名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:18:49.93ID:UpMVrDiR0
【悲報】いつの間にか容量が減っている商品wiki、企業圧力によって潰される [444995596]
http://2chb.net/r/poverty/1516039241/

899名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:25:00.14ID:4oTB0XCD0
もやし喰ってろ
イチゴみたいにそのうち安くなる
みかん高いならバナナ食え
ロピアなら一房12本入りで398円ぐらいだ
ビッグマックセット1個分で1週間しのげる

900名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:27:52.44ID:Ip6P/k+h0
>>896
「〜だから〜に決まってんだろ!」「〜が〜な訳ねーだろ!」なんてガチガチの思い込みは
まさに老害であることの自己紹介だぞw

901名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:31:49.64ID:F3SzB0K00
便秘気味になってきた

902名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:32:29.86ID:XIWBXsL30
輸入すりゃ済む話だろ

903名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:40:14.94ID:Ip6P/k+h0
>>892
地方だと間違いなくスマホすら比較にならない莫大な額を車の維持費の為に払ってるだろうね。

904名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:42:07.51ID:1WWZC9dIO
>>265
農家さんがんばれー

905名無しさん@1周年2018/01/16(火) 16:46:48.40ID:krYBLhRh0
>>900
其処は謝るがソレ重要なの?

906名無しさん@1周年2018/01/16(火) 17:06:52.16ID:UpMVrDiR0
【アッキード/森友】森友・加計・準強かん・スパコン・リニア “アベ友五大疑惑”の追及続く◆1★1128
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1516089033/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1126 [786271922]
http://2chb.net/r/poverty/1516007379/

907名無しさん@1周年2018/01/16(火) 17:07:47.52ID:qnpy1ux70
鍋楽しめないのよ

908名無しさん@1周年2018/01/16(火) 17:08:07.02ID:9ct1dl2M0
便乗値上げも多いなあ〜

909名無しさん@1周年2018/01/16(火) 17:29:06.77ID:hmxizv+wO
毎度毎度クソJAのせいで安く買えない
キャベツなんて豊作の時に価格コントロールの為に重機で踏み潰すんだからなw
キチガイかよ
冷凍保存して市場に出せよ
農家も補助金もらって飼い慣らされてるし
農家の家は御殿ばっかり

910名無しさん@1周年2018/01/16(火) 17:44:31.40ID:0FNpzsO00
レタス88円
キャベツ68円
ダイコン88円
ハクサイ98円
たまご58円
今と供給かわらないのに昔は安かった。

911名無しさん@1周年2018/01/16(火) 17:45:08.64ID:0FNpzsO00
今は便乗値上げで一度いい思いすると値下げしなくなるからなぁ

912名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:21:00.54ID:GdbhyX3h0
>>910
玉子、そんなには安くなかったらどう
88円くらいだ

913名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:22:27.47ID:FMmsJKtM0
しわしわのキウイぐらいのレタス半分で200円だったwwww
日本すごいすごい

914名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:25:45.53ID:yrxKJCyq0
ニラが割りと普通の値段で売っていた
2束買ってきてニラ玉尽くしだ
泣けるわ

915名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:28:24.22ID:npHuVrDC0
今にもやしも高くなりそう

916使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 18:30:42.71ID:6/zOdbmGO
>>909補助金なんて米麦だぞ(。・ω・。)
野菜農家にはないよ(。・ω・。)
新規就農なら補助金あるけど(。・ω・。)
自家用白菜とネギは出荷用から省いたネギ(。・ω・。)
豚しゃぶ美味すぎる(。・ω・。)
豚肉に巻いた白髪ネギうめー(。・ω・。)wwwww

917名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:31:49.57ID:bzoXF8Nv0
>>916
大豆は沢山出ると聞いた

918使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 18:33:56.61ID:6/zOdbmGO
>>917聞いたことないな(。・ω・。)

919名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:53:47.99ID:1+up+FYx0
食うなということか?

920名無しさん@1周年2018/01/16(火) 18:56:48.19ID:ZD0q3vNb0
季節の野菜ってのがあるんだよ
夏ならキュウリ・トマトとか冬なら白菜とか
一年中同じ野菜が喰えるのがおかしいことに気付け

921名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:01:28.79ID:+v6SH7dM0
今日はほうれん草が200円だったから買ってきた
キャベツは1玉500円だったから買わなかった

922名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:02:02.96ID:rgJVeOIT0
その白菜が高いんだよ

923名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:06:57.23ID:Ip6P/k+h0
>>905
大いに重要だろ?愚直な思い込みが酷い程差別や偏見を思いっきり助長するんだろが。

924名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:17:04.58ID:99c00vnH0
これは安倍ちやんGJだね

925名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:24:24.96ID:XpfNMCHb0
>>918

農業やってるくせに
経営所得安定対策制度知らんのか

地区によって差はあるが
大豆の場合1反35000円くらいは出るぞ

926名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:37:37.55ID:AXSCSHpP0
もっと野菜を安く売れだと?お前らグダグダ言ってるならテメェで作ってみろや!
まぁ、ド素人の君たちじゃ庭のど狭い場所でろくに育てれずに枯らすのが関の山だろうなw

927名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:39:22.98ID:1+up+FYx0
渡る世間は鬼ばかりwww

928名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:41:31.03ID:RloqhhqG0
農家大儲け

929名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:45:24.88ID:AXSCSHpP0
>>868
使徒さん月収100万すごいねぇ
俺の家は果物専門だけど、ここで安くしろ言ってる奴らは栽培の大変さがまるで分かってないよねw
市場に出てるネギなんて見た目から艶からやっぱ違うもうなぁ
うちの家庭菜園レベルだと細くて、上の部分が干からびてるもんw

930名無しさん@1周年2018/01/16(火) 19:52:54.61ID:JgEY/QX70
元々が安すぎるだけじゃねえの?

931名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:00:43.05ID:D7RaJXZF0
>>925
それは減反政策の一環だっけか
水稲からの転作やら栽培面積やら共済加入やら農協出荷やらいろいろ条件がある
大豆は連作だめだから補助金で潤おうと思ったら相当面積が必要
最近は飼料米への補助が人気で食用米が不足してたりする
それと所得補償制度は終了して次は収入保険制度とやらになる

932名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:22:18.73ID:XwptH+Nt0
野菜くらい自分で作れよ。

933名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:24:40.31ID:W+S2HCw90
大豆やら麦やらの補助金やめろ。あんなもんは農業とは言わないんだよ。半分以上が補助金だろ。面積ばっか集めて補助金で金儲け、乞食か?米の補助金も要らねよ。
金要らねーから、外食産業から加工から全ての野菜の産地表示を義務づけろよ。違反業者は財産没収、北朝鮮送りな

934名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:26:10.93ID:FMmsJKtM0
>>915
かいわれが50円手前、昔は30円ぐらいだったのに

935名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:26:45.08ID:DkQ+eTmA0
>>917
大豆・麦・てんさい・サトウキビは典型的な補助金作物で面積当たりいくらっていう補助金が出る
普通に栽培して売ると利益が出ないので補助金で帳尻を合わせてるところもあるんだ
そして全面的に輸入に頼っていてカロリーベースの自給率の足を引っ張っている品目でもある
北海道の主力農産物で北海道の自給率が高い理由でもある
他の人も書いてるけど減反政策で休田してるところに植えて補助金の上乗せとか大きい米農家はやってるみたいだね

936名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:31:59.04ID:teGXN8BD0
相変わらず元気のいい貧乏人だな
そんな労力あるならさっさと農業を大々的にやってお望みの単価で放出しろよ

937名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:33:40.50ID:h52GSyWi0
今回の野菜高騰は明らかに恣意的。
鍋消費で野菜高騰させても買うはずだとたかをくくっていたのだろう。

今さらすぐには安く出来ない。
情報操作失敗。

多くの人は賢い行動を見つけたな。

デフレ脱却のシナリオにはならなかっただろう。

責任者は間違いなく青くなっているだろう。

938名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:37:41.69ID:CLxNCBbl0
近所の広島焼き屋が値上げした
しゃぶ葉でも行くか

939名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:46:00.56ID:M/5YR1El0
どうせ、とんかつ屋に行ってキャベツのおかわりしまくるんだろ?w

940名無しさん@1周年2018/01/16(火) 20:48:02.57ID:/+d1l7IF0
今日はかぼちゃが100円だったよ高い野菜なんかみんなわかないよね
葉物なんか高いから誰もかわないしうちんとこは売ってもいないよ
かぼちゃメキシコ産だったからちょっと躊躇したけどかぼちゃ
100円ひき肉200円合わせて300円で一品作れるんだから安いよね

941使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 20:59:40.23ID:6/zOdbmGO
>>925知らなかった(。・ω・。)
反35000は安いな(。・ω・。)
飼料米の5分の1だな(。・ω・。)

942名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:01:10.28ID:B71rQ3n40
>>940
奇遇!うちも今日かぼちゃこうた
好みによるけど日本かぼちゃが相手ならメキシコ産の方がほくほく甘くておいしいよ
こちらは傷物雪化粧の丸180円、メキシコ産250円くらいだったかな?
白菜が安くなってたよ
中玉1/2で122円

943使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 21:01:27.88ID:6/zOdbmGO
>>929ネギは価格安定と反あたり80000本植え付け出来るからな(。・ω・。)

944名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:01:53.62ID:B71rQ3n40
>>942訂正
1/4だw

945名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:02:25.35ID:p2Qwx4oQ0
不作詐欺

946名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:04:32.74ID:fTROYviU0
キノコ類でごまかす

947名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:04:41.31ID:V0J8Uftr0
高いと言ってもコンビニでサラダ買うよりはまだ安上がり

948名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:06:05.72ID:h52GSyWi0
これって法的に追及できないのかな?
産地で違いがありそうなのに全国一律の高騰していないか?

949名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:07:31.92ID:u+McwyJp0
野菜ジュース飲もう

950使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 21:09:08.24ID:6/zOdbmGO
>>948需要と供給のバランスなので仕方ないよ(。・ω・。)
そういう馬鹿は自分で野菜作りなさい(。・ω・。)wwwwwwwwww

951名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:11:36.35ID:u2siPHsc0
業務スーパーで冷凍野菜を買おう。栄養価あんまり変わらないってさ。

952名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:15:40.24ID:5i1W/9FZ0
小松菜系は冷凍できるよ
正月前にターサイが安かったから冷凍しておいたのをちびちび使ってる
ただ冷凍庫がかさばる

953名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:17:22.23ID:X4gxGiCR0
こんな時だからこそ寿司、焼肉、ラーメン

954名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:18:27.28ID:GdbhyX3h0
野菜なんか80〜90%は水分なんだからタダでよこせ

955名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:18:56.47ID:ZN6qdfzB0
>>948
あほか。遠くの産地で沢山取れてもガソリン等の値上がりで輸送費で跳ね返る
結果小売りの店頭では値段は変わらない

絶対数の少なさから値上がりがきている以上、数量の回復を待つ以外に解決策はない。

うちは中華屋だけど、ギョーザが売れば売るほど赤字になる…orz
仕方なく昨日から雪花菜ギョーザで販売してます(´・ω・`)
中々好評です

956使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 21:19:40.82ID:6/zOdbmGO
加工用は国産野菜の出荷規格になってないもの(。・ω・。)
または海外もの(。・ω・。)
加工した野菜は原産地表示しなくていいからな(。・ω・。)

957名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:20:04.78ID:D7RaJXZF0
>>948
だって不作(相場高騰)の地域があればそこに全国から野菜が送られてくるじゃん
東日本と西日本とで多少の差はあるだろうがイオンなんかの全国展開してる店の価格が基準になったりするわけよ

958名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:22:20.92ID:GdbhyX3h0
>>956
お前自身が加工品みたいなもんだ

959使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 21:27:17.83ID:6/zOdbmGO
>>958嫉妬ですか?(。・ω・。)
農業はいいぞ(。・ω・。)
通勤5分(。・ω・。)
好きな時に休める(。・ω・。)
頑張れば頑張っただけ稼げる(。・ω・。)

960名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:35:26.29ID:Ip6P/k+h0
>>955
農産物にしろ工業製品にしろ、モノってのはただ作りさえすりゃそれだけで何とかなる訳じゃないんだからな。
そんな当たり前のことすら分かってないバカって本当に多いよな。

961名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:54:40.58ID:NVLOJPSg0
イオンが少し値下げするようだが野菜は下がってるかな?

962名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:55:42.65ID:D7RaJXZF0
>>956
去年から加工食品の原産地表示制度少し変わってるぞ

963名無しさん@1周年2018/01/16(火) 21:58:54.91ID:D7RaJXZF0
>>961
ネットでその日の市況見れると思うが
ここ数日冬物野菜は下がってきてるな
平年比ではまだ高いが

964使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2018/01/16(火) 22:04:13.60ID:6/zOdbmGO
>>961イオンは自分達で野菜作ってるからな(。・ω・。)
企業参入はスーパーしか成功しないと思う(。・ω・。)
まぁ下っぱはアルバイトだし給料安いから長続きしない気もする(。・ω・。)

965名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:08:45.17ID:pw9q/L2G0
ネギ買ってきたよ
おでん種が安かったけど、大根が高いw w

966名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:12:06.35ID:0AoMmwnn0
おでん種の業界もおでん作ってもらえないと業績に影響するよな

967名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:12:39.47ID:EjaqGm2Y0
ここいつも野菜たかいなあとおもってたアキバのハナマサが更にとんでもねえ価格になってた

968名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:34:49.11ID:n2lf1VSr0
安倍さんのおかげで株高でおつりがくる

969名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:35:11.22ID:68I3yOjh0
今日もたくさんキャベツ食べたで(´・ω・`)

970名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:36:15.82ID:F3SzB0K00
長ネギ100円、もやし19円、人参100円、ほうれん草100円、ニラ159円、キャベツ1個100円、大根1本159円…@千葉県流山市某所

971名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:40:01.00ID:/seh3Y430
野菜摂らなさすぎで血が止まらなくなって焦った
サプリメント好きじゃないけど野菜の値段が落ち着くまで飲んどこう

972名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:42:15.67ID:3qlJ8S070
駅に売りに来てる農家から人参2本80円で買った
でもほうれん草は200円でも短くて葉が綺麗じゃなかったから買わなかった
群馬産のちじみほうれん草をスーパーで買った298円

973名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:48:27.88ID:C2qPw3aG0
>>889
今日買おうと思ってたら売り切れだったから少し傷んだ48円の四分の一のキャベツ買った(´・ω・`)

974名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:49:52.52ID:i2O3u2g00
>>970
葉物は分量も重要だよ
自分の近所のスーパーはほうれん草280円だったが、半束148円ってのも売ってたわ

キャベツ100円は中国産でもありえないぞw

975名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:51:36.15ID:hSHJO4Ji0
じゃがいも、タマネギ、ニンジン安いぞ
全然問題ナッシング

976名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:51:54.14ID:C4fDcHMG0
>>964
今日イオンで大根半切り買ったけど税抜き158円だった。だから170円くらいかな?
でもあれ多分Mサイズだよ。小さいから

977名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:52:54.72ID:Q5NVqXsN0
大根、いつもより短いのに300円

高くて買えない

978名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:55:16.81ID:Q5NVqXsN0
>>949
野菜売り場のすぐ横に、野菜ジュースのケースが
山積みしてあってワロタ

野菜高いから、野菜ジュース買えってことらしいw

979安倍晋三2018/01/16(火) 22:57:55.92ID:VSWdeBPc0
野菜なんてそもそも大した栄養ないぞ
サプリメントの方がコスパで優れてる
で、食物繊維目当てなら安いゴボウか玄米か大麦でいい

野菜食わなくても不健康にはならないことはライオンやハイエナなどの肉食動物を見ればわかるだろ?
逆に肉は食わないと不健康になる

980名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:58:43.28ID:6PIWf7Eo0
>>978
実際そうしてる・・・

981名無しさん@1周年2018/01/16(火) 22:59:53.83ID:7UYTK1ka0
もう配給制にしたらええ

982名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:01:08.96ID:1YD+0hN/0
>>955
美味しそう

983安倍晋三2018/01/16(火) 23:02:03.98ID:VSWdeBPc0
どうしても肉だけじゃ飽きるやつは今は野菜ではなくキノコが狙い目
キノコは室内栽培だから天気に左右されず
値段が一年中安定している
特にえのき茸やエリンギとブナシメジは100円前後で安定してるので
300出してキャベツやレタス1玉買うならキノコ3つ買ってキノコ鍋にする
栄養価もキノコの方が野菜より高いし

984名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:02:50.78ID:NdY4sEso0
ため息しかでない・・・

985名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:02:56.21ID:M/5YR1El0
>>966
おでんなんて大根なくても困らないじゃんw

986名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:03:41.09ID:HMz0WTk40
豆苗ともやしの鍋飽きた

987安倍晋三2018/01/16(火) 23:04:07.44ID:VSWdeBPc0
>>985

大根なんてほとんどが水分で栄養価全然ないのにな

988名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:05:32.09ID:3qlJ8S070
おでんはニンジンもいいよ
大根よりすぐ煮えるし

989名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:06:04.82ID:UX76ONrl0
今日、スーパーで見た母子の会話

母(美人)「わっ、お野菜たっかい! ○○君、大変よ。」

子(小一くらい男子)「僕、今日ハンバーグだけでいいよ。
ジュースもお野菜のじゃなくていいよ。
お味噌汁にネギは入れなくていいよ。
お野菜は我慢する。だからプリン買ってもいいでしょ?」

母「あんた、野菜、いっつもくわねえだろ!」
ペチッ!

990名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:08:20.24ID:isgZK4Jd0
レタス500円
お弁当に欠かせないのに

991名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:08:55.30ID:NUuzxuCQ0
それでも余裕で1日3食500円以内で収めれる私は天才

992名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:10:33.10ID:NdY4sEso0
天候は重要だな。。。

993名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:10:55.86ID:KdnXKnoT0
物価上がってよかつたなあ、日銀さん。

994名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:13:55.95ID:bzoXF8Nv0
>>991
天才現れる

995名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:13:59.53ID:kRE1HgNx0
白菜1/4で250円してビビった

996名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:15:20.53ID:NdY4sEso0
黒田さん・・・

997名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:17:47.53ID:NdY4sEso0
さあうめよか?

998名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:18:07.68ID:Y0oO+3ep0
すき焼き食べたい

999名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:19:16.78ID:NdY4sEso0
1000なら、ばーど記者死ね!

1000名無しさん@1周年2018/01/16(火) 23:21:15.30ID:NdY4sEso0
ねるわ


lud20200521183636ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515989129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2 YouTube動画>16本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く
【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★3
【野菜の高値続く】 白菜・キャベツは平年の2倍以上
【やさい】野菜の高値続く 白菜は平年の2倍以上 キャベツ、大根は1.8倍
【天候不順】レタス2.4倍、キャベツ2倍弱…野菜の高値落ち着く? [蚤の市★]
【たべもの速報】野菜の高値は年明け以降も続く。農水省が発表。大根は例年の2.2倍、レタス2.1倍、白菜は1.9倍
【農産】キャベツや白菜 平年の2倍超える高値続く
【お野菜】高値続きの白菜・キャベツ価格、4月前半に平年並み 農水省見通し
野菜価格高騰 レタスは平年の1.7倍 農林水産省「出荷量の減少が続くため、今後さらに値上がりする
【お野菜】3月までは異例の高値だったハクサイの相場急落 輸入在庫残り圧迫 好天で出回り潤沢
【野菜価格】 平年よりキャベツ2.5倍・白菜2.5倍・大根2.1倍の高値 来月いっぱい高値の見通し
【経済】野菜価格ピーク越え、殆どが平年並みで推移の見通し キャベツや白菜は9月前半まで高値か [さかい★]
【社会】レタス1個500円! 「肉より高い」野菜異常高値に悲鳴が★3
【野菜】きゅうりやレタスなど高値に 5月の雨が影響 [マスク着用のお願い★]
【社会】ジャガイモ・タマネギ、高値続く見通し
【首都圏】マンション 発売戸数減少 高値続く
【首都圏】マンション 発売戸数減少 高値続く ★2
【経済】ガソリン価格上昇150円台に 3年5か月ぶり 夏までは高値続くか
【不動産】首都圏の新築マンション高値続く 平均価格5871万円 バブル期以来の高い水準
【まっ黒けー くろくろくろくろまっくろだー】灯油高値続く中「たどん」出荷量例年より増加 [水星虫★]
鶏卵価格8割高、鳥インフル拡大で…「物価の優等生」も当面は高値続くとの見方 [首都圏の虎★]
【🔪🧅😭】タマネギ高値続く 平年の2倍 輸入も含め不足感… [BFU★]
【生活】ガソリン高値続く 夏休み、ドライバー痛手 燃料割安のレンタカーも 平均小売価格は直近のデータで149・5円
【経済】イオンとイトーヨーカ堂、高値が続く野菜の値引きセール
【北海道】灯油価格の高騰続く…コープ灯油 一律5円値上げ 再び"今季最高値" 稚内・根室115円 札幌112円 [シャチ★]
【経済】ハクサイ4分の1にカット…高騰で野菜買い控え
【猛暑】野菜値上がり。キャベツ5割、ほうれん草3割、レタス1割上昇。農林水産省調べ
【経済】3月輸入野菜 13年ぶり13万トン超 ハクサイ18倍キャベツ4倍 中国産敬遠薄れる
レタス76円・大根75円・ハクサイ64円・・・マジでどうなってんのこの頃の激安野菜価格
【経済】キャベツ・レタスなどの野菜卸売価格 20%以上値上がりする見通し
【野菜】レタス、キャベツ 葉物野菜の価格下がる キュウリ、トマトなどは上昇
【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省
【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★2
【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★4
【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★3
レタス高騰、平年の約2・4倍 全8品目の値上がり続く [ヒアリ★]
【経済】野菜高騰 家計悲鳴 レタス3倍も ファミレス食材変更 [無断転載禁止]
【経済】高騰ビットコイン210万円到達。2017年以来の最高値目指す [NAMAPO★]
【キャベツ高騰】野菜の小売価格 キャベツ以外はほぼ平年並みか平年下回る [ブギー★]
昔、葉物野菜の物価が平年の2倍以上に高騰していた時にキャベツ10トンだまし取った詐欺容疑 会社員を逮捕・志布志市 [水星虫★]
【野菜】スイカ 夏日続き販売好調 5年間で最高値 GWに商戦活発
【お野菜】主な野菜の価格 来月も平年並みか安値続く見通し
【野菜不足】野菜高騰で「サラダ総菜」販売が急増する実情 「RF1」「成城石井」では総菜売り場の活況続く
【食品】たこ焼きも値上げ? タコ、海外での不漁で高値が続く [シャチ★]
【仮想通貨】ビットコイン最高値、4500ドルに迫る 資金流入続く[08/15]
【暗号資産】ビットコイン急落続く、今年の高値から約50%下落 [香味焙煎★]
【食】ブリ、カンパチ3割近く高値で取り引き 冬物野菜は3月まで安値で推移か 2023年の初競り 大分 [ごまカンパチ★]
【速報】10日のNYダウ 一時3万300ドル超え取引時間中の最高値更新 ワクチン期待続く(テレ朝news) [靄々★]
【北海道】今年のサンマは「高級魚」 厚岸港で初競り 最高値は昨年の5倍… [BFU★]
【高騰】金の小売価格7354円 過去最高値を更新 28日 [ばーど★]
【おでんの季節】タコ高騰 マグロ並み高値に スーパーは売り場縮小も
【円安】「史上最高値ではないか」 円安の影響で魚介類の価格高騰、家計に打撃
【経済】止まらぬ高騰ビットコイン一時255万円台。最高値更新中 [NAMAPO★]
【天候不順】TVでは… 長雨・低温→野菜高値→農家潤う? 実態は… 出荷激減、採算割れ
【社会】日航、燃油サーチャージ値上げ 原油高騰で過去最高値―6月から [Ikh★]
【経済】米国のガソリン価格、過去最高値を記録 さらに高騰の見通し [ボラえもん★]
【秋田】記録的不漁 ハタハタ高騰 「こんな高値で売らないといけないのは本当につらい」
【🍲】白菜・キャベツ・レタスが平年より安くなる
【くらし】キャベツ・大根・レタス・白菜が供給過多で安値 産地は悲鳴
レタス。キャベツの代わりに炒めて使えるか?
【テレビ】平野レミ、嫁・和田明日香は「レタスとキャベツの違いが分からなかった」 [爆笑ゴリラ★]
キャベツとかいうレタスの完全下位互換wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野中美希、味覚もアメリカン「レタスとキャベツの違いが分からない、鶏肉のモモとムネの違いも分からない、カルビとロースの違いも…」
【大朗報】加賀楓、「キャベツとレタス」「牛肉と豚肉」の見分けがつかないキャワポンコツのお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
【話題】消防局がネットオークションに出品した救急車が予定価格の8.7倍で落札 担当者は「こんなに高値が付くとは」と驚く
00:29:40 up 4 days, 10:53, 0 users, load average: 9.86, 9.58, 9.61

in 0.45982694625854 sec @0.45982694625854@0b7 on 121614