◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【交通】信号機のない横断歩道で停止しない車が9割超 「五輪で来日した外国人が事故に遭う」 英国出身の研究者が指摘 YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515675490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/01/11(木) 21:58:10.82ID:CAP_USER9
信号機のない横断歩道を渡ろうとしても、目の前を車がビュンビュンと通過して渡れない。こんな経験をしたことはないだろうか。

英国出身で日本在住が長いという男性が、朝日新聞(2017年11月9日朝刊)の投稿欄で日本の横断歩道について憂えた。「多くの外国人が訪れる東京五輪の際、横断歩道で車が止まるのが当たり前だと思っている外国人は、すぐに事故に遭ってしまうだろう」と。

男性は名城大学准教授のマーク・リバックさん。弁護士ドットコムニュースの取材に対し、こうコメントを寄せた。

「横断歩道で命を落とす子どものニュースを見聞きするたびに、自分の子どもの命を守るためにも何とかしなければと思い、(朝日新聞に)記事を投稿しました。これを機会に、みんなが横断歩道での一時停車について真剣に考えてもらえればうれしいです。そして、横断歩道での事故が少なくなり、またオリンピックで多くの外国人が来日したときに、トラブルが起きないことを願っています」

投稿をきっかけに、twitterなどのSNS上では「本当にその通り」「これからは実践します」などと、リバックさんの問題意識に賛同する声が次々と上がった。

●9割以上の車が停車しないことがJAF調査で判明

JAF(日本自動車連盟)の調査では、9割以上の車が停車していないという。一方、横断歩道で車が停まるのは「世界標準」との指摘もある。2020年の東京五輪が日に日に迫るが、少しでも事態は改善していくか。それとも「日本では信号機のない横断歩道で車は停車しない」と、訪日外国人向けにアナウンスをすることになるのか。

JAFによる調査は2017年8〜9月、全国94箇所(各都道府県2箇所ずつ)で行われた。信号機のない横断歩道を通過した10251台が対象で、このうち歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止したのは867台(8.5%)にすぎなかった。JAFは「取り締まるのは警察。JAFとしては、調査が交通マナーを改めて考えるきっかけになってほしい」(広報担当)としている。

停車しない理由は、JAFが2017年6月に行ったネットアンケート(4965人が回答)からうかがえる。信号機のない横断歩道で一時停止できない(しない)理由について複数回答で多い順に、「(1)自車が停止しても対向車が停止せず危ないから」(44.9%)、「(2)後続から車がきておらず、自車が通り過ぎれば歩行者は渡れると思うから」(41.1%)、「(3)横断歩道に歩行者がいても渡るかどうかわからないから」(38.4%)などだった。

●道交法上は明確に違反、日本政府観光局は訪日外国人向けに「注意喚起する予定なし」

そもそも交通法規はどうなっているのか。道路交通法38条は「歩行者や自転車がないことが明らかな場合を除いて、横断歩道の直前の停止位置で止まれる速度で進行しなければならず、歩行者や自転車がある場合には一時停止して、その通行を妨げてはならない」と定めている。違反すれば、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金に処される可能性がある。

リバックさんは「日本の警察は、駐車違反や一時停止違反には厳しいけれど、横断歩道前での停車で、違反を取るところを見たところがありません」と指摘する。

警察庁交通企画課は弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「横断歩道における歩行者の優先が、運転者により励行されることが最も重要」とし、歩行者の横断を妨げるのは違反であり、取り締まりを行なっていることを強調した啓発をしているなどと回答した。

日本政府観光局(JNTO)では、訪日外国人向けに多言語で電車の乗り方などについて案内しているが、横断歩道を渡る際の注意事項についてはアナウンスしていないという。「今後、注意喚起する予定もない」(担当者)としている。

配信2018年01月11日 10時06分
弁護士ドットコム
https://c-2.bengo4.com/n_7186/
2名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:59:26.85ID:3tTg8Agt0
法律ど決まってるのなんで止まらないの?
3名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 21:59:30.89ID:/7c2XRHs0
そりゃ信号なきゃほぼ止まらんやろ
安全にわたりたければ道選ぶ
4名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:00:18.37ID:SCQwUWG00
どんどん取り締まれよ
警察はなにやってんだ
5名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:00:42.01ID:j/xSidOf0
結論としてはイギリスから当たり屋が来る、でよい?
6名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:01:56.18ID:MzNNh0GX0
一方
信号を守らないニューヨーカーだけは生き残る。

踏切で一時停止する日本のクルマをバカだと思ってる欧米人をイライラさせる。
国の文化の違いを理解しない外国人の世話まで焼けないね。

日本に来るときは命かけて来いよ。
オレもアメリカやブラジルに行くときは命かけてるぜ。
7名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:02:45.21ID:Sbmow71x0
外国に来て自国と同じ感覚で行動するなよ
8名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:03:29.92ID:OqScYsiN0
>>5
来るなら中、韓だな
9名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:03:39.34ID:I64I5upT0
止まらないから横断歩道に押しボタン式信号機が出来まくった
10名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:03:43.60ID:FZthoMbY0
いくつあると思ってるんだよ
11名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:03:49.09ID:IGeKnAWW0
てか渡るのなら手を上げろ
12名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:03:51.36ID:/7c2XRHs0
中ならもう来てる
13名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:04:00.30ID:dfP9gwD80
屑ばかり
14名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:04:25.37ID:uMdev5A50
ローカルルールではなく法規で判断されたらそうなるわな
15名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:04:32.85ID:XVIapfWE0
東京にきて
停まってくれた車が一台もあったことないわ
16名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:04:42.21ID:PV43W7ZZ0
俺は渡るために待っている歩行者がいたら必ず止まるけど、
対向車がなかなか止まらんわな。

停止した俺を追い越すアホもいてるし。
17名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:04:49.29ID:hYH8XkLy0
車カスばっかりで笑いすら出ない
18名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:05:43.67ID:w6J75RJS0
アメリカに住んでたけど信号のない横断歩道は
必ず自動車が止まり譲ってくれる
日本は止まってくれないから強引に渡るとクラクション

一旦停止もアメリカでは完全に一度停止してるが
日本は徐行で完全に停止前に出発

日本はマナーがいいとか言うがそれほどでもない
次の人のために扉は押さえないは、譲らないわ
ぶつかったり足を踏んでも知らん顔

日本人もマナー悪いところあるから
日本凄いって自画自賛の前に直すとこは直さないと
19名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:05:44.06ID:Aki0YLKk0
車いないのに赤信号で待ってる日本人を不思議がる欧米人が車が停まるのを見ないで渡り出すかね?
20名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:05:44.58ID:VgtjYRnb0
W杯の時はそんな話聞かなかったけどな
21名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:05:54.36ID:mCrFoJyd0
危ないから来んな
22名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:05:54.69ID:7vHdnSkZ0
これだから日本はアジアで益々孤立していく
23名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:06:13.00ID:wvKcBs/Z0
それは絶対にない
外国、特に欧米では、信号機が設置してない横断歩道は自己責任で渡る
たとえ、信号機が設置されていて、それが赤信号であっても、
自己責任で車が来なけりゃ渡る
それが国際標準
日本人が真面目過ぎる
24名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:06:18.08ID:7FoT0TYr0
それがジャップの民度だからな
煽り運転もするしほんとクズだらけだわ
25名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:06:47.29ID:ZScTSu+K0
止まってもいいんだけれど
止まった理由を理解できない後続車にはねられるよ
はねられるところを目の前で見たくねーよw
26名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:06:55.58ID:LuIdldyp0
外国の方が信号機のない道がおおくない?
車通りの間縫って渡れって道が多いから怖い思いをする
27名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:02.34ID:Am2G6dxN0
イギリスって、他国に説教垂れる資格があるくらい交通マナーが良かったっけ?
28名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:18.54ID:4MpB56bQ0
都市部で交通量も多いのに何で信号がないのかわらないない横断歩道があるよな
わざと事故を多くしたいとしか思えない
29名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:35.19ID:ZlFf4+Nn0
田舎もんは信号があって歩行者が横断しかけてても止まらない。
民度低すぎ。頭悪すぎ。
30名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:37.59ID:qME6xyOQ0
 
横断歩道については
日本のドライバーは土人だということか?!
 
31名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:51.17ID:pq4Xdbtz0
在チョン轢くのは無罪
32名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:55.77ID:ovyxC0830
>>16
まあ状況によるんだろうが車にはさっさと言ってもらった方が安心して渡れるけどな。
33名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:07:59.09ID:wvKcBs/Z0
>>24
朝鮮人だと赤信号も歩道も無関係に爆走してるよな w
34名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:08:10.91ID:21SJf1OI0
後に「平成の生麦事件」と呼ばれる騒動に発展するとは、このときは想像もできんかったよ
35名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:08:14.57ID:v6vH/K5Q0
横断歩道を作るんだったら信号機をセットで付けろや
36名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:08:29.36ID:B9YcYXAu0

37名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:08:38.22ID:XMZB0P/v0
北京五輪のとき
事故が多発したかい?
38名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:08:44.90ID:DjoW3c8W0
そんなもんかね何台もいないならめんどくさくないの
39名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:09:25.06ID:pzA7ipVb0
止まれない下手くそどもの苦しい言い訳、はっじまっるよー
40名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:09:42.11ID:SMIRRyWs0
無防備で道路渡る外人がいたら文化の違いと思っとけばいいのか。
41名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:09:59.28ID:VWe8/SDa0
鬼畜米英
42名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:02.15ID:B9YcYXAu0

43名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:22.63
>>4
反則金が決まればどんどん取りしまりますよっ!!w
44名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:26.60ID:HBZLawQ/0
俺も研究者だけど多分大丈夫
45名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:36.11ID:RFxVBPkw0
あれな、たまに車に止まられるとビビるw
46名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:39.80ID:7c2Ewt7d0
>>1
車のか大きいから止まる訳ない、車を人間より小さくすれば恐がって一時停止するよ
47名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:10:51.27ID:Aki0YLKk0
>>27
知らんけど紳士の国ではない事は確か
48名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:04.44ID:CjSXeJW50
>>37
これ
49名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:11.79ID:/nMa//2l0
>>7
これ
50名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:13.29ID:WQHQH46p0
日本は横断歩道多すぎないか?
51名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:42.01ID:4Gy3uZW00
>>24
そうそう
五輪を機会に、日本の最低な運転マナーが世界に認識されたらいいと思う
52名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:43.33ID:mXznMCie0
>>1
つまり外人は周りも確認せずに道路を渡るバカだって言いたいのかな?
基本的にお前らの国だって止まらねぇし歩行者に至っては信号無視が当たり前じゃねぇか

まるっきり速度も落とさず信号のない横断歩道を突っ切る車はさすがに多くねぇだろ
53名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:55.80ID:8dBbC6zU0
すまない
未開土人の倭猿に車は1000年早かったんだ
どうか外圧で指導してやってください
54名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:56.72ID:ZoR2aB4/0
信号機が無いんだったら歩行者が気をつければ済む話だろ
それが日本の常識だ
55名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:11:59.04ID:E06ePbVX0
>>1
在日ばーどはスレ立てすんな
56名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:12:47.50ID:Pq1mJgIW0
>>1
停止義務があるのは渡ろうとしている歩行者がいる場合だけだ。アホかこの記者は。
57名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:00.37ID:xssf6va90
止まらないどころかクラクション鳴らして走り過ぎてくからな
58名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:04.96ID:ZyVZdO/t0
渡りたければ手をあげろ!
59名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:05.24ID:ztKuHXJY0
いくら道交法で決められてるからといっても
走る車の前に出てくるヤツは
ひき殺されても仕方がないだろw

車が止まってから渡れ!糞歩行者!お前等だけの道路じゃない!幼稚園児でも確認して渡るぞ!
60名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:14.13ID:vHhxAN/q0
初詣の帰り道で見かけた光景。
横断歩道の手前で横断待ちの人だかりができている中を、徐行しながら通る車の列。
徐行するなら止まれよと思いながらタイミングを見て横断すると、俺の後に続いて横断待ちの人たちもぞろぞろ渡り始めた。

ペンギンかよ、と思った瞬間。
61名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:33.68ID:wsWydVLZ0
それは大変だ
東京オリンピックは中止にしよう
62名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:35.10ID:q/eukDGb0
歩行者は飛び出すフリをしろ
律儀に待ってるから車は止まらない
63名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:13:38.18ID:I2BAJo9M0
ロンドンしか知らぬが、イギリス人はよく見ずがんがん渡ってくる印象だが。
ドライバーは、注意深く渡る日本人に慣れてるからオリンピック始まったらよく見ずに車道に出てくる外国人に注意しろという意味の話だったのでは?

それを朝日が日本下げ記事に仕立てている。
64名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:14:02.71ID:wyo1pXNV0
>>43
罰金はノルマに入らないんだっけ
65名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:14:04.55ID:RFxVBPkw0
>>50
旧街道の合流点とか通学路とかの関係かわけわからないところに
いきなり横断歩道があるからあんなもん近所の住民じゃなきゃ見落とす。
押しボタン信号がないところは撤去したほうがいいとおもう、
だいたい押しボタン式信号で信号変わっても無視してつっきっていく
ドライバーまでいる始末。
66名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:14:10.62ID:6fBgZgrk0
>>1
なんかいつもこの記者がスレ立ててる気がするんだけど、私怨混じってませんかね?
67名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:14:17.72ID:4FdAtzTV0
外人うぜえええええええええええええええええええええええええええ
68名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:14:30.24ID:0fpGW+R20
赤信号でも治安事情で停車できない国の五輪はどうだったんだ?
69名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:14:54.44ID:7MIsP1LW0
信号があっても止まらない国の方が言ってもなぁ…
70名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:15:44.72ID:ZlFf4+Nn0
>>43
違反点数は2点で、9,000円の罰金!
71名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:16:06.25ID:22kCwYi50
日頃停まらないゴールド免許の人は、そろそろ停まる人に変わっといた方がいいかも
72名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:16:43.15ID:RFxVBPkw0
>>37
北京は大気汚染をなくすために自動車の使用を禁止して
北京市から追い出したからw
まあ日本も渋滞対策でそれくらいするだろうw
73名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:16:46.84ID:j6vL7iJe0
>>16
子供が渡ってる時に対向車が止まらずにって事故あるね
74名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:17:03.17ID:QCD0QF350
東京都とJCOは、世界中にこの事をアピールしないと、研究者の危惧するとおりの結果になるぞ。
「日本では歩行者よりも車が優先」
このメッセージを早く世界に発信しろよ。
後、「電車の優先席の近くではスマホや携帯の電源を切れ」もだな。
さもなければ、あちこちで電車が止まって混乱するぞ。
75名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:17:04.15ID:Kxbr9zah0
>>5
イギリス人は、少なくともヨークに一週間滞在した人の9割は
車が来ても紳士のかけらもない横断するので当たりに来ないだろう

ありゃびっくりだた
76名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:17:27.26ID:HNu4UZxF0
安全を確認せず横断するなら海外がどうのこうの関係なく事故にあいます。
77名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:17:37.84ID:CiKHwUxV0
うるせー、フィッシュ&チッップスぶつけんぞ!!
78名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:17:50.19ID:K6c66Qu10
京都市内の広い十字の交差点で
歩行者用の信号機がなく
自動車用の信号機がある
とんでもない場所がある
周辺の交差点では歩行者用自動車用ともに信号機が設置されているので
同じ流れで問題の交差点に車が進み
横断中の歩行者にクラクションを鳴らすケースを何度も見ている
とても危険だ
79名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:18:31.69ID:mXznMCie0
>>65
そんな信号無視の車なんてしょっちゅう見るか?
都内住みだけど信号無視なんて30年以上生きてて5回も見てないぞ
川崎国だと多いのか?
80名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:18:32.09ID:nfSGQtt10
その前に右側通行するチャリンカスを何とかしてほしい
81名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:18:40.85ID:M1dV8ad20
違反点数と反則金を増やせば良い
82名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:18:52.70ID:/7c2XRHs0
>>28
自分ちの周囲は一方通行道路が多いけど
ちょっと外れると環状線で、常時車走ってて、
その周辺は信号機なしの横断歩道はないし歩道橋が一定間隔である
だから田舎の方が信号機なし横断歩道は危ないのかなって思ってた
83名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:19:07.17ID:3NVktOde0
>>1
     ∧_∧
    <=( ・∀・)    < 信号機のない横断歩道で停止しない車が9割超・・・
     (    )
     |  | |
     < __フ__フ
 
      .`  \丶
      ∧_∧  ∧__∧   日本人として恥ずかッ… アイゴッ!!!
     (# ゚Д゚)⊃)) `Д´>
   〜(つ /  ノ とソ  ミ( ・∀・)
   ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
     ∪  ‖‖
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:19:29.27ID:bxBYhg4MO
横断歩道前に歩行者がいるのに止まらないと捕まるだよな
85名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:19:31.49ID:cOwVZNHk0
これで去年年末切られたわw
86名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:19:57.23ID:UeEvH4It0
自分の身は自分で守れや。

横断歩道だからって安全確認もせず渡るとかどれだけ甘ちゃんなんだよ。人間になんでルールを期待するんだよw
みんながルール守るなら世界は争いもなく平和だわ。
87名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:20:25.85ID:L/8Pst7v0
京成バスは横断歩道に人がいても無視だよ
88名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:02.94ID:I29MoXIh0
>>16
オレもそれ食らった事ある。
正直、事故っちゃえばいいのにのおもた
89名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:04.41ID:ZlFf4+Nn0
信号のない横断歩道には必ず30m手前から
菱形の徐行指示マークが書いてあるんだけど
見えてる?
90名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:15.20ID:+g1UFK9f0
自転車も渡れる歩道橋とかもっと作って欲しい
91名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:18.25ID:3J9md/wX0
ボタン式にする予算ないの
92名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:22.34ID:1+ShCQhd0
ヒマなのかしょーもない一旦停止で張ってるパトカーや白バイがいるけど、横断歩道なんとかしろよっていつも思う
止まらなさすぎだろ
93名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:32.66ID:hVeUPHMg0
横断歩道を渡るときは手をあげましょうと教えればいい
94名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:37.47ID:yvl9S65X0
>>1
車が止まらない国からきてるから大丈夫だろ
逆に止まる国なんてあるのかよ
95名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:21:42.76ID:qyxMv0vw0
渡り始めれば止まるでしょ?
96名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:22:04.01ID:WQHQH46p0
徐行したり停車したりすると後続車が煽ってくる
97名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:22:18.13ID:RFxVBPkw0
>>78
それ歩行者の横断禁止なんじゃあ?
自動車専用道路?
98名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:22:18.69ID:XXsuC4yh0
見せしめでどんどん事故にあってほしいわ
改善されるとは思えんけど
99名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:22:25.18ID:dnRxWZLM0
車が来てるのに渡るなよ、馬鹿なのかその外国人とやらは
100名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:22:55.48ID:0CfkDmwn0
>>1
日本共産党員と朝鮮人は死んで、ゆっくりしないでいますぐでいいよ!!
101名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:22:57.20ID:g+uK7HnG0
ドイツなど欧州では青は通行する権利
日本では通行する許可

ドイツでは100:0で負けるが、日本じゃ過失割合。
102名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:23:04.81ID:uS1hInKI0
俺は必ず左足からステップを開始
左、右、左、右、交互に素早く軽やかに

時には春風に浮かれて8ビートで
初夏の日差しが眩しく紫外線を強く感じるときは16ビートのリズムを刻む

人の往来が激しいときは上半身を左右にスウェイ&スウェイ
流れに合わせて強弱付けて、、、

今日も無事渡りきることが出来た。
103名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:23:34.89ID:cWOhXS840
暗くて見えなかったのかもしれないがパトカーに素通りされたことあるぞ
これで反則金取られたことあるから追いかけて文句言ってやろうかと思ったわ
104名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:23:44.16ID:XXsuC4yh0
>>99
ドライバーの人生台無しにしてやろ
105名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:24:08.71ID:MCkE88730
>1の自転車の記述は少しおかしいな。
正確には
自転車横断帯のある横断歩道の場合は自転車がいたら停まらなくてはいけないが、自転車横断帯がない横断歩道は停まらなくていい。
ただし、自転車から降りている場合は歩行者になるので停まらなければいけない
だな
106名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:24:17.42ID:Mo6HH8qE0
横断者もいないのに止まったらカマ掘られるわハゲ
107名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:24:44.61ID:dnRxWZLM0
>>104
お前の人生がなくなるがな
108名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:24:47.14ID:BqLs2PpJ0
>>95
クラクションならして突っ込んでくる
109名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:25:36.75ID:hybwUD350
キチガイ車はスマホで撮影してるわ
110名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:25:47.50ID:BVtYAgR+0
ゆとり世代「ルール ルール 俺悪くないもん」
111名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2018/01/11(木) 22:25:49.32ID:bUAE+K480
>>18
アメリカで働いてるけど、日本に出張に行くアメリカ人に交通マナーは中国と同じで悪いから本当気をつけろよって、注意喚起してる。
112名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:26:02.64ID:6IGKqUOs0
>>1
道交法38条は懲役刑もあるが
かつて懲役食らった奴はまだ一人もいないんだってな。
113名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:26:42.93ID:BVtYAgR+0
>>94
ほとんどの国が止まるで。日本も20年前までは普通に止まっていたぞ
114名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:26:49.25ID:z5pfuKAd0
クルマとか強引に止めさせるぜ
コツはあんまり運転手のほうを見ない事かな?
あいつらに安心させない事w

こっちは横断歩道の上だから優位だもんな
115名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:07.84ID:5MxIIIrH0
外国だって止まってねーだろ
ただ歩行者側が御構い無しに渡ってるだけ
116名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:13.90ID:zAGy6JxO0
信号のない横断歩道で車が止まるのを期待できる国ってどこなん?
117名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:17.49ID:xZZRlAQB0
手あげてくれりゃ止まるけど
何もしないでいたらスルーかな
一応スピードはゆるめる
118名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:23.91ID:y5hQkrvy0
白人土人はどの国でも自分たちの言葉と常識が通じると思っているからなww
日本アニメゲーム文化の若い世代はだいぶ柔軟な考えらしいけど
119名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:26.70ID:42jEtpc30
名古屋で横断歩道渡ろうとしてるために停車したら、後ろの車が追い越していった。
しかも2台。
120名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:30.18ID:g+CMgBSb0
イギリスに行って見ろ、歩行者なんて信号完全無視だぞ。歩行者用信号が赤でも車が来なければ平気で皆渡る。
横断歩道なんて学校の前くらいしかなくて歩行者はやりたい放題。でも意外と事故はない。
121名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:34.81ID:hQPVejI50
日本は渋滞が酷いから仕方ない
そもそも時間に正確で忙しすぎる
122名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:27:51.46ID:BVtYAgR+0
>>115
それでもルールだからって轢き殺す事は絶対にせんけどな
123名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:07.20ID:mWHVn4ek0
どんどん捕まえて罰金取れ
流れよりもルールを優先することを叩き込め
国道とかも法定速度きっちり守らせろ
124名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:31.35ID:RzVIEi+20
>>117
早く警察に捕まりますように
祈ってる
125名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:40.30ID:2vRh98ql0
なら、車優先社会でいいんじゃね?
126名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:47.39ID:MCkE88730
>>121
もうちょっと何事も時間にルーズでもいいと思うけどな。
127名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:53.66ID:TyrNex9E0
法を守らないドライバーは殺せ
128名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:28:54.55ID:xZZRlAQB0
>>124
免許とれよw
129名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:29:09.92ID:+79vOgmt0
横断歩道渡るとき左右確認しないの?
小学生でもやってるよ?
130名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:29:32.44ID:RzVIEi+20
>>116
私は必ず停止する

停止できない運転者は運転が下手だから
131名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:29:44.80ID:p8hDj/bA0
>>99
こう言うバカが9割いるんだよ
2020年までに付ける薬は無い
特に年寄りには無理
長年 オラオラ自動車様が通るをやってきているから
恥を忍んで「日本では信号機のない横断歩道で車は停車しない」とするのが吉だろう
132名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:29:54.63ID:U3U6FA2g0
車がいるのに歩き出すような感覚が当たり前というなら
外国で事故が多いのも納得だわ
133名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:10.13ID:XXsuC4yh0
>>107
死んだほうが楽やろ
轢き殺して人生楽しめると思うなよガイジ
134名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:10.49ID:hYH8XkLy0
>>94
ドイツ
135名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:25.21ID:PRY6ZEpK0
止まるか、馬鹿
136名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:27.92ID:7PTWwRT30
>>1
>横断歩道で車が止まるのが当たり前だと思っている外国人は、すぐに事故に遭ってしまうだろう
海外のドライブレコーダー動画で事故ってる外国人多いよね
137名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:42.19ID:ayr1+JRHO
そう思うなら日本の交通事情くらい伝えるだろ、向こうのマスコミ
信号のある横断歩道を渡る、信号を守る、飛び出さないとか
138名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:51.43ID:6vh0Su7z0
横断歩道で渡ろうとしても車が止まらないのが常態化してるから歩行者側もだったら横断歩道まで行く意味ないし
車が来てないのを確認して普通に車道を横断するわって話になっちゃうんだよね
139名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:30:53.79ID:8pWUcElh0
CSでイギリスの巨大貨物を専門に扱う運送屋の番組やってたけど
そこまでマナーが良いように思えなかったけどね。
日本だと通行止にして運ぶようなケースでも昼間に運んで大渋滞起こして
前後で小型車が誘導するんだけど、他の一般車のクラクションや割り込みが当たり前。
住宅街の奥にある現場に向かう途中、事前に連絡していても路上駐車で通行不能。
日本のほうがまだ、マナー良い気がする。
140名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:04.79ID:JqJXIQhH0
>>121
車カスの理論だな
141名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:11.94ID:TXsYEnr60
渡る気ないのに横断歩道のとこで突っ立てるやつもたまにいるから困る。それでも通過するとアウトなんだぜ
142名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:18.51ID:BVtYAgR+0
>>99
横断歩道の意味さえ理解できないのかな
143名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:33.52ID:EhXoPe4w0
日本より無法地帯から来るんだから大丈夫だろ。
144名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:35.82ID:hKxv+OU50
ワールドカップやトヨタカップで外人観光客が来たが、横断で事故にあったやつはいない。
なんでオリンピックで外人に忖度しなきゃならんの?

イギリス、カナダ、アメリカに住んだが
止まる奴も、止まらないやつもいる。
145名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:43.78ID:qdUpgoTj0
これは、徹底的に警察批判をすればいい。
取り締まりせざるを得なくなる。
146名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:53.64ID:wyo1pXNV0
youtubeの事故集を見てると歩行者いても止まらないのが普通っぽいけどな
向こうの連中も車の切れた隙に走って渡っている
147名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:31:59.53ID:RzVIEi+20
>>18
アメリカ人は、スクールゾーンに入ると
はっきりと車の速度が落ちる

日本人は、絶対に車の速度を落とさないのは
中国人と同じ
148名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:32:13.73ID:q5K5FGTd0
轢き殺されてもいいし直進してるわ
一回すんでで止まって少し当たったから、
人身事故にしたわ
149名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:32:24.21ID:pa+YEaj70
タクシーなんか横断歩道の歩行者煽るからな
雲助は須らくタヒねばいいのに
150名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:32:29.89ID:xIfgQnoo0
警視庁高井戸警察署恫喝的取調べA

151名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:32:52.88ID:ouJppFPV0
歩行者がいて横断歩道に停止線あるのに止まらないからね
堤防とかはもちろん普通の道路ですら
そりゃじこもおきるわ
152名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:33:16.47ID:hKxv+OU50
>>147
アメリカ人全員がそうじゃ無いから
153名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:33:19.18ID:OLspIBkK0
>>123
じゃ、何故警察は厳格にルールを適用しないのか?
自分でじっくりと考えなさい
154名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:33:20.35ID:y5hQkrvy0
ロンドンもニューヨークも歩行者はカオスだからな
歩きスマホはいるわ、赤信号で渡るのもあたりまえww
155名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:33:52.82ID:5609Y5800
やっぱり外国人ってバカなの?
外国行ったらその国のルールに従うだろ普通
156名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:33:53.10ID:vll9pW9d0
ここは日本だ
157名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:33:55.23ID:+22z35Vb0
日本にいったい毎日何万人の外国人観光客来てると思ってるの?
で、その内の毎日何人何十人が事故に遭ってるの?
杞憂だ杞憂。
でも横断歩道前ではちゃんと止まれよ。
158名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
2018/01/11(木) 22:33:59.18ID:5by3yAHM0
>>114
別に良いけど容赦なく轢き殺すからよろしく。
159名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:34:09.90ID:BVtYAgR+0
>>153
ねずみ捕りによく引っかかる所は、年がら年中張っているぞ
160名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:34:38.72ID:35KQBmhM0
たしかに日本の歩行者は横断歩道の前で止まって待っている
161名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:34:41.61ID:+QGd2uTi0
この場合想定されている外人ってシナだろ?
そもそも横断歩道渡らんだろ。信号だって守らん
猫みたいなもんだ。それに飛び出てくるシナ人今でも多い。
162名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:34:43.68ID:8FwGpFQN0
日本の問題はそれだけじゃない
道にボコスカ立ってるあらゆる物が歩行者、特に子供を隠してブラインドすることだよw
163名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:34:57.28ID:U3U6FA2g0
ドライバー側を煽ってるのはほんと口汚いねえ
人様に意見する前に鏡見たらどうだろうか
164名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:01.45ID:bbe7w/Zj0
イギリスみたいに横断歩道のある場所には目立つポールを立てればよいのでは?
165名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:05.60ID:+79vOgmt0
>>154
どこの国でもいるわそんなの
166名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:05.82ID:rBbDqko00
日本の交通マナーがいいとは思わんけど
日本以上に白人の外国人観光客きてるタイのプーケットや
インドネシアのバリとか
バカみたいに車走りまくってるけど轢かれてる白人いないだろ

と思ったけど、先進国の日本なら自分の常識通用する
と思って油断する可能性はあるか
167名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:07.21ID:5+OcYDHy0
停まると急いで渡らなきゃならなくなるから迷惑
さっさと通過してくれた方がありがたい
168名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:23.20ID:Nml6ilG00
車を歩道から国道に出すこと優先して、
歩行者がいるのに通路妨害するのが千葉の日常
169名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:34.17ID:I7fiyGdC0
最近、信号のない十字路におまわりさん(自転車)が潜んでるのをよく見かける。
自転車で車を追いかけてるよ。
170名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:35.87ID:y5hQkrvy0
今日もマリカー関連の事故も外国人の運転だったし
171名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
2018/01/11(木) 22:35:37.94ID:5by3yAHM0
道路は自動車優先が既成事実となっているにも関わらず、

法律では歩行者優先などと言ってわざわざ交通秩序を混乱させようとするクズは死ね。

俺の車の前に飛び出してこい。絶対に轢き殺してやるからな。
172名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:54.39ID:AZnX7D560
やっぱりジャップは野蛮人。

ブラック:陽気、芸術的センスがある、力・体力がある、運動神経抜群・・・
ホワイト:行儀がいい、優雅、スタイルがいい、上品、かわいい
イエローモンキーは何w?
173名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:35:55.11ID:rzDG9xJb0
ま、そんな心配ないんですけどね
174名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:02.43ID:8FwGpFQN0
>>155
馬鹿じゃないよ
賢いから指摘してんだよ
訪日して事故に遭わないために
175名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:10.25ID:ptaPXbAu0
ボタン式の信号つければいいじゃん
176名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:10.40ID:Tnbw6MRl0
ずっーと待ってるのに全然止まる車無いよなw
止まってくれた人が神様に思えるぐらい止まらねえよ
177名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:12.45ID:VcKKJE6q0
ロス近郊に住んでた事あったけど、横断歩道っぱたに立ち止まってると大体の車は停止してたな。あと交差点右折(日本でいう左折)での歩行者優先は徹底してる雰囲気だった。
動画で見ると、おそロシアなんて言われてる交通マナーがハチャメチな某国でも横断歩道では結構止まってる風だよね?そのまま後続に轢かれる動画も多いけど。
178名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:14.30ID:GAQcOs+30
渡る意思を明確に示すためにスピード出してる車に軽く手を挙げて頭下げつつ一歩車道へ踏み出すようにしている
反対車線にはみ出しながら避けていく時に驚愕で顔がひきつって目を見開いた表情を眺めるのが毎朝のちょっとした楽しみ
179名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:29.60ID:8LuRbK3+0
>弁護士ドットコムニュース

だったら「半年以内に死刑執行」の法律も守らないと。
180名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:36:41.90ID:y5hQkrvy0
>>165
日本と数が違うわ
行ったことないのか?ww
181名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:00.97ID:BVtYAgR+0
>>155
日本の道交法では、横断歩道では歩行者優先なんだけど
182名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:03.33ID:9g0nnQ3J0
じゃあ五輪とか、やらなくていいよ
183名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:04.29ID:NBoFmbix0
確かにボストンに行ったとき、車が止まって歩行者が悠然と歩いて渡るのにおどろいた。車が止まった時に急いで渡るのは日本人くらいと聞いた。
184名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:12.62ID:E6LQCLNv0
これが国際化やろ


185名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:13.60ID:p8hDj/bA0
このスレにもいっぱいバカが沸いてるな

>道路交通法38条は「歩行者や自転車がないことが明らかな場合を除いて、
>横断歩道の直前の停止位置で止まれる速度で進行しなければならず、
>歩行者や自転車がある場合には一時停止して、その通行を妨げてはならない」と定めている。
>違反すれば、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金に処される可能性がある。

これが日本のルール

チョンは死ね
186名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:15.80ID:dKPzFmWeO
>>144
観光庁ができて外国人への忖度をはじめたからだな
187名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:30.10ID:Nml6ilG00
千葉じゃ、歩道も車優先
歩行者がいようが気にしない。車庫から出すこと優先。
188名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:37:56.63ID:bmYqn82p0
手を上げて渡れと誰か教えてあげて!
189名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:07.34ID:EMm3+d6l0
法定速度守らないし横断歩道もお構いなしなのばかり
運転すると本性が現れるね
190名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:07.38ID:4F/ZIRvv0
>>167
俺もそういうの気を使うから、車来てたら渡らないふりしてその場を離れてやり過ごし、また戻って来て渡り直してるわ

俺ごときのために運転手さんが手間をかけるのが申し訳なさ過ぎる
191名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:13.66ID:Kq4S3M6P0
これ本当謎だわ
当たり前のように徐行さえせずに行く奴の多いこと
192名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:21.40ID:1Ck8fXGn0
自分はいつもキッチリ止まる。家族にも友人にもうるさいぐらいにキチンと止まるように言っている。

育ちの悪い底辺が増えているから運転マナーの悪いのが増えるのは仕方ないんだよ。
193名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:31.69ID:uIAmq/Ym0
ジャップは交通マナーも知らないのかよ
194名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:45.61ID:QILaXdlp0
そういえばイギリスってアビーロードのライブ視てると横断歩道に歩行者入ると全部止まってるな
195名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:47.87ID:Tnbw6MRl0
これ明らかに違反なんだからナンバー控えて通報しまくったらどうなるかなw
196名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:50.91ID:stQDj5EeO
まあ自分優先で損得しか考えない乗り物使い(チャリカス含む)が自分より他者を優先する行動を取るわけないからなあ
一部のドライバーさんは止まってくれてるけど
197名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:38:53.56ID:JGj6v6VW0
>>126

日本人はスケジュール計画が甘いだけだろ
198名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:39:09.10ID:AZnX7D560
ジャップはルールを守るなんて大ウソ。

特に、労基法と道路交通法はガン無視がデフォだからな。
199名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:39:20.26ID:nMo7Nkp+0
当たり屋がんばれ
200名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:39:24.33ID:vjYgyTOO0
客乗せてるタクシーはまず停まらない。
201名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:39:26.39ID:BdV6gI1t0
日本人の民度の低さを物語る
202名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:40:05.44ID:A2tBJPRV0
>>16
横断歩道前で停止している車がたとえトレーラーだとしても、道路の菱形は二つとも見える(30m,50m手前)
それすら気づかないアホはどうしようもないな。
あんたは正しいんだよ。
203名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:40:05.93ID:bmYqn82p0
>>126
沖縄人「だな。俺たちもそう思う」
204名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:40:12.97ID:KtFL7LC60
>>1
日本すげー、車が横断歩道で止まってくれる!!
外国人が驚く日本のマナーってホルホル記事がつい最近まで踊ってたのに
全部嘘ではずかちぃねwwwwww
205名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:40:41.05ID:AY8E1YQ60
極東の土人国家だから仕方がない
206名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:40:50.10ID:3nrNWnO30
横断歩道上で轢かれたら100-0で車の責任だろ
どんどん轢かれるよ俺は
207名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:41:05.95ID:YdX44Rqp0
>>22
他のアジアの国の交通事情知ってるのかょw
208名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:41:45.94ID:RCJKysOd0
交差点にある横断歩道は、歩行者に気が付いても他車がいると止まらんな
横断歩道は、交差点のない場所に作ってほしい
対向車だけなら10台も通り過ぎれば1台は止まるし
209名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:41:58.02ID:meSCNR0a0
横断歩道での一時停車なんて逆に事故の元
この法律自体が巨悪の根源。警察が罰金欲しさに作っただけ
対応車が止まらなければ何の意味もないし、歩行者が戸惑うだけ
車がいなくなったら渡る。これが鉄則
そもそも車が多い横断歩道は信号機があるのが当たり前
210名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:41:58.94ID:bTCMiPst0
東アジアは車優先なんだからそれに合わせろや
211名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:42:17.74ID:vAHP4jTB0
近所に、短い歩道だけど一時停止線も止まらない車が多い場所があって、頻繁に危ない経験をした。他の人もそんな感じで警戒しながら渡るんだけど、一度警察に相談してからはちょくちょく警察官が立ってチェックしてくれてるよ。
212名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:42:25.56ID:bBhwH4BZ0
気にすんな、すでに外国人どんだけ来てると思ってんだ
213名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:42:31.89ID:O6z4rP8h0
クルマが止まるのが当たり前だぁ?そんなに死にてえのかよてめえはw
214名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:42:33.72ID:5by3yAHM0
>>181
実際の慣習においては自動車優先であり、道交法の規定は
既存の慣習法に反しており、混乱を招き、余計な危険を引き起こす。
215名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:42:44.84ID:I7fiyGdC0
>>167
わかる〜。
自分は足が悪いので、止まらず通過してくれたほうがありがたい。
なので、信号のない交差点で車が来たら、交差点から少し下がって交差点に背を向けて立ってるよ。
ドライバーさんは、私が渡る意志がないと判断して、止まらず通過してくれる。
216名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:42:44.87ID:3FubT7GH0
飛び出し事故は歩行者の責任
まあ跳ねられてる時点で責任語る意味はすでにないが
217名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:07.45ID:lDnc1uD70
信号のない横断歩道渡ってたらクラクション鳴らされて凄まれたことある
218名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:14.06ID:bTCMiPst0
衝突したら車は歩行者に勝つ
だから強い車に合わせる
弱肉強食だよ
219名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:18.81ID:bmYqn82p0
>>204
そんなことで笑って喜んでるあなたが無邪気でかわいぃ(*´艸`*)
220名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:26.85ID:y3gcvO0gO
>>193
朝鮮ジジイ運転のタクシーは絶対止まらない
221名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:27.29ID:5fj9eZ8p0
強引に渡るフェイントで9割の車は止まるな。

逆に言うと1割は何故か止まらんから、強引に渡り始めるのは危険すぎるな。
222名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:30.48ID:hKxv+OU50
>>194
あそこは横断歩道で立ち止まって、記念撮影する観光客が轢かれる事故が多くてな。少し問題になってた。
223名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:49.49ID:mCiedFZt0
そんなん言うほど欧米諸国は歩行者優先が徹底されてんの?
224名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:52.75ID:Y2RmV+Dk0
信号機のない横断歩道を無くせば問題は解決する
225名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:53.21ID:RzVIEi+20
>>195
>>178

私は高校生の時にこれをやって
車が反対車線の縁石にぶつかったのを見た時は
ちょっとだけ良心が傷んだ
226名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:43:57.33ID:kBijMhlNO
全ての横断歩道に信号つければいいじゃん
227名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:44:05.32ID:rrxM24qJ0
キチガイ9割の日本
228名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:44:22.75ID:wqFRN3CD0
俺は車が来ていても渡るけどな 歩行者が100%優先なんだから当たり前
クラクション鳴らす奴もいるが、そういう時はわざと立ち止まって睨みつけてやるわ
229名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:44:24.28ID:kujQ0Rga0
とりあえず信号のない歩道なくすか信号つければ解決ちゃう?
230名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
2018/01/11(木) 22:44:30.63ID:5by3yAHM0
信号のない横断歩道を渡る歩行者は容赦なく轢き殺すべきだ。
9割の自動車運転手はこれを支持するだろう。
231名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:44:41.29ID:kLoX/hvr0
渡るときに手を挙げてって教わったはず。
手を挙げてくれれば確実に止まるが、携帯いじってたりしてる人もいるし。
232名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:44:49.65ID:bTCMiPst0
これが東アジアのルール
233名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:44:55.05ID:m6MJJdQM0
海外って信号のない横断歩道が少ないイメージ
234名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:09.68ID:khP6YuCz0
事故って日本が嫌になって来なくなってくれればうれしいよ
外国人観光客や外国移民なんてウザいだけ
ルールやマナーを守らないし心底嫌いましただわ

日本に来るなら日本の横断歩道ぐらい勉強してこいハゲ
235名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:12.03ID:hKxv+OU50
>>223
そんな事は無い。
236名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:28.87ID:vbTXZmZZ0
手を上げてしっかり「渡ります!」と意思表示しないと。
あと車が多い場合、急に止まるのも危険だ。
237名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:46.87ID:xgUmdLXK0
外人が知らなくても、すこし横断歩道での状況見てればわかるだろうよ。
車が止まるかわからんのに横断歩道だからって渡りだすバカでもなければ
238名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:48.28ID:VOecc4EP0
>>228
バールのようなものとかで殴られない程度にがんばれよ
239名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:48.77ID:uIAmq/Ym0
ジャップは人の目が無い所では平気で不正をする民族
240名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:52.07ID:bTCMiPst0
衝突したときに車のが負けるくらい鋒素やが強くなればみんな止まるよ
所詮負け犬の遠吠えでしかない
241名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:45:57.31ID:BVtYAgR+0
>>226
海外に好き勝手に外貨準備高をバラ撒くなら、外国企業にその金で信号作って貰ったらええんやけど
もう、無いわな
242名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:17.78ID:5416+0Ox0
>>221
フェイントかけて止まらない車には毎回キツい蹴りをお見舞いしてるわw
横断歩道上での歩行者との接触になるから全員逃げてく、特にタクシー
243名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:27.55ID:iqRIDEZy0
是非ガイアツ
でドライバーを成敗してやって
くだされい
244名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:27.72ID:visnPPRW0
もう車社会なんだから、いい加減歩行者優先っていうの止めようよ。

信号の無い横断歩道は車の流れが途切れたときに渡って貰えばいいじゃん
245名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:34.96ID:bmYqn82p0
>>236
これこそ歩行者側と運転者側を両方理解した模範的レスね
246名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:37.16ID:wqFRN3CD0
>>215
気にせず渡ればいいんだよ 車に気を使う必要なんてない
あくまでも歩行者が絶対的に優先
247名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:45.47ID:TN9U5lTg0
スピード落とさないよね。
特にタクシーは9割車優先だと勘違いしてる。
たまに年に一度くらい停まってくれるとすっごい驚いてしまう。
248名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
2018/01/11(木) 22:46:54.47ID:5by3yAHM0
>>221
そもそも自動車側からすれば前方にある信号と異なり
端っこに居る歩行者は見えにくい。
少し注意が散漫になっていれば、もう止まれない位置に来ている。
他方で歩行者の側からは接近する自動車は明白だ。
歩行者優先は人間行動学的に不条理極まりない。
249名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:46:56.70ID:BVtYAgR+0
>>234
日本に住んでいて勉強している人が、日本の道交法を知らんのに外国人が理解できるはずないだろ
250名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:47:19.43ID:sSl0U/Y60
>>4
俺の地元ではパトカーすら止まらない。
251名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:47:21.72ID:X+131Fq20
気を付けて
252名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:47:22.06ID:pfYuA5KZ0
運転免許を簡単に取らせ過ぎ
253名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:07.50ID:wqFRN3CD0
>>252
バカどもに車を与えるな!
254名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:09.89ID:rgX3ZBCF0
田舎のせいか「信号のない横断歩道」が思い浮かばない
駐車場内くらいか
255名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:34.23ID:QILaXdlp0
警察が踏み切りでたまにやるやつか、横断歩道でも一応やってるんだろうな
256名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:38.52ID:5HyngVDh0
なんのために横断中に手を挙げると思ってるの?
意思表示もしないバカのために停止なんかしないよ
257名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:42.35ID:mqZ48YxO0
止まらん車は石投げてやってもええよ
258名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:42.94ID:i+b36oIL0
+記者のソース元は、恨日キチガイ極左運動家のネタばっかだな。
259名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:48:46.19ID:IcxtNoPc0
車なんかワンパンだけどな
260名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:49:24.23ID:/AuLCLfA0
たまに信号で左折する時に左折を待つ歩行者どうにかしてくれ
先に渡れよ邪魔なんだよ何で待つんだよ意味がわからん
261名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:49:27.28ID:uIAmq/Ym0
ジャップはマナーを守らないキチガイ
262名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:49:35.75ID:RCJKysOd0
歩行者で強気な奴は車運転したことない人だな
運転してりゃ、歩行者優先なんて言うのはタテマエだと知ってるから、歩行者になった時、自分の身は自分で守るで慎重にならざるを得ない
263名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:49:37.30ID:5HyngVDh0
>>255
横断歩道の一時停止なんかパトカーもやってないからな
264名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:49:49.91ID:r4PyH7Tt0
こいつはイギリス人だから気付かないのかもしれないが、道路を横断する時に確認する方向を左右間違えて車にはねられる外国人の方が多いんじゃね?
265名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:49:52.65ID:bmYqn82p0
>>259
もしかしてあなたサイタマくんかな?
266名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:00.00ID:BVtYAgR+0
ゆとり教育でアホが増えすぎて市民権を得たのかな?
20年前は普通に全車両止まっていたぞ
267名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:04.68ID:mqZ48YxO0
>>260
渡るまで待ったれや
268名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:08.70ID:vkrZouT50
実際イギリス行った時横断歩道で車が止まってくれたからこっちがびっくりした
アメリカも止まってくれる
269名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:10.38ID:t0blsB3f0
松本の車は止まってくれるぞ
松本ルールね

ただし、松本の車はウインカーを付けないというクソルールもw
270名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
2018/01/11(木) 22:50:11.85ID:5by3yAHM0
信号のない横断歩道を渡る歩行者は容赦なく轢き殺すべきだ。
9割の自動車運転手はこれを支持する。我々は多数派だ。
271名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:21.26ID:zgQkEMJ/0
近くの信号の無い横断歩道
渡る人が大体機動隊員だから止まるの癖になった
272名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:36.93ID:VbgDlFDx0
この外国人の言う通りなら、
外国人は本当に止まるかも確認もせずに
「どうせ止まるだろう」で渡る馬鹿ばかりということになるな。

海外だって暴走する車、止まらない人間だって居るだろうし、
犯罪大国で基本的には他人を信用しない国の連中が
車に乗ってる見ず知らずの人間だけは信じると?

んなわけあるかw
273名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:50:45.80ID:EMm3+d6l0
五輪で来日した外国人が事故に遭うようなら
遠慮なく訴えて大事にしてくれればいい
274名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:51:08.82ID:jAhhf6Xe0
つうか、ヨーロッパでも止まってくれないじゃん、なに甘えてンの?
275名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:51:27.03ID:X5wQuVgw0
日本は危険だから来ない方が良い
276名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:51:28.88ID:bmYqn82p0
>>261
ニダちゃんをジャップって置き換えて呼ぶのは良くないよ!
277名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:51:32.78ID:ud+88nJW0
いきステのトラックに轢かれて父親をなくした家族のツイが見つかった・・・orz
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752
こんな事件あったの
いきなりステーキ
278名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:51:42.24ID:t0blsB3f0
>>274
ドイツは停まってくれた
279名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:51:54.61ID:/AuLCLfA0
>>267
待ってるよ
その渡り始めるまでの時間が無駄だから言ってんだよ
よくこれやってるのは自転車おりてるおばちゃん
280名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:04.49ID:rzDG9xJb0
まぁ2週間くらいなんとかなるやろ
281名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:04.85ID:t0blsB3f0
>>246
でも惹かれて半身不随になるの嫌じゃんw
たいていの車は停まってくれるけど、一部基地外もいるので
282名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:04.99ID:rgX3ZBCF0
>>263
進行方向の信号が青でも徐行はする
地元のパトカーは見てわかるくらい気を使って慎重に運転している
>>265
横暴になったんだな。ヒーローも変わるのか
283名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:05.40ID:jWdXnKtF0
手あげるかせめて道路覗き込んで
止まって欲しいアピールするとか
してくれないとわからん
284名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:12.08ID:stZx6KZK0
もうね、全ての横断歩道に信号機つけろ
信号つけられないとこは横断歩道消せばいいよ
285名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:14.94ID:RzVIEi+20
>>274
そりゃ、横断歩道でもないのに止まっていても誰も止まらんよ
阿呆か
286名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:32.32ID:UsQBKXsi0
通勤に二か所あるけど、極力車が来るのを待ち構えて
タイミング見計らって飛び出すようにしてる。
急ブレーキで止まるwww

警察はアテにならんから、そうやって小さな努力で
少しづつ社会を変えていかなきゃならんと思ってる。
命がけのボランティア活動だわww

自分の子供が轢き殺されてから後悔したくないからな。

止まるのが当たり前。法律。
納得できないらなら法律変えればいい。
287名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:41.66ID:5416+0Ox0
>>272
日本人は法より慣例や阿吽の呼吸をより重視するという当たり前の事を話してるのに否定するの?キミ本当に日本人?
288名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:51.94ID:mqZ48YxO0
>>279
お前が渡って下さいと合図せーや
289名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:52:54.62ID:jHesKSX30
今のうちに罰金取りまくって
増税回避しよう
290名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:53:21.36ID:tmnyquek0
これ法律は同じだけど罰則が外国と違うんじゃないの?
捕まれば一発免停とかしとけば絶対止まるでしょ?
291名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:53:26.59ID:t0blsB3f0
ここで言ってるのは「信号のない横断歩道」のことだろ

一応、ルールでは車は停まらないといかんのよ
292名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:53:45.97ID:UxacqCsr0
歩行者側にしたら止まって急かされるよりさっさと通り過ぎてほしい場面もある
293名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:04.21ID:bBhwH4BZ0
こんなしょうがねえ事でいちいち気にすんな
お前らが運転していて外人がモジモジしてるのに気づいたら止まってやることもあるだろう
294名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:14.37ID:uIAmq/Ym0
イタリアは歩行者が赤信号でどんどん渡ってくるけど、車は器用に避けてくれる
車が一切譲らないのはジャップだけ!
295名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:20.99ID:2GvcFMP80
止まれないのは下手くそだから
296名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:21.02ID:BVtYAgR+0
>>287
おまえが間違っているんやぞ 俺様ルールは皇帝にでもなってから堂々と言え
297名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:29.51ID:k7gXovrZ0
常識的に考えたら日本人よりマナーが上の民族はいないはずだから
日本人が信号機のない横断歩道で停止しないのに
他の国で停止するなんてありうる??
298名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:32.74ID:/AuLCLfA0
>>286
それお前当たり屋と同じ行為だから
ドラレコついてたら負けるよ
299名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:41.04ID:WX/BUPjQ0
この鬼畜英人は馬鹿か?ヨーロッパ、アメリカ、アジア旅行に行ってるけど日本ほど交通の秩序が良い国はねーよ。東南アジア人なんか目を瞑ってても事故に合わないほど安全な国だよ。
300名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:46.21ID:rrxM24qJ0
これからは止まらない車の晒し上げも行われるようになるからある程度の是正はされると思うぞ
コンビニの冷凍ケースに入るクズより悪質だから
301名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:46.34ID:hQPVejI50
本当の話だがアメリカは意外と止まるぞ
ニコニコしてたり手でジェスチャーして渡らせたりする人が多い
もちろん暴走車もいる
何故か人種差別で黒人の代わりに騒ぐ白人とか居るだろう
あの手の博愛主義みたいな人間も多い
車から手でジェスチャーしてホームレス呼んで100ドルあげたりする人間も居るんだぞ
日本人とか工事の旗振り親父を怒鳴りつけたりしてるの多いが、あの手の人間はアメリカでは殆ど居ない
302名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:54:58.34ID:VrglyhnN0
>>18
日本人がマナーいいなんて思ったことない
気が弱いから行動しないだけ
303名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:15.03ID:t0blsB3f0
>>292
ぶっちゃけ、ドライバーからしたら歩行者が勝手に焦ってるだけ。
こっちはペダル踏むだけの楽な作業だから「早く行け」などとは思ってないのだがw
304名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:15.34ID:NTdUIK9g0
外国行くなら現地のルールくらい把握して来いよ。
305名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:17.11ID:erJvkeMA0
スマホゾンビ出番だぞ跳ねられて問題化しろ
306名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:34.15ID:BVtYAgR+0
>>295
スマホ見ているから、歩行者も横断歩道も見えんのやろ
307名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:34.68ID:rzDG9xJb0
どうせ五輪終わったら元に戻るんだし
308名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:34.80ID:bfupadRd0
指摘してるだけか
実際そんな事はないから杞憂だな
むしろ右車線と左車線間違えて事故が起きる事を心配した方がいいい
309名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:37.34ID:+qky3+hl0
こっちが停まってるのに対向車が停まらなくて歩行者が渡れない時はパッシングしまくるわ
310名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:49.16ID:UsQBKXsi0
>>298
横断歩道だっつの。
ドラレコついてたら100%勝てる案件なのだがwww
311名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:55:55.35ID:PQ9sJMXT0
>>297
きみおもしろいね
312名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:06.54ID:uIAmq/Ym0
>>302
日本人は密告を恐れてるからな
相互監視の暗黒社会だよ
313名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:09.61ID:vo47L9eI0
車カスさんの主張「渡る側が手を挙げろや」
314名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:16.04ID:5416+0Ox0
>>290
罰則の重さで法を守るかどうか決めるってまるで中国人だなw
海外の先進国は概ね法を唯一のルールとしてしっかり守るんですよ
日本は慣例主義なところがあるので法は法、実際は実際と分けてしまいがちだけど
315名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:17.26ID:t0blsB3f0
>>292
地方行くと君みたいな気が小さい歩行者が多いな
堂々と自分のペースで歩けばいいのに
316名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:24.47ID:Kcokk5Lh0
東京神奈川は割と止まると思うけどね。
地方はダメだねw
317名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:28.52ID:p9z+2z/Y0
ふざけるなやこのニュース
みんな止まっとるっちゅうねん
318名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:44.10ID:QXfSWCvn0
>>298
今はドラレコが当たり前についてるから当たり屋も大変だろうなww
319名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:56.47ID:VbgDlFDx0
>>309
で、石橋みたいのが降りてきて車道に引きずり出されて殺されるわけか。
320名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:56:57.63ID:0c4x1K/J0
>>297
みんな止まるよ
321名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:27.51ID:qc/RK4tC0
イギリス人ってちょこちょこ日本にケチつけてくるよね
322名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:29.07ID:BVtYAgR+0
>>308
ベトナムでレンタルバイクを借りた時に、うっかり左車線走っていて、正面衝突しそうになったわW
323名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:30.41ID:dcqPiwqK0
>一方、横断歩道で車が停まるのは「世界標準」との指摘もある

嘘つけよボケw
324名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:33.53ID:iwn2Go0f0
台湾、ベトナムじゃ横断歩道ごときで車が止まることはなかったが。従って、問題ないと言える。
325名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:43.39ID:vdEu2cEf0
>>1
横断歩道に信号をつければよい。
326名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:43.69ID:t0blsB3f0
>>316
松本は停まるよ
マジで
327名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:45.13ID:gq1IHA8K0
前からの疑問なんだが
実際の横断歩道上(車道に書いてかる白線ライン上) に人がいればもちろん一時停止なんだが、そのラインより手前(歩道や路側帯)に立ってる人がいても一時停止違反(歩行者妨害)になるのか?
もしそうなら、ただ横断歩道の側で立ってるだけの人との判別は車側ではできないよね?
328名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:47.44ID:mWJRfS390
これまでの五輪やW杯の時はどうだったんだよ
329名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:57:57.86ID:rgX3ZBCF0
>>297
お前の常識の範囲内の話なんか>>1で覆っているから無意味
いずれにせよ「全員がマナーがいい」ことはありえないから
330名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:11.79ID:jWdXnKtF0
>>286
道交法 第一三条
歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。
331名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:16.88ID:E586gqu80
片方が停まっても対向車が止まらなくて危ないときあるよね
あと横断歩道渡ろうとしてるのかそこに立ってるだけなのか分かりにくいことも多い
332名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:17.34ID:CJVsiQvL0
朝日はこの投稿の根っこを勘違いしてるぞ

イギリスは歩行者は赤信号無視しても違法じゃないから「信号にしたがって渡る」っていう習慣が日本ほどない
だから信号が有ろうが無かろうが赤だろうがガンガンに渡ってくる。

そもそも信号が日本より少ないし、
歩行者信号は全部押しボタン式でボタン押すとその交差点の車の信号の全部が赤になるから
右折車・左折車が入ってくるようなこともない

車道を横断する時の感覚が日本とはぜんぜん違うのよ
333名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:37.29ID:KYsSv0qE0
交通マナーに関しては外国のほうが酷いと思うがねぇ。
334名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:40.78ID:ZVEePqoM0
今の観光客が大丈夫なんだから五輪云々は大した問題じゃない
普段から取り締まりしない無能警察はアレだが
335名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:41.80ID:xgUmdLXK0
>>292
歩行者側からすると完全に車が止まるまではおっかなくて渡れんのだから
ダラダラ減速して止まるより減速せずにさっさと通りすぎてくれたほうがよっぽど有り難い。
336名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:46.04ID:t04HxEUy0
ここの底辺ドライバー、クルキチ
それを取り締まらない警察、産業界とずぶずぶの国交省
人を殺しても売る、それが国のためと思い込んでるけで
つまるところ保身のため自動車産業界

こんなクズどもの塊をどうにかするには大変だよ
337名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:48.75ID:JVg+nRtm0
パトカーは絶対一時停止してるし、他の車が同じことできないわけがない
338名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:55.41ID:Wp3QDRv20
パトカーも止まらねーから。
339名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:58:59.35ID:VbgDlFDx0
>>328
尤もな指摘だなw
340名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:00.27ID:bmYqn82p0
>>317
いや・・・札幌住んでるけど信号機のない横断歩道で止まってくれる車は珍しいよ・・
もちろん渡ってる最中なら止まるけど
341名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:00.30ID:BVtYAgR+0
>>297
日本スゴイで、井の中の蛙状態になっているぞ
342名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:06.92ID:YKck0fjN0
歩道に止まって道を塞いで動かない車も罰して欲しい
343名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:14.50ID:dcqPiwqK0
韓国並に運転が荒っぽいイギリス人から言われると腹立つなw
344名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:21.40ID:vHPTUPXk0
信号のないコンビニ前の横断歩道を、車接近してるの気づいてるのに歩きだす
監視カメラあるし、法的に歩行者優先で一時停止しないといけないので
キレるバカ運転手に説教してやる
345名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:30.48ID:/5Vuba750
>>2
近道できるなら歩道を走行するような連中が横断歩道で一時停止とかない
つーか一時停止の標識があって停止線があっても停止線で止まる車は1%くらいしかいない
日本のドライバーは警察と信号と他の車は気にするが歩行者や自転車は動く障害物程度にしか考えてない
346名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 22:59:37.60ID:t0blsB3f0
>>335
んなあぶねーことできるかよ
さっさと通り過ぎて轢いたら取り返しがつかんのだよ
俺はピタッと止まるぞ
347名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:28.54ID:zB9hEGFC0
自分が歩行者の時は車が来なくなるまで少し離れた所で待ってる。
ドライバーに余計な神経使わせたくないから。
348名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:39.80ID:VOecc4EP0
>>340
それは横断歩道が見えてからブレーキ踏んでも間に合わんからだろ
349名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:42.46ID:tmnyquek0
>>323
ジュネーヴ交通条約でぐぐれ
350名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:44.19ID:VbgDlFDx0
>>336
>>こんなクズどもの塊をどうにかするには大変だよ

で、そんなお前のやることはネットで吠えるだけww
351名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:48.29ID:udzWDuuZ0
でもイギリスはロンドン五輪で日本選手団に酷いことしたよね
そしてそれについて一度も謝罪してないよね
352名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:50.75ID:rgX3ZBCF0
>>346
信号機があっても子供や犬が見えたら警戒するな
353名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:00:53.91ID:r6NLVc4d0
信号機のない横断歩道は車優先だから仕方ない 自分の身は自分で守らなきゃ
354名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:02.65ID:vGXlAZp80
>>297
欧米は意外とマナーがいい
罰金が糞高いってのもあるけど
355名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:03.20ID:8aTojtPLO
ドライバーだろうが歩行者だろうが相手が止まってくれるだろうという勝手な思い込みで行動しない事だわな
356名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:07.63ID:bW+Hygz/0
>>7
横断歩道なんて万国共通だと思うだろ
先進国は特に
357名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:20.95ID:KYsSv0qE0
>>343
朝日新聞の投書が元ネタらしいし、どうせまたフェイクだろ。
358名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:29.41ID:G2UQpdaA0
隙あらば難癖wwwwwwwww
359名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:29.96ID:G40vruU20
外国では横断歩道であろうと車優先みたいだからガンガン来るよ。
360名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:30.26ID:N8akH8M5O
>>321
これJAFがデータ出してんだよ。
361名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:30.53ID:swIqRQ7R0
ガイジンコナクテイイヨ。。。
362名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:32.86ID:lZSib/eQ0
>>327
とりあえず止まってどうぞすれば良いし、俺はやってる
判断できようができまいが、その状況から横断はじめて事故ったら
こちら側に勝ち目は無い
363名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:38.66ID:uiq+Dh340
馬鹿な警察がサボってるからだろう?

俺は歩行者の時は車を気にせず渡る。
ドライバーの時は後続車とか対向車の状況に関わらず止まる

これをもう20年やってるけどなにも問題ない。
ドライバーに怒鳴られたことも後続車に
クラクション鳴らされたことも数回くらい
あったけど、「じゃあ警察呼びましょう」の
一言で戦わずして相手が引き下がる。

単純に道交法違反なんだから裁判になっても
相手がぐうの音も出ないビデオ撮影して反則金を
稼ぎまくれよ!
364名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:01:52.43ID:BVtYAgR+0
>>7
日本は修羅の国やからね
365名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:05.17ID:oro3GzBj0
女の運転のコピペってあるけどあれをバカに出来ないほど悪質なのあるよな
作った奴は何かおかしいとは思わなかったんだろうか
366名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:21.40ID:kc2NfRXK0
大急ぎで全横断歩道に信号つけなきゃ
367名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:31.24ID:XJQIMiS60
全部信号つければいいじゃん?
368名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:31.91ID:NFWdDq3x0
日本のドライバーは安全運転だし親切だと思うぞ
海外のが荒くてひどい
369名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:47.12ID:vGXlAZp80
>>359
途上国では、だな
370名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:54.54ID:E586gqu80
海外の映画とかだと歩行者が車の間を縫いながら横断してるイメージがある
371名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:02:56.80ID:66AqK/460
>>297
横須賀米軍基地のアメリカ人運転の車は止まった
基地内殆ど信号ないしね
372名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:07.38ID:JUDXTdfU0
車検通っているのが普通だから最低でも自賠責に入っているから大丈夫、加えて旅行保険にも入っていればなお良し
所詮最後は金目でしょ、って自民党の偉い議員先生も言ってた
373名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:13.39ID:sXYpCg0v0
しらねーよwww
オッサン政治にNOを突きつけたトンキン民が選んだ小池がどうにかしてくれるんだろw
374名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:13.81ID:/5Vuba750
>>340
俺なんか渡った後、通りすぎてく車にクラクション鳴らされたぞ
だいぶ距離がある状態で横断歩道渡ったが
そのためにスピード落とさせられたことがムカついたらしい
徐行にすらなってねえのに
375名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:26.17ID:wLY2WQNV0
>>1
うっせーな
おめーらさっさとムスリムに全滅されろ 時間の問題だろ
人の国にケチ付けてる場合じゃねーだろ
376名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:28.23ID:5416+0Ox0
>>330
それは道路をであって横断歩道をではないことに注意な
377名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:32.68ID:BVtYAgR+0
日本のマナーは最高! 海外は酷いって言っているが・・・
海外は関係ないだろ。ちゃんと止まれよ
378名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:39.30ID:UsQBKXsi0
>>330
第一三条 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。
ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、又は信号機の表示する
信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、この限りでない。

都合よく切り抜きするなww
文盲か?wwww
379名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:42.73ID:/AuLCLfA0
>>310
タイミング見計らって飛び出してる時点で直前までは行く気見せてないんだろ?
こっちに気付いてて当たるタイミングで飛び出してるんだろ?
その様子が全部映ってるわけだが
車は一時停止してないとなるが当たったのは当たり屋行為
100%はないわ
380名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:03:49.69ID:QXfSWCvn0
>>364
日本の交通が修羅って外国に行ったことないだろwwww
381名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:02.22ID:EqSwDRu+0
>>282
毎日8時間は運転するけど青信号で徐行してるパトカーなんか見たことないぞ
382名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:10.78ID:4eCC4nap0
一旦停止は諦めろ
何年たっても変わらない
383名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:16.29ID:erJvkeMA0
西国分寺のセブンイレブン近くの信号の無い横断歩道
ほぼ100%気持ち悪くなるくらいに自動車が止まるんだが
多分頻繁に警察が隠れてて点数稼いでるんだろうな
384名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:24.41ID:g1ypPkhh0
そもそも信号の無い横断歩道っていうのは車の往来が少ないところに多いんだからちょっと待つか遠回りして信号のあるとこ行けばいいのに

信号機世界一の日本なめんなよ
385名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:28.56ID:q5K5FGTd0
傘持ってるときは傘出すといいよ
難癖で手首ひねったとかでネチネチやれる
386名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:31.84ID:BVtYAgR+0
>>370
ホーチミンの動画みてみ スゴイぞ。
でもって、事故は少ないみたいやぞ
387名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:41.24ID:t0blsB3f0
>>297
欧米は制限速度遵守するぞ
速度超過は日本で言えば数万単位の罰金を容赦なく取られるから
388名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:46.79ID:rgX3ZBCF0
>>372
自分で交通事故にあってみるといいよ
医療費全部出るから安心して
389名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:53.99ID:VbgDlFDx0
じゃあ他の先進国がどこでもやってるように
移民を大量に入れて難民も受け入れましょう。

他国と比較して先進国云々言ってるやつは当然賛成だよね?
移民や難民を受け入れようとしないだなんて先進国民として恥ずかしいこと、だろ?
390名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:04:55.58ID:lZSib/eQ0
>>297
交通マナーに関しては先進国でも日本は最低
信号や標識の数が多ければ多いほどマナーの悪さに比例する(先進国に限るが)
注意書が多いと言うのはそれだけドライバーが幼稚だということ
391名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:19.38ID:dcqPiwqK0
>>1 
 
 
 
つうーか、いつも毛唐は車来なくても横断歩道で信号守ってる日本人を馬鹿にしてるくせに何コレ?
 
 
 

 
 
392名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:24.28ID:BEO4sdo40
赤信号みんなで渡れば怖くない

これを本当にやってるのが車乗りたち
道交法を守らないのがもはや普通になってる基地外集団
393名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:43.07ID:fZpbM/1d0
>>105
自転車は歩行者の妨害にならなければ
自転車に乗ったまま渡っても良くなったし
その場合は歩行者と同等の扱い
歩行者等というくくりでな

バカは黙ってろ
394名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:47.57ID:5416+0Ox0
>>385
おー傘はいいアイデアだな
俺は側面に全力ヤクザキックかましてるが
395名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:48.68ID:RV271MpJ0
そもそも信号の無い横断歩道なんてここ数年見た記憶が無い
396名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:50.78ID:E586gqu80
>>363
自分は対向車もいなくて後続車もいないときに横断歩道で止まってしまってそのまま通り過ぎた方が渡りやすかったかなと後悔することがたまにある
止まる癖つけた方が良いんだろうけど
397名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:50.91ID:t0blsB3f0
欧州>>>日本>>>その他途上国

こんな感じだろ
NZとか豪州は知らん
398名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:05:55.75ID:/BPA0dor0
車って言う殺人兵器を運転する殺人鬼にルールを守れって言ってもなw
399名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:00.02ID:zQspddmD0
自分もヨーロッパに9年住んでたが帰国して数ヶ月間は何度も轢かれそうになった。
これ本当に危ない。
この交通法規は世界標準で日本でも当然止まらないと法律違反。
交通法規が世界標準だからこそ日本人も国際免許があれば外国で運転できるわけだし。
400名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:10.54ID:xgUmdLXK0
どうしても横断歩道の前で停止させたいなら、一時停止の看板つけとけばいいじゃんw
捕まりたくない奴は人がいるかに関係なく止まるぞw
401名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:30.12ID:Wp3QDRv20
信号機のない横断歩道を渡っていたら轢かれました。
近くの信号が青になったけど止まってくれるだろうと思ったら止まらず突っ込んで来ました。
402名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:35.28ID:dcqPiwqK0
>>390
お前イギリス人の運転の荒っぽさ知らないだろ。
403名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:35.27ID:t0blsB3f0
>>390
実際日本人って20代30代でも幼稚な思考の奴多いからな
404名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:06:52.32ID:HAyIWGrv0
このスレが上位に来てて嬉しい。
アメリカは車社会過ぎて、交通マナーが進んでる。マナーが良いというか歩行者、弱者に手厚い。スクールバス追い越し禁止とか。それでいて合理的。踏切は一時停止なしとか赤信号でも右折(日本なら左折)OKとかね。

警察はスピード違反、一時停止とかじゃなくて、横断歩道で取り締まろうぜ。
405名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:07:12.06ID:lZSib/eQ0
>>374
大阪なんてクラクション鳴らしっぱなしで突っ込んできて寸止めが普通やで
406名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:07:24.49ID:vOvke2iX0
朝日新聞社のクルマは、横断歩道で、止まっているのか?
407名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:07:36.09ID:XJQIMiS60
お前ら横断歩道渡るときに手をあげているのか?
408名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:07:46.69ID:nzhtC2ih0
車に乗っていれば歩行者よりも偉いんだと言う不思議な考えが頭の中に充満する
だから車優先の考えになってしまう訳だ。
409名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:09.22ID:q5K5FGTd0
>>394
傘をおいて走るのもいいよ
車が止まらないから慌てて我が身だけ逃したってことになる
410名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:16.59ID:KtFL7LC60
>>340
なんや札幌人かいなw
仕事でしばらく札幌いたことあるが信号黄色で車止まるしマナー良くて
カルチャーショック受けたわw
関西なんて右折信号でも直進車特攻してくるw全く止まらへんwww
411名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:23.04ID:/fVxjzaGO
一時停止しない馬鹿のせいでひかれそうになったことが何度もある。
そういう馬鹿って何となく雰囲気があるから、突っ込んできても平気なように余裕みて進む。
412名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:25.04ID:oNjQE5FB0
>>395
ほんそれ
どこの話なんだろ
413名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:25.45ID:hQPVejI50
>>405
東京でマナー悪いのも西日本の人間だからな
414名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:29.88ID:5416+0Ox0
>>387
ちゃんと法がルールとして機能してるのは分かりやすくて良いな
日本は法がタテマエな部分が多すぎて困る
415名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:39.31ID:zQspddmD0
>>397
途上国だと当然のことながら歩行者より自動車の方が偉い。
だから止まる車なんてない。
しかし、たとえ途上国でも本当は止まらないと法律違反なんだ。
交通法規は世界標準だから国際免許証があれば外国で運転できるわけだし。
もし独自ルールを優先するのならそれぞれの国で免許を取得しないとだめになるはず。
416名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:40.44ID:aya5R3ds0
左右を見て手を上げてから渡るという、基本的歩行者教育の大切さ
一方で何処だろうと自分の都合で渡り出す、歩行者が信号すら守る気のない諸外国
交通事故がどういう要因で起きるか理解してるなら、日本のやり方の正しさが分かるだろう
417名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:44.26ID:/BEUgi7E0
嫌なら来るな
418名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:08:52.72ID:hm90imad0
>>1
日本に来ておいて文句ばかり言いくさる欧米人(ほとんどイギリス)は日本来んな
419名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:09:16.60ID:jMcddB8a0
そんな心配無用だ
まあ酔っぱらいが、やらかすとかはあるかもしれん
それより心配すべきは逆に、横断歩道や信号なんか関係なく道路を渡る連中
ベトナムやエジプトみたいに車が行き交う道路をそのまま渡る
420名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:09:25.17ID:BVtYAgR+0
>>407
引き篭もっている奴に聞いても仕方がないやろ
中学生以上で手を挙げている奴なんか天然記念物級やぞ
421名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:09:38.24ID:1QkeVMlW0
わざわざ不自然に止まったら歩行者を急かすだけ
自然にスマートに渡れりゃいいんだよ
422名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:09:45.95ID:lZSib/eQ0
>>402
タクシー運転手を見ることでもその国の交通マナーが解るんだよ?
英のタクシードライバーがどれだけルールを守りマナーを守るか知ってるの
日本のタクシーなんてスピード違反も、横断歩道上や交差点直近に停車して当たり前でしょ
423名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:09:51.92ID:3HjcDSB90
昔沖縄に修学旅行で行ったときは信号無いところで車が止まってくれてめっちゃ不思議に思った
親切だなぁ〜と
424名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:10:15.30ID:hQPVejI50
>>422
トラックもな
425名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:10:33.32ID:1pvesycM0
この話題って大体が車が悪いってことになってるけど、法律が悪いのもあるんだよ。
「横断しようとしてる歩行者」の定義が曖昧すぎるんだ。
・横断歩道内に入る または
・横断歩道付近で手をあげる
とか明確化してくれたら車も段違いに止まりやすい。
426名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:10:34.12ID:5416+0Ox0
>>402
イギリスは欧州でも例外的に慣例主義だからね
日本と似ててドライバーが勝手にルールを作り上げる感じ
427名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:10:42.99ID:IT7DCuee0
横断歩道まで行け
そして横断しろ
マナーだろう
428名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:10:56.38ID:uiq+Dh340
>>414
パチンコとか本当に恥だよな。
あんなのokだったら個人で地元の人相手の
カジノやってもokだよな。
429名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:11:00.24ID:BVtYAgR+0
>>416
で、君は手を上げて横断歩道を渡っているの? 口だけwww
430名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:11:21.04ID:4hlWPU+uO
都心の車は止まってくれるし、自分も運転時は止まるようにしている
431名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:11:46.16ID:zQspddmD0
>>407
>お前ら横断歩道渡るときに手をあげているのか?
そういう日本の独自ルールはやめた方が良い。
手を上げようが上げまいが横断報道のところ(たとえ反対側でも)に人がいたら車は停止する義務がある。
「手を上げてなかったので横断すると思わなかった」なんていう言い訳が通用するようではだめ。
それに外国人は日本の独自ルールなんて知らないしね。
432名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:11:49.91ID:q5K5FGTd0
>>429
歩行者にわずかでも負担与えるのはおかしいでしょ
手を上げるのも疲れるし
433名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:11:52.33ID:OxQQ19KJ0
>>405
そんなもんだよね。
沖縄行ったとき友人の運転で観光してたけど、横断歩道で止まらなかったから、おばあちゃんが飛び跳ねて怒ってた。
友人は、おれ悪いことした?って言ってた。
横断歩道では歩行者優先って交通法規を素で知らないのがデフォ
434名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:11:52.65ID:lZSib/eQ0
>>404
たしか、スクールバスが停車中は対向車線も止まるんだよね
日本なんて個の楽のために複数が死傷して当たり前やからなぁ
435名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:00.13ID:xgUmdLXK0
>>425
まあ、わかりにくいコミュニケーションを期待されるより、押しボタン信号つけてくれってまず思うわな。
436名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:03.25ID:t0blsB3f0
>>410
だって信号守らないと、万が一急ブレーキなんかなったら、凍結路面だから制御できねーもん
437名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:16.39ID:kc2NfRXK0
今から五輪までにマナーの改善は現実的に絶対無理でしょうな
438名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:25.39ID:GdQtqh7a0
>>1
オリンピックを返上しろ。って事なんだろう
小池早く返上しろよ
439名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:29.06ID:XJQIMiS60
自転車とか曲がるときに手信号しているのか?
440名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:29.52ID:VbgDlFDx0
賢い人間なら自分が弱者であることを自覚して行動する。
正しいとか正しくないとか関係なくね。

法はお前の権利を守ってくれても、お前の命や身体を守ってくれるわけじゃない。
そんなこともわからない馬鹿は暴走車に轢き殺されてしまえばいい。
お前の命の価値なんて、轢き殺した犯罪者の刑務所2年程度でしかない。
実に安い命だw犯罪者の何十分の一の価値しかないゴミ人生。

馬鹿は死ななきゃ治らないとはよく言ったものだよ。
441名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:30.24ID:SsdCNnEE0
いやいや都内の道路環境で一時停止はムリ。
渋滞だらけでまともに走れなくなるぞ


基本クルマ、で歩行者が殆ど居ない状況の国と一緒にしたらアカンって
442名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:34.32ID:diiDWyaQ0
俺は止まる、交通量少ない時だけだがね
追突や無理やりな追い越しの危険もあるから毎回はとまれない
443名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:39.96ID:XCK599AP0
歩道を歩いていたらスピード上げて突進してくるBBAがいた
444名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:48.37ID:Ii4L/LTH0
むしろ道路を横断するやつらが多くて困る
トロトロ歩くジジババとか最悪
445名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:12:58.34ID:UsQBKXsi0
>>379
止まってくれると思った、言うたらいいだけ。
故意に当たろうとしたなんて立証しようがないよ。

歩行者が渡ろうとする意図が無くても横断歩道付近に
人がいるだけで徐行義務があるんだから。
言い訳のしようが無い。
残念だなww
446名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:08.65ID:BqVkkAb80
停止させる風潮を作ると
かなり石油会社が儲かりそうだな
447名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:35.90ID:CZlQ5AMC0
止まれで止まらない車もおおいよな
448名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:45.20ID:UAVSDNlG0
最近の車はなぁ・・・。
歩道に人がいたんで一時停止したら後ろの車が対向車線に出て俺を追い抜いてったわ。
しかも一台だけじゃなくて2台3台と続いてった。渡ってたらどうすんだよ・・・。
449名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:45.57ID:NXQ+R0mY0
他のアジアの国よりは絶対ましなはず。
450名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:45.72ID:t0blsB3f0
>>433
沖縄は40キロとかのろのろ走ってるからな
本土のドライバーはしょっちゅう切符切られるw
451名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:46.40ID:6vh0Su7z0
>>431
背の低い子供に自衛のために手を挙げようと教えてるだけでそもそも日本でもルールじゃねーぞ
452名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:13:49.51ID:zQspddmD0
この法律に関しては
一般的にマナーが悪いと言われるタクシーやトラックよりも
ごく普通の乗用車に乗ってるきちんとした身なりの人の方が守らない印象がある。
453名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:01.74ID:/5Vuba750
>>400
止まるわけねーだろ
実際に脇道から幹線道路に出るところとか一時停止の標識があり横断歩道や停止線はあるが止まる車なんかほとんどいねーよ
やつらが止まるのは幹線道路の直前
見通しがよく車が来てないのが確認できてたらノンストップで突っ込んでくる
歩行者や自転車がいるのは分かってても相手が避けるるか止まるかが当然とばかりに
454名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:15.04ID:OxQQ19KJ0
大阪で横断歩道で止まると追突される恐れあるんじゃないかなあ
455名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:26.98ID:cRo1CuSh0
田舎に住んでるが
道歩いてる奴は不審者と認識される
当然横断歩道なんて無い
むしろ信号もほとんど無い
456名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:31.83ID:rzDG9xJb0
お祭りなんだから普段と違ってていいんでは
457名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:36.78ID:t0blsB3f0
>>444
お前も老人になったらそうなるんだよ
いちいち目くじら立てんなや
458名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:44.40ID:lZSib/eQ0
>>424
それでもトラックは大分改善されつつあるよ
高速は90qリミッター 車内監視カメラ この辺が当たり前になりつつある
酷いのは地場の中小

それでもタクシーの傍若無人は半端無い
英なんてロンドンのタクシードライバーは最難関と言われる狭き門なのに
459名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:46.25ID:997PscHC0
学生の頃、友達が当たり屋をやって小遣い稼ぎをやっていた。
460名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:48.59ID:dcqPiwqK0
今まで:日本人は信号に従ってて馬鹿。そもそも外国人は自分の目を信じて信号を守らない。観光で来日した外国人が指摘
今なう:信号機のない横断歩道で停止しない車が9割超 「五輪で来日した外国人が事故に遭う」 英国出身の研究者が指摘
461名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:14:51.66ID:sXl150eK0
中国から金もらって頭おかしくなってるな
462名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:00.71ID:nUQPUp350
横断歩道は無論、駐車場から出てきそうな車が居たって立ち止まるぜ
ドライバーが止まらなかったら死ぬのはこっちだしなw
463名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:08.39ID:1pvesycM0
>>442
それって歩行者の立場からすると逆なんだよね。
空いてる道で自分のために1台止まられても「いやさっさと行っていいよ…行った後渡るから」って感じだし。
交通量が多い時ほど止まってくれるとありがたい。
464名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:09.54ID:k4AzSxCc0
>>404
欧米諸国の交通事故発生状況、人口10万人当たりの交通事故死者数

1位 12.7人 カンボジア

3位 10.4人 アメリカ

8位 4.1人  日本
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h26kou_haku/zenbun/keikaku/sanko/sanko02.html


お前息を吐くように嘘を吐くなー

怖いわ
465名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:15.36ID:5416+0Ox0
>>428
アベチョンが三店換金は合法と閣議決定しやがったからな
法治国家が聞いて呆れるわ、それで個人カジノやったら3日でタイホだもの
466名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:16.22ID:tmnyquek0
そもそも止まりたくないのならちゃんとした幹線道路を走ればいいんだよ
裏道走るならちゃんと止まれよ
467名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:37.56ID:UsQBKXsi0
>>416
先進国で日本は突出して歩行者の事故率が高いんだが?
統計的にはね。
468名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:37.87ID:4nnAJaL+0
オリンピックなんてやらなければこんな問題存在しなかった
469名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:15:57.18ID:XmjITsQC0
>>408
中高年に多い考え方だよな
470名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:16:12.13ID:Ii4L/LTH0
>>457
トロトロ歩くなって言ってんじゃないよ
横断歩道でもない道路を車が走っているのにわたるなっていっているんだよ
471名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:16:17.50ID:aIlFl4Wh0
軽く手を上げたり車線を見続けたりとにかく意思表示してたらみんな止まってるけど
ガン無視の地域もあるんだろうな
472名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2018/01/11(木) 23:16:28.41ID:bUAE+K480
>>434
スクールバスにカメラが複数設置されてて、停止しなかった車には後日反則金の請求が行くようになってる。

対向車も停車しなきゃいけない条件は州によって違うけどね。
473名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:16:44.67ID:vGXlAZp80
>>441
法を守る気ないなら免許返納すべき
474名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:16:46.23ID:pj4tce4I0
勇気ある横断が必要だ
475名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:16:49.35ID:t0blsB3f0
>>467
道路事情もあるだろうな

無理やり対向二車線にした道とかが多すぎる
476名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:08.28ID:E/uPX/Es0
日本の流儀だ来日する外人が気をつければいいだろ。なんで外人に合わせなかんのだ
477名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:15.23ID:7i96DWvi0
アジアの土人国とでも思われてれば大丈夫だろ
下手に先進国だと勘違いされてると厄介だが
478名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:22.15ID:cpQb0AUtO
こういう信号機のない横断歩道で目の前を通過してく車に鞄とかぶつけてやるのが意外と楽しい
あくまでこっちは「横断歩道を渡っていたら突っ込んで来た車に接触した」という姿勢を貫くのがポイント
479名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:26.77ID:lZSib/eQ0
>>425
そういうことじゃなくて弱者に注視し、減速 停止を苦に思わない心積りが出来てないだけじゃない?
個室の延長みたいになってしまってるからイラつくんでしょ、公と私の区別がついてないだけかと
運転は権利じゃなくて「条件を守ることを前提に許可されてる」だけだからね
480名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:33.88ID:0u4PsIem0
民度が低いのでお越しの際は自己責任で
481名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:39.32ID:CJVsiQvL0
>>390
だから交通ルールそのものが違うんだって

イギリスは歩行者が赤信号渡っても違法じゃないから歩行者は信号守らないのよ
それが拡大して信号の有無関係なく歩行者が注意せずに渡ってくる

だからドライバー側が注意深くなってるの
482名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:40.24ID:gDMRKoXK0
浜松市はめっちゃ止まってくれるで!
483名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:48.23ID:ne53knFb0
>>24
韓国の死亡事故率は日本の4倍なんだがw
484名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:17:56.22ID:s4+QWDNx0
>>1
日本人のほとんどは車運転すると朝鮮人になるからなww
485名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:05.65ID:VOGsW92+0
日本人は民度が低いからしかたないね。
これを機にどんどん違反者を吊るし上げればいいと思うよ。
486名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:12.29ID:6vh0Su7z0
>>470
そもそも車側が横断歩道を無視するからどこを渡ろうと変わらんという話になるんだろ
487名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:13.10ID:OxQQ19KJ0
>>450
そんなもんかw
知らない場所だから安全運転してたけど、横断歩道ルールをほんとに知らなかったから守るとか以前の話だった。
五輪やる東京ではどうなんだろ
488名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:36.34ID:rzkJxK300
車カスの自分中心理論にはもううんざり
489名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:40.87ID:zQspddmD0
>>460
それちょと違う。
外国だともし赤信号で歩行者が横断してはねられても完全に自己責任。
車の修理代まで請求される。
外国で信号守らない時はそういうことを承知の上で完全自己責任で横断してるだよ。
日本だと歩行者が信号守らずに事故になっても自動車側の責任をある程度追及される。
だから絶対に車がこない状況であっても歩行者に信号を守らせないとだめなんだよ。
490名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:49.49ID:XWnYi1Lg0
自賠責保険の掛け金上げて保証も上げよう。民度低すぎて怖い。
491名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:50.32ID:t04HxEUy0
そんなのやってられるか!
っていうなら車に乗らなければいい
車に乗れないなんてやってられるか!
っていうなら日本から出て行けばいい
これが日本のルールなんだから
492名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:18:55.60ID:vGXlAZp80
>>464
アメリカには実質的に公共交通機関がないので、どうしても事故が増える
でも、一部のキチガイを除いて横断歩道では止まるな
493名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2018/01/11(木) 23:19:00.12ID:bUAE+K480
>>481
アメリカだって日本よりはるかに交通マナーいいぞ。
こっちから見ると本当日本の交通マナーは中国と変わらん。
494名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:01.99ID:U4UzQvzT0
停止はしないが確実に止まれる速度で徐行はする
495名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:05.53ID:tmnyquek0
>>483
>>484
496名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:11.66ID:QXfSWCvn0
>>483
ワロタww
497名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:19.07ID:cWOhXS840
>>379
条文はまず「横断しようとする歩行者がないことが明らかな場合を除き」
止まれる速度で進行しろ、
次に、「横断し、または横断しようとする歩行者があるときは」止まれ。

だから渡るか渡らないか判別不能な歩行者がいる場合は
横断歩道手前で止まれる速度で進行する必要があるし、
結果飛び出し気味に出てきたとしても止まれなかった以上責任を負う。
もっとも直前横断になるから100:0にはならないだろうけどね。
http://www.jiko-online.com/jiho1.htm
498名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:23.25ID:Ii4L/LTH0
>>485
この状況はめんどうなので取り締まりやらないだろうな
どこかでうるさく言えば特定の場所で見張ってくれる可能性はある
499名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:52.32ID:IT7DCuee0
横断歩道のない所で横断するな
きちんとマナーを守れ

イギリス人は日本人を見下している
すぐイチヤモン付けるわ
500名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:19:53.25ID:yLgE2DX90
さっさとハネてくれよ。賠償金がっぽり貰って、ついでに運転者の人生めちゃくちゃにしてやるから。
501名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:20:21.14ID:XJQIMiS60
>>500
保険で
502名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:20:22.40ID:cpQb0AUtO
>>487
沖縄で一番運転が荒いのは路線バスの運転手だぞw
503名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:20:23.43ID:s4+QWDNx0
ドキュンに煽られるとビビって左に寄せて道をゆずるくせに、歩行者相手だと偉そうなんだよな
マジでだせえんだよww
504名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:20:39.94ID:ne53knFb0
止まると逆に気を使わせてしまうと言う考えもある
歩行者にも周囲の車にも
505名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:20:42.52ID:Ii4L/LTH0
>>486
全部信号機あるわ
勝手な状況設定するな
506名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:20:42.98ID:U4UzQvzT0
>>493
それは嘘だな
あっちから返ってくると日本は滅茶苦茶安全運転しまくってるだろ
正直、なんでこんな安全運転してんのに事故が起こるのか不思議なくらい
507名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:06.48ID:diiDWyaQ0
>>500
死んだり大けがしても元に戻らないからきをつけたほうがいいぞ
508名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:17.56ID:yLgE2DX90
>>501
雇用先に「てめーのとこのは交通ルールも守れないのか!」て謝罪を要求する。
509名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:17.83ID:zQspddmD0
>>485
>日本人は民度が低いからしかたないね。

日本人がこの法律を守らないのは民度が低いからじゃない。
みんなが守らないから自分も守らないだけ。
みんなが守ったら自分も守る。
他の人と同じように行動しなければならないという強迫観念が強いからだよ。
自分だけ停止して後ろの車に迷惑にならないかとか余計なこと考えるし。
510名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:30.62ID:/37a7/Yd0
>>286
大きなビデオカメラで止まらない車の動画を取った方が
多くの運転者にプレッシャーを与えれるのでは
511名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:34.26ID:UsQBKXsi0
>>464
問題はその資料の第4項。
日本だけ異常だろ。
諸外国は死ぬのは半分は車。
ところが日本だけ歩行者と自転車で半分。
諸外国と構成比がちょうど逆転している。

歩行者と自転車の犠牲者が諸外国と比べて多すぎ。
弱者保護が徹底されてないから。
512名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2018/01/11(木) 23:21:34.48ID:bUAE+K480
多分一件外国人の死亡事故が起きて、それで炎上して、警察庁から各都道府県警に取締りの強化を指示

マスゴミもキャンペーン張って大騒ぎ


って展開だろうな。新しい考え方で国民を教育するのは大抵これ。
513名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:35.94ID:VbgDlFDx0
>>500
受け取るのはお前の家族だぞ?お前は墓の中だからな。
514名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:38.76ID:XmjITsQC0
無茶な位置にある横断歩道もあるしな
515名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:44.39ID:BVtYAgR+0
>>483
韓国は関係ないだろ 日本の話しだ
そんなに好きなら引っ越せよ
516名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:21:59.78ID:yLgE2DX90
>>509
それを「民度が低い」って言うんだバーカ。
517名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:05.55ID:OxQQ19KJ0
>>502
どこでもそんなもんなのかねーw
タクシーとかも信号無視しながらクラクション鳴らしてくるw w
518名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:05.85ID:WSLRWBy60
本当に交通ルール守らないのはなんなんだろうね
519名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:17.36ID:QXfSWCvn0
>>506
アメリカとか田舎だと拳銃見せてくるからなww
520名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2018/01/11(木) 23:22:25.75ID:bUAE+K480
>>509
それを民度が低いと言うんだよw
521名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:28.21ID:bW+Hygz/0
>>407
危ないから今は手を上げないように指導されてたはず
522名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:29.54ID:ne53knFb0
>>496
ちなみに車両あたりで計算したと思う
1年か2年前の数字
523名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:31.40ID:zQ0sf6lm0
運転してる人にわかるように手を上げれば止まるだろ
524名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:45.57ID:vGXlAZp80
>>509
それだから、民度が低いんだよ
525名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:22:52.65ID:yLgE2DX90
>>513
いいね!いいね!そうなれば運転者の人生は確実に破滅だざまーみろ!
526名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:10.62ID:svqP/RUb0
嫌なら来るな
527名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:14.94ID:TBXBmcTK0
実際知り合いの外国人留学生が信号機の無い横断歩道で車にはねられてたわ。
あんな交通量多い道渡るなよと思ったが車が止まってくれると思ってたのね
528名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:15.00ID:VOecc4EP0
>>494
で止まらなきゃいけない状況になって
間違えてアクセルを踏む
529名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:16.75ID:JhuSi5kz0
台湾とかは人が渡っていても止まらない
530名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:28.32ID:Psnp67VP0
>英国出身で日本在住が長いという男性が、朝日新聞(2017年11月9日朝刊)の投稿欄で日本の横断歩道について憂えた。

ダウト
531名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:30.17ID:/mmfzbZD0
信号のある交差点で横断歩道渡ってる時に前から来る右折車に引かれそうになる事がしょっちゅうある
信号変わるから急いでるんだろけどまじ危ない
バスもそう
歩行者は車に譲るもんだと絶対思ってるよ

小田急相模原の交番前の交差点
532名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:33.43ID:bmYqn82p0
>>348
ええ・・・

>>374
そんな人に車運転させてるのが不思議
道路交通法の基本を理解してないし免許取り上げていいよね

>>410
関西ってそんなカオスなんだw
名古屋はヒドイって聞いてたけど
533名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:35.82ID:46W+GN2K0
アジアでも南米でも車は止まらず歩行者がタイミング見て渡るけど、本当に世界標準なの?
534名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:38.73ID:s4+QWDNx0
>>509
それを民度が低いっていうんだよこのバカがwww
535名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:47.99ID:1pvesycM0
>>479
理想論ではそうなんだけど、実際に車運転してると色々思うところが出てくるわけですよ。
実際、渡るのかなー?と思って止まっても渡らないとか普通にあるし。
渡るのかと思って止まったのに渡らず、クラクション鳴らされたり、イラついた後ろの車に猛スピードで追い抜かれて目の前に入られたりすると、なんだかなーと。
536名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:54.50ID:wqFRN3CD0
>>470
横断禁止でない限り歩行者はどこを渡ろうと自由
車両は停止する義務がある
537名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:58.04ID:BVtYAgR+0
>>509
それが民度が低いっていうんやぞ
538名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:23:59.17ID:6vh0Su7z0
>>505
信号のある横断歩道が近くにあるならそっちを渡れってのはまあわかる
ただこのスレは信号のない横断歩道についてのスレだから関係ない話ならちゃんとそうわかるように言えよ
539名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:24:08.54ID:rV+YCI5W0
今時日本でも半分以上止まると思うが?

横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいたら止まるのは当たり前なんだが
なんだか、外国に来てまで「俺の国では普通な事がこの国では普通じゃない!おかしい!」
って強要されてる気がしていい気はしないわな
540名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:24:10.62ID:VbgDlFDx0
>>511
歩行者に対してはきっちり止まるような安全運転をするドライバーたちばかりなのに
何故彼ら自身はそんなに大量に死ぬんでしょうね。
541名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:24:32.18ID:ne53knFb0
>>515
朝鮮人らしいやつに対してだがよほど都合が悪かったようだねwww
それに交通事故が多い韓国が好き?
頭大丈夫ですか?
542名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:24:43.35ID:Ffy6jAU40
大事なご指摘だし、もっと安全な街にしましょう
543名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:24:52.47ID:fyDUr3mv0
>>1
じゃあ、横断歩道を無くしたら?(´・ω・`)
544名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:24:56.37ID:IC96o6yO0
パチンコップが取り締まりをサボり続けてきたせいだな
545名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:03.42ID:vibmJxOX0
しかし、交通志望事故は減り続けている
546名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:04.73ID:MemWZfeG0
こんな横断歩道で歩行者いるからって一々止まってたら、日本の朝なんて至る所で大渋滞になる。
車優先社会なんだから歩行者が端歩いて車に譲るくらいじゃないと。。
547名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:11.25ID:QcaNY27y0
このネタ毎回あるけど少しかましになったのかなぁ。今年入ってからも三件ほど横断歩道上で止まらない車に三脚接触させてダメージ与えてるけど、みんな運が悪かった程度にしか思わないんだろうな。
548名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:17.28ID:diiDWyaQ0
一番とまるのが長野だっけ?
オリンピックの時に交通マナーのCMがやってたとかで
549名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:31.09ID:cpQb0AUtO
>>523
ガキの頃、家族で横断歩道を渡る際に手を挙げたらタクシーが停まったことがあってな……
親に怒られたのでそれからは挙げなくなったw
550名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:42.46ID:e2+YaU7B0
車の方が早いんだからさっさと通過してゆっくり渡らせる方がいい
ド田舎なら2分も待たずに車途切れるよ
551名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:25:53.56ID:vibmJxOX0
2800万人も外国人旅行者が来てるが死んでないけど?
552名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:01.53ID:Cl6TyLf80
横断歩道の前で待っている歩行者がいれば停止するのは当たり前だけど
たまに突然駆け抜けていったりする歩行者や自転車がいるけど
そういうのは死にたいのかなと思う。もし轢いてたらそれでもほぼ100%
車のせいになるんだろうけど最近はドライブレコーダーあるから横断歩道での事故でも
情状酌量とかあるのかな
553名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:02.84ID:Ffy6jAU40
あと身体障碍者の方とかも色々とご意見を聞いた方が良いのかも知れないわね
554名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:03.16ID:zQspddmD0
>>498
>この状況はめんどうなので取り締まりやらないだろうな
>どこかでうるさく言えば特定の場所で見張ってくれる可能性はある

ごく少数でも実際に警察が取り締まればみんな法律を守るようになるよ。
日本では警察はこの法律を一切取り締まらなかったからこうなってる。
たとえばど田舎の見通しの良い踏切で絶対に列車がこないのわかりきってても踏切前で一時停止するだろ?
これはごく希に警官が隠れて取り締まってるからだよ。
ごく希にでも取り締まりを実施すれば止まる車が増える。で、みんなが止まるようになれば
日本人は他の人と同じように行動するからほぼ全員が止まるようになる。
555名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:16.04ID:UsQBKXsi0
悪いのはトヨタ。
自動車工業会が圧力かけてるの。
日本の戦後復興は自動車産業に賭けてから。
自動車に対して甘々。

交通死亡時ってのは必ずなんらかの違反が伴う。
スピード違反だったり、飲酒運転だったり、信号無視だったり、

一番多い違反はなんだと思う?
ちなみに飲酒運転は2%程度しかない。取り締まりしても意味がない。
統計誤差程度なんだけど。

圧倒的に多いのが70条違反、これだけで50%。
安全運転義務違反。そんな条文知らんだろ?
取り締まりは一切してないから。
トヨタの圧力でこの条文は死文化されてる。現場警官は
この条文で取り締まりしちゃいけない事になってる。
そりゃ事故は減らんわけです。

ちなみに諸外国では普通に徹底して取り締まりされます。
556名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:24.34ID:BVtYAgR+0
>>546
え?! いつから車優先社会になったの?
557名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:31.93ID:vibmJxOX0
世界では赤信号でも歩行者は渡るけどな
558名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:34.21ID:VbgDlFDx0
>>525
余程の危険運転でもない限りは精々2年入って、金は保険で支払って終わりだけどw

死んでもその程度のダメージしか与えられないお前の存在価値って哀れすぎるわ。
虫けらみたいな命の価値だな。犯罪者の2年=お前の一生ww
559名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:26:58.97ID:QXfSWCvn0
>>515
いきなりなんで火病起こしてるんだよww
560名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:01.49ID:XWnYi1Lg0
車の税金上げて、全部に信号機つけよう。
561名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:05.94ID:NfLHgFrE0
私服の覆面警官に横断歩道渡らせて止まらない車を片っ端から捕まえていけよ
点数ジャブジャブ稼げるぞ
562名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:11.85ID:rV+YCI5W0
>>533
後進国では止まらないケースがほとんどだね
先進国では止まるのが常識だと思う
563名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:11.92ID:yLgE2DX90
これから自動運転車がどんどん普及してくる。
自動運転車は必ず交通ルールを守る。乗車してる奴がどんなに急かしてもな。
それを見て歩行者どんどん増長する。

モンスター歩行者。略してモンポの増大である。
564名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:21.14ID:WhPVMxx90
>>539
その当たり前が出来ない奴が大半だぞ
横断歩道で待ってても止まってくれる車なんてガチで1割以下
565名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:24.78ID:zQ0sf6lm0
中国とか道路で飲んでたり寝てたりするな、オリンピックの時だけは大規制してたのか
そもそもオリンピックの時だけ良い子ちゃん規制って気持ち悪い
長野五輪の時の深夜のテレビとか
566名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:25.32ID:niNiNn1s0
え?なに?
信号のない横断歩道で車がとまるのが当たり前?
え?
何処の国?
おいこらエゲレスお前らの母国の事いってんのか?
ジョークか?こら。
567名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:27.57ID:b930Eww40
日本の司法では資産(将来の予測も含む)によって交通の優先度が決まる
歩行者が運転者より裕福なことは稀であり、警察もその仮定に基づいて行動する

明文化されてはいないが、これは小学生でも知っている(実際わたしは小学校で習った)
法こそが正義であり、つまりこれが日本では正義なのだ

ただし、五輪期間中、歩行者が白人の場合は例外として扱う
↑これがこの記事の主旨ですね
568名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:38.41ID:BVtYAgR+0
>>558
日本は犯罪者天国だから 交通刑務所に2年入って終わりだよね
569名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:43.50ID:q5K5FGTd0
>>546
違法やめて大渋滞になればいいだけ
在宅やフレックス進めればいい
570名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:27:46.57ID:Q2hBpXV00
最低でも信号無視は一発免停にしろ
一停無視も発見したら一発免停にしろ
571名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:04.72ID:bW+Hygz/0
>>536
車は横断禁止の標識の有無をほぼ確認してないと思う
572名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:05.38ID:vibmJxOX0
渋谷のスクランブル交差点
あれ、赤だと歩行者か渡らないで止まって、青になると一斉に渡るのが外国人には面白いんだとか
自分の国なら待ってないと
573名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:06.26ID:ne53knFb0
>>511
弱者保護というかむしろ甘やかし過ぎなんじゃないか?
自己防衛ができない歩行者が多すぎだろ
それに高齢化な
今は死者の半数は高齢者だから
574名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:08.10ID:1KIIrXnW0
日本の運転マナーは大袈裟じゃなく中国レベルにひどい
おもてなしとかクソなことを自画自賛する前にこっちをどうにかせいと思う
575名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:14.69ID:mXznMCie0
>>546
さすがに中国へ帰れよ
日本は歩行者優先
576名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:16.42ID:aIlFl4Wh0
>>549
それはしょうがない
誰も悪くない
577名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:27.78ID:iF7tVOOG0
この外国人が言っている事と、旅行に来た外国人が日本の交通ルールを守っているかは別だと思う。
旅行に来た外国人が、センターラインにガードパイプが合って仕切ってある道路なのに、
斜め横断しているの何十回も見ているし。
朝日新聞だから色々と胡散臭いが・・・

道交法を改正して、人が居ようが居まいが横断歩道がある道路では一時停止をさせるようにすればいい。
交差点があるのに一時停止しない車も多いけどな。
これももっと徹底的に取り締まればいいのに。
578名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:38.41ID:2dbfUSYo0
取り締まりすれば止まるようになるだろ
579名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:39.10ID:LcjLTC4T0
日本在住が長いって、、
580名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:46.23ID:WhPVMxx90
警察は一旦停止やスピード違反より横断歩道で止まらない車を取り締まれよバンバン捕まえられるぞ
581名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:49.80ID:bKxpnYTJ0
まあ女が運転してる限りはなあ、観光客の命も危ないわなあ。
582名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:51.06ID:cpQb0AUtO
>>552
教習所のテキストに載っていた過失相殺の項だと、信号機のない横断歩道での歩行者との事故は
100:0で車の過失になるって書かれてた
583名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:54.36ID:QXfSWCvn0
>>563
自動運転になったら当たり屋死滅するな
584名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:28:58.10ID:5S8eY/pw0
アメリカではーって言うのはかまわないが先進国トップクラスの事故率だよね
585名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:29.41ID:q5K5FGTd0
>>576
そもそもタクシーが横断歩道付近で止まるのは違法だからなぁ
586名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:36.84ID:xgUmdLXK0
>>552
車でも自分が優先側だからって、全く周りの状況見てないのがいるね。
587名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:43.80ID:zQspddmD0
>>534
>それを民度が低いっていうんだよこのバカがwww
たとえば三菱自動車でもオリンパスでも良いけど
会社を守るために同僚が必死に法律違反してる時に
自分だけ「これは法律違反だからやめよう、やめないのなら監督官庁に報告する」なんて言えるのか?
ある意味、民度が高いからこいうことになるんだよ。
588名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:45.81ID:g44ealWl0
外国人なんて今でもうじゃうじゃいるよな?
589名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:45.99ID:Q2hBpXV00
>>552
ないよ
轢いたら人生終わり
安全確認しないのは自己責任
590名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:56.31ID:XmjITsQC0
あと、昔とフロントガラスの可視率が変わったのか
運転手が見えなくなって歩行者と運転手のコミュニケーションが取り難くなってるんだよな
591名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:29:59.08ID:tmnyquek0
まあ止まらない運転手は中国韓国人と同レベルだと思っておけよ
592名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:00.19ID:dv8HqOM30
アメリカではアメリカの、ヨーロッパではヨーロッパの慣習に合わせて動いている
日本で自国と同じ動きをして死ぬのは死んだ奴がバカなのだ
アメリカで日本人が警官をおちょくって撃ち殺されたら日本人がバカだと言われるだろ
593名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:07.79ID:3zt16OBc0
ただの横断歩道は教習車しか止まらないな
23区くらい都会じゃないと止まらないと思う
警察が点数稼ぎに決まった時期の決まった場所でしか取り締まらないのも悪い
594名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:09.46ID:rV+YCI5W0
ガキの頃車が来てるのわかってて横断歩道渡ったら
車にクラクション鳴らされたわ
ほんの10年ちょっとくらい前でもそんな感じだったからな
595名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:13.33ID:BVtYAgR+0
>>570
一旦停止は勘弁してくれ 見とおしの良い道路で、な〜んも無い絶対に安全な時でも、警察が隠れて見ているから堪らん
10KMぐらいに徐行しても捕まえられるからな
596名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:15.62ID:QXfSWCvn0
>>584
アメリカの田舎とかひき逃げがほとんどだとおもうww
597名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:18.67ID:/5Vuba750
>>535
俺、一度だけだけど
車が止まってくれたんで横断歩道渡ったら
止まった車の後ろの車が対向車線通って目の前を通り過ぎたことがある
598名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:25.83ID:yLgE2DX90
歩行者が弱いからクルマが好き勝手する。
歩行者には対抗する装備を許可し、パワードスーツ・機関銃・グレネードで武装すればクルマはおとなしく停まるようになる。
599名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:26.05ID:0ahA0s210
長野県は止まる率高いらしいね?
600名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:29.60ID:q5K5FGTd0
海外がどうとか関係ないだろ
日本の法を守るか守らないかの話なのに
601名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:30:53.77ID:vibmJxOX0
>>574
韓国に行ってみな
遥かに運転マナーは酷いよ
絶えず轢かれないように注意しないといけない
訪日韓国人観光客も日本の運転マナーが良いのは認めてる
602名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:31:24.78ID:zQspddmD0
>>577
>この外国人が言っている事と、旅行に来た外国人が日本の交通ルールを守っているかは別だと思う。

アホか。外国も日本も法規は同じだわ。だから国際免許証で運転できるんじゃないか。
それぞれの国が独自ルールならそんなことできるわけない。
603名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:31:32.69ID:1wlBIgQX0
海外以前に法律を守らないのが当たり前ということを猛省すべきだわ。
しかも免許取るための路上教習ではちゃんと止まってるのに。止まらな
いと免許取れないからw
国民の代表者である国会を通過してできた法律は自らのことは自らで
律するという民主主義の根幹だぞ。
横断歩道で歩行者がいるのに止まらないというのはついうっかりじゃなく
明確に認識してやってるんだろ。もしこれが悪法というなら司法の場でき
ちんと争え。
604名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:31:37.35ID:ShsHIO+l0
これは気付かなかったで許される事案
実際歩道の塗装も擦り減ってるところもあるからな
605名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:31:42.67ID:9hIG14RX0
あのな、よそ様の国のことだ。部外者がパッと見であーだこーだ言ってんじゃねーよ。
日本に来る外人が気をつければ良いだけだろ。
あんなのいちいち止まってたら交通が成り立たんわ。
606名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:31:44.08ID:owendLFH0
信号がない横断歩道は車の交通量が少ない
車の交通量が少なければわざわざ車が止まらなくても
交通が途絶えたらわたるでいい
607名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:31:51.76ID:bmYqn82p0
もう信号機のない横断歩道には警官ロボを配置しよう
目にカメラついてるやつ
608名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:32:05.86ID:yLgE2DX90
後進国ばかりみて日本は進んでいる!

とか、日本のドライバーの質も堕ちたものだな。
609名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:32:09.69ID:yRKiTT6R0
渡る素振りが見られれば、止まるのは当たり前だろ?

どんどん 取り締まれよ。
ついでに、ウインカー出さないDQNも取り締まれ。
3秒前から 30m手前からが規則だわ。
610名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:32:14.62ID:bW+Hygz/0
>>601
目くそ鼻くそやん
611名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:32:19.77ID:vibmJxOX0
>>574
中国人観光客は日本ではクラクションの音がまったく鳴らないので驚くんだけどな
612名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:09.11ID:q5K5FGTd0
>>604
反則金を莫大にして道の整備に使ったほうがいいわな
スピード違反を年収の1/5にすりゃ信号もたくさん作れるし、道もよくできる
613名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:16.61ID:vUoIwlmQ0
>>509
朝鮮乙女ならレイプしても構わない。
そんな思想と一緒だよ。
10億じゃ足りないから10兆円払って謝罪しろ!糞日本人が!
614名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:26.13ID:XWnYi1Lg0
>>606
国道で車通り多くても信号機のない横断歩道がある。あれは自殺者御用達なのどろうか。
615名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:30.37ID:bW+Hygz/0
>>604
?も見落とすんだったら免許返上だわ
616名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:33.08ID:mXznMCie0
>>601
韓国の運転免許は、発進停止と左折が出来たら試験合格っていうクソな時期があったからな
さすがにこれじゃやばいって気付いたらしく年ほど前に変わったらしいけど
617名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:35.33ID:yLgE2DX90
最近のクルマはブレーキも優秀なので必ず止まれる。
横断歩道は「歩道」、歩行者優先。ガンガン渡れ。
618名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:38.16ID:vibmJxOX0
>>610
日本の運転マナーは良い
カイロとかニューデリーなんかは、クラクションの洪水で頭がおかしくなる
619名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:33:51.09ID:EoGq6NUL0
早う全国の横断歩道と停止線を消す作業を
誰も守らないならないほうがいい
620名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:00.15ID:RzVIEi+20
>>611
日本人は危ない時に鳴らさないで
危険が去ってから
抗議するためにクラクションを鳴らすのが
変だ

って、中国人観光客が言ってた
621名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:03.05ID:QXfSWCvn0
>>613
自己紹介お疲れ様ですwwwwwww
622名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:14.94ID:hykDCsaY0
押しボタン式信号機設置したらいい
623名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:17.98ID:3y6eEf890
>>379
お前みたいな道交法理解してないバカは免許返上しろよ

横断歩道は渡る可能性がある歩行者がいれば車は減速する義務がある
渡る気配が無かったって言い訳は通用しない
624名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:22.78ID:yLgE2DX90
>>614
まだ死人が出ていない横断歩道。
死人が出ればちゃんと押し釦式信号機設置されるよ。
625名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:34.31ID:zQspddmD0
>>611
>中国人観光客は日本ではクラクションの音がまったく鳴らないので驚くんだけどな

これも日本人は本来使うべき時にもできるだけ使わないようにしてるんだよ。
日本人はとにかく他人に迷惑を掛けないようにするためにルール違反する。
626名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:38.87ID:nAqJ/0b00
横断歩道では車止まらないと罰金、横断歩道以外で歩行者横断して轢かれたら歩行者の責任、車はほぼ無過失、ってのが欧州。
ドイツだけでなく貧乏東欧でも横断歩道では止まるよ。
日本は轢いたら全部車の責任ってのが悪いね。
627名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:53.14ID:UlmeDJaz0
>>4
あいつらも守らんからな
そら取り締まれるわけが無い
628名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:34:57.62ID:7b/0AQvd0
>>595
10km/h
机上と裁判所じゃ完全に違反成立だわな
629名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:09.67ID:rV+YCI5W0
>>618
そんなクソ後進国と比較すんなや
630名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:12.19ID:PDZiKewf0
信号無視を続けて女子高生を轢き殺して
ドラレコにその記録が残っていても過失で済む国だからな
外国人は日本に来ない方が良いぞ
居着いてる奴はでてった方が良いぞ

【裁判】“走る凶器”はねられた女子高生即死 ドラレコ映像に度重なる赤信号通過も判決は… 一人で育てた母の涙★3
http://2chb.net/r/newsplus/1515642061/
631名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:13.11ID:gmxP8kiD0
日本の交通の慣習の中で死ぬなら世界中のどこにいっても事故に遭う気がする。
632名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:19.81ID:eLMnVVeC0
>>617
お前が率先して渡れそして死ね
633名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:24.18ID:1KIIrXnW0
>>601
底辺と比較してもしゃあないやろ
アホなの?
634名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:26.31ID:BVtYAgR+0
>>601
韓国は関係ないやろ 日本は韓国の植民地なんか?
635名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:41.14ID:Cl6TyLf80
>>589
だから歩行者も自己責任の安全確認を果たしていないと証明できればという意味だけど
本来横断歩道を横断する前に一旦停止して右みて左見てもう一度右見てというのは
小学一年生や幼稚園児でも習って知ってるし
636名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:44.10ID:2VZ3EkCNO
>>1
表示が消えていて標識も無くて、待っている人が植え込みや街路樹に隠れる横断歩道は、早く整備をして戴きたい。
あと夜間なんか碌に見えた物じゃないから、ライトアップしてくれよ。
637名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:46.48ID:bW+Hygz/0
>>606
うちの近所の横断歩道は200m先の信号待ちの間を横断する程度には交通量多いけども?
638名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:47.91ID:o+fgTtYv0
つうか車道に出て歩き始めてるなら止まるわさすがに
ぎゃーじんは迷わずそれやるんだろ?ならそこまで急増しねえよ
日本人歩行者は習慣に慣らされてるから待っちゃうんだよ
639名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:49.64ID:5srgwK290
まぁ横断歩道がどこもかしこもあるのは日本ぐらいだろう
640名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:52.17ID:K7dZrmA80
外人を何も考えない犬とでも思ってるのか
641名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:35:56.82ID:1GVVNWTe0
車が徐行してないならヤバいし
歩行者が左右みないならヤバいし
それが欠如してたら人間としてヤバいだろ
642名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:16.70ID:vibmJxOX0
>>616
韓国に住んでたカナダ人が、韓国で散々恐い思いをして、日本に来てもビクビクして道を渡るので、日本人に笑われたりしてる
日本じゃそんな怖がる必要はないよ、と
643名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:20.56ID:kR9xrN3m0
>>1
じゃあ来なくていいよ。
644名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:22.40ID:yLgE2DX90
>>626
まぁ、欧州は貴族様の馬車が庶民を追い散らしながら走ってたところだしな。
645名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:23.01ID:R/fzO4Hm0
つい最近イギリス行ってきたけど、そもそま信号ないとこに横断歩道無いんだよなwで、車が歩行者なんか気にしてなくて危なかったぞ
646名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:25.34ID:jZAKIi7T0
外国はどうか分からんが、日本では信号機のない交差点で止まらない方が安全なんだ
そんなことも知らないでルール守って轢かれましたなんてなっても自己責任としか言えないよ
647名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:47.83ID:vibmJxOX0
>>634
言われると都合が悪いのか
648名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:36:57.10ID:XmjITsQC0
>>620
でも、危ない時って基本的にホーンよちもブレーキが先になるんじゃね?
日本でホーンを鳴らすのは基本的に攻撃を意図する行為でしょ
649名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:11.47ID:UlmeDJaz0
>>18
あっちはあっちで、横断可能な箇所以外は歩行者に責がいくせいで歩行者も横断場所統一してるからなあ
650名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:17.52ID:owendLFH0
交通量が多くて信号がないようなところだと
歩行者があるていどまとまって人数溜まったところで車が止まってるよ
来る人来る人すべて止まってたらきりがないわ
651名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:34.81ID:eLMnVVeC0
こちらが止まろうと考えても対向車の動き考えたら止まらないときもあるからな
652名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:49.88ID:rV+YCI5W0
ん?
653名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:53.87ID:1KIIrXnW0
>>564
これな
横断歩道で待ってるだけではほとんどの車は止まらない

>>539が言ってるのは強引に渡り始めたら止まるって意味じゃないか?
それなら流石に半分以上は止まる
654名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:58.72ID:5+ZlZkh20
以前ある国いったら運転は日本より荒いんだけど、横断歩道というか一時停止線ではきっちり止まってたな。
一時停止の線だから一時停止するのは当たり前だとでもいうように。
655名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:37:59.79ID:vHVhXRls0
>>1
>「多くの外国人が訪れる東京五輪の際、横断歩道で車が止まるのが当たり前だと思っている外国人は、すぐに事故に遭ってしまうだろう」

世論操作もココまでくると もはや犯罪レベル


>JAF(日本自動車連盟)の調査では、9割以上の車が停車していないという。一方、横断歩道で車が停まるのは「世界標準」との指摘もある。

どんだけズサンな調査なんだ?何が目的なんだ?
656名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:08.41ID:vibmJxOX0
>>646
確かに止まると、発進した時に飛び出してくるからな
657名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:18.87ID:xtNhjfVY0
>>16
停まってパッシングするといいって
658名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:20.30ID:XWnYi1Lg0
3歳児が道路のきわを歩いていたら皆徐行するのに、大人は出てこないだろうってわざとスピードあげる車達。本当怖い。
659名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:24.21ID:Wezhshow0
>>625
> 日本人はとにかく他人に迷惑を掛けないようにするためにルール違反する。

嘘つけ。ドライバーは赤信号と前の車のブレーキランプしか見てない
ルール?マナー?何それってやつばっかり
660名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:32.07ID:5by3yAHM0
>>623
実際の慣習においては9割以上が歩行者がいようがいまいが止まらない。
現実社会の慣習法に反しており、無用な混乱を招き、交通秩序を乱し、
余計な事故を引き起こす、不必要で無駄な道交法が廃止されるべきだ。
661名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:36.27ID:xgUmdLXK0
>>648
自動車のホーンも自転車のベルも、もはや正当な使い方している方が少ないので危険に気づかれにくくなってるw
662名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:38.11ID:31wwxIWi0
教習所行って以来横断歩道は轢かれない程度に無理矢理渡ることにした
クルマが慌てて減速するのがちょっとおもろい
663名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:38:50.99ID:6Ii7JU0L0
>>1
日本人を粗末にして、外国人ばかり大切にしているけど、

本質は「人を粗末に扱う」のよ。

粗末に扱われてもスマホさえ弄れればウホウホ支持するので

何も変わらないのです。マナー?何それおいしいの?

まあ、五輪を楽しみにしていて下さい。

あなたの知らない日本にたくさん遭遇することでしょうw
664名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:39:01.00ID:BVtYAgR+0
>>647
君は韓国大好きなんやね
665名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:39:20.67ID:cTqZJ9dY0
歩行者妨害の取締はやってるだろ
ただ、他の違反よりごねまくる奴が多そう
666名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:39:35.33ID:ne53knFb0
自分の後ろに車がいないときは通過したほうが早く横断できるしな
667名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:39:35.58ID:qU6Rnj/70
いやいや、欧州は横断歩道どころか一時停止も止まらんよ
車線変更も譲ってくれない、そこで生き残れた人が轢かれることは無いと思う
668名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:39:48.83ID:yLgE2DX90
渡り続ける人をじっと待ち、そろそろとクルマが通らせて頂く。
秋葉原。信号の無い横断歩道。チチブ電気辺り。
669名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:09.71ID:+prfAxzJ0
愛知に来てびびったのはあいつら止まれでも止まらないからな
キチガイですわ
670名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:19.12ID:vibmJxOX0
>>664
そんなにしつこく食いざがってくるくらい言われると都合が悪いんだな
671名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:27.60ID:aIlFl4Wh0
欧米の事故映像みても荒い奴は荒いな
672名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:37.07ID:zQspddmD0
運動神経に自信のある人は横断歩道は車を止めて強引に横断するようにしてくれ。
長い目で見て世の中のためになる。
673名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:51.15ID:VbgDlFDx0
>>606
そういうことだな。

日本は往来の激しい場所では
信号機付き横断歩道や歩道橋が整備されていて
車がわざわざ止まらなくたって横断に困るような場所なんてまずない。

日本で信号や歩道橋を利用して安全に渡れてるような場所ですら
他国では信号もなしで渡らざるを得ないと言うだけの話。
そういう"弱者"が渡るから、運転手側はきっちり止まりましょう。
これが外国。

それが日本では、十二分にコストが投じられ安全が確保されているのに
もっと俺に譲歩しろ、と主張するのが自称弱者のクズ歩行者共。

もうね、逆に取っ払っちまえばいいんだよ。信号機付き横断歩道も歩道橋も。
外国のように運転手の意識に頼るならこんなもん要らないだろ。金の無駄。
674名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:55.95ID:3r8mZuEn0
信号がない横断歩道とか作るのが悪いんだよ
全部見直して作り直せ
675名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:40:59.07ID:cpQb0AUtO
>>635
車の側には、横断歩道に歩行者がいたら停止線で一時停止する『義務』があるからな
それを果たしてない以上責任は免れない
676名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:41:16.85ID:9B7TeXPR0
近くの十字路は交通が激しいのに
信号が無いから横断歩道を渡るのに躊躇する
677名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:41:30.70ID:LdMIGgot0
歩行者は遠慮してないで、違反ドライバーが停車しなかった場合の
事も勘案しつつ堂々と渡りはじめろ。
678名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:41:33.43ID:mEw2gyZ3O
他国に行って何でも情報通りに信じ込む馬鹿はいない。交通なら尚更
679名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:41:33.68ID:yLgE2DX90
>>671
まぁ、優良運転手なんて取り上げても誰も見ないし、洗い運転ばっか映像になるわな。
680名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:41:46.09ID:l2B8o6Wl0
教官が乗ってる時は止まるくせに、一人になったら後ろの車やら道路の流れやら言い訳しだす。
681名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:41:56.12ID:UsQBKXsi0
>>635
裁判で、免許を持ち道交法を理解した被告の立場で、
経験未熟な子供が突然飛び出してくる可能性も予見できるわけで
それを含めドライバーの自己責任で安全な横断歩道と判断、
つまり歩行者が絶対に現れないと証明できれば、
多少の免責は認められるんじゃない?
ま、そんな証明むりだけどねwww
682名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:10.28ID:cWOhXS840
>>668
あそこ張ってるからな
いい加減信号機つけろと思うわ
683名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:10.66ID:XvFEydJS0
ルールを守らない国日本
684名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:14.44ID:PcRBSYDQ0
地方に在住だけど横断歩道で歩行者が立っていても止まらない車は多いよ
交通量がそんなに多くないこともあるけど車が途切れてから渡れよぐらいの感覚の奴が多い
685名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:16.20ID:HAyIWGrv0
>>492
>>511
同意っす。
自分の身を守るため(歩行者などを巻き込む事故に会わないため)にも、止まればいいのになと思います。
686名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:18.46ID:R6Hx3N/F0
>>548
止まってくれるね、遊びに行ったときびっくりした
687名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:18.94ID:1GVVNWTe0
信号のない場所なんか阿吽なのに
688名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:29.19ID:UXKbyGJi0
>>1
お前らは横断歩道渡らないじゃん。
689名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:42:41.40ID:7SDH+3Pu0
まあ東京の繁華街だと車が永遠一時停止に鳴りかねないけどな
690名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:05.00ID:vibmJxOX0
>>683
その国が世界でトップレベルで治安が良いんだよな
691名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:08.11ID:xtNhjfVY0
>>193
これでも糞食いグックよりマシ
692名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:10.21ID:BVtYAgR+0
>>672
横断歩道で飛び出す振りをして、寸前で後ろに飛ぶっていうのはどうですか?
693名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:10.63ID:4I5NPjE10
都内はいまでもひどいけど
歩行者優先なんてやったら大渋滞
694名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:11.46ID:Q2hBpXV00
>>635
まあ事故ってのは馬鹿が一方的に起こすか
バカ同士が衝突するもんだから
自分からぶつける事故を起こす奴は適正ないのは間違いない
695名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:15.84ID:e2+YaU7B0
>>611
金沢の市街地行ってみろ
良く飲みに行くがいつも必ずクラクション鳴り響いてるから
696名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:22.37ID:anbsE7ij0
日本人もマナー悪いところあるから
日本凄いって自画自賛の前に直すとこは直さないと
697名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:43:41.92ID:a/0ACx7I0
特に老人と運送業者は要注意
見かけたら必要以上に距離をとり絶対近づいてはいけない
698名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:08.30ID:zQspddmD0
日本人には交通の流れを自分のせいで遅れさせてはいけないという意識もあると思う。
だから逆に交通の流れのためにプラスになるようなことは法律違反でなくても積極的にやる。
自分は外国に住んでたが、通勤時間帯に先が渋滞してても青信号なら躊躇わずに交差点に入る。
日本人はたとえ青信号でも先が渋滞してたら交差点に入らない。
699名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:17.08ID:hFxm3ITS0
名古屋走りひーーーはーーーーーー
700名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:27.96ID:bmYqn82p0
おまわりさんが居れば止まってくれる
701名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:33.54ID:xgUmdLXK0
>>680
実際、「ここは規則無視したほうがスムーズなのにな」ってとこ守ってて苦労してる教習車みかけるわw
対向車がほぼ途切れないのに矢印のない右折信号なかなか曲がれない教習車とか
702名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:34.22ID:CQGmhXId0
死にたくなければ車に従え。
703名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:48.22ID:vibmJxOX0
>>695
田舎の方がマナー悪いからな
これは東京五輪の話だから
704 ◆65537PNPSA
2018/01/11(木) 23:44:55.83ID:gLYWnUdG0
五輪で来日した外国人はそんな田舎歩かねぇだろ
705名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:44:59.83ID:5by3yAHM0
>>675
実際の慣習においては9割以上が歩行者がいようがいまいが止まらない。
現実社会の慣習法に反しており、無用な混乱を招き、交通秩序を乱し、
余計な事故を引き起こす、不必要で不正な道交法が廃止されるべきだ。
706名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:03.19ID:3MpnuOw50
南米のどこかだったか忘れたけど深夜は信号が赤でも止まっちゃ駄目な所があるんだってね
信号待ちで止まった瞬間に強盗に囲まれるとかなんとか
707名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:05.52ID:oJkYBRX50
>>2
クルカスの民度が低いから
708名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:21.05ID:uIAmq/Ym0
日本の運転マナーはインド以下と言われてるからな
709名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:22.26ID:zQspddmD0
あと手を上げて横断歩道を渡るのは逆に危ないぞ
710名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:43.33ID:pfvJgXRs0
信号あるとこで渡れや
711名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:48.09ID:xi7z5VI70
オリンピックまじでウザい
712名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:45:56.24ID:XWnYi1Lg0
引かれる方が悪いとか時代錯誤も甚だしいな。
713名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:46:10.34ID:vibmJxOX0
>>708
ねえよ
されなら中国や韓国はどうなる、アホ
714名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:46:13.74ID:EoGq6NUL0
>>693
渋滞は死人がでないからな
715名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:46:46.35ID:cpQb0AUtO
>>698
いやー、場所によるけど結構横断歩道の上に停まったまま歩行者信号機が青になる車は見る
そういう阿呆は思う存分煽って渡るけどな!
716名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:46:46.59ID:7smXiMTSO
>>1
北京五輪で事故死した奴いないんだから問題ないだろ
717名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:46:50.03ID:Q2hBpXV00
事故ったり轢きかけて自爆怪我するとわかるが
歩行者とチャリ、DQN運転手は想像以上に周りを見てない
これ、自分が物理的に痛い目みないたわかってるようで理解できないんだ
事故で怪我するとわかるよ

俺は急ブレーキぶっ飛び脱臼相手無傷で済んだけど
今思うとすげえ安い授業料だったと思う
718名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:47:09.12ID:vibmJxOX0
それより、お前んとこの治安を良くしろ
719名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:47:18.98ID:BVtYAgR+0
おまえら、手を上げて横断歩道を中学生以上で見たことあるんか?
720名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:47:33.18ID:mXznMCie0
>>635
どんなに言い訳しようとも
横断歩道で人を引いたら100%車の過失になる
721名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:47:43.98ID:UsQBKXsi0
>>690
日本が治安いいってのも幻想だけどね。

10万人あたりの殺人は0.2人。
確かに諸外国と比べて圧倒的に少ないんだけど、
10万人あたりの自殺数が22人

これ、例えばフィリピンと比べる。
殺人は8人
自殺は2人

単に日本は抑圧的社会で人が人を殺すことは少ないが
社会が人を殺してるってだけ。

ま、統計上の治安はいいけどね。
722名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:47:45.12ID:1GVVNWTe0
歩行者がキッチリ止まれば行く車の方がいいわ
行ってって人いるけど小走りにならざるえない
723名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:47:57.84ID:N4psLtSk0
当たり屋みたいなのがチラホラ居て笑った
724名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:48:29.56ID:1KIIrXnW0
>>660
ビックリするレベルのバカがいるw
慣習法とか無理に難しい言葉使わなくていいよ
725名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:48:33.99ID:uMdev5A50
>>719
手を挙げる理由はフロントから見えるようにするための配慮でしかないよ
726名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:48:48.82ID:yLgE2DX90
警備員の指示に従って進行したら横断する歩行者轢いちゃった。

この場合の過失割合は?
727名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:48:52.43ID:XmjITsQC0
>>704
ついでに観光していく奴らも多いでしょ
正直、こんなイベントでもない限りアジアの端っこに来る
欧米人はそう多くないだろうし
728名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:48:59.49ID:C8NItmpL0
スマホで写真撮って警察に通報したら処罰されるシステムつくれ
この前、横断歩道わたりかけたら加速してきたゴミがいたぞ(笑)
729名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:49:11.03ID:aIlFl4Wh0
>>706
それとりあえずブラジルは確定らしいね
730名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:49:43.37ID:cpQb0AUtO
>>721
そんな日本よりも自殺の多い韓国……w
731名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:49:50.56ID:h7jI9Bvo0
なんだこのインチキ記事は
732名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:49:53.25ID:xgUmdLXK0
>>726
誘導したのが警察でもないかぎりは運転者の過失100%だろ
733名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:50:05.59ID:KtFL7LC60
だから、日本人はその場の力関係で動くんであって、
基本ルールとか守らない民族なんだって。
だから、お巡りさんが見てると横断歩道でピタッと止まる。
734名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:50:37.69ID:5uNqUH/P0
しょせん東アジアの一国
735名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:50:48.15ID:CQGmhXId0
ま、人ひいても、刑務所に5年くらいだろうね
死んだらそれでお終い。
736名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:50:56.25ID:d/SCRsBO0
>>698
青どころか赤でも突っ込んで交差点の中埋めるのが当たり前と思ってた
737名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:01.76ID:rV+YCI5W0
>>706
メキシコやブラジルではそういわれてるんだけど
俺ブラジルに住んでるときにそれやったら
赤信号カメラに取られてあとでしっかり反則金取られたわ・・・
738名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:01.93ID:Boltgm7W0
細い路地や住宅地とかで
減速せずにかっ飛ばす車もムカつくわ
739名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:07.12ID:7wsKLt/O0
何処の国だって横断前に左右確認せず横断始めたら死ぬぞ…てかはねられて死んでそうな動画
https://www.liveleak.com/view?i=20c_1515578449
740名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:14.42ID:WIzN3I8g0

寝たきりになるまでの概要と問題点

2012年 9/7 入院
・心臓病(拡張型心筋症)の治療のため昭和大学病院に入院。
・他の病院でうつ病を治療していたが、長い治療経験から向精神薬の
 効果に否定的で、昭和大学病院では向精神薬の使用(精神科医の介入)
 を望まなかった。
★それ故か、私ではなく家内と話をし診断した。(医師法違反の疑い)
★診断名(「うつ病」を「躁うつ病」と誤診)と、その治療薬リーマス
 を患者本人に伝えることなく用いた。

10/1 帰宅
・心臓がある程度良くなり、主治医からの要請を受け自宅に帰る。
・当時、何故かふらつき、院内は手すりに捕まるか、車椅子を用いて移動
 自宅に手すりはなく、這って移動した。うつ病の私には過酷な状況であった。
 (この時既に、リーマスの成分(リチウム)は、中毒を起こすほど血液中の
  濃度が高くなっていた。ふらつきもリーマスの副作用と疑っている)
・自宅に帰した理由を聞くと、環境を変えてふらつきの改善を期待したという。
 這って移動する心身ともに過酷な生活で、改善を期待するのは理解に苦しむ。

10/3 再入院
・自宅でもリーマスと知らず更に飲み続け、強い意識障害が生じ
 急遽予定外で再入院した。
★カルテは「自宅での意識障害」の記載は無く、「予定通りに帰院」と書く。
 病院にとって「意識障害の再入院」は都合の悪い事実なのだろう。

10/末から11/初め 意識が戻る
・意志の疎通か取れない中 セレネースが投与され、意識が戻った時
 既に小脳がダメージを受け、運動機能が損なわれていた。
★病院側は、脳障害の原因は、再入院後に飲ませたセレネースと言うが
 最初の入院から飲ませていたリーマスが原因だとの声が多く、
 病院側の説明に疑念がある。
  (リーマスは、診察、処方、管理に問題があり責任の回避が難しい。
   だから、セレネースが原因だと言っているのだろうか?)
・病院側は対応に問題は無しと言うが、私を問診し、診断名、処方を
 伝えていれば リーマスの服用も無く、避けられた被害であった。

2013/2/15 転院
・転院先の面談時、昭和大学病院で躁うつ病と診断されたと知り驚く。
 (その病名は否定し、更に向精神薬を止めて貰った。以後うつ病は改善)

2013年末 転院先から退院(以降 入退院を繰り返す)

2015/8 質問の手紙
・驚くが、病院側から寝たきりになった経緯、原因の説明は無かった
 やむなく2015/8に昭和大学病院へ質問の手紙を送った。

2016/5 回答を拒否
・やり取りを重ね、問題の所在が浮き彫りになりつつあると感じた頃
 「質問にはうそ偽りなく真摯に返答した。医療行為は適切に実施した。」
 「当院を信用していない、今後の対応は出来かねる」と病院側は
 一方的に回答を拒否した。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ  で検索

@*[e2gk;
741名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:16.71ID:bW+Hygz/0
>>726
警備員が大半じゃなかったっけ?
交通誘導って責任重いんだぜ
742名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:21.06ID:vibmJxOX0
イギリス人は、それよりロンドンの空気を綺麗にしろ
現在時刻のPM2.5
ロンドン89μg
東京7.79μg
743名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:21.38ID:yLgE2DX90
>>719
背の低い子供がクルマから見えやすいようにするための推奨方法。
充分身長がある大人はそんなことする必要ない。
744名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:27.31ID:h7jI9Bvo0
外国なんざ引かれた奴が悪いバリに止まらないだろ
745名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:51:34.28ID:OPr41aWm0
外人は、車が停車してから横断する。
日本人は、車が停車しないのに横断する。
ゆえに、外人は、事故に遭わない。
746名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:52:23.56ID:e2+YaU7B0
>>706
大阪とか尼崎とか川崎とか
747名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:52:29.10ID:vibmJxOX0
>>721
夜でも安心して歩ける幸せが分からないアホ
748名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:52:51.89ID:ZRzNZtPbO
ガイジンって嫌いだ。
自分の国の実情は棚に上げて、日本ばかり非難する。
ガイジン(コーカソイド)はアジア人を見たら、何か指図して、言う通りにさせたくて仕方ないんだよな。
749名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:52:59.51ID:gVwix+HQ0
>>42
恐ロシア
750名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:52:59.50ID:3MpnuOw50
>>737
孔明の罠だったのか
751名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:53:10.22ID:k4AzSxCc0
>>511
>日本と韓国の歩行中の割合が高いのは車を利用する頻度が相対的に少ない事と
>欧米に比べ歩行の割合が高いという都市構造が影響している

アホやなあお前は
アメリカが、歩行者自動車以外の「その他」が突出してるのもわかんないか
752名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:53:22.20ID:A38xDX/P0
五輪は中止になる、心配すんな
753名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:53:41.60ID:3y6eEf890
>>635
横断歩道での事故はどういう理由でも100%車側の責任になるよ

もともと横断歩道付近に人がいるだけで即停止できるスピードに減速する義務がある
飛び出しとか一切関係ないし、それを予見できないことが問題視される
754名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:54:03.15ID:iYgU/tk50
>名城大学准教授のマーク・リバックさん。


地元が名古屋走りですかw
755名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:54:15.21ID:RquolGED0
安全確認のために、まずボーリングの玉に先にわたってもらうのはどうでしょう?
756名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:54:45.12ID:KsIVYUGB0
よく分からんが
「横断歩道前に人がいたら車は一時停止する」ってのが世界のスタンダードなのか?
そんでもって「外人さんが多くなるとトラブルが起きる」って事は
「なん御疑問もなく横断歩道に歩み出ても良い」ってのがルールとして正しい国があるって事?
そんなバカなルールとそんなバカがいる国なんて日本ぐらいなもんだと思ってた
案外グローバルなんだな日本
757名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:54:51.27ID:RquolGED0
空き缶でもいいとおもう。
758名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:55:01.28ID:0Wvbsub5O
オリンピック中止すれば?
759名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:55:33.11ID:KRT0lxGz0
横断歩道を無くせばいいじゃん 信号があるんだからそこを渡れよ
おれなんか車が途絶えた隙を走って渡ってる 無数に歩行者がいるのに
一々止まってたら前に進めないだろ
760名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:55:39.27ID:QOzQqe440
9割とか絶対無いわ、フェイクニュース

本当に統計とったか?

信号機無くて歩行者もいなけりゃ10割が止まらないわ
761名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:55:44.17ID:uudAH1bz0
>>1
早いとこ対策しないと、他の先進国に恥を晒すで。
762名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:55:47.47ID:/5Vuba750
>>673
そういうのは大抵事故が多発する場所に対処療法として設置されるか
車の流れを極力止めないためのものなのが現実だろ
763名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:55:49.35ID:D+BV4ZC40
>>705
昔作られた法律が現在の現実に合ってないって部分もあるんだろうな。

>1
外国人たって、一部の欧米人限定だろう。
東南アジア人とかは大丈夫だと思う。
ってか、あの人たち、混雑した大通りの車の間をぬって横断しようとしないか、心配。
764名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:56:10.68ID:EEY7kikb0
警備員の指示は協力依頼でしかない
765名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:56:21.33ID:kdPm6sbT0
横断歩道ではねられたことあるわ
後ろからきた左折車にやられた
車の上ゴロゴロ転がったよ
766名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:56:27.82ID:h7jI9Bvo0
日本ぐらいだろ歩行者優先なの
767名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:56:29.84ID:bW+Hygz/0
>>756
交通法規はある程度統一させてある
横断歩道の歩行者優先は法律上は万国共通と思っていい
768名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:56:46.02ID:vHVhXRls0
電車の屋根に乗っかってサーフィンのマネしてみたら楽しそうたな
ジミーも電車の屋根に乗っかってママに会いにいってたとか?
過保護すぎだろ?日本は
借金しまくって過保護すぎ
しかも かなりの割合で寄生虫に吸いとられてる
過保護に育って能書きだけは立派だが極限状態では使い物にならなかったりして
769名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:56:49.03ID:mPKNYEmF0
なんか日本だけみたいな書き方だが、絶対違うだろwww
770名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:57:21.64ID:dFefmF2d0
ジャップに期待すんな
ジャップが善意を見せるときは自分に得がある時だジャップは世間の目がなければ無法者だよ
771名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:57:27.23ID:9YKKRvDf0
どうぞ勝手に死んでください。事故死として扱われるだけですからw

こいつらって、自分じゃなくて周りをコントロール(制御)したくてしょうがない性質なんだな

周りや自然と調和するんじゃなくて、それらを意のままに操ろうと必死になる

どうしようもないやつらだ

郷に入っては郷に従え!タヒね!
772名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:57:33.49ID:CjLC3Jvw0
筑豊では停止しないと大変なことになるぞ。
773名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:57:35.34ID:KfK50bdu0
オレは止まるけど
みんなバカだから止まらない
774名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:57:35.73ID:UsQBKXsi0
>>747
それもよく言われるけど、
今時、途上国でも普通に夜でも安心して歩けるよ。
むしろ日本の方が危ないと感じることがある。
日本はゾーニングしてないから。
ゾーニングされたミドルクラス以上が暮らす地域は
普通に日本よりも安全。
ただそうではない地区があり、そこはクソ。歩けない。
統計上は全体で取るので、日本は全体的には安全なんだけど。
ミドルクラス以上でその中で生活を完結させてる人には
日本は割と危ない。
775名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:57:44.26ID:yLgE2DX90
手に持った傘を道路に放り出してから渡る。
776名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:58:03.66ID:xgUmdLXK0
>>764
誘導下手くそな警備員も結構いるしな。
車来てんのに行けとか指示するどうしようもないのがいた。
777名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:58:36.94ID:bW+Hygz/0
>>763
国際免許等との兼ね合いで日本だけ変えるってできないと思う
778名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:59:06.32ID:ne53knFb0
>>721
治安と自殺は関係ないだろwww
779名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:59:22.00ID:g5bjyhV+0
俺は止まってるよ。アメリカ在住が長く、帰国時誰も停止しないので驚いた。俺が止まると後ろの車が驚いて急ブレーキかけたりしてるの笑えるw
780名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:59:47.10ID:1KIIrXnW0
>>754
名古屋の運転マナーはマジでクソ
ノーウインカーで車線変更は当たり前、黄色は加速、若い女ですら煽り運転上等
それに比べるとはるかに東京の方がマシ
781名無しさん@1周年
2018/01/11(木) 23:59:52.86ID:KsIVYUGB0
>>767
この馬鹿が作ったとしか思えない決まりがなんでスタンダードなんだろうな?
横断者にしろ運転手にしろ「うっかり」したら一発で死人出るきまりなんぞ正気の沙汰とは思えん
ザックリ言えば「車は止まるはずなんで車道に出ても良いですよ」って決まりじゃん?
殺す気満々じゃん、そんなもん
782名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:00:10.99ID:5Ncgtrwv0
絶対に止まらなきゃならん仕事してるから止まる
逆に歩行者が行っていいの?って顔して止まるから
どうぞどうぞとお互いに譲りあって、最後に後ろからクラクション
そこでようやく渡る歩行者

認知度低いんだよなぁ
783名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:00:12.50ID:mUygXzzZ0
俺は無視してゆっくり渡るよ
もちろん死にたくはないから、十分車が停車できる距離の時だけだけど
それで10年で2回はねられたけど、どちらも美味しい思いをさせてもらえました
784名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:00:34.26ID:0EhhWqty0
>>770
じゃあ期待せずに半島に帰れ
こっち見るな
785名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:00:54.06ID:bYQe/e4U0
停まるのはトラックがなぜか多い
786名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:00:55.16ID:v/FtBToC0
ジャップは自動車に乗った猿
787名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:01:10.25ID:N8zBcxmF0
不安がりすぎ
日本のW杯でイギリス人が車に轢かれたとかないから
788名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:01:37.44ID:mUygXzzZ0
>>782
まあ痛い目にあうのは歩行者だからな
そりゃ慎重になるのが普通

ぶつかれば違う意味で痛いけどな、運転手は
789名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:01:56.97ID:dxQxqIqt0
>>756
ヨーロッパなんかは市街地はそもそもみんなスピード出してないし、渡ろうとしてる歩行者いれば大抵止まってくれる
ハワイも中心地はえらく運転マナーが良かった印象
790名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:02:10.18ID:rf+xMVp60
>>781
強者は弱者に配慮するって欧米の考え方が根底にあるんだろう
791名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:02:31.53ID:mUygXzzZ0
>>785
仕事でやってるやつはそらそうじゃない?
生活にかかわるし
792名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:02:34.77ID:WsPcjdUw0
ヤバいって体感の前に規則がある奴はヤバい
793名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:03:00.14ID:h4LYOaUp0
>>751
なんでアメリカだけ持ち出すの?
ドイツ、イギリス、フランスとの比較は?
どうみても日本は歪だよね?

各国の一日の歩行数という統計もあるのだが、
それと各国比較してみ。
日本が突出して歩行数が多いってわけでもない。
欧米と比べ歩行割合が高い都市構造ってのが眉唾。
794名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:03:16.01ID:0EhhWqty0
>>786
朝鮮人て具体的なことは言えず中傷しかできないんだよなw
795名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:03:30.70ID:xTT+8ZYF0
>>96
近くの狭い十字路で交通量の多いところがあるけど、
右折するとき歩行者優先させてると煽られて、
煽られるのやだから別の狭い道を選んだら、
自転車に気をとられて擦ったよー
20万円、うわーん
796名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:03:55.93ID:Mqd+tdo60
間合いをみはからって横断者が渡り出したら車両は
止まるという暗黙のルールにみんなが慣れてる
797名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:03:56.88ID:UASXhWF60
歩行者は、まず、手を上げろ。
渡るアピールをしろ
そのあとで運転席を見て、申し訳なさそうにお辞儀しろ。

そうすれば止まってやらない訳でもない

歩行者が偉そうにこちらを見ずに渡るなんて
ひかれても仕方がない。
車のほうが強いのだ
798名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:04:07.37ID:v/FtBToC0
猿でももう少しマナー良く運転できると思う
799名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:04:20.66ID:0U2bYIeb0
>>781
逆だろw
「人が渡るはずなので止まらなきゃダメですよ」って決まり
お前は免許返納してこい
800名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:04:32.30ID:qMUPo0gu0
>>779
10年以上アメリカにいたけど、そんなによく止まってくれてたかなあ?
まあ、日本の市街地ほどは頻繁に横断歩道もなかったかもね。
801名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:04:56.05ID:SqRb8pbP0
なんか五輪が決まってから、日本軽視が増えたよな
外面の良い東京が外人に合わせよう合わせようとしてる
地図記号の問題とかも話にならなかったし。
802名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:04:57.54ID:ExPVWaeh0
黄色い旗置いて降らせろ、基本中の基本だろ。
803名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:05:25.35ID:Mrt2SpLg0
>>650
歩行者次第で止まったりしねーだろうが
渋滞で進めなくなる以外は止まんねーよ
全くとはいわんが100台のうち1台でも止まればいいほうだろ
「自分以外の誰かが止まればいい」って思ってんだろ

だから実際は渋滞に嵌った横断歩道の上に止まってる車を横目に横断歩道以外の場所を渡るハメになる
804名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:05:27.92ID:mUygXzzZ0
>>800
住宅街なら横断歩道なくても止まるくらいだよ
805名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:05:49.92ID:J3Bgqemh0
馬車は飛び出てきた方が悪いんだよな。
どんどん社会が後退していってる。
806名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:05:52.72ID:0EhhWqty0
>>785
トラックは前の状況が見やすいし、クラクション鳴らされる率も低いだろうからな
807名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:05:55.98ID:bFBqLCfu0
渡り始めたら流石に止まるだろ。構わず轢く奴とかいないだろと。

だいたい、止まっても渡らない奴とかいるし。
車側よりむしろ歩行者側に問題があるわ
808名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:06:22.40ID:ickNWRka0
>>789
運転マナーが良いとか「みんながゆっくり走ってる」とか、そういう問題じゃないんだよ
決まりの建付けが「優先順位をどこに置いてるか?」の問題
「うっかり」が起きた時に人が死ぬより死なない方が良いに決まってる
その上で「歩行者は車が止まるはずなので確認の必要はあるが基本車道に出ても良い」って決まりにするか
「車は基本的には止まらないので車道に出てはいけない」とするか
安全性は絶対的に後者が有利
809名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:06:31.89ID:ok25uuUw0
>>73
まさにそれで子供の頃ひかれた事あるわw
810名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:06:54.26ID:9/GcGZK/0
>>797
そうやってデカイ釣り針たらしてたのしいか?
歩行者妨害でつかまれクズが
811名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:06:54.98ID:+iRcNlT50
>>785
個人で車を使う仕事をしてる人は間違って轢いたりしたらそれで仕事もなくなって詰むから慎重よ

会社勤務のタクシーやトラックはバカも多いから突っ込んでくるやつも多いが
812名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:07:15.55ID:UASXhWF60
>>803
歩行者を見るよ、
小学生なら止まる。女性なら止まる。
ジジババは止まらない。ブスは止まらない。

それが世の中。美人は得するってやつ
813名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:08:05.29ID:iS2xeSwp0
>>785
プロ意識と、事故起こすと失業するリスクあるから
814名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:08:30.83ID:DXd+9dHJ0
全て信号機にするべき。
ジャップに交通法規を遵守するモラルはない。
815名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:08:38.22ID:SwQGUgD/0
そもそも横断歩道使う外人がどれだけいるんだよ
歩行者の交通マナーの悪さは日本の比じゃないだろ
816名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:09:12.02ID:GySOR2Rr0
>>785
トラックはすぐには止まれないから
もし渡り始められたら大変な事になる
817名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:09:12.98ID:SqRb8pbP0
手を上げることはして欲しいよな。
横断歩道があって、そこで立ち止まってる人がいても
ただそこにボケッといるだけの人はいるからね。
818名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:09:14.70ID:dxQxqIqt0
>>781
その発想がおかしい

ドライバー側の目線で考えると、信号の無い横断歩道に人がいたら必ず止まる
これをみんなが徹底すると交通量が少ない場所で無駄な信号を作らなくて良くなる

つまり信号が少なくなることで、結局ドライバーも信号に引っかかる箇所が減るってメリットがある
事故が起きて信号設置されるより、自発的に止まる方が合理的と欧米人は考えてるんだよ
819名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:09:39.47ID:h4LYOaUp0
>>778
アホはそう思うわな。
だけどね、自然死以外の外的要因で死ぬって意味では
殺人も自殺も同じなんだわ。
殺されたくて殺される人はいないだろ?
自殺したくて自殺する人もいない。
社会に追い込まれて自殺するんやで。

別の見方、
愛する子供がいるとする。成長を見守る。
その子供が殺されるか、自殺するか、の確率と言えば想像できるかな?

自分は自殺なんてしねぇよ、関係ねぇ、と考えると、関係ないと思うわね。
820名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:09:50.94ID:wV1SLsAT0
河口湖で中国人のオッサンに道譲ろうとしたら満面の笑みで譲られ返されたわ
恐らく中国ではもっとクルマ中心社会なんだろうなと思った
821名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:09:58.85ID:qMUPo0gu0
>>789
ヨーロッパも国によって運転違いそうだが。
フィレンツェのホテルから駅へ行ったときのタクシーは、これぞイタリアって運転だったなあ。
ハラハラしどうしだったけど、あれで接触事故も何も起こさないんだから大したもの。
822名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:10:01.25ID:t+Ml9fsD0
当たれるものなら当たってみろと言わんばかりに突っ込んでくる
そういう奴に限って任意保険入ってない
823名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:10:06.77ID:X8Q2Ini90
むりやり渡って急ブレーキかけさせるの好き
これで今まで人に引かれたことはあるけど車に引かれたことはない
824名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:10:29.16ID:OdL8ZwK90
いくら指摘した所で止まらないクズは
逆に止まると危険だの言い訳して正当化するからなぁ
罰金取っていくしかないんじゃないの?
825名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:10:34.47ID:aSmJT1PX0
大阪全域、歩行者天国
826名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:10:46.78ID:tHaVdDfn0
47歳だが
先月生まれて初めて信号なしの横断歩道にで車に道を譲られて
そういう交通法規があることを知った。

ちなみに免許は取ったが一度くらいしか乗ってない
827名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:11:02.47ID:ExPVWaeh0
>>817
大人が手を上げるとタクシーが止まる、だから昔あった黄色い旗を置いて降ればいい
828名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:11:36.62ID:h4LYOaUp0
>>808
それよりも、横断歩道手前では絶対に車は一旦停止
としたほうが安全性は上がるんじゃね?
829名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:12:08.24ID:5zLQec+N0
>>774
まあ、デタラメ言わなくていいよ
830名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:12:47.12ID:9/GcGZK/0
外人は日本の横断歩道で事故るほどトロくないけどな。日本は都市部の人ほど歩行者優先意識が強すぎで事故る人多い。車が悪いんだが怪我して困る自分なんだよ外人はそこらへんよく分かってるから
831名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:13:10.03ID:bxtAR2bO0
外国へ行けばみんな幼稚園児と同じ

手をあげて、右見て、左見て、もう一度右見て、わたりましょう

入管で教えてやれ
832名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:13:51.42ID:5zLQec+N0
>>721
自殺なんて99.98%の人はしないわけだから、99.98%の人には関係無いわけだ
治安はほとんどの人の生活に関わってくる
833名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:13:53.33ID:qMUPo0gu0
>>815
小さな交差点なら赤信号でも自己責任で横断しちまうってのは、海外生活で身についた癖だな。
834名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:00.11ID:dxQxqIqt0
>>821
フィレンツェの市内はめちゃドライバー優しかった記憶あるけどな
道路渡ろうとしてると皆止まってくれた

京都もそうだが観光地のタクシーが運転荒いのは仕様なんだろうかw
835名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:19.78ID:mM85Gi9s0
恥ずかしいなぁ

全員が少し優しくなれば平和になるのに
836名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:21.73ID:mUygXzzZ0
>>808
止まるわけでもなく、減速するだけでさっさと渡れよな車カスは稀によくいる
横断者は止まるか判断つかないから待つし、
渡ろうとしたら痺れ切らして加速する車カスも少なくない
信号のある交差点を左折する車なんかも、歩行者いるのに止まったら爆発するのか知らんけど、ジリジリ動いてるやついるでしょ
837名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:25.93ID:I8w95Ah60
手を上げてたら止まる
ただ突っ立ってるだけじゃ駄目だね
待ち合わせしてるだけかもしれないし
スマホいじってる奴もいるけど
渡るのかどうか示せ
こっちだって一々徐行、一時停止してるの
ぶっちゃけ面倒
一時停止したのに渡らなかったら
こっちが馬鹿じゃん
・・まあ一応徐行はするけどな
838名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:39.38ID:ickNWRka0
>>818
ちゃうやん
「運転手が横断歩道に気付かなかったら死体が一個できるシステム」か
「運転手が横断歩道に気付かなくても死体ができないシステム」か
どっちか選ぶんだったら後者が良いって話であってだな
合理性ってのはミスった時に最悪の事態を回避するために発揮されるべきものであって
決して「信号一個減らして少し目的地に早く着く」なんてバカバカしい事の為に浪費されるべきものじゃないんだよ
839名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:51.99ID:UASXhWF60
>>827
教習所で習わなかったか?
横断歩道から5m近辺は 「駐停車禁止」だ

横断歩道で手を挙げても、タクシーは止まれない。
交通違反だからな
840名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:54.81ID:JkVHv1AN0
数年前やたら青でも車に轢かれそうになって命狙われてるのかと
思ったことあったけど、ギリギリでぶつからなかったりして
なんとか助かった
青なのに左から猛スピードで来た時はびっくりした
841名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:14:59.90ID:zMc5fD2E0
>>800
アメリカでは中流以上がすむ住宅地と下層がすむ住宅地がはっきり別れていて、前者では当たり前のように横断歩道で停止するが、後者では逆。
日本ではどこへ行っても止まらないw
842名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:15:17.65ID:5zLQec+N0
>>774
無理してデタラメ言わない
パリだって道端でスマホをいじってるだけで、スマホを引ったくられる世界だ
843名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:16:09.78ID:mUygXzzZ0
轢かれるとわかってたらなんだかんだで体が動くから、
轢かれる覚悟で渡ればいいよ
相手が緊急車両でもない限り相手を潰せる
844名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:16:51.96ID:iMm3dkK/0
事故に遭うのは止まったのを確認しないで渡るやつ
そんなやつに配慮しだしたらキリがない
845名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:16:59.60ID:IRmleaBx0
>>826
うん。つまり歩行者でさえこういう認識なんだと思う。
この問題は明らかに警察と協会の怠慢。

覆面警察官がワザと渡ろうとして、止まらなかったやつを取り締まればいいだけ。
846名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:17:14.69ID:iS2xeSwp0
>>838
なら、横断歩道では「無条件に」一時停止にすればいいな
踏切みたいに
847名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:17:27.98ID:JsrhXVte0
歩行者がいる横断歩道で止まるのは義務で
違反した場合点数2罰金9000円と道交法にあるんだよなぁ
ポスターで周知させてから取締していけば時と共に改善するんじゃないか?
2020年に間に合うかは分からんが
848名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:17:34.19ID:5zLQec+N0
>>841
習慣の違いだろ
アメリカでは知らない人にも話し掛けるとかと同じ類いの話だ
アメリカでは店員が釣り銭を誤魔化す
849名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:17:44.99ID:xR2O8Mk40
だってパトカー止まらないもん、渡ろうとしたおばあちゃん居たのにw
850名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:17:59.68ID:ExPVWaeh0
>>839
手をあげた場所はそこでもタクシーは少し先で止まるわ。
もしくは、そんな法律無視するタクシーすらあるわ。
そんな話ではなく、黄色い旗の有効性に気づけよ。
851名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:18:04.20ID:GySOR2Rr0
車が気をつければ事故は起きないという発想か
ほとんどの事故は車と歩行者という二人の馬鹿がいて起きるというのに
この辺りは免許持ったことがないと分からないものなのだろうな、教育の必要性を感じるわ
852名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:18:42.45ID:5zLQec+N0
>>841
アメリカでは店員が釣り銭を誤魔化すw
日本ではそんな店員はいない
853名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:18:47.74ID:mUygXzzZ0
>>847
実際たまーに捕まってるアホいるよな
この手の取り締まりは弱いものいじめにみえるから複雑なとこだけど、
弱いものいじめしてるやつがより強いものにいじめられてるだけなんだよな
854名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:18:58.39ID:dxQxqIqt0
>>838
悲しくなるほど頭悪いんだな
そういう考えを変えれないなら重大事故を起こす前に免許返上すべきと思うよ
855名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:19:03.20ID:lQKHPwmX0
イギリスは行ったことないけどアメリカは住んでた事あるが一度も止まってくれたことなんてないけど…
あとアジア各国も
イギリスは本当に止まるのかw?
856名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:19:19.30ID:qMUPo0gu0
>>826
路上教習やってたとき、歩行者が道路脇に立っていて止まらなかったら教官に怒られた。
その次、また人が立っていたので止まったら、今度はさっさと行けと怒られた。
そのときは何だかわけがわからなかったが、最初のは横断歩道で次のは違ったのかもしれないな。
857名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:19:28.83ID:a4hypUph0
歩行者は赤信号のときに横断しているから事故は少ないよ。
858名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:19:57.18ID:SoZcLEV50
>>852
まぁ、日本だと客のほうが暗算でお釣り計算して待ってるからな。
859名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:19:58.42ID:mUygXzzZ0
>>851
めんきよもってないの?
ほこうしやとしゃりようなら、しゃりょうのみにちゆういするぎむがあるんだよ?
860名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:20:01.13ID:h4LYOaUp0
>>829
いや、俺世界中に行ってる実感としてなんだけどね、
海外は犯罪発生率は街ごと、ブロックごとに綺麗に分かれるんだわ。

例えば、日本は図書館が浮浪者の巣窟でノミダニの駆除に頭を悩まされる。
人権で排除できないとかいう。
ところが、アメリカの図書館行ってみ。そういう人は入ってこない。
ゾーニングされてるから。
そういう人間は別件逮捕してでも排除する。
IDの提示を求められる。
861名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:20:29.78ID:2tSQmNf+0
後進国扱いだな。恥ずかしい

日本はやはり戦後左翼思想が普及してからだらしなくなっている

左翼思想を排除して戦前のような厳しく管制された社会に戻すべきだ
862名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:20:50.24ID:hGJP0Nco0
>>838
その考えはヤバイよ
かなり独りよがりで偏った考えだと気づかないと

お前のルールで社会が回ってる訳じゃないんだぞ
863名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:20:59.88ID:vReqbdyD0
混んでたら止まるけど
車がまばらで自分の後ろに後続車が見えなかったら止まらない
俺が待ってたら歩行者も気を遣って焦って渡るし良くない
864名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:21:03.99ID:5zLQec+N0
>>855
歩行者も赤信号でも渡るようなところで、車だけ異常にマナーが良いわけないよなあ
865名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:21:22.55ID:mUygXzzZ0
>>861
裕福層の都市限定だけど、あまや交通マナーは中国にすら劣るよ、、、
866名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:21:34.91ID:SoZcLEV50
>>860
余所者をぞんざいに扱うのが映画「ランボー」だしな。ああいうノリなんだろ。
867名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:21:56.73ID:z5/TkrFp0
>>852
アメリカの中流階級以上は現金はほとんど使わない。
868名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:22:02.41ID:H90ISmgK0
赤信号でも無視して走って行くやつ結構いるぞ
子どもには青信号の時も確認してから渡るように言ってるけど
相手が横着して守らないならこちらが気をつけるしかないからな
それでも事故は防ぎきれない
869名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:22:18.35ID:xIKJrhKd0
狂ったルールだらけの道交法や免許制度は一度まとめて整理した方がいいと思う
870名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:22:20.73ID:GySOR2Rr0
>>859
寒気がするほど気色悪いなお前
871名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:22:52.13ID:mUygXzzZ0
>>838
なんですべきことを放棄するばか中心で世界が回ると思うの?
そういう奴のために、無料で衣食住を提供する公営施設があるんだよ
872名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:22:56.30ID:FAdR3i2JO
ガイジンはな、結局、日本を支配したいんだよな。
だからこうやって、ひとつひとつ文句を言って、日本を「ガイジン好み」の文化や習慣に変えようとする。
自分の国が糞なのは、一言も言わずにな。
「国際標準」
こんなのはガイジンの馬鹿さの集大成だ。
873名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:22:59.40ID:NmMZSkVU0
>>868
>赤信号でも無視して走って行くやつ結構いるぞ

ずいぶんと治安の悪いところに住んでるのね
874名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:04.64ID:HT6ME80T0
都市別データが見たい
ワースト上位は大阪、名古屋、福岡かな
875名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:08.47ID:61XRatUV0
車優先と考えている外国人の方が多いから問題ない
876名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:10.61ID:vReqbdyD0
中国なんてわざと横断歩道上に寝そべってるだろうし止まらざるを得ない
877名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:20.45ID:qMUPo0gu0
>>853
うちの方の市街地に、昔は横断歩道のすぐ近くに交番があって、年中違反者を捕まえてるところがあった。
今は交番もなくなって普段は何もやってないが、交通安全週間の初日とかだけ捕まえてる。
878名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:22.36ID:Z97LXiIY0
日本アゲし過ぎて「日本人はルールを守る」ってイメージがついてるから、まにうけた外人が死ぬかもよって問題提起でしょ
1イメージ重視してルールを守る
2本当は誰もルールを守りません捏造でしたと世界に発信する
3横断歩道そのものを全廃する
さあどれか一つ選ぼうぜ
879名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:25.59ID:mUygXzzZ0
>>870
めんきよもってないんだね
880名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:23:28.27ID:z5/TkrFp0
>>865
警察が簡単に罰金をゲットできる速度違反ばかり取り締まっていたツケだよ。
全く意味がない取締りしかしてこなかった。
881名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:24:01.85ID:5zLQec+N0
>>858
欧米では釣り銭を誤魔化す
東南アジアでは、お釣りはチップでいいでしょ、と勝手にチップにされる
アフリカでは最初からお釣りをくれないw
お釣り、お釣り、と言うと、煩い、あっちに行け!
882名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:24:38.22ID:/eJDWvkw0
道路に白線ひいて
小さな看板つけただけだと
見落とすよね信号のない横断歩道は
883名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:25:48.62ID:IRmleaBx0
>>855
ドイツはスゲー止まるよ。
びっくりするぐらい止まる。
884名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:25:57.86ID:SoZcLEV50
>>882
道路の標示も標識も見てないんじゃ早晩大事故だな。ご苦労様。
885名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:26:11.28ID:5zLQec+N0
>>867
お前、階級のことばかりだけど、社会全体で民度が高くないと意味なくね?
886名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:26:17.53ID:SgKeSRI10
しらねーよ
郷に従え
887名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:26:47.76ID:mM85Gi9s0
>>872
でも日本の企業体質の話になったら「欧米では〜」なんて言ってるじゃん
888名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:26:55.99ID:yzYHUR4w0
日本人ってほんと民度低いよなw
889名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:27:05.55ID:ccnIcrXS0
>>886
お前は法に従えw
890名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:27:22.19ID:x5eBR4hU0
書き込み見て分かるとおり所詮、日本の民度なんてこのレベルですよ
891名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:27:24.16ID:FAdR3i2JO
>>881
中国人も、日本人だと分かると、釣り銭を出さないよ。
892名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:27:55.36ID:IRmleaBx0
>>882
その前に◇あるじゃん。
893名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:28:06.92ID:z5/TkrFp0
対面通行の道路の横断歩道で俺が停止しても、対向車線が止まらないので
俺が止まっているのをみてあるき出した歩行者が轢かれそうでとても危ない。
特に子供。
パッシングとかして知らせてあげるのだがそれでも止まらない。

本当に日本は下品な国だよ。
マナーが良いのも人の前だけ。
894名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:28:31.56ID:qMUPo0gu0
>>868
別の側が青になってるのに前の車について交差点に入ってくる車とか、最近多いねえ。
マナーが悪いんだか、高齢化で反応の鈍いやつが増えているんだか。
895名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:28:40.78ID:tG/qj3CF0
車に限らず歩行者も通過する時は左右確認すれば事故なんて起きない
896名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:28:41.92ID:bVTlguh50
愛知県民だけど、みんな止まってないよ
車が途切れたら渡りゃいいじゃんって感じ
897名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:29:01.39ID:mUygXzzZ0
>>890
「歩行者がいたら車は止まる」議論の余地もないことなのにな
898名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:29:09.60ID:KXnwbAhuO
アメリカは歩行者がいると半数以上は止まるよな
旅行に行った時にそれだけは感心した
899名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:29:24.53ID:leVpRVgY0
2ちゃんで初めて知った
運転していて横断待ちの歩行者がいる時
止まった方がいいかどっちがいいか考えてしまう
自分が止まった方が直ぐに渡れるだろうって
タイミングが難しい
900名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2018/01/12(金) 00:29:25.77ID:Isua4N1w0
>>852
実際暮らしてると現金はほとんど使わんよ。
レストランのチップだってカードで支払えるだぜ。
901名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:29:28.99ID:mUygXzzZ0
>>896
止まらんから止めるんだよ
902名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:29:38.17ID:TSrfYA4c0
止まる歩行者にも責任あるで。
俺は突っ込んでドライバーをいつもおどかしてるわ。
903名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:29:45.51ID:IRmleaBx0
>>893
これは民度の問題じゃなくて
警察と怠慢だと思うわ。

みんながやるようになれば
俺たちだってやれるはず。
904名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:30:10.81ID:ftA9lF6q0
>>883
日本も横断歩道で手を上げりゃ大抵の車は止まるでしょ
JAFの調査って、歩行者が手を上げてないケースをカウントしてるんじゃないかな?
905名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:30:14.33ID:ickNWRka0
道路交通法になんて書いてあるかって言うとね
「車が悪い」って書いてあるんだよ
「何か起きたとするじゃん?それってさ車が悪いんだよね」って書いてある
大局的には考え方としては分からんではないよ?
要は「運転手は絶対的で細心の注意を払え、緊張しろ、何か起きたらお前が悪い」って事を書いて注意を呼び掛ける事で事故を減らす目的

ただ「ルール」ってだけで見れば不合理で実情に合ってなくて不自然なルールになってるって話
906名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:30:27.34ID:smwssFQE0
>>888
寝言かなんかか
海外で運転してみろ
如何に日本が眠たくなるほど安全か分かるぞw
907名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:31:19.82ID:GySOR2Rr0
始めからルールを守る気がない、事故も大層多い欧米の話を参考に
他が進んでいるという前提で議論を始めてる時点で話にもなってないな
908名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:31:21.39ID:IRmleaBx0
>>904
手を上げるなんて
道交法のどこにも書いて無いよ。
909名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:31:35.90ID:0U2bYIeb0
>>844
事故を起こすのは止まらない車
といえば理解できるかな
910名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:31:43.89ID:5zLQec+N0
>>900
日本を二週間旅をしたアメリカ人が、一度も釣り銭を誤魔化されなかった、人を信じる気持ちになれた、と言ってた
911名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:31:49.00ID:mUygXzzZ0
でもま、2020年頃にはまず道交法を軽く見てるチャリンカスが見せしめに吊るされるよ
最近都市部を中心に自転車道や、自転車用の道路標示が整備されてないかい?準備は着々と進められてる
そしてつぎは車だよ
912名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:31:52.94ID:+i65IqPo0
イギリス人が何言ってんだ
信号青になるとホイールスピンして奪取する車イギリスでたくさん見たわ
913名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:32:12.33ID:kR56kycl0
あちこちの国で食中毒詐欺やってるイギリス人旅行客だから保険金目当ての当たり屋やる奴いっぱい来るだろうな
914名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:32:22.87ID:SoZcLEV50
>>905
文句があるなら国会議員動かして法律を改正させろや。
5ちゃんねるでいくら愚痴っても仕方ないぞ。
915名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:32:32.63ID:Mqd+tdo60
交通ルールにも本音と建前みたいなのがあって
厳格に守らなきゃいけないものとそうでもないものがある
むしろ守らないほうが危険を回避できるものもあったりする
時と場合によるが
916名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:32:42.29ID:leVpRVgY0
まずは宅配便のトラックやダンプに停止を周知徹底すべき
前の大きい車が止まったら追い越そうって車はいないはず
917名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:33:18.06ID:y83jHUZx0
サッとよけるだろ
918名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:33:25.13ID:IRmleaBx0
>>915
それを厳格にしてくれればいいだけの話だよね。
919名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:33:30.05ID:mUygXzzZ0
>>908
手をあげるのは身長などの理由で車両からの視認性の劣る
子供の存在をはっきり知らしめるためにどっかの誰かが啓蒙した行為なのにね
なぜか手をあげるのは横断したい意思表示である、と勘違いするばかが続出した
920名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:33:44.75ID:smwssFQE0
>>909
いや、事故を起こす起こさないはそんなこと関係ない
状況に合わせた行動を取れないやつが事故を起こす
不必要に停止するようなうやつもそれに含まれる
921名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:34:09.71ID:qMUPo0gu0
>>883
ドイツはそうだろうね。
でも、そういうドイツ人をフランス人やイタリア人は違和感もって見てるみたいね。
横断歩道じゃないが、駐車禁止場所に車を止めてあるとドイツ人は警察に通報するらしく、
そういうドイツ人の意識をドイツ嫌いらしいエマニュエル•トッドが批判してた。
922名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:34:32.94ID:TTL+h0E00
俺は原ニだが横断歩道に人がいたら止まってるけど
その俺の右側を追い越して歩行者轢く馬鹿がたまに出そうなんだよなー
相手バイクだからって煽る馬鹿四輪大杉
923名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:34:41.73ID:sY5TuHdn0
歩行者は車列が途切れるまで待つのが最善
独りよがりな善意で止まると
追い越しの車や対向車やすり抜けのバイクに横断者が轢かれる可能性がある
924名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:35:02.94ID:IRmleaBx0
>>916
いや、怪しい。

何止まってんだこいつ、ハザードもつけずに荷下ろししようとするんじゃねーよ。
抜かしたれ! → 事故
925名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:35:07.20ID:iS2xeSwp0
>>907
ところがどっこい、横断歩道に関しては欧米の方がマナーはいい
これは実感
926名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:35:16.39ID:mUygXzzZ0
>>920
なぜ止まると事故が起きるか
法定速度をまもらないから
定められた車間を開けないから
道路標識をみていないから
927名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:35:34.65ID:smwssFQE0
>>915
これ。交通ルールを遵守する事が事故を防ぐわけじゃないってことを理解してないやつが多すぎる
928名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:36:20.96ID:TTL+h0E00
>>920
違反状況に合わせる必要ないってお巡りは言うからね
お前がなんと言おうと違反状況で事故起こしたらお前が悪いで終わりよ
929名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:36:23.35ID:smwssFQE0
>>926
おまえみたいな馬鹿には何を説明しても分からんのだろ
時間の無駄だからからんでくるな
930名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:36:32.16ID:mUygXzzZ0
>>927
それが成り立つのは、真因となるものが道交法を守ってないから
931名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:37:07.14ID:ftA9lF6q0
>>908
>>919
だけど実際問題として、歩行者側が手を上げてハッキリ意思表示した方が、歩行者にとっても車にとっても誤解や減ってスムーズで安全だろ

「法律で上げろって決まってないから上げない」なんて意味不明の意地を張ったところで、歩行者にも車にもほとんどメリット無いじゃん
932名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:37:10.74ID:psVEWn8Q0
白人様がー白人様がー
933名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:37:28.97ID:smwssFQE0
>>928
お前がなんと言おうが法的違反と事故の因果関係は必ずしも強くはない
934名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:37:48.32ID:smwssFQE0
>>930
道交法は必ずしも事故を防ぐわけじゃない
935名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:37:57.41ID:0U2bYIeb0
>>920
必要が無いときには止まらなくてもいい
けど横断歩道で歩行者が待っているときは止まる必要があるってことだよバカ

周りを確認しない歩行者も悪いがお前のようなドライバーも悪い
言い訳するな
936名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:38:04.05ID:SoZcLEV50
止まったら後ろのクルマが抜かすから抜かすからいうけど、
抜かすクルマの方は抜くときになんも考えずに抜いちゃうアホばっかなわけ?
937名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:38:46.01ID:SoZcLEV50
>>931
まぁ、クルマの運転手が全部悪いんだけどな。
938名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:39:01.82ID:smwssFQE0
>>935
>けど横断歩道で歩行者が待っているときは止まる必要があるってことだよバカ

そんな当たり前のケースのことをいってない、アホ
939名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:39:11.78ID:leVpRVgY0
そういえば、ボタン信号って赤に変わってから
わりと直ぐにボタン押しても黄色にならないのはおかしい
歩行者信号の青が点滅しだしても
ボタン押したら青を延長するべきではないか
歩行者が横断歩道で前に立ったら車両は止まらないと違反なのに
940名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:39:20.46ID:IRmleaBx0
>>931
スムーズだろうがスムーズじゃなかろうが
信号のない横断歩道で、人が渡ろうとしているときは、
必ず止まらなければなりません。
必ずです。
必ず。
941名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:39:35.47ID:Mrt2SpLg0
>>904
上げても止まらない
結局車の流れが途絶えてから手を下ろして渡った時の恥ずかしさときたら・・・

だからもう基本的には車の都合は無視してるわ
自分が轢かれない自信がある状況ならタイミングが際どくても渡る
手は上げない
942名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:40:02.83ID:smwssFQE0
杓子定規に道交法道交法言ってる阿呆がいすぎてウンザリだわw
943名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:40:34.99ID:ARUk85tv0
>>659
車使う奴は使わない奴より言動が粗暴な印象がある
ちなみに自分はペーパー
944名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:40:43.19ID:JTS/K3SG0
中国にすら劣るのは
警察や司法のレベル
そもそも日本人は並ばなくてもいい場面で並んでしまうような民族
道路上でも独自のモラルを生み出してる
糞すぎるのは警察
そして 警察が主体としてつくった道交法
警察の言うがままに法案を採決する自ら運転しない国会議員 
警察の言うがままに裁く裁判官などであって
まあ 長くなるので
945名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:40:58.83ID:qMUPo0gu0
>>899
自分の後は後続車がなくて、さっさと自分が通り過ぎちゃった方が良さそうな場合ってのもあるしね。
ケースバイケースだろうな。
946名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:41:21.57ID:IrzvRAq/0
手上げたら?
947名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:41:42.99ID:otCurpI70
刑罰を引き揚げろ。
一発、刑務所行きにしろ。
948名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:42:07.07ID:jn9uHFCE0
ベトナムでは信号機は関係ない。渡れるときに渡るんだ。
949名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:42:10.12ID:eS3xx9Cs0
知らねーよ今大量にいる外人は何で死なねえんだよ
950名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:42:22.97ID:ftA9lF6q0
>>927
「ルールが現実に合ってないから、その場の曖昧な雰囲気に従って行動する」というやり方が、事故の温床なんだけどな

ルールが現実の道路状況に合ってないなら速やかにルールを改訂しなきゃイカンのだが、どうも世間は「ルールをメンテナンスする」という事に消極的過ぎるよね
951名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:42:22.99ID:9/GcGZK/0
支那は都市部だと歩行者が赤無視しても罰せられるからな。
952名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:42:54.33ID:5NiDiO6Q0
いやこれは国が黙認してるとしか言えないよな。
監視カメラ置いて罰金取れよと言いたい。
そうすりゃ財政の補填になるんだよ
953名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:42:54.79ID:OnnVnYBH0
だったら横断歩道全部に信号機付ければいいだろ
954名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:43:18.17ID:jm2GXi710
>>506
アメリカ言ったこと無いだろ
あっちは歩行者に譲らないと他の車からクラクションならされるよ
955名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:43:50.35ID:ccnIcrXS0
>>915
法律は守らなければならないという前提がある以上
それを個人の勝手な解釈でこれは守る、あれは不要としたらそれこそ危険
歩行者優先の意識が浸透していないのが最大の原因だけれど
だからと言って守らなくていいなんて話にはならない
956名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:43:56.02ID:0U2bYIeb0
>>938
じゃあ横断歩道で歩行者が待っているときはちゃんと止まれよ
当たり前のことだとわかれ
ぐだぐだ文句ぬかすな
957名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:44:33.18ID:ftA9lF6q0
>>940
だから「渡ろうとしてる」のか「ただ立ってるだけ」なのかが分かりにくいって事でしょ
手を上げるなり何なりの明確な意思表示をしないと
958名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:44:36.69ID:TdMrOuy10
外人が五輪中にご臨終するわけだな
959名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:44:47.84ID:bOQlHwgc0
すべてに、信号機つけなければいかんようになるね
960名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:45:07.56ID:IRmleaBx0
>>952
むしろ、覆面警察官が
いいタイミングでワザと渡ろうとすればいいと思う。
961名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:45:45.30ID:IRmleaBx0
>>957
止まってみればわかるのでは?
962名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:46:30.55ID:uTUxjJQB0
とりあえず名城大に出社する車が通勤途中どうしてるか気になる
963名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:46:37.91ID:vkFaD2WQ0
大丈夫
すでに町は大量の外国人で溢れてるから
五輪期間でもせいぜい2割増だから
964名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:46:39.36ID:J0yY/IBk0
横断歩道で止まらないのはエスカレーターで片側に立つのと似ている
どっちもルールに従いすぎると不都合がある場合があるからだ
エスカレーターで片側に立っていないと歩いている奴に舌打ちと後ろからタックルされたりする
横断歩道で止まると後ろのどんくさい奴にカマ掘られる危険がある
965名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:47:12.59ID:TmJf/gpe0
自転車の人の時、止まるかどうか迷う。下りてれば止まるけど。
966名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:47:33.47ID:bZnTFZ520
>>903
怠慢というより信号が警察の利権そのものなんよ
警察はできるだけ信号を作りたいから危険な横断歩道を積極的に取り締まらない
967名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:48:36.15ID:ZCMgE2pa0
これが、美しい国ニッポンのおもてなしや!
968名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:48:40.71ID:IRmleaBx0
>>957
ついでに言うと、

そこに立ったら車が止まる

状態になれば、そこに立つ人もいなくなるんじゃない?
969名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:48:42.33ID:JM2mQs+X0
横断歩道歩行中に左折とか通過とかすると、捕まるから絶対大丈夫な距離でも停止するようにしてる。
970名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:48:42.44ID:Hn/iX9RW0
新宿の新成人の半分は在日外国人だってよ
971名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:49:17.10ID:+jWCC6Gz0
外国人が日本の常識に合わせればいいんじゃん
972名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:49:45.19ID:5z76WiN00
止まれるなら止まるけど大抵は逆に危ないからな
それからこのスレ見てると馬鹿な歩行者も多そうだから、
そっちの安全講習もちゃんとやった方がいいな
973名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:50:57.03ID:qMUPo0gu0
>>948
ハノイの市街地で最初はどうなることかと思ったが、慣れるとどうにかなるものだな。
けど、足腰の弱ったジジイになったら、あんなとこ行くのはまず無理。

>>954
そういう場合もあるだろうけど、そうじゃない場合もある。
10年はいすぎた気がする。
974名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:51:06.58ID:0U2bYIeb0
>>964
ごめん意味わからないw
エスカレーター人が従ってないルールって何?
975名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:51:25.68ID:mUygXzzZ0
>>934
無視して防いでくれるものでもない

ありえない家庭だけど、全員が厳守すればヒューマンエラーによる事故は限りなくゼロになる
976名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:52:04.11ID:h4LYOaUp0
>>964
歩く人がいるからエスカレーターの速度は落としてるんやで。
誰も歩かなかったら倍以上のスピード出せるって知ってる?
エスカレーターにも法定速度があってね。
だけど事故があるたびに消防の指導で速度低下させられる。
不合理な世の中の出来上がり。
977名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:52:42.01ID:O8drcnHX0
オイラは歩行者がいれば停車するよ
978名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:52:46.44ID:mUygXzzZ0
>>941
正解
ギリギリ轢かれるくらいの速度で渡るといい
停車すると爆発する車のなんと多いことかってのがわかるw
意地でも停車しないのなw
979名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:53:45.09ID:mUygXzzZ0
>>945
お前が素直にとまればいいだけの話
980名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:53:45.17ID:gm+RqPKR0
>>4
警察も止まらないからw
いや、マジでw
981名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:53:48.99ID:ukrxZaoP0
第一三条 歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、この限りでない。

つまり横断歩道なら例え飛び込み自殺だろうが車が悪い
982名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:54:33.12ID:6haQ16W/0
恥ずかしさを捨てて手を挙げよう手を挙げないと通るのか分からないから止まれない
手を上げても止まらないやつは罰金
983名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:54:46.31ID:mUygXzzZ0
>>964
止まって何か不具合があるか?
1秒を争う何かに追われてるの?
984名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:54:50.83ID:h4LYOaUp0
>>973
慣れればどうってことない。
コツは横断中に歩行速度や方向を変えないこと。
985名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:55:09.90ID:J0yY/IBk0
>>974
片側にばかり荷重するのは良くないって事
昔は放送もされていたんだけどね
知らない?
数年以内にも片側だけ痛みが早いって事でスレ立っていたから多分今でも常識だよ

>>976
そういう話じゃない
986名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:55:24.40ID:/gC4dW0N0
横断歩道の上で停車する車も何とかしろ

ボンネットの上でも歩けってけか?
987名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:55:31.23ID:mUygXzzZ0
>>972
ばかな歩行者を怪我させてばかを見るのはだれか、わかるかな
988名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:55:55.66ID:wTuJaoeD0
こないだ警察24時でこれで切符切るのをやってた
わざわざテレビて取り上げたってことは、今後本腰入れて取り締まる予兆なんだろうな
989名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:12.09ID:mPrU+Xkl0
車社会なのに歩行者優先にしているから事故が起きるんだよ
最初から車優先にしたほうが事故は減る
990名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:37.51ID:W9kOvRbM0
>>541
>>559
東朝鮮人が必死で笑える
991名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:37.97ID:kPOdPuqS0
道路は戦場、自分の身は自分で守ろう
992名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:38.76ID:sURBO+2g0
本当に当たり前なのか?w
ウソ言ってないか?
993名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:45.32ID:d6Z1CH/M0
よく取り締まってる所あるよ
そこは停車率がとても高い
994名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:45.46ID:douZCQOl0
>>1
これ嘘だよw
イギリスじゃ車が来ようと構わず歩行者が渡ろうとするから、車は止まらざるを得ないだけ。
つっ立ったまま歩行者が待ってたら日本以上に車なんか止まらないから。
995名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:56:51.29ID:1ZzwOfcc0
ちゃんと旅行保険かけてこいよ
996名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:57:16.68ID:XTk3RuiK0
>>973
向こうも慣れてるから、一定のスピードで歩いてけば勝手に避けてくれる
997名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:57:20.76ID:qMUPo0gu0
>>977
おれも大抵停まるな。
それで逆に戸惑われて、さっさと行っちゃってくれって顔されることもある。
998名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:58:03.07ID:mUygXzzZ0
>>986
ゆっくりと側面に密着しつつ正面に回り込むのが正解
ナンバー込みで写真でもとるといいよ
999名無しさん@1周年
2018/01/12(金) 00:58:15.42ID:5z76WiN00
>>987
それは歩行者だがこっちはそんな下らない話をしてるんじゃないんだよ
1000ばーど ★
2018/01/12(金) 00:58:20.67ID:CAP_USER9
【交通】信号機のない横断歩道で停止しない車が9割超 「五輪で来日した外国人が事故に遭う」 英国出身の研究者が指摘★2
http://2chb.net/r/newsplus/1515686278/
-curl
lud20250205072336nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515675490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【交通】信号機のない横断歩道で停止しない車が9割超 「五輪で来日した外国人が事故に遭う」 英国出身の研究者が指摘 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
なぜ車は信号機のない横断歩道で止まらないのか 「ドライバーの意見に触れないのはおかしい。止まったらかえって危ない」
なぜ車は信号機のない横断歩道で止まらないのか 「ドライバーの意見に触れないのはおかしい。止まったらかえって危ない」
横断歩道で小3女児2人が軽乗用車に撥ねられ一人が意識不明の重体。逮捕の49歳アルバイト「ボーっとして信号を見ていなかった」。木更津市
【山形】信号機がない横断歩道「停車は車側の義務」 横断者妨害、県内16年の摘発1250件★5
【交通事故】夜の国道を渡ろうとして2台の車に相次いではねられ死亡 信号機のある横断歩道から数メートル離れた場所で・熊本市
【富山】歩行者用信号機がない横断歩道で青信号の車にひかれそうになり男性逆上…ガラス叩き運転手を引きずり出そうとするドラレコ映像
お前ら、信号のない横断歩道で歩行者が横断しようとしてたらちゃんと停止して渡るの待てよ
信号のない横断歩道を人が渡ろうとしてるのに止まらないで轢き殺そうと車を運転する奴って何なの?
夜間に道路を横断中の歩行者が撥ねられ死んだ事故のうち、96%の車がハイビームにしてなかった 危険すぎだろこいつら… [無断転載禁止]
【バイク青信号】国道の横断歩道で歩行者をはねたバイクの男が全身を強く打ち死亡 はねられた男性は命に別状なし(首の骨折れる)・静岡
【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県★2
信号のない横断歩道で車カスのトラックに轢かれて小3男児が死亡。車カス「糞ガキざまw」←こいつらには人間の心がないのか。 [無断転載禁止]
「信号の無い横断歩道に人が待っていたら車は止らないといけない」 ← これ守ってるのやっぱり俺だけな件 [無断転載禁止]
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★4
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★5
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★6
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★7
【速報】 信号のない横断歩道、歩行者がいても9割が停止せず
【悲報】信号のない横断歩道に歩行者がいた時停まってくれる車が全体の1割以下
車カスのドン国沢さんが自転車批判。信号無視する車はまずない。信号の無い横断歩道で止まらない車は? [無断転載禁止]
【歩行者優先】信号機のない横断歩道、一時停止するクルマ…全国平均8.5%、最高は長野県64.2%
【社会】高齢者の「乱横断」事故相次ぐ。信号無視、横断歩道が近くにあっても横断歩道のない場所渡る・・・。立件のケースも
信号ない横断歩道で停車する割合 あの県が断トツだった
【動画】アイリスオーヤマが謝罪 グループ会社社用車が信号無し横断歩道で歩行者待ち停止の車を左後ろから抜き走り去る★9 [minato★]
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★3
信号機のない横断歩道で歩行者を優先させるドライバーがあまりにも少ない なぜなのか [無断転載禁止]
【韓国】「平昌五輪を、全世界が韓国にあこがれ、韓国の製品とサービスに驚く契機となるようにしたい」 趙允旋文化体育観光部長官 [無断転載禁止]
信号のない横断歩道で女性を轢いた後、一旦停止しバックして逃げていった車カスを捜査中。足の骨を折る重症。
【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」★3
【北海道】道路横断中に「7歳男児」はねられ心肺停止…信号機のない交差点で軽乗用車に 52歳女逮捕 札幌市 [ばーど★]
小学生ショタ「今日は修学旅行出発の集合だから早く登校しなきゃ」→青信号の横断歩道で軽自動車(87)に撥ねられ重傷
信号のない横断歩道で3回連続で歩行者妨害で捕まって6点で免停になった車カスの愚痴をご覧ください。
だから信号ない横断歩道で人轢いたら過失10割だっていってるだろ車カス。宇土で小学生教諭が女性を轢殺
【悲報】アメリカさん、歩行者が横断歩道付近で立ち止まってるだけで車が一斉に停止 一方、ジャップランドの9割は…
【神奈川・茅ヶ崎】横断歩道を歩いていた4人をはね1人死亡 90歳の女性逮捕へ 「信号は赤だと分かっていたが、通過できると思った」★2
信号のない横断歩道で車カスが歩行者妨害で捕まる瞬間をご覧ください。
【動画あり】 桝桝ーDQNが信号無視で歩行者天国に特攻するGTAのような事件が日本で発生
【社会】現場に横断歩道なく…道路渡っていた89歳女性 49歳男性運転の車と衝突し死亡 信号のない交差点で 愛知県 [凜★]
【平日朝9時前】女子高生を後ろに乗せたバイクが赤信号で横断歩道に突っ込み自転車と衝突 バイク男死亡、ケッタのおばちゃん軽い怪我
信号や横断歩道のない道路を渡っていた小4男児が車にはねられ意識不明の重体 [無断転載禁止]
信号のない横断歩道で止まらない車カス1668人を検挙!俺は止まらないとかいってる車カスざまあ(笑)
【事故】 信号の無い横断歩道を渡っていた5歳児 左右を確認し渡り始めるも車に轢かれ死亡 西宮
顔くっそかわいいのに車一台も通ってない横断歩道で律儀に赤信号ちゃんと守ってる女wwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
【信号ない横断歩道で止まってくれた車に感謝する運動】では止まらない車カスは蹴飛ばしてもいいんだな
歩行者信号青になったから横断歩道渡ろうと1歩踏み出したら車道を走ってた
横断歩道の赤信号無視したら警察がマイクでなんか叫んだんだけど、真夜中に近所迷惑じゃね?
信号のない横断歩道では、歩行者いたら止まれよな
【止まりたくない】ジョギンガーが赤信号で横断歩道を渡り、急ブレーキを掛けたバスの乗客が怪我・大分
【正解】米メディア「五輪延期になった途端に東京の感染者が急増したのは日本がそれらを隠す理由がなくなったからではないか」 ★3
【午前0時】横断歩道でタクシーにはねられ死亡 「車側の信号が青だった」(目撃者談)・鹿児島
信号変わったのに前の軽動かねえな‥猛スピードで前に出て邪魔してやる! → 横転して歩道に乗り上げ2人に重軽傷負わす(3月) 逮捕なう
信号のない横断歩道、安全確認しないで渡る歩行者カスは違反だよ
JSやJCが横断歩道で手を上げてるのに止まらない車って何なの? [無断転載禁止]
【韓国】韓電原子力燃料、六フッ化ウランのガス漏出事故で2人負傷…「外部への漏出はない」=韓国原子力安全委員会 [08/10] [新種のホケモン★]
【埼玉】自転車の男性死亡…前方の左折車に巻き込まれる 夕方の交差点、信号機や横断歩道なし 運転手の会社員27歳、帰宅中の逮捕  [モフモフちゃん★]
韓国先月の失業給与申請者10万人突破…厳しい「雇用寒波」 すべての指標がコロナ禍水準まで悪化 [1/14] [昆虫図鑑★]
なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 91人待ち
ひゆろき「車がいなくても赤信号で止まってる歩行者、全員バカですwww」
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★8 [記憶たどり。★]
信号を無視して横断歩道を渡ってしまったんだが、これ、自首したほうがいいんか? [無断転載禁止]
横断歩道、なぜ車が止まらない… 富山市、大規模調査に乗り出す
【DQN 認定】 なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 85人待ち
スーパーのレジで客のカード情報覚え、飛行機など利用し被害総額1000万円超 中国人の高校生逮捕 横浜
【DQN 認定】 なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 87人待ち
【芸能】安倍なつみ 吉澤ひとみ被告の事件に初言及「この思いを言葉にして書くことが出来なかった」
【広島】タクシーにはねられ男性重体 横断歩道でない場所を横断中 国道2号線
17:23:36 up 22 days, 18:27, 0 users, load average: 10.55, 12.71, 12.00

in 1.4622740745544 sec @0.22506999969482@0b7 on 020507