◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】電子決済サービス「ペイジー」を悪用し不正送金 仮想通貨アカウントへ、全国で被害1億円超 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515190671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★
2018/01/06(土) 07:17:51.17ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180106/afr1801060001-s1.html

 インターネットバンキングなどで支払いができる電子決済サービス「Pay−easy(ペイジー)」を悪用し、利用者の口座から仮想通貨取引所のアカウントに現金を不正送金する手口が相次ぎ、全国で被害額が1億円を超えていることが5日、分かった。匿名性の高い仮想通貨取引所のアカウントを使うことで、送金ルートをより把握されにくくすることが目的とみられ、警察当局が警戒を強めている。

ペイジーは税金や公共料金などをパソコンやスマートフォン、ATM(現金自動預払機)から支払うことができるサービス。警察庁によると、ペイジーを悪用し、被害者の口座から仮想通貨取引所のアカウントへ不正送金する手口は昨年5月に初めて確認された。被害は、統計の出ている昨年上半期だけで全国で19件発生しており、被害額は約1億400万円に達している。今後も増加することが懸念されている。

 これまでにもペイジーが不正送金に悪用されたケースはあった。犯人は何らかの方法で被害者のネットバンキングのIDとパスワードを取得し、「Amazonギフト券」などオンライン上で残高を補充できるタイプのギフト券を購入。捜査関係者によると、犯人はギフト券で購入した商品を転売するなどして現金化していたとみられるという。

 一方、こうした手法に加えて、現在被害が広まっている手口は、高い匿名性を持つ仮想通貨取引所のアカウントを使用したもの。より送金ルートを分かりづらくすることが目的とみられている。犯人が送金先として使用していたアカウントは、他人のアカウントを乗っ取ったり、悪用する目的で購入したりしたものだった可能性があるという。

 捜査幹部はネットバンキング利用者に対し、「OS(基本ソフト)やウイルス対策ソフトを常にアップデートして最新の状態を保ち、ネットバンキングで取引が行われた場合に届くメールをこまめにチェックするなど対策をしてほしい」と呼びかけている。

警視庁、取引所と連携

 仮想通貨をめぐっては、利用者の急増に伴い、さまざまな犯罪に悪用されるケースが目立つ。国民生活センターと全国の消費生活センターなどの情報を集約した「全国消費生活情報ネットワークシステム」のデータによると、仮想通貨に関する相談は平成26年度194件、27年度440件、28年度634件と右肩上がりに増加している。

 消費者庁などに寄せられた相談事例は、SNSで知り合った人物から仮想通貨投資の話を持ちかけられ100万円を振り込んだが、返信が一切なくなった▽知人から「1日1%の配当がつく」と紹介されて仮想通貨を預けた海外の投資サイトが閉鎖した▽仮想通貨の口座に不正アクセスされ、10分ほどのうちに預けていた280万円のほぼ全額が盗まれた−など多岐にわたる。

【社会】電子決済サービス「ペイジー」を悪用し不正送金 仮想通貨アカウントへ、全国で被害1億円超 	->画像>2枚
2名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 07:24:32.81ID:3PasS/xQ0
ベンジー禁止
3夏厨
2018/01/06(土) 07:25:21.94ID:ArFZbb980
どうせ中国人の仕業でしょ。。
4名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 07:25:27.39ID:9wZw4Wmf0
わけわからん
http://9ch.net/lx
5名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 07:25:33.72ID:lUcThIiP0
あの子の、ことが好きなのは〜♪
6名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 07:42:34.66ID:/rA2XWwt0
エレンペイジ最低だな

結婚を発表!しかも同性婚だし
7名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 07:46:38.66ID:Hzr02IPG0
>>3
この手の事件って大体そうだよな。
さもなきゃ、チョン。
8名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 08:16:13.61ID:j2ncxIU40
ワンタイムパスワードも突破されたの?
9名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 08:25:43.75ID:h6Tpqn3i0
Intel CPUのバグを利用したのかな?
10名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 08:29:27.44ID:BWMNeUmd0
藤井ペイジ風評被害
11名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 08:32:46.72ID:BVpKrlDP0
現代の金山だな
12名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 09:16:31.61ID:GWwt1VCm0
キャッシュレス社会ではこういう事が日常に起こりうる。奪われたお金は誰も保証しません。
13名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 09:46:59.93ID:kk0ZcD5l0
>>1
X86バグの被害者か
14名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 10:40:59.24ID:D+oxwN/V0
詐欺で重罪は死刑にしろ
詐欺に甘いから次々詐欺が起こる
売国奴の自民が野放し
15名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 11:43:55.22ID:8MY9rwyD0
>>14
まず東芝オリンパスの連中殺さないと
16名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 11:52:46.76ID:vdhljI1S0
「ペーター!」
「ハイジー!」
17名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 11:57:11.57ID:EXPh0/GS0
怖いな。キャッシュレス社会は、日本では一般層に浸透しないと思う。
仮想通貨とかそもそも国の通貨が信用ない国の御用達でしょ。
18名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 12:35:56.17ID:+1mDiVPN0
ビットコインするなら海外取引所が断然お得。移動させとけばハードフォークコインが自動でもらえるし。
Binanceのようにいつ新規登録停止になるかわからんし、早めに登録しとくのが吉!

https://www.kucoin.com/#/signup?r=21btb



わな
19名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 14:09:39.92ID:mehDWsLR0
クレカの支払いに使ってる
20名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 16:24:18.92ID:7rFsVnrt0
また北か・・
21名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 16:46:15.99ID:LLjnRquL0
ちょっとしかレスがないのにもう勘違いなやつの書き込みが目立つな
ずっとこの割合で続くのか、、、
22名無しさん@1周年
2018/01/06(土) 21:09:03.37ID:omb2MiMA0
>>1
おいおい3段落目ってペイジー関係なくねえか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250122060952
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515190671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】電子決済サービス「ペイジー」を悪用し不正送金 仮想通貨アカウントへ、全国で被害1億円超 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大阪】仮想通貨1億円超だまし取られる 70代女性、2年前も被害 [はな★]
【芸能】GACKTの格付けヤラセ疑惑の真相、そして…「全国で被害者が告発」仮想通貨“スピンドル捜査”で当局に動き!?
【埼玉・久喜市】アマゾンの「即時審査」悪用 代金不正決済容疑で20歳男を逮捕へ 同サービスの不正利用の摘発は全国でも珍しい
【広域犯罪】仮想通貨取引で詐欺疑い 全国3億円被害か、男逮捕
電子決済サービス「ドコモ口座」から預金不正に引き出し ★2 [雷★]
【仮想通貨】1億円超で購入したビットコインのオプション、もうすぐ無価値に
【日本】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 仮想通貨に投資★14 [minato★]
【決済サービス】「ペイペイ」で不正利用、流出カード情報悪用か ★2
みずほ銀行「複数の電子決済サービスで不正に預金が引き出されてたの🥺」
【速報】ドコモ口座ではない電子決済サービス5社でも不正引き出し 日本終わってんな
【速報】「ドコモ口座」以外の電子決済サービス5社でも不正引出し確認 ★4 [雷★]
【スマホ】格安スマホの「死角」悪用 メルカリなど被害 不正アカウント大量製造
【速報】「ドコモ口座」以外の電子決済サービス5社でも不正引出し確認 ★2 [potato★]
【悲報】相次ぐ不正利用 電子決済サービス業界「夢を…夢を見ていました…なんだかとても長い夢を…」
【速報】「ドコモ口座」以外の電子決済サービス5社でも不正引出し確認 ★3 [potato★]
ゆうちょ銀行「電子決済サービスと連携させた直後に高額送金された高齢者の口座が600もあるの🥺」
【SB】孫氏、145億円損失か 仮想通貨投資失敗 傘下の米投資会社フォートレス・インベストメント・グループ幹部の勧め
【イタリア】仮想通貨取引所、約211億円相当の「Nano」を不正流出
Zaif ハッキング被害受け、仮想通貨のうちの一部が外部に不正流出
【社会】不正送金容疑でベトナム人逮捕=「地下銀行」10億円超か―山形県警
【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセスで580億円相当流出 ★4
【仮想通貨取引所コインチェック】 不正アクセスで580億円相当流出 ★3
【天国から地獄】約211億円分の仮想通貨Nanoが流出 被害の取引所CEOは早々に「全額補償は不可能」とツイート
【夕刊フジ】日本も被害? 北、制裁苦で仮想通貨“強奪” サイバー攻撃で630億円…外貨不足の解消目論む[3/12]
【ペイペイも?】ゴーン保釈保証金10億、納付方法は3通り 電子決済サービスも可能
仮想通貨取引所の従業員、うっかり1万円の返金と間違えて10億円を送金してしまう
【GlVENZHY】最近ぼろが出て怪しい仮想通貨Twitterアカウント
【悲報】仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)が2246兆円を儲けた兆人のアカウントを停止 / Zaifに問い合わせても応答なし★6
金融庁の官僚 仮想通貨を電子マネーの亜種だと思っていた
仮想通貨大山倍達コイン爆誕、全国の空手道場で使えるようになるぞ
【サイバー犯罪】口座密売、資金洗浄に悪用 仮想通貨で中国へ/警視庁
【仮想通貨】ガリバー系高級中古車 ビットコイン支払い1億円まで可
【私電磁的記録不正作出】「道具屋」か 仮想通貨口座不正開設疑いで中国人逮捕
【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議
【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★2
世界最大級の仮想通貨取引所Binance、ロシア人アカウントの凍結を拒否 欧州中銀は仮想通貨への規制を呼びかけ
【速報】 中国最大の仮想通貨取引所、新規アカウント発行を停止、12月31日を持って既存アカウントは廃止 [お断り★]
アメリカの仮想通貨取引所に4億円の預けていた人、全額引き出せなくなる
【闇深】TKO木本武宏が松竹芸能退社、芸能界追放へ 仮想通貨投資5億円以上集めトラブル
【公務員】同僚のマグカップに殺虫剤噴射の都職員、停職5日の懲戒処分 仮想通貨不正交換、停職5日の懲戒処分 [かわる★]
【決算】 仮想通貨取引所運営のビットポイントジャパン、20年3月期は売上高7.4億円、最終損失53.2億円 2020/07/09 [朝一から閉店までφ★]
【ソニー生命】168億円が不正送金されビットコインが買われた事件、221億円がソニーに返還 ビットコインの値上がりと円安のため
きくちゆうき先生「現金払いは時間の無駄だし迷惑!時代に合わせてドコモの電子決済サービスを使え情弱の化石ども!」イキリちらす
【仮想通貨】ビットポイント「事業継続に支障なし」 仮想通貨流出
【吉本、本当の闇】キングオブコント王者のかまいたち・山内健司に黒い交際疑惑 仮想通貨でサロン生を食い物にしてるKAZMAX★3 
【韓国】仮想通貨 35億円盗難=サイバー攻撃か
【社会】仮想通貨換金業者、2億円所得隠し 個人間取引で
サマンサタバサ、仮想通貨ビットコインによる決済を導入
【経済】銀行送金に仮想通貨技術応用、手数料大幅引き下げへ
【仮想通貨】LCCのピーチ、ビットコイン決済導入 年内にも
【東京国税局】仮想通貨換金で所得隠し2億円=無登録業者が代行
【仮想通貨】ハッカーが約18億円相当の仮想通貨を返金--CoinDashが発表
【仮想通貨】コインチェック 「被害者への補償 来週中めどに実施」会見で発表
【仮想通貨】コインチェック不正アクセス痕跡確認 流出との関連捜査
【コインチェック】流出の仮想通貨「NEM」25億円分 何者かが移す
【仮想通貨】流出NEM、90億円分交換か。ダークウェブ経由で資金洗浄の疑い
【仮想通貨】独自電子マネー開発、エイベックス フィンテック事業参入
【仮想通貨取引所バイナンス】ビットコイン4100万ドル相当が不正流出
【コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず ★12
【CC】コインチェック騒動のさなかに373億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上
【経済】仮想通貨「ビットコイン」決済、LCCのピーチが延期…信頼性に疑問
【仮想通貨】仮想通貨1.9億円詐取事件、詐欺容疑で新たに5人逮捕 警視庁
【社会】ATM不正引き出し 群馬県内10人目の逮捕 昨年5月、18億円超の被害
【仮想通貨】東京の「鯨」、ビットコイン430億円売却−残る2000億円相当も放出へ
【僕の預金で余裕で返せます】コインチェック、金融庁に仮想通貨流出報告、顧客への返金463億円確保へ
18:25:30 up 24 days, 19:29, 0 users, load average: 8.64, 9.97, 12.58

in 5.3800041675568 sec @5.3800041675568@0b7 on 020708