dupchecked22222../4ta/2chb/544/96/newsplus151479654421734926482 【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか ★2 YouTube動画>6本 ->画像>26枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか ★2 YouTube動画>6本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514796544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/01/01(月) 17:49:04.82ID:CAP_USER9
アマゾンオリジナルの「スター・ウォーズおせち」(2万5900円)。ロゴやキャラクターがアクセントになっている
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

 お正月といえばおせち料理。流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」が、“買う”おせちの世界にも広がっている。「スター・ウォーズ」や「ウルトラセブン」などのキャラクターものや、1メートル超えの“日本一背の高い”おせちなど、変わりおせちが百花繚乱(りょうらん)。選ぶ楽しさは増した。が、一方で、「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。おせちはこんなに変わっていいのだろうか−。

■116品を21段に

 「ごらんください。これがアマゾン限定日本一背の高いおせちです」

 12月上旬、アマゾンジャパン(東京都目黒区)が同社の通販サイトで販売するおせちを発表。目玉のひとつ、高さ約117センチ、21段重の「タワーおせち」がお披露目された。

 縁起物の数の子や黒豆をはじめ、ローストビーフ、フグ刺し、エビチリなど、実に116品もの和洋中の味覚を一堂に会した豪華なおせちの価格は20万円也(限定10セット)。

 「撮影して友人に発信したくなるような華々しいおせちを企画したかった」と、同社食品・飲料事業部の吉沢直大事業部長は説明する。

 近年、通販おせちは躍進し、同社は2013年から4年間で売り上げは約6倍に。今年はタワーおせち以外にも、新作が公開された映画「スター・ウォーズ」のキャラクターがちりばめられた三段重から、人気パティシエ監修のスイーツおせちまで、ラインアップを約480種類に拡大した。

 一方、おせちは「作る」「買う」だけでなく、近年は「食べに行く」のも人気だ。

 お正月に、ホテル内のレストランや宴会場を使って実施される「おせちバイキング」は、元旦から予約が取れないほど。宿泊者以外のお客も利用でき、近隣に住む家族連れが、初詣の前後に利用するケースが目立つ。それぞれが好きなおせちを、好きなだけ食べるのが正月のレジャーのひとつになっている。

■年神様を迎える心で

 おせちをつつきながらの家族のだんらんはほほえましく映るが、「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」と、食文化史研究家の永山久夫さんは指摘する。

 古くから、お正月には新しい年の神様である年神様が山から家々へ降りてくると考えられてきた。年神様をわが家へ迎え、おもてなしをする。心を込めて料理を作り、神様に供えて、そのお下がりをいただく。それがおせちだった。

 「神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ、それを食べることで『これで今年も無事に、元気に過ごせる』と自信がついた。そういうよりどころがなくなれば、おせちは単なるアミューズメントになってしまう…」

 一般社団法人「和食文化国民会議」の代表理事を務める、東京家政学院大学名誉教授の江原絢子さんは、「おせちに大事なのは形より心」と強調する。

■おせちというと、縁起の良い多種類の食べ物を、美しくきっちりと重箱に詰めたイメージが強いが、それは明治時代以降に出てきたスタイルだという。地方に目を転じれば大皿に盛り付けたり、山菜を煮た簡素なおせちがあったり。お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ。

 江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。本来、新しい年の無事を願って食べるおせちは、家の中でするお参りと同じ。「その精神が引き継がれていない」と、江原さんは感じている。

 インスタ映えありきのおせちでも、それを入り口として、「若い人たちに地域や正月文化に関心を持ってもらえる可能性は秘めている」と期待を寄せる。

■受験生がいるから ※抜粋

 また、おせちを用意しなかった理由で多いのが「家族に受験生がいるから」。あえて普段通りに、との考えからか。でも、幸運を授けてもらいたい思いはひとしおなのでは。

 わが家で、せめて一品は手作りのおせち料理を用意して家族でいただく、というのがよさそうだ。2018年、年神様が多くの家に幸せを運んできますように。

配信2018.1.1 02:00
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010001-n1.html

★1が立った時間 2018/01/01(月) 10:09:13.88
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1514768953/

2名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:49:51.66ID:GeABVFqq0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◇ 日本経済には60年の長期周期がある ◇
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

3名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:49:53.15ID:H+2xkgkA0
馬鹿

4名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:51:08.81ID:M5K4DwhA0
こんなもんにケチつけんでも
見た目楽しいならいいじゃない

5名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:51:19.87ID:lfDN3S7M0
>>1
いいのかって、
ごく一部の特例だけあげて煽んな。

6名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:51:30.43ID:VSrQxUIY0
そんなことより姫始めの

7名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:51:52.16ID:Rm/OaHUu0
バードカフェのも見た目は楽しかったね。買わなかった人には。

8名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:52:56.28ID:D/c/ID/30
伝統を重んじる年寄りは買わないから良いんじゃね?

9 【はずれ】 【390円】 2018/01/01(月) 17:53:20.89ID:QMQsLpul0
今年餅すら買って無いよ
朝トーストで普段と変わらない食事

10名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:53:25.50ID:nZ+hLR5G0
真面目に生きてる自分より良いお節を犯罪者が牢屋の中で食べてると思うと
世の中間違ってんじゃないかと思ってくる

11名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:53:36.05ID:L4Y1ZG3w0
>>7
おせちに6Pチーズとか斜め上にもほどがあるわな

12名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:54:26.59ID:5WUqIxZw0
うるせー
カレー持ってこい!

13名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:54:33.82ID:Gg6dYrWx0
かまぼこと伊達巻き、あと雑煮ぐらいしか食べない
しかも、元旦の晩ご飯から普通飯

14名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:56:14.21ID:tcYt+rv00
>>9
俺もだ。
普段と何ら変わらん食事と生活。

15名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:57:28.83ID:mo1Ppc180
昨日は牛タン
今日はおしるこ食べた

16名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:58:22.62ID:II+M0tli0
母の喪中だからおせち買ってない。

17名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:59:21.41ID:g7duRzJl0
そもそも今のおせちのモデルになった形式は戦後だろwww

18名無しさん@1周年2018/01/01(月) 17:59:31.73ID:osmWF0Qf0
取り寄せたおせちが美味で、狂喜乱舞しとる。
流石、高いだけあるわー。

複数人で食う筈が、色々あって一人で食うことになってしまって、
思いがけず贅沢な食生活になった。

19名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:02:03.44ID:eLXH7Wqf0
おせち料理は反日料理人尾施痴が考案した朝鮮系反日料理であり冷えた食材で日本人の胃腸を破壊することを主眼とするもの

おせち料理を食う奴は例外なく反日売国奴だから見かけ次第容赦なくぶん殴ろう

20名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:03:09.45ID:OMI26i/R0
おもちは昨日から食べた
機械任せのつきたておいしい

21名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:03:43.53ID:XSZvhcNa0
日本の一般庶民の貧しい食生活の歴史は隠蔽されているからな

22名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:08:45.08ID:J7rZGYzk0
もうバブル世代より新しい世代に伝統なんて言う意識は無いのが現実

そういう風潮なる餌を巻き続けて来た結果

23名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:10:57.51ID:Gg6dYrWx0
まぁスーパーで年末に見かける注文書のおせち、
あれは一回ぐらいは食べて見たい気もするけどね
でも、多分一回で良い

24名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:13:22.16ID:ULG4tcif0
保存食なんだから現代風でいいだろ
おせちサプリメントとか

25名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:13:58.08ID:W4xkaSQb0
タラバガニも和牛も大量に売ってるけど、その一方でどん兵衛買ってる人も少なからずいるよね、大晦日のスーパー

26名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:14:21.77ID:bmQycCoP0
バードカフェはよ?

27名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:14:58.50ID:itICqv5S0
誰も知らないような一部分だけ取り上げて批判…
仮に世の中全体が変わっていくのならそれでもいいんだよ。不要なんだからな

28名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:16:19.09ID:2HufQvAW0
インスタ映え重視なら食べ物である必要もないな
食品サンプルとかCMでやってるような食べられないものでもいいってことだな

29名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:18:37.51ID:0o+plF150
おせちって縁起物と駄洒落だよね
カーちゃんのがすげー美味しくて太って帰りそう

30名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:19:07.02ID:48D2buxi0
世の流れについて行けない老害の哀れな記事

31名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:21:10.71ID:VMyAqy2B0
伝統なんてねえよ
今のスタイルのお節なんて

32名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:23:07.35ID:pfH+23im0
>>11
8p

33名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:26:41.69ID:vJtpw9F60
差別化で行き着く先は一周回り本物志向の高級化だから

34名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:27:59.56ID:NhN2zP/30
>>29
それと日持ち

35名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:31:24.13ID:7bAj9dCm0
「インスタ映え」、言いたいだけの記事ばっかりだな

36名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:34:48.26ID:vBPGltHY0
>>1
次スレ遅いねん!!

37名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:37:11.55ID:8aqk8JSZ0
茶色い弁当が一番うまいで

38名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:38:25.33ID:b9tn8Bcp0
言葉としては使うけどリアルにはそんなこと全く思っていない。

39名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:38:31.29ID:an9Zp0nu0
進化してこその伝統
昔からのスタイルを守るだけが伝統ではない

40名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:39:45.78ID:ukYJmG5V0
おせちは洋風か中華がいいね。
あるいはそれらのチャンポン。

41名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:40:29.75ID:yXjh91RI0
おせちどころか去年最後に食ったメシが自家製麻婆豆腐で、今年最初に食ったメシはその残りだw
旨いから問題無いよ。

42名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:40:31.15ID:vBPGltHY0
>>39
単に料亭が作っている御節があほみたいな価格(高級料亭に失礼)で
売れるのなら俺だって!!
といろんな飲食店が参入した結果でカオスになっただけ
高級料亭は、今でも数を制限しているしご贔屓さんだけだしね

43名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:40:31.99ID:aj2xHrji0
伝統を守れ/時代に合わせろ
この二枚舌が大嫌いです

44名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:42:47.41ID:JCpXI9j30
>>39
そこが保守の駄目なところだよな

45名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:44:45.13ID:5y5xGwOu0
今年初めて佃煮屋のおせちを買ったけど、
やっぱり甘すぎて駄目だったわ
分かってはいたんだけど、物は試しでね

46名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:46:10.60ID:ukYJmG5V0
最近、産経が「伝統」とか言うと
イラっとするようになったわ。

47名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:46:38.44ID:rBM5qhUF0
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.kouythl.shop/20180102_new_1.html

48名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:48:23.00ID:n2DfopwD0
どうせ不味くて誰も食わねえんだから、なんでもいいだろ

49名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:49:42.06ID:9KjfJuCP0
チキンカレーおいしいれす

50名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:49:54.97ID:2j6BeHvm0
そもそもかなり前から元旦からスーパーが営業している時代に
おせち自体が要らねーだろ

51名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:50:22.39ID:AoT/l3/50
思いを願いを込めれば、何でもいいんです!

52名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:54:44.21ID:A1PHEO920
数の子、黒豆、紅白なます、栗きんとん、かまぼこ、伊達巻、叩きごぼう、ごまめ、昆布巻き、いくら・・・

すべてぜ〜んぶ食えない
和食が世界遺産なんてどんな評価基準なのかわからん

53名無しさん@1周年2018/01/01(月) 18:55:58.98ID:wzFaJ6V70
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 456
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7

54名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:01:44.82ID:1TXU4+C80
今年はインスタ映えで正月遊び復活みたいな流れがあるかと思ったのに

55名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:05:47.46ID:7QuuN+8S0
日本のおせちの常識を変えたのはバードカフェだろが!

56名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:06:16.39ID:zdtYWXfF0
>>37
その通りだ

57名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:13:14.05ID:dNgST0e60
憲法改正したら、各家庭でおせち作るの義務化しろ
作らないやつは非国民として処罰せよ

58名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:16:32.78ID:NJomdaym0
100年後のおせち史ではバードカフェがターニングポイントに定義されるんだろな

59名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:16:52.88ID:UZGeul2h0
>>57
ちなみに皇室や後続にはおせち料理の伝統はない

60名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:18:14.66ID:5F2t/U8B0
売れない伝統品より売れるインスタ蝿おせち。
誰も食べないようなもん作ってもしゃーない。

61名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:24:09.69ID:lFgJw1TF0
>>7
>>11
>>32

もはや様式美

62名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:29:26.08ID:Hw7CUJHc0
別に良いんじゃないの?俺なんかお節食ってないわ
あれはアレルギー持ちには辛いメニュー

63名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:32:30.97ID:lpQ/K63N0
1万2万普通に飛ぶ
不味い
糖分がやばく不健康

なんなの?この食い物?

64名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:34:13.64ID:o2uHcFG70
>>57
何もお前に『作るな』とは言ってない。『オレは作らない』って言ってるだけなのに、
何で作る事を強制しようとするんだ?

65名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:34:19.43ID:mI/RGf+K0
>>1
結局、何でもいいことになったよな

洋や中のおせちが出た時点で、おせちなんて、何でもいいものに変わったよな

おせちすら食べなくても、問題ないくらいにな

66名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:35:02.91ID:yoqGRSeg0
うちは御節は好きなものしか作らない
黒豆 蓮根 ゆりね こんにゃく ローストビーフ なます
鶏肉てりやき くらいかな… 甲殻類アレルギーだから蟹もエビも食べないし…

67名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:35:27.91ID:lpQ/K63N0
御節は糖分カットした方がいいぞ
特に今の若いのは糖質アレルギーあるからな

68名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:37:36.35ID:o2uHcFG70
>>65
当たり前じゃん。何で食べないといけなかったんだ?

69名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:37:57.81ID:QmIzCdba0
>>63
正月料理は家庭の調理担当者の休みを作るためのものなので
数日間持たせないといけないから水分活性を抑えるため
極端に濃い味付けにする

70名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:39:19.43ID:lpQ/K63N0
>>69
うん、塩分が必要なのはわかるよ
砂糖は必要じゃないだろ

71名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:39:42.91ID:mI/RGf+K0
>>8
だから、若者に対してやっていれば
30年後には無くなるってところよ

若者は感受性が豊かだし
影響を受けやすいからな

22歳までとかな

72名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:40:16.92ID:1dVyRIND0
>>5
普通の家では普通のお節食べてるしな。

73名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:40:19.21ID:vJtpw9F60
>>70
面白そうな人だなぁ

74名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:43:15.40ID:dqcTTUz40
正月から口さみしいのかキムチ開ける父に唖然 高血圧で亡くなりそう

75名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:44:03.61ID:DHn9S7am0
>>70
塩っ辛いだけじゃキツイわ

76 【禿げてなi】 【326円】 2018/01/01(月) 19:45:16.53ID:ypbXYMtB0
和洋折衷おせちな時点で伝統もクソもない
うちも蕪の甘酢漬けにスモークサーモンを重ねて巻いてあったし

おせちはやばい野菜は雑煮と煮物だけ…
棒たらとか甘過ぎてやばい糖尿病まっしぐら

77名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:46:35.45ID:WNzqiTJg0
美味けりゃ何でもいいだろ
今時年神様なんか意識してる家庭あるかよ

78名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:46:43.45ID:vBPGltHY0
>>69
三が日でやっていけない云々あるけど
それ跡付けやで
お雑煮作る時にどうしても火を使う

79名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:46:56.79ID:ervVWjMl0
正月休む店が増えれば
美味しくて日持ちして料理の手間がかからないものをストックするようになる
それが各家庭のおせちでいい

80名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:48:10.55ID:IngWW40yO
おせちはかずのこと蒲鉾と黒豆と玉子焼きツマミにしてビールがぶ飲みだけで満足だわ。

81名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:50:38.18ID:mcopncoY0
おせちは元々家業と家事の両方やってた主婦が正月ぐらい休めるようにと作り置きしたもの
目出度い縁起物が喜ばれるが別になにを入れなければいけないわけでもない
好きなものを入れたら良いし食べに行っても良い
好きにすればいい

82名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:50:46.09ID:N3edrQwW0
おせちで食べたい物が無いから我が家はおせち無しだな。
お雑煮は大量に作って元旦は餅ばっかり食べてる。

83名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:50:46.41ID:vBPGltHY0
>>79
既存の御節セットも真空パックばかりである

84名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:57:45.76ID:o2uHcFG70
>>70
年末から、コンビニやスーパーで売ってるモノをストックしておけばいいだけだね。
やっぱり、正月でもパンやカレーやハンバークやパスタは食いたいからね。

85名無しさん@1周年2018/01/01(月) 19:58:24.12ID:yriIOwjK0
>>81
食事をすれば汚れものが出るし、来客の相手や酒の準備もいるから、おせちの有無にかかわらず正月は休んでいられない
日ごろ使わない高価な食材を用意して料理しなければならないぶん、カーチャンはおせちのせいで却って面倒が増えるんだよ

日持ちするものを用意しないといけないのは休むためではなく、正月に店が開いていないからってほうが正しい

86名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:00:17.49ID:+7soPE4F0
インスタントおせち

87名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:01:40.32ID:p7rVGloZ0
正直、1月1日2日に店が開くようになった時点で役目は消えてるんだから
こういう形でも残る事の方が大事じゃね

88名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:07:14.45ID:OHW1+ixP0
こういうのを見ると景気は良くなってるんかな

89名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:08:18.36ID:vBPGltHY0
>>88
景気はよくなっているけど
昔の大量奴隷労働していたときのほうが儲かった
バブルの幻影と借金を未だに追っている

90名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:09:10.36ID:9L7zGVoW0
学生時代は親が毎年おせち作ってくれてたわ
おせちがどんなものかわからない子にならないようにって
それぞれの作り方もざっくり教わった

今は買ってるけどやっぱおせちがないと正月感がない

91名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:17:03.33ID:o2uHcFG70
>>90
別におせちなんかなくても、正月は正月じゃん。年が変わったのには違いないんだから。

92名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:20:19.14ID:JW03r9ex0
>>65
元々こじつけて縁起担いでただけだし
年末や大晦日頑張る代わりに年明けぐらいゆっくりしようぜ
女も料理も作らず休息しようぜって物だし
冷蔵庫も電子レンジもある今好きなもの用意して食べて呑めばいいんよ

93名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:22:24.30ID:vJtpw9F60
>>91
>>84
育ちが知れる……

94名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:27:54.31ID:Twt4uwtU0
>>93
そういうこと言うの半端な歳のジジババだけだよね

95名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:28:38.01ID:o2uHcFG70
>>93
知れてもいいよ。そんな勿体ぶった生活をするのは嫌だからね。コンビニで売ってるモノで
生活はできるんだから、別にわざわざ手間をかけておせちを作る必要がない。

96名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:28:55.06ID:Rm/OaHUu0
もはやお前の育ちのほうが理解されないんだよ。それが少数派だ。

97名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:32:57.47ID:S8qg9kFi0
イベント飯として、明後日の方向に進化して欲しいわ

98名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:34:59.80ID:o2uHcFG70
>>97
『萌えキャラおせち』だったら、買うかも。

99名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:37:14.18ID:5y5xGwOu0
>>69
そのくせ消費期限は1/2というねw

100名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:37:15.35ID:CYqP1Z2Y0
伝統的なおせちなんて要するに質素なもんだろ
昔から派手さがウリのおせちもあってそれもまた伝統

101名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:38:55.16ID:+y7dckT70
バードカフェおせち



これ秀逸だったなw

102名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:41:08.90ID:OrtZgKL90
正直なところ、オードブルとサラダ買ってきてあとはデザートとアイスでも用意しておけば正月は満足だ
どうせ酒のつまみになる品々なんだから

103名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:43:12.30ID:mcopncoY0
雇用労働以前の主婦は大変だ
農家とか商人の家とか
稼業は男と同じだけするのにそれ以外にに家事や子育てや介護もしていた
そら正月ぐらいゆっくりしたいだろ

でも今は逆に共同参画で仕事も家事も両方がするようになった
なんか効率が悪い気がする

104名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:43:32.46ID:07bcZTgS0
あなたも冤罪被害者になる警察の恐怖の恫喝的取調べ!!

&t=5s

105名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:44:43.24ID:t3r51s8z0
通販で金かけて買ってる奴はバカだと思うわ

106名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:44:55.13ID:dd23kbL60
日本人は小市民のくせに目立ちたがるからな

107名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:48:07.25ID:R3JamFrT0
>>94-96
顔真っ赤

108名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:48:24.70ID:JW03r9ex0
>>78
寒い時期だし普通に火鉢とか囲炉裏はあっただろうから
そのついでに作っておいた出汁温めて餅焼いてってノリだったんじゃないかな
竈は休めせてたんじゃないかな

109名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:50:18.69ID:JyvmS2pd0
>江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。

BBAがうるさく言うから食わなくなってんだろ

110名無しさん@1周年2018/01/01(月) 20:50:19.16ID:o1MDyWPf0
いいよ!

111名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:01:26.81ID:Xs3XuQfL0
>>18
おせち一人で食べるって虚しくない?
なんか巨人の星のクリスマスの回思い出したわ

112名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:02:14.41ID:4gFjfP4a0
インスタバエとか本当にキモい

113名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:05:10.51ID:jsTDv5+Q0
金が全て
伝統を軽視していようが、風情がなかろうが、売れなければ終わり
売れなければ閉店

食べる人の事を考えて高い優良食品を作っても売れない
中国産毒菜がバカ売れ

金が全て、売ることが全てだ

114名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:07:03.06ID:65X/8A1j0
全般的に「おせち料理は買うもの」って前提の人が増えてスタンダードになりつつある気がする
だから外食の感覚で不味いだの盛り付けがズレてるだのと文句をつけやすいんだろう

嫁が黒豆を水につけたりお煮しめ炊いたりしてるのを見ていれば、文句どころか美味しくて幸せで涙が出てくるけどな

115名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:12:12.95ID:o2uHcFG70
>>114
年末の忙しい時に、嫁にそんな事までやらせるなよ。お前が自分でやれよ。

116名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:12:23.92ID:2j6BeHvm0
>>104
死ね

117名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:13:29.20ID:o2uHcFG70
>>107
ネットだから顔色は見えないんだけどね。

118名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:18:10.13ID:pinlaZD90
おせち食うだけいいやん
って俺もあんま食べたくない派だけど
今年のおせちは栗きんとんが入ってなくて食べた気がしない

119名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:20:59.37ID:IQ65j4YH0
どこがスターウォーズなのかさっぱり
書いてあるだけじゃん

120名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:25:54.59ID:sXLtP9JC0
>>1
これでスターウォーズおせちって
もはや詐欺のレベルじゃねえか?

121名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:28:22.47ID:oe0xvUA60
縁起や伝統モノだから
元旦にそれぞれちょっとづづ
1食食べれば良いんじゃないかと思う

122名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:31:18.03ID:M5K4DwhA0
Dlifeでディズニーおせちの宣伝みたいなのやってて見てたけど、
このスターウォーズのは一応和食っぽいのが入ってるだけマシに見えるw
ミッキーのおせちとかプーさんのおせちとかはグラタンだのティラミスだの入っててどこがおせちだwって感じだった
でも子供はそういうのの方が喜ぶよね

123名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:31:51.81ID:QzYbiMSK0
おせちも餅も全く不要
今朝は白飯とナメコ豆腐みそ汁に刺し身三点盛り
とハムポテトサラダ
昼はスパゲッティーボンゴレ
夜はすき焼き

124名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:32:11.71ID:asbF1Muv0
どのみち行き着く先は変わり種と高級品の二極化だろ
変わり種なんて何にでもあるんだから、それだけ見て騒ぐのもな

125名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:32:47.76ID:J1a8Sauo0
>>1
ごく一部の例あげて何いってんだ??

126名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:40:53.18ID:Do7UHO1s0
>>1
そんなに昔がいいなら
ガチで日持ちするしょっぱいやつでもくっとれ

127名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:49:42.38ID:vBPGltHY0
>>122
おせち作らせるところからやると子供も喜ぶけどね

128名無しさん@1周年2018/01/01(月) 21:57:58.24ID:Twt4uwtU0
>>107
そう思いたいんだろうけど
時代や伝統が変わりつつあるのを実感できないのは
やっぱ脳が古ぼけているんだと思うよ
何もおせちやめろとか伝統を破壊しようっていうんじゃない
変わってきているんだよ

あと出自で人をバカにするのは下品な人のやることだよね

129名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:00:01.81ID:oB+u14Fz0
おせち自体必須でも無くなってきてるしそれなら少しでも売れそうな物を作るのは当たり前だよ

130名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:00:59.99ID:vBPGltHY0
>>129
コンセプトがなくなったものは、終焉を迎えるのです
商品だけじゃなくて行事としても

131名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:07:58.97ID:o/GnN4qE0
マスコミによって広められた全国均一のおせちなぞ、そもそも不要
そこの地域や家庭のものを食えばいい

132名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:11:42.76ID:o2uHcFG70
>>131
いや、要らない。ここで、おせちおせちって言ってるヤツは注連縄は飾ってるんだろうか。
それこそ、飾ってる家をあまり見ないんだけど。

133名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:18:05.39ID:wi5mcxPW0
おせち、手作りのものはおいしくて好きだけど
購入したものは甘すぎたり酸っぱすぎたりするし
化学調味料も苦手なので食べれるものがほとんどない

134名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:19:30.88ID:2J4ps9tx0
>>132
なんでID真っ赤にして食べもしないおせちスレにいるの?

135名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:21:18.11ID:lDbYJAJ30
>>1
>「おせちに大事なのは形より心」と強調する。

こういう考えもクズだけど、
インスタ映えにこだわるのも馬鹿馬鹿しい

136名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:22:50.12ID:c3nzyGPv0
おせち大好きだから毎年作る
年末以外に食材が揃うものは普段も作るから、子供も特に好き嫌い言わずに食べる

だから宗教的なありがたみはないなぁ
ただ、ご飯もお酒も進むから好きなだけだわ

137名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:23:08.77ID:Pj05EUxI0
すき焼きとお雑煮とお刺身とグラタンとお煮しめだけでいいじゃん

おせちいらね
美味しくないし

138名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:24:10.37ID:Pj05EUxI0
かまぼことかすごい高いっしょ
あり得ない

139名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:25:53.32ID:65X/8A1j0
>>132
何もお前に『作れ』とは言ってない。『オレは作ってもらって幸せだ』って言ってるだけなのに、
何で作らない事を強制しようとするんだ?

140名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:26:22.26ID:1D90aIkz0
365日スーパー、コンビニが開いてるから伝統的なおせち料理の存在価値ってそんなにないような

141名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:28:16.99ID:EDo77wL20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

142名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:28:20.14ID:PD5tdFmr0
>>70
砂糖も保存剤なんだよ、虎屋の羊羹とかもそう
無知は知らないだろうけど

143名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:28:39.57ID:qR8f/p850
>>1
そこでバードハウスですよ

144名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:30:13.05ID:sspL07kl0
おせちっていったら8pチーズでしょ
ちゃんとインスタ映えの広告でしたよ!
正月は正月向けばかりで普段の買い物に困る
お値段も正月価格とかやめてよ!

145名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:31:11.88ID:EDo77wL20
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

146転載OK2018/01/01(月) 22:38:48.61ID:DNVBAn6y0
国民を騙くらかす伊藤利尋と大下容子と善場貴子ぶっ殺しまーす 殺害予告出たけど警察なにやっえんだよ

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ


東アジアカップでわかる北朝鮮情勢のインチキ

東アジアカップは男子は韓国、女子は北朝鮮の優勝で終わったけど、この大会に北朝鮮が参加するなんてあり得ないんだぞ
韓国は北朝鮮と対戦したけど、過去の北朝鮮ニュースが事実ならこの対戦は絶対にあり得ない

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころかそんな国と呑気にサッカーの試合をしてる

話がおかしいことがわかった?

韓国だけじゃない
日本も拉致事件が未だ未解決のうえに、度々日本上空を弾道ミサイルを飛ばされてる
日本のマスコミは北の核実験、ミサイル発射をどれだけ非難してきた?なのにそんな国相手に呑気にサッカーの試合してる

完全な犯罪国家を招待してサッカーなんかしてる
しかも女子はその北朝鮮が優勝って

話が馬鹿げてることがわかったろ

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから

147名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:46:59.10ID:ynDwu/P20
>>140
初日の出を見た帰りに電車とバスを乗り継いで遠回りしながらプラプラ帰ったのだけど、
「地域一番店」とか「評判が良い」と言われている中堅のスーパーマーケットは車窓から見た限り、概して休業だった。

気を吐いていたのはイオン系。

小売業の「顧客満足度」と「従業員満足度」を両立させるには「元日休業」が今年からトレンドになると思うよ。

148名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:48:20.21ID:vCieDS8x0
>>18
涙拭けよ

149名無しさん@1周年2018/01/01(月) 22:58:33.11ID:FrPAmt8E0
やっぱ8Pチーズが入ってないとお節じゃないよね

150名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:04:25.00ID:FMeRPFTb0
伝統とか言うならおせちの基準守らないやつはおせちと呼べなくすればいい

151名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:06:37.20ID:iBoMIQZT0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
vhっっjんんっmんんっっk

152名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:07:28.83ID:Mxx6TTbm0
>>1
「おせちに大事なのは形より心」

大事なのは味だよ

153名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:09:57.76ID:lDbYJAJ30
>>1
>「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。

おせちの選択肢など数多くあるやん
前者は伝統重視、後者は風情のあるものを選べばいいだけのこと

154名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:12:31.84ID:P6FsPgcT0
取り寄せるか嫁に作らせてるくせに文句ばっかり言うジジイはしねばいい

155名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:14:31.00ID:asqGnSst0
>>1
これのどこがスターウォーズ?!
旗みたいのなかったら、ふつうじゃん

156名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:14:31.56ID:dk31/vXO0
俺のおせちはパックの黒豆と昆布巻きのかまぼこと数の子と雑煮。あとはスパークリングの日本酒。余計なもんはいらない。腹いっぱいだわ。

157名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:14:46.82ID:S+gk6rkc0
>>1
神様のお下がりをいただくとかいやらしいクソ思想はいらん
この嘘つきが
全部神様にかこつけてみんなが仕事をせず休めるようにしたのがおせちなんだよバカ
掃除しちゃダメってのも同じ
うわべのごまかしはもういらん

158名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:14:56.09ID:QmIzCdba0
>>153
おせちで伝統とかいい出したら
今でも一部地域で残ってる山盛りご飯を神棚に供えるだけのものが本式
正月料理は比較的新しい流行なので年々変わっていっても問題ないと思ってる

159名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:16:14.41ID:XvsaiAju0
日本人本当はみんな自分にスポット当てたいのよね
謙遜とか同調とか実社会でやめればいいのに
空気読まずに自分が主役でいいがな

160名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:17:02.92ID:gfUD24B2O
そもそも洋風おせちと中華おせちは呼び方がおかしいだろ。ただのオードブルやんけ

161名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:18:46.47ID:6NWjP/400
煮物とか食わねーじゃんw
実は煮物が一番手間暇かかるんだよ

162名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:19:59.94ID:6sL+qkJi0
豆とか鍋いっぱい煮ても食べ切れないわ。

163名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:21:22.64ID:zFEnqHBD0
日本の伝統は尻軽馬鹿女によって破壊される

164名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:21:47.48ID:ZOF6GBKi0
俺が一人暮らしなら、おせちは要らん
老母が作るから食えるようなもんだ
通販でスカスカのなんか買わない

165名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:24:02.69ID:MHumUQS/0
【芸能】小室哲哉の食べた高級料亭の「120万円のおせち」が話題に(画像有)
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1513205751/l50

166名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:24:14.99ID:qFCmVVtt0
>>1
核家族化が進んでるから伝統なんて意味をなさない。
誰が教えるの?
google先生?

167名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:24:43.87ID:TAlPGYmh0
バードカフェが泣きながら↓

168名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:24:44.81ID:p/bBGIVR0
数え年の産物だろ
いつまでも食うわけ無いだろ

169名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:25:51.63ID:qFCmVVtt0
>>158
そもそもが三が日お店がお休みだったから作り置いただけだもんな。

170名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:26:53.19ID:VMyAqy2B0
お節も初詣も三が日休みも年賀状も
別に古くからの文化じゃないからな

171名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:27:39.49ID:pnP3b/uk0
>>1
じゃーお前がつくれ

172名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:28:15.81ID:itv/nGDN0
おせちなんぞ簡単に出せるものの寄せ集めだろ?

173名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:29:44.27ID:dsQkRj8K0
>>80
俺はかまぼこ、蛤、八幡巻、鬼殻焼、ごまめ、煮しめを肴に大吟醸を飲んで過ごす定番の正月

174名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:31:29.69ID:vBPGltHY0
20日辺りから家族・親戚・近所総出で作るのが行事だったのよ

175名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:36:50.90ID:lpQ/K63N0
>>142
ありんこが来てしまうぜ

176名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:39:02.06ID:tweo878u0
うちの母は毎年お節をちゃんと作ってくれてる(本人はニシメと言うが)
でも俺はその料理を再現することが出来ない
母が亡くなればうちのお節は再現できなくなる
さみしい限りだ

177名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:39:04.90ID:gnZ/BSMd0
大事なのは形より心 by バードカフェ

178名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:44:48.11ID:khSORx9g0
伝統として残るべきものなら自然に残る
結果として廃れるならその程度のものだったということでしかない

179名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:45:11.20ID:v/NWytja0
>>164せやな

180名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:46:05.95ID:v/NWytja0
家族でワイワイ言いながら食うもんだな

181名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:46:27.70ID:oB+u14Fz0
>>130
だから終わりそうだから変わり種を試してみてる時期なんでしょ

182名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:46:39.78ID:bEOPYzJI0
>神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ

ご利益あったのかな?

183名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:47:08.79ID:v/NWytja0
>>163経済の衰退の兆し

184名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:47:41.61ID:e6eHrJav0
>>114
親戚や友人が経営してる店で売ってる「おせち」を買わないといけないよ
みんな付き合いってもんがあるからね

だから「おせちは買う物」って前提の人が増えているんじゃないかな?
小売りや飲食はずっと景気が悪いままだから親戚や友人の店くらいは買い支えてあげないとね

185名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:48:09.02ID:v/NWytja0
餅めっちゃ食べたわぁ

186名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:50:22.73ID:v/NWytja0
>>1841つ1つ煮しめるのが面倒なだけ
光熱費かかるし

187名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:50:53.71ID:Eqse2pnj0
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
http://www.kopbhkl.shop/newsplus/1514814148

188名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:52:21.04ID:9DBX259N0
御節自体、明治以降じゃなかった?

189名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:52:59.23ID:v/NWytja0
大家族にまだおせち文化残ってるかな?

190名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:54:22.23ID:72bx5ibt0
初詣!(鉄道会社のキャンペーン)
年賀状!(郵便局の以下略)
おせち料理!(デパートの以下略)

伝統(割と近年に作られた)を守れ!!

191名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:55:02.79ID:v/NWytja0
おじゅうW

192名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:56:44.91ID:PbWGPEvM0
>>176
うちは元々質素な、煮しめと雑煮だけの家だったがマスターしたよ。
離れて1人暮らしだが毎年煮しめと雑煮作ってる。買うのは千枚漬けぐらいだな。

193名無しさん@1周年2018/01/01(月) 23:57:36.78ID:v/NWytja0
おせち料理子供の頃からあるけど

194名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:01:03.12ID:gX9xT/So0
>>188
お供え物的な風習は古来から

現代のいわゆる「お重に詰めたおせち料理」は第二次世界大戦後にデパートが上記の風習を元ネタにして作って正月の販売促進キャンペーンとして始めた
伝統もへったくれもないコンビニの恵方巻きキャンペーンレベルの代物

195名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:01:04.48ID:twVgvQDe0
昔だから昆布巻きや筍や炊いたものじゃないの

196名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:02:16.20ID:twVgvQDe0
>>194着物の時代からお重箱あるよね

197名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:02:56.15ID:twVgvQDe0
いわゆる弁当箱だよね

198名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:05:05.43ID:twVgvQDe0
花見や運動会や遠足や遠征や
お重箱に詰めて

199名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:05:07.01ID:9RGGGjy50
今年は忙しくて作れなかったから、嫁が雑煮と煮しめと黒豆炊いて、
俺が鯛を捌いて刺身と唐揚げと塩焼き作って、
後は近所のフレンチのお節を買ってきて済ませてしまった。

200名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:05:53.76ID:twVgvQDe0
ほぅほぅ(゚Å゚)

201名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:06:27.53ID:twVgvQDe0
>>199で食わなかったんだな

202名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:06:37.92ID:X9oOw1Kc0
今は数点食べたいのだけ作る家が多いよね
そもそもお節なんて美味しいもんでもないしw

203名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:07:28.38ID:nwS4PxOE0
>>194
やっぱり伝統なんかねーんだな。
ただの商習慣だよな。バレンタインとかクリスマスとかハロウィンとかも結局みんなそうだろう?

204名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:09:27.30ID:twVgvQDe0
>>202おいしい物を入れなよ

205名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:09:38.71ID:NGV0l9IA0
別に今に始まった事じゃないだろ

206名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:09:43.61ID:X9oOw1Kc0
伊達巻なんて信じられないぐらい甘いし高いしでw
あれはフープロとオーブンを使えば簡単にできるので作りましょう

207名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:10:25.10ID:FRH3zWAd0
インスタ映え言いたいだけだろ

208名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:11:09.40ID:sF6bZwab0
おせちは割高で糞不味いから変わっていくのは仕方ないだろ。

209名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:12:46.03ID:twVgvQDe0
>>206甘い玉子焼きじゃいかんのか?

210名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:13:10.23ID:twVgvQDe0
子供が好む

211名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:13:52.35ID:7MsRQN5W0
文化ってどんどん変わってくものだから

212名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:14:19.30ID:twVgvQDe0
>>208おいしいのを食べなよ

213名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:14:35.45ID:9RGGGjy50
>>201
その返しの意味が分からん(´・ω・`)

214名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:15:09.12ID:twVgvQDe0
おせちおせち言うな
食べたくなるだろうが

215名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:15:12.43ID:X9oOw1Kc0
>>209
ハンペンと卵をフープロで混ぜて焼くんだけど、どくとくの食感になって
卵焼きより美味しくなるんだよね

216名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:15:18.12ID:0JyYw6SO0
おせちなんて何十年も食べていないわ

217名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:15:29.52ID:m8C9gPTZ0
>>202
作る家はもうないぞ
みんな袋から切って並べるだけ

218名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:16:24.61ID:twVgvQDe0
>>215おいしいそ

219名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:16:32.11ID:X9oOw1Kc0
>>217
いや、作る家まだまだあるよ
あれは自己満足の世界だから、暇な主婦は作る人が多いと思う

220名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:16:35.39ID:XjI/WNAb0
エビとか数の子とかって御節なら買う方が安く上がる
大家族なら別だが

221名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:16:51.81ID:uCO7PDoc0
黄色い食材ばかりだがインスタ映えするのか?

222名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:17:24.42ID:twVgvQDe0
>>217それでいんじゃないの

223名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:18:23.52ID:twVgvQDe0
>>220
1つ1つ買ってると結構な金額に膨れ上がるよ

224名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:18:44.76ID:m8C9gPTZ0
>>219
田舎だけだろ
それか料理趣味の希少種だけだ

225名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:19:13.37ID:twVgvQDe0
おせちより高くなるからね

226名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:19:34.29ID:qx205VO80
>1 は、いったい一般人にどんなおせち料理を食べさせたいのか?

習慣的な重箱のおせちを食べるべきと言ってるのかと思えば、重箱に美しく詰めるのは明治以降のことで云々と、否定的と取れることも書く。

そんなこと言ったら、今の日本人が「伝統的」と思っている習慣やしきたりのほとんどは明治以降のもので、それ以前にさかのぼるものは少ない。
それを所詮明治以降だとして伝統と認めないなら、伝統(江戸時代かそれ以前)の習慣に戻るなんて簡単にはできないことになるぞ。そもそも学術的にもそこまでよくわかっていない。

>「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」と、食文化史研究家の永山久夫さんは指摘する。

これは嘘。こいつは研究者じゃない。単なる思い付きをしゃべるジジイだよ。
正月の神様のための食事=神饌を起源に持つのは餅のほうであって、おせち料理の起源は神様に捧げるものじゃない。
こんなの民俗学でもちょっと知ってれば常識もいいところ。

227名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:19:42.88ID:twVgvQDe0
おせちセット買うより高くなるからね

228名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:20:16.16ID:m8C9gPTZ0
今は元旦から店開いてるしおせちの必要ない
ジジババが孫迎える時に必要だけど
店で済ましたりする

元旦や二日はちょっとした和食レストランは超込みこみ

229名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:23:41.61ID:twVgvQDe0
>>228ふぅー誰が行くの?

230名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:23:45.55ID:XjI/WNAb0
>>223
じゃなくて、重箱に詰められた御節を買うんだよ。一段一万で選べば失敗しない。と思う。

231名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:24:01.92ID:twVgvQDe0
おせちでいいや

232名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:25:04.60ID:m8C9gPTZ0
>>230
あれ自分で買って並べると半額以下で済むよ
ぼったくりもいいところ

233名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:25:24.51ID:rvXzfAC80
それは作らないんじゃなく、作れない(作り方を知らない)んだろう
生家がちゃんとしていたところで、よほど無関心でなけりゃ、作れる部分は作ろうとするようになる

234名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:25:32.94ID:twVgvQDe0
独り暮らし用おせちの出番だな

235名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:25:53.08ID:IjjrHFyY0
御節から離れがちな層に向けて変わったのが出て来たってだけで、伝統は伝統で残ってるだろう。

236名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:26:02.26ID:m8C9gPTZ0
昔は元旦に鍋食いたいと言ったら無粋だと言われたもんだが
今は本当に自由でいいね

237名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:26:07.52ID:7I+N0Zwe0
新しいものに拒否反応し始めたらそれは老化のサイン(´・ω・`)
残りの人生は他人の足をひっぱるだけになっていく
人はこれを老害と呼ぶ

238名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:26:57.09ID:rvXzfAC80
恵方巻きのことか?

239名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:27:07.29ID:u7dOfn4l0
むしろどんどん創作していかないとダメだろ

240名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:27:36.69ID:twVgvQDe0
>>232沢庵入れときゃいいよね
白菜漬物と
玉子焼きとプチトマトと

241名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:28:18.52ID:FOO/z9MV0
また蠅か

242名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:29:18.17ID:S/4MHQHf0
>>236
子供の頃はイヤでも三が日はお節だったなあ
今は母も作る量を少くして、三日目にはカレー食ってるわ
これが時代というもんだわな

243名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:29:26.85ID:NGV0l9IA0
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

はい

244名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:29:42.71ID:1wgDgKn+0
おせちは徳川の何代目かが庶民も正月祝えよってことで始まった
今では高級だけど数の子も庶民が用意できる安いものだからとおせちに並べられた
こういうデマを普通に流すからおかしくなる

245名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:29:47.89ID:7I+N0Zwe0
年賀状は印刷は味気無いとか
メールより手描きの手紙の方が温かみがあるとか
写真はフィルムの方がいいとか
電子書籍は紙の本に比べて云々・・・
もう死ねばいいのに

246名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:31:00.53ID:m8C9gPTZ0
>>233
くそ忙しい年末に冷えてから食べる料理作らされたり
黒豆にシワ寄せたらいけないとかごちゃごちゃいわれたりするから
厳しい生家を離れたらおせちなんて作りたくもない、って思う人がいるんだよ

247名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:31:08.28ID:7I+N0Zwe0
>>242
キャンディーズのお陰だな

248名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:31:58.52ID:m8C9gPTZ0
>>242
おせちは「毎日働いてる主婦を休ませる」という意味があるんだよ
でも今はそんなことする必要ない

249名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:36:35.87ID:1x7YpqEX0
>>243
懐かしいなあ

250名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:36:49.80ID:+IzNkQx90
>>248
店が閉まっているから保存食が必要なだけ
主婦は御節があったって全然休めない

雑煮作って皿洗いする時点で、御節が主婦の休みのためになんて機能してないと分かる

251名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:37:08.95ID:DxLX9rRp0
>>248
本来の意味から考えると、
冷凍の唐揚げとか、冷凍ピザ・スパゲッティーもある意味「おせち」と言えるんだろうか?

252名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:42:58.47ID:5N+aJjKc0
おせちって単なる駄洒落だよね

253名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:44:46.87ID:WAQvqBwA0
伝統的なおせちは、今の子供や若者が好む物が何一つ無い。

今は個人的に昆布巻きが大好物だが、それは大人になってからで、
幼少時は昆布巻きはがっかりの類だった記憶はあるな。

とりあえず甘いもんが多すぎる。その点は今でも閉口する。

254名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:46:06.50ID:twVgvQDe0
中身変えるといい

255名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:48:22.70ID:m1xirUPk0
>>253
所詮日持ちするのしかないからな。

どう考えても鰻重やカニでええわ

256名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:48:30.91ID:TNuuw8M/0
元旦の朝だけお雑煮食べて、あとは好きな黒豆、栗きんとんを添えるくらい。
おせちの冷えたエビが昔から嫌いだから、買うのも止めた。
それよりいい肉やカニ、フグなんかを買っておいて焼いたり鍋にしたりのほうがずっと充実感ある。
もうこのスタイルからおせちには戻れないや。

257名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:48:47.16ID:twVgvQDe0
大昔のは
人参や椎茸や蓮根やクワイや蒟蒻や炊いて煮しめて弁当箱に入れてあるようなよだからね

258名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:51:33.26ID:twVgvQDe0
>>256それをお重箱に入れるといいのね

259名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:53:12.63ID:jJtu1GkZ0
インスタとかいうゴミデータ収集システム

260名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:53:15.23ID:twVgvQDe0
なますや甘煮雑魚や蒲鉾や数の子や

261名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:53:36.05ID:twVgvQDe0
黒豆や

262名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:55:38.71ID:8YTdi9gY0
セブンの散弾おせちで充分
なんだかんだで無いと正月気分が出ない

263名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:55:54.20ID:Jpb8fmV80
チャーシュー、ゆで鶏、叩きゴボウ、田作り、紅白なます、松風焼き、海老、栗きんとん、雑煮を作った
かまぼこと黒豆は買った

264名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:57:17.26ID:ie9o4fwG0
インスタ映え気にするのも馬鹿馬鹿しい
伝統に固執するのも馬鹿馬鹿しい
大事なのは味だろ

265名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:58:38.04ID:QNs0v3jL0
インスタでお節見る奴いるの?

266名無しさん@1周年2018/01/02(火) 00:59:40.39ID:3e1jy36+0
慈姑好きだけど今年はそれも食べなかった
もういいやおせち

267名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:01:22.55ID:twVgvQDe0
昔は法事も自分家で煮しめだからね
親世代は煮しめ食べてたんだろうね

268名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:01:31.40ID:WAQvqBwA0
正月料理で楽しみなのは、餅だ
雑煮、焼き餅
雑煮は油揚げにネギ、焼き餅は若干焦がして醤油で海苔は要らん
おかずに昆布巻き(フナ最強だが高いのでニシンで可。鮭とかつまらん魚は要らん)

カマボコ黒豆金時海老蓮根その他おせ要らね

269名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:03:58.13ID:GiUJodfc0
こういうことを自力で賄えないのは負け組の証拠なんだよな

270名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:04:33.59ID:twVgvQDe0
寒ブリ大根とか
蕗と筍とか

271名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:05:26.61ID:twVgvQDe0
ジャガイモ人参玉葱肉とか

272名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:05:46.13ID:WuhSYKGu0
おせちとかオードブルとかまずいじゃん
そもそも今の時代に冷たいもんを食わせるな

273名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:05:55.77ID:YQrdgxcj0
バードカフェおせちの復刻版出せば絶対に売れるのに

274名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:06:07.34ID:twVgvQDe0
かぼちゃとか

275名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:06:44.57ID:d+TjV2/v0
>>252
これが今の若い奴の感覚なのか
日本終わってんな・・・

276名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:07:10.82ID:YQrdgxcj0
>>18
頑張れ

277名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:07:11.86ID:twVgvQDe0
>>272しみしみ高野豆腐とか

278名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:07:27.87ID:aOnzjG/F0
グルーポンで90%OFFだぞ、お前ら急げ!

279名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:08:41.06ID:3e1jy36+0
もう正月もどうでもいーや
伝統なんか無意味
鳥も犬も植物もぜんぜんそんなの関係なく生きてるし

280名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:09:19.83ID:ie9o4fwG0
>>275
>>252の書き込み者が若者だと決め付ける根拠は?

281名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:09:35.63ID:WuhSYKGu0
>>227
高野豆腐なんて死にかけのジジババが食うもんだろ

282名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:09:58.90ID:ZvSB/pvS0
寒いのにおせち何か食べたら余計冷える

283名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:10:38.42ID:WAQvqBwA0
>>278
すっかすっか半腐敗おせちなんて無料でも要らんわ

284名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:12:26.60ID:1ZlW8rz70
インスタ映えって言葉がもう気持ち悪い
どんだけ自分好きやねん

285名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:13:17.79ID:twVgvQDe0
>>283誰かが食べたの?

286名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:13:18.00ID:Mj5q2thG0
今は働いているお母さんが多いし、元旦に仕事の人も多いからね
そういう家は作らないで買ってくるか外食って感じに変わってきてるんだろうね

287名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:14:28.81ID:d03TuTdh0
>>284
自己顕示欲強い人多いんだなーと思う
インスタとか見たことない

288名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:14:42.07ID:mbbeDCK20
実家でおせちらしいおせちなんてあまり食った記憶がないがw

ふつうに好きだなw

289名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:15:13.18ID:twVgvQDe0
>>281あれ好きやねん
ジュワッて

290名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:15:56.20ID:twVgvQDe0
どん兵衛の油揚げ好きな人みたいなものだよ

291名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:17:07.25ID:mbbeDCK20
実家のおせちってお歳暮でもらったハムとかしかなかったようなw
あとは刺身?お前は刺身が食えないって洗脳されてたのでw
ハムくらいしか食えるものがなかったんじゃないかとw

292 【大凶】 【184円】 2018/01/02(火) 01:17:11.66ID:hYNwrqXF0
ワン

293名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:17:14.81ID:twVgvQDe0
>>284ナオミちゃんやノリカちゃんか?

294名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:17:24.44ID:SQK3z7Yc0
おせちが旨いと思ったことはないな。
まあ、正月だし縁起物だから食べてたが。

295名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:18:13.30ID:+LTWTOBs0
地域のおせちとか継承しようとしてる若い奥さんがいないだろ
適当にネットで見つけたかわいいおせちを真似してみましたみたいなのしか生きのこんない

296名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:18:50.55ID:Mailj6H8O
おせちに高い金を払うくらいなら同じ金で何回か他の美味い物が食える
おせちに拘る意味がわからん

297名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:22:24.02ID:mbbeDCK20
イカニンジンってうまいなw

298名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:23:27.74ID:m8C9gPTZ0
>>284
あれフェイスブックと同じで個人情報抜くだけのシロモノだよ
テレビが一生懸命宣伝してるのはおかしいんだから

299名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:24:30.43ID:ROdHIZOA0
なくなるよりは良いだろ

300名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:24:51.60ID:5ATpUMRt0
インスタはキチガイ

301名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:29:09.10ID:twVgvQDe0
>>298世界中だから溢れまくってるんじゃないの

302名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:31:14.48ID:twVgvQDe0
>>299おせち関連全部がおじゃんだぞ

303名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:32:12.64ID:UyT3yRdR0
>>1
おせちの起源である湯煎解凍する中華料理食べたよ
うまいということは正義だね

304名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:33:41.77ID:CgdQ7Zkr0
おせちなんて現代には必要ない
保存食だったんだから

305名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:33:43.66ID:B6YfMZja0
そもそも、いまのおせち料理って、海外からの原料が使える&冷蔵・冷凍が使えるってのが前提だからな

冷蔵冷凍不可、海外からの仕入れも出来ないっていうむかしのおせち料理とは違う

306名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:36:36.02ID:twVgvQDe0
今でもときどき食べたくなる筑前煮だからなオセチは

307名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:36:55.24ID:HfY30eAu0
おせちなんてそんな大した伝統無いだろ

308名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:38:00.31ID:CgdQ7Zkr0
大した伝統ないよな
江戸時代中期くらいからだろ

309名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:39:03.21ID:twVgvQDe0
現代の筑前煮へアワビや伊勢海老入ってるのか?

310名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:39:09.34ID:IbnPKps90
ケンタッキーのおせち

311名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:40:53.40ID:twVgvQDe0
何でもおせち繋ぎ

312名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:44:06.42ID:mbbeDCK20
昭和のおせちは御馳走というより
どこの店もやってない正月三が日に

細々と食うようなものだったかとw

313名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:45:09.04ID:6K5OFxel0
私は結婚してから初めてお正月の風習を知った。底辺な育ち方をさせられたから家の御節の記憶はないし、そういった行事の教育すらなかった。
未だにお正月に義実家に帰省するとお舅さんからは貧乏人はこういう食べ物は食べないどうのこうのと何かにつけて遠回しに馬鹿にしてくるけど
まあそれでも御節ってとても美味しくて、縁起物の話も楽しいし、お雑煮も美味しくてお正月のごちそうは大好きだ。結婚してこんな幸せを知れて良かったなあと思っている。
御節美味しくないと思う人は一回ちゃんとした美味しい御節食べてみたらまた違うと思うよ。美味しくて三が日待たずにすぐ無くなるよ。

314名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:45:23.86ID:mbbeDCK20
豪勢に食いたいのなら確かにおせちではないねw

315名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:45:49.82ID:kvnPGB1A0
アメリカの日系スーパーのおせち
数の子の代わりになぜかエビフライが
http://www.uwajimaya.com/blog/detail/osechi-ryori

316名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:46:40.02ID:mbbeDCK20
おいしいものが食いたいのなら確かに御節なんて選ばないねw

317名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:47:11.71ID:mbbeDCK20
カズノコなんてそれこそ正月以外食わないでしょうw

318名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:47:46.36ID:Mj5q2thG0
>>315
めちゃ美味しそう

319名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:48:42.98ID:m8C9gPTZ0
>>312
子どもに「お父さんの小さい頃は元旦はオモチャ屋しか開いてなかったんだぞ。コンビニもなかったし」
と言うとびっくりされる

320名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:49:27.71ID:IbnPKps90
>>37
ウンコ

321名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:49:28.47ID:CgdQ7Zkr0
豆の煮ものとか田づくりとかもお正月じゃないと食べない
みんな甘辛いのばっかり
昔は保存できなかったからそういう味付けになったんだけど
冷蔵庫がある今では必要ない 健康に悪い食べ物

322名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:50:21.84ID:eIJEXMDU0
大晦日スーパー閉店間際に半額で買った酢蛸を
独り酒しながら食っているとこ
祝い合う人がいるなら形なんかどうでもいいんじゃないかな

323名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:52:08.85ID:mbbeDCK20
今は白だしがあるので里芋の白煮も簡単だw

324名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:53:50.25ID:mbbeDCK20
昔は煮豆が嫌いだったけどあれは作り手の味付けが微妙だったんだろうw

325名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:55:06.86ID:IbnPKps90
チョンのおせち
ご馳走ニダ!(⌒0⌒)/~~

【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

326名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:57:23.86ID:+ovlgpaR0
果物とか生クリームとか、もう重箱に入れたら何でも御節な状況。

327名無しさん@1周年2018/01/02(火) 01:58:56.59ID:1YmAaYOb0
>>317
松前漬け…

328名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:02:12.33ID:Nz8Cdkie0
>>317
意外と食うなぁ。
寿司10貫セットみたいのを注文すると付いてくるし。

329名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:03:09.27ID:OXCAc1he0
本来は神様に恵みを感謝して食べてたものだろう?
嫌々嫌いなものを詰めて食べ残すより
好きなもの食べて頂きます御馳走様で良いんじゃないか?
縁起物は願いに応じていれればいい

330名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:05:53.41ID:mbbeDCK20
雑煮に麺つゆは使わないw

331名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:06:17.67ID:1EDk6xTMO
無意味や無駄な事は廃止で良い

332名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:07:49.48ID:OXCAc1he0
>>307
ところがどっこい
起源は二〜三世紀に遡るらしい

333名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:15:06.26ID:uLi8CsQ50
>一方で、「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。おせちはこんなに変わっていいのだろうか−。

産経はそれより自分とこのフジテレビを叩けよ
こんなもん伝統や風情以前の問題じゃ
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚

334名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:17:18.91ID:NXUFOZe70
>>332
>>307が言ってるのは江戸時代くらいから流行りだした
正月料理のことでしょ
風習が廃れたところではおせち=正月料理

335名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:28:28.31ID:DGuOzxd/0
そもそも食べない

336名無しさん@1周年2018/01/02(火) 02:29:16.66ID:DsWCeORI0
日本の文化とかどんどんぶっこわしていいよ
めんどいし金かかるしいいことないって

337名無しさん@1周年2018/01/02(火) 03:15:43.45ID:kt1ZOo5i0
ヨーロッパで言うとおせちはクリスマスに食べるケーキと似ている
ドイツのシュトーレン、イタリアのパネットーネ、パモドーロとか
イタリアのも日持ちするケーキらしいが最近のは無くなったら買い足すスタイルに変化してるらしい
シュトーレンは砂糖にまぶしてあり熟成させながら食べるケーキで昔ながららしい

338名無しさん@1周年2018/01/02(火) 03:17:51.47ID:hSH9II950
おせち3社分食った
寿司もしゃぶしゃぶも食った
苦しい眠れん

339名無しさん@1周年2018/01/02(火) 03:33:53.11ID:MT/x9Vdg0
インスタ映え≒安っぽい

340名無しさん@1周年2018/01/02(火) 04:02:40.99ID:gC5BVNFy0
うちは京都の老舗で30万円のおせち食いました

341名無しさん@1周年2018/01/02(火) 04:11:40.84ID:ciTv3ly80
中国、朝鮮半島などは旧正月がメインではあるが中国は雑煮にあたるのが水餃子でおせちみたいなのがあるのかは知らん
朝鮮半島はおせちがあり日本と同じで地域性があったりする
韓国のおせちを見てると実は普段の料理にも食べられてる料理が多い
日本だと正月でしか食べないものが多い
朝鮮半島にも雑煮があるが北朝鮮は餃子スープ
韓国は昔は韓国餅トックの雑煮が基本だったが

342名無しさん@1周年2018/01/02(火) 04:20:49.60ID:OKjv8CcyO
伝統や文化を作ったのは当時の若者なんですけどね

343名無しさん@1周年2018/01/02(火) 04:44:53.55ID:CgeJlH7w0
>>1
どうでもいいだろそんなこと・・・、まったく、おせちっかいな記事だな・・・

344名無しさん@1周年2018/01/02(火) 04:46:44.46ID:8rUwDxyd0
もういいよ インスタ映えか蠅なのか知らんが飽きた
流行は自分で作るもの

345名無しさん@1周年2018/01/02(火) 04:59:13.42ID:rrIv3MdJ0
>>220
数の子って手作りできるの?w

346名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:34:41.18ID:KjnujV7aO
>>345
塩抜きして味付けするんだよ

347名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:52:22.92ID:mbbeDCK20
息子の嫁に
我が家のおせちの作り方
なんてものを教授する
継承伝統などもっていない母のほうが多いだろうw

348名無しさん@1周年2018/01/02(火) 05:56:57.87ID:mbbeDCK20
それなりに我が家の正月様式があったとしても

丁稚奉公あがりの無学ばあさんが
息子の嫁である大卒女におせちの作り方を教えたところで

非合理的なやり方だと受け入れないだろうw

349名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:17:08.54ID:rrIv3MdJ0
>>346
塩抜きは手作りには入らないし
味付けは家はしない
鰹節かけて、醤油で食べるのが一番おいしい

350名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:18:50.89ID:rrIv3MdJ0
義母に教えてもらうものじゃないよね
実家の母親の味を覚えて
コツを教えてもらい、
ネットでレシピ見て手作りすればいいもの

覚えてる味がないとなかなか作れないよね

351名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:22:27.92ID:h2EmsnuK0
「員スタバゑ」(←ATOK何してくれるんだw)は「下品」と同義だと思ってるから平気

352名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:23:49.48ID:pS+K90JS0
他人のもんにいちいちケチつけんな馬鹿

353名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:24:39.38ID:oPo9kjVW0
ダサ

354名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:26:54.55ID:fOr2R16g0
おせちを食べた事がない(´・ω・`)

355名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:27:36.57ID:mbbeDCK20
塩抜きが適当にできてないカズノコは苦かったり固かったりなので

手間暇かけたくないものはすでに味付けが済んでいるものの購入がいいんだろうw

356名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:30:33.15ID:KnAqQTSa0
>>163日本の伝統文化は尻軽馬鹿女が考えたものも少なくないんじゃね?
平仮名とかそうじゃん

357名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:30:41.95ID:DGkG4Pot0
おせち料理って冷めてるし酢の物煮物多いしでそんなに好きじゃなかった

358名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:34:53.12ID:z/I9ExnT0
>>347
今時息子の嫁に作り方を教授とか出しゃばりババアだと嫌われるだけだろ

359名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:40:30.50ID:Dmg/xMaj0
>>341
、、、豊かになりトックと韓国餃子が入った
スープ派が増えた
北朝鮮出身が餃子スープだったけど格式のある
家はトックのみかもしれない
韓国は雑煮も普段の時も食べてたりする

360名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:42:30.63ID:2XclOfqL0
日持ちしない
おせちが多くて困る
独り者だから小さめの買ったけど
おせちばっかり食ってて飽きてきた

361名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:42:38.01ID:Xafi5vQV0
おせちにチャーシューとか入ってるのはびびった
酒のつまみ箱やんけ

362名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:43:33.10ID:ZIJTgh+e0
食い物撮って発信してくる奴は一体どんな言葉かけて欲しがってんのか本気でわからん。

自炊なら褒めてほしいのか?とも思わないでもないが、上手く出来たろ?くらいコメントつけてくれればまだ可愛いし返答のしようもあるんだが。

店で出てくるやつとか、アレはもうナニソレ?くらいわからん。なんか店主に失礼とかないの?

363名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:44:22.71ID:kfXaNidG0
インスト映えはやりたい奴がやればいいけど
食生活が変わってるんだからこういう料理もかわっていくだろう。
田作りなんて残しても勿体ないし。

364名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:47:48.38ID:kfXaNidG0
>>361
>酒のつまみ箱

おお!w

365名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:49:22.81ID:z/I9ExnT0
>>362
そりゃ「うらやましい!」ってコメントが欲しいんだよ。

366名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:49:41.20ID:hKgHm2fK0
おせちひとつでおおせちがらいこと

367名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:52:23.13ID:8SSnW9f80
>>1の記者は、毎年、時事や世相を反映して作られる
「かわり雛人形」までやり玉にあげて、
「インスタ映えを意識した、、、」なんて、出鱈目なこと
言い出すだろうな。

368名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:53:32.76ID:JDn0cUk90
お節は今年、一重を人数分買ったが、これが一番いい。

元日でほぼ消化。
あとは寿司や他、色んな食材が楽しめた方がよほど。

369名無しさん@1周年2018/01/02(火) 06:58:55.15ID:ogHIl4pT0
我が家のおせちはきんとん、くろまめ、伊達巻以外は
酒好きのおじいちゃんの好きな料理しかない
昼から酒を飲む為の料理だった
俺も酒飲める歳になった正月はじいちゃん嬉しそうだった

370名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:01:54.31ID:zi5Rf/e40
おせちに入ってる黒豆の煮豆が大好きだ

だがちょっとしか入ってないのが不満で、
今年は、おせち自体は例年通り注文した既製品だが、
黒豆自分で煮てみようと思って、スーパーに行って、袋に入った丹波黒豆を買ってきた

ベビースターくらいの小さな袋で800円もしてびっくりしたが、
まあしかたがない、たくさん食べたいから、2袋買って、
袋に書いてある通り一晩水に漬けておいたら、4〜5倍くらいに嵩が増してた・・・
こんなには食べられない・・・誰か先に言ってよ・・・

371名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:10:20.46ID:ZhzQ268l0
>>85
年末は仕事納め直後からの、正月の用意と大掃除で死ねる
おせちは余計な手間でしかないね

372名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:14:27.95ID:P87M1YhU0
見本と違うスカスカのおせち
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚
【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか  ★2 	YouTube動画>6本 ->画像>26枚


373名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:14:40.82ID:8xcOMEtv0
>>243
これを見に来たw

374名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:25:25.22ID:ZhzQ268l0
>>281
高野豆腐は高蛋白低カロリーでダイエットによい

375名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:33:49.72ID:67lVk1Tl0
>>370
2袋まで読んでオチがわかったw
丹波の黒豆は特に粒が大きいからね

376名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:41:59.80ID:ct8FeVmw0
むしろオーソドックスで伝統的なおせちの方がインスタ映えしそうなもんだけどな

377名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:46:47.26ID:t1h9wlSN0
自分で作れよ

378名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:46:48.31ID:jhl2Yixo0
>>5
ほんとこういうのウンザリだよな

379名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:48:44.58ID:8Xo7waMT0
子供媚びる日本。

380名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:49:51.07ID:MMlLxl+x0
一段で一万円って高いよな
来年からはもうやめよかなと

381名無しさん@1周年2018/01/02(火) 07:57:58.73ID:7cO84HLNO
インスタ廃らないかなー。
何でもかんでもパシャパシャ撮りまくって鬱陶しいんだよ。

382名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:05:05.14ID:KZfWQhNU0
>>370
残念
袋の裏に「水には漬けるな」て書いてあるんだよ黒豆は

383名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:10:24.49ID:1DHwy6du0
おせちが美味しくないとか不味いとか甘いとか言ってる人は
今時どの家庭にも冷蔵庫があるんだから好きな味で煮炊きすればいいのにと思うわ

384名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:11:22.24ID:KnAqQTSa0
>>275ちょっと上の人がそう考えてるだけじゃね?
昔の人は
「見ろよこれ。昆布巻き。いっぱい食べてよろ昆布wwwなんちゃってww」
「数の子たっぷり用意したわ。これで今年もガンガン産むわよ」
「金ぴか大好きだから栗きんとん沢山作ったwww」
「ここで一句金ぴかで どっさり生んで よろ昆布…めでてえゑゑwwwwwwwwwwwwww」
ってノリだったかもしれない

385名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:54:57.74ID:WLedySW+0
>>40
それはもはやただのオードブルなんじゃないか疑惑がw

386名無しさん@1周年2018/01/02(火) 08:59:30.03ID:WLedySW+0
ちなみに黒豆、数の子、紅白なます、
棒鱈、きんとん、鯛の子、若桃好き

387名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:04:57.43ID:ZhzQ268l0
>>384
いや、普通に駄洒落だと思うけどなw
腰が曲がるまで生きられるようにエビがいいんでない?
芽が出るように、くわい食おうぜwとか

388名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:07:09.49ID:7dVnQisl0
確かに、最近はオードブル化してるようには思う。
昔はごちそうだったんだけどねえ。(今でもごちそうだと個人的には思う。)

飽食の時代で、贅沢で手の込んだ食事が手ごろな値段で入手できるわけだし、
今の若い世代には、おせちの有難さ贅沢さなんて理解出来ないんだろうとは思う。

389名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:07:47.81ID:IwH7KW0F0
インスタ蠅とかもういいから

あそうそうインスタ蠅なら数年前の腐ったおせちなんか蠅ると思うよ(笑)

390名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:11:55.91ID:dljKWun9O
>>18
お前まさか大晦日に家族全員ぬっ頃したりしていないだろうな‥?

391名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:19:45.51ID:O0Yl6Rjr0
スカスカおせち事件後に社名を
surf cappに変えたが、食中毒事件も発生!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/08/10_01/
営業者は「株式会社SURF CAPP」で、
「代表取締役 水口 憲治」と記載されている。
バードカフェ営業時、外食文化研究所の社長だった人物だ

http://peraichi.com/landing_pages/view/8qrkg
名 称 コンサルティング・ビジネス研究会
異業種交流会
水口憲治社長講演会
日 時 2017年12月9日(土曜日)
水口憲治
株式会社SURF CAPP 代表取締役
横浜・湘南エリアで「いち稟」「プクプク」「うる虎」といった業態を展開。
飲食店経営の成功者として数々のメディアにも取り上げらている。


lud20180102092238
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514796544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか ★2 YouTube動画>6本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか
【BBC】日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか ★ 3
【BBC】日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか ★ 2
「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 ★3 [鬼瓦権蔵★]
海外の友人「日本料理ってなんでこんなに不味いの?」俺「…?あぁ違う違う。正確に言うと日本の伝統料理の和食が不味いだけだよ。」
【文化の盗用】モンゴル人「ジンギスカンって料理名変えてよ!」★4【日本の伝統】
中国人「日本のおせち料理ねぇ、美味しくない。同じ味ばかり。冷たいモノ食べて気分悪くならんのか」 [無断転載禁止]
日本でスタバ最後の1杯に長蛇の列=中国ネット「伝統芸」「危機意識低すぎ」
校長さん、生活指導の教師に「この校則は何であるの?」と聞いて答えられなかった校則を全撤廃してしまう 日本の伝統を蔑ろにしていいの?
そういえば"アメリカ料理"って存在しないよな やっぱりアイツらは歴史の浅い国で日本みたいな伝統も料理もないし薄っぺらい国
日本人ほど洗練された美意識を持ち、自然や伝統的な街並みを大切にしている民族はいない [無断転載禁止]
どうして日本のオフィシャルな宴会はフランス料理で、日本料理ではないのか
外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?」
【明治3年】法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ… ★7 [BFU★]
どうして日本の伝統文化に興味を持たないのか? [無断転載禁止]
【悲報】韓国人、日本の伝統を批判してしまう 「『甲子園』は異常 安全にうるさい日本で、なぜあれを誰も止めないのか」
【性差別】相撲 日本の伝統的スポーツで拡大する性差別問題 BBC 「相撲協会は問題が立ち消えになるのをただ待っているのだ」
刑務所でおせち料理は食べられる? 日本一刑務所に入った男が「塀の内側」を語る
【青森】米軍三沢基地で「ジャパンデー」 日本の伝統文化に理解深める
秘密結社フリーメイソンが公式グッズを販売 日本の伝統芸能とコラボ [無断転載禁止]
【生活】「持ち家社会は、日本の伝統ではありません」 日本人の新築持ち家志向、裏側には「政治」が関係?
【若者のみそ汁離れ】街頭調査で「1、2カ月飲まない」と答えた若者も・・・日本の伝統食に何が起きてるのか
【生活】「持ち家社会は、日本の伝統ではありません」 日本人の新築持ち家志向、裏側には「政治」が関係?★2
【捕鯨再開】「科学的な調査捕鯨は神話」「全ての鯨は一頭の“スーパー・ホエール”」 日本の伝統文化への理解がない海外の批判報道
12歳から毎日6年間、山手線で痴漢に遭い続けた日本人女性がフランスで本を出版。日本の伝統CHIKANがますます国際語として浸透!★2
【捕鯨再開】「科学的な調査捕鯨は神話」「全ての鯨は一頭のスーパー・ホエール」 日本の伝統文化への理解がない海外の批判報道★3
【捕鯨再開】「科学的な調査捕鯨は神話」「全ての鯨は一頭のスーパー・ホエール」 日本の伝統文化への理解がない海外の批判報道★2
【表現の自由】女子差別撤廃条約により陵辱系ゲームの発売が禁止される可能性 日本の伝統 “Hentai”文化が消えると愛好家らが危惧
【飲料】香りの強い100%国産青じそ使用 日本の伝統ハーブ紫蘇の炭酸「紫蘇スパークリング」1月9日発売 伊藤園[01/05] [無断転載禁止]
外人 「おせち料理まずすぎ。日本人って舌馬鹿なの?
【Twitter】「叩いてもいい相手」をボコボコにする、正義という名のクソリプ もはや日本の伝統的日常と化す ★2
日本人が守るべき日本の伝統や文化ってあるのか?
「江戸しぐさはダメダメ」←そうか?日本の伝統思想と比べたら江戸しぐさの方がいいんだけど… [無断転載禁止]
【若者のみそ汁離れ】街頭調査で「1、2カ月飲まない」と答えた若者も・・・日本の伝統食に何が起きてるのか★3
【若者のみそ汁離れ】街頭調査で「1、2カ月飲まない」と答えた若者も・・・日本の伝統食に何が起きてるのか★4
【パラメダル】韓国の「旭日旗想起」との抗議にIPC会長「ノーだ。日本の伝統文化である扇からデザインされている。全く問題ない」
【パラメダル】韓国の「旭日旗想起」との抗議にIPC会長「ノーだ。日本の伝統文化である扇からデザインされている。全く問題ない」★2
【話題】<ハイヒール・リンゴ>情で「除夜の鐘」を昼につくのは賛成!日本の伝統文化と、今後、どう向き合っていくのか?
【社会】眞子さまが日本伝統工芸展を訪れ、賞状を授与
佳子内親王殿下「日本伝統工芸展」展示ご覧 [少考さん★]
「日本工芸会」総裁の眞子さま 「日本伝統工芸展」訪れ、賞状を授与(動画あり)
デジカメが売れる インスタ映えを意識して高画質へ
入れ墨を日本の伝統的アートとして再評価
ネトウヨホルホル雑誌、戦前からあったと判明 日本の伝統だった
【日本の伝統】「恵方巻き」ってなんで食べるの?今更聞けない節分のこと★7
【日本の伝統】「恵方巻き」ってなんで食べるの?今更聞けない節分のこと★8
【日本の伝統】「恵方巻き」ってなんで食べるの?今更聞けない節分のこと★6
【自動車】内装を日本の伝統技術で仕立てた「BMW X7」の限定車発売 [自治郎★]
普通の日本人「日本には黒人差別はない」ツイ民「は?黒人差別は日本の伝統なんだが?」
日本の伝統文化に詳しいマナー講師の齊木由香さん自分で自分のWikipediaを編集してしまう
【社会】鳥取県智頭町「大麻で町おこし」 安倍昭恵首相夫人も日本の伝統産業の復活に興味
産経「朝日と毎日は日本以外、つまり国際社会に重きを置き、読売と産経は日本の伝統や秩序を大切にする」
【社会】「日本の伝統文化が…」急速に進む仏教離れ、消えゆく寺院に海外から惜しむ声★3
【社会】「日本の伝統文化が…」急速に進む仏教離れ、消えゆく寺院に海外から惜しむ声★4
端午の節句 鯉のぼりや柏餅に込められた思いとは ステイホームで日本の伝統行事をおさらい [⌒(・×・)⌒★]
【靴】きっかけは「日本の伝統芸術」マサチューセッツ工科大学が滑らない靴開発 [サンダージョー★]
【ジェンダー】「日本の伝統と言いながら日本史に無知」 LGBTをやたらに恐れる保守派の無教養 ★4 [ボラえもん★]
【ジェンダー】「日本の伝統と言いながら日本史に無知」 LGBTをやたらに恐れる保守派の無教養 ★2 [ボラえもん★]
【世界三大料理】「中華料理」「フランス料理」「韓国料理」なぜ我ら日本は常に兄者韓国の後塵を拝するのか
【社会】“フグの肝”提供で有罪判決 「気持ちとしては相変わらず、日本のすばらしい文化であるふぐ料理を続けていきたい」
長年続いてきた日本テレビアニメの伝統が、ついに絶えてしまうのではないかと話題に
【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった
【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった★2
【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった★6
【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった★5
【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった★4
23:01:22 up 11 days, 9:25, 0 users, load average: 6.60, 6.98, 7.45

in 0.41593599319458 sec @0.41593599319458@0b7 on 122313