http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180101-OYT1T50002.html
2018年1月1日 01時10分
2018年が幕を開けた1日、東京都心はカウントダウンで新年を祝う人や初詣の参拝客でにぎわった。
JR渋谷駅周辺では、渋谷区などが主催する年越しのカウントダウンイベントが開かれ、歩行者天国となった駅前のスクランブル交差点周辺は、若者や外国人らで埋め尽くされた。新年を迎えた瞬間には、周囲の人同士が「ハッピー・ニューイヤー!」とハイタッチ。戌いぬ年にちなみ、駅前のハチ公像と記念撮影をする人たちの姿も見られた。
付近には警視庁のDJポリスも出動し、日本語と英語で雑踏警備にあたった。
東京・代々木の明治神宮では、初詣客が特設の賽銭さいせん入れに次々とお金を投げ入れ、家内安全や大願成就を祈った。
横浜市緑区の大学1年生(19)は「昨年は大学生活に慣れるのが精いっぱいだったが、今年は留学やボランティアなどに挑戦できる1年になれば」と抱負を語った。
カウントダウンイベントで新年を祝うたくさんの人たち(1日午前0時1分、東京都渋谷区で)
2018年1月1日 01時10分
2018年が幕を開けた1日、東京都心はカウントダウンで新年を祝う人や初詣の参拝客でにぎわった。
JR渋谷駅周辺では、渋谷区などが主催する年越しのカウントダウンイベントが開かれ、歩行者天国となった駅前のスクランブル交差点周辺は、若者や外国人らで埋め尽くされた。新年を迎えた瞬間には、周囲の人同士が「ハッピー・ニューイヤー!」とハイタッチ。戌いぬ年にちなみ、駅前のハチ公像と記念撮影をする人たちの姿も見られた。
付近には警視庁のDJポリスも出動し、日本語と英語で雑踏警備にあたった。
東京・代々木の明治神宮では、初詣客が特設の賽銭さいせん入れに次々とお金を投げ入れ、家内安全や大願成就を祈った。
横浜市緑区の大学1年生(19)は「昨年は大学生活に慣れるのが精いっぱいだったが、今年は留学やボランティアなどに挑戦できる1年になれば」と抱負を語った。
カウントダウンイベントで新年を祝うたくさんの人たち(1日午前0時1分、東京都渋谷区で)
