◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」 YouTube動画>3本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514708345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大半の運転者がルールを守らないとき、どうすべきか。警察の取り締まり強化を求める声が多く寄せられました。取り締まりは、ここ10年で倍増しています。それでも事故はなくなりません。交通心理学の専門家は、背景にある日本人の振る舞いや、道路をめぐる欧米との意識の違いを指摘します。寄せられた提言などとともに紹介します。
■言い訳せず まず停止
アンケートには、道交法の原点に立って考えるべきだという意見が多く寄せられました。その一部です。
●「道路交通法は我々の社会生活の安全を担保する社会ルールだと思っています。横断歩道に歩行者、自転車がいるときは渡らせなければならない、という道交法第38条の他、交通弱者である歩行者の安全を守るという社会ルールは義務教育で教え、PTAで教え、自治会で教え、学ばなければならないと思っています」(千葉県・60代男性)
●「横断歩道に立っていてもほぼ止まらないため、手を挙げるようにしています。歩行者も渡りたいのかの意思表示が必要ですね」(愛知県・50代男性)
●「警察が取り締まりを徹底すべきです」(秋田県・70代男性)
●「諸外国の郊外など、横断歩道に立っていれば渡りたいんだとすぐに判断が出来ると思いますが、狭い煩雑な日本の街中などただ単に立っているのか渡りたいのかが不明な場合が多々あります。私が歩行者の場合には積極的に手を上げて渡りたいとの意思表示をしています。そうすると左右両方の車両の運転手にも分かりやすく、すぐに止まってくれます」(神奈川県・60代男性)
●「自動車は一時停止できる構えで横断歩道に接近するべきなのに、そのように実行している運転手はほとんどいない。『歩行者が横断する気か分からない』という言い訳があるけれども、分からないならばいったん停止してみてはどうか。それが運転する上での安全配慮というものだろう。『そんなことやってられない』というのがドライバーの本音だと思うが?」(東京都・50代男性)
●「人と車が衝突したら100%人が負けるわけで、そういう力関係のもとで車の不法行為がまかり通ってしまっている。もはやマナーに期待はできない。どんどん取り締まって罰金を科すべきである」(東京都・60代男性)
●「『歩行者が待っていてくれるだろう』という運転手が多すぎる。信号なし横断歩道では、横断しようとする人がいれば一時停止、いるかどうか分からない時は徐行ですから(道交法38)、直進車と横断者の事故は本来、起こりえないはずなんです。即効性のある解決策は、信号なし横断歩道の手前にバンプをつけることです。そうすれば、どんな車も速度を落とさざるをえませんし、減速したのでそのまま止まって歩行者を優先するようになると思います。あとは取り締まり強化しかありません」(東京都・40代女性)
■「弱者に冷たい」背景に
日本人や日本の社会についての意見もありました。
●「やはりこれは『他の人も止まらないから』という日本人の横並び意識からきていると思う。シートベルトや一時停止、酒気帯びなど、日本の交通ルールは警察が厳しい取り締まりをしだしてから守る人が増え始め、ある一定の割合以上になると急にほとんどの人が守るようになる傾向にあると思う。明らかに歩行者優先の横断歩道で事故が頻発しない限りは警察も取り締まりを強化しないのかもしれない」(京都府・50代男性)
●「日本は車に限らずだいたい強者優先の社会で、弱者は我慢せよ、と冷たい。それが車優先にも出ているのでは。横断歩道で渡ろうと、運転者の目をじっと見ていてもほとんど無視され止まってくれません。ちなみに歩道を走る自転車も、歩行者を押しのけるように走っていくのが多いです」(東京都・40代女性)
●「車の流れに乗らない方が危険というのをよく聞くが、ただの言い訳に過ぎない。『赤信号、みんなで渡れば怖くない』とほとんど変わらない。それで法律違反が許されるならホントに警察はいらない。歩行者優先を徹底しないと何よりも大切な命を守ることが出来ません」(埼玉県・50代男性)
>>2以降に続く
配信2017年12月31日05時03分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDW11LPKDVUPQJ00K.html 関連過去スレ
【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1514151283/ >>1
●「日本人は、一律で皆が守る決まりやマナーはきちんと守る。例えば、駅のホームで並んで電車を待つとか。皆がやってるから自分も、という感じで。でも、その都度臨機応変に自分で決めなければならず、かつ何かしらの損を伴うものは守らない。電車内でお年寄りに席を譲るとか。横断歩道でも、皆止まってないし、急いでるし、自分だけ止まるのは損だと思っている」(神奈川県・50代女性)
●「仕事柄あちこちの国を旅して、車を運転しています。欧州の国々では、さすが自動車発祥の文化を持つからか、自己責任で周囲をよく見て運転するドライバーが多いと思います。そして何よりも印象的なのは、信号機が少なく一時停止の交差点が多いことです。そうなると、横断歩道も含めて状況をよく注視しなければなりません。それに引き換え、我が国では信号機の数のなんと多いこと。信号機さえ守れば…… の意識が生まれてしまうのも納得です。自動車とはきわめて個人主義的な乗り物、乗り手の責任で走らせるもののはずなのですが、信号機や追い越し禁止区間の多さなど、“お上”にしたがっていれば良い文化ができてしまったのが根本原因です」(東京都・70代男性)
■「歩行者妨害」違反、10年前の2倍 警察庁は取り締まり強化
横断歩道では歩行者が安心して渡れるよう、ドライバーが確実に一時停止をすることが最も重要だ――この認識のもと、警察庁は取り締まりの徹底とドライバーへの啓発を推進するよう全国の警察を指導しています。
横断歩道は、全国に114万6201本あります(今年3月現在)。うち、信号機のないものは半数以上の60万6201本。信号機を設けるには、事前に対象となる場所の交通量や交通事故の発生状況などを調査・分析。信号機に代わる効果的な対策があるかどうかを考慮したうえ、必要性の高い場所を選んでいるといいます。
道路交通法は人が横断歩道を渡っていたり、渡ろうとしたりする時、ドライバーは一時停止しなければならないと規定しています。警察は「横断歩行者妨害」違反として取り締まります。違反すると、2点となり、普通乗用車だと9千円の反則金が科されます。
道交法違反全体の取り締まり件数が減少傾向にあるなか、「横断歩行者妨害」違反の件数は増加傾向にあります。昨年1年間の取り締まりは約11万1千件と10年前に比べて2倍近くになっています。
取り締まり強化の一方で、横断歩道での交通事故は後を絶ちません。昨年1年間の歩行者と車両の交通事故は5万1551件で、10年前より約30%減りました。このうち信号機のない横断歩道での人身事故は4694件で、10年前の15%減にとどまっています。
警察庁の担当者は「横断歩道で人が渡ろうとしているのに止まらないのはマナー違反ではなく法令違反。厳しく取り締まるとともに、免許更新時の講習などで教育を行っていく」としています。(浦野直樹)
■車優先の意識 変えよう
なぜ止まらないのか、どうしたら止まるのか。交通心理学が専門の松浦常夫・実践女子大学教授に聞きました。
◇
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるのに止まらないのは、明確な道路交通法違反です。ルールを守るはずの日本人が法律を無視した運転をして平気なのは不思議です。
心理学では、守るべきルールを「命令的規範」、実際にみんながとっている行動を「記述的規範」といいます。日本人は後者を大事にする傾向があります。信号機のない横断歩道の場合、車は「止まらない」が記述的規範になっています。
背景に、道路は車優先という意識があります。欧米には、車も歩行者も、自転車も交通参加者として同じ権利があるという意識が根付いています。日本もこの意識に変えていかなければなりません。
一つには、街なかで車のスピードを抑えるようにすること。以前と比べればずいぶんスローになっていますが、より歩行者らに配慮するようにするのです。 ※以下書略
◇
これほど多くの人が「横断歩道で止まらない車」にストレスを感じているとは。ルールは明確、でも現実には守られていない。ドライバーからは「止まらない言い訳」がいくつも挙がりました。では、5千件近い事故が起き続ける現実を変えるにはどうしたらいいのでしょうか。やはり車本位の思考、運転席からの発想を改めるしかないと思います。ドライバーも車を離れれば、「止まらない車」の犠牲になりかねない歩行者です。横断歩道で戸惑う歩行者の気持ちになることはできるはずですから。(中島鉄郎)
おわり カチン!なんで止まるんけんぶち殺しちゃる
になるだけ
もうちょっと車間距離空けてくれれば渡れるんだけどねえってケースが多すぎ
ずっといつまでも渡れない
>>1 ほんとあぶないよな
信号のない交差点
こんなもんつくるなよ
ないほうがよっぽどまし
国は何人ころしてんだ?
止まるんやけど、渡るんに時間かかる爺ちゃん婆ちゃんは、遠慮して先に行ってくれて手振りするんがほとんどなんよな。
隙みてサッサと渡れや
自身の能力で道も渡れん奴は生きる資格はない
横断歩道前で停止してたら、後ろの車がまくってきて、横断中の人を目の前で跳ねていったわ
品川ナンバー民度低すぎ
ACでもなんでもTVCMガンガン流せば良いと思うよ
ドライバーも歩行者も認識不足だろ
こんなことで国民を困惑させるまえに『歩行者は右側通行』問題をさっさと解決汁(´・ω・`)
ブレーキ踏んだら負け
止まったら負け
下手くそドライバーの心理です
理解してあげてね
自転車がルール守ると危ないからルール守らないとか言ったら叩くけど
自動車は流れが〜とか物流が〜とか言ってルールは無視しまくり
路側帯走るなよ
愛知とか北海道だとまず止まらない
教習所で習った事がなぜ出来ないのか理解に苦しむ
渋滞の時交差点をあけない軽トラやワゴン
赤になってから歩道を超えて十字路に突っ込んでくるタント
歩道に人間が居ても止まらないのが当たり前の連中
赤信号程度も待てず手前の交差点からショートカットしようとして失敗するマヌケども
貧乏くさい
嘲りの笑みがこぼれるわ
これは正義の問題じゃなくルールの問題なんだから、自動車優先にすべきなら
余計な場所に設定された横断歩道を廃止すればすべて解決するんです
そういう観点については『報道しない自由』を行使するのは朝日新聞の常套手段
止まると「急いで渡らなきゃ」って、あわてて飛び出すからなぁ
特に対向側の岸で待ってる場合、うっかり止まると氏の川に誘い込んでしまう
車同士でも、譲られて慌ててサンキュー事故って定番でしょうに
>>1 手を挙げるのは絶対いい、今後是非流行らせて欲しい。
そういや50年前幼稚園の頃、横断歩道で手を挙げましょうって教わったわ…
小学生が手を上げてたから止まったけど反対車線の奴が止まらないから渡れなかった。
挙げ句の果ては後続車にクラクション鳴らされた。
>>30 で、免許取るとき横断歩道が見えたらどうするか教わらなかったのかい?
朝日新聞みたいに、東京の一等地でふんぞり返って高給受け取りながら
地方の交通行政を騙らせるかぎり交通災害は無くならない。
一台くらいならわざわざ止まらないでとっとと通り過ぎろと
歩行者の方も思ってるから止まらなくていいよ
後続の車が居ない車の前を急いで渡るのなんて馬鹿らしいし
下手に止まると追突される恐怖がある
止まった横を抜いて行く馬鹿も多いしな
他のルールもだけど、取り締まりをしないとそのルールは無いも同然
停止する→後ろから来た車が追い越す→歩行者撥ねる
交通ルール守ったらこうなった
信号のない横断歩道を作る奴が悪い
事故を誘発しているだけだろ
もう歩行者もレコーダー装備すりゃいいだろ
痴漢や通り魔の犯罪防止になるし
>>35 信号の無い横断歩道での死亡事故の大半は単独走行時だよ。
欧米よりも東南アジアの現実をみてこい
そっちのほうが多数派だ
ルールだから何も考えずに守れは通用しない
守れるような合理的なルールを作らない手抜きの言い訳をするな
>>35 思ってないし急いで渡る必要もないのだが?
堂々と渡ればいい
車には止まる義務がある
たとえ歩行者が先に行けと合図しても通行したら違反だからな
>たとえ歩行者が先に行けと合図しても通行したら違反だからな
はいダウトw
俺が歩行者の時は、一台だけしか来てない車に止まられたりしたら嫌だ
悠然と渡るためにもさっさと行ってほしいから、
横断を試みる(と他者に受け取られる行為をする)タイミングも図る
交通において可能な限り他人の邪魔をしたくないし他人に邪魔されたくないっていう気持ち、わかるかなあ
うちは夫婦とも信号機の無い横断歩道に人がいたら止まるタイプ
こういう相性って大切だよね
>>50 横断歩道に渡りそうな人がいるのに止まらない奴を厳罰に処する…な
小学校前の横断歩道はほんに危なくて、大声出したことある
こっちが止まる→子供が渡り始める→対向車が突っ込んでくる
止まったせいで子供轢かれたらうなされそう
先進国と大きく違うのは幹線道路が生活道路になっていること。
バイパス事業や高速道路などの整備を公共事業悪玉論で抑えるマスコミにこの状況を批判する資格はない
>>47 おまえ免許持ってないだろ
持った上での発言なら今すぐ免許返上してこい
>>52 うちのカミさんは気づかないタイプ
助手席乗ったときには
「横断歩道に人員1、止まれ」
って言って止めてる
>>58 見たことないなあ。
もし本当なら大問題だぜ。
歩行者が横断を試みてないことが確かなら車は止まる義務はないし、歩行者からしても止める恐れもない
歩行者だからこそ道路の状況をよく見ることだ
横断歩道を渡ろうとする人(サクラ)を雇えば、警察は取り締まりし放題じゃね?
サクラをずっと配置しておけば、素通りした車を一斉摘発できてポイント稼ぎまくれるじゃん
>>62 それどころか一時停止無視すら見たことある
おれは停まってるぜ。
おかげで後続に、よくクラクション鳴らされるわw
実際、停まらないクルマがほとんどだよな。
9割以上停まらないと言っても過言じゃないくらい。
>>64 確かと思ってるはお前だけ
歩行者が横断歩道の近くにいたらいつでも止まれる速度で徐行しろ
それすら出来ない馬鹿が多すぎる
>>61 そりゃそうなんだが譲った挙句お前の前で事故が起きても無関係で過ごせるか?
>>65 すでに当たり屋(さくら)がたくさんいるだろ
>>60 うちは運転者と助手席座ってるのとが一緒に
「はい、人は居ませんね〜」って声出し確認するタイプ。
電車の運転士みたいに声出し確認おすすめ。
十字路で小学生が横断歩道を渡るの待って左折したら
左折側の横断歩道も渡ろうとしてる
急いで渡るからこけそうになって危なかったな
警察官が私服で立って、徐行しなかった車両から罰金を取ることは
すごい簡単な作業だと思うのだが、やっているのを見たことがない。
>>57 道交法読めよw 拡大解釈して粋がってるやつw
バイク乗るようになってから止まるようになった
そりゃ相手もびっくりするぐらいのスピードからも止まれる
>>66 俺が歩行者として横断歩道の付近から離れると言っているのだから、道路交通法の問題はなくなるよ
このポイント守ってるとここで書く奴は運転下手そう。
煽りじゃなくてね。
自分は守ってるから他が悪いってのは全体を見れなくなる可能性がある。
本当に上手い奴は守ってるなんてわざわざ書かないと思うの。
だからいつから施行されたんだ?
43歳の俺が免許取った時は止まらなくてよかったはずだ
>>72 カミさん気づかないから、おそらくムリポ…
>>79 俺も45だが習ってない。
20年くらい前に会社の朝礼で今後は気をつけるように発表があった気が。
ドライブレコーダーで違反者を撮影したら報奨金をくれ
糞ドライバーから罰金を取って国も儲かるし消費税上げるより理解が得られるぞw
>>80 でもパトカーが近くにいたら止まるんでしょwwwwwwwwwww
信号機無しでも海外ではかなりの高確率で止まってくれるんだけどね。
>>67 一時停止しないお巡り自転車はたまに見るねえ。
パトカーでは赤色灯を点けてるのなら見たことあるよ。
>>79 47歳だが、免許取った時に停まれってなってたが。
>>85 信号機なしだからこそ止まらないといけないんやでw
>>82 オーストラリアの観光誘致CMで
歩行者のいる横断歩道で車が止まって
『これがオーストラリア時間!』
ってやってたもんな
横断歩道を渡り始めてんのに、突っ込んで来る奴居るからな。
車に乗ってる奴ってキチガイばっかだな、
都内の路面バスなんかまず止まらないけどね
酷いのになると信号渡っていても威嚇するがごとく近づいて来るw
>>85 生活道路だからね。
インフラが先進国に追いついてない
交通ルールは守らないのに
踏み切りの一旦停止だけは馬鹿みたいに絶対やるよな
あれは日本と韓国にしかない法律で一時無くそうと議論になったものなのに
言い訳もなにも人間って皆と同じように振る舞う機械なんだよ
踏み切りの一旦停止はどれだけ空いてる道でもやる!
それは皆がやってるから!それだけ!
いっそのこと踏み切りと同じで標識と止まれペイントつけて
人がいようが居まいが一旦停止にすればいい
ヘタに横断者がいるときだけってのがダメ、渋滞になるかもだけどな
>>96 踏切付近は、パトカーが隠れてるのをよく見るからなあ
事故の危険性がほとんどないことは百も承知だがリスクマネージメントだな
ある日道の端を歩いただけでクラクションを鳴らされ、車だけ広い道走って狡い。と息子に言われはっとしました。
>>20 追突されたいから急ブレーキで止まるっすw
責任は追突した奴が100%かぶってくれるんでー
それで追突したくないから右にかわして歩行者轢くって流れですね
めっちゃ素敵ですよね
横断歩道で歩行者を発見するのが至難の技
1植え込み無くせ
2電柱、ポール無くせ
3自転車撤去
4夜間照明徹底
それやらないと常に30km/h以下で交通マヒすんぞ?
スピード違反が常態化してるのに
今更交通法規が云々もないもんだわな
ルールを覚えてる奴がそもそも少ないんだろ
◇の意味知らないのが七割とかいうレベルだし
自動運転の車は止まるんだろうな
一旦停止も全部止まるんだろうな
言い訳w
たしかにクルキ供は言い訳ばっかりだよなw
信号機ない横断歩道なんかで止まったら後ろから追突されるだろw
バカだろこの記事書いた無脳は
その通り
言い訳は刑務所で聞きますよ新宿古着屋ワタナベ
ダイバクショウ
歩行者や自転車が邪魔だと感じる自動車乗りは自動車依存症で完全に精神疾患
>言い訳せず、まず停止
ほんこれ
クズ共の糞みたいな言い訳ばかり
信号機設置に1000万円、維持費に年300万円かかる。
>>110 田舎の歩道が無い道路には歩行者も自転車も居ない。
ヒキコモリニートの決め付けやめろや
通り過ぎた後に渡るから
むしろ通り過ぎてくれた方がいいという
>>77 貴方の考えは良い事だと思いますけど、法律では横断歩道の5m以内に人が居るだけで停まる義務があります。
その人が横断の意思を示しているかどうかは関係ないのです。
止まったのに渡らないとは何様のつもりだ
渡りたければ手をあげろ
話はそれからだ
横断歩道で止まらなくて轢いたらかなりやばいぞ
そこがわかってない
信号機のない横断歩道を廃止。
横断歩道全てに信号機つければ、警察天下りも万々歳。
ドライバーも違反しないで済む。
学校の先生から、
「手を挙げて横断歩道を渡りましょう!」と、何度も何度も教育を受けました。
どうして、横断歩道手を、挙げて待って、手を挙げて渡らないのでしょうか?
大人だからといって例外ではありません。
大人も子供も、横断歩道は、手を挙げて待って、手を挙げて渡れば、車も停車して、誰もが清々しい社会になるのに!!
小学校時代より義務教育の学校で教育しているのですから、当然の行為ですよ!!
大人も恥ずかしがらず、手を挙げて横断歩道を渡りましょう!
>>121 ならば横断歩道の歩道半径5m圏内は
車道の30m手前から完全目視できることにしないと法の抜け穴だな。
一切のポール、電柱、ガードレールは設置したらアウト
>>127 頑張って法改正してくださいね
とりあえず言い訳せずにまず停止しろ
>>128 法の抜け穴って?まず酌量されないよ
適当に言うな
もういちど道交法読んでこい
運転免許試験でひっかけ問題で間違えるタイプw
>>129 法改正を求めているわけでも止まらなくていいと言っているわけでもなさそうだが
>>128 おまえ免許持ってないの?
一度免許返上してもう一度取り直せよ
そうすればその駄レスの答えが見つかるよ
>>134 後進国みたいな交通事情がいいのかね?あ?
明らかに居ない場合を除き手前で止まれる速度に減速 なんだけどな
止まったら追突されるとか言い訳してんのは減速する気すらさらさら無いカスなだけ
停まらないとなかなか渡れない横断歩道なら
ボタン式の信号をつけろよ
>>132 植え込みで小学生が完全に見えない状態で白バイに検挙されたら
ドラレコの記録もとに訴えるわ。
これでも相当止まってんだぞ、俺は?
>>137 意味の分からんレスするな
いいから条文示してみろw
>>141 おまえが正しく道交法守ってれば検挙なんてされねーよwww
頭悪すぎワロタwwwwwwwww
植え込みやらで確認出来ないなら「明らかに居ない場合」ではないのだから言い訳にもなりゃしないよアホ
殆ど止まらない
渡りたそうにしてる奴を遠くから視認できれば止まるかもしれないが、
それだけだな
渡るかどうか分からない奴のために止まることはないし、
渡りたそうにしてる奴を見ても急ブレーキ踏むような状況だったら止まらない
他の車も止まらない、は通用しないよ。
不公平じゃん。
自分は歩行者だが、
最初の車には道を譲ったとしても、次の車には譲らない。
車、歩行者、車、歩行者
と交互になるべきだから、前の車が行ったら次の車は止まるべき。
もちろん、ルールだから本来は前の車も止まるべき。
ドラレコの映像で通報できるようにすればいいだけ。立法と行政(警察)の怠慢
>>143 第18条
2 車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない。
(横断歩道のない交差点における歩行者の優先)
第38条の2 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
反則点、現状2点を3点にしたら?
6点で免停に対し、
2点だと、運悪くもう一度捕まってから注意すれば良い。
3点だと、もう一度捕まると免停だから注意せざるを得ない。
そもそも停止の前に徐行する車がいない件
まず徐行しなきゃ止まれるわけ無いだろ
>>149 歩行者優先なんだから、あんたの理屈からすれば、
歩行者、車、歩行者、車となんなきゃなんない。
最初に渡る意思示さない時点で、ハナから渡る気ないもんとみなされてもしゃあない。
>>151 歩行者は横断歩道がなくても道路を横断していいのか。
知らなかったよ。
歩行者も信号の無い横断歩道を渡るリスクを承知の上で渡れや。対向車に轢き殺されるとか、覚悟の上でな。
>>143 30m(幹線道だと50m)程度以内に横断歩道無いなら何処で渡ろうと構わない
クルマは止まってくれない
たまに止まってくれても片側だけ
だからクルマが途切れるまで待つようになった
時々止まってくれるクルマがいてもどうぞと先に行ってもらうようにしてる
>>126 ほんとそれ。横断歩道あるなら信号もセットで必ずつける、信号ないなら横断歩道もなくすのが
一番誰にとっても分かり易い
>>158 自動車だって交差点じゃなくても道路横断したり右折するだろ
横断禁止場所以外は問題ない
>>129 いや
そういう法改正はした方がいいと思う
歩行者を認知して「横断しようとする歩行者等」かどうかを判断するまでの空走時間とか
注視による周辺状況を認知できなくなる危険があるのは生理的に無視できない。
歩行者側も横断の意思表示をすることを法律に盛り込むべき。
コミュニケーションは双方向が原則。察しろ配慮しろという文化は捨てるべき。
車が通過してから渡ろうとする歩行者もいるわけで、変に止まったら互いに混乱するだけだ。
正解は歩行者がいたら交差点前ですぐに止まれる速度で徐行して、歩行者が渡るかどうか選択させればいい。
ただ中には車が来るのを待ってからわざと飛び出すひねくれた奴もいるので注意は怠ってはいけない。
>>57 譲ってくれたのなら、【前方を横断しようとする歩行者等】に該当せず、
車両が先に進行しても良いのでは?
道交法38条抜粋。
車両等は、横断歩道等に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に
当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者等がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
>>165 最初から分からないなら徐行すりゃいいだけ
その手続きを守らないから必要もない義務を求める
>>165 減速、停止が基本なんだから横断しようとしてるかどうか咄嗟に判断する必要など無い
言い訳せず、まず停止すれば良いだけ
>>169 それだと渋滞だらけになるから非現実的。
現実を無視して守れないようなルールは変えるべき。
なぜ歩行者側の意思表示を否定するのかいみがわからないんだが?
そうした方がいいだろ?否定する合理的な理由を示せよ。
>>170 自分は止まってるから関係ない。
より良く改善しようという意思はないのか?
それは思考停止
だなw
>>171 踏切無視して捕まってからお巡りさんに言って
>>173 かんけいないいちゃもんつけるなw 昔は脊髄反射レスとバカにされてたタイプw
>>167 あなたがそう思うのは勝手だけど警察はガンガン取り締まってくるよ
ソースは俺
>昔は脊髄反射レスとバカにされてたタイプw
脊髄反射で即レスしながら言われても…顔真っ赤やぞw
何が怖いって止まってくれたから渡ったらタイミングずれて隣の車線の車が人が渡ってるの気付かず走ってくるのが怖い
信号機つけようぜ…
病院前の交差点だからってだからって横着すんな
>>176 しかも意味がわかってない馬鹿だったりするなw
>>171 ならないよ
そもそも車の一時停止交差点同様、どうしても交通の円滑に重要な場所なら、信号機をつけて調整するわけだからな
本来横断歩道っていうのは歩行者が優先される場所であって、横断に際し手を上げる事を要求するのは優先権を移譲することにほかならない
手を挙げなかったから譲らなかった、手を挙げなかった人間を横断中に轢いたが義務違反だから過失相殺、っていうのが通用してしまう話になってしまう
地下鉄構内であれだけ自分のペース死守したいのがいるんだから
一定数はどうしようもない
全部に押し付けようとするからおかしなことになる
>>127 松崎真さんは毎週言ってたのに
山田隆夫は言わないんだもんな
やっぱずうとるびは駄目だわ(´・ω・`)
後ろに車列が連なってる時ぐらいだな止まってあげるのは
後ろいないのに止まるやつはアホ
>>179 はいダウトw
>そもそも車の一時停止交差点同様、どうしても交通の円滑に重要な場所なら、信号機をつけて調整するわけだからな
コレが間違い。信号機設置にはカネがかかるから必要でも予算不足で出来ない所はいっぱいある。
ニュースとかみてないのかね?
それこそ現実無視の理想論じゃ解決しないと言ってるんだ。
別に運転手に横着しろと言ってるわけじゃない。
認知判断を少しでも早く出来るようにしたほうが双方に利益があると言っている。
法治国家
権力の都合のもと に殺ったり処分でなく
法に則り 法を乗っ取り
警察も忙しいのだろう基本のできていない者が車の運転などありえない そういうのもある
わざわざ道の陰に隠れて 長い間、張り付き 一時停止を見逃しやすい場所で停止しなかった車両を捕まえて罰金とってるような暇はない
まして基本も出来ていない者が運転、運用など実行し賃金・めぐみを手に入れ続けるなどあってはいけない
基本なくしてなどありえない 根幹無くして枝葉など
基本・根幹 最高法規 陸海空に軍の保持
/ ,. -=警=- 、 ヽ 警察はじめ公務員 他 大勢も
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 大切とアピールする人命
. ,Y、______,.Y 基本である最高法規でなく 枝葉に位置する方で
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ いちおう都合でなく法のもと 死刑など殺したり拘束など処分はできている
|:::::都合で殺った?l できてる方 できちゃうと不都合な方
|::: __ _ |
(6 \●> <●人
! )・・( l 権力を使って正当化すべき違法・犯罪
ヽ (三) ノ 権力を使って陥れるべき相手
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 警察であれば裏金の都合 給与などめぐみ
l | ヽo ヽ 権力の都合にマンセーと振舞わない奴
立場
基本・根幹 最高法規99条 遵守 陸海空に軍の保持
最高法規 基本・根幹に定められている事でなく枝葉のひとつではあるが
死刑や拘束などもある 警察官や公務員の多くも大切とアピールする人命を制御する事もある
立場 都合 自衛の立場 できた事 してきた事 しないと立場的に不都合だった事
大日本帝国の紛争などで お前が殺せと命じられる事もある(自分から殺りますもあるだろう)
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない
止まったら後続がバンバン抜いていってバイクだったから恐怖だった
以後止まらないことにした、法律守って轢き殺されたらたまらん。
歩行者も渡り始めてたら轢かれてたし。
とりあえず横断歩道の端に人が居るか居ないかの確認はしたほうがいいとおもうよ
死亡事故まで行かなくても接触事故でもかなり大変だろ
こっちが停まっても対向車が停まらずに引かれそうになる歩行者何度も見た
これがあるから危なくて停まれないって人多そう
言い訳どころか、歩行者側が手を挙げろとか言い出す傲慢ドライバー
>>190 対向車が止まれば良いだけで自分が止まらない言い訳にはならないよね
あなたはそのまま気にせず止まれば良い
>>185 交通の円滑に重要な道路でも?
ちゃうだろ、そういう主要な道路はいくらでも信号ぐらい立つ
横断歩道でよし、ってのはたとえ交通が頻繁でも歩行者が少ないとか、交通が少ないとか、生活道路とかだろ
仮に歩行者が原因で渋滞する場合は優先的に信号機ぐらい立つわ
そして後者の優先権の問題はどうなんだよ
このスレでも横断信号をつけろってやつも多いが、信号を押しての横断が義務付けられるせいで、自動車が絶対優先となり歩行者の絶対性が損なわれるんだわ
これまでは当然横断できたのが赤信号に横断した場合、より大きな過失を取られるのが歩行者側になるってしまう
まあクズ共がどんな言い訳しようが警察は取り締まり強化すると発表してるし
今後も海外に合わせるためにどんどん厳しくなってく事だろう
>>188 自分で轢けば後続車は轢かなくて済むからな。ありがてえ。
>>1はい、これもダメなスレタイ。
スレタイ見て絶対バード君だと思った。
支離滅裂な羅列。
意味がなく、場所も不適切なスペース。
民度の低いドライバーに教えてやるよ。
歩行者のために止まるのではない。
自分のために止まるのだ。
この意味がわからないバカも多そう。
ガキの頃から止まる車居なかったし歩行者の立場でも少し待てば渡れるので今更法が絶対とか迷惑でしか無い
>>142 それはお前じゃないのか?
言ってる内容よりも食ってかかり方がどうかと
>>188 前走車が止まった理由を考えずに抜く奴は怖いよな
特に交差点の手前に横断歩道がある場合
その交差点を左折しようとすると先ず左に寄る
更にその時その横断歩道を渡ろうとしてる人が居たら止まる
全て法律通りの行動なんだが
これを夜やるとかなりの後続車が誤解するで
>>1 対向車が止まらないと事故になるといいのは
対向車の問題。
理由にはならない
>>205 電車に飛び込んでるやつは馬鹿だよな。
横断歩道があるのに。
最近止まってくれることが多くなった。
運ちゃんもネットとかで記事みているらしいな
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
bhっっっjんっっっっっっっっj
>>196 弱者保護は結構だが歩行者にも相応の義務がある
信号機が設置されたならそれに従うしかないわな
そもそも君は主張していることが途中で変わってるよ
行政の対応が必ずしも充分でないという反論を完全に否定できないから
別の話を持ち出して補強したいんだろうが、それは反論できなかったと
認めるようなもんだ。
現実的な問題解決策を考えようぜ、
歩行者側が横断のアピールの意思を示すほうにしたほうが絶対に歩行者の利益になる
それやってオカマ掘られたから
やりたくはない
また首痛くなりたくないし
横断歩道以外の場所での横断を現行より多少自動車優先にした方が良いかもしれんね
現行法だと急ブレーキで止まれる距離より遠ければ渡り始めた歩行者優先になっちゃうからな
>>203 あんまり気楽に飛び出される様になったら轢いちまうだろ
逆走してるクソ自転車乗りにも言ってやってくれ
みんなやってんじゃん!←撥ねられてばらばらになれゴミ
>>213 徐行義務があるのにどうして轢くんだよwww
結局自分が止まりたくないだけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に歩行者で横断歩道で待ってるのに車が止まってくれず横断できずに困るって人いるのかな?
それだけ交通量が多い道路なら信号設置しない交通行政の落ち度だし
そもそも交通量すくないから信号設置してないんだから車通過するの待ってから横断すればいいのに
後ろに車両が来てないのにわざわざ横断歩道で停止する池沼ドライバーなんとかしてほしいわ
お前が通過すれば普通に渡るわボケって思っちゃう
歩行者にとってもいちいち気を使って止まるドライバーは迷惑だよ。
車の流れが途切れる時が少し待てば必ず来るんだから
そのタイミング見計らって勝手に渡るから。
片方のクルマが止まったって対向車が必ず止まるとは限らないし
急かされるように渡らなきゃならない。
止まらないドライバーは自身が犯罪者だって理解してね
だってみんな停まらないんだもん、ボク悪くないもん!
だって停まると後続車が追い越して歩行者轢いていくんだもん、逆に危険なんだもん!
だって渡るのかわからないんだもん、手を挙げないのが悪いんだもん!
こ れ が お 前 ら の 誇 る ジ ャ ッ プ の 民 度
もう踏切みたいに歩行者が居る居ないに関わらず一時停止を義務化して、守れない車カスは一生免許取り消しでいいだろ。
◇ ←このマーク通過したら止まる準備してね(´・ω・`)
歩行者側のふりして、停止する方が迷惑だ!と布教するこすい車カスw
>>221 とりあえずそうやって一時停止すれば暫く稼げるぜ?
得意だろ?
前にも書いたが、自分が停まった結果ビタゴラスイッチのトリガーになってしまうのが嫌なんだよ
行為の正当化じゃなくて自己防衛、遠くから見えてたら慣性でゆるやかに減速し周りに止まるアピールはしてくけどさ
でもそのために役立つ横断アピールはまっぴらゴメンと言われるんだよな、よくわからん
どうしても信号機が必要なら中古の電球式で十分
新品つけるなんて贅沢もん
>>219 お前の都合なんぞ関係ない。
タクシー乗ればシートベルトするし。
運転手の都合も関係ない。
横断歩道の手前で停止しても、そのまま通り過ぎても、
歩行者にしてみれば大して変わらん
歩き始めるのが1秒遅くなるかどうかってくらい
しかし自動車側は横断歩道手前で停止すると結構な時間ロスになる
社会的コストを考えれば、さっさと通り過ぎてやる方がよいよな
そもそも道路の作り方下手すぎなんだよ
わざわざ事故って下さいねって作ってるかのような道が多すぎ
>>228 周囲の道路状況を確認し安全に減速できる距離から見えるようにしてくれれば問題ない
対向車ぜんぜん止まらん
そのうち歩行者が申し訳なさそうに去っていくんだ
後続車にクラクション鳴らされるしなぁ…
そうやって言い訳して止まらないから
押しボタン式信号機が増殖するんやぞ
>>235 見えてても脳が反応しない人は多いとおもう
そもそも◇◇の意味を知らない運転者が多い
>>241 マークの意味を理解出来る脳味噌があるなら意味ありますよ
ハンドルを握ると性格が変わる。その原因にある心理効果とは?
「それは“ドレス効果”が理由」と教えてくれたのは、心理学者の内藤誼人。
「簡単にいえば、制服を着ることで別人格が生まれる、という効果です。
パワーがあって速い車や車体が大きい車などに乗った場合、その車の強さを無意識
のうちに自分と重ね合わせてしまうことがあるのでハンドルを握って性格が変わる、
ということが起きやすいのだとか。
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_29779.html <自転車右走行がいたとしたら、それは当然、車が横断歩道で止まらないせい>
信号の無い横断歩道を通ろうとしても、車は止まらない。
徐行する気さえない。だから、渡れない。
原因は「車カスが横断歩道で止まらない」が発端。
全ての発端、9割の違反、車カスを取り締まれ。
A地点 B地点
-------------------------------------------------
| | | |
---- ---
| | | |
---- ----
| | | |
------------------------------------------------
C地点 D地点
信号のない横断歩道(自転車横断帯) A-C と D-Bがあるとする。C地点からB地点に
自転車で行く時、自転車は左側通行だからC→A→Bに行くのが交通ルールだが、
横断歩道は実質絵に描いた餅状態。
C→Aを渡る時、横断歩道で歩行者として自転車を押して渡ろうとしても、
大半の車は止まらない。
車カス側の道交法第38条違反。(横断歩行者等妨害等違反)
止む無く、C地点からD地点に行き、そこからB地点に行くと、
右側通行だから違反とののしるのが車カス。👈(自分の違反は棚に上げて )
(そうしなければならなかったのは車カス側の違反から生じているという事さえ、
違反常習、大半の車カスは気付かず)
もし、右走行自転車がいたとしたら、
その原因は「車カスが横断歩道で止まらない」が発端。
横断歩道停止を守らぬ自分勝手な車カス。横断歩道に人→車9割停止せず。
基本中の基本を無視、違反する こいつら全員生涯免許剥奪しろ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/ 【道交法・第38条】
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。
以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
2 車両等は、横断歩道等(略)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、
当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、
その前方に出る前に一時停止しなければならない。
・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかな場合
→そのまま通過できる
・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかでない場合
→横断歩道等の直前、もしくは停止線の直前で停止することができるような速度で進行
・横断歩道等により進路の前方を横断、又は横断しようとする歩行者又は自転車がある場合
→横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない
・横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合
→停止車両等の側方を通過するときは前方に出る前に一時停止しなければならない
http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316 【調査】信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?「かえって危険」「マナーではなくルール」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1514079743/ 道路交通法守る気無いなら死ねよ車カスども
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/ 自転車通行帯を塞いで路駐 駐車違反罰金12000円
停止線を超えても止まらない。
信号待ちでイライラしてゴミを撒き散らす車カス
事故ってバラまいた部品拾えよ車カス。
小便ペットボトルを路上に投げ捨て。車カスはトイレすら行けない知的障害者か?
車カスがダイレクト入店、店はとんだとばっちり
貴重な野生生物を轢き殺す。
成人式の駐車場でドリフト走行、息子の晴れ姿を見に来た夫婦を跳ねて意識不明の重体
車カスが自転車を左折巻込み。被害者は緊急搬送
車カスのプリウスが暴走 歩行者を次々と跳ね飛ばす
信号待ちの自転車を後ろからひく
小学生を横断歩道でひき死なせる
車カスによって奪われた尊い命
◇◇だけじゃない
上を見れば「横断歩道あり」の標識もあって遠くから見えるんだが
やはり脳が反応しない
カラスや雲と同じレベルの「風景の一部」としてしか認識しない
そういう人は多いんじゃないかな
自動車は、黄色は止まれだが、
赤信号でも なったばかりの赤は数秒はセーフと車カスは思っているらしい
赤になっても交差点に進入し、信号無視が当たり前のように行われている交差点例
信号が黄色で数台通過、赤でも7秒間数台通過。
歩行者は、横断中。それを無視して、赤で走行の車カス。
この場所、違反常習地帯、同じ場所別の日、2台、信号無視した車カス
赤でも数秒間、信号無視し続けた車カス。横断歩道通行中にも走行。
ここは、信号が赤になっても数台、通過する信号無視の常習地帯。
ほぼ100%近い、信号無視地帯。
数秒間は、赤でもOKの感覚の車カス。
赤信号みんなで渡れば怖くない 感覚なのか。車カス。この時は4台信号無視
別の日の同じ道、信号無視常習地帯。
同じ道を青信号横断中、信号無視をした車カスが突っ込んで来た
---------------------------------------------------
信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。(道路交通法第38条)
信号のある横断歩道でも守らないのだから、
ほとんどの車カスは信号の無い横断歩道で人がいて渡ろうとしても、徐行しない、止まらない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/ 11 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:14:40.77 ID:lk6n/5060
自動車乗りは自転車のマナーとか色々言うけど、一番ルールとか守って無いのが自動車なんだよな
一番危険な乗り物扱っているくせに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/11 >>239 せめて横断歩道に街灯を整備してほしいわ
暗闇の中に人が立ってて気づかずに通り過ぎてしまって後で焦ったことも多々ある。
一昔前に横断歩道マークとセットて横断歩道の周囲を照らす標識があったんだが最近見ない。
ああいうのこそやってほしいんだがな。
一体どこに税金が消えてるのか。
自転車通行可がある標識の歩道、または車道が危険な場合の歩道は、
自転車は右走行、左走行どちらでもよい。
ケチらず信号を設置しろよ警官が一時停止やら路上駐車等で巻き上げた金があるだろ?
他に財源が欲しければ路上以外の施設等の違法駐車も罰金制にしろよ
でも殆どの運転者は赤信号には脳が反応するんだよ
これはかなり絶対的な反応で
深夜スカスカの交差点でも信号は厳守するw
規制を表すものへの脳の反応にはちょっと不思議なところがある
正直こんなのどうでも良くね?
それより自転車の逆走止めさせてくれよ
>>244 俺はランバラル大尉に教わった(´・ω・`)
きっちり停止して、抜いていくやつがひき逃げしていく
東京の日常。
昨日歩行者に譲ってやったよ
でも一昨日は暗い中立ってた女をスルーしちゃったよ
信号ないとそんなもんだよな
無理矢理出てくれば止まるけどさ
喫煙者の吊るし上げが一段落ついたので
2018年は車を吊るし上げます。
運転マナー、違法駐車、排気ガス・・・
いろいろ出てくんで。覚悟はいいか?
諸君!
歩行者の立場としても、止まらずとっとと通過してほしいと思うことが多い。
都会と田舎でも全然違うけど。
後ろに車迫ってないか、対向車の有無で判断してるわ
変に停まって渡ってもらおうにも対向車の集団いたら余計に危ない
自分の車だけなら停まっているよ
近所の小学校の登下校は皆帽子とって深々と挨拶してくる
諸外国は車優先だから、歩行者はもっと緊張感を
持って道路を歩くんだが
>>243 「だけで」と言ってるのだが、理解できる脳みそがございませんことで?
>>263 横断者が若い女だったら
深夜1台だけポツンと止まられたら逆に怖いよなw
信号機の無い横断歩道に人がいたから止まると
後ろからクルマが飛び出してきて歩行者を轢く
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫
+ 日本経済には60年の長期周期がある +
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
逆に歩行者を危険に晒すとか善人ぶった事いってるが、
単に止まりたくないだけだろ
日本人なんてそんなもん
ルールを守るんじゃなくて、自分ルールをふりかざすが正しい
>>27 ハンドルを握ると性格が変わる。その原因にある心理効果とは?
「それは“ドレス効果”が理由」と教えてくれたのは、心理学者の内藤誼人。
「簡単にいえば、制服を着ることで別人格が生まれる、という効果です。
パワーがあって速い車や車体が大きい車などに乗った場合、その車の強さを無意識
のうちに自分と重ね合わせてしまうことがあるのでハンドルを握って性格が変わる、
ということが起きやすいのだとか。
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_29779.html -----------------------------------------------------------------
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場する
キャラクター本田速人
見た目はひょろひょろで、バイクなんて扱えそうにないほどのもやし体型で、性格は
気弱で温厚。ヲタクな趣味を持ち、妹の影響からスイーツや、少女漫画が好きな
中性的な面も垣間見える本田速人。
バイクのハンドルを握った途端、人が変わったような荒々しい性格に変わります。
先ほどまでの気弱そうな顔つきから一転、男性ホルモン全開のような表情になって、
ひょろひょろだった体も何故かムキムキに変わっています。
×飛び出してくるかもしれない運転
○飛び出してこないだろう運転
>>33 渡りそうだったら止まれって習ったぞ、35年前なww
>>265 欧州は片側二車線でも横断歩道停まる国が多い
日本は引き殺されることもある
だったらシートベルトなんぞくだらんもん取り締まらずにこっちを取り締まれや
シートベルトなんざやってようがやるまいが困るのは本人だけだろうが
公道じゃないからあれだけど
ショッピングモールの駐車場、
横断歩道上を子供を抱いて横断中、
全く止まらずかなりの速度でギリギリスレスレを走り抜けた車。
マジで肝を冷やしたよ。
こんな記事嘘やで
みんなちゃんも止まってくれるし、俺も止まるぞ
横断歩道は歩行者優先な。
左右見てクルマ来ていても、普通に横断歩道を歩き出してるが、ほぼ100%のクルマは横断歩道手前で停まるぞ。
小樽と札幌の間にある高速の下の横断歩道危なすぎなんだが知ってる奴いる?
あそこ90キロでカーブしてくる車いるのに横断歩道あるから誰も止まれないぞw
>>252 徳島だが信号の無い横断歩道は超強力なライトで照らされている。
オートライトで走ってると横断歩道通過時にライトが消えるんだわ。
一時停止違反の摘発を町内会に
委任すればいい。で、町内会が
違反車両から徴収した罰金のうち
20%を税金として控除、60%を
摘発担当者謝礼、20%を町内会の収入として
配分すればいい。
一日3件摘発すれば、摘発担当者は16200円の収入になる。
やりたい奴はいくらでもいるだろう。
歩行者が横断の意思があるかどうかもわからんのに泊まってられない
取締厳しくしたらみんな守るし、うしろからクラクションならされないしいいことづくめだろ
>>269 だよね
ドライバーには交通弱者をまもる義務があるわ
道交法を守れない人から免許を取り上げればいいだろ
警察は仕事してくれ
>>284 そして苦情により世の中から信号のない横断歩道が消えたのであった
>>286 相手してもらえないからって拗ねるなよ。
免許更新で講習のときに、くだらん勧誘をやめて現在の交通マナーの現状を、
たとえば乗用車が交差点で曲がるときに大型トレーラー並みに大きく膨らむとか、
方向指示器を出さないとか、コーナーでセンターラインを越えてショートカットを
するなとか間違った運転方法を啓発しろよ。それともなにかい、まずいことでもあるのか。
>>249 横断歩道ありの標識
2種類使い分けてある理由を意識してる人がどれだけいるんだろう
>>264 >対向車の有無で判断してるわ
対向車も同じこと考えてるから車が途切れるまで歩行者が横断できない
>>290 うむ 横断歩道は全廃すべきだよ
存在があいまいすぎる
地面に線を書いただけで歩道とか
道路上で花見の陣取りをやっているようなもの
警察は横断歩道廃止に取り組むべきだよ
試験所でちゃっかり交通教会払わせるのをまず辞めろボケ
>>291 拗ねてないよ
ろくな回答もしないくせに都合悪くなったらNGすれば済む(自分の勝ち逃げ)と思ってるみたいなので、それは必ずしも効果的でないと知らしめているに過ぎない
記事によるとこれから取り締まりが厳しくなるらしい
って事は止まる車が増えるだろう・・・増えるかな(´・ω・`)
歩行者の立場だけど手前の都合なんざどうでもいいから止まれやカスがとしか思わんわ
交通法規が絶対だとは思ってないからな
例えばスピード違反は、道によっては殆ど普通というくらい
常態化してるけど、何故そうなってるかというと、
ドライバーが皆スピード違反した方が円滑と思ってるからだろう
自分の責任で違反してんだよ
横断歩道だって同じだ
車側が先に行った方が円滑だと思えばドライバーの責任で先に行く
一方、都心のスクランブル交差点では止まらない横断歩行者が緊急車両の通行を妨害したのであった
>>293 そこまでは俺も意識してなかった・・・修業が足りんな(´・ω・`)
横断歩道を減らせつてる奴いるけど、
あの、えと、道交法読んだことある?
横断歩道減らしてもなんも変わらんのよ。
38条の二をよく読んでみ。
えとね、驚くなよ、腰抜かすなよ。
横断歩道が無くても交差点は歩行者優先です。
がびーん。
信号も横断歩道も無くても交差点で歩行者が横断してたら
車は避けなきゃならない。止まらなきゃならない。
自動車が優先だと思ってただろ?間違いです。
>>300 ふーん
おまわりさんに捕まったら真顔でそれ説明するの?
>>303 近くに信号があるならそこまで行かなければならないんだぞ?
最終的にはそちらか無理なら信号をつけるかに落ち着くのが理想で、信号無しを残す道理がそもそもない
>>304 もちろん説明するに決まってんだろう
えーみんなやってんのに何で自分だけ捕まるんですかとも言うよ
交通法規がおかしいんじゃないですかって
後ろから突っ込まれたときにこの教授が修理代と治療費払ってくれるなら急ブレーキかけてでも止まるよ。
得意気に止まるのがルールだからと言ってるやつは制限速度をちゃんと守ってるのか?
親告罪だから状況によりにけり。
無意味に停まるのは無駄。
>>308 急ブレーキ掛けなくてもカマ掘られそうな車間距離で
ついてくる女の車がすぐ後ろに居てもかい?
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいて
車が停止しなかったら、違反なんだよな
偶然にも これで捕まった車を見た
最近のマスごみはルールを声高に主張して安全を破壊しようとしてるな
もう歩行者優先の時代じゃないんだよ
ハイビームだって車さえいなければ住宅街でどんなに人いようがハイビーム推奨だぞ
歩行者がまともに歩けないほど眩しくても飛び出しをさせない為にするんだぜ
>>311 どんな状況でも止まれ、止まれないのはそういう状況を作り出したお前が悪い、と宣う連中が全額肩代わりしてくれればね。
修理可能なら修理代、全損なら同じグレードの車を買い直してもらうまで。
既にいっせんを越えた後 違法・犯罪の後 犯罪の正当化活動 越後屋 あいかわらず悪だな
法治国家
武器屋等で矛や盾の調達 自衛の為の矛盾の正当化 矛盾を押し通し違法・犯罪の正当化を繰り返す
犯罪者らしい振る舞いではある
最高法規99条 職務質問 使命 職務 している事 してきた事 9条 誠実に希求 陸海空に軍の保持
今日は秋葉原に 何しに来たの?銃もどきを作る為の3Dプリンタの調達かな?
持ち物を見せてくれるかな? まさかナイフなんて保持してないだろうねぇ
陸海空に戦車や戦闘機、ミサイルまで保持している?
守るのに合法など関係ない 姉歯設計 軍の保持 東芝会計 軍の保持 神戸製鋼 軍の保持 業界標準 常識
誠実に希求 陸海空に軍の保持 遵守
差別化を図る 法に則り 法を乗っ取り
/ ,. -=警=- 、 ヽ 差別大好き 差別化のプロ ゆるキャラはピーポー君で決まりだね
エコひいき ,. -= = =- 、 ∨
. ,Y、______,.Y チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
エコな暮らし: r= ` ´ =、 ::〉 合法とか関係あるのか 業界標準 常識
ハ ノ i ヽ ハ 陸海空に銃刀の調達・保持
. r 、 Vj ノ kソ
\\ ,ヘ 、__`_, / 最高法規99条 職務質問 使命 職務
j/⌒V \ ヾ二ソ / ちょっといいかな?
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._ 今日は秋葉原に何しに来たの?
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ、 銃を作る為の3Dプリンタを探しに来たの? 鞄の中を見せてくれるかな?
◎既にやってしまっている違法・犯罪を正当化する為の法の改定(案)
銃刀法違反などで逮捕された方々に不当逮捕であった事を謝罪し慰謝料など償いをする。
守る為に陸海空に銃刀などを調達した方々、業界標準、世界の常識であったのに処分などを受けた方も同様。
秋葉原あたりで 警察官から最高法規99条 職務質問され あなたの使命は? 職務は? している事 してきた事は
などされた方々にも 陸海空に銃刀の保持は常識であった事を謝罪し償いをする。
3Dプリンタで銃もどきを作成し試し打ちして処分された方も同様。
誠実に希求する 陸海空に軍の保持 大量破壊兵器と因縁をつけて その辺りで暮らす大勢を殺る場合は資金提供をする。
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない。
聞いた話だが、アメリカだと制限速度は大体日本より時速10kmくらい高いんだそうだよ
何故そうなってるかというと、それが実態に即しているから
みんな守れるルールになってる
日本の交通ルールは石頭の分からず屋が決めたのか知らないが
実態に即してないのが多過ぎ
免許取れば分かるが路上なんて違反車だらけだぜ。
違反しないで走ってる車なんてほとんどいないレベル。
そもそも38条守ってりゃ急ブレーキなんてありえんけどな
強力な懐中電灯使って歩けばいいのに
車なんてバカみたいに徐行するよ
ひし形だと分かりづらいからムンクの叫びの絵にしてほしい。
>>306 それで無罪放免されると思ってるの?
違反であることを認識しながら違反してるのは救いようがないね
いわゆるDQNってやつか
>>308 なんで追突した人に請求しないの?
というか交通ルール守れば急ブレーキする必要ないんだけど?
ネットの時代なのにネットで通報するシステムが確立していないのがおかしい
情報集めて定期的に取り締まれば済む話
>>305 近くって、30mから50m程度の事だが。
ひし形だと分かりづらいから「おらは死んじまっただ」のメロディーラインにしてほしい。
今の車って、ほとんどETCついてるだろうから、横断歩道通るたび課金すればよい。
その金で信号機つければいいんじゃね?
鳥を落下物と解釈して停車&安全確認しまくるとか、とにかく規則を厳密に解釈しまくった結果暴動起こされた交通機関があったっけ。
なかなか車が止まってくれない中
パトカーだけが止まってくれて渡れたわ
まあ、もう少しすれば自動運転が普及しだすから高速道路はともかく一般道を走れるようになれば
横断歩道の横に歩行者がいるような状況では最低限徐行して横断の意思があると判断すれば止まるようにしか
プログラムを組むことはできなくなる。
アメリカで横断歩道無い道路を横断したら
パトカーから白人マッチョ警官が降りてきてウンコチビるほど怒られた
観光客なので許してもらったが
オレ黒人だったら撃たれるんじゃないかと思う勢いだった
実態に即してないとか言ってる奴居るけど年間4000人もぶっ殺してんだから実態に即すんならもっと厳しく制限することになるんだがな
止まったら、後ろの車が追い抜こうとして横断した人轢かれそうになったことあるわ
公権力に金払うの嫌だから交通法は絶対守る
面倒くさいくさくない一切関係なしにとにかく守る
公権力にビタ一文たりとも払いたくない
そもそも車両を取り締まるのに
ニューナンブでは威力不足ではないか
中野駅北口からサンモールに行く横断歩道はじわりじわり進まないと歩行者が止まってくれないから抜けれない
そうは言っても地域性みたいなモンもあるしな
福岡とか車の運転が荒いせいか止まっても歩行者が先に行けってジェスチャーするぞ
知的障がい者と接する仕事してるが、信号ない交差点とか横断歩道では
当たり前だけど必ず周囲を見て、車がいたら絶対に渡ってはいけないと指導する
たまに停まってくれる車両もあるが、それでも絶対に渡らせない
車が通過してくれるまで待つ。
なぜかというと、特に自閉傾向の強いのとかは たとえば
「手を挙げさえすれば車が停まってくれる」
「横断歩道は無条件に渡れる」
というのをインプットしてしまうと、その修正が難しい。
「ほとんどのドライバーは停まってくれないけど、たまに停まって渡らせてくれる人もいる。そのときは対向車線にも気をつけて」とかいう思考は 彼らにはレベル高い。
というか俺たちの指導の問題としてもリスク大きすぎて無理。
止まらない車が悪いとかいう問題ではない
轢かれてからそんな議論しても意味ない。
免許取ったり更新したりするときに収入証紙買ってるのに
「公権力に金を払いたくない(キリッ」ねぇ。
止まらないと歩行者に車傷つけられる可能性があることもお忘れなく。
キャリーケースを前に押しつつ横断歩道わたれば、止まらない車がいれば側面接触で結構な打撃だ。
何が見えてるんだろう的なドライバーは、必ずなんかやる
あの連中のもらい事故に気をつけよう
あの連中は、無保険な、基本
日本人とちゃうよ
>>304 別におかしなことではないよ。
違反イコール犯罪ではないんだわ。
法律の解釈は第一条が優先される、どの法律でも。
第一条にはその法律の目的や趣旨がかかれてる。理念。
道交法は交通の円滑な運用が目的。
法律は運用していると様々な想定外の事例や例外や矛盾が出てくる、
さらに法律の適用というのは実は曖昧、
こう書いてあるから逸脱したら即違法、というわけではない。
例えば、刑法に暴行罪の規定があるが、プロレスでどつきあいをしても
犯罪にはならない、そんな例外規定はどこにも書いてない。
これを違法性阻却事由という。
さらに可罰的違法性の判断もある。
いちいち処罰するほどの罪なのか、見逃してもいいんじゃないか。
これは警察、検察に認められた権限。
極端に言えば、現行の道交法では歩行者が歩道上で立ってるだけで犯罪。
誰も捕まらないけど、違反であるという規定はある。同76条。
法律の運用というのは想像以上にテキトーで曖昧なの。
それらの権利、お目こぼし願いを警察に訴えるのはおかしなことではないよ。
俺は捕まったら毎度真顔で説明しているよ。
あの連中、歩行者が待ってくれると思い込んどるんよ
人をはねる想定をしとらん
んで、保険で済むだの、甘いんよ
もっとえげつないのは、無保険のドライバー
無茶苦茶ですわ
俺の場合は
車を運転してるときは邪魔な歩行者だなと思い
歩いてるときはムカつく車だなと思う
俺って最低
一部の女性ドライバーは、やっぱりおかしい
どういう思想とか政治的なんとかやら知らんけど
傲慢というか、キチガイ
あの連中、歩行者が邪魔なんよな
日本のルール、完全無視やん
みんなそんなカッチリした運転してるわけじゃないから止まって「さあ渡ってください」って言われても歩行者も怖いんじゃないの
車でいうところのサンキュー事故みたいなことが起きる
止まるようにしてるけど、はしっつわたる小学生いると、追い越した車にひかれそうで怖い。原付乗ってるときはとまらんわ
>>2 軒並み取り締まって財源にすればいい。
ビデオ撮影するだけの簡単なお仕事。
渡りたいオーラを感じない
特に後続車がない時は早く行けオーラを出してる
止まっても後続がまくって来てサンキュー事故とかあるからな。
>>348 安全を抜かすなカス
歩行者の交通の安全と円滑も守れよ
スーパーの駐車場で思うこと
歩行者無視のドライバーって、大丈夫?
自転車の車載動画で、止まれの標識や車道の左側通行をしっかり守って撮ってるのとかあるのに自動車ときたら…
>>1 大崎のあそことか秋葉原のあそことか重点的に狩りをしてるよね。
俺は車が通り過ぎたら渡ればいいやと思って待ってたら左右とも止まってくれるの。
脇を見たら白バイがいてああなるほどとw
取り締まりの問題ではない。
日本は車でひき殺してもペナルティが無いんだわ。それが問題。
甘すぎる制度。
免許を失うわけでも無い、金をとられるわけでもない。
人を轢き殺せばわかるが、想像以上にあっさり処理が終わる。
せいぜい半日程度の身柄拘束、お泊りは絶対にない。
翌日は普通に会社に行ける。
で、轢かれ損。事故被害者になったら確実に大損。
車対歩行者のケースでは泣き寝入りしかない。
極端に車を優遇しすぎな制度設計。
>>360 自動車でもしっかり守ってるドラレコ動画有るし自転車自動車どっちも守らん奴は守らん
強いとされる事も弱いとされる事も武器でしかねぇんだよ
いつ戦争になるかもわからない世界だろ
今更誰が騙されんだって話だ
出し抜きたいなら轢かれてろ
>>338 このスレでお前だけ発想が良いな(´・ω・`)
横断歩道の意味、一旦停止の意味、徐行の意味
もっと言えば、信号の意味、制限速度の意味
どこの国で免許取ったん?て思わざるをえんのな
傲慢すぎるんよな
>>362 通りすぎてもいいけど通り過ぎる直前に自転車降りたら歩行者になって違反になるから俺は止まって譲ってるわ
こういうのを言い訳って切ってるうちは改善の見込みは無い
真剣にやれ
こんなものイチイチ守っていたら渋滞起きて事故の原因になるだけ
それでも渡るなら轢かれても文句言うなよ
散々文句たれておきながら、宅配便の荷物は平気で不在再配達させる民度
そんなもんだろう、結局はみんな自分の都合しか見えてない
せかせかした世の中で気持ちに余裕がなくて一刻を急ぐ、高性能の車
むかしみたいにみんなMT車だったらね
信号の停止線をはみ出して停止してるのは大体ハイブリッドの車
どうせなら取り締まり始める日公言してほしい。止まる車止まらない車混在してて怖いわ
小学校で横断歩道を渡りましょう、
左右を確認して渡りましょうと教える。ウソを教える。
子供は、道路は車優先と認識する。
横断歩道を渡らないといけないと勘違いする。
法律上は道路はどこを横断してもよいのに。
左右を確認する義務もないのに。
間違えたまま大人になる、
子供のころは自動車様に配慮し、自動車様に譲って道路を使わせてもらってた。
免許取った、車買った。今度は俺のターン。
ってなるわね。
止まる止まらないはともかく警戒しなきゃいけない危険個所なんだよな
残念な事に法的には安全に渡れる筈の歩行者にとっても要警戒ポイントになっちゃってる
>>355 監視ビデオつけるぐらいなら 信号つけてくれよ
隠しカメラでは事故をふせげないからな
この記事は作り話のように思える
車を運転したことがなくドライバーの心理も想像できない歩行者目線の話ばかり
渡るタイミングをはかる歩行者目線も無いが
>>371 こういうチョンみたいなのが増えたからな
今日、横断歩道で一旦停止した後に走り出したらホームセンター出入り口からスマホしながら走ってきたバカ女にぶつかられた。
ドライブレコーダーの映像では車が停止した後にバカ女がスマホしながら車に体当たりしてくる様子がバッチリ写ってた。
バカ女は惹かれたとか喚いてんだけど、これって事故なの?
横断歩道は全廃すべきだよ
そんざいがあいまいすぎる
警察は横断歩道廃止にちからを入れるべき
これが都市部だと皆で渡れば怖くないという心理が働き、車を見ずとも強引に渡るやつらだらけで人と車の立場が逆転してる
>>375 自分の子供に左右見ないで渡れって教えるつもり?それとも他人の子供だから轢かれてもどうでもいいってか?
そしてその子供が大人になって車を運転するようになったらどうなると思う?
>>380 外出する際は戸締りしましょう
みたいなもんかな
戸締りする法的義務は多分無いんだろうけど
自衛の意識を持ちましょうって事で
捕まえない警察が悪いだろ
防犯監視カメラ付ければいいだけだろ
>>387 元記事読めばわかるけどこれ2(5)chのまとめだよ、定期的に似たタイトルで単発スレ立ってたのも納得
>>389 普通はそうするよな
そのために納税してるわけだし
曖昧な横断歩道作るなよ これのせいで何人死んでると思ってんだ 罠かよ
>>382 接触あったんなら事故なんじゃね
警察呼んでアホが車に突っ込んでくるドラレコ見せてやれ
過去形で話してるけど警察呼ばずに帰った?轢き逃げ扱いにされてるかもしれんぞ
まあ、自動運転車両が一般化されるまで現状は変化しないだろう
やっぱ、色々と無理だわ
>>1 ド腐れボケジャップの糞愚民どもは、他人の振る舞いを真似ないと安心できない知的障害者集団なの?
防犯カメラに反対する政治団体があってな
朝日新聞みたいに警察が嫌いな団体とか、あるみたいよ
拉致とか、日本の警察はしっとったんやけど、マスコミがな・・・
んで、朝日新聞は、捏造を認めたんよ、慰安婦
一方で、大陸の連中は、拉致を、やったんよ
日本人として、どう思う???
>>380,388
と、みんな勘違いしてるんだよね。
交通事故の総数そのものを減らすには実は
左右を確認せずに渡りましょうと教えた方がいい。
そうして実際に確認せずに飛び出すのが常態化したら、
車側が注意するようになるの。
それをやってるのが欧米。
で、事故率の統計、国際比較見てみ。
日本は事故率は欧米諸外国と比べて高いのが現実。
状態別交通事故死者数の状況
って統計がある。ぐぐりゃ出てくる。
日本だけ歩行者の死亡率が異常に高いのはなぜか。
交通政策や教育が間違ってるんだわ。
想像してみ、歩行者が左右など見ずにどこから飛び出してくるわからない社会。
今と同じスタンスで運転できる?
歩行者だろうが車だろうがバイクだろうが
またそこに信号があろうが無かろうが自身の安全確保が第一なわけよ
だから極論を言えば安全確保できる状況なら信号無視したって構わんとさえ思うね
見つかって違反切符切られるか否かはまた別の話だ
日本の交通ルールを守れないドライバーは、日本から出ていけ!
何年か前に調査されて危険な箇所の横断歩道が消されたんだよな、でも周辺住民からそれだと不便だからって戻されたところもいくつかある
謎なのは横断交通量が多いのに信号が設置されない真新しい横断歩道、徐行してても飛び出されたら撥ねてしまい兼ねないほど狭い都心の路地で割りと多いけど、あれでほんとに歩行者の安全性なんか考えているのかね
>>399 欧米諸外国と道路を取り巻く環境が違うけど
>>399 まず反射神経の良い奴が実践してくれよw
後続車なしで一台だけなら止まるな
さっさと進んでしまえ
その方がスムーズだ
制限速度、守ろうよ
車間距離、取ろうよ
一旦停止、止まろうよ
徐行区間、徐行しようよ
信号の変わり目、予測して減速しようよ(歩行者信号変わるでそ)
スーパーの駐車場、歩行者が目に入らぬか
あと、変な女には気をつけよう
車は急には止まれません。
そりゃ20〜30キロぐらいで走ってりゃ止まれるかも知れないが
40キロ制限道路で歩行者見つけてももう急ブレーキ踏まないと
止まれない位置に居る事がほとんど。
>>399 それは いまの日本でもそうだぞ
基本的に歩道のないところでも いつでも横断できる
自動車も歩行者のとびだしは想定済みだよ
変な女、おるやろ
あの連中、全く見えとらんのな
自分の1メーター四方すら、見えとらん
その手の類が、車の運転をしとるんよ
もらい事故、気をつけような
>>1 > 『歩行者が横断する気か分からない』という言い訳があるけれども、分からないならばいったん停止してみてはどうか。
止まって待ってるけど「こいつ何やってんだ?」「人の顔ジロジロ見てんじゃねーよ」みたいな顔で見られて悲しくなる。
後続車にはクラクション鳴らされたり強引に追い越されたりでマジ恐い。
頼むから横断歩道の近くでボーっと立ってんのやめてくれ。
>>409 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車
(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
急ブレーキになるって時点で違反してんだよ
>>409 40キロ制限の道路は40キロで走らなければならないわけではない。
歩行者がいそう、など危険と判断してスピード落としてもなんら罪にはならんよ。
>>409 横断歩道の50m前に注意喚起のマークがあるのに??
俺、交通遺児で50周忌
父親を交通事故で失って、五十年
あんたらの運転、おかしいよ
歩行者ではなく◇◇が見えたら減速するらしい
渡ろうとしてる歩行者が居ない事が分かったらまた加速すればいい
ていうのが38条
年末ボッチの
道交法AIことID:Xi6pHl7z0をからかうスレはここですか?
チャリンコの俺でさえ止まってるのに構わず突っ切っていくキチガイ車多すぎるんだよなあ
歩行者さんと苦笑いしてますわ
>>409 お前みたいに道交法知らないガキが免許持っている現状が異常なんだよ
俺、プロドライバーの経験があって
盆、正月は運転したくない
白ナンバーが鬱陶しいから
あいつら、なんであんなことするんやろな
おばはんの運転、傲慢すぎる
今まで平気で暮らしてて、被害者出たって自業自得だろ、って罵ってたのに
自分らの子供が被害者になる恐れがでる年頃になったらギャーギャー騒ぐ
こういう自分に都合の良い偽善だけをしかもネットで振りかざす最近の流れってすっごく嫌。
全員轢かれて死ねばいいのに
こういうスレがあったとは・・・
ここで粋がってる奴らに言葉による説明をしても意味が無いよ。
こういう奴らには、『事実で物を教える』という方法がベストだよ。
これから書くことは一部の人間に猛烈な憎悪を感じさせるだろうが、世の善良な人の一助になれば良いと思って書くよ。
荒い運転をする運転者を社会的に抹殺する方法だ。
でも、それを偽善などと呼んではいけない。 そういう運転者はいずれ大事故を起こす。
そうなる前に、会社を首になったり一家が離散する程度で教訓を与えてやるわけだから、所謂『救済』だと思う。
しかし、悪党を成敗するにも準備が色々必要なので、そこから説明するよ。
後で色々質問をしてもらってくれて構わない。
これを何度も繰り返しているうちに、当たり前になったことを書き漏らしているかもしれない。
欠けている部分があったら指摘してもらって構わない。
長くなるのでいくつかの部分に分けて書こうと思う。
これまでに、何人かの荒い運転者をこれから書く方法で救済した。
投資が必要ではあったけれど、荒い運転者から事故を起こされたことでそれを上回る賠償も得た。
一番の大悪党は白いRCという車に乗っていた彼は事故後に私に掴みかかってきたので、土下座をして謝った。
その全てをドライブレコーダーと横断歩道にいた歩行者が見ていて、結局彼は暴行容疑で現行犯逮捕された。
ある企業の課長だか課長補佐だったかなのだが、以下に書く方法でこちらに瑕疵の無いように先方の会社にこのことを伝え彼は会社を解雇された。
結婚して子供がいたようだが、そのあと家庭がどうなったかは知る由も無い。
>>399 >日本だけ歩行者の死亡率が異常に高いのはなぜか。
交通政策や教育が間違ってるんだわ。
推論の過程が全くなしにデータと結論しか書いてない。
それじゃ論文にしても通らんよw
自分では説明してるつもりなんだろうがなんの説明もしてない自分勝手な解釈。
おばはんの運転て、狂ったロボット
何を見てハンドル握っとるんか、さっぱりわからん
ほんっま、狂ったロボットやね
>>419 減速というのもあいまいだよな
80キロ→79キロでも減速だから
はっきり××キロ以下と書いてあると 速度違反で取り締まれるだよ
法規があいまいだから警察もあつかい難い
>>428 今まで警察の動きが鈍かったのは
その曖昧さのせいなのかな
次の信号を予測する
フツーやん
できんと、無駄な加速とかな
こいつ、何やっとん?やんな
>>426 論文書いてるわけじゃないからね。
そりゃあくまでも俺の妄想、仮説に過ぎないが。
道路構造の違いもよく言われるが、実際諸外国で運転してみ、
そうたいして変わらんのよね。
圧倒的に違うのは民度。
取り締まり方針。
>>429 歩行者がいないと明白なとき
渡る意思のある歩行者
すぐにとまれる速度?
これは判断がむつかしい
信号が青とか××キロ以下なら ロボットでも取り締まれる
駅の近くで一方通行単車線の横断歩道は車が来ていようと歩き出すようにしてる
車をガン見しながら渡れば大抵止まる
止まらなければすぐ避けれる
>>425 ほんとおかしいのに捕まったらそのまま車に載せられるで…生きた荷物として、実際にあったし
某国では障害が残ったら面倒なのでわざわざ轢き殺しに戻るんだっけか?民度の下げ合いで風紀が乱れればトータル的にそういうところに行き着くだけだろう
で、真面目にやってる奴がバカを見るので、更に守る人がいなくなる
信号のタイミングも分からん
車線もわからん
何なんだ?この車は???
あらかじめ、気付こうな
多分、無保険
先ずは準備が色々必要になる。
1.自動車保険に入っておく。 そして必ず『弁護士特約』をつけること。 必要性については後で述べる。
2.ドライブレコーダーをつけること。 できれば後方の画像も録画できるものにすること。
3.車はなるべく軽自動車を選ぶこと。 そして出来れば安い中古が良い。 可能なら普段使い以外にこの1台があると良い。
4.家から『ほどよい』距離にある整形外科に時々通院して顔馴染みになっておく。 ただし症状は首以外で。 しかし一度は首のMRIを理由をつけて撮ってもらう。
他にも何かある気がするけれど、少し思い出せない。 質問してくれれば思い出すかも。
初期投資の費用が多くかかるような気がするかもしれないが、間違いなくそれは報われると思われる。
手は上に挙げるんじゃない前に出すんだ。そして一歩踏み出せ、大概の車は止まるぞ。時々罵声を浴びせられるがな
そもそも不完全なルールだからな
ルール守って停車したら後続車が追い越しかけて歩行者轢く恐れとか普通にあるし
歩行者にしても車が停まるの前提で自分本位に横断歩道を渡ればそれはそれで危険極まりないし
確かに物量的に大きな車側がより安全に配慮しなければいけないという理論は解るけどでも例え横断歩道といっても道路上を横切る訳なんだから歩行者側にもその意思を明確に表す意思表示的な何かを義務付ける事が一番適切だと思うけどな
ひたすら取り締まりを強化すればいいんだよ。信号のない交差点で毎日待ち伏せすれば違反者を根こそぎ捕まえられる。
徹底してやればいいんだよ。
俺がわたる時に前を通り過ぎる車には
傘やカバンをぶつけたり
蹴り入れたりしてる
>>438 それでも危ない
停止した車の後ろから別の車がでてきたら
あなたは牽かれます
周りを全く見ないで横断する歩きスマホでも
横断歩道上でひいたら負け
無保険無免許無車検に撥ねられるのがサイアクだな、そしてロシアンルーレットの弾にはそういう割合が多いっていう
昔は強気だったけど、今はいのち(というか健康)大事にだわ
仮に横断歩道で減速するとしよう。
後ろの車は何だこいつと思いながら、
減速せずそのままの速度で車間を詰めて張り付く形になる。
止まろうと思っても後ろがぴったり張り付いているので
追突されるのが怖くて止まれなくなる。
どっちにしても無理なんだよ。
>>14 これ経験してから絶対、横断歩道では止まらない様になった。
>>442 交差点の真ん中で暴走車に蹴りを入れてたオヤジ居たなw
みんなあのオヤジを馬鹿にしてたけど俺は好きだった
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?
しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。
作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。
日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。
なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。
なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。
女はやばいな車道に出ようとしてるから
止まって行かせようとしたら(前は赤だったから)
歩道走ってるチャリには全く気づかず
こっちしか見ないまま出て来やがった
俺は少し待てってジェスチャーしてたのに
チャリもチャリで車が自分の方見てないことに気づけや。
譲るタイミング失敗したなぁと反省したわ。
車両が1、2台通りすぎれば問題なく横断できる時は止まってくれなくても別に良いけど、横断するタイミングがないくらい車両が往来してる時は止まって欲しいわ
前の前を見ような
おばはんみたいな運転、やめような
追突されたところから話をすることにする。
必ず車から降りる前に警察に電話をして事故の状況を伝える。
これは、加害者側に出来るだけ情状酌量の余地を与えないために重要だ。
略式起訴された場合に、誰が事故の第一報を警察に伝えたかは記載されている。
当然、加害者がそれをしない時には罰金刑がそれだけ近づくと思ってよい。
それから準備のところで思い出したけれど、
5.出来れば顧問弁護士を雇っておく(月5000円程度)。
何度か相談すると色々助言も得られるようになるので、こういうことも重要だ。
もちろん、こういうのを含めてきちんと加害者側保険会社から賠償を得られるので問題ない。
それから横断歩道に歩行者がいたら、加害者と話す前に先ずは歩行者の方と連絡先を交換すると良い。
あるいは、少なくともこちらの連絡先だけは伝えておくと良い。
また、後に色々な場面でこちらの瑕疵が一切無いように振舞うことが必要。
加害者にきつく話したりするのは百害あって一理無しである。 むしろ相手が激高するのを誘発させるぐらい慇懃無礼が良い。
日本人はハンドルを握ったらキチガイ化する低レベル集団という現実
自国民同士で轢殺合戦を繰り広げるこの国を誰が誇るのか?
自国にも自国民にも、そして自分にも愛情が無い事の現れだ
>>1 現実無視して法律振りかざす馬鹿の言う通りにしてたら
自分が追突されてアホを見るだけ。
歩行者がいようがいまいが素通りが一番。
>>455 横断歩道の手間で停車されると
まえが見えなくなるんだよ
横断歩道の周囲は駐停車禁止区域なんだよ
法規でさえ矛盾しているだから
準備のところでさらに思い出した。
6.予め色々な道を調べておいて、信号の無い横断歩道で車がほとんど停まらないところを確認する。
というのがあった。 何曜日の何時だとそういう機会に遭遇しやすいか調べておくと良い。
悪党を救済するためには、悪党に出会えないとならない。
ロクデモナイドライバーがおる
自分の命は、自分で守ろう
あいつら、保険ですますよ
ロクデモナイおばはんドライバー
>>440 道交法自体が全員が必ず守る前提なのに
きちんと守るやつは皆無
ある程度守るやつが半分
マイルールで守る奴が4割
道交法?何ソレが1割
じゃあ制限速度もきっちり1km超えたらアウトか
高速も一般道路もみんな飛ばしすぎやで煽るのやめてな
これちゃんと守ってたら教習所の教官に「なんで止まってんの(´・ω・`)」って言われたぞ
>>458 だよね
ドライバーには交通弱者をまもる義務がある
朝日新聞だから、日本人同士で争わせようとしてる工作
痛い思いをするのは、自分
連中は、保険ですますんよ
おばはん
予測して、避けろよ
おばはんの運転て、怖いで、マジで
見てへんから
止まらない〜 渡れない〜 生まれてから ビートの虜
>>454 だいたい、片方が止まれば対向車も止まるんだよね
自分の後ろに誰もいない対向車もないなら、さっさと通過してあげたほうが
歩行者だってゆっくり渡れるしな
馬鹿の言うとおりにすると追突されるだけ。
減速前
[後ろの車] [俺] ◇ ◇ [横断歩道]
減速後
[後ろの車][俺]◇ [横断歩道]
停止後 \グチャッ/
[後ろのk][俺][横断歩道]
おばはんは、なんも見えとらん
気をつけてな
弾かれるよ
歩行者が渡れないぐらい交通量が多い横断歩道には信号機付ければいいのに
止まっても渡らん人多すぎ問題
歩行者側が歩行者優先ってのを理解してないんだよな
横断歩道で停まるとしても急減速は、万が一でもこちらに瑕疵が出来かねないので避ける。
したがって、所謂『あおり運転』のように車間をつめてくるような車の運転者が救済の対象になる。
私の場合には、少し技量がついてきて、ドライブレコーダーに運転の記録が残るようになっているけれど、
そこの記録が残る外側の技術で、交差点付近で悪党に加速させる運転を出来るようになってきてる。
いずれにせよ、歩行者がいる交差点で減速しないのは法律違反であると付け加えておこう。
さて、軽自動車に乗るのは、こちらの車両重量が軽いため、頚椎捻挫、所謂『むち打ち』の症状を誘発しやすいからだ。
後はもちろん、こういう場面ではこちらの車は全損扱いになることが多いため、車両価格を抑える必要からでもある。
もっとも、私は普段使いの車は別に持っているが。
それから、準備ではないけれど、普段から少し首の筋肉を鍛えておくとやや痛みが軽減される。
悪党の救済にも、犠牲は払わなければならない。
横断歩道の手前は駐停車禁止区域なんだよ
駐車している車がいると 歩行者が見えなくなってしまうから
それなのに 渡ろうとする歩行者がいたら1時停止しなさいとか
事故を誘発してるようなもの
止まっても対向車止まらなくて渡らないし後ろからクラクション鳴らされるし碌な事無いんだよなー
おばはんドライバーは、スーパーの通路をふさいでも、平気
怖いで〜〜〜
まず歩行者が横断歩道の前に立って手を上げろよ
なんかスカして渡るんだか渡らないんだかわからねーやつばっかりじゃねーか
そんなの一瞬の判断で見極めてらんねーからな
だから止まらん
意思表示しろ
>>476 法令の規定による一時停止は合法らしいんで
第38条に従って止まるのは多分セーフなんだろう
取り締まりを増やせば止まる人も増えるんじゃないかな
>>476 そのルールを知らないドライバーが多い
免許の筆記は全問正解で合格にしろよ
横断歩道の停止は、対向車が気付くかどうかの予測が必要
対向車がおばはんドライバーなら、止まらない方がいい場合もある
逆に、止まったら、危険
事故にあったら、事故現場で出来ることは少ない。
上に書いたように加害者の悪党の情状酌量の余地を出来るだけ減らし、こちらに瑕疵が無いように振舞う程度だ。
ただし、警察に人身事故だと強調する必要はある。
物損だと現場検証も無い。 従って頚椎捻挫の症状如何に関わらず痛みを訴える必要はある。
診断書が後で出るとしても、略式裁判で罰金刑を科すには人身事故での現場検証の記録が多くの場合に必要だからだ。
もちろん、後日弁護士が入って先方の保険会社から賠償を請求するときにも重要な要素のひとつである。
保険会社は、金額は詳しく知らないがある程度の額までは自賠責で支払われるので懐が痛まない。
ところがその金額を超えてくると、保険会社自身が負担を強いられる。
そこで、時には加害者の悪党は次の保険の更新を断られることもあるらしい。
ここは伝聞で確かではないので、それを断っておく。
しかしここでも間接的に悪党を救済できるというわけだ。
こういう運転をする悪党には、繰り返すが、言葉で伝えるのは無意味なので、
『事実で教訓を与える』
マイカー禁止にすれば良いのにな。
公道からマイカーが無くなれば渋滞は解消するし事故で死傷するヒトも大幅に減るんだろうな、、、
失業者が大量に発生し日本経済はガタガタになるだろうけどw
予測をして、速度を下げて運行する
制限速度を超えて運転することは可能
けど、制限速度、あるんよ
空いとるから言うて、煽って、なんか意味あるのん???
ベビーカー押した30くらいの女が、
ドヤ顔で電車の1番混む部分に乗ってきて
優先でしょ?って顔して痴漢されまくってわろた。
それが日本であーる。
>>14 対向車が止まらないパターンもあるよな
渋滞の列から歩行者が飛び出して・・・
>>484お前
ミイラ取りがミイラになってるし皆の迷惑だから車乗らないでね
横断歩道どころか交差点で右左折する時の歩行者さえ無視していくからな
しまいには歩行者待ちしてるワイを右折路線から追い抜いて左折しくさる
イラチなやつまで普通におるわ。ちな大阪
>>94 長〜い旗棹があれば良いのにとよく思うわ
明らかに渡る様子見せてても突っ込んでくる車に、直前で放り投げたい
信号赤の交差点に突っ込んでくる歩きスマホは
ひき殺しても無過失の法律作って欲しいわ
忘れていたが、事故現場で加害者の悪党から名刺を預かれると良い。
こちらが激高していると相手に警戒感を抱かせるのでくれぐれも下手に出る必要がある。
相手が警察に電話をすると、それだけ情状酌量の余地が生まれるので、それを防がなければならない。
「すいません。 急ブレーキだったでしょうか。 こちらにも過失があるかもしれないです。」
「警察には今私が連絡しました。 申し訳ありません。 それからこれが私の免許と名刺です。」
ぐらいのことを言っておくと、相手は気を許すので名刺も手に入れられるだろう。
手に入れられない場合でも後でいくらでも相手の勤め先などは特定できるが、できれば手間を省きたい。
それから、こういう会話はドライブレコーダーに残らないように話すと良い。
もちろん、自分が加害者というぐらい、事故現場での初動はきちんとしておくと良いだろう。
殆どの場合に、加害者の悪党は追突したことで我を忘れているので、こちらが事故現場で主導権を握れる。
相手が激高している場合には、目撃者がいれば土下座ぐらいまでしておくと良い。
道路交通法ではなく刑法犯で現行犯逮捕され、その悪党の人生はそこで終わる。
謝ったり、掴みかかられる(そう誘導する必要がある)時には自分のドライブレコーダーのカメラに映るようにせよ。
朝日はこういう上から目線の「啓蒙」の報道姿勢が嫌われてるってのに気付かないんだよな
真面目に法律を守った人が損したり罪悪感を感じたりする場合があるというのは
法律の設計に問題があるのかな
十字路で左側にコンビニがあり
信号機が赤の時左折車はコンビニを突っ切って左折する。
茨城
知恵遅れがほんと多いからな
ウインカー出すのって理由があるから出せっつってんのにな
スーパーの駐車場とかで私有地だから確かに法律上必要はなくても
それでも安全の為に出せっつう話なんだわ
あれで歩行者側も注意するんだからな
自分が注意してればOKで事故がなくなったら苦労しねえよ
ああいう馬鹿が駐車場で子どもはねてんだろうなぁ
事故後、一度加害者の悪党が謝罪に来る。 これは保険会社の指示による。
そこでは可能なら居留守を使って会わないようにする。 また、菓子折りの類は全て拒否しよう。
これも略式裁判のときに、被害者側に謝罪や示談の話がまとまっている、という記述をさせないためだ。
加害者の悪党には、電話で忙しいゆえ来訪は断ると、ここも馬鹿丁寧に伝えよう。
裁判での警察から送られる書類にはそういうやり取りは一切書かれないので。 事実が記載されるのみ。
ここで、いくつか質問やリプライがあったので返答を。
>>490 助言をありがとう。 私はこういうことをこれまで何度かやっている。
10人を救済したというと誇張があるが5人以上救済しているよ。
そして、普段は比較的社会的地位の高い仕事をしていて、金銭が目的ではない。
もちろん、結果としてそれも得るのだが。 車はこの15年間で8台を乗り継いでいる。
現在は通勤その他自分用でロータスエリーゼを。 そして悪党の救済用に軽自動車に乗っている。
エリーゼに乗っているときにも、基本的に安全運転だ。 法規を守って楽しくドライブをしているよ。
パトカーはちゃんと止まってるんだから止まれないわけないんだよなあ
こんなルールも守れん奴らが車運転してるのか
取得をもっと厳しく、取り締りも厳しくしとけよ
ドライバーの改善と自動運転の普及、どっちが早いかって感じだな
わいはバイクのり。
歩行者いたので横断歩道で止まった。
そしたら後続ミニバンが止まらずに抜かしそうだったので右手を出して合図して止めようとしたらその右手にぶつけられた。
手が痺れた程度で怪我というほどのこともなかったが、そのままいっちまったから当然ひき逃げで警察に通報。打撲で診断書とって人身扱いで捜査依頼(警察に促された)。
ナンバーの数字部分覚えてたから2週間ほどで逮捕したと連絡あったよ。
近くの大社員だったが、懲戒免職になったらしい。
最近は自転車指導に警官たってるから
守らせたいなら
こういうとこもたまに立たせたらいいんじゃないの
>>504 その程度で懲戒免職とか裁判やったら過重処分で負けるだろうね。
待ってるほうとしては、一番最後の車が止まられると逆に迷惑なんだけどw
>>508 わかるwww
どちらかと言えば停まり方のほうが状況判断悪い
後ろから路面電車きて反対車線も流れてるのに
さっさと渡れって目の前で止まる馬鹿タクシーとか
殺す気かよって睨んでやった
>>504 本当に懲戒解雇されるからな
ザマァである
横断歩道関係ないけど新国道4号の誰も守ってないし守る意味もないであろう60km/h制限とか、完全自動運転車は60km/hで走っちゃうんだけどいいのかな。
道交法は原則から一度整理した方がいい
ねらーは高級車ぶいぶいいわしてるだろうから
こういう話はいやなんだよな
>>512 全員が自動運転と全く同じ思考で運転すれば
問題ないんじゃね
全ての横断歩道に押しボタン式の信号つけろや
一番安全ダローガ
頚椎捻挫で診断書を出してもらおう。
通常、医者は28日という診断書を書くことが多い。
裁判では被害者側の治療日数が28日だとギリギリ不起訴のこともあるからだ。
それゆえ、馴染みの整形外科があると良いのである。 その意味を述べる必要はあるまい。
私は過度に深い付き合いはしていないが、盆と暮には必ず何かを送るような間柄の整形外科医を持っている。
そういう投資についても、最終的には賠償請求で取り返すことが『ほぼ』出来るので努力が必要だ。
そして、もちろん通院をする必要もある。
適度な距離の整形外科に行くのも、これが理由である。
通院とリハビリという理由で年次有給休暇を申請するときに、それを取得する合理的理由が必要だ。
適度な距離があれば、週何度かのリハビリのためにやむを得ず年次有給休暇を取ることが合理的と判断される。
また、先方の保険会社からの示談の申し出はもちろん受けないでおこう。
示談が成立すると、それは略式裁判の調書に書かれるので、加害者の悪党を救済する妨げになる。
どうやら、検察でも保険会社が示談を纏めるまで略式裁判を待つような気配を感じることがある。
私の場合、保険会社が何を提示してきても、加害者の悪党が略式裁判で罰金刑を科されるまでは基本的にやり取りをしない。
その場合に、刑が確定するまでの期間の最長記録は事故後10ヶ月であった。
悪党の救済には、忍耐も必要だ。
土人さんは横断歩道なんか渡らないぞわずか1メートル先でも 中国人と同じだな
横断歩道を横断の際は障害者以外必ず手を挙げるのを厳守に道交法改正して欲しい
渡らないのに近くに立ってる歩行者が本当面倒
>>497 ただ法律を厳守してるだけでは駄目なんだけどな
その意味を理解しなきゃ
ぶっちゃけ法律みたいなものは要点に対する後付けみたいなもんだからその要点の意味を知らなきゃ本当は意味ないんだけどな
>>500 いやお前は怒りで我を忘れ運転に一番大切な譲り合いの気持ちというものを著しく失っている
だから車運転するのはやめてくれな
そういった感情は必要ないから
>>507 逃げた時点で犯罪行為だから。
社則にもよるが、有罪確定時点で
クビにする会社は結構あると思うぞ。
ちなみに警察が捜査に乗り気だった理由は
横断歩行者無視
追い抜き時の安全距離不保持
バイク(自分)の合図無視
ひき逃げ
とかなり悪質だと判断したからだから。
ちなみにもう4年近く前の話
保証は病院代、警察に行ったときや
病院にいったときの休業保証と
慰謝料で10万弱保険会社から
振り込まれた。
とまるとそそくさと小走りで渡る歩行者見て
別に走らなくてよくね?って毎回思う
夜間含めて9割方止まれる。たまにクラクション鳴らされたり、追い抜かれたりするけど。救急車で左端に止めても、追い抜きかけてくる車もある。危ないなぁ。
横断歩道は何時歩行者が渡るか分からないから、横断歩道見えたら減速して直ぐブレーキ踏めるようにしている
>>520 バイク乗って横断歩道止まると車間距離取らない後続車に追突されそうで本当怖いよな
なるべく真ん中走ってゆっくり止まっても前見てないで追突しそうになるやつや、歩行者見てないで抜かしに来るやつ多くて本当頭来るわ
通院をする部分からが重要なところになる。
詐病をするのはいただけない。 ただ、実際に頚椎捻挫の症状だと特に痺れは年単位で持続する。
私の場合は、医者での診断だけでなく日々の痛みについて、毎日大学ノートに寝る前10分で詳しく書きつけていた。
これも後日賠償請求をする時に重要で、どの部分がどの程度傷むのか、痺れるのか、全て記録すると良い。
証拠を積み上げていく作業は、得てして大変なものである。
さらに、通院は定期的に。 中々困難であることは理解できる。
全ては悪党を社会的に抹殺することで救済するための戦いと思おう。
みんなが守らないルールだからルールを変えるか飲酒運転のように厳罰にして守らせるかのどちらかだな
現状のままだと何も変わらない
ほとんどが記者による創作文では?
同一人物が記述したことを示す
特徴が少なくとも12箇所は見つけられる。
こんなのより免許利権をどうにかするほうがよっぽど有意義だろう
>>521 対向車見ないでこっちにお礼しながらそそくさ渡る歩行者はほんと怖いわ
クラクション鳴らすこともしょっちゅう
>>530 それはお前らが俺の車のところじゃなくてもいいだろとして止まろうともしないからだろ
それにしてもひどい文章だ。
いくつもの日本人へのステレオタイプな
決めつけや先入観がにじみ出ている。
記者の主観的文章だと偏見を指摘されると
考えて第三者の意見に偽装したのは
管理レベルによる始動かね?
>>1 車に交通ルール言うならチャリと歩行者にも言えよ
他はどうか知らんけどトンキンは酷すぎる
歩行者なんか信号赤なの確認してからスマホ画面見て渡り出すからな
年も変わるというのに
下らないルサンチマンに付き合ってる
暇人が少なくない事こそ
この社会の真のリスクかもしれないな
2018は歩きスマホをいかにはねないかがドライバーの課題になるだろうな
横断歩道で止まれないのは運転者が中国と同レベルだからね
調べればわかるけど本当に同レベル
人間と車が衝突することを想定すると弱い側を保護しなければ、という論理になるのは当然だが、本来は強弱関係なく、お互いに譲り合うのが最も効率的なんだよ。
軽い交通事故にあったら、歩行者、自転車で、相手が車であれば、
こちらに非があるかのようにふるまい、大丈夫だからと
その場から立ち去らせることだ。
ナンバーはしっかり覚え、車が走り去った直後に110番。
これで交渉は圧倒的優位に立てる。
が、問題はほぼ捕まると思いきや、検挙率は4割程度しかなく
6割は逃げ切られてしまい泣き寝入りとなる罠w
まぁ、俺は止まる
対向車が止まらなくても、そのまま止まる
どっかで対向車も止まる
>>531 止まったら歩行者が確認しないで渡りだして
対向車の止まらない馬鹿に気づいてないからクラクションだろ
止まられても絶対横断歩道渡らないわ
反対車線の車やすり抜けてくるバイクが怖すぎる
子どもにもきつく言ってる
特に自宅周辺で気が緩むらしいから常に気を張ってる
百万歩譲って通り過ぎるのはまだしも
渋滞気味だからって隙間も開けず横断歩道の上に停止する車はマジで氏ねと思う
保険会社は何かと『症状固定』という言葉を使ってくる。
これも無視してよい。
詐病はもっての他だが、現実に頚椎を捻挫すれば症状が全快するには年単位の時間が必要だ。
医者との信頼関係を築こう。 私の場合には通院も繰り返し、既に述べたように中元や歳暮を忘れない。
そういう小さな気配りが悪党を救済するためには必要になる。
その上で、全ての資料をそろえて弁護士に賠償請求を委ねるのだ。
重要なことは、悪党が略式裁判で刑を科せられるまでは一切の示談その他に応じないこと。
罰金刑は刑事罰なので、その事実があると殆どの会社では何らかのペナルティーがある。
この後、やや短めのまとめを述べようと思う。
さらにリプライがあったので返信をしておこう。
>>519 助言をどうもありがとう。
運転を止めろという申し出について、それを確かめる術は無いだろうが、分かった、止めよう、と言っておく。
満足しただろうか。
次に譲り合いの精神云々と、感情の有無について。
私は元々、あまり怒りの感情を持たない人間のようだ。
車を運転して気が大きくなることも無い。 車に乗ると性格が変わる、というような話をあまり信じられない類の人間だ。
一度目の事故のときに色々考えることがあり、悪党に対して『事実による教訓を与える』必要があると感じだ。
その為には、むしろ色々な感情を排除した方が良い。
事故に遭ったその場で激高したりしていては、すべきことを忘れる。
また、そういう態度はたとえ表に出さなくとも現場検証をする警察官に伝わるものだ。
私はそれが書かれる調書の内容に影響を与えるなどとは信じない。
しかし、調書を書くのも人間であると、補足したい。
>>538 逆じゃない?
自分が歩行者なら、1台くらいならさっさと行ってほしい。
後続車が多数居るときに止まってくれる車は神。
>>543 あれは駄目だよな
横断歩道を無視し過ぎw
>>1 手を挙げたら止まるけどね
上げてないのに止まるほど暇じゃない
せいぜい2点と9000円でしょ
しかも取り締まりしてる場所は大抵同じ道
年間2万ぐらいは罰金で取られるものと覚悟しててもう20年ぐらい運転してるのに多分罰金はトータル3万も払ってない
月額で言えば100円ちょい
馬鹿みたいに横断歩道の度にビクビクするぐらいなら普通に払うよ
気にしない気にしない(笑)
>>211 徐行の意思表示が下手なだけ。言い訳するなよ
対向車線を牽制して止まる。目の前ではねられたら
やりきれない。
まとめを書こうと思う。
こういうスレがたったのも何かの縁だろうから、質問があれば私個人を特定するようなもの以外の全てに答えたい。
私は悪党の救済が目的で、いわば社会正義をなすためにこういうことを行う。
その為にはそれなりの時間と労力と資力が必要ではある。
時間と資力については、最終的には優秀な弁護士によって贖われる。
時間については、色々な意味で金額に換算されると述べるのが正確なところだろう。
また、実際に事故による痛みや色々な症状と長いこと付き合う必要もある。
そういう意味でも悪党の救済は簡単なことではない。
しかし、こういう悪党は、いつかは大きな事故を起こして死者を出す。
それはひょっとすると、横断歩道を歩いている5歳の子供かもしれない。
悪党が、そういう何の過失も無い子供や老人を轢き殺す前に私がそれを止めたと考えている。
社会的な地位を失い、無職になれば高性能な車に乗って公道で荒い運転をすることもあるまい。
そう考えてこういう活動を続けているわけだ。
これを読んで、多くの人が同じようなことをして公道をより安全なものにしてくれることを願う。
悪党の数は多く、救済には困難がつきまとう。 しかしやる価値のある行動だ。
レコーダーが一般的でなかった頃の当たり屋は
人が立っている横断歩道の手前でサイドブレーキだけで急停車して追突させた。
ブレーキランプが点かないからカモになる後続車が追突する可能性が高くなる。
カモは前の車のブレーキランプが点かなかったと言い訳するが
警察官が来たら当たり屋はブレーキ踏んで警官にランプはちゃんと点くぞ、と見せる。
元々横断歩道は歩行者優先だからカモは当たり屋と警察官から一方的に悪者にされる。
これで家を建てた当たり屋も20年くらい前までは普通にいた。
>>308 後ろから突っ込んだやつが払うに決まってるだろ。
なんだそのへりくつ
信号機をつければよい。信号無視をするやつは比較的少ない
>>311 それでそこそこのブレーキで追突されたとしたら後ろが100%悪くなるだけじゃね?
>>418 歩行者がいなくても減速しなきゃいけないんだよ。免許返納しとけ
>>544 何でも良いが
お前が断定して語ってる悪党というのはお前が勝手に断定してるだけのお前だけの悪党だという事をちゃんと理解しとけな
取り敢えずちょっとしたミスを侵してお前に自分本位な感情で勝手に悪党にされたらたまらんから
人間誰しも過ちは侵す
年齢も違えば経験値も違う様々な人間が
同じように車運転してんだ
そこに何か至らぬ点がある事も多々あるさ
だからお前も車運転するならもう少し寛大な心持てよ
レスから憎悪が漲ってるから
>>1 市営バスは必ずといっていいほど停まるんで
何でいちいち停まるかと思ったら分単位の超勤稼ぎだってな
踏切の安全確認は5回6回も首を振って見てることがあるし
回数券の販売で売上金を延々と数えている運転士を見たことがw
黄色信号は意地になって停まるからこええよ
>>555 警察はカネがないから新しい道路開通以外で新規の信号は原則としてつけない。
後続車がいなくても対向車がいなくても横断歩道の前に立っているのに全く止まってくれないよ
止まった時に後ろからクラクション鳴らした馬鹿を殺していいなら毎回止まるわ
今の民度じゃ交通ルール守るのは難しい
>>1 結局、老害どもが社会を混乱させ停滞させるんだよな。
自分達も20年前には止まってなかったくせにな。
俺がガキの頃は間違い無く今よりマナー悪かったよ。
>>561 事故の多い交差点に結構新規に信号付けてるよ
>>409 急に止まれないから減速する必要あるんだよ。
交通量の多い道路に信号機のない横断歩道を設置する警察が糞
事故を誘発してるとしか思えない
あーあ・・・2ちゃんで年越しちゃったよ・・・お前ら謹賀新年ことしも宜しくな(´・ω・`)
ドカタのトラックに思いっきりクラクションならされたわ
渡ろうとした小学生びびって固まっちゃうし
どうすりゃいいんだよ
>>459 駐停車禁止でも、義務に基づく一時停止は問題ないぞ。
踏み切りの停止もな。
元から矛盾なんてない。
横断歩道で止まったらうしろのトラックに追突された
大けがをしてしばらく入院した
道路交通法を守ることよりもオレの基本的人権である生存権を優先しようと思う
道路交通法を守って基本的人権の生存する権利を放棄しなさいと言われても困る
だから止まれない
どうしようもない
仕方ない
追突されると100%なんだろうけど怪我もだけど車が傷つくのがなぁ
言い訳するやつは、周りが止まったら止まるのか?
どうせ止まらないくせに、いちいち人のせいにしてホントに腹立つわ
事前にちゃんと減速してりゃ突っ込まれたりなんてされない
>>568 事故があったら付けるのよ。
住人自治会からの要望も激しくなるし。
歩行者も10m横に信号ありの交差点あるのに、
それすら横着して移動しないで横断歩道ないところを渡ろうとしてるんだから
現実的には取り締まり強化と横断歩道直前で
高さ20cmくらいのバンプ設置だな。
>>573 信号で止まるのも矛盾してるとか言い出しそうな馬鹿馬鹿しい言い訳だわな
>>14 恒例の滅多に起こらない事故の経験者(自称)
>>25 国道は国のものであってクルマのものではない
道路は歩行者も通るものであってクルマの専用道はわずかにすぎない
横断歩道が歩道だってのを分かってないバカが多いんだよな。
>>126 今度は信号を無視するのが常態化するだけでは
>>127 「手を上げていなければ渡らない」とは習わなかった
>>559 だから
そういうとこ迷惑だから治せっつってんだよ
>>127 小学校で手を挙げるように習うのは小学生はちっこくて車の死角に入りやすいから
君が小学生ぐらいで成長止まってるんなら君は手を挙げる必要あるだろうね
平均的な大人の身長あれば手を挙げる必要なんてないんだよ
車やチャリに乗ってる奴らは、江戸時代の馬に乗ってた武士みたく「自分が偉い」みたいな視点や意識なんだろうな
だから「自分が譲る」って思考に欠けている
>>573 矛盾てのはそういう意味じゃないだろ
禁止されてる根本的な意味に対する矛盾だよ
>>171 「信号があれば渋滞だらけになる、だから信号無視せよ」
と言っているようなもので
>>210 横断歩道があるんだからそれに従うしかない……
質問があったようなので答えようと思う。
>>585 いや、早々事故に遭ったりはしない。
それに、この活動に自分の全ての時間を捧げるわけにもいかない。
自宅から半径10km程度の道路のリサーチなどが重要になる。
信号が無いこと、歩行者が多いこと、交通量が多くも無く(渋滞や低速での走行に繋がる)、少なくも無い。
候補を絞って、そこを何度か往来する。 念のためNシステムなどにかからないようなルートで。
そこまでやっても、15年以上取組んで10件に満たないのが実情ではある。
それでも、やる価値はある。 その上、それが目的では本末転倒だが、見返りも無くはない。
しかし何よりも良いのは、そうやって救済した人間がどういう末路を辿ったかを考えながら酒を飲むときだ。
それを経験すると、やった甲斐があったと充実感に浸れる。 これは何にも代え難い。
うるせーな
お互い臨機応変な対応でいいじゃねーか
ドライバーだって歩行者になり得るわけだし
何対立煽ってるのかわからない
日本批判まで始めてバカバカしい
さらにリプライがあったので返信しよう。
>>588 面白いね。 止める術があるならどうぞ。
>>589でも
大人も手を挙げるルールだったらこんな問題起こらなかったかもしれんな
>>348 「道路における危険を防止」が第1条の第一の趣旨だ
76条は単に歩道に立ってるだけでは何の違反にもならない
>>595 こうやってすぐ敵視してくる奴がいるから無用な争いが後を絶たないんだよ
・歩行者は横断歩道以外の横断禁止
・横断歩道には歩行者用信号設置義務
この2点を徹底すればいいだけ
気付かず渡るフリしたら超ビビってやんの(笑)アホだよコイツら
>>600それは不可能だろ
そこまで自由制限されたら暮らしにくい世の中なるし徹底するにも限度あるって
止まっている車は一定数いるから
他の車はナンタラは完全に言い訳
必ず横断歩道は止めるけど、こっちが止まれば意外と対向車線も止まるぞ?
そんなに日本の民度は低くない気はするけど。
>>428 >当該横断歩道等の直前
(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)
で停止することができるような速度
さらにリプライが。
>>599 確かに。 私もあなたが何を書こうと意に介さない。 止めさせられないから。
無用な争いが絶えないはずだ。
ところで、日ごろから整形外科で云々の部分はこういうことでもある。
すなわち、事故の前の首の画像などがあれば、何かのときに証拠として役に立つということだ。
それが何かは調べてほしい。
悪党に自動車保険の更新をさせず、2回目の事故で破産させるためでもある。
近くに横断歩道や信号機のない交差点を渡る歩行者を車は妨げてはならない、を知らない人は多い。
>>609 まぁもう勝手にお前の考え主張してくれ
ただ車運転するのだけはマジやめてくれな
お前みたいな誤った考えで運転してる奴が一番危険だから
>>476 第四四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、
法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、
停車し、又は駐車してはならない。
→一時停止は駐停車禁止の枠外
>>476みたいに考えるのって、常識的におかしいと思わなかったか
>>606 対向車が止まらないと止まらないって時点で低いだろ
>>612 ルール無視して止まらない言い訳するような奴の頭がおかしくないわけないだろ常識で考えろ
>>606 7〜8台が通過してやっと止まること多々
リプライが。
>>611 それについては
>>544で、止めると述べたが。
日本語に不自由な人物か? もう少し丁寧に記述すると伝わるか?
>>612 それはお前が法的にしか解釈出来てないからだよ
>>476は法的に言ってる訳じゃない
何故その規則が定められてるのかについて考えれば理解出来る話だよ
停まられた時のあの急かされる感じがたまらなく嫌い。
せっかく停まってくれても反対車線は流れ切れてないことも多いし、停まった車の後続が追い越しかけてくるキチガイでないという保証も全くない。
怖いし気遣うしでろくなことないので通り過ぎて貰った方が遥かにありがたい。
後でゆっくり渡りますわ。
つーか車優先の方が歩行者は安全じゃん。
言い訳せず停止などと言ってる連中は
止まった軽自動車が散漫運転の大型トラックに追突されて死人が出たら
責任取ってくれるのかと言えば取らない。
無責任な連中の空虚な戯言のために自分の命を危険に晒す事は出来ない。
>>617深い意味は無い
ただ念を押しただけだから
だから信号機を付ければ誰もがハッピーになれるというのに
横断歩道で歩行者をはねたドライバーの100%が一時停止と安全確認を怠ってるはず。
横断歩道に段差を設けてスピード出して超えるとガクンッとなるようにすればいい
>>476 横断歩道とその手前30メートルは追い抜きも追い越しも禁止
よいやり取りが出来たようだ。
>>621 お互いに相手の言ってることを理解しあえて私は満足だ。
>>600 幅員1メートルの道路とか未舗装の道路とかもあるのだが
また横断歩道の徐行停止が徹底できないなら
信号の遵守が徹底できるとは思えない
>>620 責任を取るのは過失がある者だと決まってるからな。
過失割合とか聞いたことないの?
法令に従って過失が生じることはない。
車の流れが切れてからのんびり安全に渡りたいんだが
まず停止とか言うけど9割以上が停止しない現状で停まる車が多少増えても逆に危ないし迷惑だよ
ドライバーが皆停止するようになる魔法でもあるなら話は別だが
止まるのが当たり前みたいな風潮になったら
止まってくれるだろうと確認せずに渡るやつが出だして
轢かれて死ぬやつが続出するよ
>>618 >横断歩道の手前は駐停車禁止区域なんだよ
>>476のこれのどこが「法的に言ってる訳じゃない」のか
>>600 信号なんていらないよ
一時停止の標識つければ良い
止まるのが当たり前みたいな風潮になったら
止まってくれるだろうと確認せずに渡る馬鹿が出だして
止まらない馬鹿に轢かれて死ぬやつが続出するよ
>>625 お前は仮に後方から猛スピードで迫ってくる車がいる時でも横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいたら気にせず停車するのか?
>>629 なんかお前安全の意味を履き違えてそうだな
信号機も必ずつけろよ
横断歩道だけなんてわかりにくすぎる
信号機無くて困らないとこは横断歩道無くてもいいだろ
>>630 ホントホント、無責任だよね。
現実離れした法律論振りかざされても歩行者の安全や命が守られるわけではない。
交通の安全のためには、車両の全面禁止するのがよい
しかしそれでは、利便性を損なう
だから、限定的にのみ許可することにした
質問に答えよう。
>>637 目的については、
>>500で書いた通りだ。
本来殺人者になる悪党を、事前に救済している。
殺人の被害者と加害者を事前に救済する事業だ。
しかし副次的に補償が得られるといえば得られる。
後遺症診断で認定されたこともあり、これまでに中古のマンションの一部屋を買って貸し出すぐらいは出来ている。
ただし、それが目的であったわけではない。
>>636 そういうのは出尽くした詭弁だから。
後続車に関係なく止まらない実態がある。
「後続車がないと止まる」と言うヘタレによくある言い訳。
止まってるのなんてほとんど見たことないから
渡ろうとしてる奴らも運転してたら止まってないんだろうけど
歩行者になると止まると思ってるやつが多いよな
逆に、かなり安全で実用的なAIが開発された暁には、
むしろAI搭載していない車両や歩行者等の方を全面禁止した方が
よくなるかもしれない
その場合は法令の全面改正ということになる
>>638 安全運転のために止まるわけよ。
横断歩道で歩行者をはねた車の100%が止まらなかった車。
止まってる限り歩行者をはねることは無い。
>>648 止まるに決まってるだろ。
歩行者が横断してたら後続車を理由にはねとばすの?
小学生の群れはマジで怖い
こっちが止まっても向こうから来てるの見てないからな
そもそも止まると思い込んでるし
後続車がー!対向車がー!
聞き飽きたわ。下手くそは運転するな。
>>649 だが自分が止まる事によって事故を招く事も結構あるよ
現に俺の知り合いの姉さんがそれで後続車にハネられて亡くなったし
もし本当に歩行者の安全を考えてるならそんな考えには至らないよ
>>652 不良運転者を路上から排除するために必要な犠牲かもな。
自分に実害が及ばなければ関係ない。
自分で運転してる限り、他の車両を制御したり
歩行者を制御したりすることはできない
自分が突っ込めば歩行者は渡り出さない「だろう」というのは
典型的なだろう運転にすぎない
>>653 いやいや法だけを厳守すればいいと勘違いして肝心な事をまるで理解してない奴の方が運転しない方が世の中的には断然いいよ
もし本当に歩行者の安全を考えてるなら
後続車を自分の車によってブロックする形に停まればいい
というのがいくつか前のスレで結論として紹介されてたな
>>650 お前の後ろに煽りまくりのDQN大型ダンプが居ても?
>>654 わからん奴だな。
事故を招いたのは止まらない車なの。
誰に過失があるかくらい考えたらわかるだろ。
歩行者ではなく自分を守るために止まるわけ。
>>658 対向車線にはみ出してブロックするってか?w
>>657 法令だけを守るのではなく、法令を守った上での安全運転なのよ。
道交法は守りたいけど皆が守ってないのに自分だけ守るとかえって危ないし渋滞の原因になるから守れないんだよ
>>596 んなわけーねーよ
大人が目に入らないってどんな欠陥車か運転手だ
>>659 普通に止まってるよ。
どんな車とかそんなのは関係ないし。
俺が事故の加害者にならなければそれでいい。
あなたの少し前には横断歩道があり、歩行者らしき人が待っています。
あなたの後ろには車間距離を詰めて煽っているDQN大型ダンプがいます。
あなたはルールを守って大型ダンプにミンチにされるか
歩行者を素通りするかどちらを選ぶべきだと思いますか?
洞察力のない者でも、勝手な判断をせずにマニュアルを遵守してれば大丈夫
ということで法令が整備されてきた
自己判断でマニュアルを違反して
「オレ頭いい」と思ってバケツで放射線浴びた事件があったな
>>660 だからお前は歩行者の安全等考えてないんだろ?
はっきり言うがそんな奴は運転する資格無いよ
周りの安全考えて運転出来なきゃそんな自己中的な考えの奴は車運転する資格なんてないから
必ず俺は歩行者が居たら止まるな。精神的に気持ち悪い。
道ばたにゴミのポイ捨てを何でしないのって聞かれるのと同レベル。
>>666 100mあたりから減速してるのでまず安全に止まれます
最近こういう啓発なのか何なのかよくわからんキャンペーン多いけど、いい加減にしてほしいわ。
現状の車優先の方が安全に渡れるのにアホかと。
歩行者いたら止まってるけど後ろの車が「急に止まってなんだこいつ?」って感じでオラつき出すやつが多くて怖い思いをよくするわ
>>663 事故になると過失が生じるだけ。
事故らなければルールを守ろうが守らまいがそれでいいと思うよ。
個人の自由だからね。
ただし、昨今はドライブレコーダー前世の時代だから、
責任逃れのための嘘の供述は通用しないのでご注意を。
監視社会だから昭和的な生き方だと足元を救われるぞ。
>>664 お前は相手が大人なら意思表示無しでも全て察する事出来るんだな
凄い能力お持ちの方なんだなお前は
言い訳というか、全部の横断歩道じゃないが、本当に不用意に止まると危ないところは結構あるぞ
俺は大抵の横断歩道では歩行者の影があったら止まるが、見通しのないT字路で信号機から
5−10m以内に曲がってからじゃないとわからない横断歩道が設置されている箇所がある。
後続車がいない限り止まるが、いつも追突されるかどうかビクビクしている
そういう危ない横断歩道は、その近くの信号と連動して歩行者用信号機をつけるべきなんだ
信号のない横断報道な、通勤途中に一ヶ所あるが、俺はいつでもノールックで渡る。
轢けるもんなら轢いてみろ、いつでもいいぜ、かかってきな。
>>674 横歩きや後ろ向きで横断歩道渡ってるのみたことないからな
>>668 それでも横断歩道で歩行者をはねてるのは止まらない車ですよね。
その事実から目を背けるのは何故ですか?
誰が加害者になってるか、よく考えてみましょう。
信号のない横断歩道ってそんな大きくないしそれほど交通量もないから渡る意思がありそうに見えたら止まるわ
歩行者だったら普段は歩くのが遅いのではねられるくらいなら車は先に行かせちゃうけど
「トラックの運ちゃん」は止まってくれる率が非常に高い。
>>662 出来れば俺もそうしたいよ
でも皆が法令厳守してなきゃそれは不可能なんだわ
立ってるだけだと、
道路を渡りたいのか、タクシー待ってるのか、人を探してるのか、
そのあたりが良くわからんのさ。
横断歩道で待ってるか、手を挙げてくれれば、少なくとも俺は一発で止まるよ。
止まると後ろでクラクション鳴らしてくるやつとかいるからな
怖いよ
>>681 おまいが法令を守ろうが守らまいがおまいの勝手だから。
事故になった時はちゃんと責任を取ればいいと思うよ。
加害者になってから言い訳しても遅いけどな。
老害が増えてるからマジで横断歩道は注意しろよ。
普通に出てくるぞ。
>>670 後ろの煽りダンプは1メートル有るかないかの位置まで迫っていて減速すればぶつかります。
あけましておめでとうございます。
バイクだけど歩行者に道譲っても渡ってくれない事がある。そして後ろからプーッとな。なんか良い仕組みはないかな?
>>678別に目を背けてないが
寧ろ俺はそういった輩から歩行者を守る為に言ってるんだが
何か勝手な妄想で俺を勘違いするのやめてくれな
これは動画付で通報したら懸賞金を貰える様にしろよ
んでパチンコップが働きたくないのに働かせられた分の経費も罰金に上乗せすればクズパチンコップも働くだろ?
ノルマ稼げるなら税金泥棒パチンコップも働くだろ?
>>684 俺は停まられると鬱陶しいから横断歩道から少し離れて待ってるわ。
後続車がヤバそうな奴だったら止まらなくていいよw
でもヤバそうでない車なら止まったほうがいいとおもう
厳守しなくていいけどなるべく守りましょうって事で
待ってるとき1台しか通ってないのに止まると、さっさと行けよバカと思いながら渡ってた
いちいち会釈とかするの面倒なんだよね
うちの地元は横断歩道渡らないで横断歩道ないとこを渡るジジババが多くて困る
何も考えてなさそうな小学生のガキとか痴呆入ってそうな後期高齢者なら怖いから止まるな
車なくなってから渡るという分別わきまえてそうな大人なら止まらんわ
>>688 信号待ちで降りていって話し合おうとすると、目も合わせてくれないことが多いよ。
鳴らされても無視するのがベストだが、気分次第でそうもいかない。
中途半端に停まるほうが危ないって
停まるはずのないところに異物が有る方が
事故を誘発するわ
流れとか当たり前って大事だろ
横断歩道で止まって小学生が渡ろうとしてると、止まってるクルマを追い越そうと
したクルマが小学生を轢きそうになってる動画あるよね。
>>694 そうそう臨機応変に対応する事が一番なんだよな
>>690 止まらないことで歩行者を守るという考えもいいね。
自分が止まらないことで加害者となる可能性には目を向けずに。
そういうポジティヴ思考いいね!
お金がないなら増税なんてせずに
こういうところからどんどん罰金取り立てて
稼いだらいい
>>620 うむ
ドライバーには交通弱者をまもる義務がある
止まらないほうが良いと判断するときもある
>>695 煽り屋は赤信号やカーブなどではギリギリの場所で減速しますが、
横断歩道では止まりません。
>>701 横断歩道が「止まるはずのないところ」なわけないだろw
無免許かな?
たまにスマホに夢中で渡るのかどうか、はっきりしないのがいるけど止まらないとダメなんだろうなー
ただ難しいのは例の石橋君みたいな奴がたまに居て
一見ごく普通のホンダ車なんだがキレるポイントが分からない(´д`;)
>>710 そこで当たり屋の出番ですよ。
横断歩道で止まる当たり屋、結構いますから注意してね。
>>714 煽り運転してる暴走大型ダンプ相手に体当たりを仕掛ける勇気が有る人間は居ないかと。
>>707 そこまで考えてる奴が歩行者の動き見失う訳ないだろが
歩行者の動きを見極めた上での判断だという事を理解してくれな
>>702 岡山の軽トラのやつな。
言い訳を聞きたいくらいの下手くそだよな。
渋滞で全体的にノロノロ走ってる時は
急いでも無意味だからみんな結構止まるよねw
>>702 自分が轢きそうになってる動画だってあるよ
>>697 一台だけ → 通過してもらった方がはやい、気も使わない
後続あり → 通過してもらった方が安全(流れ切れてから渡ればいい)、気も使わない
要するに後続車がある場合の流れが切れるまでの時間短縮くらいしか歩行者側のメリットはない
もちろん安全性を犠牲にしたメリットね
横断歩道に片足突っ込むとたいがいの車は止まってくれる
軽のオバチャンは止まらないからきおつけてる
>>718 混雑時に、対抗車線の後ろがつっかえてる右折車に対しパッシングで道を譲ったとき、
俺は自分のグッドマナーっぷりに心酔した。
酔っ払い運転だ。
>>718 渋滞のノロノロでも止まらんぞ。
前が詰まって横断歩道の上で停止して、歩行者の通行を通せんぼする有様。
>>704 法だけではさばけないだよ
執行するには裁判で確定する必要がある
もちろん警官の裁量は尊重されているけどね
歩行者として、躊躇なく横断歩道に突っ込むのは基本。
車が来てようが、それが暴走ダンプwだろうが知ったことか。
大型ダンプまで行かなくともミニバンなどデカイ車乗ってる奴は
気が大きくなっている馬鹿が多いので
前の車に接近してクラクション鳴らしまくって煽り倒す奴も多い。
おれは横断歩道で待ってる時に止まりそうもなかったら
飛び出すふりをしてビビらせるようにしてる
>>701 初めて通る道じゃないない限り
それは無いわ
>>728 そんなに交通量が多いなら 信号機を陳情したらどうなのかな
交通ルールを守れって言うなら、まずは40キロ制限の道路を40キロ以下で走れよ
>>728 止大型のタイヤが体の間近をかすめてビビる事になるのはお前。
横断歩道でなくても歩行者の進路を妨害してはいけないことになっているんだが
警察官だって先に車を通している現状
道交法の規定があっても取り締まらないということは
取り締まることによるマイナス要因があるんだろうな
>>4 私はガンガン赤信号わたるけどイギリス留学の習慣だから特殊
自分以外の日本人は律義に守っているよ 驚き
たとえ車がいなくても赤信号見ると止まっているのがほとんどの日本人
>>730 いつも通る道の方が
>>701の指摘する可能性は高いんだがな
普段黄色の点滅信号が赤信号になってるのを見落とす心理だ
>>729 だからいつでもいいから掛かってこいよ、交通ルールも守れないカス野郎。
轢けるもんなら轢いてみろ。
これからはメリハリ道路交通法の転換期だと思います。
幹線道路は車優先で時速60キロ、生活道路は厳格に歩行者最優先で時速30キロ以下
すべての歩行者が身内だと思いやり走行できるはずなんですよね。
>>649 世の中には止まらない車があるんでしょ
あなたは 横断歩道で牽かれたいのかね
>>732 制限速度を守ってる方が、リスクがあるっていう現状の状況が、交通法規を守るという意識を下げている一つの要因よな
つまり大抵の横断歩道は止まらない方が悪いが、一部には何でこんな道路設計にしたのかと
目を疑うような形で横断歩道が設置してあるところもある
信号の無い横断歩道は対向車線に車がこないとき(停まらない車が多いのでかえって危険なので)は確実に停まるが
そこでただ立っているだけの奴もいるから渡る意思表示をしてくれると助かる。
わざわざバイパスを建設しておいて
それに律儀に歩道作って新しい郊外型のショッピング街を
出現させているのは、バカなことをしたもんだと思う
そういえば最近横断歩道を渡るときに持つ黄色い旗ってなくなったよな
何でなくなった?
>>740 お前人の意見はちゃんと聞けよ
こういう交通法の本来の意味を理解してないトチ狂った法律厳守馬鹿がいるからだんだん世の中堅苦しくなってくんだよ
>>740 口だけならなんとでも言える。
とっとと大型ダンプの前に飛び出してみろ。
止まらない、と言っているのは
轢きたい、と言っていることになり
それなら今のうちに免許剥奪した方がいいということになって
結局公権力の横暴を許すことになってしまう
躊躇なく渡ろうとする奴の顔を見るとほとんど頭悪そうな顔をしている。
>>745 だからさー
立ってたら普通は渡るって思わないのか?
「ただ立っているだけ」と分かったら徐行のまま通過すればよい
ていうか実際は分からないうちに徐行もせずに通過しているくせに
納期に焦って爆走している大型ダンプのタイヤに巻き込まれて
潰れた下半身を見て後悔しながら意識を手放す
>>740であった。
>>753 >そこでただ立っているだけの奴もいるから
文章を読めないようならレスしないほうがいいよ。
>>753 お前の方こそただ立ってるより意思表示してくれた方が断然解りやすいって事いい加減理解しろよ
>>756 止まったうえで何も意思表示しない人について言ってるなら謝る
>>749 いつもやってるわ。
大型ダンプだろうがトラックだろうが急ブレーキかけて止まらせてるからな。
あとな、お前の意見なんか聞くわけねーだろ。
俺に命令すんな、身の程を知れ。
たとえ本当はただ立っているだけでも
渡ろうとしていないことが明らかでない限り、徐行せよ
というのが現行法の思想である
>>745 ただ立っているだけの歩行者のとき
渡りたいけれど 車を止まるを待っているとも 解釈できる
つまり 「車が止まったら 渡ります」だから
「車が止まらないなら渡りません」になる
>>761 アホか大型が急ブレーキ掛けた所で止まれるわけねーだろ。
止まれるとしたら最初から警戒して速度落としてる場合だけだわ。
全く速度落とさず突っ込んでくる大型の前に飛び出してたら
お前なんかもうミンチ確定だから。
>>753 とりあえず止まってからアイコンタクトなりジェスチャーで確認しろよ
「車が止まったら渡ります」は、
「渡ろうとしている」歩行者である
>>761 お前それわざとやってるなら法を侵してる事になるんだぞ?
故意に交通の妨げになる様な行為してんだからな
運転席から外の歩行者の顔が見えていても
外から運転者の顔は見えないことがある
>>747 うちの近所では有ったり無かったり
大勢の生徒の通学路になってる横断歩道にはある・・・みたい
なんとなくの印象だけど
>>769 そんなんどーでもええねん
単純に何もしないで突っ立ってるよか意思表示してくれた方が解りやすいって言ってるだけの話だから
>>764 だからいつでもいいから掛かってこいっていってるだろ、わかんねー奴だな。
轢けるもんなら轢いてみろ、な?
私が100%道交法を理解してはいないけど
道路を渡ろうとした歩行者を見かけたら停まるだったかな
>>773 は?お前が大型の前に飛び出してこいや。
大型に勝てるんだろ?ビビってんのか?
>>773 お前その内高速道路上で誰か停車させて大きな事故起こしそうだな
>>768 道路交通法の何条に違反しているかご教示ください。
前のスレッドでも、いくら条文を聞いても答えないで
逃亡した奴がいたな
>>777 2ちゃんは楽しいねぇ〜
高速道路に横断歩道はないけどw
初笑いいただきましたw
>>772 免許を受けるにあたって義務付けられてる数の限られた運転手でさえ
グダグダ文句いってやらない奴がいるのに、老若男女日本国内に住む
すべての人が対象の歩行者になに期待してるんだ?
そもそも信号を付ける気ないなら、横断歩道をなくしたほうが早くね?
事故が多いなら、普通の車道を横切ってるのと変わらねえじゃん
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
...
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>783 マヌケでかまわないけど
>>751だったかな私のレス
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
...
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>784いやいや
ただ手を挙げてくれた方が解りやすいなってだけの話であって別に誰も求めてもないしただの戯言だからいつまでも間に受けてんなよ面倒臭い奴だな全くw
>>789 戯言なんか日記帳にでも書いてればよろし
>>787 何が言いたいのか全く解らないが取り敢えず
>>782このレスが全く意味を理解してないマヌケなレスだったから言っただけだよ
中学のときに、信号のない横断歩道で車が停まったから渡ろうとしたら、
その車を追い越して突っ込んできた車に跳ねられて死んだ先輩がいたわ
>>785 うむ 横断歩道はなくしたほうがいいよね
信号機をつけるか 全廃したほうがよいよ
警察も横断歩道廃止に協力すべき
>>792取り敢えず今度から過去レス全部読んでから食って掛かってこいよ面倒臭いから
「全く」「完全に」「100%」「一度も」「金輪際」etc.
という言葉を使いたくなったときの心理について
>>794 地元愛知だからかもしれないがそういう奴を見たことあるね
危険行為であれはかなり危なかった。
ID:NCTnTjxb0は間接的にも車社会のお世話になってない聖人君子なんだから、もうお前らに勝ち目ないよ
東松山の駅前の横断歩道は白バイが良く取り締まりしてるわ
横断歩道の停車で
>>797こいつみたいな話の筋道関係なくただ感情論で個人攻撃してくる輩が一番迷惑だわ
つうか本当ここって人の話もまともに聞き入れる事も出来ない子供多いよな
>>798 家の嫁は 信号のある交差点で
2台後ろから車が飛び出してきて牽かれたぞ
もちろん愛知県だ
歩行者が居なければ止まらないし(やや減速はする)
居ても流れによっては止まった方が危ないから止まらないときもある
生活道路で影響を受ける対向車や後続車が居なければ止まるかな
>>806 別にアホに遊ばれようがどーでもええわ
俺は真っ当な意見語ってるだけだし
そもそもだな
前の車が横断歩道で一時停止しても問題ないスピードで十分な車間距離をあけるのも決まってるはずだが?
何一つルール守ってねーじゃねーかw
特に東京はほとんどの車止まらないね
運転マナー最悪だわ
海外旅行よく行くけど、横断歩道停車に関しては、日本よりはるかに運転あらい海外
の方がそこだけはわりと守ってるように感じる。
>>809 真っ当な意見の中でその筋道にあった戯言くらい普通に言うわな
現状、一台止まったから安全というわけではないからな。
信号設置を義務付けるほうが確実に事故が減ると思う。
>>810 だからそういった輩がいるからそうそう止まれないって言ってるんだがいつになったら理解するんだお前らは
なにがなんでも悪者に仕立て上げたいんだなお前は
ノールックで渡るのは合法なんだよ
だから車側にとって横断歩道は超怖いポイントなの
絶対に油断してはいけないの
つまり・・・スマホ見ながら運転するなよって事だ
>>1 じつはまともなドライバーは人に言われずとも一時停止したいと心底思ってる
ではなぜ止まらないか?
それは後ろから煽ってくるドライバーがいるからだよ。そういう煽る連中を何とかしろよ
信号&カメラ設置が一番合理的
横断歩道ルールは長い間無視され続けてきたので今更修正はムリだろう
押しボタン式信号だと、車側が赤でも無視する奴は一定数いる
>>819 先入観ってやつな
なんだかんだ押しボタン式の点滅信号は一番危険
>>818 予算が〜〜というのが聞こえてきそう・・・
>>816 別にあおられても、追突されたら向こうが全部悪いんだから停まったらいいんじゃないか
>>822 そうだよな。追突されたら向こうが全部悪いんだから
大型自動車にミンチにされてもいい…訳あるか。
横断歩道渡ってんのにぶつかったら10:0で自動車が悪くなるよな
>>685 律儀に止まって後ろの車のヤクザにボコられる奴もいるしな
停止しないと歩行者が事故って怪我する
停止すると運転者がボコられて怪我する
どっちを救うかの問題だなこりゃ
>>823 たしかによくあるけどべたずけ(方言かもしれんが察して)されたら恐怖で停車できないね。
>>824 それどころか横断歩道でないところでもだったはず。
>>808 いやいや 怪我はたいしたことなかった
青信号なら前進しろ ではなくて
青信号でもまわりを確認して進めなんだよね
歩行者といえども 左右確認はしたほうがよいよ
>>825 別に歩行者に危険及ばないなら止まればいいと思うがな
後ろから煽られて自分が被害受けるの嫌だから止まらないというのは明らかに間違ってるし理由にはならんな
後方車がいて止まらないケースなんて自分が止まる事で歩行者に危険が及ぶ可能性がある場合のみだろ
自分の後ろには車がいないのに止まるのは正直非常に効率悪いよなあ
>>825 停止しつつ、あおってきたやつをボコればいいじゃないか
信号は黄色信号があって、急に止まれない状況なら
進んでもいいとなってるのに、横断歩道は違うってのが変
例え歩行者が出てきたとしても、急に止まったら逆に危ないという
状況なら。当然止まらず進むべき
なのに、交通法規にはそのへん全く考慮がなくて、ただ「止まれ」としか書いてない
法律に欠陥あるんだよ
横断してる歩行者を見つけて停車するとこうなります
>>832 手をあげていても 1台止まると
後ろの車からは見えないだよ
横断歩道は全廃したほうがよい
背景に、道路は車優先という意識があります。この一言で残念ながら説明できてしまう問題
交通の乱れは社会の乱れ!
社会の乱れは国家の乱れ!
厳しく取り締まれ
>>833 まあ、急に停まったら危ないって考え方も、車間距離を空けることを守っていないからなんだがね
年間数兆円を徴収しておいて
一向にシステム改善がなされず
運転手の負担ばかり強いるのは、いかがなものか
無能なのか?日本政府
愛知にいたときは止まるんだわ
千葉では止まったことないね
地域によるというか愛知が特殊なんじゃね?
またカビの生えたような欧米が進んでる論か
実に朝日新聞らしい曇った視点だ
車のドライバイーの大方が順法意識など欠片もない。
性格検査でもやって免許剥奪するべき。
自動車専用道路の首都高使っても
一般道を使っても
あまり変わらない
下手すると事故渋滞で一般道の方が早く着く
どうなってんだよ
日本は止まりたくても止まれない
30km/h道路を70km/hくらいで走ってるからな
>>836正にそれだな
例え横断歩道が歩行者優先だと認識してても横断歩道上に歩行者がいなければ意識的に車が優先だと錯覚起こしてしまうしな
だから尚更横断歩道を渡ろうと歩道に立ってる歩行者に優先順位がある事等一切忘れてしまうんだろな
大体大半のドライバーの意識なんて大部分が対車両にだけ注がれてて優先順位なんて優先道路か否かくらいしかほぼ考えてないだろしな
>>846 そもそも道路走ることを有料にしてるのが間違い
>>835,842
だよね
横断歩道を渡らないことで歩行者に過失の全責任がかかってくるんだったら必死で安全に渡るよね
いかにも弱者を追い込むのが大好きな日本人の論理ですまんけどな
電車の踏み切りで歩行者優先にしたらめっちゃ危ないって誰でもわかる
ただ車道は歩行者優先
歩行者優先にするなら手を挙げるのとライト持つのを義務化して
白バイが見ているだけで、ちゃんと法規を守って止まるからな
ドライバーの殆どが嘘つきだって事
システムの全体像を見直さなければ
いけない時が来てるのに
低能な施策しか出せない行政
頭悪すぎる
交通量の少ない道路だったら、いくら歩行者優先とはいえ
わざわざ車止めるんじゃないって言いたいわな
ほんの少し待てば通り過ぎてゆくじゃない
なのに何故、わざわざ我が物顔で渡ろうとするのか?
もし車が止まってくれないと、むしろ危険な目にあう行為なのを
分かってんのかって言いたい
逆に、交通量の多い道路だったら、信号つけろって話だわな
交通量の多い道路を信号無しで渡らせるのは行政の怠慢だ
つか、停止して渡らせようとしても、反対車線の車が止まらずに横断歩道の真ん中で歩行者が止まったりしてることない?w
自動車側の意識も重要だけど、警察も隠れて一時停止の切符切るのよりは、こういう場所でどんどん切符切りゃ良いのにさ
いい加減、予算の為の青切符ノルマを大々的な問題にしたほうが良いよ
他の車も止まらない、って悪さして先生に怒られた小学生の言い訳かよwwwホント日本人は幼稚だなwww
夜間の反射板を義務化するだけでも大幅に事故は減るよ
歩行者を巻き込む事故はほとんどの場合、歩行者側に問題のあることが多い
これは右折左折のときもそうなんだが
歩行者がいなければ減速しなくてもよいだよ
これが諸悪のもと
歩行者がいなくても かならず××キロまで減速 にするべき
>>852 嘘つきってか
ある程度自由に要領良く運転出来るのが車の利点でもあるんだがな
国も本当に法を厳守させる気ならとっくに車に速度制限のリミッター義務付けてる筈だし
ここ1年くらいの間に路線バスは止まってくれるようになってきた。
歩行者が原則的にルールを守らない欧米、米の事故率など世界でも突出した二つの国の一方だ
見習おうなどとという視点はあまりにも馬鹿げている、
事故を増やしたいとしか思えない
>>859 過度な反射板の要求とかドライバー側の甘えなんだよ
視力悪いなら免許返せ
夜間でもスピード出したいだけだろ
歩行者がいない横断歩道でも かならず××キロ以下に減速しれ
こうしたら警察もスピード違反として簡単に取り締まりできる
>>1 車を運転してるクズ達へ
言い訳せず まず停止
>>859 危険を察知したら止まれる速度で走れば良いだけなんだが
他の車も止まらないからってのは言い訳じゃなくて本当に危ない事態を招くから言ってんだよ
警察は夜間はハイビームにしましょうとか単純なことばっか言ってるけど事故の誘発って考えた事あんのか
あ ほ じ ゃ な い の か 日本の行政は
>>861 法律の遵守義務はドライバーに課せられているんだけど
エスカレーター片側空けとか下らんマナーは守れ守れとやたらうるさいくせに
基本的な交通ルールすら守れん日本土人
>>863 何れ自動運転車に全部なるから、それまでの辛抱だよ
「信号機のない」横断歩道は全廃すべきだと思います。
全ての交差点に信号機を設置、ボタンを押したら随時歩行者信号が青になれば尚良し。
そうすれば歩行者は渡りたいときに渡れるしな。
車の流れをいちいち止められて迷惑?
そんなことは知らん。
>>870 自分だって白バイが見てたら無茶な横断とかしないくせに
>>874 白バイが見てなくても無謀運転なんかしないけど
>>873 それ、別に信号で止められてるだけなんだから迷惑はないな
信号のない横断歩道は欠陥の塊だよ、運転してる側から見ても歩行者視点でもいまだにそれは思う
誰が得するのあれ?
職業運転手だが
歩行者がいて横断歩道で止まると
けっこうクラクションを鳴らされるときがある
とくに歩行者がもたもたしていたりするとてきめんだ
止まったら追突されそうな幹線道路でそんなこと強要されてもな
ドライバーにも自分の身を守ることを優先する権利はある
一時停止も止まらないやつ多すぎるぞ
停止線越えて止まってたら意味ねーよ
それじゃ見えないとか文句言うやつは警察にも同じ言い訳してみろ
切符きられるだけだ
自分の身を守るためだから止まろう
岡山のウインカー出すのが恥ずかしいを批判するくせに一時停止するのは恥ずかしいと思ってる節がある
>>877 だったら、「自分だって白バイが見てたらしないくせに」なんて勝手な決めつけをするなよ
>>880 止まったら追突される場合でも、
白バイが見ていると止まるんだよね
だからその主張はおかしいと思うが
>>870 だから要するにドライバーの自己責任なら速度超過しても構わないって事にもなるだろ
俺が免許取るために自動車学校に通ってた頃、
教習で道路出て、もちろん信号のない横断歩道も通ったよ
東京の自動車学校だったんだけど、片側一車線とは言えかなり通行量の多い道路に
信号無し横断歩道があったよ
インストラクターは徐行しろと言って、もちろん従ったが、
そのとき言いたかったのは「何故こんな危険な横断歩道があるのか」
行政が駄目だ
>>884 白バイが見てたら追突されても安泰だろ、まさかそこまで頭がまわらない?
>>886 速度超過を法律が認めてない以上、そんな主張が通る訳がないでしょう
>>885 法律の遵守義務はドライバーに課せられているんだけど
これの何処がすり替えなのか?
>>847 その30Km/hも性能の低い昭和30〜40年代の車が基準
現代の車なら半分の距離で止まるし、加速もする
だから車の進化に合わせて法律も変えないと齟齬が合わない
>>884 白バイがいたら止まるってのはアンタの思い込みだろ
>>884 「白バイがいる」ってのは「信号がある」に近いからね
周りも止まる理由を理解してくれる
>>889 なら国がスピードリミッター義務付けない理由述べてみろよ
>>888 見てなくても、歩行者を保護するために自分が追突される方を選べよ
信号がある交差点でも 右折左折のときは
みんな横断歩道を通過しているだけど あれもかなり危険で
歩行者がいなくても減速を義務づけるように法を改正すべき
そうしないと取締りすらできないだよ
>>893 信号のない横断歩道で横断者がいても全然車が止まらなかったが
白バイが側で見ているだけで、全ての車が必ず止まったけどな
不法行為でも多数派なら平気でやるのがジャップ気質だからな
だから日本人は民度が高いわけではない。さらに歩行者などの弱者にたいして
やたら優越感を持ち、下に見て横暴に振舞うのも日本人の特徴。そして強者には逆に卑屈になる
交通法規は置いておくとしても明らかに交通マナーは30年前よりも劣化してる
経済が悪いと心が貧しくなり、何事も余裕が無くなってるのは確か
今は、横断歩道で人が歩いていてもクラクション鳴らす車が多すぎて
交通弱者保護という意識そのものが欠落している
>>896 で、その結果、歩行者は責任を取ってくれるんですか?
>>895 制限速度を守るのは運転免許を取得した全てのドライバーの義務なんだが
リミタ−が有る無しは全然関係ない
>>900そうか?
昔の事思えばだいぶマシになってきてるぞ
>>901 その責任は歩行者にはないよ。
仮にそういう想定で事故があったら
歩行者側の責任を追及してみたらいい
歩行者の側にも交通法規を守る義務はあるだろう
自動車側が急に止まれないかもしれないのに、
無視して横断歩道渡っていいのかよ
>>902 いやいや関係大有りだろ
何故国は制限速度を大幅にオーバーしてる車両をそのまま売る事を許可してるんだ?
矛盾してるだろ
・店員とかにやたら横暴になる客
・公道で歩行者や二輪にやたら横暴になる車
・軽に追い越されると逆上するDQN
これって全部一緒なんだよね
自分より上にはへーこらするくせに、下とみるや横暴になるのがジャップ気質
他の先進国は逆。上には逆らうけど、弱者には優しくなるのが普通。ジャップは恥ずかしい民族
歩行者が信号無視して飛び出すのが当たり前になれば
嫌でもどこでも守るようになるな、それが欧米だし、まあ当然事故は倍増するだろうけど
>>907 アクセルを踏んでいる運転手が全ての責任を持たないといけない
これが運転免許を取得する時の約束事
リミタ−設置していないことが自動車会社の責任になるとしたら、
それを裁判で訴えてみたらいい。
門前払いされると思うけどな。
>>906 自動車が急に止まれない状態って時点で、自動車側がなんらかの違反をしている
>>904 状況説明の責任すら放棄するのか、さすがだな
>>907 自分としては、全ての車の最高速度を30km/hに制限しても良いと思ってはいる
>>911 いやだから俺は自己責任なら速度超過しても構わないって言ってるんだが
メーカーに責任なすり付けるつもりなんてこれっぽっちもないよ
>>913 横断中の歩行者と自分の車が追突される危険を秤に掛けて
横断中の歩行者をはねることを選択しましたって供述するのか?
>>915 自己責任で速度超過したら、法律が許すとでも思っているのか?
>>912 信号無し横断歩道は周囲に人が居なければ徐行もしなくてもいいとなってるけど、
例えば走って横断歩道を渡ろうとする奴が飛び出してくると?
>>919 飛び出してくるかもしれない
「だろう」運転はやめて「かもしれない」運転をしろって教習所で教わったろ。
>>919 人がいないことが明らかなときな
死角があって見えないときは徐行
走ってくる人さえいないことが明らかなときのみ徐行の必要はない
>>917みたいな脳内変換できる奴には何を言っても無駄だな
>>920 例えば歩行者が前を向いて歩いていて、こいつ渡らないなと思ってたら
突然横に走り出したら?
電柱なんかの物陰に隠れてて、突然飛び出して来たら?
そんな当たり屋みたいな真似をされても、あくまで自動車側が悪いんですと、
現在の交通法規ではそうなってるわけですな
>>923 頭悪いの?
横断歩道付近に人がいたり死角があったら徐行
キチガイかよ
>>914うん
でもな結論から言えば大半のドライバーは制限速度厳守なんて一切望んでない訳
だから国もリミッター付けたりしないしそのままの形で売ってる訳
解る?本音と建前
何も俺は無茶苦茶無謀な運転する事を擁護してる訳じゃないよ
ただある程度自由に融通きくのが車って乗り物の利点な訳
その辺理解してくれな
正直お前らみたいなその辺理解してない奴らがいたら段々堅苦しい世の中にならざるを得なくなってしまうから
確かに法を厳守する事は良いことだよ
でも物事を捉える時は全ての要素を踏まえた上で結論出してくれな
俺のあの解釈はその上で至った答えだから
>>924 だから法律が糞だって話だな
歩行者優先?
それは時と場合によるんじゃないですかね
>>918 許さないだろな
だからそれも含めて自己責任って言ってるんだが
>>925 おいおい大概の道には電柱があるじゃないか
電柱に人が隠れてるケースまで想定したら、
横断歩道は絶対徐行ってなるじゃん
運転免許を取得した自動車学校の教官が
周囲が畑などで見通しが良い交差点の場合
明らかに接近する車も歩行者もいない場合は
一時停止の標識を無視しても良いよって言ってた。
普段運転する場所が市街地なため、
その言葉通りの条件もないので試したことはない
>>929 そうだよ?
そうしろよ
横断歩道以外に人がいないことが明らかなときのみ徐行
と決められてるからな
何か問題か?
>>927 「横断歩道」というのが場合という事。歩道が歩行者優先でないということはない。
横断歩道上は歩行者完全無敵ゾーン。
そこでの事故の責任は100%自動車側にあります。
走ってきた?飛び出してきた?見えなかった?
理由にならないね。
>>927 自動車専用道路では自動車が優先。それ以外では歩行者が優先。
法律がクソだっていうなら法律を変える努力をしな。
>>926 遅かれ早かれ、
自動運転に全て切り替わるから
それまでの辛抱です
>>931 あるよ
そんな超レアケースまで想定して運転してられないからな
>>938 じゃあ君は運転には向いていないんじゃない
電車の踏み切りも歩行者優先にしてみろよ
危険だってわかるから
大きい車両優先した方が安全なんだよ
>>938 は?
徐行したら爆発でもするの?
面倒だから徐行なんてしません
人を轢き殺しても仕方が無いです
お前はこう主張しているサイコパス
>>939 いや、それでは自動車の交通自体が成り立たなくなるだろうな
横断歩道では徐行すると言ってる奴も、電柱の陰みたいな死角まで
考えて運転してるかって言ったらしてるわけないし
>>940 そうです、車はなぜ横断歩道を渡る時、踏切を渡る時と同じに通過しないのか、ということなんです。
はっきり言ってやるが、歩行者にも守るべきマナーや安全に対する注意はあるだろう
ここで宝光社優先と言ってる奴等は全責任をドライバーにおっかぶせてるだけの糞にしか思えない
レベル4以降の自動運転が普及すると
ローカルな交通事故が全国ニュースのネタになるんじゃないですかね
交通事故が絶滅するのは大賛成です。
何が交通弱者だ
弱者ぶって駄々こねてるだけの糞だな
>>936そうかな
そんな事したら車という乗り物の利点の大部分を失うし俺的には完全な自動運転なんてまずならんと思うがな
精々全自動なんて公共の乗り物くらいで後は部分的な自動運転で終わるんじゃね
まぁそんな堅苦しい糞みたいな世界は断じて御免だわ
どんなドライバーも、最終的に歩行者になるんですから、歩行者優先は尊重しておいた方が得ですよ。
責任を負いたくなければ、自動運転の普及を進めて行きましょうよ
>>949 責任負いたくないなら最初からハンドル握るなって話だがな
>>940 電車の踏み切り内は鉄道用地であって道路ではありません
まともな神経なら
歩行者として自分が原因で第三者同士の事故が起きるのは嫌だし
運転手として自分が原因で第三者同士の事故が起きるのも嫌だよね
なのに法律遵守マンはそういう倫理より上に法律があるって言う
自分は人がいなくても横断歩道の◇マークが見えれば軽く減速するし
人影があればはっきりブレーキ踏んで停止の意思があることを見せる
タクシー待ちの人が横断歩道にいると紛らわしいけどね
でもそれやってると時々路駐すると勘違いした後ろの車が右から追い抜こうとして直前で歩行者に気付いて急ブレーキなんてこともある
横断歩道があるような道では少し車間を取ってゆったり走った方がいいよ
>>944 道交法を守る気が全くないお前が
他人にマナーを守れと言っても説得力なし
>>947 今の自動運転試験車ですら、人の運転よりは安全ですけど。
>>952 でもよ。
自分が当事者になるのはもっと嫌だろ
>>946 交通弱者?
それは車道での話
横断歩道は車道ではない歩道
歩行者のもの
>>954 守る気が無いとは言ってない
信号のない横断歩道なんてものそれ自体に不満はかなりあるが、
止まった方がいいかって思ったら止まるね
ただ俺が止まらなくてもいいって判断したらスルーする
それに変わりはない
>>950 ですよね。エレベータの操作をしたいと思う人がいないように
行き先を車に指示したら、それ以降はやりたい事をするようになるんじゃないかな?
歩道でチリンチリンならしながら、どけどけー!自転車様のお通りだぞー!
ぶつかって怪我するのはお前らのほうだぞー!
結局、車がやってるのはこういうことなんだよね
これを99%の車のりがやってて、しかも開き直ってるというのが異常
一時停止線ってのは便宜上のラインのように見えるけど、実際はよく考えられてる。
あそこで一時停止している限り、かなり事故が回避できる。
どんなに糞つまらないところでも、
必ず止まるという習慣をつけた方がいい。
>>952 まぁ根本的に法律厳守マンは世の中理解出来てないから
ある意味あいつらは権利者共に上手く転がる様にマインドコントロールされた哀れな被害者だ
まーた車持「て」ずのトンキン人が妬み爆発で車叩きして盛り上がってるのか
ナビだけセットしたら以降の運転操作は自動運転車に召し上げられる時代になっていきそうだな。これもドライバーが招いた
>>960 そんな単純な構図なら全員がドライバー批判してるわアホか
>>962 自由はこれから先制限される一方だと思いますよ
それでも構わないなら、その制限されている範囲で楽しむ様にしましょう
車が入れるところをもっと制限した方がいい
狭い路地でも平気で入ってくるからな
2車線無いところは基本通行禁止にしろよ
いろいろ言い訳して止まらないけど
障害物があれば絶対にとまるんだよね
>>964 自動運転の事故による責任は誰にあるのかってなったらたぶん今のドライバーの問題より深刻なことになる、免許持ってない人たちが大挙してくるわけだし
そしてその認識がどの程度かと言われたら、スレ見てわかる通りだしな
>>955 安全でも自由無くてトロくさかったら車として意味無いの
そんな責任負いたくなくて安全追求するなら鉄道やバス使えば
そもそもお前の様な考え方の人間が扱う乗り物じゃないから車は
そんな安全追求するなら
>>958 俺が判断する?
お前の判断が法律より優先するのかよww
>>972 道交法違反の罰金を10倍ぐらいにしめ財源にするか?
自己責任で速度超過
馬鹿じゃねぇのこいつ
法律破ることを自己責任とは言わねぇよ
歩道に車庫や駐車場なんかが面してるのも怖いね
穴を開ければいいというものではない
>>959 上下移動だけの単純な構造の代物を比較対象にするなよ
論外だし
文句言いたいだけかお前
左折で大通り出るのにに右しか見ていないやつ
前が渋滞してるからと反対車線逆走して特攻するバカ
それは正面衝突は起こるよな
逆に歩行者無視は起こるものだと認めてしまおう
それが現実なのだから
横断歩道は全部信号付きにしよう
>>971 一つ豆知識を教えてやるけどな、世の中には浮浪の罪ってのがあって、
無職は実は罪人なんだよ
朴念仁に法律は絶対だーって言うなら、無職は全員逮捕しなきゃならないんだからな
時代遅れな法律を実態に沿うように改正しない日本政府は糞
>>970 自動運転の方が人が操作するより遙かに効率的な物量を実現出来ますけど
>>966 この世にモータースポーツをこよなく愛する人間がいる以上そんな車の利点も一切解ってない奴らが望む馬鹿げた世界なんて訪れないよ
つうか安全みたいなもんは自分自身で築くもんだから
機械任せにしようとしてる時点で論外だわ
歩行者はどこでも横断してるからね
横断歩道いらないでしょ
大事な場所だけ信号付きで残せばいい
>>981 無職=浮浪
この課ってな決めつけdwww
公道がスポーツする場だと認識している人は、それを許容しない人と必ず軋轢を作る。
>>975 速度超過可能な車両販売してるって事はつまりドライバー各自の自己責任に委ねられてんだよ
そんな意味すら理解出来てないとかどんだけめでたいんだよこいつ
これからの時代は、自動運転車と人の運転する車が
併存するようになります。これってとても重要ですよ。
どちらが安全な運転をしているか、
どちらが効率的な物流を担っているか
比較されるんですから。
たとえば信号の歩道でも、かなりのスピードで直角に曲がってくるやついるよね。
車の方はそんなのまで一々予期して運転してられない。
いくら青信号だからといって、直角にいきなり車の曲がってるところに飛び出れば
飛び出しと同じだ。
>>36 >止まった横を抜いて行く馬鹿も多いしな
埼玉の愛●物流が有名だな
>>983 スポーツをしたいなら、サーキットでやったら良いんじゃないかな?
一般道でそれをしたら、暴走族と変わらないです
早いとこ自動運転普及させて、人間が車を運転すること自体禁止にしないとダメだね。
危険すぎる。
>>982 出来ねぇよ
自動ブレーキ作動するにも限界あんだから
今のこの人で溢れた世の中の街中で安全に自動ブレーキ作動させようとしたらチンタラ走行するしか方法ないしな
結局のところ、歩行者を言い訳に、車同士で、早いだの遅いだのいがみ合ってるだけでした。
>>991 車の利点を重々理解してる者たちって意味で言ったんだがそれすら理解出来ないってか
面倒臭い奴だな
>>992は?
日本の制限速度以上速度超過出る車両が販売されてる時点で理解出来るだろ
馬鹿なのかお前
-curl
lud20250208161200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514708345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【交通ルール】「他の車も止まらない」横並び意識 信号機ない横断歩道 「言い訳せず、まず停止」★3
・【社会】横断歩道の医師、車にはねられ死亡 信号機ない丁字路/所沢
・信号機の無い横断歩道で突っ立てるの楽しすぎワロタwwwwwwww
・田んぼに囲まれた見通しのよい三差路で自転車高校生が車にはねられ意識不明の重体 信号横断歩道無し、自転車が一時停止無視か・静岡函南 [水星虫★]
・【信号機のない交差点】群馬県初のラウンドアバウト 「止まれ」を「ゆずれ」に JR安中榛名駅前
・【速報】渋谷駅前の横断歩道で高齢男性がバスにひかれ死亡。運転手を現行犯逮捕。東京都 [記憶たどり。★]
・【ばす】規則違反しバス追い抜き、横断歩道を速度超過で通過。「誰が告げ口をしたんだ」とロッカー蹴り壊す。川崎市バス運転手停職
・【宇宙】イプシロン4号機、最大の衛星の軌道投入に成功。人工的に流れ星を作り出す衛星など、他の6基の超小型衛星もこのあと投入予定
・東北電、停止中の火力発電所_新仙台3−1号機は4月上旬に復旧見通し(3/22)【産経新聞 20:08】 [少考さん★]
・【群馬】自転車登校の高校生1年生男子、トラックにはねられ死亡 現場のT字路は信号機なし、自転車側に一時停止の標識/太田市
・【日本】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★4 [首都圏の虎★]
・【社会】三菱自動車、燃費不正「25年前」から! 「車造りをやめろ」の声が止まらない ★2
・【動物虐待】エサ期待して? 埠頭で止まらぬ捨てネコ、虐待の通報も 宮崎 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【首里城火災】「朝から涙が止まらない」「令和に入ってもなかなか平穏が訪れない」SNS上などに悲痛な声相次ぐ
・【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★5
・【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★10
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★8
・【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★7
・【社会】エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会訴え ★5
・【自民】安倍元首相の最期をみとった西村康稔経産相「涙が止まらなかった」「銃撃は民主主義への挑戦。断じて許せない」 ★4 [ボラえもん★]
・【話題】都の西北ブランドの凋落が止まらない、早慶W合格者の8割が慶応義塾大学へ、高3男子 「早稲田は慶応の “滑り止め” です」★5
・赤ちゃんに強くお腹を押され「吐いちゃう」と思ったのに…… 乳児あるあるな“不条理な吐き戻し”を描いた漫画にツッコミが止まらない [朝一から閉店までφ★]
・【社会】岡山の歩道橋 桁内部に迷い猫 国道交差点、救出試みるも失敗
・【運輸】トラックのタイヤ脱落急増 歩道に近い左後輪が8割強
・【交通】宮古島まもる君 歩道に乗り上げた車と接触し両足が折れる=車は電柱への衝突を免れる
・【大阪】歩道に車(プリウス)突っ込む 子供2人含む4人けが 年配男性運転か 此花区
・歩道を走っていた自転車の女性(33)が73歳運転の軽にはねられ意識不明の重体・富山 [水星虫★]
・【社会】川崎市で歩道のマンホールから水が噴出。下水管破裂、一時は数メートルの高さに噴き上がる [記憶たどり。★]
・【兵庫】女子高校生の下着『葉っぱ』にくるんだカメラで盗撮の疑い 会社員逮捕 歩道の植え込みにカメラ隠したか [PARADISE★]
・【東京】「歩道橋の下から覗く不審な男」と通報、大阪大学教授が盗撮用に細工したスマホ使用し女性のスカートの中を盗撮 [おっさん友の会★]
・都バスにはねられ歩行者死亡 ドラレコには歩道にいた男性が後ろ向きに車道に倒れ込む様子が写る。運転手逮捕・杉並の環七 ★2 [トモハアリ★]
・【兵庫】歩道側から追い越そうと…ミニバイクと軽自動車が接触、バイク運転の60代男性が「意識不明」の重体 明石市 [Lv][HP][MP][★]
・【薄れる警戒感】 人、人、人…表参道は買い物に訪れたマスク姿の若者らで混雑し交差点付近は信号待ちの人々が歩道からあふれそうに★2 [どこさ★]
・【大阪】横断中の高齢女性、車にはねられ死亡 貝塚の交差点
・【話題】金足農 JAL機内で異例のアナウンス「感動いたしました」横断幕も
・【香川・丸亀市】国道横断中の歩行者と衝突して転倒 バイクの60歳男性が死亡
・すごいこと思いついた! 青信号の時間を長くすれば高齢者の横断事故減るんじゃね? by 秋田県警
・【兵庫】片側3車線の道路を横断しようとしていた男性(63)をはねる ひき逃げ疑いで男子大学生(19)逮捕 川西
・【東京】ロードバイクタイプで自転車通勤中、横断の90歳女性はね死なす…58歳会社員逮捕 [ぐれ★]
・【千葉】マクドナルドで警察官の車にはねられ男性死亡、ドライブスルーの出口付近を横断中か [ばーど★]
・【福島第一原発】3号機炉心下につらら状の塊…「燃料デブリ」か 読売新聞
・【原発】福島第一原発3号機、核燃料撤去へドーム型の巨大カバー設置作業を開始
・【ISS】宇宙輸送船「こうのとり」8号機 11日午前6時半すぎ打ち上げへ
・【東京】男女7人が乗ったワゴン車、横転して信号機に衝突 1人死亡、6人重軽傷
・【自動運転】静岡県、12月から公道で実験スタート バスが信号機に近づくと青に、信号制御機能を検証
・【宇宙開発】こうのとり8号機、国際宇宙ステーションとドッキング。8回連続ミッション成功 JAXA
・【速報】関西電力 大飯原発3、4号機をめぐる訴訟の判決で、運転を容認した設置変更許可を取り消し 大阪地裁 [ばーど★]
・【デーモンコア】「福島第一原発3号機は核爆発だった」三菱重工業の元原発設計技術者が東電、政府を批判★2
・【東電】福島第1原発、格納容器の水位30-70cm低下 1、3号機の原子炉 福島震度6地震の影響の可能性 ★5 [みつを★]
・【信号】 信号機の「ピヨピヨ」や「カッコー」、スマホで案内…「家族の付き添いなしで外出できる」 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】自転車の男性、信号機のある交差点で左折の大型トラックに撥ねられ死亡。運転手「自転車に気付かなかった」さいたま市★2
・【静岡】警察の捜査車両、信号機のある交差点で衝突事故 事件と無関係の原付2人乗りノーヘル少年少女 重傷 浜松 [ばーど★]
・【原発】九州電力 玄海原発3号機の定期検査開始 再稼動後初めて 3ヵ月で167項目実施 佐賀県←8月20日に営業運転再開を見込み
・【新幹線亀裂問題】 運行停止までの詳細なやり取りは
・イギリスの死者、1万人に迫る 外出制限も拡大止まらず
・【研究】ついにしゃっくりが止まるメカニズム解明 聖マリアの医師
・【原油】原油安止まらず、迫る貯蔵能力の限界 減産合意1週間
・【株式】日経平均終値、1万8000円割れ=6日続落、連鎖安止まらず ★4
・【山形】50代男性が運転の軽乗用車が逆走、次々と衝突し3台目の車にぶつかって止まる
・【コロナ】イタリアの感染者5000人超 死者200人超 感染拡大止まらず ★5
・【通貨安】ロシア ルーブル安止まらず 政策金利を10.5→17%に引き揚げ
・【北海道地震】伊藤ハム、停電で工場稼働見合わせ 海産物、物流止まり欠品の恐れ
・日本人観光客の「韓国離れ」止まらず、一方で韓国国民の8人に1人が訪日…なぜ?★2
・【速報】ダウとS&Pはサーキットブレーカーが発動して取引が止まる 9日16時
・【コロナ】広がる感染、止まる工場、縮まる貿易……統計数字に出始めた「悪い流れ」日本
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★6
04:51:58 up 31 days, 5:55, 3 users, load average: 44.95, 70.89, 71.70
in 0.10345602035522 sec
@0.10345602035522@0b7 on 021318
|