◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】イオン、家庭の困りごと代行 30分500円 電球交換など YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514694772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/12/31(日) 13:32:52.89ID:CAP_USER9
 イオンは電球交換や簡単な清掃など、家庭の困りごとを代行するサービスを始める。30分で500円の時間制で、予約して利用する。今後、100店に拡大するとしているシニア向けの総合スーパー(GMS)で手掛ける。

 リフォームなどの経験を持つ自社の専任スタッフが顧客宅を訪問する。サービスの内容は1人で1時間程度でできる作業とするが、詳細は予約時に相談に応じる。交換用の…※続く

配信2017/12/31 2:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25267290Q7A231C1TJC000/

2名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:33:28.42ID:OnWv0gss0
ファwwwww

3名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:34:20.77ID:QAMLPNWY0
夫婦喧嘩の仲裁

4名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:34:28.81ID:cG0/fJsr0
ただの便利屋やんけ!!

5名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:34:32.07ID:HDWo2dpw0
家メン

6名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:34:32.68ID:oIf2YV8E0
集客力を目的としたサービスか

7名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:34:43.36ID:l9o3Uk1O0
1人で1時間程度でできる作業なら自分で出来るんじゃないか?

8名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:00.07ID:Th+1Zh610
変態はお断り

9名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:12.34ID:E7r4YEIQ0
Gが出た時お願いしたいけど、駆けつけてくる前にどっか行っちゃうよな・・・

10名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:27.04ID:oIf2YV8E0
老害「ちょっと30分で抜いてくれんかの〜」

11名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:33.08ID:cPpIYsWp0
嫁がセックスレスだが解決してくれる?

12名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:43.92ID:vexdv6li0
30分500円って安いだろ
人件費だけで赤字じゃん

13名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:50.43ID:Ew7mjCtP0
年寄り騙しますって感じか
他の高いサービスとかに誘導されそう

14名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:35:53.07ID:jHMaebUw0
>>1
G退治に来てくれるなら500円払うぞ!!

15名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:36:09.32ID:vvC4KKrt0
レベルあげお願いしたい
時給1000円なら50時間で五万円
五万円で最強になるなら

16名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:36:14.28ID:iVzsemlT0
>>1
絶対犯罪の温床になる

17名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:36:23.40ID:A0eSJiBB0
>>7
人間自分でできないと決めつけた事はほんとにやらいもんだぞ

18名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:36:40.37ID:VjUmfquj0
時給1000円かよ。雇用されてる連中は、時給800円以下のワープアかぁ。
そんな連中を家に入れるなんて嫌だよ。w

19名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:36:52.40ID:ehWF8lnp0
イオンと冠がつくものはインチキな印象しかない
案の定、
イオンのお葬式はアレだったらしいな

20名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:36:56.66ID:7FDPEGOL0
これはいいですね。
蛍光灯を買ったら交換してもらうとか。

21名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:37:13.07ID:hVvTNCFb0
パソコンが起動しないとかも対応してくれんのかな

22名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:37:20.56ID:MoXHQu+a0
>>10
ユー、一人でしごいてなさい

23名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:37:28.74ID:7FDPEGOL0
>>7
高い場所とか危険だぞ

24名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:37:44.98ID:o4jhLot90
下のお世話に使えば安い
良心的風俗

25名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:37:48.08ID:ZPx8sV4i0
俺が構想していたライトに使える便利屋業を大手資本がするのか・・

26名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:37:49.15ID:vXv7VR7P0
一回来てもらうごとに人件費が7千円じゃないのか?
500円は最初の30分までだけ

27名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:07.59ID:LqR9QFSk0
そうじゃなくてこのサービスに付随して物を売ろうって事だろ?例えば電球とか工事とか。赤字とか言ってる奴はアホか?

28名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:11.15ID:A2KZrURX0
安すぎる
せめて30分1000円にしろ

29名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:12.23ID:6oUWG8ye0
電球の交換なんて1分ですむことに500円も取るなんてボッタクリも甚だしいな。

30名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:15.57ID:59TPJAsw0
手コキ500円でしてくれるのか?

31名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:19.19ID:7FDPEGOL0
>>21
それはPCデポ

32名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:24.42ID:unoMuT+00
安すぎだろ(´・ω・`)
時給1000円以下確実って...

33名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:43.51ID:XK9bnt1+0
神奈川県の座間市在住の男性のお願い
ちょっと片付けてほしいものが・・・

34名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:38:46.51ID:Zza33x5o0
イオンとか死んでも頼まん

35名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:39:12.20ID:lAAhDtmU0
鳩山先生の頭のネジの交換は幾らぐらいですか?

36名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:39:15.19ID:jHMaebUw0
>>29
そう思うなら自分でやれば?ってだけの話

37名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:39:17.10ID:7FDPEGOL0
>>29
おまえ人件費舐めすぎ

38名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:40:19.04ID:unoMuT+00
>>29
生まれてから一度も労働した事ない引き籠もり乙

39名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:40:27.31ID:vXv7VR7P0
>>25 知らない便利屋を頼むのって気がひく
大手が代理店になって、町の弱小便利屋に来てもらえれば楽かもしれない
何か不都合があった場合にクレームをすぐに入れられるからな
電気修理や水道屋も同じことしているし

40名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:40:49.22ID:TDRYkna50
>>31
やめて差し上げなさいw

41名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:40:50.35ID:dfxx+EK20
庭の草むしり1000円でやってくれるのかな

42名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:02.14ID:XabN++OU0
イオンが雇った(下請け依頼した)人間なんてどんな馬の骨か分からん
上がり込んで何されるか

43名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:03.77ID:NAhZvMoz0
500円は安すぎだろ。。。
中抜きされて現場が貰える額は最低時給下回るんじゃないか

44名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:05.57ID:q7iQUJzr0
タイヤの交換4お願いしたい

45名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:08.15ID:aWfJplVq0
不倫で困ってるんで代行してください

46名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:17.29ID:ZPx8sV4i0
イオンでは注文配達体制が確立してるからそれを転用するんだろう。兼業だからできる価格。

47名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:18.55ID:/4/PoqQd0
こんどは便利屋まで潰す気かよ

48名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:26.92ID:vLTwzBDL0
これは需要あるわ

49名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:29.59ID:82AKvx+m0
これ絶対別マニュアル存在するな。
電球交換するならついでにLEDの利幅が高いやつにとかは最低限。
そのうち風呂場でビー玉頃が始めると思う

50名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:32.89ID:LqR9QFSk0
要は水周りの相談されたらあれとこれと交換しないとかダメとか言って売りつける商売だよ

51名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:41:37.44ID:3VlWedvT0
粗大ゴミ回収サービスでもやってくれ。
ゴミの処分がメンドクセ-から家具の買い換えもなかなかできんわ

52名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:42:00.05ID:5aOwgYCP0
便利屋さんピーンチ

53名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:42:28.34ID:jHMaebUw0
>>41
近所のガキにやらせれば大喜びじゃない?
わけのわからん条例で逮捕されるかもしれないけどw

54名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:42:28.46ID:P4M63tAd0
家事代行業なんか他の企業(ダスキンとか)が既にいくらでもやっているわけだが
そういう事実をまったく知らないでレスしてる引きこもりが多そうなスレだな

55名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:42:38.78ID:vXv7VR7P0
>>18 そこで外国人移民の登場ですよw

56名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:42:49.88ID:IYquvEoa0
30分で500円って異様な安さだな
何かを別に買わされるのかな

57名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:10.05ID:qa7rM4AS0
>>12
時給700円以下でないと赤字だよなwwww

58名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:12.66ID:3VjbUKXK0
階段の上にある怖いところもやってくれるの?

59名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:17.79ID:P0lNg8VK0
家の粗大ごみ搬出や壁紙貼りや車の足回り交換も手伝ってくれるのかな
時間で使えるなら便利だな

60名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:23.02ID:7MVTYp1N0
もっと図々しい奴はホームセキュリティーを利用して
警備員に電球替えさせたり業者の相手させたりしてる
ワザとセンターに電話して出動させてやらせてる

61名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:28.38ID:9kvIS0iU0
便利屋はイオンの逆鱗に触れるようなことでもしたんか?

62名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:32.98ID:vXv7VR7P0
>>47町の便利屋は潰れるか、イオンに委託するしかない

63名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:48.80ID:FZAI5TLE0
安いじゃん
居座っていろいろ押し売りしそう

64名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:49.24ID:ysrWalyC0
30分頼んだら、1時間押し売りされそう

65名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:43:55.61ID:TDRYkna50
>>43
だよな、どうやって利益上げてんだろ
申し込みは店頭に来させて買い物をさせ、代行は採算度外視で仕事する感じ?

66名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:44:05.95ID:0zOKxd3P0
>>7
自分の将来を想像できないカスか

67名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:44:26.03ID:fhNUkNDl0
30分500円って確実に赤字受注だもんなあ
よっぽどつぶしたい敵対市場があるのかな

68名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:44:42.72ID:zmK4HTy80
「ちょっと指に怪我をして上手に自分で抜けないのじゃが」

69名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:44:46.82ID:s21BUmxF0
わい前払いで1000円以上からや

70名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:00.74ID:Jmwr0YEh0
トラブルあったら責任は誰に

71名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:14.63ID:SHYZLyBP0
これは結構良いと思う
色んな年代や性別を揃えてくれればもっといい
女の一人のところにオッサンがニヤニヤしながらやたら滞在したがって女と部屋をジロジロ見て回るのとか勘弁
気配がなかった夫が急に現れると慌てて出て行くオッサン
電気とかガスとかわりとよくある

72名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:15.98ID:oztqu+uv0
お断りします

73名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:16.14ID:Cm2KZO/P0
これは儲からない(確信)

74名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:20.91ID:gAopZTOJ0
良質なサービスは提供するが
従事する人には奴隷労働レベルとかにならねばいいが
外注に出せば知らんぷりできるし

75名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:21.32ID:2F8UbC950
31分で1000円取るんだろ?な?

76名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:31.89ID:5BlKVudW0
便利屋って
アマゾンで買った電子書籍のDRM抜いてくれたり、
地デジ録画した番組のCMカットして、DRMの付いていないmp4に変換してくれるのか ?

77名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:37.92ID:ZPx8sV4i0
>>59
それは断られると思う。30分500円なんて配達員が配達のついででしかない。

78名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:44.35ID:QnQRAXyJ0
>>60
そんな人いんの?
うちセコムだけど誤発報して電話かかってくるだけでも申し訳なく思ってるのに。

79名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:51.83ID:7FDPEGOL0
でも縫製って高いよなボタン一つ100円くらいするよ。
昔の話だけど。
だったら500円で30分ボタンつけしてもらったら安いよ。

80名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:45:52.18ID:l7ynyzcy0
>>56
じゃないと赤字だよね

81名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:46:07.68ID:uBPrl8Mo0
カラスを駆除してほしいんやが

82名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:46:12.34ID:/4/PoqQd0
>>62
イオンから受けてもこの金額じゃ大赤字だな。

83名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:46:21.78ID:zil9NjLu0
ほなスズメバチの駆除頼むで

84名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:46:59.86ID:sdirQ7O20
性的サービスもありなの?
30分もあれば充分です

85名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:09.36ID:7FDPEGOL0
>>56
考え方を変えれば、お金貰って飛び込み営業に行ける。

86名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:29.30ID:F1Gl0xSz0
安すぎる
千円でいい
若い人には分からないだろうが年取ると
高い天井の蛍光灯など怖くて出来ない
家族や人に頼めない老人には助かる

87名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:31.47ID:+k8qY7oT0
赤字上等の地域密着的なイメージアップ作戦やろ
老人は助かるだろうな

88名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:39.50ID:Vu0UblNv0
>30分で500円の時間制で

交通費、とらんのか?
じゃあ、吹き抜けの上の電球を交換してもらおうかw
足場までは組まんでいいけど、長めの脚立が要る。

89名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:42.75ID:s21BUmxF0
>>83
それは50000円以上で本職に

90名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:51.52ID:0ZbATYGw0
電球交換は3分で片付く、電球を買ってくれるかもしれない
日用品や食料品配達などの営業もするのだろう

91名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:52.72ID:7MVTYp1N0
>>78
それは出動ごとに金を取ってるからそんな変な奴はいないだけ
小さい警備会社なんて出動費タダだから変な奴らが大いに利用する
そんで問題があったら出動したそいつの責任になる

92名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:47:57.29ID:s21BUmxF0
>>84
10万円以上から

93名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:07.66ID:eUGblZal0
20日30日なら

5%オフ

94名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:17.44ID:iKtCwH/z0
イオンも自分が儲けることに関してはアホじゃないんだから何か裏があるだろ
バイトの出勤途中にやらせるとか

95名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:20.17ID:xohMd1wb0
民進党の解体は受け付けてくれないの?

96名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:31.03ID:IlUyQ9BM0
このサービスで想定できる揉め事:

・「ついでにこれもやって」を繰り返してこきつかい、正規料金を求めると逆ギレ
・雪下ろし等の危険活動を依頼
・風俗まがいな内容を依頼

97名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:34.54ID:s21BUmxF0
パートやったらアホや

98名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:42.98ID:/4/PoqQd0
>>86
そこで高いLEDを売り込むのか

99名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:44.76ID:7FDPEGOL0
例えば、コンセントが壊れたんで電気屋呼んで直してもらうと。
交通費:8000円
コンセント代:450円
工賃:最低単価4000円
これくらいかかる。

100名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:48:51.90ID:KqcEA32X0
前に記事になってたヘルパーにやってもらえないことを頼むのに良さげだな
30分500円なら需要かなりあると思うわ

101名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:49:05.69ID:4ynvz1kbO
これ、ついでに営業かける気だな。
老人はチョロいから

102名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:49:55.15ID:Zg26DAD+0
本職しかダメな仕事は無理だ
雑用だけだな

103名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:49:57.37ID:tDEiTXUH0
年寄りじゃないけど普通に呼んでかたづけとか簡単な料理とかしてほしいわ
一時間くらいで
普通に家事代行呼ぶより安いし

104名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:50:14.21ID:ep+H7Z5Z0
>>88
脚立を用意するのはお前だよ

105名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:50:29.72ID:ly6X6rXp0
30分以内で終わるオムツ交換が500円なら安い

106名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:50:31.43ID:CkFYwXQXO
高い電球は別料金なんだろうな

107名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:50:57.34ID:7FDPEGOL0
500円で蛍光灯を交換してくれるなら、他のホームセンターなんか
行かないでイオンで買うだろう。

108名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:04.41ID:HDWo2dpw0
>>99
予約制だから、集約して一時間で数件回るんだろうな
電球が500円からで
給排水は同業より少し安い感じかな

109名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:27.25ID:zqOelqyF0
>>12
消耗品なんかの買わなくちゃいけないものはイオンで買わせるのが前提の値段なんだろう

110名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:28.26ID:Zg26DAD+0
汚れ仕事はしないだろ

111名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:28.68ID:UOLbDHn40
町田の電気屋のパクリだな。

112名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:39.44ID:P5ck+3xH0
まともな日本人が来たらいいね!w

113名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:41.98ID:fJCydmhs0
大雪の降った朝7時くらいに一時間雪かきしにきてくれ
出社前にやるのしんどすぎだし、千円だと助かる

114名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:42.79ID:7bhrd6DrO
>>84
簡単な清掃のひとつとして抜いてもらおう

115名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:55.04ID:kq2zNA4a0
老人レイプの温床

116名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:51:56.33ID:7FDPEGOL0
>>108
速太郎って車検屋があるけど、これと似たようなもんだね。

117名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:01.31ID:an12lpL80
重い家具の移動とか頼んでみたい

118名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:07.29ID:YSZRktTp0
>>35
鳩山の頭のネジに合うビットが国内には無いので交換は無理

119名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:12.43ID:qZ+iwjW30
相続税を抑えたいので、
どうすればいいか教えて。

120名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:13.09ID:7PaNDpf10
>>7
出来ないという事もあるが、万が一の場合に責任を負いたくないから

121名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:16.22ID:wnvtybfB0
>>11
嫁は外で済ませてるから無理じゃね?

122名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:26.44ID:ep+H7Z5Z0
>>117
赤帽呼べよ

123名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:29.84ID:n2M0NlD/0
まじっすかあ
めっちゃ助かるわこういうの

124名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:34.90ID:RtsVmR0q0
工賃が30分500円ってことなんだろかね
移動費込みなわけないと思うけど

125名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:40.32ID:ujLsFZuF0
>>117
1人だから無理だな

126名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:52:44.43ID:1OdROXUQ0
デリバリーヘルプ

127名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:17.74ID:ykn5CoZ+0
そんな安い時給で誰がやんの?

128名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:20.07ID:JRmXGQqL0
1時間千円って…これ元取れるの?

129(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/31(日) 13:53:20.70ID:kCvT82C90
(; ゚Д゚)あー…あのサービス真似たのか

やっぱりな

130名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:30.18ID:TmMd76cQ0
これテレ朝でちょいちょい特集やってるな
オッチャンが来るんだけど、前は町の電気屋がやってたサービス
その時の電気屋のオッチャンとこのイオンって同一人物だったりして
電気屋が潰れてイオンに吸収

131名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:33.16ID:HDWo2dpw0
>>123
高齢化社会だしな
嫁いらんわ

132名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:33.28ID:ZIqjBuRY0
夏からベランダにセミの死骸があって困ってる
処理を頼めるなら頼みたい

133名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:36.27ID:oJe7ATM80
カード盗まないかイオンの社員が見張っててくれるなら500円でも頼むわ

134名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:37.01ID:Zg26DAD+0
たぶん日系人が来るんだろ

135名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:39.09ID:clnB/Dpo0
30分500で電球変えて、素直に帰ると思うか??
ここから商売が始るんや。

136名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:53:57.21ID:7FDPEGOL0
こういう需要はあるとは思っていたけど、金額がね。
イオンはそこをクリアしたわけだ。

137名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:02.10ID:an12lpL80
>>125
いや、自分+ヘルパーの2馬力で考えてたす

138名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:05.43ID:umtQhE3m0
イオンが中抜きしたら
時給千円無いじゃん

139名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:08.25ID:Vu0UblNv0
>>119
生前贈与、小規模宅地特例の利用、生命保険加入、養子縁組、賃貸経営、会社や財団の設立・・・・

140名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:23.58ID:B5ImPvXE0
「じゃあ、10500円になります」
「え?30分も経ってないから500.円じゃないの?」
「出張料5000円、技術料5000円、交換料30分500円のしめて10500円です」

141名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:35.94ID:zhwHRF0p0
1時間1000円だと赤字だよな
電球交換を頼んだら、古くなっているから照明丸ごと交換しましょうとか
余計なものを売り付けられるんじゃないの

142名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:39.43ID:7FDPEGOL0
>>131
節税対策で60過ぎたら結婚しよう

143名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:41.88ID:CUSMALZZ0
リフォーム営業のファーストコンタクトじゃん
来たらいろいろうざいことあるなこれ

144名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:51.64ID:YyU/TDrj0
既存の便利屋じゃ太刀打ちできない値段だな

145名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:51.69ID:n2M0NlD/0
網戸の張替やってくれるかな
時々トラックで巡回してる網戸張替は怖くて声かけられない

146名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:54:56.21ID:dZGPn0+d0
Panasonicのまねごと?
誰が奴隷やんの?

147名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:00.28ID:BDOZ4qWC0
高齢かにらんでいろんなことしてくるよなあw

148名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:02.56ID:nGhd7urK0
30分2000円ぐらい取れよ。

149名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:13.76ID:FLbmLc8P0
30分500円てどうやって採算あわせるんだろ。
事務方の人件費考えると完全に最低賃金下回るやろ。

150名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:17.96ID:Zg26DAD+0
出張費が5000円以上やろ

151名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:24.24ID:w7vssCvK0
足腰弱ってるから近所のヨーカ堂で買い物とかはダメだろうな
当然のごとくセブンイレブンも同じ競合グループなんでだめだ
まいばすけっととかならセーフ

152名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:26.76ID:zxiLQrgi0
これは良いと思う
問題は人材確保だな

153名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:30.02ID:umYQDVRI0
年寄りじゃなくてもゴミ出しとかお願いしたい時があったなあ
夜7時回収なので休みと合う日以外出せなかった
そのためにいつでも出せるごみステーション付きのマンションに引っ越したくらい

154名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:34.38ID:7FDPEGOL0
>>145
ホムセンでやってくれる

155名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:43.96ID:guwK+oCq0
それは便利屋というのでは

156名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:55:58.84ID:kq2zNA4a0
>>144
こういうのが地域経済を破滅に追いやるんだよな
巨大資本とはまさに外来種と同じ

157名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:56:01.12ID:AlHbCgT70
東京だと無料だけどね。

好き嫌いは別にして、公明党の要求で都が予算化した。

158名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:56:02.69ID:Zg26DAD+0
時給一万円以上からしか無理だな

159名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:56:09.64ID:U3Go+OS30
オナニーの手伝い

160名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:56:28.48ID:dZGPn0+d0
>>149
出張手数料可算あるやろ

161名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:56:40.07ID:Dpt2r8ei0
500円なら商品配達のついでとかじゃね

162名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:57:06.53ID:7FDPEGOL0
>>156
全く関係ない。
たかが電球の交換で便利屋呼ぶやつはいない。

163名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:57:17.54ID:NiPm2T7l0
イオン嫌いだから

164名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:57:28.59ID:ykn5CoZ+0
>>136
たぶん、頼めーるとかアスクルかと同じかもね。
安く自営を使うやり方。
仕事ないからとやり始めると、奴隷になるだけ。
町の電気屋は、運命の分かれ道だね。

165名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:57:34.53ID:beGxSOuU0
これ大赤字だろどういうことだよ

166名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:57:35.44ID:1uJKKW+Q0
中国や韓国が既に宅配に65歳以上使ってるのと一緒の手法だろ

167名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:57:58.16ID:7FDPEGOL0
>>161
そういうこと。
今、スーパで電話注文して配達お願いすると200円でやってくれる。

168名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:04.68ID:nn6/5RWM0
全部イオンの商品と交換させてその料金も取るんだろ

169名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:11.11ID:OnWv0gss0
あの、テレビ業界が本業以外のTBSハウジングやるみたいな?

170名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:38.78ID:/Kd1n1iA0
>>24
爺さん相手に凄いな…

171名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:41.26ID:PMwIiAqI0
電球は届かないから助かる

172名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:47.99ID:dZGPn0+d0
この奴隷を誰がやるかと言うことだ。
梯子が物置の奥にあるだけで数時間吸いとられる

173名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:52.16ID:/zb88+mD0
隙間の仕事まで大手がかっさらって行くねぇ
町の小さな便利屋さんとかどーするんだろう

174名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:58:56.31ID:7FDPEGOL0
>>164
街の電気屋はそもそも電球交換なんてしにいかない。
人件費が発生するからね。

175名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:59:01.93ID:nI/1L4qU0
自社のリフォーム経験者
売り上げが時給1000円
開始前に既に破綻してる気がする

176名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:59:03.75ID:Vu0UblNv0
>>145
あれ少々の技術と道具もいるから、やらんだろう。
しかし、簡単な掃除でも、頼むと家事代行サービスよりはるかに安くなりそうなのだが。

177名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:59:04.58ID:guwK+oCq0
便利屋呼ぶほどでもないちょっとした事、500円なら頼もうかな、って感じなのかね
そこから広げていったらいいやろしな
委託で仕事とる便利屋も出てきそうやし

178名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:59:22.26ID:b3tX0TBi0
イオン証券を作ってイオン銀行と無料で資金移動出来るようにすれば
これよりも1000倍儲かると思う。

179名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:59:52.72ID:1+KfqIwv0
せっくs………

180名無しさん@1周年2017/12/31(日) 13:59:57.36ID:OnWv0gss0
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/khayashida/20150727-00000001
どうしてテレビ局が住宅展示場を運営しているの?

181名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:01.05ID:zxiLQrgi0
>>168
そりゃそうですよ
でも悪くないサービスだと思う

182名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:23.38ID:ykn5CoZ+0
>>174
地域によるかもしれないが、
やってるよ?
蛍光灯の交換3000円。

183名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:27.01ID:W8/zfiVe0
やらせたいことリスト作って、10コたまったら呼ぶ

184名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:28.91ID:AHAmTQy20
>>161
時間制
予約制
困りごと代行

185名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:36.85ID:+6pRex+Z0
ちょっとオナニー出来ないんで来て下さい!
1時間2000円出します!

186名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:39.22ID:7FDPEGOL0
>>168
そりゃ商売は知恵と競争の世界だからね

187名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:49.90ID:YyU/TDrj0
>>156
じゃあ君はネット通販使わないの? 大手量販店も使わずに
1.5リットルのコーラを248円で買ってるの?

188名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:00:53.02ID:p9ZUtC750
どこにもさほど年でもない女性が伺うとは書いてないが

189名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:02.29ID:+A6PfkVa0
30分で、5万!

190名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:03.61ID:n2M0NlD/0
簡単な清掃もしてくれるんだ
洗濯もしてほしい
お風呂掃除と猫トイレ掃除も
ついでに本格チャーハンも作ってほしい

191名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:17.74ID:K8lqbkVy0
プチリフォーム詐欺?

192名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:18.23ID:vexDntos0
新宿古着屋ワタナベのキチガイ工作のお手伝いはおいくらほどになりますかダイバクショウ

193名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:39.16ID:guwK+oCq0
>>176
暇な爺さんがたまに網戸張り替え専門で出向くとかありそう
暇つぶしでお金も発生するし

194名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:41.06ID:jX3eiv3b0
>>172
イオンの施設管理部門子会社のイオンディライトがやらされるよ
警備員の残業裁判で敗訴したのにまた訴えられそうな事業展開する不思議

195名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:41.59ID:nFpWEME40
実際電球の交換で困ってるお年寄りっているんじゃない
いいと思うけど

196名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:50.25ID:GIe6+WtU0
イトーヨーカ堂で生鮮食品を買ってきてください

でもいいのか?

197名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:01:52.94ID:tEUx7ssh0
1部屋だけ簡単な掃除と言いつつ、ムチャクチャ汚れてたり、
家具移動させられたり無理な依頼が来る

これはすぐに中止になる

198名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:01.64ID:b3tX0TBi0
>>188
CMみたいなお姉ちゃんが来ないって苦情が凄かったってw

199名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:02.13ID:7FDPEGOL0
>>182
3000円なんてバカ高いね。
そこにイオンは目をつけたのかもね。
イオンは駐車場に困らないから、2−3人のスタッフが地域を
巡回すればいいだけだし。

200名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:05.67ID:/Kd1n1iA0
来るのは70過ぎた爺さん婆さんだろ

201名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:08.16ID:tGc3SLJs0
リフォーム経験がある技術者って賃金高いぞ。
電気工事の資格もいるし。

202名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:14.85ID:uUAxO0dL0
洗濯機を一階に降ろしてくれ

203名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:24.75ID:mwVPvvdB0
>>11
では、奥さんの相手を派遣します

204名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:34.75ID:zxiLQrgi0
>>196
www

205名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:39.20ID:YSZRktTp0
客によっては話し込まれて
訪問してあっとぅ間に30分だわ
まぁ営業のチャンスだけどね

206名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:02:44.89ID:qG8DsN2E0
組み立て家具組みたてさせよう
歪んでたら弁償で

207名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:03:25.61ID:grT3vNM40
便利屋なんて大した会社ないだろ
またイオンお得意の大焦土作戦かよ

208名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:03:28.70ID:/Kd1n1iA0
>>203
気のきいた旦那だな

209名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:03:48.81ID:6mbWJ9sD0
こんにちわ〜〜イオンの方から来ました

210名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:03:49.60ID:PXATsAYk0
来る人は時給いくらなの?

211名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:02.97ID:NWge7UT90
日本でも
銀行の口座維持手数料の話が出てきてるな

口座維持手数料の支払い準備をしましょう

国内の先行事例では
年間2万4000円だよ

【経済】3大メガバンク、預金者から口座維持手数料の徴収を検討 マイナス金利政策の影響重く★3
http://2chb.net/r/newsplus/1514688485/

3メガ銀、口座維持手数料を検討 マイナス金利で苦境
12/31(日) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000002-san-bus_all
>残高が一定額を下回ると、月2千円の口座維持手数料を徴収

212名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:04.24ID:HDWo2dpw0
>>201
リフォームは施工管理
ま、マンション管理とかに行くわなふつう

213名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:08.09ID:guwK+oCq0
>>202
ヤマト便か引越し業者に頼んだ方がいいんちゃう
壁に傷か壊されるで

214名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:08.91ID:zhwHRF0p0
>>197
引っ越し屋じゃないんだから
重労働は除外するだろ

215名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:11.64ID:pwYdj5Gi0
>>155
それだと最低1万円かかるからね

216名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:14.62ID:ZR9F33PQ0
まー外注扱いなら時給が最低賃金割っても法律上問題ないもんね。
やる方は完全に奴隷。

217名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:16.00ID:1dtsYDzL0
>>185
「nanacoをチャージしてきてくれ」

218名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:23.25ID:vQI7spWv0
>>1
そんな余分な事業してる余裕あるのかよ!
ジジババ従業員だらけの既存店のテコ入れをしろよ。閉店させる気か?

219名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:43.65ID:gerRMzrj0
ゴキブリ退治は?

220名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:43.90ID:o92QAs9A0
500円で利益出るんか
シルバーさんか?

221名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:04:57.53ID:A4f9iKFk0
やっす

222名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:05:09.66ID:ykn5CoZ+0
>>156
俺は賛同するわ。
結局、それにより、リーマンも自営も安くなるのに、
安いから〜ってアホだよね。w
手伝わないで人員がいなけりゃ、仕事とられないのに、
抜けがけする奴がでてくる。
今までおんなじようなことを繰り返してるのに、学ばない。

223名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:05:12.30ID:b6ZGiGvD0
>>7
組み立て式ベッドの解体とか便利屋に頼んだな。

224名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:05:15.26ID:MLZx7GM60
>30分で500円


異様に安い
もし本当なら1日雇いたい

225名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:05:15.38ID:RkhZiO270
草抜きやってー

226名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:05:36.05ID:guwK+oCq0
帰宅時間に合わせてきてもらって
帰ってきたら30分間労いの言葉をかけて一緒にご飯作って欲しい

227名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:05:58.26ID:hxqRAiZb0
こういうの結構儲かるらしいけど
全部イオンが持っていってしまいそうだな
小さいところは大変だわ

228名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:00.13ID:JCCasGm50
ビルメンだが、保守契約料別に取ってるビルの
テナントの玉替えするのだって手間賃500円取るよ。

229名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:02.55ID:Jw2/JWNa0
毛を増やして

230名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:05.91ID:78ncj5Ml0
電球くらい自分で替えろ

231名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:07.71ID:zhwHRF0p0
本当に500円でなんでもやってくれるなら
シルバーに頼むより安い

232名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:13.61ID:ykn5CoZ+0
>>216
そういうことだよね。
これやるなら、他の仕事も回しますよー、みたいなのだろうな。

233名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:18.83ID:7MVTYp1N0
>>226
それ訪問ヘルパーさんや

234名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:42.94ID:IQyS2evk0
30分ワンコインは安いだろ
たいていこんなもんは10分もかからん事を、面倒か情弱で頼む人が殆どだろ

235名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:52.50ID:KldT94xd0
最低賃金で人を雇っても
赤字じゃないか?
これ違法性が高いのじゃね?
大丈夫なのか?

236名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:06:59.81ID:OIUv5crG0
1人でできる作業で1時間程度か
アプリゲーのリセマラでもさせるか

237名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:07:28.68ID:vVl8IyDE0
30分500円は移動考えたら安すぎるな
移動費別途じゃなかったら請負バイトは可哀想

238名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:07:35.80ID:zxiLQrgi0
>>220
う〜ん どうだろうね
でも悪くないと思う
地方では需要があるのでは

239名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:07:41.88ID:+tOxsYuP0
>>33
人の首や胴体は対応外です

240名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:07:46.55ID:BtR2sc9q0
安すぎだろ

241名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:07:52.28ID:bQuD7QsN0
>>226
加齢臭のきつい禿げたおっさんでよければ

242名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:08:24.49ID:YSZRktTp0
元リフォーム業者なんて胡散臭いの多いからな

243名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:08:29.37ID:e0eQJ+/A0
出張料と追加料金で総額いくらになるんだ?

244名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:08:38.50ID:ykn5CoZ+0
>>227
地元密着の電気屋は電球交換までやってるけど、
大手がこういうのやったら終わりだわな。
自営も下請け化してくことになるな。

245名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:08:55.46ID:EV+Nlsxo0
年1回風呂掃除するときに浴槽のエプロン外すのはできるんだけどはめるのができないんだよね
こんなしょうもない用事でもやってくれるのかな

246名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:08:58.67ID:b6ZGiGvD0
>>51
それは、需要あるね。

247名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:09:08.31ID:uInxMbsH0
蜂の巣もとってくれるのかな?

248名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:09:34.76ID:vVl8IyDE0
>>235
出稼ぎ外国人大量で老人商売と来れば盗難ひったくり問題頻発は避けられないだろうな
安すぎるのも怖い

249名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:09:48.87ID:BHfIExt80
下ネタばかり書いてるキチガイ死ねや

250名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:09:59.06ID:B90G5jCH0
安すぎで草生える

251名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:00.29ID:guwK+oCq0
>>241
体臭抑えてくれればきて欲しいw
ただプライベートにはあまり突っ込まずひたすら褒めてくれw

252名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:06.70ID:eUGblZal0
別に岡田商店ではなくても

便利屋さんは
本当に便利だったりするわけだが

253名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:07.64ID:ykn5CoZ+0
>>235
直接雇用じゃなく自営とかに頼むんだろ。
文具業界は、これにより自営は壊滅した。

254名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:08.96ID:ojsMFT+d0
オナニーのおかずに困ってるので、バイトの女子高生に30分裸でエロ奉仕してほしいね。

255名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:13.94ID:+tOxsYuP0
>>245
うちの風呂はエプロン外せない仕様。
中はどうなってるんだろう?ガクガクブルブル

256名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:14.24ID:Xi6pHl7z0
あぁ配線がイカれてるわ。壁を全部はつって、
新しい電線を引きなおさないとダメだね。
線がどこかでショートしてるの
ほっといたら火事になっちゃうよ。
電線のショートってわかるかな。電線は2本あるでしょ?
この電線のビニールが劣化してね、
ねぇ聞いてる、おばぁちゃん。
で、ビニールの中の線と線がくっついちゃうの。
実験してあげるね。
バチバチ。
ほら、こういう感じになる。火事になっちゃうの。
せっかくだから家ごとリフォームしちゃおうか。
じゃぁ、おばぁちゃん、ここにハンコ押してね。

257名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:18.71ID:nW679UII0
>>31
デポよりいいわね
ぼったくらなければ

258名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:19.00ID:eXX4ZeBX0
ついでに何を売り付けられるのかな?

259名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:29.54ID:7FDPEGOL0
>>245
リフォームの専門家が行くんだからできるんじゃね

260名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:42.90ID:qiFqkow40
交通費だけで赤になりそうな金額だけど
どういうことだよ

261名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:10:57.49ID:NhfsIwXM0
>>1
完全に時給1000円切ってるやん
他に儲かる仕組みがないとイオンは赤字やろ

262名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:05.18ID:R41DIu5/0
近所にイオンができました困ってます

ガチャ

263名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:09.18ID:J2Rawbfw0
福井にイオンないんだけど

264名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:09.48ID:MCHtmgzb0
エアコンの業者に丸投げとかかな
ここのビルメン超絶ブラックって有名だからそれ使うのか?

265名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:15.81ID:5I4j+PHl0
ついに在日の空き巣組織と結託したのかw

266名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:17.39ID:guwK+oCq0
>>255
世の中には知らない方がいいこともある

267名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:39.82ID:zT/t+VmY0
こういうやつって必ず営業活動してくるんだよな。点検商法と同じ

268名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:41.58ID:7FDPEGOL0
>>235
人件費はかからないだろ。
仕事を効率化して、余ったバイトをクビにするんじゃなくてこうやって使えば。

269名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:42.68ID:eUGblZal0
岡田商店は知らんが

>>247
聞くとすくなくともイエスノーは、最初に答えてくれるのが
普通の便利屋さん

270名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:49.38ID:jRoligtw0
30分500円じゃ時給払ってやっていける額とは思えないがなあ。

271名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:11:56.32ID:gerRMzrj0
>>245
炊飯器の内蓋で同じことが起こってる俺
嵌めれない

272名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:12:31.88ID:ojsMFT+d0
簡単なセックスなら毎日呼ぶけど

273名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:12:34.69ID:7PzXFIdA0
>>7
明らかに増え続ける独居高齢者狙いだろ

274名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:12:56.00ID:5Ae7CX3X0
助かるけど、作業員の賃金やっすいんだろうね

275名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:13:08.57ID:gerRMzrj0
予約時に応相談って
基本料金が500円で
交通費、作業料は別途とかじゃないの

276名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:13:13.42ID:nSqO2wJ+0
>>21
おいやめろ

277名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:13:24.97ID:se/Lc7B50
街の電気屋が電球交換で5000円取れなくなるw

278名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:13:28.28ID:5I4j+PHl0
空き巣の下見に最適やなw
幾らで組織に情報売ってるのかな?

279名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:13:34.07ID:ojsMFT+d0
オナニーしてるのを30分見てもらうとか

280名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:21.84ID:b6ZGiGvD0
>>98
これが、答え??

281名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:27.91ID:ojsMFT+d0
30分おっぱい揉ませてほしい

282名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:29.49ID:vVl8IyDE0
>>279
はげたおっさんでいいのか。しかもそのおっさんが褐色の外国人だったらどうする

283名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:47.05ID:B90G5jCH0
小学生のお小遣いじゃあるまいし酷すぎ

284名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:49.27ID:pwYdj5Gi0
>>174
20年以上前、義母が顔の位置の白熱灯交換頼んで2000円
家族に切れたと言ったのに、すぐに買いに走らなかった腹いせに、
家から30mほどの同じ町内会の電気屋に電話した

285名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:49.85ID:LRIJzNsH0
電球すら変えられない人なんかいるの?

286名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:53.20ID:xqnD1JbZ0
どこかの便利屋買収したのかな?
ペットだの何だのと直営にするの好きだよなあ
テナントの方が儲かるだろうに

287名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:14:59.04ID:6k7lZdNs0
ウチの引きこもりを何とかしてください。

288名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:15:34.45ID:/75cQn7e0
>>281
ソープ行け

289名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:15:36.03ID:JFDNLBrD0
スマホの電池交換を頼もう

290名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:16:01.96ID:xqnD1JbZ0
>>285
高齢者
主に地元の電気屋がやっている所が多い

291名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:16:19.65ID:CWfYB3L40
イオンがこういうのに手出して業界を荒らすから仕事減るんやで!
人情、思いやりはないんか!
人の畑荒らすような真似はやめてほしい

292名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:16:22.14ID:urGoktVr0
電球くらい自分でなんとかしろ!

293名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:16:34.77ID:UPG3gZbb0
何だかんだでこの10倍はかかるんだろうな
便利屋なんかいい加減だもん

294名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:16:46.76ID:xqnD1JbZ0
>>281
30分って結構長いぞ
疲れるだけじゃないか??

295名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:16:52.84ID:qAQtFmWY0
>>1
やっす!
交通費にもならんだろうに
5千円で5時間うちの汚部屋の掃除し続けてくれんの?すげー
ちなみに以前高所管球交換を電気屋に頼んだら出張費3基本料金6で9千円取られた

296名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:17:33.07ID:mrqjuEXF0
>>220
80過ぎたような爺さんがメール便配ってるからそのあたりだろう
最低賃金以下だろうから個人事業主で

297名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:17:34.03ID:SDbyfJ8D0
時給1000円か

298名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:17:37.63ID:B90G5jCH0
イオンは移民もそうだけど人件費舐めすぎ

299名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:17:39.36ID:guwK+oCq0
>>282
しっかり日本語話せて身元もしっかりしてる人やったらええぞ
うちは貧乏で取られるもんなんかないし
猫触ってもいいぞw

300名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:17:44.48ID:xqnD1JbZ0
>>293
牛歩戦術ですね

301名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:18:10.26ID:6FYoYObP0
安すぎて怪しい
交通費無視とか異常

302名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:18:28.24ID:R41DIu5/0
>>260
出張料別だろ
水道業と同じだと思うぞ。
家具組み立ては別料金、パソコンインストールは別料金

現在のイオンの家事代行サービス料金
2時間 12,200円〜
延長30分 2,390円
別途交通費:960円
https://www.kajitaku.com/house-work/plan-otasuke/

303名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:18:50.24ID:AlHbCgT70
>>279
そのあと公然猥褻で通報してもらうの?

304名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:18:51.33ID:hxqRAiZb0
>>244
500円はえらい安いなーと思ったけど
最終的に地方の自営を下請けにすることまで
見据えてるとしたら、したたかすぎるな

305名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:18:54.35ID:7FDPEGOL0
>>220
宅配便は1件100−200円だろ。

306名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:18:56.32ID:guwK+oCq0
間違った( ・᷄ὢ・᷅ )

307名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:19:13.55ID:AdNYt8G50
出張費はおいくら

308名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:19:30.75ID:xqnD1JbZ0
>>295
高所作業車使ってその料金は爆安だな

309名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:20:13.99ID:/CG/4BWa0
安いなあ…
2000円は貰わないとやっていけないだろ

310名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:20:24.19ID:7Dfhn6/v0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
       
+ 日本経済には60年の長期周期がある +
【企業】イオン、家庭の困りごと代行 30分500円  電球交換など 	YouTube動画>4本 ->画像>2枚
【企業】イオン、家庭の困りごと代行 30分500円  電球交換など 	YouTube動画>4本 ->画像>2枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

311名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:20:25.45ID:7FDPEGOL0
宅配便が3件回って500円稼ぐのと、イオンが30分で500円稼ぐなら同じだろ。

312名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:20:27.90ID:PQa3opCK0
知らない人家にいれるとか怖すぎ

313名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:20:51.16ID:j73+0Up40
安すぎワロタ

314名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:21:02.91ID:eUGblZal0
到着までの
時間はその分減額、別途交通費

ってのが、便利屋さんのルールだったかと

315名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:21:13.21ID:OjG99wxD0
交通費込みじゃないよね?

316名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:21:30.87ID:bmphjLN70
年寄りの話を聞いてるうちに30分すぎる

317名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:21:39.06ID:5Oo8k07o0
銀時廃業

318名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:22:34.32ID:hxqRAiZb0
IKEAとかの家具を組み立ててほしいって注文が
すごい多いと聞いたな
結果的に高くかかってそうやけど

319名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:22:37.15ID:SnlTW3GV0
1時間1000円って本人の手元にいくら入るんだこれw
しかも移動にも時間かかるし、それはどうするんだ

320名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:22:44.88ID:s0nDwAN40
>>31
こないだ電源買いに久々に行ったらアップルのショップを意識したような
おしゃれな感じを出そうとした内装になっててびっくりしたわ
マルチ商法のショールームに来たのかと思って引き返すところだったぜ

パーツ売り場どころかPC関係の商品自体の売り場が片隅に追いやられていて
明らかに保守関係なんかのサービスメインにしてる感じだった

321名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:22:48.91ID:5mDGMAwd0
引きこもりの引き取りは?

322名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:22:51.55ID:xqnD1JbZ0
>>314
わかったぞ
拠点を離島に置いてそこからの出張だけになるんだな

323名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:23:12.35ID:7FDPEGOL0
こういう単発の仕事は一件一件やると儲からない。
予定を組んで丸一日みっちり仕事すれば採算合うんだろうな。

324名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:23:16.43ID:3/4zIOMW0
>>7
可哀想なのは作業員だよ
出来る客に頼まれたら30分で1時間では終わらない作業をやらされ
これだけしか終わらないのかと客には怒られ500円は払わないと
上司を呼び出され店に打撃を与えられる
出来ない客からもやっぱり500円取るのに終わってないだろと怒られる

325名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:23:35.08ID:xqnD1JbZ0
>>319
配達のついでとかだけなんじゃないかなあ?

326名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:23:37.11ID:vJq1WfFN0
さすが庶民の味方のイオン
痒いところに手が届くわ
こういう発想がないから
商店街は潰れるんだよ
大手スーパー万歳

327名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:23:46.51ID:J1b38eX10
食品などを届けるネットスーパーとは区別する
•そういった本格的な買い物代行は、当面メニューに含まない方針だ

•利用できるのは店舗から数百メートル〜数キロメートルにある消費者宅に限る
•詳細な地域は店舗ごとに設定する

•すでに千葉県の1店で始めており、スタッフの育成や店舗の改装に併せて順次店舗網を拡大する

328名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:23:54.73ID:O3zpMSSx0
商店街を潰した後は便利屋や何でも屋を潰す気か?

329名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:00.60ID:6FYoYObP0
>>319
暇な社員にやらせるとか
これ下請けは赤字だろうし引き受けないんでは

330名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:10.40ID:R41DIu5/0
座間市には50万円で首絞めてくれる業者がある

331名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:10.61ID:7FDPEGOL0
>>320
恐ろしいな。
飲み物になんか入ってるんじゃないかって。

332名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:28.34ID:qAQtFmWY0
>>308
家の中の話だから車は来てない
大きなはしご持ってきてたよ

333名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:29.03ID:j4gYb/n50
NHKの解約を頼むか

334名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:31.37ID:ixDV5x290
読む限りはトイレの詰まりもやるのか

335名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:24:36.43ID:xqnD1JbZ0
>>321
別途廃棄代が掛かります
焼くなら2万円〜

336名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:25:00.72ID:eUGblZal0
本当に便利屋さんを使ったことの
ある人と無い人とで

主観が全然異なるという

337名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:25:03.14ID:cwi7QAil0
こんな値段じゃバイトの時給にもならんだろ
受けてから帰社するまでの時間で計算するならどうにかなるかもしれんが
そんなもん客が受け入れるはずもなし

338名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:25:19.47ID:7FDPEGOL0
ってか、イオンでリフォームするやつなんていないんで。
その社員か会社がやることないんだろ。

339名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:25:32.38ID:R41DIu5/0
>>328
怪しい暴力団の何でも屋がイオンになるなら歓迎

340名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:25:49.82ID:zY/da7ni0
イオンで数万の家電を買った年寄りへ30分500円で設置お手伝いしますよっていうビジネスなんだろ

341名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:25:58.49ID:xqnD1JbZ0
>>332
どんだけ天井高いんだよ!
体育館に住んでるのか!?

342名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:26:17.07ID:d1lwOnVq0
隣人の騒音に困っていると相談したらどういう代行作業を行ってくれるんだろうか

343名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:26:18.12ID:y8IgGIuf0
安いな

344名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:26:30.78ID:4ruOircf0
普通免許
大型免許
大型特殊免許
建設機械(整地運搬)
給水装置工事主任技術者
第二種電気工事士
液化石油ガス設備士

上記の免許を所持していて、軽トラと除雪機と芝刈機やその他もろもろ用意して、爺婆が多い過疎地で便利屋を開業しようかと長年目論んでいるんだがどう思いますか

345名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:26:42.22ID:Qo4r+sVH0
入れ墨のオッサンが来るだけやで

346名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:26:58.34ID:6FYoYObP0
>>327
これだと店舗のスタッフがやるのかな
範囲は狭いし
でもあまりに安い値段にすると客はヤバいのだらけになるよ

347名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:27:36.72ID:qrJ9KFDY0
庭にある8メートル近くある木を
500円で切ってくれたらありがたいな。
問い合わせする必要もなく拒否されそうだがw

348名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:27:38.85ID:QnKQ8OQX0
下腹部が疼くんでも揉みほぐして欲しいなあ

349名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:27:48.86ID:xqnD1JbZ0
>>338
最近は大手家電量販店がリフォーム業者とつるんでる
店舗内にうちあがやってます的なスペースがあるとこは多い

350名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:27:50.19ID:zT/t+VmY0
>>341
体育館のライトって下まで降ろせるんだぜ。降ろしてから球を変える。

351名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:28:20.41ID:xqnD1JbZ0
>>342
警察

352名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:28:57.42ID:qAQtFmWY0
こういう安いところが誕生すると何が困るって
今まで適正価格でやってきた清掃業者や電気屋が
値引き交渉の対応に追われるんだよ
最初から料金提示してるにかかわらず金払う段階で
「高い!安くしろ」とか「インターネットで他社は○円だったから○円しか払わん」とか
言い出す老人が多いと聞いた

353名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:28:58.05ID:r9agjQWF0
指名とかできるのかな?

354名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:29:05.77ID:iXJQvUzG0
30分500円ってことは月175時間労働したら175000円。そこから利益、交通費各種経費を抜くと人件費は…

355名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:29:11.75ID:nnK688sB0
なんでも屋頼むの考えたらめちゃくちゃ安いじゃん
一人暮らしの身寄りが近くに居ない老人にはありがたいのではなかろうか、大型家具を粗大ごみに出しやすくなる

356名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:29:34.38ID:ZOgQWWhF0
どうせオプション料金がクソ高いんでしょ?

357名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:29:43.17ID:7FDPEGOL0
>>344
それ、高くて仕事ないだろうから。
ふるさと納税とセットにすればいいよ。

358名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:29:44.94ID:xqnD1JbZ0
>>350
古いとこは下ろせない場所もあって足場組んだりするのもある
たかが電球されど電球

359名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:30:03.29ID:Qo4r+sVH0
ネットスーパーもジジイが配達してるだけだからな

360名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:30:03.48ID:EgKRV7540
30分間500円というのは基本料金で
その他に交通費やら作業費がかかるんだろ?

361名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:30:32.31ID:JYXVHc+20
電球が五百円なだけだろ
他でがっつりとるし、営業のチャンスになる

362名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:30:58.90ID:NBCkzgxJ0
電球交換といえども自分でやるんじゃなくて金取ってやるとなると電気工事士とかの資格
いるんじゃないかw

363名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:03.49ID:6xt9QdF40
在日があなたのお宅へ

364名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:04.04ID:7FDPEGOL0
>>349
だからイオンみたいなところよりホムセンのほうが強いと思うんだよね

365名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:05.83ID:y8IgGIuf0
>>344
ひとりで出来る仕事なんて限られてるから儲けはでなさそう

366名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:08.75ID:eUGblZal0
>>352
便利屋さんの競争でも

ウチは無理、その言ってる業者にどうぞ
って断るだけの話だし

赤字でもやるほど体力無いのが便利屋さんの実情だし

367名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:19.51ID:9x3hPVJ30
ドラクエのレベル上げ

368名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:37.17ID:h85avIg20
歯ブラシがないから持ってきてもらおうかな

369名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:31:56.47ID:7FDPEGOL0
>>362
電球の交換は資格いらないだろ

370名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:32:09.05ID:qrJ9KFDY0
昔の御用聞きなら電球交換ぐらい無料だぞ

371名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:32:11.37ID:zgCXsRVS0
1時間500円というところにばっかり目がいってるけど出張費がいくらか考えてないだろ。
出張費2500円から3000円とるだろ。そこに作業費1時間500円加算

372名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:33:48.28ID:5ylkTTDW0
うちのばあちゃん、よく近所の電気屋さんにただでやってもらってたな
おやつくらい出してたかも。
悪いからそれくらいオレがやるって言ってるんだけど。

373名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:34:43.74ID:gUyduKgn0
出張費込みじゃないの?

374名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:34:48.43ID:q7Hj8XKV0
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?

しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。

作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。

日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。

なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。
    
なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。 
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。

375名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:35:00.02ID:z6k9qlrO0
>>363
ああ、そういうことなら、代金が安くても関係ないな。

376名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:35:00.86ID:7FDPEGOL0
>>372
電気屋に会いたいんだろ

377名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:35:12.63ID:BnO0ZhgP0
家のボケた婆ちゃんがたまに部屋中糞だらけにしてるけど掃除しに来てくれますか?マジで頼みたい

378名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:35:18.64ID:BXNHEtLv0
電気屋て商品を売りつけて家電リサイクルを引き取っていかないからな

379名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:36:06.32ID:rXFzlmoJ0
安いな

380名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:36:32.97ID:XjjkBfN50
たまに百貨店の人が家にくるわ

381名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:36:34.49ID:Q/jk8ZWt0
電球交換なんて誰が頼むんだ
引っ掛けシーリングついてたら、照明器具の交換だって
自分でやるよ
ばあさんだけど今のところはまだ身軽だよw

382名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:36:55.86ID:7FDPEGOL0
イオンはいいところに目をつけたな

383名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:10.54ID:YSZRktTp0
「電球交換終わりましたー」
「ついでにホコリも取ってくんない?」
「オプションになりまーす」

384名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:14.90ID:5ylkTTDW0
>>376
うん。
晩年は寂しかったんだろうな
自分も毎日は行けないし

385名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:17.37ID:9WDUb+tr0
>>3
それ重要だな

386名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:36.45ID:7FDPEGOL0
>>381
身軽じゃない人が多いからだろ。
少子高齢化で。

387名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:39.84ID:qAQtFmWY0
>>341
地価がゴミみたいなド田舎に結構立派な平屋建ててるんだけど高さ多分5m以上ある
足を悪くしたし握力も落ちたから自分ではしご上って落ちたら嫌だ

388名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:50.22ID:gUyduKgn0
話し相手30分五百円とかでも需要ありそう

389名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:54.75ID:BXNHEtLv0
LEDなら電球交換ないよね

390名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:37:59.09ID:9WDUb+tr0
>>55
なおさらいやだろw

391名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:38:29.72ID:R/C/5jA80
リフォーム業者に委託して
「イオンに依頼された事以外の契約にイオンは関知しません」
とかやるのかな?w

392名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:38:38.73ID:xqnD1JbZ0
>>378
金出せば持っていくよ
ジャパネットでさえ古い機種買い取るがリサイクル料金は別に取るw

393名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:38:54.41ID:YK0JDbpC0
床下乾燥器を売りつけるんだろうな

394名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:39:06.12ID:y33L+0V70
ゴキブリ退治で呼んでええんか

395名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:39:08.58ID:P2MCT9aZ0
パートより割がいい自営業にならないならしないだろ

396名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:39:30.10ID:AHAmTQy20
妻の連れ子がセックスさせてくれない

397名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:39:34.68ID:xVm2JTkL0
客が、金を出したんだからと、無茶な要求をしなければいいが
金で解決する方向でいいのか

398名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:39:39.60ID:P2MCT9aZ0
生活費を稼ぐなら大企業や公務員しか無理だわ

399名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:39:42.43ID:7FDPEGOL0
>>389
蛍光管はLED式あると思うな。
他のはユニットで交換。
しかし、蛍光灯からユニットに飼えるときは電源のソケットなども
交換しなきゃいけない場合があるんで素人には無理。

400名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:40:12.91ID:xqnD1JbZ0
>>387
まあ吹き抜けとかの所は素人には辛いよね

401名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:40:48.49ID:dzfqw+h10
個人情報の集積と販売、譲渡が目的じゃないの?
ソフトバンク以上に信用できんからな…

402名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:40:50.73ID:hfNA8fO60
ついでに個人情報を集めます

403名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:40:56.65ID:EV+Nlsxo0
通販の家具の設置・組立も頼めるのならば
注文時にオプションでそれらをつけるより安く済みそう

404名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:41:00.96ID:PaaPJ/Ks0
>>360
「3000円で直します」とかって安さを売り宣伝にしてる某水道屋に修理を頼んだら
出張費2万で合計2万3000円取られたわ
自宅も知られてるし軽く凄まれて払ってしまった

405名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:41:03.39ID:FsKLj/Gd0
ホワイトハンド

406名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:41:08.60ID:xqnD1JbZ0
>>396
妻としろよ

407名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:41:39.67ID:hfNA8fO60
あとからいろんなセールスマンが訪れます

408名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:41:57.03ID:b6ZGiGvD0
>>195
知り合いの老夫婦は、近くの大学生に自宅駐車場貸してあげる代わりにちゅっとした買い物頼んだりしてるみたいだな。

409名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:42:49.01ID:WuSr4hqW0
これって手コキOKなの?
美少女きてくれる?

410名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:43:08.89ID:eUGblZal0
エディオンだけじゃないけど

こういう契約な電気施工な業者だって、ボランティアじゃないから
赤字になんでもかんでも言うとおりに値段無視なんてありえないし

411名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:43:09.49ID:oDEJGkZ80
>>15
50時間じゃちょっと足りない
500時間〜5000時間必要だね
本当に必要ならおれがやってやるが

412名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:43:34.85ID:yXFTA1j30
>>409
だから入れ墨のオッサンが来るだけ

413名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:43:50.35ID:xqnD1JbZ0
>>409
屈強で身軽なジジイしか在籍していません

414名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:43:56.29ID:YEM5dXIjO
コープは宅配スーパーのついでに電球とかも無料でやってあげたりしてるのにイオンこすいな

415名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:44:03.53ID:b3tX0TBi0
でも赤帽の人なんか荷物1個100円とかで配ってるからな。

416名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:44:37.54ID:e/knKj9B0
いいねぇ安い!

417名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:45:19.80ID:xE0KIq9j0
NHK撃退して

418名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:45:39.46ID:4TeIPC080
性処理は無理だろうから俺が飛ばした精子の拭き取りくらいならお願いできるかな
できればドSのお嬢様にお願いしたいのだが

419名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:46:17.69ID:Wa++Q5WC0
普通に業者を呼んだ方が安全確実で安いわ

420名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:46:29.77ID:yztxYY9l0
洗濯屋イオンちゃん

421名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:46:38.85ID:mmktVpFT0
そういやdmmおかん結局1度も利用してなかった

422名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:46:40.40ID:4+sWbIPiO
500円/30分か、微妙な料金だけど
使いようによっちゃ割と使えるかもしれないね
出張費がタダなら内容によっては得かもよ

423名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:46:50.62ID:Wa++Q5WC0
>>418
警察官を派遣しますね

424名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:47:04.92ID:FPbCK65j0
採算が取れると思わないし、採算が取れても最低賃金を上回れるとは思えない
どういうカラクリ?年会費とか取るのか?

425名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:47:05.73ID:sl2aUnt/0
「グロー電球交換きたけどこれ蛍光灯がもう切れそうだねおばあちゃん、どうかな、今日持ってきてるけど買わない?」
「ああ、じゃあ買いますよ」
「おっとこの電球交換するともう30分くらい伸びちゃうけど」
「ああ、お願いしますよ」
「じゃあここに名前書いて」
「はてなんで500円のはずが2260円になってるんだろうねえ」
「イオンパワーだよおばあちゃん」
「ああ、体にいいヤツだね」

426名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:47:47.98ID:hcMJdxTa0
>>15
やったろか?

427名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:47:49.09ID:xP55IhMg0
こんな赤字なことやるわけないだろ

428名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:47:56.10ID:/HFHj9Bk0
最低料金が500円てだけで、30分みっちりあれこれ頼むと結構高額になるってオチでないの?

429名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:48:53.09ID:oJpYmhK1O
工作員の諜報活動だな。
人の家に上がりこむ口実だろ。

430名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:49:02.36ID:ZxTZ5am+0
+出張料+サービス料+廃棄物処理料+事務手数料

431名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:49:20.81ID:QWdhAM5O0
理由があって家に上がれるんだから飛び込み営業よりも良いだろ

432名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:49:30.41ID:4+sWbIPiO
請負可能メニューが分からんと何とも言えないなあ

433名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:49:44.40ID:0DqGWLrs0
イオンの中抜き商法か・・・。w

こんなのは、地元の電気店や便利屋がやれば良い。

ちょっとしたことは、ご近所の香具師がやっても良いのだがな。
帰りがけに200〜300円の菓子でも持たせれば大喜びだ。w

434名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:50:11.76ID:xP55IhMg0
ドコモ方式で前金100000円以上からだろ

435名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:50:47.77ID:qAQtFmWY0
>リフォームなどの経験を持つ自社の専任スタッフ
スイッチ交換とかしてくんないかな
電気の資格は持ってなさそうだし無理か
以前遅れスイッチ自分で交換して意外に時間かかったから頼みたい

436名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:50:50.94ID:c0X2rGCq0
ディライトがまたこき使われるのか?

437名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:50:53.69ID:Y60qyaFu0
時給1000円の会社収入で手取り幾らなのかコワイ

438名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:51:24.04ID:PoFfs1Wx0
この手のは出張交通費名目で同一市内でも最低2000円とるよ

439名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:51:44.50ID:ToGaHnrJ0
オプション

440名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:52:02.83ID:eu7H5c1c0
>>111
町田の電気屋は、家電を格安店の倍の値段で継続して買ってくれる客限定で便利屋の対応してる。便利屋といっても金は取らず無理難題言う客はサービスの対象から外す。
不特定多数への便利屋商売で収益どうやって出すのか、イーオンの幹部に聞いてみたいわ

441名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:52:36.70ID:0DqGWLrs0
イオンは迷走しているなぁ。

442名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:52:39.80ID:SCJYXbm70
電波を押し売りするNHKの撃退をお願いします

443名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:52:46.92ID:N3/z1W260
近所の悪ガキ退治とかもありなのか

444名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:53:29.08ID:F2AOIcjF0
おそらく会員制のサービスで、別に年会費とか取るんじゃねぇの?
月10000円とか

445名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:53:30.10ID:xP55IhMg0
110番なら無理やで

446名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:53:48.81ID:xP55IhMg0
110番なら無料やで

447名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:54:05.43ID:4+sWbIPiO
風呂場やエアコンの掃除が対象ならば、圧倒的に得だね
専門業者なら最低でも10000円/h取るからな
徹底的にきれいにする必要性のない普段の清掃なら、この価格設定は競争力あるよ

448名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:54:33.17ID:ZaGVeJVt0
30分500円だと利益出ないor赤字じゃない? 
バイトの時給も1000円以上するよね

449名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:54:33.25ID:xP55IhMg0
会員制だな

450名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:54:34.15ID:RGD6Jr1A0
500円で電球交換すると
気がついたら器具取替えで
1万円かかるんですね

451名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:55:18.83ID:VhWA2j/z0
ウンコした、尻拭きしてくれ

452名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:55:33.70ID:ZaGVeJVt0
>>449
PCデポ方式なら儲かるわ

453名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:56:43.67ID:Yb1Xn0Ut0
>>448
買い物代行で、イオンで買ってもらうとかの狙いかね

454名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:56:47.77ID:0DqGWLrs0
作業費500円+出張費2000円+部品代1000円+高所作業割増3000円=65000円。w

455名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:57:04.82ID:FsEuagf+0
「自慰のネタがありません。30分で十分なので助けて下さい」こーゆー使い方はできるの?

456名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:57:07.13ID:RqRx/9Rq0
せめて倍

457名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:57:13.16ID:HolbCinb0
こういうのニートにやらせてあげればいいのに
企業の求める生産性を満たせず自殺しなきゃならない人が五万といる
障害者雇用は知能がマトモな人にはおままごとやらされたり仕事は味噌カスだし色々面倒くさい

初めからハードル下げて500円ならこれくらいでも文句言えないないなぁくらいの仕事ならできる人も多い
結局本人の能力よりもそれを評価する他人が全てだからね
寛容さのある社会は皆に何かしら返ってくる
逆も同じ
他人への不寛容で苦しむのは何処かで自らの首を締めている
ニートを生んでいるのは社会と言えるね

458名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:57:19.36ID:RQ5seM2E0
安いな
掃除機かけにきて欲しい

459名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:57:26.87ID:SHzGJ6UY0
どう考えても
従業員をただ働きさせないと
黒字にならない。
かわいそうなイオンの社員・・・

460名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:57:47.05ID:Yb1Xn0Ut0
電球交換、年取ったら自分でできんから助かるわな

461名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:58:00.48ID:8SZjuPrW0
コーヒーこぼしたから下半身掃除して

462名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:58:45.30ID:Vcu8Rp++0
これだとどう考えても採算割れだし
他の所でぼったくる気満々

463名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:59:10.98ID:phkINrMX0
ずいぶん安いな

464名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:59:25.28ID:Ckghgvhx0
どこのシルバー人材センターだよ

465名無しさん@1周年2017/12/31(日) 14:59:51.51ID:8SZjuPrW0
てか500円なら煙草買ってきてでもいいのかな

466名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:00:07.13ID:HnJu2uTZ0
30分500円とか安いな マジで
むしろ怖すぎだろ

467名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:00:11.69ID:/4wNqs+O0
エアコン掃除もできんしな
爺さん婆さんらは助かるな

468名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:00:28.33ID:cU8eka8m0
いろいろ妄想に励んでるけど
シニア向け店舗の近隣顧客に対するサービス

469名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:00:37.98ID:N3/z1W260
イオンモールまで送り迎えってのも有りかね
近場なんだけど車が無いといけない場所にある

470名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:01:08.29ID:+cH/7kml0
一個5000円ぐらいのLED電球買わせるんだろ

471名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:01:11.14ID:4cEDcrxz0
>>457
やる気が無いんだから無理

472名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:01:37.40ID:HolbCinb0
ちなみに電球代、洗剤、などは別途購入
儲けはこれがメインだろな

473名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:01:52.92ID:1x3XRztM0
泥棒の下調べついでに500円もらえるなら
まあいいかなという方針か

474日本からローンをなくす協会2017/12/31(日) 15:03:05.84ID:ZGR2Mi1T0
電球交換手数料500円は100パーセントぼったくり

475名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:03:30.30ID:8SZjuPrW0
今家政婦も結構安いんだよね

476名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:03:47.96ID:+1MZoOGz0
本当なら1000円で風呂とトイレ頼もうかな
でも怪しいオプションがついてそう

477名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:04:14.73ID:KVX0r+SH0
性処理

478名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:04:25.24ID:te6iVS3M0
人件費とか考えるとこんなものじゃないかな
意外と自分一人ではできないことって多い

479名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:04:26.95ID:b3tX0TBi0

480名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:04:32.08ID:tBjXgql10
買い物はイオンですることになるわけだな
そこで収益化か

481名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:05:14.12ID:ymTg/CZb0
女子アナと結婚したいので、それとなく連れてきてください。

482名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:05:14.93ID:l5bLIlio0
指名できるんなら頼もうかな
いやらしいDVDの整理とか

483名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:05:17.11ID:msU9Pivu0
30分500円って安すぎるだろ
トイレ掃除30分やって500円もらっても嬉しくないだろ

484名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:05:27.66ID:qh36rIih0
30分500円で電球交換

これ→仕入れ数百円のLED電球を数千円で販売+500円
これ→30分500円でお年寄りの家に上がりこみ仲良くなり韓国産中国産の高額なイオン食品を買わせる手口

485名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:05:28.37ID:+FNnGqJi0
サービスメニュー:
裸電球交換、蛍光灯交換、LED電球交換、懐中電灯豆電球交換

486名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:06:18.50ID:ERGWw7CH0
天井の電球を交換しようとしてあ・・・

487名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:06:22.43ID:k9J7mUwX0
いのちの電話とかよりそいホットラインとか相談事の電話はすべてまずつながることはない

488救世主2017/12/31(日) 15:07:08.86ID:yujN2A8n0
当時は若く

489名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:07:20.15ID:miIxoOfq0
痴呆老人騙して儲ける電気屋みたいなもんか

490名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:08:59.65ID:xVm2JTkL0
介護もそうだけどマンツーマンのサービスは無理なんじゃ

491名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:09:06.82ID:yJZb3qJB0
おっさんが来るんだろ?

492名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:09:27.19ID:XQj+V0F00
訪問までの移動時間とかはでないんだろ?
外注依頼で60過ぎのおじいちゃんを最低賃金で働かせてそう

493名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:09:44.49ID:zjOBsN190
>>474
出張料込みならむしろ格安
往復移動時間含めたら1人の人間を30分くらい拘束するんだし

494名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:09:45.99ID:llRVs5oS0
>>470
社員を出張させるコストを考えると30分3000円以上かかる場合もあるからそれでも妥当
すぐに値上げになるかサービス中止になる気がするぞ

495名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:09:58.05ID:saDjxOJ20
30分500円なら一般人で互助的な仕組みを作った方がいい
なにかあった時の保険をつけてメルカリみたいな感じで。

496名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:09:58.82ID:xqnD1JbZ0
>>451
ごっつぁんです!

497名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:10:12.39ID:Y8L0YmwH0
>>1
客「これやってもらえる?」
イオン「いいおーん」

498名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:10:14.19ID:gImmfLxs0
>>49
500円の安い代行料で付加価値の高い高額商品売りつけるんだろ。
余裕で想像つくわ。

499名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:11:06.93ID:xqnD1JbZ0
>>454
ものすごい会計だなww

500名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:11:06.82ID:n5pONGB00
また奴隷労働か
給与どうやって払うんだよ
アホだろ

501名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:11:31.65ID:mA9yPYBd0
>>1
工賃500円、電球1個500円

502名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:11:32.73ID:VGphVwz40
※サービス時に商品3000円以上お買上げの方限定
※上記を満たさない場合は別途1000円頂戴致します

503名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:12:23.24ID:iKMvGirC0
>>29
労働は尊いのですよ

504名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:12:24.22ID:APQ/QL3A0
家やエアコンの掃除にクリーニング
こういう雑務までやるようになるのか
年寄り向けだろうけど

505名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:12:26.11ID:YmIAJht90
うち共働きなうえに子供3人いるし、500円で洗濯物畳んでくれるなら呼びたいわ

506名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:12:41.84ID:SHzGJ6UY0
>>498
つまり
商品代を設置費用込みにしてるだけと・・・
なら当局に怒られそうな価格表示だな。
いいのか?

507名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:13:08.29ID:+fAtm1uH0
近所にイオンがあるってのが困りごとだろw

508名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:13:15.18ID:9So4ICu70
ついでにジャパンライフみたくよく解らんもの押し売りしてくるんやろな…

509名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:13:41.58ID:OQpBwrkG0
>>12
業務委託扱いで時給300円位だろうな

510名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:13:49.46ID:J4bonn2z0
500円じゃやらんわ

511名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:14:00.31ID:Ckghgvhx0
安い費用に惹かれて家の内情をノーガード戦法にするスタイル

512名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:14:39.72ID:EbT843TA0
家業の八百屋が売れなくて困ってます

513名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:15:02.37ID:IxAS+rQH0
そこで働く人の取り分はいくら
時給1000円で何円イオンが中抜きするのか

514名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:15:05.63ID:AWt7sSj60
いいなあコレ
近所でもやって欲しい

515名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:15:06.79ID:rKSXKu2W0
夫婦喧嘩の仲裁を頼もうか

516名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:15:33.11ID:LBUl60KB0
この前隣のおばさんのプリンターをヘッドクリーニングしてあげたらせんべい貰った

517名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:15:44.54ID:zjOBsN190
千円でもいいから虫を1匹殺すだけで来てくれないかな
高層マンション生まれ育ちのせいか部屋で虫を見つけると対処にいつも困る
蚊を殺すのも一苦労だし子供の頃からアリなんて触った覚えすらない
物心つく前に土いじりさせて欲しかったわ
切実

便利屋なんかも虫1匹でも処理する依頼案外多いらしいね

518名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:16:07.85ID:cDu02PpZ0
>>507
イオンの無い町田市大勝利www

519名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:16:31.63ID:dzfqw+h10
>>1
さっそくでわるいのですが
そこにある屏風の虎を縛り上げてはくれないでしょうか?
夜中に抜け出ては悪さを繰り返すのでほとほと困り果てておったのです。

>>459
出張費がどう扱われるかにもよりますが、
”金額以上に得られるものがある”、”目的は別にある”、ということでしょう
まず間違いなく、個人情報の目的外使用が隅っこのほうに記載されているでしょうな

520名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:17:26.92ID:jv6dqkp+0
出張費が30分500円なだけで、電球代が幾らになるのかは分からんよ?

521名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:17:32.55ID:vVJLtuwI0
移動時間は含まれるの?

522名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:17:46.53ID:RuEpu9Gx0
単なる電球交換なら500円
カバーの脱着があったり脚立が必要だと2,000円くらいとかになるのが
わかるぞ

523名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:18:24.05ID:cdNSH1/u0
うちの町は週2回無料ボランティアでその程度の作業を請け負っている
でも無料だと頼みにくいって言う年寄りも多いので15分200円にしようかという話も出てる

あと町内クエスト掲示板を作って依頼内容と報酬を明記して町内から作業員募集しようっていう案もある

524名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:18:32.34ID:HxjA0wtd0
自分の身の回りにも老人居るけど、本当電球変えてくれとかそういう用事多いんだよね
老人一人では電球変えるのも難しいからな、「工事を頼む」にしても自分一人ではその問題解決のためにどこに電話すればいいのかとか
わからないお年寄りが居る

525名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:18:50.65ID:OQpBwrkG0
>>513
うちの田舎でも最低賃金832円だし、東京じゃ900円超えなんでしょ?
間違いなくマトモな給料は払えない

526名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:18:58.63ID:5WSbCyyr0
所詮、金儲け・・・
生活者の不自由さを作った撤退も含め、地方のシャッター街を作ったのは、紛れもなくイオン。
そろそろ、贖罪の段階に入ったら? イオン

527名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:19:38.28ID:HxjA0wtd0
>>517
たかだか虫一匹とか思われがちだが住環境を正常にするという意味ではそれだけの価値はあるものだろうからね、

528名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:19:56.11ID:SHzGJ6UY0
>>520
別の店で買った電球じゃダメなのか?

529名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:20:14.30ID:yBbgboBb0
息子がニートで困っています

530名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:21:23.66ID:HxjA0wtd0
>>501
それでも安いわw
移動時間で消費してしまう金額
人一人拘束するのはもっと高い

531名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:21:30.02ID:yBbgboBb0
>>521
あと交通費とかね

532名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:21:31.08ID:ZwNPyUOZ0
>>1
いいね
安い

533名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:21:32.87ID:2ZEyUzTu0
やっすwww.....

534名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:21:34.86ID:AyQHPFxm0
>>1
ヒキニートをさらって山に埋める
200万円

535名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:21:49.06ID:SHzGJ6UY0
>>523
そんなことやめろ。
仕事がなくて困ってる人間は
腐るほど居る。
ちゃんとした料金で仕事として
やるようにするべき

536名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:04.61ID:TOZf4xlP0
安すぎるだろ!!かわいそう
足代として基本料金1キロ以内2000円
それプラス15分1000円で
これでも安いと思うぞ

537名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:23.29ID:2ZEyUzTu0
>>534
おまえ共謀罪になるからやめとけ

538名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:31.12ID:gL2EB57T0
うへー
嫌な世の中だなー
老人長生きする気マンマンじゃん

539名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:32.79ID:RuEpu9Gx0
業者は「アレ?旦那さんいないの?」
とかは絶対言ってはいけないよ

540名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:48.32ID:ibfXrZYz0
10時間1万円で雇おう

541名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:55.04ID:TOZf4xlP0
>>271
レンジでお米炊けるやつおすすめ
炊飯ジャーず〜っと使ってない

542名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:22:57.88ID:Njyimo1p0
電球の種類を特定するのが大変だろうなあ
高齢者はわけわからんでしょ

543名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:23:15.34ID:HxjA0wtd0
障害者を雇えば最低賃金下回っても良いって規定があるからなぁ
もしくは老人相手に特殊な契約結んでる可能性も有るが
多分どっちかだと思う

544名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:23:33.28ID:Tu5Fzz8i0
こんなに安く提供してくれるイオンに金落としてやりたくなるのが人情
最近はボッタクリ隠す気もない会社が増えてる中で上手い戦略だよ

545名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:24:36.96ID:k5uBFnxA0
>>11
つテンガ

完了

546名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:26:23.18ID:blAIuVOG0
怪しい業者が多い中、家に上げるのが心配、高額な料金請求されないか心配って層はいるから
イオンみたいな大手がやるのは良いと思うよ。

547名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:27:21.12ID:MqajSJkw0
>>1
良いことだ
ついでに天下り団体の「シルバー〇〇〇〇〇ー」が日本全国から一掃されるレベルで
庭の草抜きや庭木の剪定まで手広くやってくれ

「民間にできることは民間がやる」のが大事なことだ
「天下り団体や特殊法人がのさばる日本」のままではいけない

548名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:27:42.45ID:YSZRktTp0
エアコンのクリーニングなんてどの程度やらば
客は満足するんだ?

549名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:28:10.06ID:hoC3hMOZ0
後であやしい業者の営業が訪問してきそう

550名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:28:11.72ID:RQ5seM2E0
安いけど、こんな安い金で働く人間に家の中に入られるのは嫌だなあ

551名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:28:48.22ID:wMrkOOUT0
どうやって利益得ようとしてるのかわからない

552名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:30:00.43ID:HxjA0wtd0
リフォーム業者がやるってことだから500円は宣伝費用みたいなイメージなんだと思う
本当に電球取替とか簡単な掃除なら500円でも良いけど
壁にシミが…とか、ガタついてて…みたいな相談貰ったら「実費で」ってことかと。

まぁ損を売って得を買えというか、そういうビジネスもしょうが無いとは思うが、「高い契約結ばされた!」とか問題にされそうな気がする。

553名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:30:13.93ID:ZOwnN5ZD0
30分500円は安すぎるな、たぶんこれで儲けようとは思ってない
これで高齢者と信頼関係を作り、なんか大きな買い物でもしてもらうんだろう

554名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:30:17.16ID:WcBbdJG10
>>12
企業アピールや集客狙いだろ
こんな額じゃどうやっても赤字にしかならん
移動時間や燃料費などを別途で取るなどの前提条件が変われば別だが

555名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:30:50.85ID:zeOelOZ50
安すぎるって馬鹿か。
電球とか見つけられるとLED勧められたり、家の中どうでもいい箇所みけて何か売りつけ
られるぞ。終いにはリフォームの契約させられる。
町田の電化のヤマグチ作戦。

556名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:31:20.81ID:qAQtFmWY0
「急にバイトが休んだので7時間商品整理と店内清掃とレジやってください、はい7000円どうぞ」

557名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:31:34.62ID:blAIuVOG0
実際、電球交換すら出来ないような年寄りだったら
来てもらうついでに色々頼むんじゃないの。
そこで発生する消耗品とかをイオンで買ってもらう。

558名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:31:59.43ID:+b/g54Jq0
>>553
そうだろうね
なかなか面白い商売だと思う
共同体が無くなった今、隙間を埋める商売は需要がある

559名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:32:03.76ID:dM/XDmxf0
ガチャが出ない

560名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:32:11.26ID:uSfKw/n60
このスレはホモが多いのか

561名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:32:35.83ID:EbT843TA0
「一人で1時間」縛りだとゴミ出しくらいかなぁ

562名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:33:11.37ID:4/igANfC0
30分か
女の子が来たらお酌してもらおう
男ならタイヤ交換とか便所掃除かな

563名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:33:24.65ID:SHFKnqFtO
30分500円、出張料金別途3万円とか言わんだろうな?

564名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:33:31.63ID:2QoWRMr10
吹き抜けの3階天井の
電球交換500円でやってもらおう

565名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:34:14.56ID:cDu02PpZ0
>>557
もちろん「ついでの注文」も期待してのビジネスだろうから、ボッタクリ価格でなければお互いいいんじゃない?

566名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:34:26.97ID:AyQHPFxm0
>>553
ネットスーパーで買い物をして
商品を配達して貰うついでに、
電球を交換してもらう
電球を交換してもらうついでに、
ゴク潰しのヒキニートをさらって山に埋めてもらう

567名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:34:29.86ID:IztYeu8O0
ソシャゲのイベントハムスター代行なら需要あると思う

568名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:35:00.05ID:M1fF9fJJ0
家ん中覗いて回って後日リフォーム屋とか太陽光パネル屋が訪問しますだろ。

569名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:35:21.60ID:HxjA0wtd0
結局のところ高度な要求されたらそれなりの金額は取られるとは思うけどねw
風呂掃除とか言われたら多分実費は取られるかと
そこまであくどい商売じゃないんで何とも言えないが、半年後くらいに「高い契約結ばされた」とかグダグダいい始めるのが目に見える

570名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:35:31.21ID:xjIqqpJv0
>>7
年寄りだとITとか機械関係壊滅だからな

571名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:35:42.48ID:xVm2JTkL0
>>523
> でも無料だと頼みにくいって言う年寄りも多いので

そこは、年寄りにできる仕事を依頼できないものか
お互いに無料で助け合えればねえ

572名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:35:50.97ID:b9u1d6kZ0
コンビニいってジュース買ってきてでもいいのか

573名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:36:46.47ID:cDu02PpZ0
>>572
セブンは500円から無料配達してくれるぞ

574名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:36:48.93ID:2QoWRMr10
取り敢えず
パンツを脱いでみようか

575名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:36:58.28ID:WcBbdJG10
過疎地域とかなら、公務員が音頭を取ったりして、アプリ開発から閑散期のある特定企業などを登録
そこから、小回り的な作業の派遣とかありかもね

土木や農業とか冬場暇になりがちだし、単純労働力のシェアとして考えれば成り立つと思う

576名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:37:01.05ID:JI7PN0q20
何でも屋、オワタ

577名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:37:04.23ID:6k7lZdNs0
どうせ500円〜(から)だろう

578名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:37:42.21ID:J1UsxsLt0
30分500円だけど実際5分ぐらいで終わって次行くとか?

579名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:37:49.65ID:JI7PN0q20
破格の値段だな。イオンは赤字だろ

580名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:37:52.68ID:JSY4srfP0
一時間風呂掃除させて千円とか、大掃除をやったばかりの身としては
とても申し訳なくて頼めない。疲れ果てた。

581名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:38:11.92ID:blAIuVOG0
銀行行ってお金降ろしてくれ(ATM操作してくれ)が有りそうで怖い
どこまでで線引きするかマニュアルは決めるんだろうけど。

582名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:38:18.50ID:HxjA0wtd0
>>570
若い世代は機械慣れしてるから、それを応用することが出来るのよねぇ
テレビがつかない→電源・コンセントが入ってないんじゃ、設定が狂ってるのかな、故障の場合は電話必要だな
みたいに連想ゲームできるけど、老人はどこから入ったら良いか分からんのよね、

583名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:38:40.14ID:b9u1d6kZ0
>>573
まじか初めて知った

584名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:39:15.87ID:HxjA0wtd0
>>578
別にそれでも安いわw
人一人を一つの作業に5分従事させるのでも今は金はかかる

585名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:40:23.30ID:ERGWw7CH0
蛍光灯とグロー球は違うの買ってきたり選ぶので結構時間食うし
フロアクッションも角を寸法併せて切るのも工具ないし
漆喰の壁塗りに始まってスチール棚の設置やベランダの掃除
とりあえず30分でやってくれ

586名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:40:25.25ID:HxjA0wtd0
>>581
あるだろうなぁ。郵便出してくれとか、市役所行ってくれとか、まぁ想定はしてそうだが

587名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:40:38.01ID:jffs9le70
出張費5000円とかだろ

588名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:40:59.09ID:1ftFf4KW0
ネットスーパーの付随サービスになっていきそう

589名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:41:54.17ID:gpLVam4u0
イオンは商い上手だから利益が出る目途の上だろう。
想像だけど
大量にサービス員を雇う。
スマホなどを利用し、契約サービス員に近くの依頼者の便宜を図り料金を貰い、
その内の1割か・・・適宜イオンに振り込ませる。
イオンは仲介するだけで巨万の利益が出る。
事故は保険を利用する。
商売人だものタダで仕事をする訳無い。
全国で数百億の利益とかあるんじゃないの?

信用故出来るサービス業だな。
これで困るのは小規模の便利屋だな。
彼らが高い理由は高い印象が有り、それが申込み数を少なくしてる悪循環。

590名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:42:02.94ID:fTHcYOUc0
ちゃんと皮をむいて洗え

591名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:42:12.64ID:D8tT5KgB0
庭の草取り頼みたい

592名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:42:32.08ID:danuBDq60
デリヘル?

593名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:42:41.02ID:6k7lZdNs0
>>580
ベランダのガラス磨きと風呂掃除をセットで2000円なら毎月でも。
もちろん風呂はパネルも外して排水口の中までバラして。

594名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:43:15.90ID:T7IoCmf/0
>>7
自分で出来る人は出来るに決まってるだろアホか

595名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:43:21.77ID:qAQtFmWY0
家の前の雪かきを1日1時間、毎日頼めるなら最高では?

596名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:43:30.09ID:7DV2mwe50
便利屋って変なのが多いから
こういう大手のとこのが安心

597名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:43:58.24ID:cDu02PpZ0
>>593
シルバー人材センターとかだと5k以内位でやってくれると思うよ

598名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:44:03.21ID:EbT843TA0
>>595 まず考えたけど一人では危険と言われてる作業だから除外した

599名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:44:03.33ID:danuBDq60
500円金取って営業マンを送り込む商売なのか

600名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:44:33.56ID:5GD6nr1I0
ちょっと性欲を満たしたいから若くてかわいい子を頼む
2時間だから2000円でいいかな?
できればゴムなしで3発くらいお願いしたい

601名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:44:51.45ID:cDu02PpZ0
>>599
現代の三河屋さん

602名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:45:01.05ID:aIy5+ybu0
また追加料金商法だろ

603名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:45:01.77ID:X+4qBW0V0
富岡八幡宮もここに相談しておけばよかったんだな

604名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:45:02.73ID:fTHcYOUc0
玄関くぐったら
ん?なんでもするって言ったよね?
とかいいそうw

605名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:45:24.04ID:DO1YMU7s0
ちんこの皮をむいて洗ってくれとか言うジジイが殺到する悪寒

606名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:45:59.16ID:HxjA0wtd0
>>599
割とよくあるビジネスではある、こっちは営業マン送り込めるのに更に客が金払ってくれるとかありがたいっ!みたいなやつは割りとある
ネットサービスでも割りとあるよね、こいつら宣伝媒体に金払ってる笑笑的な

607名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:48:48.27ID:2QoWRMr10
じゃあ、今から30分
オカズになってくれたまえ
なるべくハヤクすませるから

608名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:49:25.01ID:h2DoNCwK0
家の中の情報売られます

609名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:50:00.57ID:jHMaebUw0
>>607
萎びた爺「えっ」

610名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:50:17.23ID:ItzChbwA0
>>600ジョークじゃなくて
じいさんのおばさんレイプ、ホモレイプ多発だろうねえ

611名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:50:28.69ID:k3ukam9H0
なんで時給より安い設定なんや
従業員じゃなくて、本当に奴隷だと思ってるんだなあ

612名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:50:47.48ID:fsMM+Gep0
そういうやこういうなんでも屋っての最近見ないな

613名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:50:55.25ID:D2+FVbsx0
便利屋って電球交換3000円とかだよね
遠方の家でも500円でできるのかな?
すぐに値上げか止めそう

614名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:50:59.35ID:rq+5K3Tw0
価格設定間違えてないか

615名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:51:52.89ID:2939TFNs0
>>603
ネキをヤってくれって?

616名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:51:59.18ID:QsnE+2M+0
電球交換の電球はイオンのお高めなのを売りつける商法ですか?

617名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:52:09.18ID:wUkUJZhl0
往復の交通費と時間を考えたら完璧に赤字じゃねーか

618名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:54:21.45ID:ERGWw7CH0
洗濯機の水漏れ?蛇腹の排水ホースが痛んでた→今度来るとき直して?買い替えしなくて儲かった
子供にやらせたけど半年後だったよw

619名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:54:45.09ID:XN11l0Mc0
はー、チンコがこってこってかなわんのじゃあ

マッサージをお願いします

620名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:55:45.73ID:JI7PN0q20
事件が起きそうだよね

621名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:56:59.06ID:2QoWRMr10
>>609
爺で自慰かよ
イヤ過ぎ

622名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:57:46.58ID:fsMM+Gep0
ミニスカのお姉さんが電球交換に来ます

623名無しさん@1周年2017/12/31(日) 15:57:47.75ID:vTgHPgDz0
潰せば終わりのゴキよりも潰しては駄目なカメ虫退治お願いしたい
油断したらあいつも飛ぶし

624名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:00:22.15ID:eG8yCks00
過程偵察で内情を把握した後に
もれなく
後からバールを持った中国人強盗団が押し入りますw
カネカネキンコ!ですw

625名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:00:39.17ID:csiSlo8y0
葬式でも追加料金で景品表示法違反でもんのなってたイオンか
これも500円は釣り餌でまたボッタクリ料金取るんだろ

626名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:01:06.07ID:ai/8UZk90
死体水で隅々までキレイに拭きます

627名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:02:45.22ID:UIYepgcG0
>>1
1時間1000円だとバイト君の時給は700円くらいか?

628名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:03:05.47ID:HRa3vRAD0
交通費とか移動時間とかその他諸々の諸経費は一体どうなってんだ

629名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:03:46.00ID:D8X+g2WC0
最低賃金で雇っても300円も利益が出ないんだが
東京などなら数十円か

630名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:04:12.48ID:XN11l0Mc0
500円だと電球1回転までですね

今回は10回転しましたので、追加料金5000円です

631名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:04:40.32ID:EbT843TA0
>>611 時給関係なくね、それ以上の効果を見込んでるんだろうから

632名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:05:05.42ID:EV+Nlsxo0
1000〜1500円とかでもいいな
時間が余れば拭き掃除とかしてもらえるし

633名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:09:00.40ID:xUvqBxY70
イオン労働者は大変だな

634名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:09:53.15ID:PPW3hDPB0
単に電球交換や簡単な掃除は入り口で本格的なお願いは
イオンと提携してる業者に回してそこから仲介料取って利益を出す仕組みなんだろ

635名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:10:38.21ID:cwzuiQxE0
なぜそんな安いんだ

636名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:11:04.88ID:HxjA0wtd0
>>634
まぁそうだな。そもそも>>1の作業やるのがリフォーム業者の時点で織り込み済み

637名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:11:20.09ID:4lFrV4Ux0
電球代は定価で

638名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:11:26.21ID:04Up9vZu0
知らない人に家をいじられるのやだなぁ

639名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:12:07.35ID:h37PCRVTO
31分で取り付けてくれそう

640名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:14:02.74ID:pD5GwhIu0
可愛い女の子きますか?

641名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:14:15.55ID:BaAH95iN0
人を使って30分500円は安いな。

642名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:14:33.07ID:K4DixKzW0
時給でもろもろ考えたらマイナスじゃね?

643名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:14:50.64ID:k/b7apzC0
一方ロシアはクラシアンを呼んだ

644名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:14:58.16ID:6x9wR7J90
取り付け費用→500円
電球取り付けセット価格なので、5500円になります

645名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:15:07.26ID:XU2U0XuT0
テレビにかわいい女(広瀬すず)が出ただけで嫁が不機嫌になるので、
何とかしてください。

646名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:16:00.96ID:saDjxOJ20
これ個人で時給1500円で何でもやります でもイケそう
基本口コミで紹介して貰えばバイトで人に使われる良い。

647名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:16:31.76ID:tdM6Tjy80
利益を得たいなら、

30分5,000円はとらないと。

ってことで、広告と独居老人の個人情報収集だな。

648名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:17:34.91ID:k3ukam9H0
>>631
最初は広告宣伝を謳うけど、そのうちこの部門で赤字化しているのはなんでやー
って、現場に経営が成っていない!
と説教するのが、日本の経営者。

649名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:17:55.72ID:cAbenZxG0
こういうの見ると、近所ならちょっとの事なら無料でやってあげたいなあと思っちゃう
でも、料金制にしたほうが、頼みやすいかもしれないね

650名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:18:09.13ID:FJcu87Ct0
頼む側から見れば高いし
働く側から見たら人件費舐めとんのか!って金額

651名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:18:55.23ID:EbT843TA0
>>648 実はこのニュースで話題になったことで元が取れてるからいつでもやめていいんじゃね

652名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:19:11.92ID:vf+Gef5v0
個人商店のなんでも屋はよほど口コミが広まらないと頼みづらい。
でもイオンから来るなら頼んで見ようかなてあるだろう

653名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:19:52.20ID:saDjxOJ20
>>645
その女性を説得しますので、先ずテレビから出して下さい。

654名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:20:31.58ID:Hptv6apg0
セックスレスなら代わりの人派遣してくれるのだろうか

655名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:20:51.33ID:l6BghNAf0
コンビニバイトですら時給千円なのに
出張費込でこれは安いだろ

656名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:21:01.56ID:0a1lkr4t0
社員が盗難というニュースが想像できる

657名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:21:03.00ID:0WhaG1n30
これは便利じゃな

658名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:21:14.91ID:EbT843TA0
>>653 一休さんかよ

659名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:21:27.47ID:/OiIdKwK0
イオンが慈善事業に乗り出したのか?
本気で騙すつもりならクズすぎるな

660名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:21:39.99ID:oNhfN7460
76のジジイが68の店員ババアにセクハラして逮捕とかなるのか

661名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:22:15.06ID:tzIS2+wG0
>>653
一休宗純か。

662名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:22:41.41ID:EbT843TA0
イオンって地域の婦人会みたくなってないっけ

663名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:23:59.96ID:k3ukam9H0
>>661
でも一休さん すずちゃん口説くよね。

664名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:24:37.13ID:2939TFNs0
>>637
当たり前だろ

665名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:24:38.98ID:gDvQ2ad50
電球交換が3分で終わったとすると、客からは30分ぶん500円取るけど
バイトには時給を3分ぶんで50円しか払わないつもりだろ。
移動時間はバイト代支給無し、と。

666名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:24:41.59ID:K6fcU3i60
引きこもりの長男を引きずりだす。1時間位あればできる?

6672017/12/31(日) 16:24:46.68ID:ds/7Afpb0
じじばばのしりふきワンコイン
すぐ頼むわ

668名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:24:53.34ID:saDjxOJ20
これはあれだな、電話して時給1500円のところに言って貰えば
何もせずに500円儲かるな

669名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:24:54.16ID:xWtUdHqx0
30分500円っていくら何でも安すぎだろ

670名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:25:49.55ID:9FJFCU1q0
>>21
メーカーに丸投げされて終わり

671名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:26:00.79ID:2939TFNs0
LED電球が一個300円くらいするんだろ

672名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:26:12.98ID:EbT843TA0
話し相手になってもらうのもあるか‥

673名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:26:41.57ID:UcAeeGph0
電球だけじゃ申し訳ないじじばば達が他のを買いに来るから

674名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:26:57.65ID:aQQb/rZV0
500円でたのめそうなこと
電球の交換、あかない瓶のフタあけ、窓のサンの掃除、ブルーレイのとりつけ

675名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:27:27.95ID:E7DiNTub0
>>12
基本料金なんだろ
作業内容ごとにオプション料金がかかるんだろ

676名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:27:58.75ID:s/tl8Iyb0
ん?コレは安いかも。
よく知らんが出張固定費や会員登録料(月額制)とかあったりしないんか?

677名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:28:11.69ID:B4IGXdKi0
重い洗濯機とか冷蔵庫とか捨てるのに、アパートの2階から下ろして、ゴミ置き場まで運ぶの手伝ってくれるの?

678名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:28:31.44ID:Jca/mnCV0
間取り
セキュリティ
家族構成

679名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:28:34.74ID:+tUYvaWgO
じいさん「犬のさんぽ…行ってくれんか…」
ばあさん「土佐犬じゃ」

680名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:28:36.13ID:EbT843TA0
交換する電球LEDなら結構高いでしょ

681名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:29:13.40ID:aQQb/rZV0
簡単な清掃て?
風呂掃除してくれんの?
車の洗車は?

682名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:29:36.37ID:s/tl8Iyb0
アレやコレや付かないんだったら
旅行行くとき犬の散歩お願いしたいわ

683名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:29:45.03ID:q2+F4EPP0
>>669
たった5分で終わる仕事もあるんだろうから安いってことは無い
金より楽に働きたい人にはお勧め

684名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:29:56.42ID:vf+Gef5v0
親戚の老夫婦がバイト代払うから誰か年末の窓拭きしてくれないかなって言ってたの思い出した。需要はあんだよな

685名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:30:24.92ID:5FLZNwVW0
電球はうれしいじゃろ
ジジババや母子家庭とか

686名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:31:21.86ID:5FLZNwVW0
>>684
それで思い出したけどうちの祖父母、冬囲いをシルバー人材センターに頼んでたわ

687名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:31:31.27ID:3EyHI08x0
労働者の時給はなんぼなんや…

688名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:31:38.27ID:1ZofAuL40
まじで俺の寝てる間にレベルあげたりボス倒しに行ってもらいたい

689名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:32:37.79ID:5FLZNwVW0
空き時間はイオンの仕事するんじゃないの?倉庫整理とか
さすがにこれだけで給料出せないだろ

690名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:33:09.16ID:Xtivp+4W0
>>645
前妻がそれだった。
ブスと自覚している女(≒自己評価の低すぎる女)って一緒にいて疲れるよねえ。
職場の同僚♀が髪型変えた話をしただけで不機嫌になる。

691名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:33:37.16ID:fy/qhmuK0
多分この料金は電球をイオンで買った場合だろうな

692名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:33:45.60ID:EoFFO1JQ0
俺の代わりに時給2000円の肉体労働へ

693名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:35:39.18ID:LOSXYhNN0
>>132
頑張れよwww

694名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:35:50.23ID:fTHcYOUc0
>>690
そういうのを相性が悪いっていうんだ
タイミングもあるしな

695名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:36:36.66ID:k3ukam9H0
>>132
俺もこの前気がついたw
通勤途中の河原へポイ

696名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:37:11.28ID:3b5wT46M0
電球がイオン製のクソ高いやつなんだろ

697名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:37:38.36ID:+tUYvaWgO
イオンで家事の共済作るなら出資してもいいな
中二階の窓(吹き抜けの部屋の窓)拭くのが辛くなってきた

698名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:39:01.42ID:NxecoIdO0
30分500円とかやすいわ
家事やら引越しやら全部やってくれ
あとドライバーも頼む

699名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:42:37.11ID:a3Oi/i1u0
安すぎて従業員の賃金が心配だが、固定給だからかまわんか

700名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:43:08.19ID:G/NcPkGO0
バイトが集まらないだろ

701名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:43:29.92ID:Xtivp+4W0
マックスバリュ△△店と同じフロアに入っているハックドラッグ(イオン系列だったな)□□店の薬剤師○○さんを紹介してください。

はダメですか?w

702名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:43:59.55ID:qvddujtV0
最初は赤字で宣伝と割り切ってるんだろな。
ある程度お客さん増えて利便性感じさせたところで、一気に値上げして回収する。

703名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:44:33.23ID:ptRsOTmk0
>>324
最初から何分必要って言うだろ

704名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:44:59.52ID:/OiIdKwK0
これ日経の忖度記事なのかイオンのリリース自体が誇大なのか
オレオレ詐欺よりタチが悪いな
訴えたくなるわ

705名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:45:18.98ID:KIoOiqNU0
安すぎるな
助成金でも受けてるのか?

706名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:46:32.80ID:QZIk0KEI0
物を捨てないで片付けられない祖母・祖父を説得してくれ・・・

707名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:46:55.09ID:fcn7/qBd0
将来、家具の移動を手伝ってほしい。
数メートル移動させるだけだけど1人じゃムリとかあるし。

708名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:48:27.94ID:yrLU9n+p0
屋根の雪かきやらせてみよう\(^o^)/

709名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:49:50.82ID:B3BbId8oO
ボクの股関の裸電球も交換してくれますか

710名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:49:55.19ID:Xtivp+4W0
一緒にマリオカート8しませんか?

711名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:50:02.29ID:yWrkaQyg0
安い

712名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:50:11.46ID:q2+F4EPP0
>>708
それは特別料金かかるで
+2万ぐらい

713名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:50:36.94ID:rKSXKu2W0
イオンの方から来ますた

714名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:51:07.50ID:9Bol2V2p0
何でも屋かよ!w

715名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:51:14.67ID:t5XY6nMR0
オナニー手伝って

716名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:52:25.74ID:hfo/UW000
家の中に入るのが目的
こわいな

717名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:52:32.39ID:yWrkaQyg0
便利屋潰れるわ

718名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:52:42.00ID:HxjA0wtd0
いや、だからリフォーム会社がやってる時点で500円は宣伝料で、
家のガタが来てるとかそういう依頼は8000円〜数万円の契約結ばせる、って感じで宣伝料として割り切ってるビジネスっしょ
事前に電話相談必要なところを見ても、全て500円でOKというわけでもないと思うし

719名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:53:03.20ID:YcRneP3AO
その値段だとすごい簡単な作業しかやってくれなそう

720名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:53:07.59ID:l2d173Lt0
癌のセカンドオピニオン

721名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:53:13.24ID:ZxTZ5am+0
>>709
そんな豆電球はすでに廃番ですよ

722名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:53:19.03ID:I6hXoJ+K0
たった500円で○○してくれたという心理的な負い目を負った老人の自宅に上がり込めるとか
もうウハウハでしょ。

723名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:53:59.30ID:07kcY6YR0
安いな。
単身引っ越し考えてるから、軽トラに家具積み依頼しようかな

724名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:54:44.64ID:/OiIdKwK0
>>722
イオンじゃなかったら完全に詐欺だよな
いや、イオンが詐欺を始めたのだろう

725名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:54:45.59ID:IQlt1rjq0
>>12
高価格帯商品のセールスも兼ねてるだろ
家に上がり込めるチャンスなんて今の時代そうそうないし

726名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:55:19.58ID:OXs/tnDm0
賭けてもいい
これはSOD企画でAVのネタにされる

727名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:55:26.38ID:tCBRGp150
大型犬の死骸の土葬とか頼むやついそう

728名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:56:04.69ID:oWHpm6mZ0
>>30
来るの男だけどいいのか?

729名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:56:34.54ID:EbT843TA0
支払いをイオン銀行だけにして口座開かせるとか‥ってやると怒られそうだね

730名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:56:39.15ID:l2d173Lt0
(コチョコチョ、プシューッ)

あー、エアコンのガスが抜けてますね〜
買い換えた方が安上がりですよ。

731名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:56:43.70ID:AaltTMIS0
最低単価の採算無視サービス商品が500円で
本命は複合ありきで1時間1万〜なんだろうな
机の移動だけでも数千円とか細かく載せるの?

732名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:56:56.29ID:kkm2/4JY0
カヤック購入の件で嫁の説得をしてほしい

733名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:57:01.44ID:NOxryZ9F0
基本料が500円なだけで材料や工事費用は別だぞ

734名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:57:08.56ID:Xtivp+4W0
>>710
>>715
お前らが賢者モードになったときの第一声を聞いてみたいわw

735名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:57:12.90ID:r5Uvazei0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

736名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:57:15.42ID:WfhpACGo0
みんな逃げてぇぇぇ

737名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:57:24.92ID:r5Uvazei0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

738名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:57:42.96ID:wqqY8eQw0
30分、無駄にしないでコキ使おう
ニートの息子よりもあてになるわ

739名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:58:20.64ID:G/Vg1xlZ0
安っ
1時間1000円か、人件費すらペイできない

740名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:58:32.49ID:l2d173Lt0
おばあちゃん、LED器具に買い換えた方が電気代安上がりですよ〜

741名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:58:38.39ID:yWrkaQyg0
トイレ掃除と風呂掃除を毎日でもいいかしれない

742名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:59:27.17ID:ZU5rMLXp0
1時間1000円じゃバイト代にもならないんだが

743名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:59:27.32ID:3l6OVhSS0
>>43
そう言うけど
イオンその他、ネットスーパーの配送ドライバーの報酬どうしてんだと
店で買う物にその分添加されてるわけではないんだぞ
配送料だってたかが知れてるし

744名無しさん@1周年2017/12/31(日) 16:59:40.90ID:mVTwtehY0
安すぎわろた

745名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:00:03.09ID:5oOirx3R0
ぎゃああああ

746名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:01:17.96ID:TeY9luhl0
これ足りない分をイオンが持つってことか?
客が払う金のみが従業員の収入になるなら時給換算500円以下になるの必至だろ

747名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:01:55.67ID:+M3zdmLs0
一つにつき500円にすべき
2カ所で1000円

30分だと掃除(キッチン・風呂・トイレ・ベランダ)しろとかいいかねない
30分掃除で500円だと割に合わない
ダスキン頼んだらめちゃ高いのに

748名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:02:54.29ID:EbT843TA0
ていうか困ってないと頼んじゃダメだぞ

749名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:04:27.53ID:SbOkEFtJ0
食料とかの配達と兼ねて出張料をとらずに成立させる作戦かな
目から鱗

750名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:04:50.24ID:418+Zxd20
影の政府は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民を作り
出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、影の政府
に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラム&反創価であり、戦前の国家神道体制の
回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステム
でネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であればと
うの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が付
きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。

私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、寺社放火
犯、暴力団、検察、裁判所、霞ヶ関、電通、マスコミ、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯
共通点は犯罪を犯しても絶対に捕まらない。(トカゲの尻尾切り以外)

影の政府が集団ストーカーを行う目的2
影の政府は世界の人口65億は多すぎるとして10億くらいまで削減すべきだと思っている。もちろん、私た
ち日本人の多くも弱者から抹殺対象になっているはずです。新しい世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦
が開始されるでしょう。

751名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:05:44.86ID:umLBBnaG0
福島原発の手伝い頼もうかな

752名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:05:50.30ID:xqSRdGeO0
>>740
その取り付けとかも頼むんだろ
イオンは古い器具の引き取りは無料だけど

753名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:06:18.10ID:BeGITbNK0
チンコ鎮めて

754名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:06:25.38ID:2rHL8iw40
せめて1000円にしろよと客側の視点でそう思うわ。
それとも会員制とかで年会費がバカ高いとかかな。

755名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:06:29.82ID:EbT843TA0
>>749 配達のついでに+500円で困りごとお手伝いだったら割と普通に聞こえるな

756名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:06:42.51ID:haIsBPG/0
アメリカだとこういうのはチップが出るから従業員の不満は出にくい。
日本は徹底的にこき使われる。

757名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:06:48.24ID:ZU5rMLXp0
>>749
なんかとセットじゃないととてもペイできないからオプションみたいなものなんだろうな

758名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:07:51.22ID:QsnE+2M+0
30分500円で利用出来るのはイオンで1万円以上買い物したお客さんだけとか?

759名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:08:28.89ID:BeGITbNK0
この値段は物を売りつけたり個人情報を取る気満々の値段だなw

760名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:10:23.94ID:VOb6n4L10
これって、、、貧困ビジネスじゃないのか

761名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:11:50.87ID:/9FURlSB0
>>749
配達と兼任なるほど
そんな変なこともできないだろうしいいかも

762名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:12:25.86ID:I6cDY6e10
クラシアン客とられちゃうよ

763名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:14:46.88ID:p7Chai/g0
手コキでもいいの?

764名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:15:06.11ID:R4JTI27d0
イオンって羽毛布団や電磁治療器とかも扱うのかね

765名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:15:18.26ID:L2ClCgrI0
ずいぶん安いな
時間代の他に出張料みたいのとるんかな

766名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:15:24.58ID:B90G5jCH0
今どき人一人派遣して500円とかどこの奴隷国

767名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:15:31.25ID:Xtivp+4W0
エロいことを妄想するのは勝手だが、射精して賢者モードになった後の気まずい雰囲気の中で
喋らなければならない第一声の台詞もちゃんと考えておけよw

768名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:16:32.56ID:Ae87D3AW0
イオン「お時間少しいいですか?イオンでは低価格の保険も揃えてまして…」
とか宣伝込みなのかな?

769名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:18:07.76ID:XJma0Ict0
めちゃくちゃゆっくり作業して追加料金とるんだろ

770名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:19:07.48ID:fTsm+OZw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 363
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7

771名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:19:48.81ID:Q85WJGtO0
ゴミの分別とかペットボトルのラベル剥がしとかもやってくれるの?
そんだったら、毎週500円払ってもいい。

772名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:21:26.07ID:6nkKcc8F0
>>742
これね、高齢化独居老人の増加で、通帳に金の入ってるお婆さんとか、
体の悪いお爺さんとか多いでしょ?
イオンが工務店とかリフォーム屋と提携して、500円で買い物代行とか
電球交換とかさせる名目で、家の中に入って心をつかみとって、
どんどんリフォーム契約や太陽光パネル設置の契約結んでいいよって
話なんだろ。イオンはその手数料、工務店は宣伝しなくてもイオンから
高齢者を紹介してもらって家に上がれるという獲物を貰える。

773名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:22:36.17ID:61PHj9Q70
色々手を出したダイエーを見てるようだね、、、、

774名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:22:50.78ID:NYRbYsSa0
シロアリ商法のイオン版

775名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:22:56.38ID:+qqSzr860
ふぇら 30分で500円の時間制は、安いな  (´・ω・`)

776名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:23:40.76ID:X/4v9iJL0
同胞のために情弱老人がどの程度金を持っているか見積もるニダ

777名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:24:34.88ID:NYRbYsSa0
貴方の葬儀のご予約もついでに受け賜わります

778名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:24:59.35ID:Nn9ePhzv0
スズメバチの巣とってもらおうかな

779名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:25:57.89ID:5OU1CZoP0
落ちないパンティの汚れとかそういうのは?

780名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:26:21.64ID:NYRbYsSa0
混合栓の交換でパーツ代で儲ける

781名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:26:49.61ID:Rhj58Uy80
時給1000円ってどれだけブラックなのか

782名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:27:21.09ID:NYRbYsSa0
天井裏のミッキー探し頼もうかな

783名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:27:28.46ID:gjcuKAbO0
便利屋としては良心的な値段設定だけど
そんなんでスタッフに時給払えんのかよ

784名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:28:08.97ID:Jfg4oD+r0
>>780
イオンの取り分入れたら時給いくらになるんだろうな?

785名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:28:48.57ID:fcn7/qBd0
おまえらが余計なこというから値上がりしそうw

786名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:28:56.92ID:NYRbYsSa0
1人でもタンス預金泥棒出た時点で終了

787名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:29:01.94ID:7YYzMfDH0
別料金サービス絶対あるだろうな?

788名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:29:15.78ID:FmelVYxF0
これはクラシアンの危機

789名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:30:17.52ID:NYRbYsSa0
家族構成、資産、支持政党、宗派


等、根こそぎデータ抜かれますな

790名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:31:58.31ID:6lMJTszV0
よく知らない年寄りに5000円以上するLED電球を定価で売りつけて
儲けるんだろうな

791名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:32:42.95ID:Rhj58Uy80
>>787
電球は持ち込みじゃないとやっていけないだろうな
量販やイオンは下請けいじめ過ぎなんだよ

792名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:33:16.09ID:NYRbYsSa0
独居老人のデータベース作るつもりだな

793名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:33:33.18ID:U1Q5awXA0
安すぎて作業員が心配になるレベル

794名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:34:07.79ID:b8/lTpr10
エロ動画を一緒に見てくれというのはどうかい?

795名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:34:26.83ID:NYRbYsSa0
人件費考えたら1時間5000円

796名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:35:08.65ID:Rhj58Uy80
>>790
5000円の電球は100W相当だから明るすぎて家庭では無理だわ

797名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:36:47.62ID:OMgnygGJ0
>>747
たぶんこれは一般人の手の届く範囲くらいの作業だろう
例で電球交換とか言ってるくらいだし
ダスキンのは完全にプロの仕事

798名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:36:53.61ID:tl6K3Sm20
専任スタッフって請け負いか派遣やろ
リスクなしでピンハネする腹黒さ

799名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:37:21.31ID:OeX6kHBU0
三重のスーパーで似たようなことやってるって
ガイアの夜明けでやってたな

800名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:37:23.62ID:kL3U4sva0
反日民主党

801名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:37:35.36ID:VSwYAW4B0
蛍光灯の交換が苦手だから500円なら
頼むかも

802名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:38:35.85ID:UCk6x8f/0
>>799
コーナンとかでもやってる

803名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:39:08.88ID:OvSR/etv0
イトーヨーカドーに買い物に行って来て下さいってのは、あり?

804名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:39:24.25ID:OMgnygGJ0
>>7
歳行くと体がいう事きかずに高所作業とか出来なくなるんだよ
ジャムの蓋すら筋力衰えて開けれない

805名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:39:38.64ID:Jw2/JWNa0
チェンジは何回可能でしょうか

806名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:39:57.09ID:tCc5qGJ60
お母さんが知らない男の人とお出かけしたまま帰ってこないの
500円で探してきて?

807名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:43:14.40ID:ZYnQ/tgg0
チッ、特殊形状のうちの電灯を交換させようと思ったが時間制か

808名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:43:18.44ID:sdvCL2Pd0
>>801
110形互換のLED蛍光灯、一人だとたわんで入らないのよ
500円なら呼びたいわw

809名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:44:39.48ID:5ylkTTDW0
さおだけやみたいにこれプラス何か売りつけたり修繕請け負ったりプロバイダつけたりできればすごくいいような気がするけど、バイトにそこまでやれないよね

810名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:44:46.63ID:UFvWo7/V0
>>772
時給¥1,000ってイオンにしちゃ良心的だなーと思ったら
そういう狙いか…

811名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:45:24.28ID:Lpx9zkVh0
そいつの時給はいくらだよw
まあ採算度外視じゃないとできんわな

812名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:45:49.80ID:sdvCL2Pd0
吹き抜けの電球は長寿命の奴にしよう、8mくらいの高さがある。割と怖い

813名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:46:29.68ID:aIMsuDkL0
庭が荒れ放題でヤバイ。助けて。

814名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:47:35.30ID:O12q1lJz0
>>3
両成敗切り捨て御免

815名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:47:53.21ID:2Ceq7GWs0
レベルあげしてもらおうかな
100時間くらい

816名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:47:58.08ID:rq+9tsq80
これ人件費でもう赤字だよな

817名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:48:15.74ID:0OsDesjf0
>>813
植木屋かシルバー人材に電話をしてくれるだろう

818名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:49:39.00ID:ZAGlp1R30
>>812
いまどき電球?

819名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:49:54.14ID:GsHRRXDa0
ヤフオクとかはどうなるんかな?
張り付き時間とか計算されんかな?

820名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:50:26.50ID:sdvCL2Pd0
>>813
斡旋屋的ポジションで、造園屋さんじゃ無いと出来ません
中抜きしつつ、紹介するシステムかもな。。
電球交換より難易度上がれば電気屋を、水漏れなら水道屋を

821名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:50:56.89ID:Z8jry4vh0
イオン専属のビルメンが昼間はヒマだから、使おうってことじゃないの
小売はせこいから

822名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:51:44.25ID:dUkGouvT0
安すぎない?小学生のお駄賃か

823名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:52:27.69ID:/OiIdKwK0
こんな胡散臭いものをネタとして楽しんでるお前らは大人だな

俺も実家の親がどうせチャンネル表示されたままテレビ見てるのを月一くらいで消しに行ってもらおうかな、なにせ500円だからな

824名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:52:56.76ID:sdvCL2Pd0
>>812
電球。雰囲気の問題でヲサレwなペンダントライト。

825名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:53:04.72ID:Hlearvuu0
チェンジわOK?

826名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:53:31.38ID:/OiIdKwK0
あとは季節の変わり目に実家の車の4wdスイッチ押してもらおうかな、なにせ500円だからな

827名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:53:34.13ID:nM/TEaq70
>>822
そっから親しくなって家電やらウォーターサーバやらネットスーパー啓蒙やらいくらでも単価上げていける

828名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:54:00.81ID:H7caEDIz0
>>7
想像力のない人間てホント駄目だな
家族とか知り合いとかとまともにコミュニケーションとらないとこうなるんだろうな

829名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:54:14.22ID:yYdA023U0
遺産相続で揉めてる
解決してくれ

830名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:54:17.28ID:sdvCL2Pd0
>>824>>818

831名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:54:42.95ID:suNxGmbh0
単価が安すぎるだろ
老老だからできる仕事

832名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:55:43.57ID:VSwYAW4B0
>>823
同じことを便利屋に頼むと多分3000円以上は
かかるから悪いサービスではないだろ
問題は誰が来るのか、ちゃんとした人来るのかってことだな

833名無しさん@1周年2017/12/31(日) 17:56:06.05ID:nM/TEaq70
>>826
親が申し訳ない気持ちになって不要なもの買うハメになる
接点持たせるの危険な気がする
遠くの息子より近くの他人やで

834名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:00:08.78ID:/OiIdKwK0
>>832
1000円でもあり得ないからな
どういうカラクリか気になる

835名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:01:12.39ID:WstmzZ0N0
社協も一時間千円で
なんでもお助けサービスやってる

836名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:02:18.49ID:S7pmjWXY0
平和堂のパクリやん
平和堂のはホンマに親身になってやってくれてるで

837名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:02:49.84ID:X7xQvm/c0
交換部材除くとか・・・

838名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:03:01.18ID:f1gBPg/s0
電球1個 2000円(税別)

839名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:03:12.92ID:/OiIdKwK0
>>833
そういや隣の家に除雪頼んでるらしい
子供からあれもこれも追加で頼むのは気が引けるが

840名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:03:28.65ID:AkEFQK2n0
はしごを支えてくれる人とかいいな
ついでに長いはしごを貸してくれれ

841名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:04:40.38ID:IUAK/X1j0
作業料金は500円かもしれないが、
人を呼ぶだけで1万ぐらい取られるのだろ
知ってる

842名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:05:11.98ID:uWajc/2V0
悪くないかもしれない がんばって

843橘正2017/12/31(日) 18:06:18.05ID:m/jhD9yw0
自社の専任(下請け)スタッフの間違いだろ?
30分500円なんて移動時間を考えれば1時間に2件は無理だから
時給500円くらいで委託するつもりなんだろうか?

844名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:06:46.03ID:TR574Qpk0
出張費がかかるんだろうな
これはイオンの暇な社員の有効活用って感じなのか?

845名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:08:39.48ID:VSwYAW4B0
http://otasuke365.com/price.html
便利屋 金額で検索して出てきたサイト
スタッフが一人で1時間作業した場合
5000円だそうで

846名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:09:40.40ID:xqnD1JbZ0
>>827
いや、担当するのはリフォームなどの専門家だ
これ以上は言わなくても分かるよな?w

847名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:14:26.98ID:YOA0ATK90
>>25
もう既にやってる所あるで
イオンがパクったんだなと

848名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:14:35.01ID:oMSskaKP0
安いけど便利屋の掃除は雑すぎる
ハウスクリーニング業者もろくなのがいない

849名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:16:30.83ID:p9PuRPi70
これ仕事内容は別料金?
時給1000円払ったら終わりだし、それで済むはずないから赤になる

850名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:17:24.30ID:Xtivp+4W0
「OK, Google. テレビの前で酔っぱらってる父を黙らせて。手段不問。」

851名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:17:44.25ID:ZYnQ/tgg0
ビルメンはトイレの詰まりを直すのが仕事だと聞いた

852名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:18:20.79ID:p9PuRPi70
>>850
スピーカーから拘束具発射、オヤジを確保

853名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:19:17.74ID:z7MbMqf70
いいけど人件費考えたら安すぎるだろ
値上げしろ

854名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:20:15.72ID:olLVo3fJO
『家庭の困りごと』の範囲は?
夜寂しくて眠れないから添い寝して!は家庭の困りごとに入る?

855名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:20:22.88ID:p+FQiTlA0
つまり家の情報を500円で盗まれるんでしょ、怖すぎるわ

856名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:20:30.79ID:p9PuRPi70
>>853
そこで外国人研修ですよ

857名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:21:35.82ID:6nkKcc8F0
>>810
俺が以前に勤めていたライフバルは、検針員を女性に徹底してるのは、
毎月女性検針員を家の敷地に訪問させてお客に声掛けさせることで、
ガスファンヒーターや警報機を買わせたり100万以上のエネファームを
売るために敷地の面積をチェックさせるためなんだよ。
毎月来て声掛けしてくれる女性は、寂しい高齢者には天使のように見える。
だから、東京ガスも高い給料払っても自動検針にせずに、検針員に行かせてる。
このイオンの戦略も同じようなものだと思う。

858名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:24:04.17ID:4EG7dvxi0
セックスレスで困っています

859名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:24:10.61ID:3l6OVhSS0
やる人にいくら払うのかね
専門知識や資格のいる作業だってあるだろ

860名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:24:32.82ID:DDrxcHih0
時給2000円のヤマト運輸の仕事を、この30分500円の人たちにやってもらう。
1時間で1000円づつ儲かっちゃうwww

861名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:25:09.75ID:3l6OVhSS0
>>326
イオン社畜キモいわ

862名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:25:11.39ID:xqnD1JbZ0
>>856
外人のリフォーム屋とかだめだろw
焼かないレンガで家作りそうだぞ?

863名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:25:28.25ID:zX5hd8AW0
>>44
半日かけますね(笑)

864名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:25:30.89ID:p9PuRPi70
>>860
仕事請け負ってもらうのか。頭いいな

865名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:26:12.19ID:3l6OVhSS0
>>344
大型二種も欲しいとこだな

866名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:27:37.07ID:M+MOmmI50
手コキくらいならワンコインでちょうど良いかめ

867名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:27:42.23ID:SsbZXh4D0
最近普及している配送サービスのプラスアルファみたいなものだろう
ついでに電球も交換しますよと

868名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:27:53.85ID:kp78eNOu0
定価で物売れれば余裕で黒字出るんじゃね。
LED照明とか家電とか美味しいやろ

869名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:28:21.96ID:/0fPhm490
掃除もしてくれるなら安いけど
別料金なんだろうな

870名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:29:29.66ID:+BlV8VY90
朝、車のエンジンかけておいて。

871名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:30:00.69ID:9sUATF2n0
イオンのお葬式を売るため?

872名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:31:32.33ID:DDrxcHih0
>>864
20人派遣してもらえば、1時間で2万円儲かっちゃうw
10時間で20万円。もう仕事しなくても大丈夫www

873名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:32:27.16ID:cuCxlVES0
こんな事もあろうかと!鍛え続けたこの体!!



えー、ジャスコで雇ってくれないんですか〜や〜だ〜 (´・ω・`)

874名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:34:04.63ID:n5y7VGmE0
その程度なら隣近所俺がやってもいい、網戸の張替えから電化製品のちょっとした修理までなんでもやるよ
その代わり青色申告の申告書作りやってほしい

875名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:34:24.36ID:f0MnkJ0u0
30分で500円って安くないかい

876名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:37:50.34ID:HSzNZB1h0
でっかいケツのおばちゃんでお願いします。

877名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:40:27.75ID:rWD/1+op0
昔からこういうのは潜在的な需要はあってもマッチングしないよな

878名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:40:50.49ID:WPRwK72F0
「500円?上がり込み料としては、お安いもんですよ。ベテランスタッフを向かわせます」

879名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:41:34.26ID:CEY7MxK00
これ安いのか?
前に横浜で便利屋で10分100円、テレビでみたよ。
マンション住まいで足の不自由な人の買い物代行とか
上の階から下にゴミだしや、大型家具を下の指定場所まで運ぶのは10分で
二人係で2倍の200円。もちろん、電球の取り替えもあった。

880名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:42:56.35ID:CNtK9id60
岡田の政党は詐欺まがいだけど イオン系列は世のためになってるよな

881名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:44:29.02ID:PBHframa0
時給1000円いかないし
利益出んのか?

882名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:44:56.78ID:DBeKA/Kh0
え?時給1000円? 個人でやっても赤字だぞ・・・

883名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:47:07.79ID:gpLVam4u0
有る時高齢オバサンから電話が有った。
扇風機を出してほしいだった。
ボケてて、何とか俺の家に電話だけは掛けられた。
勝手知ったる家なので、扇風機を出し組み立ててやった。
頼る者が有れば何とかなるが
無いケースも多いだろうな。

関連一エピソード では

884名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:47:15.63ID:DBeKA/Kh0
なんでも屋チェーンみたいなのがあって
坂本一生が取締役で年収2000万とか言いながら
あとで謝ってたな
フランチャイズ詐欺みたいなものの広告塔になってしまったって

885名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:47:30.33ID:6nkKcc8F0
>>879
こないだ逮捕された、ヘルパーが老人の口座から全額下ろして搾取した事件とか
今は全国に溢れてる。わけのわからん個人の便利屋に家の中に上げて、
全てを知られる事にはリスクもある。イオンもどこまで責任取るかわからんけど
何かあった際にイオンに抗議したり賠償請求できる母体はある。
おそらく、業務委託しているだけだから当社とは無関係と言うだろうが。

886名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:47:46.31ID:CEY7MxK00
高齢者の布団干しで1回100円。その後布団取り込みとシーツの取り替えに行き200円。
天気の良い日は予約電話が集中だって。
かゆいとことに手がとどくサービスで必要なことだけ便利屋をたのむみたい。

887名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:51:44.51ID:APQ/QL3A0
こういうの細かく規定しないとあとで揉めそうだな
家具の移動とか重い物なんか
家の草むしりとか掃除とかゴミ出しとか
いい出したらいくらでもあるからな雑務なんか

888名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:58:25.37ID:cBD1hJRM0
屋内のLAN配線とかもしてくれるかな

床に張り巡らせてあるのを壁の中に入れたいんだけどOCNとかではやってくれないんだよなぁ

889名無しさん@1周年2017/12/31(日) 18:58:42.82ID:aQRX4ObN0
ジャップはちゃんと労働に対価を払うことを覚えた方がいい
これじゃあ働く方は時給数百円でワープア増やすだけ
30分2000円は払うべき

890名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:00:54.93ID:CEY7MxK00
え?横浜の10分100円の便利屋逮捕されたの?
同じマンション内で常連さんが同じ時間帯の予約で時間融通してもらうって
繁盛してそうで、自分も年取ったら頼みたいと思ってたくらい。
一回30分もかからない、ささいなことの便利屋あるといいな。

891名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:02:12.45ID:AwtwGHYT0
チンチンが腫れてきたので炎症を抑えてほしいのですがいくらでしょうか

892名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:02:21.12ID:UKhhVONG0
最低賃金以下やん

893名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:02:22.87ID:AO4/n4CQ0
ありコロリ設置

894名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:03:19.74ID:SrV85C5a0
これ独り暮らしのおばあさんとかにいいな

895名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:05:08.99ID:XZ1HR3en0
泥棒の下見としてなら採算取れるだろう

896名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:07:08.94ID:GZ2JUclD0
オオスズメバチの巣の撤去が500円なら激安だな。

897名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:07:22.49ID:DBeKA/Kh0
>>890
時給600円・・・・絶対に儲からないってw
自分がどれだけそんなトコに頼むかって考えたとき 絶対たのまねーやって思うもんw

898名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:07:33.69ID:TSqeBg9V0
これ、便利屋の小遣い稼ぎじゃないか、許してやれよw

899名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:07:51.35ID:+tUYvaWgO
10分100円とか怪しすぎだろ

900名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:09:00.94ID:9E/1kric0
この作業員の時給いくらなんだよw

901名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:09:21.51ID:JI73YciE0
シルバー人材センターと同じ金額じゃん
どんだけ労働者をコキ使えば気が済むのよ

902名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:09:37.53ID:p9PuRPi70
あからさまに採算割れしていたら怪しいと思うのが普通だな

903名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:10:45.48ID:LDY031ly0
>>11
何を解決するかによるな

904名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:11:12.90ID:+tUYvaWgO
安室ちゃん待機中

905名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:12:17.03ID:LDY031ly0
家に入って・・・
「このクーラー型が古いですね、買い換えると電気代が浮きますよ」
「最近は地震が多いので耐震補強しましょう」
「聖教新聞はどうですか?赤旗もありますよ」
「保険などはお考えでしょうか?」

906名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:12:27.00ID:JJvsuvBB0
蛇口のパッキン取り替えてほしいのだがいくらだろう

907名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:12:41.92ID:gLqqvlVs0
落ち着いてイオンの従業員を見てほしい
あれを家の中に入れられるか?
パートのおばちゃんならまだしも男など論外やろ

908名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:15:59.91ID:53Xp/VEi0
こんなもん犯罪の温床になるだけだろ

イオンの企画なんて低能の集まりだろうし
そういったリスク管理まで頭が回ってないんだよ

909名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:16:14.69ID:JI73YciE0
>>907
スーパーのパートのおばちゃんの口の軽さを舐めたらアカンでー
プロの便利屋と違って、見聞きしたことぜーんぶ喋りまくるから

910名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:17:59.65ID:iRP7C8Zk0
30分500円だったら他の仕事のおまけでやらせるのかな

911名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:18:36.25ID:VSwYAW4B0
下請けとして便利屋が来るのか、それともイオンが
そういう事業部みたいなのを作ってちゃんと教育された
イオンの社員やバイト等が来るのかすらわからんからな

912名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:19:48.15ID:9pivWVs30
>>1
こんなことされると
中小個人は潰れるしかねえやん

913名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:20:28.17ID:TM11/iJB0
>>910
電球や洗剤代が高かったりして

914名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:20:45.30ID:GlLMKfNA0
息子の家庭教師お願いしようかな。

915名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:20:46.50ID:hCT5/ic20
これ松下や東芝の個人商店がやってなかったけ
電球交換の時に「エアコンとテレビも交換しときましょねー」
と30万円ぐらい購入させて問題になってたの

916名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:21:59.37ID:Nn9ePhzv0
座間の9遺体とかこのサービスあったら処理手伝ってもらったかもしれんな

917名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:22:26.33ID:aQEGoyS10
便利屋で500円って安すぎね???
重たい荷物運んでもらうわ

918名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:23:31.66ID:JJvsuvBB0
30分500円!?
安いな

919名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:24:18.64ID:TM11/iJB0
>>917
あんまり変わらないかも

>30分以内1作業   500円
公益社団法人小田原市シルバー人材センター
https://webc.sjc.ne.jp/odawara/job2_6

920名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:24:57.36ID:SHFKnqFtO
予約制だとトイレのトラブルには使えないな
クラシアン安泰w

921名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:25:19.14ID:4TeIPC080
30分1万円でフェラチオサービスたのむわ

922名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:25:36.43ID:vh8ENjJS0
作業員1日20000円として40件・・
無理だろこれw
追加料金ありきが見え見え
500円で釣って家に上がり込んであれもこれもと指摘して
関係ない保険だ家電だのセールスが目的じゃねえ

923名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:26:26.27ID:UZGQOdfF0
>>917
入り口だよ
ここから商売に結びつける
家のちょっとした修理なら高額なリホームに繋げるとか
もっとヒラタク言うと撒き餌

924名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:28:13.19ID:zH0l6s3P0
1時間1000円の便利屋とか良心的すぎんだろ
草刈りとか掃除とかもしてくれるなら月一ぐらいで利用したいわ

925名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:28:49.04ID:LDY031ly0
>>924
3回めぐらいから予約が埋まってるって言われそう

926名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:29:36.79ID:APQ/QL3A0
>>915
ウチの知り合いの年寄りも
電球替えてもらったり、電化製品の修理とか世話になってるからと
電化製品は全部そこから買ってるな
まぁ年寄りだから新製品に飛びつくわけじゃないから10年に一回ペースだけど

927名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:30:09.88ID:WX3qtKIC0
これ自体が家庭内にどんな需要があるかの調査も兼ねてるのではないか
コストを考えるとそんな感じがする

928名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:30:46.49ID:RgRJa6A50
これやるスタッフって前科のある人とか元引きこもりとかかな?じゃないとやらないだろこんな安い仕事

929名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:32:08.09ID:6adrgTPa0
こんなバカげた仕事でも商売として成り立つんだろうな
老人大国日本では

930名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:33:21.16ID:KVOY9niV0
屋根の補修とかも500円でやってくれるのかな

931名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:34:11.00ID:mwWJWYHm0
>>879
激安だよ
基本的に人が動くと1時間1000円はかかる

932名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:34:19.65ID:4jl2ReJF0
即尺500円

933名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:36:33.35ID:xJ/5siw/0
1時間1000円じゃ利益出ないだろ…

934名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:36:46.53ID:x8DYi6gz0
>12
電球一個3000ならペイできる。
実際はブツの値段、周囲と比べてどーなんだろ?

935名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:47:47.63ID:nNy4uuni0
>>75
>31分で1000円取るんだろ?な?

当たり前

936名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:48:28.33ID:U9MSuS5q0
これを安いと思わない人は
自分が得体の知れない爺婆の家に行って
30分500円で働いて帰って来る仕事が出来るのか考えたほうがいい
(時には渋滞に巻き込まれ行き帰りの交通時間1時間)

937名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:49:17.87ID:nW/6avSr0
>>55
シャチョウ、キンコアルカ?

938名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:49:40.26ID:5wxYP1Qe0
ちんぽを洗ってほしい

939名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:50:13.53ID:Z8jry4vh0
どうせイオン系列のビルメン使うんだろう
そんなに大した事できないと思うよ
水道のパッキン交換とか排水詰まりとかシール打ちとか管球交換程度だよ
スーパー系列のビルメンは客がいる時間帯は仕事ないからな
効率よく使いたいんだろ

940名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:51:09.85ID:hkigACU90
引きこもりの息子どうすればいいでしょうか?

941名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:52:54.37ID:KRalVhag0
囲い込みネクステージか

942名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:53:35.28ID:4bjDzgf/0
>>12
だよなw

943名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:53:46.72ID:KHwfRpXT0
これで近隣ガイキチ住民とのトラブル解決も楽勝

944名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:55:12.27ID:0I3eAT6e0
30分で500円って良心的だな
儲けないだろ

945名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:56:01.81ID:4+ESXhd90
これ最終的に高齢者に取り入って食事から家電、保険や介護まで全部イオン系列に切り替えるためじゃん
派遣される人は間違いなく歩合制だぜこれ
だって最低賃金で雇ってもイオンの取り分ねーじゃん

946名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:57:45.08ID:EqlNOI7b0
1人で1時間程度で出来る作業か・・・

各部屋の掃除。今回は台所、次は風呂掃除、その次は居間

これなら3000円くらいで大掃除可能だろうw

947名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:58:15.85ID:4bjDzgf/0
夏場の庭の草刈りとかなら...

948名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:58:59.33ID:c8CSTQLA0
これ、電球交換みたいな数分で終わることを数分で終わらせたら怒られそう
うまく30分かけてやらないと

949名無しさん@1周年2017/12/31(日) 19:59:16.00ID:AwtwGHYT0
※ただし車での移動料金が別途かかります

950名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:07:59.43ID:RJZvc8BN0
別途出張料金

951名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:08:23.99ID:Z2otW7eT0
イオンが見向きもしない土地だけどこれは使ってみたい

952名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:08:56.89ID:Al7nm3mC0
>>947
>夏場の庭の草刈りとかなら...
 草刈りは夏場に行うモノではない。
 基本、夏は冷房のきいた別業主で働くのがまとも。

953名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:10:31.65ID:72m05g4P0
安過ぎだろ

954名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:15:33.67ID:KVOY9niV0
出張費が取られるかどうかだな

955名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:17:25.80ID:ArIT3BLc0
ネトウヨを発狂してくれるかな

956名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:17:27.80ID:Ov2MP3mh0
子供の非行とかも対応するのかしら?

957名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:18:02.65ID:T3MzAtm20
>>44
これ地味に便利だな。先日油圧ジャッキが壊れたのでお願いしたい。
パンタ上げるのめんどい

958名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:18:48.86ID:WRqIAN2w0
出張費別に出さないと採算割れるよな

959名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:18:52.45ID:H2B9jmCg0
>>109
電球とか買わせてもたいした利益でないだろ

960名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:20:09.69ID:jAzysEDT0
ゲームのレベル上げとかやってくれんの?

961名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:20:36.91ID:Hr6drwxr0
生コンを8時間ほど手練りしてもらってもいいんか?

962名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:21:21.26ID:OuC5kSvB0
ガイアの夜明け 20171121放送「進撃!スーパー戦国時代」
スーパーサンシってところの真似かな?

>>906
水道、トイレまわりの修理や交換って、意外とyoutubeに
やり方の動画があがっている。
風呂の混合栓の弁、トイレの給水部と弁の水漏れ修理が
ネット通販とDIYで済んだよ。

>>930
火災保険調べてみ。台風で屋根が壊れた場合なんかに
保険下りる場合があるから、台風のせいと言い張ろう。

963名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:23:20.71ID:iuJVXmtE0
安すぎるから何か営業も兼ねるはずだよ

964名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:26:11.57ID:bdjOp9Me0
>>945
毎日500円で呼んで貰って話し相手になって家族よりも親しくなってからの遺産をイオンに寄付させるとこまでやるだろ
つーかこれデポがやれよ
毎日500円で訪問アフターサービス
死んだら全部の端末引き上げてデータ抹消サービス付き
支払いは死亡保険金から、誕生日前後1ヶ月以外の死亡は途中解約金が別途発生

965名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:28:38.66ID:BhpuyQVV0
>>911
社員はこんな仕事やらんやろwwwwwwwwwww

966名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:29:14.19ID:ggXeHLbs0
500円でJKにちんこしごいてもらえるのか?

967名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:31:45.74ID:3/MGd4tD0
>>10
>>11

ウホッー

968名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:31:51.78ID:ly6X6rXp0
ネットスーパーで買い物して電球交換もついでにしてもらう
悪くない

969名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:33:33.52ID:fBSW7g900
自治会とかでやれば無料なのに・・・

970名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:34:01.70ID:n5pONGB00
普通こういうのって何かのサービスと併用だよな
家電で設置無料とか
商売にする気か

971名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:35:11.09ID:OVoZ5T6K0
性の不一致にも対応してくれるのけ?

972名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:36:07.57ID:c+ocXF/b0
60過ぎすると脚立に乗ることができんのじゃよ、若者。
だから電球交換ができないわけ。

973名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:36:49.47ID:icffYa9s0
やっすw
暇なパートに行かせるの?

974名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:37:47.17ID:icffYa9s0
こんなことされたら便利屋もたまらないな

975名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:39:40.19ID:6T8dIskD0
安すぎて頼むほうも怪しむレベル

976名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:43:32.14ID:demc6j2p0
>>12
逆にバイト代がくそ安いのでわ

977名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:44:50.14ID:UZ18Znsd0
性のお困りのご用命は・・

http://www.sexpixbox.com/bbspink/cute/roli_joyu.html

978名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:45:16.06ID:fJCJNXn90
台風の日に流される老人がいなくなるな

979名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:49:35.36ID:2UNYpOI30
「首から下を9体ほど片付けて」

980名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:53:17.45ID:OVoZ5T6K0
>>972
つマジックハンド

981名無しさん@1周年2017/12/31(日) 20:59:42.58ID:Eq5dpeBU0
30分500円て、外人来そうだな

982名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:00:37.92ID:o9uNjlza0
だれがやるの

983名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:00:40.23ID:OuC5kSvB0
>>972
生島ヒロシを見習え。まだまだ鍛えられる。

984名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:02:44.51ID:efqh/AcI0
どう見ても赤字なんだが

985名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:04:15.21ID:Tdz1RdYr0
>>409
たぶんシルバー人材から人が来る

986名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:05:38.12ID:WBsoPvPk0
階段の天井の電球交換が危険なんやが、
もし転落死しても責任ないんかな

987名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:06:41.25ID:nNy4uuni0
ネトサポ投稿を…

さすがにそれで1時間500円は高すぎるな

今ネトウヨヒッキーが1時間100円でやってる仕事だからな

988名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:14:11.04ID:TM11/iJB0
>>986
注文時に伝えて、万が一事故った場合には119すれば義務は果たしたといえるんでは

989名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:17:23.09ID:OmWkd0pi0
俺たちの旅の何でも屋か

990名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:19:50.88ID:Zb9bWmDC0
むっちゃ高い普通の脚立じゃかえられない階段の電球もやってくれるのかな。

991名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:20:47.59ID:gZERzSc40
○○電工株式会社!って官公庁とか大学とかの電気工事やってるとこに電気工事頼んだら
近所の便利屋のおっさんが一人で工事来てワロタw

992名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:20:50.06ID:sdvCL2Pd0
川の様子をみてきてくれw

993名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:21:14.78ID:7Wbz8qDa0
>>10
男の一人暮らしには、女性スタッフが一人で行く訳ない!

994名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:21:53.82ID:R2bDEJFT0
セックス要員も
60分コースで
きぼんぬ^^

995名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:23:53.41ID:ahst94Tf0
30分500円は安すぎる
1時間働いても1000円はダメッ

996名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:24:33.70ID:uTxTzrMG0
嫁が暴れてる時に電話しよう

997名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:25:26.96ID:4CyC7QcK0
これを使って収穫するか(´・ω・`)フフフフフ

998名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:28:14.78ID:UEhTnvnj0
ゴキブリ退治お願いします

999名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:33:04.77ID:EqO4LSjV0
安倍の暴走を止めてください by自民党

1000名無しさん@1周年2017/12/31(日) 21:33:36.24ID:kgmZKknA0
偽装家族もたのめるかな


lud20210517194624ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514694772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】イオン、家庭の困りごと代行 30分500円 電球交換など YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【東京都】白熱電球とLEDの無料交換 代理の人でも可能に
【東京】東京都 白熱電球2個をLED電球1個と交換へ
【経済】白熱電球、ただでLEDと交換します 東京都が7月から★2
【経済】白熱電球、ただでLEDと交換します 東京都が7月から★4
【東京都】LED交換事業 (白熱電球2個→LED電球1個)苦戦 目標の1割どまり PR強化へ
【コンビニ】ついにコンビニ飽和時代が到来か!生き残りに「御用聞き」「電球交換」…
【山梨】フォークリフトで持ち上げたパレットの上で電球交換 57歳男性が10m落下 意識不明の重体 ★2 [牛乳トースト★]
【政治】 警視庁女性警察官と意見交換=「家庭と仕事両立」で−山谷、有村両大臣 [時事通信]
【おかね】家庭に眠る小銭を紙幣に交換しよう。総合スーパー「ユニー」が店舗にコイン交換機設置。手数料は10%★3
【政治】民主・蓮舫代表代行、マイナンバー法案「賛成できない」 廃案にすべきだとの考えを示す
イオン、従業員の健康改善にポイント ワオンに交換OK
【仮想通貨】世界最大の交換業者バイナンスに警告へ…無登録営業で金融庁
【経済】イオン、ランドセル3万個を無料交換 肩ベルト金具緩みでぐらつき
【金融】世界有数の仮想通貨交換会社「バイナンス」ハッキング被害で45億円相当流出 
【経済】ビットコイン下落、日本の当局が世界最大の仮想通貨交換業者のバイナンスに警告へ 無登録で営業していた
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その33
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その27
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その17
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
【愛知】パチンコ景品交換所から回収の3000万円 強奪される
🇮🇹イタリア、一般家庭のガス代が2ヶ月分13万5000円 電気代も2.5倍値上げ [神★]
【電力容量市場】国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍 平均的な家庭の場合、1カ月500円ほどの値上げ [孤高の旅人★]
【東京】「FX投資で失敗し500万円の借金があった」パチンコ景品交換所の強盗未遂、会社員の男(29)逮捕 [おっさん友の会★]
「食費は2人で1日300円」「米買えぬ」ひとり親家庭の悲痛 [愛の戦士★]
【調査】「家庭の事柄の決定権は妻にある」 30年前の3倍、過去最高に 「自分は亭主関白だ」と答えた夫は12% 30年前の3分の1[博報堂]
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★6 [神★]
【社会】ウソの経歴で高給を取っていた家庭教師に3000万円の賠償命令。兵庫県西宮市
【産業遺構】数少ない白熱電球メーカー、メトロ電気工業が白熱電球の生産を今夏で終了へ…100余年の生産に幕
【大阪】川にLED電球流したら天の川みたいで綺麗!というイベントを今年も開催へ(画像複数あるで)
【エレクトロニクス】ノーベル賞・中村氏創業ベンチャーの米ソラー、次世代LED電球を日本投入
【家事】DMM、家事代行サービス「Okan(おかん)」を開始価格は一時間半で3600円
【愛知】タクシー会社が墓参り代行 行先から最も近い営業所の片道料金+5000円 ※花を供える場合などは別途 [靄々★]
弁当代行サービス「DAIBEN」 金沢で始まる ★2 [神★]
【人事】幹事長代行に辻元清美氏 民進党★5
蓮舫代表代行 ウガンダ代表の陽性者判明で「感動を子どもに、などと言っている場合ではない」 [ベクトル空間★]
【政治】民進・岡田克也代表「蓮舫代表代行は多様性の象徴、代表にふさわしい」
【社会】PTA出席代行サービス、1時間数千円でも大人気
【ふるさと納税】大阪・泉佐野市がふるさと納税のコンサル会社設立を検討…直営サイトの運用から事務作業代行まで
【鬼怒川水害】“仕分けの女王”民主・蓮舫代表代行「スーパー堤防仕分け」に被害住民が怨嗟の声
野田聖子幹事長代行 総裁選立候補の意欲伝える [フラワー★]
大井川鉄道 26日から代行バス 台風15号で全線運休 [朝一から閉店までφ★]
【立憲民主】長妻昭代表代行 北対応、安保法なくても「専守防衛でやるべきことたくさんある」
【自民】萩生田幹事長代行、9条改正反対者を「ああいう人たち」 問題視される可能性
【政治】希望の党“第2民進党”まっしぐら 安全保障政策について樽床伸二代表代行は民進党の安保政策と矛盾しないと公然と示した
【ポスト安倍】自民 稲田幹事長代行意欲示す ラジオ番組で(NHK) [蚤の市★]
【立民】 蓮舫代表代行 『日本国民半数がワクチン2回接種』に「違和感」と発言。 ネット上では同意と疑問の声2 [ベクトル空間★]
【千葉】“復讐代行”名乗り女性脅す 「憎しみがこみあげて」 脅迫容疑で27歳の男逮捕
【静岡】運転代行業の男性(70)が利用客(24)にはねられ死亡 送り届けられた後、駐車場で自ら運転バックしはねる/湖西市
オンライン家庭教師スレ part1
【日本】 立憲民主党 蓮舫代表代行、パラリンピックの学校観戦方針の小池都知事に「開催判断を『正当化』したいとしか見えない」 [ベクトル空間★]
ウクライナ兵107人捕虜交換で帰還 合計で1千人超がロシア側から [蚤の市★]
【レーダー照射協議】 韓国 電波情報交換受け入れず
【全国初】明石市、不払い養育費立て替えへ ひとり親家庭の困窮防ぐ
【北朝鮮情勢】自民・公明の幹事長が訪中へ 北朝鮮情勢で意見交換
【スワップ】「日中通貨交換協定」再開へ 5年ぶり、上限10倍3兆円
全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” ★2 [首都圏の虎★]
【政策】自民党、 パチンコ店の景品交換所を一元化した公益法人の設立を検討
【裁判】元佐川急便配達員、配達先の母子家庭の少女に性的暴行 強制性交等罪で起訴…福岡地裁で初公判
2021年の自殺者数は2万1007人で2年ぶり減少も、女性は2年連続増加 主な動機は健康問題、家庭問題、生活苦など [デビルゾア★]
【社会】関電、大飯原発3号機の運転再開 配管交換完了、計5基に [凜★]
【大雪】大雪備え冬用タイヤ交換で自動車用品店は混雑
【オーマイ スパゲッティ】ニップン、家庭用パスタ値上げ そばも、9月納品分から [香味焙煎★]
【都LED交換事業】障害者の代理、不可「本人確認できぬ」
【大阪北部地震】被災製品、半額で交換検討 シャープ、大阪北部地震で
【社会】生活費、1日たったの200円…貧困・母子家庭の絶望「これでどう生きろと」 ★3 [首都圏の虎★]
22:27:36 up 31 days, 23:31, 1 user, load average: 72.58, 83.65, 83.07

in 0.089389085769653 sec @0.089389085769653@0b7 on 021412