◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】企業へのサイバー攻撃 “取引先入り口”が増える 対策強化へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514338931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2017/12/27(水) 10:42:11.64ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171227/k10011272881000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

12月27日 10時21分
企業に対するサイバー攻撃で、取り引き先などを入り口にして攻撃を仕掛ける「サプライチェーン攻撃」が増えていることから、経済産業省は産業界の代表などをメンバーに研究会をつくり対策の強化に乗り出しました。

経済産業省で初めて開かれた研究会には企業の経営者や経済団体、大学の専門家などが出席しました。

まず、世耕経済産業大臣が「あらゆる製品や工場がネットワーク化される中でサイバー攻撃の起点が増え手法も高度化している。スピード感をもって政策の具体化を図りたい」と述べました。

国内外のグループ会社や部品の製造を委託している取引先などを入り口にして、標的の企業に攻撃を仕掛けるサイバー攻撃は「サプライチェーン攻撃」と呼ばれています。

ことし5月には世界各国の企業が攻撃を受け大きな問題になり日本企業も海外の取引先などを通じて不正なプログラムに感染し大規模なシステム障害が起きました。

27日の研究会では、こうしたサイバー攻撃に備えて海外には部品の委託先に対策を義務づける動きがあることなどが報告されました。

経済産業省は研究会の議論を踏まえて、企業が取引先と契約を結ぶ際にサーバー攻撃への対策についてどのような取り決めを結ぶべきかを来年3月をめどに指針として示すほか、サイバー攻撃への対応が進んでいない中小企業などへの支援策を検討することにしています。

2名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:42:40.19ID:d5KOZeC80
三ツ矢サイバー

3名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:43:27.97ID:3HApE6cc0
>>1
どこを入り口にするのかはサイババの勝手です

4名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:43:54.07ID:bMNYaE020
セキュリティ緩そうなところと協業してると苦労するわね

5名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:44:07.37ID:AXXTM73O0
エロペグ盗まれたわ

6名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:51:53.09ID:7vzw+M9g0
また役所が国家予算タカる口実ができたか
あいつら割れアプリやP2Pとか平気で使うからな

7名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:52:17.40ID:HiVB+yrT0
とりあえず、迷惑メールに添付ファイル付いてただけでサイバー攻撃って会社の情シス部門が言うのやめて

8名無しさん@1周年2017/12/27(水) 10:52:21.60ID:kb00RTiH0
ノートンちゃんと入れてないとこ多いの?

9名無しさん@1周年2017/12/27(水) 11:06:53.33ID:eo+p0kYj0
>>8
ウイルス対策ソフトじゃ防げないよ。

10名無しさん@1周年2017/12/27(水) 11:08:01.55ID:nJqeAslK0
多額の金が動くんだからベリサインとかと契約すべきだろうに

11名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:49:38.93ID:HbLuSxIk0
アプリガード?
超話題の絶対安全のセキュリティソフトを導入すればいいね。

12名無しさん@1周年2017/12/27(水) 12:59:48.12ID:LP2Zi5JY0
またネトサヨたちの仕業だな
ネトサヨ! ネトサヨ!


lud20201104074615
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514338931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】企業へのサイバー攻撃 “取引先入り口”が増える 対策強化へ 」を見た人も見ています:
【国防】サイバー対策、米国並みに強化 防衛省が取引企業に
【IT】政府、官民データ管理を強化 重要インフラにも対策【サイバー攻撃対策】
【軍事】防衛省、ドローン攻撃の対策研究を強化へ
【国際】米、企業への制裁強化検討=対イラン、米ドルの調達制限 原油に次ぐイランの主要収入源、石油化学製品の取引を含む
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★10 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★9 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★6 [ネトウヨ★]
【経済】富裕層や多国籍企業の税逃れ対策強化…パナマ文書で税制不信が浮き彫り
【官邸】「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化 ★3 [ばーど★]
【東京五輪】技適マークでサイバー攻撃対策 基準見直しへ
【サイバー攻撃】世界で被害拡大 企業なお対応に追われる
【金融機関】6割が要員不足で十分なサイバー攻撃対策取れず
【身代金要求型】サイバー攻撃で相次ぐ病院被害 政府が支援態勢を強化へ [チミル★]
【米中サイバー戦争】中国製「スパイ」半導体、米企業をサイバー攻撃か
【サイバー攻撃】日立でもシステム障害 被害は世界的、国内でも600の企業や個人、PC2000台超が感染
【セキュリティ】“建機暴走リスク”が現実に、現場でもサイバー攻撃対策が不可欠に [香味焙煎★]
【サイバー攻撃】中国の「国営ハッカー」に日本一のセキュリティ企業が丸裸の衝撃…あなたのPCも毎日3500回攻撃されている
【総務省】サイバー攻撃に「おとり」…政府や有名企業に似せたシステムで攻撃側のウイルスを誘導、感染経路を分析
【61419部隊】日本の宇宙航空研究開発機構や防衛関連企業に人民解放軍がサイバー攻撃 中国共産党の男を書類送検 [和三盆★]
サイバー攻撃の代行サービス使い企業攻撃か 中学生が書類送検 [少考さん★]
【速報】「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田文雄、甘利明の名前 ★2 [ネトウヨ★]
【速報】「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田文雄、甘利明の名前 ★8 [ネトウヨ★]
【渋谷区】1億円以上かけハロウィーン対策強化へ ★2
【インド】ほぼ全てのビザ停止 新型コロナ対策強化
【厚労省】地方勤務、医師の4割OK−厚労省、偏在対策強化へ
【医療テロ】イラン外相「欧州の医療機器企業は、米国の脅迫を理由にイランとの取引に応じず」違法な制裁続ける米国を批判
【ベトナム人】ウーバーイーツ配達員の不法残留相次ぎ発覚 対策を強化へ [アッキー★]
【国会】公明「五輪向けテロ対策強化を」 共産「核燃サイクル破綻」 参院代表質問
【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化へ…隔離期間延長などの案が浮上 [ボラえもん★]
【西村担当相】接待伴う飲食店の対策強化で(小池都知事と)一致(共同) [蚤の市★]
【米国】バイデン大統領「沈黙は共犯だ」…アジア系ヘの憎悪犯罪、対策強化の法律成立 [ごまカンパチ★]
【え?いまさら!!!!】新型ウイルス 新たに感染症の専門家をメンバーに入れて会議設置し対策強化 安倍首相 14日 ★4
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★7 [首都圏の虎★]
【国連子どもの権利委員会】日本に子ども虐待対策強化求める
【環境】プラごみ、日中韓環境相が合意 対策を強化
【企業】任天堂、『Nintendo Switch』本体品薄で謝罪  生産体制強化へ
「オミクロン株」感染拡大 “水際対策の一層の強化を検討” 岸田首相 [マカダミア★]
枝野幸男「なぜ水際対策強化をしない?五輪の為か?」 →田村大臣「憲法で移動の自由がある。わが国は私権制限の法律がない [Felis silvestris catus★]
【工事現場で広がる】鉛中毒 高まるリスク 高速道路会社や建設会社が「鉛中毒」への対策を強化 しかし取材は拒否
【日経(共同)】PK戦失敗の黒人選手に差別投稿が相次ぎ、英国のジョンソン首相が対策強化の考えを示す [みの★]
【滋賀】 可搬式オービスで取り締まり強化 大津園児事故1年、滋賀県警が速度違反で対策 2020/05/03 [朝一から閉店までφ★]
【Twitter】「攻撃的なツイート、この半年で激減」 ツイッター 対策の成果をアピール
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★5 [ぐれ★]
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★4 [蚤の市★]
【Yahoo!ニュース】「ヤフコメ」で不適切コメントが急増…人権侵害、誹謗中傷、ヘイトスピーチへの対策を強化へ ★3 [ボラえもん★]
【岸田文雄首相】水際対策強化措置に関し、少なくとも来年初めまで継続する方針 [マスク着用のお願い★]
【お国の為に】高額マスク、日本政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化★2 [ガーディス★]
英国、オミクロン株に246人感染 入国者への水際対策を強化へ(12/5)【朝日新聞】 [少考さん★]
【豚コレラ】「アフリカ豚コレラ」の侵入を防げ!関西空港で対策強化 ※悪質なケースでは、刑事告発も
【経済】 安倍首相 サプライチェーン強化に取り組む企業への支援充実を表明 [影のたけし軍団★]
【朝日新聞】 感染対策強化、一方でGoTo後押し コロナ政策の矛盾・・・経済を守りながら感染を抑えられるのか [影のたけし軍団★]
“グレタさんがきっかけ” 日本の若者6人、入学式を欠席して温暖化対策の強化を訴える活動始める [Felis silvestris catus★]
【AFP】DHC会長、サントリーを攻撃 人種差別的文言を使い「自社は純粋な日本企業」と強調 日本には差別感情が古くから存在する ★4 [ばーど★]
【木材製品消費拡大事業】全木協連が「外構部の木質化対策支援」 工務店や建設企業に助成金を交付 
【企業】しまむら好調 純利益、過去最高を更新 デジタル化で生産体制を強化、適時投入できる売れ筋商品増やす [シャチ★]
【COVID-19】水際対策強化、イギリスと南アフリカから入国、入国時に加えて、入国3日後にも再検査するなど [マスク着用のお願い★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★6 [ネトウヨ★]
パワハラ防止法 中小運送事業者もハラスメント対策を 中小企業は22年4月から施行 [ブギー★]
2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★3 [お断り★]
ディープシークへのサイバー攻撃 中国メディア“米との見方” [香味焙煎★]
【社会】警視庁HPが閲覧不能 サイバー攻撃か
【社会】経団連にサイバー攻撃か、政府とのやりとりなど漏れた可能性
【北朝鮮】「ワナクライ」サイバー攻撃に北朝鮮が関与と米政府=報道
【ネット】毎年3月1日に2ちゃんねるをサイバー攻撃してきた韓国が今年は静か?
【セキュリティ】日本狙いサイバー攻撃か ソニー子会社のハッカー 北朝鮮工作機関の犯行
【社会】福岡放送(FBS)のHPにサイバー攻撃。プレゼント抽選に応募した153人のメールアドレスを盗み見られる
05:42:25 up 29 days, 6:45, 0 users, load average: 78.53, 103.05, 109.87

in 0.02893590927124 sec @0.02893590927124@0b7 on 021119