◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】残業代支払わず…野村不動産に是正勧告 裁量労働制を不正適用  ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514259620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2017/12/26(火) 12:40:20.46ID:CAP_USER9
野村不動産に是正勧告 裁量労働制を不正適用

 厚生労働省東京労働局は26日、裁量労働制を社員に不当に適用して残業代を支払っていなかったとして、不動産大手の野村不動産の本社(東京)と、関西、名古屋、仙台、福岡の4支社に対し、同日までに是正勧告を出したことを明らかにした。

 宮嶋誠一社長に対し、是正を図るよう25日付で同労働局長から特別指導もした。

 同労働局によると、野村不動産は本来、裁量労働制の適用が認められない社員に対し、全社的に不当に裁量労働制を適用し、営業などの業務をさせていた。
 このため、違法な時間外労働が発生していたにもかかわらず、残業代を支払っていなかった社員が一部にいるとして、未払い残業代の存在を認めた。

 裁量労働制は、仕事の進め方や時間配分をある程度自分で決められる働き手に、あらかじめ決められた「みなし労働時間」に基づいて残業代込みの賃金を支払う制度。
 それ以上働いても追加の残業代は出ない。

 野村不動産は「対象者の労務時間について精査のうえ適切に対応する。当社では既に裁量労働制の廃止を決定しており、速やかに実施する。今回の是正勧告・指導を厳粛に受け止め、適切な労務管理に努めるとともに労務時間の短縮を目指す」とするコメントを出した。

朝日新聞デジタル 2017年12月26日 12時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/14081177/
2杉田水脈×はすみとしこファンクラブ ◆pSVLnuVDC4Ff
2017/12/26(火) 12:41:35.77ID:WcqLWhF00
田布施システム 年棒制や管理職ってやめたらいいのにね
3名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:43:03.59ID:3BOMMHqt0
4名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:46:55.98ID:+NV1pzxb0
>>2      
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
5名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:50:22.22ID:j7b36y+90
ブラックホワイト職種ランキング作ってみたけどやっぱ不動産屋はどちらかとブラックなのかもな。

職業別年収ランキングhttp://nenshuu.net/shoku/index.php

ブラック職種ランキング
1、芸能界タレン、漫画アニメ声優歩合制労働
2、建設業
3、農業畜産業
4、飲食サービス業
5、林業水産
6、理容師美容師
7、運送業
8、介護・保育
9、零細個人商店ベンチャー系
10、IT企業

ホワイト職種ランキング
1、国会議員
2、医者・地方議員
3、特殊法人
4、地方公務員(教職員含む
5、国家公務員
6、日経225大企業
7、金融証券保険機関系
8、自動車産業
9、一部上場企業
10、看護・薬剤師医療関係
11、不動産
6名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:53:08.69ID:OcV9JUCq0
         _ __        
        / .Y   \ ギャハハハー! 
       ./  /\   . ヘ  ヒラでも名刺は課長・部長です 
       | /   \_ | 残業代払いません    
       |丿=-  -= ヽ.| 
    ノ//,Y ■■■■■ .V,ミヽ 
   / く |  ⌒(_ _)⌒.  | ゝ \
 / /⌒ ヽ  (__人__) ./ ⌒\ \  
(   ̄ ⌒  \   \_|  _/ ⌒ ___)
 ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄     
       |   某野村   | 
7名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:57:13.26ID:HAh4FZpn0
経営側も 罪を問われたり
社会的経済犯罪に、厳しくなってきてるのな?
大変そう…
8名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:57:43.86ID:a7cC3L550
>>6
特別管理職なら裁量で勤務できるから帰っていいぞ
9名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 12:58:59.13ID:Qy/8lB/b0
野村不動産で会社ぐるみでの36協定違反か。世間では法令遵守が求められてるのに
なぜ今も違法な人事制度が続いているのかが気になる。
10名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:11:54.69ID:0/eGHyKp0
清原?
11名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:13:30.61ID:0/eGHyKp0
>>5
宗教系企業が抜けてる
12名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:14:27.84ID:XHvHG+hF0
>>9
電通以降多少変わった気がしないでもないが、基本企業のこの手の違法行為はそんなに問題にならないしね。
労働者が無知ってのもあるけど
13名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:14:29.48ID:heVHOITh0
なぁに、もうじきアベノミクスが矢として合法化してくれる
14名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:22:42.72ID:4E6KGFPT0
サビ残、裁量労働制悪用した無給労働、見せしめ効果絶大なので
大手企業からどんどん摘発していってくれ
15救世主
2017/12/26(火) 13:24:45.45ID:ZWFzbPei0
現金泥棒に勧告だけとか終わってる
16名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:35:22.54ID:4E6KGFPT0
企業による重表員への労働泥棒な
17下総国諜報員
2017/12/26(火) 13:43:12.65ID:HUN09Yya0
不払いは、賃金だけじゃなくて雇用、税収を失わせ少子化を招く社会的な犯罪であることを認識して対策しないと日本はこのまま終わるよ。
まず自民、民主には無理だとわかった。
18名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:44:52.62ID:4E6KGFPT0
>>17
企業からたくさん献金もらって企業に不利にならないような政策しかしないからな
19名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 13:49:43.75ID:4E6KGFPT0
従業員への賃金が伸びない、税収が伸びない、社会保障費用が足りない
この3つはサビ残を徹底的に厳罰化して全て賃金支払わせれば全ていい方向に行く
それで潰れる企業はどんどん潰れてば良い。対応できる新しい企業が産まれるから。
20名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:13:09.06ID:e1VIFsta0
完全に見せしめだな。
21名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:27:04.87ID:uC1FKHEF0
ガチブラックに一年ちょい務めてたけど、朝の7時半から深夜1時まで働いて残業代なかったぞ。
社長に言っても月給に残業代含まれてるとしか言わず、辞めた人間含めて7人ぐらいで弁護士使って残業代請求したんだが、結局50万も取れなかったよ。
正直、あそこまで追い込まれると日記やら勤務時間のメモとか無理だったわ。
22名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:30:29.04ID:ywo0Bqes0
早く潰れろ
23名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:32:51.12ID:DO93zQw/0
裁量労働制や36協定を労組と結んでいるような
会社はみんなブラックだよ
働き方改革で会社の性根を叩きなおしてやったほうが良いわ
24名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:35:54.22ID:4Dpg86EK0
裁量労働制の会社全てに抜き打ち国税調査を実施すれば 不正がもっと暴けるし
税務署も税収が増えるぞ

悪徳社長を次々と逮捕すれば
裁量労働制悪用の不正経営者が激減する
25名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:38:19.08ID:2yGseOf60
ていうかそのための裁量制だよな
まあ是正勧告なんて痛くも痒くも無いわけだがw
26名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:39:14.25ID:RLrMIA+q0
まず、みなし残業という制度を法的に禁止しないことにはトカゲの尻尾切りだよ。
あらかじめ安く買い叩くことを卑怯なレトリックで正当化した制度なんだから。
27名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:41:42.27ID:2yGseOf60
奴隷たちよ泣けそして喚け
何もならないからw
悔しかったら議員になって罰則立法しろや
28名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:43:00.20ID:OBKWLrpj0
それ野村に聞いて見よう
29名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:43:06.51ID:d5tbDYCf0
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄

ジャップの国民性
30名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:43:27.46ID:59vVdKf00
IT関係だけど、
裁量労働で若くして取締役にして、役員報酬400万円/年
みんなで噂するのは、登記どうなってんだろう?ってこと
数十人は絶対に役員になっているはずだから
31名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:49:36.43ID:FrwNxahk0
裁量労働制に裁量はない

みなし残業にみなす必要がない
32名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 14:50:26.54ID:xhcpik1m0
自営業で一人でやるのが一番いいわ
33名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 15:23:41.71ID:WGxpK5yS0
現場社員にサービス残業させて経営陣は高額報酬をゲットする日本
マスゴミは広告費欲しさにサイコパス経営者側に付くからなあ
34名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 15:30:35.57ID:hT48lMYU0
>>12
無知というより逆らえないのでは

転職不利な世の中だし
35名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 16:48:43.71ID:3hdplRx+0
裁量労働制だけど裁量権を与えないニッポンです
36名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 16:49:36.30ID:pMJRwSGq0
>>28
聞き流すんじゃね?
37名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 17:54:46.59ID:zDTglpLo0
>>28
それは野村證券
38名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 18:29:09.99ID:FrwNxahk0
まさにブラックの王様
39名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 19:14:34.09ID:pAO8KO4d0
>>24
なんで税収増えるの?
残業代支払いで企業の負担が増大して、利益圧縮されるんじゃないの?
40名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 19:43:38.40ID:tknoz0w80
ヤクザも逃げ出す不動産屋
41名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 19:58:56.80ID:x04knZHh0
>>39
役員の給料がなくなるだけ。
マイナス可能なので、その分とりっぱぐれた所得税より
徴収できる所得税が多くなる。
42名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 20:06:22.48ID:aSNdZtMp0
こういうのって、そのうち社員にチクられるとか考えないの?
43名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 20:06:59.91ID:QVA2uVNz0
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu
44名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 20:19:20.94ID:LCoc6+2U0
半島ほいほいだな

民族的に先を予測できないらしい
45名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 21:56:18.76ID:OQhOme/N0
田布施システム(タダ働き)
46名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 22:12:17.00ID:hwJG8ZwT0
それ以上働いても残業代が出ないのは違法じゃないっけ?

みなし分は常に出るけど、残業時間がみなし分超えたら残業代は出さなきゃダメだぞ
47名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 22:25:52.71ID:jFcttoSf0
一部じゃねーだろ。営業は全員だろ。
48名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 22:34:27.93ID:YOR1WFrH0
こんなところに不動産を売り飛ばしたんだぜ>東芝
そして西室を使って日本郵政に高値で買ってもらおうとした

まあ野村はグループ総じてアレだが
49名無しさん@1周年
2017/12/26(火) 22:35:18.64ID:E/sl3V430
こことかハ○コーとか
土建屋に毛の生えた程度の会社なのに
やたら社員が威張りまくってんだよな
50名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 02:57:50.93ID:e48DVdU70
>>49
野村社員は着替え中だったら名指しの電話も居留守していい。
下請けは正月だろうと休日だろうと着信音マックスが義務付けられ、すぐに現場に向かえない遠隔地への旅行は禁止。それが野村だって聞いた。
51名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 08:09:47.54ID:osW0nx3b0
さんざん悪用について議論されてたのにやるってことは、罰則が弱すぎるんだよ
粉飾決算は刑務所入れられるけど、賃金搾取はちょっと謝罪するだけで済むとかどういうことか

実刑含めた罰則を付けるべき
こういう所の経営者は牢獄に入れろ
52名無しさん@1周年
2017/12/27(水) 14:13:30.84ID:rYDUTxQB0
問題だよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118184559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514259620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】残業代支払わず…野村不動産に是正勧告 裁量労働制を不正適用  ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
残業180時間…裁量労働制を不正に適用された社員が過労自殺 野村不動産
【裁量労働制】野村不動産「裁量労働制」を違法に適用、社員が過労自殺、労災認定
【朝日新聞】裁量労働制を違法適用、社員が過労死 野村不動産 改めて対象拡大への反発が強まりそうだ
【悪用】政府「しっかり監督」の例である野村不動産、実は過労死 裁量労働制乱用
【企業】裁量労働制 野村不動産が4月廃止 社員が過労自殺
【企業】裁量労働制 野村不動産が4月廃止 社員が過労自殺★3
【企業】裁量労働制 野村不動産が4月廃止 社員が過労自殺★2
【報道圧力】労働局長発言、野党6党が「報道機関への圧力になりかねない」と批判 次官が謝罪 野村不動産の是正勧告めぐり
【労災】 入社2年目の20代社員が自殺 労基署から長時間労働、サービス残業の是正勧告で4,613人に残業代支払い KDDI
【政治】「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大 「課題解決型の営業」や「工場の品質管理」業務も対象★3
新国立工事、違法残業などで81社に是正勧告 労働局 [無断転載禁止]
【残業データ】野党「捏造ではないか」厚労省を批判 裁量労働制問題
未払いの残業代総額3億円の支払いを求め正職員の3分の2の220人が農協を提訴 労基が是正勧告してもあの手この手で支払いを拒否
裁量労働制で残業が月100時間超でも手当は約4万円
【東京】裁量労働制適用の、IT企業男性社員(20代) くも膜下出血で死亡 過労死認定
【大阪】大阪ガス子会社に是正勧告 警備員の休憩は「労働時間」 24時間交代、異常があれば出動 淀川労基署
【国難首相/デタラメな働き方改革】裁量労働制不適切データ 与党・今国会で成立主張 野党・「ミスでなくねつ造」[02/26]
【中世】“残業代支払わず”書類送検 [無断転載禁止]
【社会】ヤマト運輸、残業代の未払いなどで是正勧告…残業時間を少なく記録
【菅官房長官】「コメント控える」 裁量労働制の三菱電機社員労災認定に
【朝日新聞】希望の党・山井和則「故意に捏造したのではないのか」 裁量労働制問題
【安倍首相】「(裁量労働制で働く方が労働時間は)一般の労働者より短い」 裁量労働の予算委答弁撤回
【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%、不支持率32% 裁量労働制の対象拡大「反対」57%
【国難首相/デタラメ答弁】不適切データ 新たに233件 裁量労働制 首相は撤回せず【働かせ方改革】[02/27]
【金策】東芝、関連会社株370億円で売却 野村不動産に[産経新聞]
【兵庫】宿直者の仮眠も「労働時間」 西宮労働基準監督署、西宮市に是正勧告
自民党「裁量労働制の間違ったデータは野党のせい」
【自民党】1強体制に異変…裁量労働制断念から始まる「安倍降ろし」
裁量労働制のデータねつ造=`立法化の裏に「財界のリクエスト」
【自民党】1強体制に異変…裁量労働制断念から始まる「安倍降ろし」★3
【朝日新聞】数百人がデモ「毎晩、残業させるな」裁量労働拡大に反対
【働き方改革】「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査
【政治】安倍首相、裁量労働制データの実態把握へ調査を表明 法案提出さらに遅れ
自民党議員「裁量労働制の間違ったデータは野党の執拗な要求を受けたせい」
【日経・テレ東世論調査】裁量労働制の拡大 反対42% 賛成30%
【国会/常態化する虚偽説明問題】裁量労働制 首相答弁データ不適切 厚労省謝罪[02/19]
【裁量労働制異常データ】「第一次安倍政権時代の消えた年金を想起」自民部会も批判
総裁選のどさくさにまぎれて裁量労働制の対象拡大へ向けた議論開始 ありがとう自民党
嫌儲でも勘違いしてる奴いるけど、裁量労働制=定額働かせ放題だからな 社畜にメリットは無い
【働き方改革】実は他人事じゃない「裁量労働制」 そもそも何が問題なのか、知ってますか?
【働き方改革】実は他人事じゃない「裁量労働制」 そもそも何が問題なのか、知ってますか?★3
安倍がごり押しの働き方改革 裁量労働制 2000件ものデータが適当な捏造で撤回 でもまだ諦めない無能
国会議員「裁量労働制、公務員に導入したらいかが?」官僚「とんでもない、絶対嫌だ!勘弁してくれぇ!」
【国会】裁量労働を巡る残業異常データ117件 「過ちは認めるが、結論をひっくり返す必要はない」 働き方法案で厚労相
立憲民主党など野党6党、裁量労働制を巡る厚生労働省のデータを再調査するよう求め、予算案の採決に応じられないとの方針
立憲民主党の逢坂誠二さん、裁量労働制の件をビシバシ追及 → 実況民、激怒 「それ民主が与党の時に出来たよね?」??
【悲報】厚労省「裁量労働制の人たちが1日1時間以下で働くとかありえなかったっす」 何故こうなったかは不明とのこと
【瓦解】 安倍政府、デタラメなデータで国会・国民を欺き、経済界からの要請による裁量労働制導入を図るもついに与党内からも反発の声
Twitter有識者、正論 「裁量労働制=過労死という印象操作に必死な野党!既に裁量労働制で働いてる人を働きにくくさせるのか?」
【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★6
【国難首相/デタラメな働き方改革】裁量労働制データ偽装問題 厚労省に“確信犯”の疑惑浮上【それでも法案は提出します!】[02/24]
【働き方改革】厚労省監察チーム、裁量労働制の誤った資料は、担当職員の確認不足が原因で政治家の指示なしと結論 基準局長を戒告へ
【電通】過労死自殺、高橋まつりさん母 電通の社風「根深い」…違法残業是正勧告受け
【厚労省】「裁量労働制」制度見直しについて議論開始 検討会 [少考さん★]
【社会】ゲーム会社「サイバード」、不当に裁量労働制 開発者のはずが宣伝業務 [無断転載禁止]
【有利誤認】グリムノーツ page626【運営プランナー募集運営 裁量労働制】 [無断転載禁止]
学校現場での「日の丸掲揚、君が代斉唱」にILOが是正勧告 ネット「ILO委員のお里が知れる」「ほかの国にも言ったら?」
【京都地裁】男性保育士(53)が「無給で時間外労働、月80~160時間超」保育園に残業代790万円支払い命令 [孤高の旅人★]
【漫画家】「ドラゴン桜」作者の三田紀房氏に元アシスタントが残業代請求宣言「残業代は全く支払われていない」★2
「農家は天気に左右されるから残業代は払わなくていい」 めちゃくちゃな奴隷労働に事務員のおっさんが怒りの提訴 福岡
【社会】消費税5%→8%の“増税分”委託費支払わず…中日新聞社に公取委が支払い勧告 計1億4500万円
始業5分前の朝礼も勤務時間 労基署がバッファローに是正勧告
【公取委】住友不動産 公正取引委員会が勧告 買いたたきで
【金融】スルガ銀行、不正融資約6400億円。投資用不動産融資の全件調査結果を公表
【三重】鳥羽国際ホテル、「名ばかり管理職」に最長100時間の違法残業 運営会社と代表取締役を書類送検(親会社は三井不動産)
10:03:54 up 24 days, 11:07, 0 users, load average: 8.30, 9.44, 9.87

in 0.11074090003967 sec @0.11074090003967@0b7 on 020700