◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【富山】中学・高校の部活、週2日以上休みに 富山県教育委員会が通知 教員の長時間勤務抑制 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514040462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/12/23(土) 23:47:42.62ID:CAP_USER9
富山県教育委員会が、中学や高校の部活動について、原則として週2日以上の休みを設けるよう公立中学を監督する各市町村教委や県立高校などに通知を出したことが23日、県教委への取材で分かった。13日付で、教員の長時間勤務抑制が目的。県教委が休みの日数を具体的に示したのは初めて。

 部活動を巡っては、教員の負担が大きいとの指摘もあり、文部科学省が今春、教員に代わる外部の人材が顧問を務めることなどができる部活動指導員制度を始めた。

 スポーツ庁も、本年度内にも練習時間や休養日などのガイドラインを作成する方針だが、県教委は、教員の働き方改革を進めるためガイドライン策定を待たずに通知に踏み切った。

 土日の少なくとも1日に加え、平日と合わせて週2日以上の休みの確保に努めるよう求めた。試合の予定などで休みを取ることが難しい場合は、校長がその都度許可することとし柔軟性を確保する。来年1月からの実施を目指す。

 県教委の広島伸一教職員課長は「部活動への熱心な取り組みを否定する意図はないが、教員の時間外労働の増加につながっているのも事実だ」と通知の理由を語った。

配信2017.12.23 16:47更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171223/wst1712230033-n1.html
2名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 23:51:01.21ID:pUHY1zze0
働きたくねえズラ。
3名無しさん@1周年
2017/12/23(土) 23:54:55.82ID:T7ddGlQX0
学校の意味がどんどん薄れていくよな〜
4名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:01:45.43ID:kjZ3WcMU0
私立との差が開くな
生徒が求めるなら保護者監視での教員無しで部活認めるならいい
5名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:06:50.87ID:vczSIbXq0
勉強も家の手伝いもやらせろ。
無制限に部活許可すんな。
6名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:08:20.42ID:erJv2Txq0
部活動はお遊びなんだから3日に一度ぐらいでいい
7名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:09:19.76ID:Rz7uVVdV0
まあスポーツは関節に悪いから止めなさい!
8名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:10:27.59ID:/4nleBon0
違う、そうじゃない
9名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:10:44.14ID:Lkjjybuy0
なら給料も手当を減らさんとね
10名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:11:31.47ID:0GHN3RMC0
休みなんか月一回あるかどうかだった
部員みんなやる気ないのに顧問が勝手に全国制覇とかいって張り切ってて休ませてくれなかった
朝練もあった
11名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:12:06.22ID:YTniv5a10
現在の中学の部活は、異常である。
始業前の朝活に加え終業後の午後活まで日暮れまでやっている。
教師だけでなく生徒にも多大な負担を強いている。
生徒はへとへと。帰宅後も何もやる気が無いのも当然。
まるでブラック企業に勤める社員みだいだぜ。これ故、従順
だけど自主性の無い人間が作り出されている、創造力に欠けた
人間の大量生産となる。日本の将来に問題を残す。
中学生時代には部活・勉強の他、ボウとして内なる自分と
対話する時間が必要。
12名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:13:07.96ID:OrrTFxfN0
>>10
うちなんか、市大会すらロクに勝ち抜けられないのに
休みゼロだったぞ
日曜祝日は半日
完全休暇は盆と正月だけだったわ
13名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:14:05.27ID:pxUVpKqQ0
ゆとり部
14名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:17:27.50ID:RL+cKDzv0
週3日休みにすべき

たとえば水曜日と土日。
練習試合は月1回で、その時だけ土曜日OK。
15名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:18:11.48ID:0GHN3RMC0
>>12
うちも市大会すら勝ち抜けなかったのに全国制覇とか言ってたんだよw
月一回あるかないかってのは、学校ルールで部活禁止の日が月1日だけあったから
それでもほとんどの月は別のグラウンドとかで隠れて練習させられてた

一銭にもならないのに何故そこまでしなきゃいけなかったのか未だに理解できん
過度な部活動は誰も幸せにならないよ
16名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:19:05.19ID:PxrEF+080
大会出場やプロを目指す学校と、スポーツとして楽しむ学校に分けるべき
特待制度まである私立なんかは下手すると14時位にゃ授業終えて部活やってるだろ?
そういう所はそうすればいいであって、単にスポーツとして楽しむ学校は週3位で汗を流したらいいんじゃないか? それだと負担にはならない
17名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:22:47.62ID:qb6MQUwz0
運動部なんか全廃止でいいだろ
強化したい学校だけやれよ
あとは仲良しごっこクラブにしとけや
18名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:23:51.14ID:o2I4xOGh0
もう資格持ってるやつ雇うか、スポーツ団に下駄預けろよ
19名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:23:51.98ID:IYz/LRQu0
中体連、高体連はもう学校対抗をやめればいい
どうせ少子化でまともにチームをつくれない学校も多いんだし
全国大会以下、一切の大会はクラブチームとしての参加しか認めないとすればよい
まずは甲子園の高校野球から始めよう
20名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:24:26.90ID:kooH5u+v0
美術部とばっちり
21名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:26:20.51ID:t46+eHbG0
夏季と冬季でスポーツの種目を替えられるようにしよう。
22名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:29:17.14ID:26GBMPDo0
俺の母校の富山県某市の某中学は学校側が部活時間減らすために体育館の使用時間制限したら、
顧問が生徒と親に嘆願書&誓約書書かせて、外部の体育館で部活やり始めたせいで部活時間が伸びた
部活やめたり変えたりすると社会不適合者みたいな扱い受けるから逃げらんないのよね
23名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:34:50.78ID:9JLavUAJ0
本人らは日常に取り入れる運動としか見做していないケースが大半なのにね・・・
指導者が抱えている、運動能力が満足でなく結果を残せなかった自身の積年のリベンジ心と
肥大した名誉欲の被害者になってしまっている児童ら生徒らの多さときたら
24名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 00:37:03.35ID:CuT/IMEm0
俺は部活のために学校行ってたから、部活の休みが多かったら不登校になってたと思う
25名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 01:02:29.59ID:Lkjjybuy0
>>21
夏季は競輪、冬季はスピードスケートで
26名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 01:34:03.10ID:rY//Hhw+0
このような公立校において本当に必要な教育なら
授業に含めて全生徒公平に教育サービス受けられるように
すべきなんだよ。

一部の生徒だけ選んでサービスしてるのは
個人の身勝手な裁量ではないんか 
教育者としての公平性の視点がないアホは現場を去れ
27名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 01:38:00.13ID:V7PJ4tXO0
部活が社会で役に立ったという話は聞いたためしがない

非生産的な活動は廃止しろ
28山川k尚子.名古屋学芸大学講師
2017/12/24(日) 01:50:30.42ID:UtblCF+M0
>>19
死ね粕
29山川k尚子.名古屋学芸大学講師
2017/12/24(日) 01:51:34.32ID:UtblCF+M0
部活で教員の負担が大きい?

部活で汗流してるの生徒だろボケ
糞教師は泣きながら土日も出てきて部活みろボケ
嫌なら辞めろクズ
30名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 01:59:39.24ID:C+7TZ1P+0
県大会常連だったうちの中学、朝練ありで年の休みは3日
先生はほぼ毎日顔を出すし熱血指導でふざけていたやつがいたら叱ってくれた。

転校した先の学校、朝練無し、日曜休み
先生が顔出すのは月に数回、顧問だから仕方なく来ている感じでマトモな指導もなし
先生も先輩もみんな下手くそで尊敬なんてとても出来なかった。

前の学校の先生が、今のこの苦しい経験は将来きっと役に立つと言っていたのを思い出す。
先生、残業付けいていたらきっと凄かっただろう。
練習は辛かったけど今でも感謝している。
31名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 02:02:28.90ID:nLC3KiVP0
部活に縛り付けないと非行に走りそうなアホ学校だけ毎日やってろ
32名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 02:06:12.82ID:NhOc4vlK0
中学と高校で毎日バレーボールやってた人が煽り運転常習のクソカスになってたわ
33名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 02:16:44.59ID:rY//Hhw+0
本質は子供たちが組織で活動する点の是非ではなく
それが公立学校の仕事か否かという点

本当に必要なモノなら全員公平にやるべき

育成ゲームの楽しみや勝利がもたらす関係者のプライド満足のエゴ
一部の父母の行政要求、えこひいきが動機になってるなら
それは教育ではない
34名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 02:58:19.49ID:LNPBHyBn0
>>16
なぜか運動系の部活ってそういうのないんだよな・・・
別に試合に勝つのが目的じゃない部活あってもいいと思うが
35名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 04:01:34.94ID:tttusWuk0
マラソン大会の日だけ部活休みだった
36名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 07:44:54.59ID:QmGQ5Uh60
>>9
もともとタダ働きに近いぞ
移動費や宿泊があれば持ち出しばかりになるし
37名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 08:35:41.11ID:+j0MnDYh0
自衛隊だって週休2日だからな
旧軍だって日曜は休みで浅草なんかは軍人さんでいっぱいだった
38名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:10:35.88ID:PYw2YCr80
全中関連はカモネギ県確定だね。まぁもともと弱いから文句も出ない。
たぶんジュニア強化費も削減ね。 
しばらく強化練習会などの運営が協会行くけど
外部審判費用も出ないから教諭の強制ボランティアは続くね。
何にも考えないで文科省先取り!右習え!の愚かさ
10年たって社会にまたとんでもないのが出て行くからヨロシク
39名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 10:58:01.55ID:N1UmLUeU0
ガチ部活やるならW顧問体制とかにしないとダメだな。
ガチでやりたい部員と、サラリーマン教師の温度差でどっちも不幸になる。
40名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 12:42:00.01ID:v2t0i1WX0
教師をどんどん過労死させろ

性犯罪者集団教師はどんどん死ね
41名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:26:12.61ID:AvJJ2uTh0
好きでやってるんだから 生徒も教師も 死人が出るまでやればいい
生き残ったら休日返上で働く企業戦士になれるだろ 
バカに付ける薬ナシやな
42名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:27:55.70ID:sLKzNoLi0
部活なんてやめて、スポーツ団体とか美術館とかに、補助金与えて、プロに教えさせたら
43名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:33:32.69ID:BCjYKEQ20
>>41
好きでやってないだろ 教師は
44名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 14:40:15.11ID:2DY3qxfy0
むしろ土日もなしでいいです
45名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:17:46.50ID:rBxZVFGc0
>>43
生徒も保護者も迷惑だよ
部活やってないと死ぬってタイプの教師・生徒・保護者の声が大き過ぎる
46名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 15:24:29.05ID:RTtw69jB0
大会なんかで勝つためなら禁止してもするだろ

関係ないが部活に限らず塾とかもすごいよな
小学生が夜中の9〜10頃まで塾で勉強してたりするもんな
勝ち組の上級国民になるのも苦労するわ
47名無しさん@1周年
2017/12/24(日) 16:35:36.81ID:wCPXtxFy0
学校開放もやめればいい
治安悪くなる
48名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 13:08:21.22ID:cfT6ovUP0
生徒には部活を強制するくせに教師は部活で大変だって、なら生徒に強制するのを止めろや
49名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 13:13:47.67ID:brLgsGSv0
>>48
今時部活強制の学校なんてあるの?

というか制度を決めるのは校長や教育委員会などの上層部だし、教師が強制したくて強制してるわけしないだろ
50名無しさん@1周年
2017/12/25(月) 13:14:52.64ID:brLgsGSv0
予測変換で日本語でおk状態になってしまった…

強制したくて強制してるわけじゃないだろ、と言いたかった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122194207
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514040462/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【富山】中学・高校の部活、週2日以上休みに 富山県教育委員会が通知 教員の長時間勤務抑制 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【中学校教員】土日の部活指導、手当拡充へ 2〜4時間でも1800円
【千葉】千葉市教育委員会、日焼け止めクリームの使用許可を求めて原則禁止2校を含む全中学校に通知へ
【埼玉県教育委員会】教職員の不祥事が後を絶たない、懲戒免職年20人、県教員試験で「倫理観」審査
吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態 [ベクトル空間★]
少女とニャンニャン 教育委員会に勤務する男が懲戒免職に・青森県七戸町
【京都】「わいせつで懲戒」10人…教育委員会「非常事態」教員側が児童との信頼を恋愛感情と勘違いすることも
【働き方改革】教員の勤務時間 タイムカードなど客観的な把握は5割未満「ただ働きに甘える意識が背景に」
【教育】さいたま地裁 教員の残業は労働基準法上の時間外労働にあたると認めるも残業代や賠償金の支払いは認めない異例の判決 [スダレハゲ★]
【静岡】容姿をからかった相手に腹踏みつけられ膵臓断裂…10年以上の通院が必要な重傷 市教育委員会「いじめではない」
高校の先生の超過勤務抑制、半数超が目標達成できず 北海道教委調査 [蚤の市★]
【兵庫】県立高校の女性校長、勤務中に教員らを宗教施設に誘う…県教委が口頭で厳重注意
【教育】文科省、公立小中学校の教員定数3800人増要求、教員の働き方改善
【朝日新聞】近衛文麿の人物像を語る21人の証言集を、別邸荻外荘のあった東京都杉並区教育委員会が刊行 [みの★]
【香川県丸亀市】「清掃職員の手当高過ぎ」市議会が決算を不認定……特殊勤務手当1日1250円〜、時間外手当年平均45万円
【教育】都立高校の教員が体罰 生徒引きずる動画がネットで拡散★5 
さいたま市在住のクルド人の小6女子児童、在留資格を失ったことを受け公立小学校から除籍 教育委員会が謝罪 [少考さん★]
【社会】「県内で20人から30人盗撮した」 女子高生のスカート内を盗撮した中学校の男性教師を免職処分 静岡県教育委員会 [凜★]
【教育】東京23区の大学定員抑制と地方大学支援 法整備検討へ
【医大】東京医科大学、女子だけでなく、3浪以上の男子の合格者数も抑制★2
【埼玉】「何に不満があるんですかね」 パンク被害、新たに5台 埼玉県内で相次ぎ150台以上/春日部市
【岡山県備前市】給食費と引き換えに「マイナカード作れ」と通知 保育料や農業漁業の補助金も 背景に見える国の強引な普及策 [煮卵オンザライス★]
【教育】運動苦手でも大丈夫 高校部活で広がる「eスポーツ」 ★2
【教育】運動苦手でも大丈夫 高校部活で広がる「eスポーツ」
【マイナンバー】共通番号の通知、35市区で1割以上不達と予測[読売新聞]
【教育】重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ ★4
【教育】学校から部活がなくなる 完全アウトソーシング化の是非 ★3
【速報】久留米大学附設中学・高校に勤務する50代男性教員が新型コロナに感染。福岡県久留米市。7月21日発表 [記憶たどり。★]
【行政】マイナンバー通知“返送の山” 新宿区は平均の倍以上24% 外国人多く人手も足りないため
【教育】学校で先生が教える部活はなくなるか? 驚きの部活改革プラン 学校内にスポーツクラブ設置
【教員】勤務先の中学校で財布から現金2000円盗む 59歳の男性教諭を停職処分に 教諭は依願退職 [七波羅探題★]
【知識】ルマが運転できなくなるって想像以上のダメージ! 「免停」にはどうしたらなる? 通知がきたらどうなる? [ひぃぃ★]
【岐阜新聞】教員の休暇がコロナ禍で不足 休暇申請しながら勤務する事例も [みの★]
信博の傲慢放火殺人顔【兵庫県立長田高校教育委員会向井】
【維新】増山県議の離党届は受理せず 維新所属・県議2人について24日以降党紀委員会で処分検討へ [七波羅探題★]
【教育】九州で教員“争奪戦” 採用試験年齢の上限緩和、大量定年に対応
【滋賀】「正しい同和教育を」 滋賀・彦根、教員らが意見交換★2
【教育/九州】元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死
【ゼネコン】清水建設社員が過労自殺 自ら勤務時間を過少申告、時短目標が影響か [ぐれ★]
【医療/福祉/教育】障害児の出産めぐる発言を撤回 茨城県の教育委員[朝日新聞]
【茨城】マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中」 [シャチ★]
東京都江戸川区の教育委員会「報道機関等で報じられている中学生の暴行事件について〜他の生徒へのケアを適切に対応」★4
【愛知】女子高校生(16)とホテルでみだらな行為をした児童買春の疑い、愛知県教育委員会の指導主事(44)逮捕
栃木県小中学校窓ガラス破壊事件 教育委員会「ひぐらしと書いてあるがアニメと関係あるのかは分からない」←犯人「全部書いてやる!」
【大阪】交番で知り合った50代女性に勤務時間中わいせつ行為、府警巡査長(49)「性欲を抑えられなかった」 
外国人の児童生徒への教育、教員の9割が「日本語の指導に課題」と回答 「日本文化・生活様式になじめていない」(31.0%) [煮卵★]
【広島県教育委員会】男子生徒の下半身に触るなどのセクハラや性的発言で男性教諭2名を停職や減給の処分[6/14] [窓際被告★]
【兵庫】人工呼吸器利用の難病児に「養護学校が合う」 発言の宝塚市教育委員辞職 ★5
【教育】東洋大学、竹中平蔵教授を批判した学生に2時間半の“指導”…「退学」の言葉も使用か ★2
【校則】「なぜツーブロや茶髪はだめなの?」教員が口を揃えて言う「教育的言い訳」の正体… ★2 [BFU★]
【府政】「勤務中に送別会準備」で処分検討。大阪府方針にネットで異論噴出。「何が悪いの?」「プライベートの時間を割けと?」
【ネット工作】『Dappi』運営会社、夜逃げか? 会社は「もぬけの殻」。電話含め勤務時間内に一切応答無し。社長は自宅に籠城中 ★5 [ネトウヨ★]
ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ  勤務時間を1時間延長し9時間に 現行の給与体系を維持する考え ★6 [デデンネ★]
【高知】「私をどん底に落とした場所」教育実習で指導教員からパワハラ…夢諦めざるをえなかった女子学生が涙の訴え [ぐれ★]
【道教育委員会】職員室に「日の丸・君が代 強制反対」などの政治的ポスター 北海道の市立中学校
【サマータイム】EU、夏時間廃止へ=欧州委員長 ★2
【熊本・教育委員会】生徒の不適切書き込み2500件 「リスクレベル(中)」は1件で教職員への暴言 書き込んだ本人に削除させたとの事
【金融広報中央委員会】1000万円以上貯めている20代〜60代はどれくらいいる? [孤高の旅人★]
【新潟県上越市】教育委員会、交渉難航は「想定外の事態」 国宝の太刀山鳥毛購入で所有者と金額(3億2000万円)の折り合いつかず
【広島】女子高生に「この辺に風俗店ないか。お礼に…」と下半身を露出しようとした疑い 広島県教育委員会の職員(50)逮捕
【野党】予算委員会質疑の時間配分→コロナ肺炎1分30秒、杉田水脈の野次疑惑6分、河井案里の件28分、桜を見る会1時間47分
【山口】前川喜平「今こそ伝えたい、これからの日本、これからの教育」 講演の後援を拒否 下関市教育委員会
【大雪】関越道で車が17時間以上立ち往生…ドライバー「まさかここまで一気に積もるとは...生きるか死ぬかの思い」 [ばーど★]
【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★3
【厚労省】「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 週20時間以上働いたら厚生年金加入★8 [シャチ★]
【都民】東京都教育委員会「通学の電車・バスでの会話控えて!」話し合いが必要な授業・音楽・複数行動のある体育は中止 
【厚労省】医師の時間外労働、医師不足の地域などでは例外として 一般労働者の2倍以上で調整へ
10:33:25 up 43 days, 11:36, 0 users, load average: 110.28, 60.89, 46.56

in 1.3332271575928 sec @1.3332271575928@0b7 on 022600