を求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。最高裁第三小法廷(木内道祥裁判長)が19日付の決定で、男性の上告を退けた。
一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。
今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
7月の二審・大阪高裁判決は、園児が遊ぶ声は「一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」と指摘。公共性の高い施設の騒音は、反社会性が低いと判断し、一審判決を支持した。(岡本玄)
配信2017年12月21日18時03分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDP5RC9KDPUTIL03M.html
★1が立った時間 2017/12/21(木) 18:52:47.34
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1513890602/ >993 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/12/22(金) 10:25:42.80 ID:pup+P/iA0
>>985
昔の子供の方がうるさかったし、世の中も寛容だった。
自分の幼い頃の遊び方や、弟や年下のいとこ達も、相当大騒ぎして遊んでた、道路は蝋石で絵を書くキャンパス扱いだったしな
↑
>993
だっから、昔のが確実に子供がうるさくなかったっての。
最近だよ、キィイアァーーーーー!!と叫ぶようになったのは。
あれは確実に新しい文化だね >>1
当たり前だろ
こいつは日本の子供が嫌いなチョンか >>1
最高裁判決の要約w
1.子供が喧しくてあたりまえ
2.子供嫌いの変人がウザい事言ってんじゃね―よボケ!!
3.子供を変人から守る対策もしよう >>1
8人乗りワゴン車で迎えに来て保育所の周囲というのは渋滞だらけ。
アイドリングかけっぱなし、子どもそっちのけで見栄と意地の親の会話
「ペチャクチャゲラゲラおほほほほほ・・・・・。」
ストレスだらけの集団生活から解放された子どもが、
その周囲で縦横無尽に走り回る。
こんな時代に子どもなんか産んでる肉食系DQNママは無神経。
「保育所落ちた日本死ね。」に迎合し、無償で保育所を作りまくれば、
全国津々浦々、あなたの近所でも発生するかもしれない。
近所に保育所ができるくらいならゴミ施設や原発が出来た方がマシ。
肉食系DQNママに迎合した迷惑施設優先主義もいいかげんにするべき。 >>3
さすがに言い過ぎだと思うけど概ね正解
住宅地に保育園が建てられることが間違いだし
保育園のそばに住宅が建てられるのも間違いだよね?
【区画整備】が必要ということ
俺の理想の街の構造はこう
[住][住][住][住][住][住][住] [学校] →職場・店
====道=====路==================================
[住][住][住][住][住][住][住] [病院] 裁判所の判決が及ばない日本人らしき者が吠えてるわけだから、殴り倒せばいいだろw
「女性の労働環境改善」を謳って
結婚できずに自爆したフェミ団体の再来
自分さえよければ良い
と思っている奴等が多すぎ
最近の大人は子供みたいな考えの奴がおるわ
>>14
この嫌がらせって刑事責任を問えないのか? >>17
区画整理してクレーマーを隔離した方が早い。 >>11
地域社会で子供を守ろうってのが今の流れる。
間逆言ってる人はどうなるかぐらい理解しよう。
ゆとり教育の環境は子供の為のものであって、ゆとり教育を卒業したら
甘えなんて許される訳がないんだよ。 >>22
証拠があって園が訴えれば余裕。
小学生の通学班向けにドクロ貼った奴は逮捕された。起訴されたかどうかまでは追ってないけど。 騒音発生忌避施設であると認定されて良かったな
我慢しろってのには納得いかないだろうけど
引っ越すにしても幼稚園が近くにあるってことで売れないだろうしね
災難だな
>>28
俺は、20年後、孫たちに囲まれてワイワイ暮らしたいぞw
孤独死はゴメンだ 出来レースで負け確定なのに最高裁まで争って高額の弁護費用取られてご苦労さんw
キチガイにふさわしい結末
>>19
これな。
・ブサヨ「保育所落ちた日本死ね。」
↓
・あべチョン国会にて「やります。」
↓
・あべチョン選挙にて「保育所やってます。無償にします。」
↓
・裁判所「忖度」
そもそも保育所なんか、幼稚園と違って昔からサヨクの陣地
(うちの地域は共〇党の人が経営してる。)
対象は共稼ぎしないと食ってけない低所得者層や、
身分不相応のタワーマンションや上級車買ってるような浪費家庭など。
もともと教育機関でもない保育所に力を入れたところで、子どもは賢くはならないし、
保育所、保育所・・・「日本死ね」なんて言ってた連中が浮き立って増長するだけ。 >>1の自治体は区画整備が劣悪だから
騒音で悩む人が出てくるのよ。図で表すとこう↓
[住宅][商店][[住宅][学校][住]
====道=====路================
[住][ビル][住][住][商店][病院][住]
無秩序でごちゃまぜになっていることがわかる
【区画整備】が整った街はこう↓
[住][住][住][住][住][住][住] [学校] →職場・店
====道=====路==================================
[住][住][住][住][住][住][住] [病院] >>31
夜勤に関しては労働者の昼の環境を整備するのは雇用者が第一の責を負うべきだな。 まぁ今老害言ってる子持ちも
子供が受験生になったら手のひら返すだろうな
基本的にサヨクの概念はリバティーじゃなくてフリーダムだから
長期視点で社会が荒れて当然なんだよね
>>4
大声を出すのは幼児にとって重要なストレス発散になる
(赤ん坊にとっての大声で泣くことも同じ)
住宅事情で普段から大声を出すことを抑制され続けてる子が昔より増えてる
「静かにしなさい」
「お隣に迷惑でしょ」
とにかく大きめの声を出すことを常に禁じられるからストレスが溜まるんだな
で、公園とか保育園の園庭みたいな広い場所に来ると奇声を発してしまう
住宅事情のせいなんだわ >>38
通園が大変なのはNG。
人が暮らしてるから保育園・幼稚園は必要なんだよ >>33
保育園、幼稚園などは一等地にあることが多いので空けば相場ですぐに埋まるぞ。
当たり前だが騒音基地外とか子供嫌いは買わないだけでw >>40
騒音バカが引っ越してきたらそれも一気にパァだね >>44
区画整備といっても
100kmとか離れてるわけじゃないんだよ?
だいたい100世帯ぐらいで1グループにするんだよ 園児に八つ当たりするのはどうかと思うが
設置する前にもうちょっと配慮できなかったのか
>>17
[住][住][住][住][住][住][住] [学校] →職場・店
====道=====路==================================
[住][住][住][住][住][住][住] [病院]
通学路の沿道に住んでる人は分かるけど、毎年
ピンポンダッシュの被害が絶えない 保育園前に設置された看板
>>43
むしろ、昔も叫んでたけどなw
ピーターパン症候群の奴ほど、己自身の子供時代を忘れてる現実w >>50
子供の声が奇声に聞こえるガイジなら流行っているんじゃね うち隣が幼稚園で平日休みとかあるけど、そんなに気になるか?
確かに子供の声は聞こえるが、騒音とまではいかないと思うんだけど…
聞く耳が無いネットサポーターに対抗するため
中核に相談しよう!
>>49
配慮しまくってるよ
>開園前、1年ほどかけて近隣住民と騒音対策について協議し、
>一部の住民宅の窓を二重サッシにしたり、防音壁を設けたりした 都市部の保育園に関しちゃ駅近オフィスビル内が最適解だって
わざわざ住宅街に作るアホ
まあ、もう用済みか用済み同然のジジイのワガママに迎合するわけにはいかないだろうな。
子どもは国の財産だろうからな。ジジイは国の廃棄物だろうし。
>>47
幼児の引率してみなさいな。
大人の為だけの街作りは「ニュータウン」の再来になるだけです 確かに迷惑だな、住宅地に保育所立てるなよ
騒音でも大丈夫な駅周りの空き店舗つかえ
>>48
そ、一人で静かに居たいって事ほどの独善は無いよw >>58
高齢童貞にとって子供はリア充の象徴=叩く対象なのだろう 殺伐とした世の中を望んでるらしいから
こいつ等を駆除しよう
>>49
どう配慮しろと?
最近、小学校の校庭で遊ぶ子供の声がうるさいとか
おかしな人が増えてる
少子化で子供の声に慣れてない人が多いんだろうなあ >>67さん家のそばならライブハウス数軒建てても文句でなさそうだw
あれだって聞く人によっては心地いい音だしw >>1
保育園の隣に米軍基地つくれば、園児の声は気にならなくなるのに >>55
子供はとにかく大声出したいんだよね
俺も出してた
子供たちが外で走り回って遊んでたら、みんな無意識に大声出してる
ただ、>>4が言ってる子供の奇声に関してもわからんでもない
あれは抑圧されてる子供に多い気がするわ >>65
人が住んでるから必要なんだよ。
人や車が集まって煩いからと、商店や薬局なんかを反対できますか? >>64
それはないわ
区画整備すれば効率よく通勤できる
>>51の図では出勤のルートに学校があることがわかる >>65
子供にずっとビルの中ですごせと?
引き籠もりの方がそういう所に行けば?
どうせ外に出ないならどこでも住めるでしょ >>73
ライブハウスと子供を一緒にする時点で君が異常だと良く解りますよw >>1
ばーどはコピペもまともにできないのか
昨日はスレタイの催涙スプレーを催眠スプレーと書いたり 物音が気になってイライラするのは聴覚過敏とかだろな
癇癪おこしたりするんだよ
>>77
区画整理すれば…とはいうけれど、現行区画整理もあんまりすすんでないし、
これを実現するだけの体力が日本に残っているかどうか・・・
生産年齢人口が50年で半減するんだから >>75
子供の自己主張だから、周りが煩いとより大きな声を出します。
子供は社会の鏡でもあるのですよ >>81
「衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、ほほえましいと言う人もいる 」同じことだよ >>67
騒音と静音の違いは一方通行。
子供を守る視点は結構だが「もう十分守ってんだろ」とも思える >>54
この一枚で爺の発言全て聞く必要無しってわかるな 判例が確定したので老人どものわがままは通用しなくなる。
>>79
最高裁ってさ、生きるか死ぬかの深刻な案件の人が列をなしてるんだよね
こんな自己中バカが最高裁使うとその分、時間が無くなるわけでさ
ほんと腹が立つ >>77
ニュータウン問題を調べましょう。
君の意見は時代遅れです うちの私道でも、子供らが走り回ったり遊んでたのに
近頃、どっかのおばはんかなにかが
幼稚園に「うるさい」て文句たれて
みんな少し遠くの公園に行って遊ぶようにしてる。
俺ら子供の頃はドッヂボールとかして
遊びまくってたのに。
しかし、うるさいという気持ちもわからないではない。
鬱病の人なんかそうだろうしな。
>>92
昼に騒いでるだけなら問題ないな
ライブハウスは夜にうるさいから論外 学生のころ小学校の真横に住んでたけども
うるせえ!ってイラついたのは運動会練習中にメガホンで怒鳴る教師の声だけだったわ
>>75
自分が普通に奇声出してたのにいまの子供は抑圧されてるからとかw 次は原告を威力業務妨害で刑事告発すべき。
こういう子供の笑顔を奪おうとするモンスタークレーマーは徹底的に潰さなければならない。
>>4
ほんとそれ。
奇声で自己主張してる子が多いんだよね。 >>92
屁理屈を着けても最高裁がこう判断したのは変わりませんよw
1.子供が喧くてあたりまえ
2.子供嫌いの変人がウザい事言ってんじゃね―よボケ!!
3.子供を変人から守る対策もしよう >>77
出勤と学校なんて関係ないし、むしろ出勤ルートに学校があったら危ないだろ馬鹿かお前は。 >>1
訴えたジイさんへ
お前も小さい頃うるさかったんやで >>98
それは古いニュータウンでしょう?
子育てを考慮したネオ・ニュータウン(仮称)を作るだけのことで
失敗した同じものを作るわけじゃない >>81
歌い手の不健全な発育を微笑ましいと感じる人なんだよ、多分w >>94
で、最高裁の判断がコレです
1.子供が喧くてあたりまえ
2.子供嫌いの変人がウザい事言ってんじゃね―よボケ!!
3.子供を変人から守る対策もしよう >>1
自宅の横が公園は最悪だよ
ボールは来るわ声は煩いわ
公園の回りの道路でスケボーとかキックボードとか最悪
注意すれば逆恨みされるしね 脳が老化すると感情を抑制できなくなるからね
うちの近所にもクレーマー老人多いわ
>>106
だからこそ保育園や幼稚園が来る前に反対運動頑張らないとダメなんだよね
平日休みだとうるさい声で叩き起こされるし、地価も下がる
草の根活動で嫌がらせして叩き出さないとな、一回作られたら負けし 公私の違いもわかんねー奴が政治してんのが問題だろー
>>8
最高裁判所もやってられんだろうなw
こんな当たり前のこといちいち
とち狂って提訴されて引っ張られて >>80
ほら出たw地ベタ信仰
都市部だとビル内認可保育所なんでゴロゴロしてる
ヒアリ問題まで出てきたし、宅間みたいなキチガイ来るかも知れんからビル内でいいんだよ
大体、待機児童はお外で元気よく遊んでますか?
一日中家ん中やシッターなどもっと環境が悪いだろ
待機児童出さないためにも、手軽に作れて共働きにも優しい駅近ビルが良い >>110
何も変わってないし子供のこと全く理解せず、君の生活圏から切り離しただけやんw クレーマー爺さんをメンタルクリニックに上手く誘導する仕組みをつくったほうがええよ
>>117
夜中のスケボーとバスケは最悪だな
なのになぜかマンションの売り文句だと公園が目の前で環境が良いとか言い出す
あほかと >>87
また人口爆発が起きるだろうから
区画整備やるなら今がチャンスなのよ
増えてからだともっと大変になるし >>114
君が反社会性の有る人と主張してるだけですよw >>119
地価は下がらないし、もう運動しても大型マンション並みに無駄。残念wm 何故、最高裁が問題行動だらけの老人を相手したのか?
これが最も奇妙。
>>122
ビル内の認可なんてあり得ない
おそらくそれは東京都の認証保育所だろが
認証保育所の条件は徒歩圏に公園がある事
つまり公園を園庭代わりにしてるんだよ
おかげで専業ママが子供連れて遊びに行こうにも
認証保育所の連中が占領して遊べないという問題が出てる 周辺図
むかし保育園の隣に住んでたけど、朝起こしてくれるので快適だった
昼間は警備としての機能も持つし、出掛ける時はフェンス越しに「バイバイ」って手を振ってくれる
>>119
反社会性の高い人ですと主張するんですかw >>54
ウケる
ドクロと般若だけなら不気味だけど子供のイラストで一気にアホっぽくなるな。むしろ交通安全看板の様な優しさを感じるわ >>121
環境基準上回ってる時間があっても、平均ならオッケーとかいう謎理論が許されたのがやばい
これが許されるなら保育園や幼稚園は防音全く無視して建物作って毎日騒音垂れ流してオッケーになる
そうなると今ある保育園や幼稚園はいいけど、今から新設しようとした時に反対運動がものすごいことになる >>131
最近あまりの保育所不足に規制緩和された >>122
>都市部だとビル内認可保育所なんでゴロゴロしてる
田舎モンにはわからないと思うが、ビル内だろうと認可保育園なら
子供が外で遊べる遊具とスペースが絶対必要
それがないと認可されない ダセーーーーー
さっさと引っ越せばいいじゃねえかwww
よかった
後は建設時の反対をどのように抑えられるかだな
普通の人は学校でも遊園地でも公園でも
なれて平気になる
メンタルに問題がある奴が過剰に拒絶する
孤独な人間が多いな
他人が楽しんでる声を聞いてひがむのは精神病の疑いがあるよ
気をつけな
まあでもこういうキチジジイは最高裁判決出ても反省しないから
また何かやらかしてニュースになりそうだ
>>136
そのオンボロな家、そろそろ建て替えたら >>136
反対運動がものすごくても大型マンションの反対運動みたいに住民のオナニー行為になるだけw >>136
君が反社会性人格とよく解るレスですねw >>134
周りになにを言われようが実害を受けないバカの戯言、無視して反対運動するだけでしょ
吉祥寺も熾烈な反対運動で幼稚園を撤退させることに成功してるし >>122
自然に近いほうが健康や発育に良さそうと思いたい気持ちは分かるが、
だったら家なんかに住まず森や山で雨風を浴びながら自然に暮らせよって思う
ビルだからダメってのは狂ってるね >>4
小学校の隣に30年住んでるけどほんとにここ数年奇声発する子多いよ
なんだろうね >>88
何このバカ。
自分の子供の感情の表現の仕方を世間のせいにしてんじゃねーよ。
家で親がキーキー怒ってるからそれに負けじと子供も奇声で感情を伝えるやり方を覚えるんだよ。 >>140
そもそも公共施設を住宅地に建てられるのが間違いでしょう?
警察署や病院の側に集中させなきゃ 俺の家の前は小学校なんだけど、子供の声がうるさいと思ったことはないね。
男の子も女の子も可愛いからね。
性的な意味で。
騒音被害訴える人って
結構な割合でアスペ入ってるんじゃないかな。
あ〜あ、やっちゃったよ、なにが不味いってこのジジイのせいで
「騒音の基準値越えてても保育園ならオッケー」
ってのが最高裁判例に書き加えられたって事
このジジイどんだけ五月蠅かったのかは知らんが途中で折れて示談かなんかで
保育園側にも一定の是正処置とってもらえば済んだものを変に粘って最高裁までいったもんだから
今後本当に五月蠅い保育園に是正してもらいたくても全く相手にしてもらえんぞ日本国中どこでも
もちろん訴えても無駄、なんてったって最高裁判例だもの
>>128
騒音が嫌いなだけで、子供自体は嫌いでもなければ危害くわえたいとも思ってもないし
社会的には問題ないな。 >>146
>>147
反社会性が云々とかいうなんの意味もない指摘しかできない時点で、反対運動の大勝利だからw
各地で幼稚園を街中に作ろうとしては撤退してるんだぞ?やらない手はない >>139
どっちもうるさい事に変わりはないのに、俺がうるさかった頃の大声張り上げて綺麗な大声とか言っちゃう馬鹿ですか?昔から子供は普通に奇声も上げてただけ。 「保育園落ちた、日本死ね」を国会で採り上げて表彰された山尾は、こういう問題を採り上げない。
いわゆる「市民団体」を敵にしかねないからだ。
山尾は、いい加減な育児政策なのだ。
山尾は、税金で作られた議員会館に週4交尾の男が泊まれるよう、自分の秘書にしたが、政治より性事なのだ。
>>153
は?
小学校も中学校も普通に住宅地にあるだろ?
昔から
泰明小みたいなのは勝手に周りがビルだらけになっただけで
昔はあの辺りも住宅地だったんだよ >>141
むしろ今まで以上に抑えなくても良くなった。勝手に騒いでてねと。行き過ぎたら威力業務妨害だからねとw >>143
例えば隣のDQN一家が庭で盛大にBBQやっても
僻みか精神病でしょうか? >>157
まあ、このキチガイクレーマーのおかげで最高裁判例が出たからね
今後保育園を騒音で訴えようとするクレーマーはこの判例で何もできなくなる 昼間はうるさくてもかまわんが
夜騒がれるのは辛いわな。
そりゃ夜寝る時に同じ音が聞こえてきたら迷惑に感じるかもだが
昼間は大目に見てあげないとだめ
沖縄と同じだよ
何処かに必ず必要で誰かは我慢しなければいけない
それが自分の所か違う人の所かってだけ
沖縄だって基地を押し付けられてるしそれと同じと考えればいいのだ
沖縄の人の方が納得いかない騒音や恐怖に耐えてるのだから
幼稚園くらい我慢できなくてどうする
>>4
いや、昔も居たよ
居たがそういうガキは鉄拳制裁喰らってたわ。
まあ今思い返しても障害児だろうな >>131
公園なんて連れて行かなくてもいいが、徒歩圏に公園が一切無いところは流石にレアだしな
探せば大体あるもんだ
地べたよりも、とにかく数を増やして待機児童無くして、更にゆったりとした室内環境が欲しいってのが共働きの本音
現状、キツキツ過ぎるし職員にも余裕がない >>151
お前の親が働かずに家で2ちゃんばっかりやってるから、お前もそのやり方を覚えちゃったのか ID:rEKGl70m0
こいつヤバイだろw
ある意味、近寄りたくないw
保育所はビルの屋上でいいと思うんだよなあ
災害時の避難の点でちょっと難があるけど、あそこほどいい環境はないと思うよ
>>159
周囲の住民を一切気にしない業者が台頭するだけですからwww
反対運動で撤退するぐらいの業者に任せた方が幸せなはずなのになwww
自分で自分の首を締める馬鹿wwww >>157
どのみち建設時に猛抗議し続けてたら幼稚園や保育園は客商売だから、勝手に撤退するんだよなぁ
地域住民が熾烈な反対運動してるとこに建設を強行しても、親はそういう争いごとに子供が巻き込まれるの嫌だから預けない
それは施設側もよくわかってるから結局諦める 俺がガキの頃、カミナリ親父って呼ばれていた爺さんがいたもんだけど。
今はいちいちニュースや裁判になるんだなw
うるさいガキなんざバットで殴れや。
昔はそんな爺いに追い回されたぞ?
写真見たけど高さの足りてない防音壁だし、実質隔てられてもいない原告宅の2階ベランダと園庭がほぼゼロ距離隣接だから、
これで太鼓やスピーカー使ってて「受忍限度内です」は甚だ疑問ではある
実際、時間平均にしないと環境基準超えるって言っちゃってるわけだし。
というかこれだけ距離なし隣接だと原告側も合法的な範囲内でいろいろ反撃出来そうなもんだから園側もせめて壁はきちんと工事してやれよ。ちょっとおかしいわこれは
>>167
保育園がうるさいってやつは自分が引っ越せって
最高裁が言ったも同然だね 騒音とか言ってるけど、裁判までしてるのはこの老害1人だけ。
他の住民は、そこまで問題にしていない。
そもそも、保育園が出来たのは2006年4月
訴えたのは最近(一審の判決が今年2月)。
保育園が出来てから約10年も経ってから裁判するって、どうなの?
>>131
ビル内の保育園はあるよ
室内の保育室や遊戯室、屋外遊戯場や避難経路など認可の基準を満たせばの話だから相当厳しい >>176
じゃあ大人と子供は違うんだから僻みじゃないよな? >>175
勝手に妄想しとけよw
撤退した予定地に別の保育園や幼稚園が建ったなんて話ねーだろアホw >>171
子供をそんなところに押し込めてまで働く方がおかしい
だったら子供を作るな
子供を作るなら子供の環境を優先
どっちかだよ >>178
今はまだそうした施設が多いだけで、それが反対運動で駆逐されたらあとは大型マンションデベロッパーみたいな周囲の住民の意向なんざ気にしない業者が台頭するだけw
法律を盾に防音壁すら作らないぞ、そうした業者ならww
明るい未来だなwwww >>179
他人任せにしないで自分でやれば?
自分じゃやらないで人にやらそうとするクズ 送り迎えする親のマナーが悪い保育園や幼稚園は徹底的に糾弾しないとな
>>172
大丈夫?w
IDコロコロ変えてかまって貰いたい病だけじゃなくてとうとう妄想と現実の区別がつかなくなっちゃったの?w >>178
ただ反対するにも一定の理由ってのが必要になってくるだろ
その理由ってのが「騒音」だったら反対運動してる奴が業務妨害かなんかで訴えられるぞ?
「保育園の騒音」ってのは一定基準超えても訴因になりえないと最高裁が判例出したようなもんだからな
まして建設もしてない保育園の騒音を理由に建設反対運動なんぞした日にゃー逆に訴えられてお終いや >>186
いずれどこかに建つ。ロシアンルーレットwww 未来ある子供たちの声に
文句言ってるのはどこの
クレーマー朝鮮人や!!(笑)
>>187
そうやってさらに少子化させるのですね
ほとんどの人が子供作らなくなるよ
共働きしか生活できない家庭の方が圧倒的に多いのだから こういうクレーマーの意見が通ると、変な
団体がクレーマーになって活用するからなー
うるさいのは確かかな
夜勤だと引っ越しするしかないな
>>81>>113
大声上げるのが健全としてる人が何言ってんだか >>138
そんな規制は緩和すりゃいい
室内が充実していれば不要だ
とにかく待機児童出すな、オフィスビルなら園児の増減に合わせて容易に拡張、縮小、移転も可能だろ
駅前ビルなら共働きでも送迎楽だし職員も遠方から通えるし警備もいいし騒音問題も無いし送迎渋滞なども無い
って俺自身が都市部で子育てしてる当事者だってば >>196
神戸市東灘区の保育園を巡り、近くに住む70代男性が「子供の声がうるさい」として、
運営する岡山県津山市の社会福祉法人を相手取り、
防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こした。 園児の声ぐらいでクレーマーかよ。と思ったが、自宅から10mだとキツイな。
>>189
勝手に妄想しとけってw
ぼくのかんがえたみらい!とかどうでもいいからwww
目の前に保育園という名の公害施設ができるのを指くわえて見てるほうがバカ
万が一近くに公害施設ができそうなら反対運動する、そういうことしない地域性のとこにだけ保育園や幼稚園を建てればいいんだよ >>198
どっちかの実家で暮らせば良い
少子化の原因はわがままばかり言うやつが増えたからだよ
共稼ぎなんて今に始まった事じゃない
少子化の原因を社会のせいにするなアホ >>160
昔の子供の大声は綺麗な大声で
今の子供の大声は汚い奇声
と言ってるわけではないんだよ
保育園に付属してる児童館で長年働いてての印象
昔から奇声を発する子はいたけど、昔より増えたように思う
これは他の先生に聞いても同じように感じてる人が多い
そんな統計はどこも取ってないからソースを求められても応えられないんだけどね
子供はとにかく大声を出したいものだし、出す必要があると俺は思ってるよ
それが奇声だろうとなんだろうと、子供のストレス発散になるなら良いことだわ 一回気にしだすともうダメなんだよな。爺さんは精神的な面が大きいと思う
メンタルクリニック通った方がいい。
仲町保育のジャリ喧しい
公園でばか騒ぎの馬鹿親はあほ
園児の奇声を録音して園児お昼寝中に垂れ流すしかないな
>>206
保育園や学校が公害になる美しい国ニッポンwwwww 鉄道や国道沿いの家を見習え
騒音の他に振動にも耐えてるんだぞ
アイツら
>>208
それが本当にそうならもう論文の一つや二つは出てるだろうよ。 >>216
耐えてるというか、
それなりに補助もらってるんじゃないの? 昔借りてたアパートが通学路で餓鬼の雄叫びが毎日うるさかった
>>194
それは緩和必要
室内でも室外と同じレベルで遊べる遊具も開発されたり(室内砂場など)
そもそも圧倒的に足りないのは0〜2歳の乳児
乳児はそんなに駆け回らん
子供が可哀想とか産むなとか言ってる奴は少子高齢化を加速させる反日国賊 楽しく遊んでる声じゃなく
ガキの高音シャウトだから騒音だと思うんだよ
電車とかと比ではないわ
>>203
規制じゃなく認可の基準ね
法律変えろとか文句言う前にまず都会に出てこい
金余ってるからか港区の公園は充実してるぞ >>213
それを流す行為のどこが「健全な発育」なんだよ馬鹿タレww >>208
高齢出産が増加して軽度障害児も増えてるという話を聞いた事がある
統計なんて厚労省も文科省も取る気もないだろうけど
通常の保育所は軽度なら受け入れるから、それかもしれないね >>193
理由なんていくらでもつけれるだろ
要は反対運動をしているという行為そのものが重要なんだよ
現状ですら保育園や幼稚園の建設を差し止めることはできない、施設側は十分説明すれば合意なしでも建設はできる
それでも反対運動するのは住民は反対ですよーってアピールすることに意義があるから
保育園や幼稚園ってのは客商売なんだよ
地域に反対されてるのに強行した保育園や幼稚園ってだけで人は集まらないのよ、問題ごとに巻き込まれたくないから
切羽詰まってる人なら預けるだろ!って思っても親の心はそう簡単にはいかない
だからどこも結局は撤退することになる 狭い歩道沿いに保育所を建てるな!歩道を爆走する育児チャリに、
歩道で奥さん井戸端会議、子供いれると7人くらいでたむろして歩道は通行不可能、
スクールバスが日常的に違法駐車、あとお迎えの車の違法駐車がズラリ
こういう輩は年金減額してやれ
自分たちの年金を稼いでいる現役世代の足を引っ張るとか、言語道断
>>216
今回の場合も高速や鉄道のすぐ側なのだが
爺さん年いくつなんだ?年寄りが切れるとか許容や協調性がなくなるって脳の影響があると思うぞ
誰でもそうなる可能性はある。脳検査とメンタルクリニックに行くべき
>>219
正確には「園の騒音は法では騒音として扱わない」な。 >「一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」と指摘。公共性の高い施設の騒音は、反社会性が低いと判断し、一審判決を支持した。
判決そのものには異論ないがいくらなんでもこの理由はないわ
不快に感じない者もいるからなんて言い出したら騒音を始めとするあらゆる迷惑行為を正当化出来ちゃう
ささいな音でイライラする鬱病患者は病院にいきなさい
>>213
原告宅が防犯カメラ付ければ保護者側が嫌がってすぐ壁継ぎ足しすると思うけどね
常識的な取り付け方で思いっきり園内撮れるから。
つか園がこの壁の状態でいきたいと思って係争するのがキチガイだよ 年食うと耳遠くなるのに嫌いな音だけはよく聞こえるんだなw
>>170
だね。
昔も無駄にアホな大声出す子はポツポツとはいた。
ただ本当に今ほどの甲高い奇声までの子はそうそういなかったし今は本当に多い。
後家でも外でも無駄に大声で騒いでうるさくしてると誰かしらに注意されたしそれで文句を言ってくる親もいなかった。
>>4の>>993の人はきっと注意してくれる大人がいない底辺な地域で育ったんでしょ。 >>219
それドイツ全土じゃなく州レベルじゃ?
たぶん移民が多い場所とかの話 >>214
日本には土地がないんだから当たり前だろw
責めるべきは地域住民じゃなくてろくな土地も用意できない行政を責めろw 最高裁まで行って、反社会性が高いと認定されてしまった人w
>>224
いや、だから都会で子育てしてるってば
表向き待機児童ゼロの港区の隣ねw
待機児童ゼロは幻想でした… >>213
4歳までは共感性が芽生えていないそうだから5歳くらいからだな 訴える金があるんなら
防音リフォームでもすればいいんじゃないでしょうか
金にぎりしめて
はやくクタバレ団塊糞ジジィ
>>228
強行しても普通に需要はあるから定員オーバーが普通だけどどこの国の話?
この保育園もこれだけ揉めてても園児は減ってない。 >園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが
実際うるさいんじゃん
アホか
騒音施設は山の方に作ればいいのに
猿には山がお似合い
>>218
そもそもどこからが奇声でどこまでが普通の大声かっていう基準が存在しないんだよね
個人の主観の問題で、どっちも等しくうるさく感じる人もいれば、どっちも等しく気にならない人もいる
論文が存在するかしないかは知らないけど、奇声の定義を定めないと書きようがなさそうだね >>244
隣って言われてもね
港区に来てみ
かなり力を入れてるから子供増えてるぞ >>208
確かに
昔は子供の金切り声を出してる子は障害児ぐらいだったのに今は見た目が普通の子供が突然ショッピングモールとかで子供の金切り声上げるからなぁ 少しは表に出ろよ、平日の昼間なのに引きこもってないで
うるさいって言ったって昼間だからねえ。
夜勤してる年でもなさそうだし。
うちなんか明け方3時とか4時に糞犬の鳴き声で起こされてたけどそれに比べたら全然いいじゃん。
中国語のデカイ声はうるせーーーって言いたくなる時あるw
>>222
規制緩和も何も、貼った通り2歳児以上の基準だよ。2歳未満は不要 >>240
注意されるのはそういう奴が多かったからだろうが、アホかwww
昔は騒ぐのも子供の自由、しかり飛ばすのも大人の自由、そういう時代だっただけ。
子供の行為なんて昔からの変わらし、むしろ今の子はそとで遊ぶ子は減ってる。 志茂田景樹さん「子どもの声、理解し合う努力を」
http://www.asahi.com/msta/articles/ASH237H6NH23UEHF020.html
確かに、駄々っ子が「あれ買って」と騒ぐような、子どもが大人にわがままな要求をしている場合はうるさいですよね。
でも、楽しく子どもが遊んで発する声は、どんなに高くてもうるさくない。
喜びとともに声が伝わるから。
「『うるさい』と言う人がいるから静かにしよう」というのは対症療法でしかない。
なぜ子どもの声を聞くとイライラするのか、そこを掘り下げないと根本的な問題は解決しません。
例えば、静かに暮らしたい独り暮らしの高齢者には、孤独感や将来の不安といった悩みがあるのかもしれません。
保育園や保護者は「子どもに理解がない」と壁を作らず、普段からあいさつなどで接点をつくり、理解してもらう努力が大切だと思います。
それで「子どもっていいね」とお互いが笑えるようになったらうれしいでしょ。
僕は絵本の読み聞かせを16年以上続けています。
子どもの声から元気をもらっていますよ。
一日中やる事もなく家に居たらストレスたまるよ。他人とコミュニケーションを取れよ。
>>247
?千葉でも吉祥寺でも建設前の反対運動で撤退してるけど
反対運動大勝利なんですけど
ここは建設から10年建っていきなり訴えたから効果がない
できる前から難癖つけまくってれば勝手に撤退するよ >>259
あれ子供が話しかけてるのに相手すると都合悪いから聞こえてないフリする親が増えたからだろ
いーっ!いーっ!ってやつ ささいな音でキレる奴は精神病患者よ
今回もそのケース
>>267
撤退したのもあるけど、それは確か道路事情が悪くて
園児の安全が保証できないとかの理由だったと思う >>242
そんな国では保育施設や教育施設があることを許容できない方が我慢しろというのが今回の最高裁。
行政を責める前に法律には従えよw >>256
俺の中では振り返ってキチガイの子供か確認しちゃうのが奇声だけど なかなか区別は難しいよね >>269
子供好きでもあの位置関係なら狂うと思うぞ >>261
逆やろ
年寄りで1日家にいるからうるさいのが耳につくんだろう
仕事にいってりゃ昼間うるさいのとか聞かなくて済むけど、じじいじゃそうもいかん >>258
健全な発育を感じるかどうかもポイントの一つ コンビニが出来たので、早朝に
「ピリリッ ピリリッ 左に寄ります。ご注意下さい。ピリリッ ピリリッ 左に寄ります。ご注意下さい。」
ガダン…ウイーン…ガタガタ…ドスン…ガダン…ウイーン…ガチャンガチャン
「ピンポーン バックします。ピンポーン バックしま…」
グォングォンブロロロロロ…
てなってしまったぞ。
>>232
うけるwwww
低周波ですでに脳がイカれてんじゃね 俺は幼稚園のすぐ側に住んでるけど、ギャーギャー騒いでるのは外で遊ばせる一定時間だけだしそんな気にならないけどなぁ…
ましてや平日だけだし
>>270
園が来たら道路事情が!!とかテレビで喚いていた住民が明らかにセットバックしてない家の家主とかもあったなかww
あれは放送しちゃいけないだろwww >>274
建設中も含めて家の近所に保育園が二箇所もあるけど、別に騒音だと思わない
家の近所だけ見ると少子化なんてどこの並行世界だと錯覚してしまうほど子供が多い地域だけど >>268
昔は本当にあまり聞かなかったよ
今はよく聞くようになった
母親の高齢化が原因とかかな? >>209
だよね。一度、気に成ったら、自ら聞き入ってる精神状態。
1煩いのが100にも1000にも思えてくる。 子供の声はそうでもない
仕事でイライラしてるヒステリックな親が邪魔
>>263
大体0〜5だから巻き込まれるんじゃない?
>>257
こっちは表向き区民一人当たりの公園面積はダントツに広いんだぞ
これも表向きかよっていうw 立ち退き渋ってる人もお年寄りが多いね
ウチの近所にもある
周りは更地になって道路の橋桁工事始まってるのに
ポツンと一軒寂しく残ってる
そこは昔モデルハウスで当時はハイカラな家だった
今は西洋柊とツタが伸びっぱなし、塗装が剥がれたただの古い西洋風の家
おばあちゃんが一人で住んでるとか
こういう糞老害の趣味は
テレビ
外に趣味でも見つけたらどうだ(笑)
>>283
という人もいるしそうじゃない人もいるってだけ >>288
まあ、貧乏など田舎から言われてもね
金持ち自治体のやり方を見学しに来て >>274
それは子供の声関係なく狂ってる可能性がある
一日中家に引きこもってるんだから >>270
駐車場を少し離れた所で台数少ないものしか確保出来てなくて説明会でつつかれた時に考え浅いのが露呈
あと近隣住民の生活道路で、細い道なのに車はよく通るところなのに、安易にスクールゾーンにすればいいじゃんとのたまって思いっきり嫌われたって流れな
近隣住民に寄り添う意識がない法人が来たら不幸しかないわな >>271
だからその前の建設段階で反対運動するんだろ
反対運動が非合法だとでも?
保育園や幼稚園としても違法駐車する親は必ず出てくるのはわかってるし、そういう時に地域住民を敵に回してると逐一通報や電話で抗議されて非常に運営し辛い
だから結局は撤退する >>264
理解力がないうえに話を逸らそうとするようなバカはほんと黙ってて欲しい。 >>6
結婚も子供も無しのゴミネトウヨが火病りながら訴えたんだろw 音って人によって聞こえ方違うからなあ
一緒に遊んでると気にならないけど横に住んでるとうるさいだろうな
忘れてるだけかもしれんが昔って子供が猿みたいな狂った奇声あげることあったっけ?
あれ買ってーって泣き叫んで駄々こねることはあっても
店で意味もなくキーキー叫んでる光景は記憶にない
こういうバカ爺でも、高齢者は共産党にとっては主要なクライアントだから
人権の旗印で最高裁判決に足払い!なわけかw
このバカ爺さん、なんとなく中核派あたりのスポンサーのような気もするがw
園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
↑
この基準で騒音適応されるとすげー困るんだが今後はこれがデフォになんの?
こども園にするだなんだで補助金とかなんかたんまりもらったと聞いてたかろうと思ったが失敗。か?
>>295
まあ、セットバックもしないで道路事情にケチつけてる馬鹿住人も多いんだけどなww ジジイ・ババァよりは これからの日本を築く子供の方が大切だ
幼稚なクレーマージジイの意見は通らん
そんだけの話
この原告って引きこもり状態で開園日は常に自宅警備とかしてんのかな
ベンゴシも裁判行く前にムリポと諫めりゃいいのにw
>>268
そう。
子供ときちんと向き合わない親が増えたのが奇声を発する子が増えた原因。 独居老人が増えたからだろ。
大家族で家に孫が何人かいたら、近所の幼稚園がうるさいのなんて気にならないはずだ。
近所づきあいもほとんどなく、家でぼーっとしてるときに子供の声がずっと聞こえてたら
そりゃ発狂するよな。
どっちが悪いとかじゃなくて社会問題として国が何かやらないとどうにもならないよ。
>>304
最高裁判決だから今後の基準になるだろうね >>297
威力業務妨害にならない範囲なら合法だな。
住民の意向を無視した園の開設も合法だがww
いいじゃん、お前が頑張るのは勝手だしなww >>304
判決文を読むと分かるが、
「公益性」があると認められる施設だから
一般的には騒音被害があると認められるが
被害者は容認すべきという主旨。
公益性がなければ認められない可能性が高い。 これか
>>313
空港の近くの奴らは今後は平均計算して便数変更でセーフになるのかw >>298
なら昔は規制が少なかったとするデータや論文くらい出せ。 文句言うのは団塊であいつらは会社辞めて昼間から家にいるんで今まで気づかなかった騒音を知った
んでそのことを妻に言ったら「外に出なさい」って言われたが趣味が無いから遊び方がTVしかない
自分の生活を変えたくないのは分かるが「今更何言ってるのか」と言われて訴えたって某ラジオで言ってた
そんな事よりも隣の部屋から聞こえてる喘ぎ声とパンパンパンパンパンパンパンをなんとかして欲しい
子供に31アイスクリームをズボンにぶつけられたけど笑って済ませたマイフレンド。
さすがに次は○○段を買うと良いチャリーンはしてないけど。
>>306
中古住宅が売れない原因の一つだね
あんなせせこましい道路、クルマのすれ違いに
苦労するとか面倒くさい 夜に騒いでる訳じゃないからな
ジジィははよクタバッてくれ!!
じじいは一日中家にいるからな
原因は高齢化ってことだ
>>313
こういう訴訟は判例としての価値は低いよ
単に個別に判断されるってだけだから >>310
おかしいなあ、昔は普通に外に今で言う放置子とか溢れてたんだけどなw 日本の隣に朝鮮があるとか自宅近くに幼稚園があるとか
もうこの不幸はどうすることもできんな、チョンも奇声母子も話が通じる相手ではない
日本はきちがい大勝利の国になった
>>320
飛行機の健全な発育が微笑ましいと感じる奴が一定数いるならなw >>293
千代田区を貧乏など田舎と申すか
待機児童ゼロ、あれ数字のマジックだから
>>296
江東区のタワマンエリアはそれがいいかもだが、無理やり基準クリアしてる感じだなあ
撤廃してもいいんじゃない? >>311
「我が子はさておき、他人の子供の声はぶっちゃけうるさい」という親御さんも多いですよ。
注意すると我が子が攻撃受けるから実行できないだけ。 >>316
役所や国が絡む施設全般に適用できそうな文言だけどな
しかも運用だけでなく「建設騒音」や「撤去騒音」等、解釈次第では何でもあり
それどころか私設でも「公益性がある」とさえ認められてしまえば「騒音基準」が意味をなさなくなる恐れさえある >>328
最高裁判決でそれはないww
少なくとも保育園や幼稚園には余裕で援用できるに決まってんだろwwww 幼稚なクレーマージジイはデイサービスにでも言ってこい
>>328
そうなの?
地裁が引用するし、ADRや民事、新規の建設でも参考にしそうだと思ったけどな 自宅を防音工事したら騒音感じないくらいに軽減できるんじゃないの
やったらいいのに
老人性難聴って一定以下の音はほぼ聞こえなくて
聞こえる音量のライン越えたら急に大きい音がはいってくるんじゃなかったかな
この爺さんがどのくらいの聴力か公表せんかな
飛行機なんて、平均にしても園児の最大レベルになりそうだが
家が揺れるレベルだからな
>>338
ジジイはデイサービスで逝ってこいとか、なかなか手厳しいなw 深江なんか住宅地って程に気取った街じゃないけどな。
むしろ東灘の癌の扱いされてる。ヤンキーの街。
まあ、東灘は神戸で人口が増えてる貴重な街だから、
若人を優先して老人は引っ越せ。
我が長田区なんて過疎りまくりで静かだよ。学校も統廃合しまくってるし。
大きな病院も西市民、共同、野瀬と三つも有るよ。
老人は長田が暮らしやすいよ。おいでよ。
昭和40年代でも奇声あげるこどもはいっぱいいたわw
>>343
公園の設置基準に住宅街にあることってのがあるんで。 つか煩いのは昼間なんだからその時間外出してればいいだろ
夜勤ならまだしもこの爺は暇なんだし
ジジイになると聴力が弱まるんだけど
こいつは相当気にしてたんだろうね
家は幼稚園の隣だけど
騒いでるなぁ、ぐらいしか思わないけな
子供が騒ぐのは当たり前だし
うるさいなと思えば窓を閉めれば問題ない
>>316
判決文読んでアンタ偉いよ
NHKも保育園も「公益性」がキーワードか >>332
1に「公共性の高い施設の騒音」って言葉がある 別にずっと園庭遊びしてるわけじゃないからね 屋内にいる時間や、お昼寝の時間もあるし
子供の声はともかく、太鼓やスピーカーに関しては園側でなんとかなるんじゃないのだろうか
>>337
いわゆる判例になるような訴訟じゃない
なるとしてもこの原告の訴えと極めて類似したケースであれば同様の判決が下るだろうね、程度
こういうのは騒音の程度、継続性、施設側の対策等によってそれぞれ判断される >>339
最高裁までいくような拗れた訴訟では価値が出る
地裁レベルで門前払いされる勢いで「五月蠅い」ってんだとこの判例を以て頑張っても無駄だろうね >>352
インタビューで視力や聴力が衰えたと愚痴ってたらしい
だったら煩くても問題ないわな 公共性の高い施設の騒音ねえ やっぱ全体主義は破壊すべき絶対悪だな
まあ妥当な判決だわな
でも太鼓はいらんだろ
スピーカーとか
園側も配慮に欠けたんじゃないのか
年よりは基本的に子供とかの高い声が耳障りになるんだよ
テメーの孫の声は気にしないのにw勝手なもんや
>>357
1審・2審支持なんだから棄却したらいいのにね >>339
うん、あくまでも個別判断だから
保育園等の騒音?問題がすべての件で寸分違わず全く同じ態様なら判例としての価値は高いけどそうじゃないからな >>350
へーそうなんだ やっぱ基準自体が腐ってるんだな 子供も煩いが親も煩いよな。
だから迷惑施設なんだよな。
やたらサヨク臭い奴が擁護してると思ったが、やっぱサヨク爺さんなのか?
>>336
今回は「騒音被害を受けない権利」と
「子育てをする公益施設」との関係。
常に公共の福祉を優先することが合理的である
とする内容を判決に含んでいるとはいえない。
少なくとも「子育て」に有用という明確な根拠がなければ、
今回の騒音基準を適用することはできないだろう。 近所に公園があるけど、幼児から小学生までの声が煩いと思ったことはないなぁ
男子中学生や男子高校生、若い男性や年寄り(男女問わず)の声は煩いですね
>>363
3メートルぽっきりの防音壁程度じゃ収まらんわな 幼稚園の近くに住んでるけど、なーんも思わないわ
自分に子どもいるからなのもあるけど、独身のときも子どもの声うるせーなんて思ったことないや
爺さんのひとり相撲なわけはないよな
まぁバックはだいたい想像はつくがw
>>371
もし、左翼なら言ってる事とやってる事が正反対だね >>374
だからそう言ってる
本件でこういう判決が出たとしても別件で同じになるとは限らないってこと とはいえ子供の金切り声ってかなり響くから、イラ付くのはわかる
ウチは近所に小学校あるけど、休み時間はめちゃくちゃ煩いよ
いっそ保育園、小学校、中学校、高校、大学を全て
周りが畑や田んぼに囲まれた郊外にまとめちゃえばいいんじゃないかね
ゴミ屋敷やらキチガイ世代が
まだ存在してるからなこの日本
>>357
程度の基準はこの判決で示されてるだろ。継続性や対策については言及なしだから関係ない。 登山や写真撮影とか趣味を持って、そっちへ関心が向けば、
そのサークルの人達との付き合いに関心が向けば
園児の声なんて気にも成らないだろうけど、
敗訴したこの翁はまだやるのかな?
残りの余生をこんな事に消費してまでも、、、?
>>367
お前の理屈なら全ての最高裁判決が他では使えないだろ、馬鹿だろお前w 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
沖縄の普天間小学校は、こんなレベルではない
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
これは爺が全て悪い
お前だってこういう時あっただろうに
>>350
家父長の総中流時代の名残か、今なら駅前やオフィス周辺の方がいいだろうしな >>373
そのために「健全な発育が〜」の言及だからな。
そりゃあ育児関連施設への援用が基本だよ。 >>229
子供の声よりこっちの方がいらつくわ
うちの近所の保育園は一方通行の細い道に路駐とか頭がおかしい >>383
抽象的審査は認められていないからといって、事件に対する影響が少ないことにはならない。
最高裁判例である以上、先例としての価値は大きい。 そもそもこういうものを住宅地に作る日本がおかしい
狂ってるわ
もっと五月蝿い所で1ヶ月も暮らしてみれば免疫が出来ると思うんや
バックバッカーとして東南アジア、インドとか旅行して見りゃ良いのに
>>381
保育園と言えばサヨクだが
保育園についてはサヨクの各派閥宗派感で潰し合いしてるから一枚岩じゃない 俺は人見知りが激しかったから子供の頃は静かだった。
夜勤明けでも子供の声なんか可愛いとしか思わんかったけどな
3ヶ月間となりで解体工事された時はキレたけど
定年でする事ない団塊左翼やろなあ…
これ立ち位置逆で自分の孫が通う保育所やらが訴えられたら目ェ剥いて鼻剥いてヒステリー起こしよるタイプやな。
呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
>>330
放置子ってもしかして外で遊んでる子供の事を言ってたりする?w
外は外で無駄な大声に注意する大人がいるって書いてるし、昼間外で子供だけで遊んでる子と子供への関心が薄い親の元で育ってる子を一緒に思ってるの?w
君本当にバカだねー。 >>399
住宅地以外の土地があるのって、どんな田舎だよ 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
、
訴えるのはわかるけど最高裁まで行くのはキチガイすぎる
訴訟なれでもしてるのかなぁ
このじじぃは悪くないだろ
裁判に負けただけ
訴える事自体が悪いみたいな風潮だな
これはこれで当事者には大問題だろうし
我慢出来ないから訴えたんだろ
>>4
金切り声なんて昔からだろ
なんでこんな誰でもわかる嘘をつくんだろうな
本当に馬鹿だと思うわ >>390
さっきからお前は何を言ってるんだ
ここのケースで騒音の大きさ等が違うんだから杓子定規に判例を当てはめることは出来ないという当たり前の話 子供がウザいんじゃなくて
送り迎えがたむろして騒いでるのと
違法駐車なら同意するわ
呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の、何でも反対脳ミソ、バカの見本だよ
、
最高裁までいく金はあるのに
防音対策引っ越ししない
趣味も見つけない不思議
小学校や保育園にクレームいれる基地外の言い分なんか通るわけねえだろ
>>1
>約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。
10メートルしか離れてないのか…
余程耐えられないなら、普通は引っ越すと思うが… 東灘深江なら子供が煩い日中はショッピングモール、セルバに来て、
爺婆同士で歓談して暇潰しをすればいいのに。
大勢居るよ。爺婆が台風の日も吹雪の日も
呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の、何でも反対脳ミソ、バカの見本だよ
、
こういうのって自分がガキだった時の事考えた事有るのかな
個人ではなくて、隣近所で連名で訴えればまた変わったかもしれんが
そういうのを共有できないご近所さんだったのだろう
静かな環境にこだわるなら鉄筋マンションのほうがいい
庭付き戸建で縁側で静かにしたいとかだと、それなりに値段高い
呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の、何でも反対脳ミソ、バカの見本、人格障害
、
>>397
その細い道にセットバックもしない頭の中おかしい住民はいませんか? >>425
そんなことはない。他の事件の判決を引用する例は少なくない。 近所の公園から30秒毎に「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!!」
という全力の叫び声が聞こえるよ
あんなキチガイにも寛容じゃないといけないのかね?
>>417
むしろ「しゃくし定規に適応するとは限らない」って判決だから問題なんだけどな
「基準値以上の騒音には対応処置をとるべきである」とでも言って一定以上保育園側に是正処置でも指導してくれりゃ良かったんだが お金を出せば防音対策はどうとでもなるけど、換気の為に開けるとうるさいんだよな
中庭があるタイプのマンションだから、体調崩してる時に換気したいけど出来なくなるのが痛い
平穏な生活がーって裁判やるけど、勝訴する案件ってだいたい夜中の騒音だからな
>>435
建て替えしないならセットバックもクソもないんじゃね
俺はマンションだから知らんけど >>419
朝と夕方の短い時間にお前はずっとその前を横切りながら邪魔だ邪魔だって騒いでいるのか
マジでクレーマーは基地外しかいねえな(笑)
首吊るか精神科に入院しろ! 逆に静かな保育園って気持ち悪いよな
やはり勝ち組は女子校の近くに住むべきだな
原告代理人弁護士のブログ
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/40050869.html
あと、ネットで言われていることについて、はっきりさせておいた方が議論が紛糾しないで済むと思うことを、
明らかにできる範囲で明らかにしておきます。
1 原告は保育園ができる前から今の住居に暮らしていた方です。
保育園ができてから越し てきた方ではありません。
2 保育園は計画の段階で7回ほど説明会を開きました。
そのたびに原告ら住民は騒音対策を訴えてきましたが、保育園はとうとう具体的な案を出しませんでした。
しかも、説明会 の途中で出てきた他の保育園の計測結果で、計画通り保育園を設置すると、
隣地境界で 70dbを超える音が外に漏れることが分かっていました。
3 近隣住民への、結局は最後となった説明会の後、保育園は、原告に「主として費用の問題で、
北側にだけ3mの防音壁をつける。それで納得できないのなら裁判でも調停でもしてくれ」といって、工事を強行しました。
4 保育園ができた後、原告は調停を申し立てましたが、保育園の代理人は、
原告本人とだけでなく町内会と協議するから調停は不調にしてくれと調停委員に言い、
それを聞いた調停委員は、原告の「調停しろというから調停したのに」という反論を無視して不調に終わら せてしまいました。
そして、調停が不調に終わった後、保育園から町内会への騒音問題に対する協議の申し入れがなされることはありませんでした。
5 そこで、原告は、保育園に対し、FAX、手紙、立て看板などで抗議し、話し合いを求めたのですが、
保育園は原告に対し、仮処分の申立てをしてきました。
6 その後、原告は、やむなく行政機関や市会議員などに相談しましたが、結局解決の道を発見することはできませんでした。
7 また、これらの活動に対して、近隣住民から、「保育園に反対するなんて頭がおかしいのではないか」といった心ない言葉をかけられることもありました。
こういうこともあって、近隣住民の中で表立って騒音問題を口にする者が減っていきました。
8 原告は、騒音を避けるため、昼間でも窓を閉めて生活することなり、それがストレスになると言っています。 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、バカの見本、人格障害
、
>>54 保育園の 保母や父母が、精神衛生上良くないと訴えたら?この看板… >>438
3メートルの防音壁を作ってるらしいから
一定の対策は取ってる
って判断されたんじゃない? >>445
違法駐車を嫌がるとクレーマーになるのか 子どもは奇声を発する生き物だからな
子どもだからある程度は我慢出来るけど、こういう場合は保護者のマナーが悪くてトラブルになるんだよな
部屋の一つでもいいから
防音部屋作ればいいのでは(笑)
金の使い方間違ってるぞ(笑)
>>399
前から言ってるんだけど小さな子供を持つ家族が集まる新興住宅地に作れば良いんだよ。
親も送り迎えが楽だし子供の奇声も母親達の車の路駐も迷惑になんかなってない!って人達なんだから保育園が出来ても当然クレームもいかないんだろうしw 騒音とは認められずとも、静かな住宅街に保育園を作るのはおかしいわ
最近のガキは、やたら奇声を発するから実に不快だ
ほほえましいとは到底思えない
ガキの金切声は猿が威嚇したり警戒するときの声に近い不快音、無関係な他人には迷惑でしか無い
>>448
それでも価値が大きいと感じるならそうなんだろうねとしか 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、人格障害
、
呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、人格障害
、、
>>433
値段はともかく、駅からは遠くなる。
駅から離れると、この手の問題からは無縁になるけどさ。 長くそこに住んでる人たちのコミュニティが形成されている所に、知らん奴らが大量にうじゃうじゃ湧き出したらそりゃキツイだろう
この手の施設は新興住宅地に建てた方が良いんだけど住宅事情的に仕方ないのか
>>409
今は幼稚園児が一人で公園で遊んでたら放置子扱いされる恐ろしい時代なんだぞ。
昔の自分をアゲたいがために今の子供を奇声だなんだとdisりたいだけだろ、お前はw 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、人格障害
、、、
>>452
乗降の為の停車は駐車に当たりません(笑)
基地外なんだから救急車呼んどけ! >>417
基準値に関する言及も読めない馬鹿なのか? この地域は震災後に市が大規模な
区画整理をしたんですよね〜
被災者から市が一旦土地を買い上げて道路を広げたり
小さな土地を一箇所に集めて広くしてマンションを建てて
被災者の移住を促したんです。
戸建てを減らした分、道路を広くし、また余った土地に
学校なんかを立て直したりしていったんですね。
今回の東灘区は子育て世代に人気の学区なのです。
小中学校の人気が高いのでこの学区に住みたい人は
少なくありません。なので住民の多くは高学歴で高収入
な人が多い地域です。ただし高速道路の近くはわりと
不動産価格は安いのです。
だから今回被害を訴えられた高齢者はそこまで裕福
ではないのだと思います。そのおじいさんを富裕層の
子供が通う保育施設が騒音被害で苦しめている。
これが実態ではないでしょうか?
かわいそうに・・・
アパートのとなりの部屋からセクロスの声が聞こえても健全な営みだと微笑ましく思う人もいるはず
住宅街のど真ん中に作ったケースだっけ。
裁判官の執務室の隣に保育園を作ってやればいい。
>>451
「その上で」の「騒音基準を超える値に対しても公益性を認め原告の訴えを退けます」って判決じゃん?
そらまぁ「一定の是正処置をとってる」ってんで判事の心象が良かったのかもしれんが
判決だけを見れば「公益性さえあれば騒音基準超えたって近隣住民は我慢しろ」って以上でも以下でもない
「超えた分に関しては是正処置をしなければならない」とは似て非なるもの >>462
先例拘束性を否定するにしても今後の規範の一部となる以上、価値は大きいと思う。 >>463
このケースでは、こういう奇特な方がいるから貴重な判例が増えたんじゃないか
これは良いことだよ はっきり言う。ヤヤコを排出するのは自由だが、
人様に迷惑をかけないよう、最低限の躾をしろ。
公共の場で奇声をあげたり騒いだりしない等々。
それすらできないくせに、下剤でも飲んだかの如く、
ポンポンポンポン産み落とすなんて、ゴキブリの一兆倍有害w
呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、人格障害隔離病棟行き
、、、、
>>419
だが俺らも何十年後かには違法駐車の老人介護車にお世話になるんやで。 実際自宅の隣に作られたら地獄だけどな
引っ越すしかないのか
>>416
昔はそれを大人が注意して静かにするものとある程度は学習してた子もけっこういた。
子供がいるうちは外出を自粛してた親のほうが主流だったし。
最近は注意しない大人ばっかりでコントロールする事を学ばないし、
かつて大人だけの場所としていた所にも子連れが大勢乱入してるしで、金切り声に遭遇する機会も増えてしまった。 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、
人間はヤッパリ、欲望の奴隷、人格障害、隔離病棟行き
、、、、
>>419
うちの近所のデイサービスも迷惑駐車やら太鼓やらカラオケやらでウザいわ
乗降も遅くて狭い道をずっと塞いでる 生物として大人の注意を引く声なんだよなぁ。
心穏やかになれるはずがないのだが。
>>466
昔からのコミュニティだと、住人もいい歳だろうから
財産処分して養老施設に移ったり、単純に亡くなって遺族が処分して土地が空くから
マンションやそれに付随する施設(含保育園、幼稚園)ができやすい
という現実 >>483
そこは認知症薬、人工筋肉、人工臓器に期待
需要が高まるから、進化度合いも予算も高まる 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、
こいつもヤッパリ、欲望の奴隷、人格障害、隔離病棟行き
、
社会的には「騒音」とできないだろうからこれは仕方ない
心情的、個人的にはうるさいと思うけどな
保育園がいきなり家の前にできたら発狂するだろ
日本は騒音にやさしすぎる
>>486
で、お宅がどんな不利益を被っているのか挙げてごらん、裁判で勝てるぐらいの不利益を >>457
そういう真っ当な判断ができるオツムじゃなさそうだなw
共産党にでも煽られたんだろう >>43
>住宅事情で普段から大声を出すことを抑制され続けてる子が昔より増えてる
>「静かにしなさい」
>「お隣に迷惑でしょ」
40代の私が小さい頃からそんなの普通にあったわ。
「他の人はそう感じるのか」と納得したけど。 公平なんて存在しない。なぜなら人間と人間の問題だからね。法律は不平等。
近くに保育園が出来たんだけど、子供達の声が聞こえるのは微笑ましいよ。ただ送り迎えをする親の路上駐車が超迷惑。
>>478
何もしてなければ、それに応じた判決が出るんじゃない?
まあ確かに
本件は一定の対策を取っており〜
くらいの一文はあった方が良かったとは思うが >>485
注意してもその場から退散するだけでなん度も繰り返すから何度も注意してたんだろうがww
昔はよく良かった幻想は捨てろww
昔はむしろバンバン窓が割れてたり庭の木に登られてたりしたんだぞww >>1
50年前から存在する公立保育園に、田んぼ一つ挟んで建つ家に済んでいた4つ上の先輩は、ラサール高校に入学しました。 まぁ、気に入らないものは何でもケチつけられるからね〜…
それが度を越してると裁判で判断されたのは良いこと。
嫌なら二重サッシにするなり自分で努力しないと。
うちの目の前に幼稚園出来る事になったwそんなにうるさいのだろうか・・・今工事中
反対運動は特に無かった ただ路駐禁止区間に早くも認定され買い物の後数時間でも停めてると違反シールが貼られる様になった
なんかウザそうだなぁ・・・・・・w
>>472
基準値からある程度の逸脱が受忍限度内だと判示されても別件ではさらに逸脱した数値が発生しているかもしれずそれまでも受忍限度内だと判断されるとは限らんだろ
こう書けばバカの君でも理解できるかな?
バカだから無理? 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、
こいつもヤッパリ、欲望の奴隷、人格障害、隔離病棟行き
、、
昔からの住宅地でも、子供世代が親と同居したり、相続したり、中古住宅が売られたり
子育てする人もそこそこいるよ
小中学校に近いとか、通勤便利とか好条件があればなおさらだな
むしろ年金生活のジジババだらけでシーンとした住宅地なんて自治体は望まないだろう、過疎って事だ
保育園から発する音は全然気にならないけど、送迎で住宅街に出入りされるのがすごい迷惑。
近隣の一戸建てに住んでる身としては、朝の送迎で焦って不注意運転してる親が出入りするのが本当に怖いよ。
保育園近くの電柱なんて、送迎親の車が擦りまくるから、様々な色の塗料が付いてて怖い。
小中学校に登校する生徒が気に入らないのかクラクションばかり鳴らしてるし、イラついて速度落とさない送迎親が多い
周りに車を止めるので、しょっちゅう朝からパトカーが来て「ここに止めないでくださーい」と大音響で言っても聞いちゃいない。
防音は自宅にも付けろ
外からの音だけじゃなく自宅から出る音も防げるぞ
なおレオパレス住まいなら諦めろ
>>192
君がコミュニケーションを知らないだけやでw 呆れた、オッサンだよな、こんな事で裁判沙汰
基地周辺住民は、こんなレベルではないよ
何でも訴える、アメリカに似て来たな、オッサン
左翼の何でも反対脳ミソ、愚かな地域住民、
こいつもヤッパリ、欲望の奴隷、人格障害、隔離病棟行き
、、、
>>512
逸脱してる例を持ち出すのはお前が馬鹿だからなのかギャグなのかどっちなんだよw >>504
結局は大人同士のトラブルだわな
子どもを免罪符にして増長する親との闘い 遊び禁止 除夜の鐘禁止のJAPwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の子供でさえ、ずっとは堪えられないものなのに。
他人の子供。逃げ場もない。
保育園の運営者はそれで金儲け、彼らの自宅は離れた静謐な環境。
前にヨーロッパ行ったことあるんだけれどヨーロッパの子供はキーキー騒がないんだよね
何で日本の子供はキーキー騒ぐの?
>>507
「行儀のいい子供なんかレアケース、異端児」と遠回しに言ってはダメダメw
退散すらしないよね。 あーよかったまともな判決が出た
キチガイの言うことは相手にしなくていいのに
近くに保育園あるけど、マンモス園だから園庭や体育館で先生がメガホン持って話してる。
しかも行事前にはそれプラス楽器の音や音楽がほぼ一日続く。
子供の声云々よりこっちの音の方が遥かにうるさい。
昼間働いてるのでなければこの隣にはとても住めないと思うから
ちょっとは気持ち分かるわ
>>202
君が常識知らずの反社会性人格なだけだよ >>300
うちの近所の反対は共産党のポスター貼ってあるボロ屋の老害だけど(のぼりと横断幕あり)
共産党支持者は右翼なん? 家にいるから気になるんだよ
働きに出てたら全く気にならんしなw
>>532
前にオランダの売春街に行ったんだけど子どもが一人もいないんだよね。何で日本には子どもがいるの?
並みに意味のない質問だなw >>524
やっぱりバカだから分かんないよね
騒音問題等が寸分違わず全く同じ状態だと仮定すればそうだけどそんな訳ないなんてよっぽどのバカ以外は理解できる話だと思ったけどそうでもなかったようだ うるさいのがやなら人里離れた山奥にでも住めばいいじゃん
なんでうるさいがやなのに人のいるところに住むの?
学校の内申も操作は当たり前。試験でよくても成績差別されるからね。そういう差別しといて差別いけないって教えるからね。わろえるね。
>>159
キチガイが住んでますって自己主張の結果どうなるかも理解出来ないんだね >>541
もしかして老人介護の違法駐車は綺麗な違法駐車とか言っちゃう老害の人ですか?www >>539
今の時代、家で仕事してる人も沢山いるし、夜勤の人もいるんだからそれはおかしいよ。 んでこの野郎は何歳なん?
昼間から家にいる無蝕童帝なん?
俺の家も数十メートルの所に幼稚園があり昼間は結構騒がしいが、俺は子供好きだから
全く気にならんね、
ある種の発達障害は環境音も、ノイズになるからねー。
発達障碍向けの防音マフも売ってるくらいだし。
発達障碍なんじゃね?
>>467
散々あちこち食い付いて一人でスレの10%以上を埋めておいてここに中盤のここでそのふつーのレス?
つまんない。
さっきから語彙が貧しいしもっと豊富な語彙と昔の事も知識を得てから出直しておいで。 教育は就職に繋がるからな。就職は人生に繋がるし、そりゃ操作するわな。
>>543
これ閑静な住宅街だからね
かなり田舎だよ >>542
寸分たがわず同じ状態の裁判何ぞ一つも存在しないからお前の理屈だと最高裁判決なぞ法律的に何の意味もない事になるが?馬鹿だろお前。 >>158
子供の現実を知らない危険人物ですね。
下手したら、小児性愛者かな? >>139
今の若いお母さんって本当にその区別が付いてないよ
馬鹿が馬鹿産んじゃったんだな、と距離を置くしかない。
だからその馬鹿ママを相手にしても無駄。 >>545
どこだっけ? 評定が基準以上の子供の願書しか見ない所なかった? >>552
おれも子供好きだけど、この間おったまげーって連呼してる男の子に驚いたわ
何だあれコロコロコミックの世界から出てきたのか? >>548
じゃあ夜勤に合わせて昼の洗濯機も掃除機も禁止にしろ。うるさいか煩くないかで話せばうるさいから。 120人満員だったら、そりゃにぎやかだろうw
訴えるのがアホ
自分も子供時代あったろうに
>>556
だから閑静な住宅地じゃなく誰も住んでない山奥に住めば静かでしょ? 俺も金切り声なんて全然微笑ましいと思えないし不快なものは不快だ
こういう話題で自分も子供だったくせにと言い出す奴は論点をずらしてるだけ
そもそも金切り声をあげたら迷惑だからやめろと叱られたり諭されたりしなかったのかと
みんな大好き欧米では保育士が子供に対してキンキン声で話しかけたりせず大人に話すのと同じトーンで接するそうだよ
>>543
うるさいのが嫌だから、多少の不便を我慢してでも、
駅前、幹線道路沿い、スーパーの隣ではない住宅街に家を買う。
「住宅」街とはそういうものですぜ。 発達障碍の子には多いんだよね。
なんでも騒音、会話も騒音らしいよー。
自分の興味のない音すべてが気に入らないからさ。
スゲーストレスなんだってさ。
結局さ、防音マフしないと、暮らしていけないらしいわ。
こまったもんだ。
>>21
ゆとり世代が子供のまま大人になってるんだから仕方ない
子供は子供にキレて当たり前 >>554
豊富な語彙の奴は書き込みも違うなww
豊富な知識乙www >>558
それはおかしいよね。
人が住んでる場所に騒音出しにくるんだから。
後から来る方が配慮するべきでしょ。 >>547
障害者用の駐車スペースに停めても平気なタイプだな。 音は我慢出来るけど、一番の実害は、送り迎えの親だろ。
片側一車線の道路の中央線に自転車止めて居なくなったり、流石に頭がおかしいレベル。
甥っ子がキャーって奇声を上げた時は落ち着いて「止めておけ!お前が40になっても、お前の子供の前で、お前の父親はキャーキャー叫んでて恥ずかしかったと言い続けるぞ!」と諭してる。
意味が伝わってるのかは分からないけど、少し大人しくなった。
送迎の親が迷惑なのよ。
保育園への送迎の車や自転車が、危険だし横柄。
保育園への道が、うちの子供の学校の通学路と重なってたから問題になって、
PTAが当番で通学路に立って見守りしたよ。
通行人に接触しかねない危険運転してるくせに、注意点すると憮然として聞かない。
保育園前に車を止められなかった親は、住宅街に入り込んで来て、平気で人の家の玄関前に車止めたりするんだよ。
>>556
元工業地帯の高速道路と国道に囲まれた場所なんだが。 >>4
あの声出す子どもは
おかしい子どもなんだろうか >>54
この絵を見れば分かる
爺さんの歪んだ心が 真面目に子供は害悪しかないよな
本当、俺は45歳だが
結婚も子作りもしなくて良かったよ。
隣の家が庭で子供が遊ばせてるが
五月蝿いからこの間シツケしてやったなぁ
早く子連れは引っ越して欲しいなw
子供でもキーキー叫んでるのは育ちが悪いよ
うちの近所でキーキー騒いでる子供なんていなかったよ
>>148
園児に危害を与える可能性のある人の近くは危険だからねえ・・・
でも、その評価って他にも及ぶのよねw
年が寂れる一因です これぐらいで裁判ってもうね
子供の声とか可愛いもんだぞ
幼稚園の横を通るときの子供達の声はBGMの癒し声にしか聞こえん
こんなので目くじらを立てるやつがおかしいんだ
住宅地に保育園ができると、近隣の土地の値段って上がるの?下がるの?
「ま、ワカランでもないけど、そのくらい我慢せいや」判決だな
妥当でしょ
>>587
そりゃお前が横を通るときしか聞いてないからだろ 子供は宝だけど老人は死んでもどーでもいいからこの判決は妥当
自閉症は、きにいらないことすべて、悪扱い。
だから、自分が気に入らなけりゃ、騒音扱いww
まずは病院に逝けばいいのにさ。
つか、自閉症の早期発見、早期療育は必要なのにさ。
文部科学省、役立たずだなー。
正論いやがらせがのさばる現代の社会構造には急務なのにさ。
>>136
反対運動をするにしても
反対の根拠には今回の判例も使われる
法的な正当性が低いと反対運動は共産党がらみしか応援してくれない
反対運動したければ赤旗を購読しなさいってこと >>557
お前は救いようもないバカだなあ
違憲訴訟で確定したような法令解釈等は関連する訴訟広範にそれを当てはめる事が可能だが本件のように被害の有無やその被害額を算定するに当たっては杓子定規に本件判決を当てはめることは不可能だって話
まあどうせ理解できないよね
次に頓珍漢な反論してきらNGね >>582
釣れますか?w
こんな奴も外では人の親の顔をしてるんだから嫌だな >>563
俺なんかこの間マスターベーションって叫んでる小学生男子の群れを見たぞ
うちの学区ヤバイのかなと心配になった 近所は静かな住宅街で、物静かな小学校の子が二人しかいないので
本当に静か
向かいに幼児のお孫さんがよく来てるけど、おっとりとしたしゃべり方が
可愛い
逆に実家はほんとすぐ隣に中学校ができたので、一年中うるさい
子供がかわいいとかかわいくないとか好き嫌いはともかく、
10メートルしか離れてないのに煩いのは騒音に違いない
我慢するしない以前に、「煩い」って事実は変わらないわけだし
一部でも限度を超えた音があるならじいさんの勝ちだろうよ
前の方で誰か書いてたように、区画を整備して教育区画と住居区画を
明確に分けた方が問題は起きないだろうよ
保育園でも幼稚園でも、
周囲五十メートル以内に住宅がないのを前提に建てるようにするとかさ
自分、自宅で仕事してるから近隣の工事の音や振動はすごく気になる
>>568
訴えた奴の場所は高速道路の隣ですwwww 音が気になり始めるのは鬱だからまず病院行くのが先だ
騒音を最大値ではなく平均して下回っているという詭弁が通るのはおかしいだろ
平均で下回ればいいというのであれば無法地帯になる
これって近くってレベルじゃ無いよね
おっさんの家と保育園が隣接してる
間隔が1mぐらい
こんなの実質同じ土地に保育園があるようなもんだな
なんでこんなに配慮が無いところに保育園を建設したんだ
そんなにうるさいのが嫌なら一生耳栓して生きれば良くない?w
>>582
すまん、お前がかわいそうだと思っちまったw >>33
四軒となりに幼稚園があるところに住んでいたが普通に売れたよ >>543
子供は騒いで当然という層がこぞって山で暮らせばいいじゃん。
思いっきり騒げてストレスフリー、
小さい頃から足腰や心肺機能を実生活で鍛えられ過疎化問題も解消でき一石二鳥以上。
買い物は車でいけばいいし、静かにいられる子供は街に残ればいい。 >>575
お前がって話か?
老人がらみの法律違反は綺麗な法律違反かwww 常識以上に騒音とみなしてしまう・・・。
これって、発達障碍の代表的症状だよ?
まずは、発達障碍を疑うのが先でしょ。
正論振りかざすのはそれからでしょ。
じいさんも趣味で太鼓を始めればいいんだよ
保育園ならお昼寝の時間があるはずだから、そこを狙って叩きまくる
毎日ドンドン叩いてたら保育園も気づくだろ
人工知能が裁判官をやればいい。そうすりゃ公平だ。好き嫌いは除去される。
結局「線路のそばに住んでる」のとあまり変わらないってことか
>>598
これ裁判では10mってなってるけど
衛星写真で距離測ると
どんなに長く見積もっても2mだよ
保育園とおっさんの家の敷地の一番ハシまで10mぐらい うちの実家の真裏が保育園なんだけど、
実は園児よりも甲高い声上げまくってる保母さんたちの声の方が
はるかに耳障りで迷惑なんだよね。ヒステリックに近い声を
延々と聞かされてるのはホント苦痛。
>>588
隣接地だと下がる
120人もいれば地獄だと思う
小学校の近所に住んでたけど
小学校は敷地にゆとりがあるのにうるさかった
地区にプールの時期は奇声が聞こえて
耐えられなくなって引っ越した 反社会人格者さん達が何を言っても最高裁のこの判決は変わらないよw
1.子供が喧しくてあたりまえ
2.子供嫌いの変人がウザい事言ってんじゃね―よボケ!!
3.子供を変人から守る対策もしよう
反対運動したらしたで、子供に危害を与える危険人物の居る街ですって宣伝してるだけです。
そんな危険な所に人は住みたがりませんよw
>>595
子供ってカネかかるだけ
他人には迷惑かけるしな
独身最強だよ
女はカネで抱ける こんなことで最高裁とかアホか
どうせ1日中家にいるジジイだろ?
近所にもいるわ、向かいの公園で遊んでるだけで激怒するジジイ。
そのジジイのせいでガキどもの遊び場が無くなっている。
その点、ネトウヨは大人しく部屋に引き篭もってるので無害っちゃ無害だね
>>601
因果関係が逆。
音を使った拷問もあるぐらいだから、精神を破壊するんだよね。 >>607
こんなのがゴロゴロと家の近くに来るとか冗談じゃないw >>597
聞きたいんだけど
お昼の子供の声ってそんなにストレスかになるの? >>598
うるさいって事実は認定した上で社会通念上の受忍限度は超えてないという判決 隣マンションの犬の鳴き声が毎朝5時くらいからうるさくて管理会社と愛護センターに連絡して
チラシ配ってもらっておさまったということがあったけどこういうのって当事者じゃないと分からないからな
訴えた側の気持ちが痛いほど分かる
>>573
世の中には受忍限度つーものがある
それを下回るレベルでしか耐えれないなら引っ越すしかない
俺にいわせりゃ、暇で他にすることが無いから
こんな事が気になって最高裁まで行くんだよw
あと、俺の今住んでるマンションの隣には幼稚園有るけど
うるさいと思った事一度もないからw >>559は統合失調症か?
症状抑えられない内はインターネット見ないほうがいいよ。 >>621
ヘッドホンしてアニソン聞いてるから無関係なんだよな >>610
てか脳が死に始めて感情のコントロールができなくなってる老害が多い うるせーガキは棒で叩いて躾けろ
できねーならガキは親が自宅で責任持って調教するか住宅地から離れた場所に隔離しとけ
騒音は近年かなりシビアな問題なのに
ガキの猿みたいな声は騒音にならないのか?
誰判断よ
実家に遊びにくる甥姪が騒がしくてブチ切れた俺には男性の苦労がわかる
>>611
それで老人の健全な発育が微笑ましいと感じる奴が一定数いるなら裁判でも勝てるなw つか普通保育園とか営業してる時間って仕事で家にいなくね?
やっぱり年金とかカットしないと駄目なんだろうな
自分を支えてもらってるって感覚が欠如してる
長年小児科医やってて気がついたけど
子供をうるさく思う人→心に余裕がないか、日頃からストレスを溜め込んでる人。
子供の声をなんとも思わない人→心に余裕がある人
がおおよそ当てはまる。だから、訴えた人はそもそも他のストレス原因があると思われる。
風邪で具合悪くて寝込んでるときにギャーギャー騒がれてみろ
>>622
発達障碍 → 音が気になる → うつ病(二次障碍)?
メンヘラのベースに発達障碍がある場合が多い。
差別とかそんなんじゃなく、淡々とした事実として対応する時代じゃね?
発達障害の人は、そうじゃなくても、音が気になってストレスなんだし。 本当にこのおっさんに同情するわ
おっさんの引越費用募金するんなら
俺募金してあげるのに
>>119
むしろ、保育園が撤退するような街に人が住みたがると思う?
危険人物の居る住宅街って、地価の下がる典型例だよ 自分の生活や自分自身に不安や不満があると騒音が異常に気になるようになる
余裕があるとたいして気にならない
>>136
鉄道沿線や飛行場周辺の住民、残念だったな。
これが通れば、うるさい所に引っ越し→環境裁判のビジネスモデルが出来上がったのになぁ。 >>624
平日に小学校の横歩く機会があったけど、めちゃくちゃ
うるさいぞー
動物園が入ってるみたい
うちは離れていてよかったよ >>643
それ子供じゃなくても全て当てはまるだろ
優しそうに余裕ぶっこいてる奴は働いてないニートとかだから >>643
普段からストレスを抱えている人に
さらにストレスをかけることを容認するのですか?
それでも医者? ガキの猿みたいな声が気になる大人はちょっとヤバい人だと思うよ
>>634
騒音はシビアになってるけど
一切無くすということはできないからある程度は我慢してね
町内会長や不動産屋は適度な騒音では動けません >>616
保育園、幼稚園、小学校の隣接地はとなりに工場や住宅が建たない、空地が好きって奴が必ず目をつけるから相場価格ですぐに埋まるよ。 一等地にあることもザラだしな。
子供嫌いや騒音基地外はそりゃあ絶対に買わないけど、それは当たり前だww >>532
たしかに向こうの子らはキィキィいわないわ
アメリカでもそう
そういう子もたまにいるけど、白い目でみられるというか、
「親がしっかりと面倒みてないのね」的な目で周りが見てる雰囲気 >>643
このご時世にストレスのない人がどれだけいると思ってんだ 俺は賃貸住まいだけど
今まで引っ越した原因は全部騒音
うるさいやつが上層階や隣に越してきたら
すぐに引っ越す
騒音って耐えると精神崩壊する
>>648
現実はそのような人の近所より、
迷惑施設の近所のほうが地価下がるんだよね…。 >>643
うるさいガキは殴っていいだろ
余裕ないからな仕方ないんだわ 年齢がわからんが平日に家にいる時点で引きこもりの老人だろうな
確かにおかしなジジイは多い。わざわざオレの家の敷地にはいって犬にふんさせるジジイと昨日遭遇した。バトルになったがありゃあボケている。
子供の声は自然の音と認識してるから全く不快感がないがな。
セミの鳴き声にさて、文句を言いますかと言う話。
幼児の声も雀や鳩の鳴き声と同じで自然の中で生まれている音だという認識だから
ナチュラル系のBGMだと脳が認識する。全く不快な気持ちにはならない。
これが大人の声だと苛々するけどね。他人に生活を邪魔されてる気分になるから。
子供のやんちゃ声は大いに結構だ。かえって健康でよろしい。
例えば喫茶店でコーヒーを飲みながら本を読んでいて周りに子供が騒いでても
全く不快な気持ちにはならないし、むしろ微笑ましいとすら感じる。
>>7
ロリコンは自分の都合通りに動く幼子が好きだからな、騒音耐性はむしろ低そう 発達障害や躾けられていない子供の金切り声は野獣の遠吠えのようなもので子供の遊ぶ声とは異質の騒音で苦痛でしかないよ
怖いのは、送迎親って、保育園の前に車が止められない時は、
住宅街の中に入り込んで一旦車止めて、
子供だけ降ろして、平気で車でさっさと立ち去っちゃう人が結構いる事。
住宅街の中を、年少さんぐらいの小さな女の子がヨチヨチ一人で歩いてる姿を想像してみてよ。
親に車からポイッと降ろされて、一人で保育園目指して歩いてるんだよ。
近所に保育園があると、こういう頭おかしい親が大集結するから環境悪化するよ。
>>633
その理屈だとお前がまずは隔離されないとwww 後から保育園ができたなら、当然、園側が最大限配慮すべきだよね。
静かな住宅街に建てるのではなく、もともと騒音のある地域か、山奥に建てれば苦情は出ないと思う。
>>628
自分が相模原に所有している一棟マンションは、幼稚園の運動広場に面しているんだよ
それでも空き部屋になることもなく、住人からのクレームも一回もないよ >>628
最終的に泣き寝入りが多い中でがんばって面白い判例を作ってくれたのに失礼なこと言うな 子供好きかロリかショタじゃないと保育園の近くはきついと思うわ。
でも世の中ってキレたもん負けのところがあるからね。
他の住民は自分達もうるさいって思っているだろうけれど
この爺さんのことをみっともないって言い合ってると思う。
>>654
いや、ずっと独身だがね
職場の同僚が子供の話をするのもウザイし
俺みたいな独身を前にマナー違反だよな
あとはガキは普通に五月蝿い >>666
そうそう
シムシティやったらよくわかるよね >>656
昼休みとの休み時間や下校時間だけだろ
おまえに余裕がなさすぎたわな 俺は小学校の隣だったぞー
なお周りの家も俺もその小学校通ったため
生徒数が半減した現在未だ住んでいるジジババはまったく気にならない模様
住んでて後から施設ができるってのが腹が立つのかもな
スーパーとか行くと、奇声あげて走り回ってる子とかいるけど
あれを近所に住んでいて、毎日聞かされるとなると同情するわ
保育園だから、そういう子供が100人近くいるわけでしょ?
うちの100m先くらいに保育園あって、さすがにうるさいってほどじゃないけど
こんなに離れてんのに、歌声やお遊戯ソングの音が住宅地に反響して聞こえるからね
国もこんな社会問題になってきてるんだから
防音壁義務付けるとか対策すべきでしょ
もう古い住宅街はだめだね
若いのが住みたがらない
クレーマー老人が多すぎて
>>678
内心ガッカリしながら「変わった人よね」とか噂話してそう >>679
マナー違反って。40の独身のオッサンの方がマナー違反だろw >>662
ないない
敷地の広い小学校ならわかるけど
狭い保育園なんて嫌悪施設だよ 公園に接してる家の住人がそこで遊ぶ子供の声がうるさいと
警察に通報する人って多い。
お前の公園じゃねーんだよ。
子供の声で怒るやつ恥ずかしくないのか。
むしろ子供は騒ぐのが当たり前だ。
黙ったままの子供とか不気味でしかない。
良いんだよ、元気いっぱいに笑ったり叫んでも。それが子供なんだから。
うるさいなら、うるさいで対策してあげればいいんじゃないかな(´・ω・`)?
騒音は公害の一種だろ?
社会性よりも騒音レベルで判断すべきじゃね
>>663
ガキの躾はある程度家庭で済ませてから社会に出すもんなんだよな
ガキは大声でキーキー騒ぐもんだ
それが自然ダーなんてこと平然とのたまう馬鹿親がいるけどとんでもないわ
それ親が底辺なだけだから これ訴訟費用だけど相当かかってそうだね。
一千万円は超えるんじゃない?
労働時間が様々だからな。
夜勤とか三交代勤務を規制するか、保育園を移設するか。
>>677
てか最高裁の裁判官の実際は凄く同情してると思うよ
でも最高裁はもしこれを男性側勝訴にしたら
判例が出来て全国の保育園隣接住宅から裁判起こされて
全部保育園が敗訴する
現実的に同情の余地は凄くあるけどこの判決以外無理なんだよね >>666
保育園や幼稚園、小学校隣接地で格安物件があるならネットでいいから出してみろw
そんなのがあったらいのいちで業者側買って転売するわwww 夏のセミには黙れって言えないと思うが、住宅地にはたくさんいるよ
運動会前には小学校のマイク音声が聞こえたり、公園があれば子供が遊ぶ声。
番犬の庭飼い、自宅で仕事してる人の長電話等
住宅地とはオフィス室内よりは音がするもんだと思う
市民センターで新聞でも読んでたら、静かだけどな。小学校の隣でも休み時間以外はかなり静か
>>678
逆だ
キレたもんがちだろ
精神的に相手を支配下におけば有利になる >>680
シムシティ、名前だけ聞いたことがある程度だがそんなシステムあるんかw おっさんだが、ガキの頃は知らないおっさんにうるさくしてると怒鳴られたな。
>>659
そういう人は元々の原因治さんとどのみちだめだよ。
幼稚園関係云々の前に。どこへ行っても社会的にトラブルになるから。幼稚園無くても日常生活うまく送れてない人多いでしょ? >>648
保育園を白紙に戻した吉祥寺はまだ人気だが。
職場も学校も繁華街も、近すぎるのは嫌だよね。 >>680
シムシティですら学校作ったら住民増えるし、隣接地の住宅が廃れたりしないだろww >>679
いや俺の親父かよって意味
親父位の人がネットで幼稚園批判してるとか想像したら笑った
そりゃ負け組は大変だよなw
独身負け組は共産党か創価にでも入ったら?
自己責任を受け入れられず政府のせいにして皆で傷を舐めあってるからさw >>705
昭和の頃はキチガイみたいなオッサンにいきなりぶっ叩かれたりしたが
問題になることはなかった 子供に対して怒るやつは器が小さいなという印象しかない。
元気で明るい子供に対して大人気なく怒るとかちょっと恥ずかしいぞ。
>>674
よう底辺w
ガキは家庭で人間にしてから外に出せ底辺親w
動物のまま外に出して社会に丸投げしてんじゃねーぞw >>703
シムシティだとスタジアム(野球場やサッカー場)が近く出来ると
地価が暴落する > 園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回った
これが本当なら騒音対策足りてなかったんじゃね、とは思うが
>>682
おれは余裕だよ
休みもらって実家に帰る途中散歩がてら母校である小学校の横を通っただけだもの。
このうるさいとこのうるさい組上位に属してたかと思うと微笑ましくもあり悲しくもあるw うるさいならまだ耐えてやるが
ぶつかったりなんかこぼしてきたら殺す
殴るとかじゃなくて殺すわ
出来てしまったら泣き寝入り。
これで建設反対運動はさらに必死になる。
まあ独身の親父に子供の声は堪えるんだろうな
そこは同情するわ
>>698
迷惑施設が開設されると地価が下がるのは常識ですよ。 >>631
これな
アンパンマンなんか「愛と勇気」とか言っといて
最後は結局「パンチ」という腕力で解決するからね このおっさんをマークしといた方がいい
実力行使に出そう
保育園に園児がいる時間帯ずっと仕事もせず家にいるってことか?
>>714
わかるわかる
人口増加のためには、カバーできる場所に配置した方がいいんだけど
そうすると地価がってやつね >>709
地域全体の地価は上がるし、幸福度も上がるけど
隣接地はスポット的に下がる >>689
だったらホームズでもスーモでもいいから物件出してみろ。
実際には保育園横でも相場で普通に埋まるから。
保育園や幼稚園は立地的に良い場所が多いから自ずと隣接地の需要も必ずある。 音って、気になり出すとより聞き取ろうとしちゃうからなぁ、人の声だと余計に…
子供を蔑ろにしてるわけでもなく、単純に子供の声がうるさいってのもわかるよ
まだ自制きかないし全力でかな切り声出す子いるし
突然興奮して叫び出したりするしね
>>643
子供の金切り声を嫌うのと子供自体をうるさく思うのを一緒にしてる小児科医さんですか。 >>720
子どもって見境ないから
お前の家の庭でかくれんぼしたり鬼ごっこしたりして
お前の車傷つけたりへこましたりするから気をつけろよ 子供は誰だって昔はうるさかったのに
自分が大人になってから子供は黙ってろってのは
人としてどうかと思うぞ、本当に
>>706
あのね、そもそも音に敏感な高齢者に対して
不快感を与え続けることを理解してなおその音を
出し続けることについて容認している施設や
そこに子供を預けている親御さんはまともではないと
私は思いますよ。
他人に犠牲を強いることを何とも思わない施設運営者や
両親のもとでまともな子供が育つわけがない。
このおじいさんの苦しみに寄り添うことのできる
優しい方々でなければまともな子育てなど期待できません。 DQNが路上で叫んでたら迷惑だけど
保育園の中幼児が叫んだ所で何ともないわw
だけど、送迎親の出入りだけは本当に迷惑。
もうすでに保育園が近くにある住宅街に家を買う場合は、納得して買ったわけだからいいけど
家を買った後から保育園なんか建設されちゃ堪らないよね。
地価も確実に下がるし。
>>726
・夜勤
・主夫
・退職済み
お好きなのでどうぞ >>1
保育園の騒音 これでも寛容とか言っちゃいますか?
昔のほうがよっぽどうるさかっただろうよ
今、子供の数半分だもの
>>723
だから常識なら物件出せと言ってんだろ。 >>735
奇声あげないように躾けない親が底辺なだけ 俺んち真ん前が幼稚園だけど
昔はお遊戯でキンキキッズのジェットコースターロマンス
とか大音量で流して、それで飛び起きたりしたが。
今はお通夜みたいに本当に静かになって
これも時代なんだな
うるさいって人は単に気が短いとかじゃなくて精神的に病んでたりして聴覚過敏になってるかもしれない。
もし周りが平気と言っているような音に耐え難いなら我慢せずに精神科に相談したほうがいい。
>>697
たしかに、公益を考えると仕方ないんだよな
共働き世帯が増えてる中、山の中に作れって言うわけにもいかんし。
なかなか実現しないね。
消音器。 子供に怒るってのは子供を対等に見てる
つまりは子供と同じレベルの大人なんだよ
これが恥ずかしい感じなんだよ
大人ならば子供は大目に見てあげるのが普通だ
>>736
お前のクルマがうるさいと言えばクルマ放棄してくれるのか?
洗濯機がうるさいと言えば洗濯板にしてくれるのか?
それなら立派なもんだが。 >>747
そんで精神科の養分になって問題は解決せず金だけ減る人生を送れと >>735
だから、最高裁で
1.子供が喧くてあたりまえ
2.子供嫌いの変人がウザい事言ってんじゃね―よボケ!!
3.子供を変人から守る対策もしよう
と判断したのに、自分が全てって危険人物の集まるスレなんですよw 3歳くらいの幼児の女の子の声とか天使の声やん
むしろ聞きたいわ
>>750
害獣と同じだろ
しっかり管理しろ
駆除しなきゃいけなくなる >>736
その考え方はおじいさんには寄り添うけど、子どもには寄り添わないという意見に聞こえますが。 むしろうるさくないって人が難聴なんじゃないのかっていう気がしてくる
>>532
ヨーロッパは日中の教会の鐘がガンガンうるさいからそれ以下なら許容される気がするけど
基本的には騒音には厳しくてドイツなんかパーティーピープルを近所が通報するのは日常
あとは保育園の規模が小さいこととうるさい子は発達認定されてリタリン飲まされるからだろうな 個人的には子供の声をうるさいとは思わない
だけど元々住んでた所に後から保育園建てられたのは気の毒だと思う
>>755
ロリコンが保育園周辺に引っ越せば解決だなw 自分のことしか考えないニートや独居ジジイは子供が憎いんだな
近所に3歳くらいの女児がいるが
休日は父親と補助輪つき自転車練習してる
あれ、ガラガラ五月蝿いんだよな
なんとか禁止させれんか?
日本から子供を叩き出せ
働きもせずただうるさいだけのやつらなんて何の価値があるんだ?
俺がガキの頃は近所のガキと町内を範囲にした鬼ごっこして知らない人の家の塀の上を移動や、友達のマンションの2階から飛び降りたりマンションの二階の柵の外側を掴んで移動したりしてたし近所の人はアレだったろうな
今から25年は前の話
>>759
加齢と共に聴覚衰えるから
最終的には聞きたくても補聴器使わないと子供の声も聞こえなくなるよ >>756
お前は駆除される側だろ、その理屈ならw >>750
子供の奇声を雑音と見るか否かでしかないよ
例えば日本人の多くはコオロギ等の虫の鳴き声を心地よく感じるが、欧米人の多くは騒音としか感じない
それと同じで許容できる音と騒音の境界は人によって様々 >>752
少なくともうるさいという隣人がいるのなら
静かな洗濯機に買い換えるとか、利用する時間を
考慮するなど対応しますし、迷惑をかけた隣人には
詫びの言葉を返すのは当然でしょう。
その隣人がストレスを抱えて音に敏感になっている
高齢者ならなおさら配慮して優しく接するべきでは?
そういうことの出来ない人たちの子育てで
まともに子供が育つんでしょうか? >>750
親が赤ん坊に本気でキレないのは、あきらかに自分が上だという認識があるかららしい
むかつく奴見たら赤ちゃんだと思えって話もあるしな
まあ、最近は自分の赤ん坊にマジギレする赤ん坊なみの親もいるけども 除夜の鐘がうるさいとキチガイクレーマーに言われて除夜の鐘つきやめちゃった寺も
文句があるなら訴訟起こしてくださいと言えばよかったのに
嫌なら人里離れた田舎にでも引っ越せばいい
どうせこいつも近所のスーパーや電車やら使ってるんだろ
その近くにも家はあってそれなりに皆騒音を我慢して生きてるのに
たとえば夕方の時間帯は帰宅中の子供がガヤガヤワイワイうるさくなったりするが
それだけで不快な気持ちになるか?
おれは不快指数は1にすらならんぞ
昔懐かしい気持ちになったり、微笑ましい気持ちにはなっても
怒りの気持ちになったりはしない
子供相手にどうしてムキになれるのかその精神構造が不思議でしかない
>>765
後からのこのこやってきて騒音撒き散らす保育園がジコチューなだけw >>769
じゃぁ幼稚園や保育園は難聴やら耳が遠くなった老人世帯の周辺にだけ設置すればいいんじゃね(´・ω・`)? >>761
お前の近くの住宅街の保育園に行けば腐るほどww
空き地なんてないだろ?www >>771
快く感じる人がいるからOKとするなら大音量で音楽流すのだって一緒だからなあ 耳の遠いおじいちゃんとか
隣で大声出しても「はぁ?」とか言ってるから
>>684
ホンコレ
電車内とかで、ギャン泣きしてる子や奇声あげる子を放置してる親を見るとなぁ…
あれが四六時中で、しかも送り迎えの時間には路駐と母親たちの井戸端会議が追加されるかと思うと気の毒
しかも保育園が後から出来たのなら、保育園側が最大限の対策はするべきだよ
室内園庭にするとかしたらよかったのに
こんな判例できたら、保育園建設の反対運動が激しくなるだけだな
一度作られたら終わりだもの 子育てしてる家族ならまだわかるが
事業としてやってるんだからねぇ
責任あるよ
>>735
それ言われた相手の子供時代が行儀が良ければ
一気に破綻する屁理屈だよ、それ。 これから日本の役に立つ子供たちとこれから迷惑しかかけない老人の価値の違いよ
>>712
子供に怒っていない
住宅地に保育園建てる大人と子供をしつけられない親に怒っている
勘違いすんなよ >>772
誤魔化すなよ、おまえの洗濯機とクルマがうるさいんだよ、捨てろ。
と言われたら捨てるかどうかだ。
捨てずにそうやって言い訳するなら保育園と同じこと。 平均で下回れば騒音出しても許されるって事やな
しかしこの案件が実際どういうものだったか知らない人が多いよな
最初の設計では原告よ家とは反対側に開けてたのをわざわざ原告の家の方向へと変更
騒音対策してくれという訴えにも満足に応えず
こういった管理者の問題を子供の騒音にすり替えたもんなんだよな
子供が騒ぐのは当たり前ってならその騒音対策するのが管理者の責任なわけで
これは建設させたら負けという前例作ったからこれからは徹底的に建設反対されるんだろうな
利用したい側にとっても不利益な判決だってことを分かってない人多すぎ
>>767
将来的には日本の役に立つんだから仕方ない >>743
60レスも返す余裕があるならできる。
頑張れ >>719
なんでこんなに乱暴なの?
関連動画も見事にどれもアホそうなお子様ばかり。 >>757
子どもたちにちゃんとした大人に育ってもらうためにこそ
周辺住民に対して優しくなければならないとなぜ分から
ないんです?
あなたは子供の大声で困っているご老人がいるけれど
あなた達は遠慮なく大声を出して、その老人を苦しめて
良いのですよと言って子育てするのがまともな子育て
だと言うんですか?
私はそんな施設で子育てなどしない >>1
【騒音】泣き叫びなが暴れる他人の家の子供
>>780
つ 健全な発育が微笑ましいと感じる人もいるいる
大音量の音楽で健全な発育を感じる奴は流石に少数かとw 保育園や幼稚園はいらん、日本に子供はいらない産むな、公園に子供禁止、全部ゲートボール場にしろ
というのが、高齢者の総意
>>40
でも、夜間の道路工事を日中に変えたら文句言うんでしょ?
渋滞云々とか 何の努力もせず、むしろ地上げで追い出すために大声でスピーカ使って大声出させてるんだろ
>>782
最近ニュースになる赤ちゃんぎゃん泣きしたら壁や床に叩きつけて黙らせるタイプ? 近所に母子家庭あるんだが
あまりに赤ちゃんが五月蝿いから
何回か警察呼んだわ
夜中に赤ん坊鳴くのうるせーよな
>>796
ガキは邪魔だから学校という収容所を作って隔離する
隔離するのが主眼だからそこでどんな無駄な授業が行われようと問題ない
問題はそういう収容所を住宅地に設置すること
お前の家のとなりに刑務所できたらどう思う?それと一緒 子供が嫌いな人も世の中には大勢いるだろうがこの訴えはただのわがままでしかないな
>>788
子供が元気なのは、健全な街の証明ですよ。
このスレは、子育て世代が暮らせない住宅街の未来を想像出来ないバカばっかだけどなw >>790
はい、常識なのに一件も物件は紹介できませんと。
常識常識www >>795
健全な発育云々の過程はさておいて快か不快かって話を持ち出すとそういう話になるから駄目だと思うんだよね
公共性の話とかだけにしときゃいいのに >>787
違うでしょ。ぜんぜん違うでしょ。
実際に音で迷惑している老人がいるのなら
大音量を出すバイクに乗ったり
安物の騒音をだす洗濯機を深夜にまわすのは
人の道に反しているでしょ?
そういう騒音を平気で出す大人が子供を
まともな大人に育てることなど出来ないんですよ。 >>802
その周りに住宅地が造成されたらエンドレス 園児の声はいいけど運動会などで鳴らすスピーカーからの音楽やピストルの音は許せん
ニュースや裁判になるような保育園は運営側も微妙な感じという印象がある
子供にしか聞こえない高周波ノイズ発生器を庭に置いておけばいいんじゃね。
>>771
大声と奇声は周波数が違うんだよ
子供の普通に大きな声は許容できるけどキィー!みたいな奇声は
子育て経験のある自分でも無理、我慢できない >>803
最近、警察が巡回してるでしょ。
母子家庭を君から守るためだよ >>809
むしろこの判決のキモだとおもうんだが、「健全な発育を感じる」は 子供の声より早朝から爺さんの手持ちの大音量のラジオ音のが気になる
>>803
恐らくお前が要注意自分物リストに載ったと思うけどなw ガキの声だけじゃなくて保育士のヒステリックな怒声もうるさいぞ
>>806
俺は隣に幼稚園ができるよりお前みたいな思考の人間が引っ越してくるほうが怖いわ >>814
設置した公園からDQNがいなくなったというアレか >>814
モスキート音を鼓膜破るくらい出力させる手はあるか?
出来たらガキ避けになるな こんなクズが出てこないように、
『子供の声は騒音に含まない』と法で明文化しろよ。
>>808
不動産業のことを聞き齧ってたらわかるよ。
宅建でも受けてみたら? >>754
それを迷惑施設と言うんだよ。ていのうさん? >>812
一日やそこらだと微笑ましく思うけどなあ
いまはのぞきに行けないけど、コンビニ行って酒でも買って見学したいわ >>43
欧米じゃあのピギャー!って子供の金切り声は躾の悪い証拠でとても嫌われる
日本でも躾られてる、いい家の子供はやらないよ
ちょっと高級住宅地のママさん集まるカフェ行ってみろ、育ちのいい子供は実に楽しそうに遊んでても金切り声出さないで静かで驚く ただ奇声をあげること自体が楽しい、そんな時期もあるもんなあ
おれは決して寛容な人間ではない
隣人の騒音はイラッとするし
他人の自分勝手な図々しい音は腹立たしい
インターネットカフェでもキーボードを叩く音やページをめくる大きな音は不快でキレそうになる
実際に注意したこともあるよ
そのおれですら、子供の騒ぎ声はなんとも思わない
怒るという感情が生まれないから
ただの自然音だからね、風音や川音に怒っても仕方がないじゃん
社会の寄生虫ゴミ老人が未来の社会を担う園児様に逆らうとは無礼千万
目玉くりぬいてブチ殺せこのキチガイじじい
>>827
じゃあ子供の奇声録音してむかつく家に向かって大音量で流しつづけても無罪な 鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っっっっっ10重油
>>37
娘の保育園は両親医者とか両親公務員とか多いよ
共働き低所得者のワイ高みの見物 >>817
そうかな?
もう三回通報したけどね
夜中の2時過ぎに赤ん坊が泣いて
起こされる
生活テロだろ
早く子連れはでていってほしいなぁ >>810
年取って喉元過ぎれば痛みを忘れるタイプの人は多くて、文句を言ってる人にでも違う角度から話を聞くと自分達の若い頃はもっと気合いや根性が違い朝練してたとか号令が厳しかったとか腹から声を出さないとビンタされたとか、うん >>833
害獣の放つ鳴き声だ
野良猫と同じ類いで不快だ >>818
感情論の話を持ち出すのはどうかと思うんだよ
感情に対して理屈で否定されたら「まあ仕方ないな」となるが「いやお前の感情がおかしいから」って言い出したら喧嘩にしかならんわ >>810
高価格なエコキュートだろうがうるさいものはうるさい。
騒音問題ってのは人それぞれだから厄介なんだよ。
高級洗濯機だろうがなんだろうがおまえの洗濯機がうるさいとオレが思って指摘した、さあおまえはどうする。形だけの謝罪なんていらない、俺の希望は洗濯機の使用禁止だけだ。
さあ、どうする?w 死にゆくジジイより子供が大事に決まってる
ジジイの我儘を許したらダメだよ
ガキの叫ぶ声は公害だろ
毎日聞かされたら狂うよ
どうせガキの声だけじゃなくてスピーカーから音楽や指示する声もダダ漏れなんだろ
高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、
これが最終的な理由付けだろう
園の外だと死ぬほど煩い所を知っているが、
あの10m近くで生活するのは、防音工事しないとかなりつらいだろう
煩いものは誰が聞いたって煩い
ボケて耳が遠いジジババくらいなもんだよ
耐えられるのは
ドクロと般若とかセンス無さすぎなこじらせ老害だね。
>>815
ならちゃんと周波数で定義しよう。
奇声はどこから? >>1
グローバルキッズ西落合の騒音被害
>>810
「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
騒音バイクと夜中のうるさい洗濯機は認められるだろ
子供が奇声あげてるのに注意しない親はクソだが、保育園の普段の音はそれに値しないって判決だろ >>821
怒ってる親の方が不快な場合あるよね
こんなガキみたいにわめいてるヒステリーババアに子供育てられるんだろうかって可哀想になる 日本人なら隣近所に配慮すべきだろ
幼稚園は隔離すべき
老人の聞こえなくなった耳でうるさいんだから
うるさいんだよ
心身が不健全だと心に余裕なくなるからね
新幹線とかで騒ぐのはイラっとするが他は気にしないな
音量に関わらず苦手な音とかはあるのはわかる
入院中に隣のやつのイビキは殺意芽生えるレベルだったし
でも我慢したぞ
奇声をあげたりするのは健全な発育じゃないよなぁ
周辺住民に騒音攻撃しかけておいて、心身がすこやかとか頭おかC
騒音出すにしてもTPOわきまえようぜ
>>839
もっと防音性の高いところに引っ越せば?
独身なら金あるでしょ >>839
近いうちにおまえがドナドナだな、そのパターンw なーにが微笑ましいだ、そんなだからクソガキがつけあがるんだろが
げんこつ一発くれてやりゃ黙る、ガキってのはそうやって躾けるもんだ
なんで日本の子供は変な奇声を発するんだろうね
まともな国なら、同じ子供からもキチガイを見る目で見られて止めるんじゃないの?
>>851
毎日繰り返されるんだぜ、営業してる限りずーーーーーと >>3
あんたも子供だったんだよ
子供の声はハッピーボイスでしょ >>815
普通はそうだな
反論してるバカ親いるが、さすがに奇声はやめさせるわ >>844
それはあるね
洗濯は朝からするものって考えの人には兼業主婦が夜20時前後に使う洗濯機の音すらムカつくって人いる
よくよく話を聞くとその人自体を気に入らないって場合も >>795
騒音垂れ流し状態の保育園を正当化するための詭弁にすぎないから >>831
親に殺された、正座させられてた画像が出回った小さい子供を思い出した >>853
そんな日本人は存在しない
帰化人の間違いか? だいたい10m圏内で子供五月蝿い言ってるの
老害ジジイだけだから
>>841
子供が害獣なら、それを経たお前は何になってるんだ?
まさか人間とか言わないよな? >>136
環境基準程度かよ、大通りの車の音より小さいやん、全然大した音量じゃないぞ。 ガキの声に耐えられないなら引っ越せよ
一軒家ならまだしも賃貸暮らしの爺婆も無駄に縄張り意識強いよな
>>867
最高裁判決を詭弁扱いできるおまえはすごい。
心の底から尊敬するww >>858
金はあるが相手が譲歩すべき
赤ん坊の夜泣き
クレーム直接言いまくって減ったが
まだあるからな
他人に迷惑かけるなら
女一人で子育てすんな 未来ある子供とくたばりぞこないとどちらが大事かって話。
>>862
教育が遅れてるんだろうな
日本人の教育水準が欧米に及ばないわけだ
だから奇声は自然音ですとか抜かす >>829
君らが迷惑人物と認定された最高裁判所の判決ですよw >>866
保育園から帰って洗濯するにしても20時は無いわ
19時台が限度 交通ボランティアとかも公務員系の身内で固めてることは周知の事実だしそういう奴らのガキは優遇されて公務員とか安定的生活している人たちがどや顔で子供は社会が育てるなんて白々しい( -_・)?じゃないの
>>878
親が面倒見れずに保育園にぶち込まれてるようなクソガキの未来なんてどうでもいいだろ >>877
おまえは試験管から生まれて牢屋か何かで赤ちゃん時代を過ごしたのか?? >>862
ヨーロッパの子供はあまりキーキー発生しないんだよね
親がちゃんとしつけてるのか結構静かにしてる。
日本もそうだけれど東、東南アジアって環境後進国だと思う。 裁判長の近所に120人の保育所建てればまた判決が変わってきそう
>>782
みんな働いてるんだから、井戸端会議するほど暇と体力がないわ。
それ、幼稚園な。 >>844
今回の件とは全く関係ないですね。
今回の件はおじいさんが過敏なのではなく
実際に環境基準をしばしば上回る状況が
続いているという客観的な証拠があるからです。
あなたの主張は今回のおじいさんの主張が
あたかも根拠のないクレームと同じであるか
のように偽装させようとする詭弁です。 >>876
それ最高裁判決ではなく二審の大阪高裁判決なのだが
お前文句言いたいだけだろ たとえば寝不足だったときに電車で長椅子に座ってうとうとしてたら
なんか足に衝撃があるから起きたら子供の一人がおれを蹴っていた
それでもおれは怒らなかったぞ
これが大人ならブチギレだっただろうけど
最近は気が短い奴が多すぎじゃないか?
>>748
幼稚園保育園という施設に対してのスレではないんですか?ここ。 >>887
余裕があるお前が爺と住居交換してやれよ(´・ω・`)
お前の実費で >>879
多分知らないんだと思うよ
昭和の頃には聞いたことが無いレベルの音だからね >>871
たしかにじいさんが多いな
自分の子供の時は嫁に押し付けて働いてた年代は孫世代が初子育てのような感覚なんかな? >>891
裁判所の横に120名収容の保育園建てて
裁判中にキャーキャー騒がせればいいと思う
たぶん裁判長が「静かにしろ!」ってブチ切れると思う >>889
全部は知らないけどヨーロッパは子供が公共の場で騒ぐと
親が虐待していると思われる
虐待の範囲がかなり広くて躾が悪いってのも虐待認定されるんだよ >>896
俺なら首を絞めて殺すか
電車の窓から捨ててたかもしれない >>889
現地行ったことないでしょ
日本より激しかったよ 子供を育てるってのは個人的なことであって社会的なことではないってことでしょ。
>>889
うるさくて社会問題なったからこそわざわざ子供の騒音を法で守らなきゃならなくなった。
世界中で子供はうるさいんだよw >>851
裁判所はしばしば環境基準を超えていると指摘しており
耐えられる限度を超えているが、公共性があるから
容認されるべきだと結論している。 神経質で精神異常のジジイ一人と日本を担う子供達
どっちが大切でメリットあるかって話
>>890
俺は大人しかったと言われてるよ
夜泣きがアパートからするたびに
ドア叩いて黙らせようかイライラするんよ
わかる? >>779
誰もそんなこと言ってない
後からできた可能性もある
価値が下がらない根拠が知りたい ざまぁ
こういう奴は社会で面倒見てやる必要はないよね
ひとりで子ね
これ共産党のなかでも意見が別れているよなw
はっきり言って、この上告は無理筋
猿の鳴き声が突発的に来るとイラッと来るからわかるわ
ただの元気がいい声だけなら別に気にも留めないな
防音のろくに出来てない物件にしか住めない自分の実力や過去を反省すべきじゃね
>>910
傍聴席にガキ連れて行ったらさっさと退廷させるクセに
何をいっているんだ 家の中で大音量のTVの前で死体みたいに動かない老なんざかまう必要なし
>>893
騒音は距離に比例する。
俺の寝室とおまえの洗濯機の距離次第では環境基準はを超える可能性は0ではない。掃除機ならもっとそう。
ほら、環境基準すれすれのそのうるさい洗濯機や掃除機を捨ててくれ。
どうする?思考実験だから私は静かとか言うなよw 体育館みたいな所で遊ばせろよ
確かに横通ると五月蝿いわ
>>918
そもそも日本の家屋はヨーロッパと違って湿気対策で防音レベルが低いんだよね
住宅事情の問題が大きいな >>878
その未来ある子供を性対象にして毒牙にかけるネトウヨw >>919
裁判所で猿がガン泣きしても受忍してくれるかは見ものだな >>921
きっと人生のピークだったんだよ
褒めてあげて 最高裁にガキ連れて傍聴に行って
判決読み上がるしじゅうガキ騒がせても
「微笑ましいですね」つって退廷させるなよ
>>899
おまえが昭和の頃と同じ耳を持ってるならバケモノだろw リアルに近所のガキとすれ違っても挨拶しないしただの他人じゃん。自己責任社会だし、向こうもそういうこと自覚してるし、都合がいいときだけ社会主義持ってこられても困るよ。
>>893
うるさい洗濯機の音も昼間だとクレーム入れても無駄だろ?
そういうことだろ
バイクの騒音は例外だ、あれを例に出すのは少々イタイな >>871
子連れが他のこどもを注意すると
その親が我が子に対して報復してくるからな。
老人だとそんな人質いないから比較的強く出られるんだと思う。 ちうか幼稚園の音を録音して、傍聴席で垂れ流せばいいのにな(´・ω・`)
公共性があるとかで許容されるなら、裁判所内でその音があっても構わんのだろう?
このあいだ、夜泣き五月蝿くて
アパート前でうるせー!って怒鳴ったりしたら大人しくなったな
やっぱり迷惑だと認識してるんやな
ここで子どもの声うるさいとか叩いてる奴らに子ども生まれたとき
この書き込み奥さんに見せたいわ
>>928
なるほど
それぐらいしか自慢出来ないんだな
そりゃ褒めないと可愛そうだ 電通の定める社会的地位の要件に合致していれば勝てたのに
>>905
そのかわり騒げる場所で騒ぐことを制するようなことも良しとされないがな。
少なくとも電車での赤ちゃんの泣き声とかならジャップの100倍くらいは寛容だなww TVで北欧の子供が静かにしてるのでレポーターが質問したら
煩くしたら近所に迷惑でしょって答えてた
遊ぶ時は公園でってママとパパに言われてるっていってた
日本の子供よりしっかりしてる
知能が低いのか日本の子供はサルみたいだよ
我慢するのはは子どもじゃなくて子無し
子どものうるささについて一生理解できない子無し
>>925
気密性高いと換気システムあってもカビ生えやすくてダニも湧きやすくなるからなぁ >>913
俺は大人しかったと言われてるんですよ!
なんであんなにうるさいんですかね!
俺は大人しかったと言われてるんですよー!
こりゃあまじでリストに載ってるなw >>940
裁判長がどこまで微笑みを維持できるかやってみよう 子供が騒いでも大丈夫なママブラスバンド見に行ったけど、予め許容できてりゃ微笑ましいんだけどね
あとから来られると嫌だろうなあ
>>935
そこに園児もいないのにその行為で「健全な発育が微笑ましいと感じる」奴なんて皆無だろアホかww >>942
欧米には勝てんな
日本は猿を保育したら一人前みたいにレベルを下げすぎた >>923
思考実験だというが、本件とは関係がない。
環境基準を超える騒音を出す洗濯機を使うのは違法だ。
そのような洗濯機を使うべきであるはずがないだろう。 >>784
でも それを言い出すと うるさいうるさくない 行儀が良い 行儀が悪いなんてもんは
被害者となる人間が一方的に判断出来る あくまでも価値判断としては本人に決める事が出来ない事だからな
今回の問題でも これは騒音とは言えないという人と これはうるさい騒音だと言う人の話しであるなら
俺は子供の頃行儀が良いと言われていたという主張そのものがまず成り立たない だってそれお前個人的な判断だから
そしてお前に関わってきた人全てに聞いたのか?という事などまず不可能であるから
論理破綻という事すらまず立証することが不可能なんだよ だって現実的に立証するのが不可能な反論なんだから
もし 俺は子供の頃社会から行儀が良い 大人しい 誰にも迷惑をかけない人間だったという主張するなら その証拠を示してくれとなり
それが現実的に立証することが不可能な反論なら 俺は子供の頃大人しいかったから 論理破綻だという主張は成立しない ガキがうるさい家庭は大人になっても騒音を出しまくるからな。
>>942
子供は元気に遊んでるのが一番だよ
でもあちらも住宅事情がそうさせないんだろうな
かわいそうに >>942
そんなヨーロピアンでも子供の騒音は社会問題になってるから法で子どもの権利を守る保護する方向。
個人主義が台頭すると子供の騒音問題になるのは世界共通。
ただ、日本の幼児教育が不必要に大声を出させる傾向という研究はある。 あまり無音だと精神崩壊するぞ
少し前にど田舎に出張したときは気が狂いそうになった
寝てると時計の音しか聞こえないというか周りに生気がない無の空間
>>17
住宅地とやらにそこまで群れたがって住む虫ケラ丸出し、おまけに耳栓も自分の部屋の方を防音にする才覚も金もたない甲斐性なしが
「ガキの声は許せないー」 子供はずる賢いのになんか美化してるよな、教育関係者は。
小さい時から騒いじゃいけないよって教わらない子供は暴走族になるよ
>>963
あいつらほど邪悪でよこしまな奴らはいないからな
俺なんか幼稚園児の頃からかわいい先生のおっぱい揉みまくってたぞ >>960
騒音もだし、一人にしてると連れ去られるからしちゃだめって法で規制するし。
治安悪いと大変だなーって思う >>961
田舎って実際に虫や鳥や動物や風邪の音やなんやと煩くない、特に夜は。
それでたまにほんとうに何の音もない時があると異様に怖い時はあるw 騒音で苦しむ隣人に配慮すら出来ない施設で
子供を育ててまともな子供が育つでしょうか?
確かに東灘区は人気のある学区だと思います。
しかし、自分の欲を満たすために老い先短い方を
苦しめる事が分かっていてその施設で子育てを
されるのであれば、あなた方の子供はまともに
育つことはないでしょう。
隣人に配慮できない大人が育てる子供が
まともな人間になるわけがない。
>>954
夜泣きしない赤ちゃんが居るわけ無いからね
独身の人が増えて想像力と人間性が低下してきてると思う うちの前の通りは小中学生の通学路
朝は眠いせいか静かだが帰宅時の大騒ぎったらそりゃ凄いモノwww
でもあの声は平和の象徴
元気に遊ぶこととうるさくして周りに迷惑かけるのは一緒じゃないのに
何故一緒にしたがるのだろうか
無理がありすぎる(´・ω・`)
最高裁までいくとか馬鹿か?このじいさんは。別に園 建てなくてもいいけど待機児童問題はどうするの?
ますます自己中な年寄りが増える時代になったな。
>>972
保育園の話では?
一人ではなく100人の話 子育ては個人的なことだからね。他人は干渉してはいけないんだから協力はしないよ。
>>976
弁護士に手数料むしり取られてるんじゃないの >>1 訴訟してる人が気持ち悪いから立ち退いて欲しい >>905
そりゃそうだよね。
親が怒鳴るから子供も怒鳴る
親が乱暴を振るうから子供も乱暴な子になる
親がキーキー言ってるから子供もキーキー言うようになる
もしくは親が子供を無視や放置するから自分を見て欲しくて子供は怒鳴るし乱暴をするし奇声を発する。
ドメスティックにしてもネグレクトにしてもどっちも立派な虐待。 俺公園の前に住んでるけど半分ノイローゼ気味だよ
日中家にいられない
>>976
それは行政がなんとかしなきゃならん話であって
爺にも司法にも関係ないな >>10
お迎えが同じ時間に集中するのは、保育園より幼稚園の方だけどな。
保育園は基本、仕事してないと入れないからな。
仕事終わる時間も帰宅までかかる時間もまちまちだから、お迎えもバラバラ。
終わる時間がしっかり決まってる幼稚園は、同じ時間にお迎えが集中する。
もうちょいリアリティある話しようぜ。 >>975
元気に遊ぶと静かな環境が好きな周りの奴には迷惑だよ。みんなそれは通った道だからと我慢したり許容したりしてるだけで。
だから子供は元気に遊べばいいし、元気に遊べばうるさいし、我慢できないなら怒鳴ればいい。怒鳴られたらその場からはその瞬間はいなくなるから。明日にはまたいるけどw
それくらいで終われば社会は普通に回っていく。 訴えたクソジジイもガキの頃クソうるさいクソガキだったんだろう
もう天に召されろ
まだ幼い子供が騒いで発狂する大人も中二病だが、最近はガキの声が
異常に五月蠅いのは事実。
公共の場で奇声を発したりデカい物音を立てたり、家庭での躾け教育が
悪いのは否定できない。ストレスで情緒不安定な感もある。
弁護士の食い物にされているだろ、この爺さんw
タチが悪いが弁護士だな
>>4
なんか書こうと思ったけどコレだよね
確かに奇声を上げる子多い
んでうちの妹が障害者施設にいるから奇声を上げる子には慣れてるんだけど
普通の子どもの泣き声やかんしゃく起こしたときの声と奇声って明らかに違う
なにが起こってるんだろうね >>984
夏休みの公園とか一晩中うるさかったりするね この裁判官はおかしいよ
何処でも騒いでも良いみたいな判決は間違い
他人が騒音で苦しんでるんだからそちらの声も聞かないといけないよ
誰も子供を伸び伸び遊ばせるなと考えてないよ
人が住んでる場所は止めて公園などで遊べってことだよ
>>985
行政が認可出してるのにこのじーさんが妨害してるんじゃないかな
他にも似たような反対妨害多いんじゃね >>983
その辺の話になると離婚再婚シングル当たり前の北欧とかヨーロッパは日本以上に悲惨なことになってるぞ。 rm
lud20171222131151ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513905897/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【最高裁】園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定 ★4 YouTube動画>9本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・【最高裁】園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定 ★3
・【最高裁】園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定 ★6
・【裁判】「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定 最高裁★2
・【裁判】グーグル検索で男性敗訴確定 振り込め詐欺事件の逮捕歴、削除認めず…最高裁
・【裁判】韓国名強要で賠償確定=在日男性が社長訴え―最高裁 ★6
・【裁判】著しく不快感を与える朝鮮名強要で在日男性が勤務先社長訴え 最高裁、控訴棄却で55万円賠償確定
・【社会】保育園の騒音被害は住民が被らなければならない「静かに暮らす権利はありません」〜園児が遊ぶ声「うるさい」男性が敗訴
・【最高裁】国歌不起立、元教諭ら敗訴確定
・【最高裁】国歌不起立、元教諭ら敗訴確定 ★2
・【辺野古訴訟】沖縄県の敗訴確定 移設巡る国交相裁決で、最高裁
・【最高裁判決】長崎の被爆体験者、387人敗訴確定へ
・【最高裁】別居の父、逆転敗訴確定 親権は同居の母に
・障害者取り押さえ後に死亡、遺族の敗訴確定 最高裁が上告を退ける
・元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り [首都圏の虎★]
・【最高裁】社保庁廃止で「解雇」 取り消し求めた元職員の敗訴確定
・【負け犬パヨク悲報】沖縄県の敗訴確定 移設巡る国交相裁決で、最高裁
・【最高裁】沖縄 泡瀬干潟の事業費差し止め裁判 住民側の敗訴確定
・【裁判】諫早干拓、開門求めた漁業者の敗訴確定。最高裁が漁業者の上告を退ける
・【最高裁】稲田防衛相の敗訴確定 サンデー毎日の「在特会」記事
・ハンセン病家族差別訴訟 非入所者遺族の敗訴確定 最高裁決定 [蚤の市★]
・【脱税】課税訴訟、ヤフー敗訴確定=組織再編は「不自然」−最高裁
・【最高裁】元朝日新聞記者の敗訴確定 慰安婦記事巡り [首都圏の虎★]
・【最高裁】週刊新潮の敗訴確定 橋下氏の名誉毀損 出自をめぐる記事で
・【最高裁】稲田防衛相の夫、敗訴確定=週刊新潮の名誉毀損認めず
・【東京】君が代不起立、都の敗訴確定=停職取り消しと賠償命令−最高裁
・【最高裁】元朝日新聞記者の敗訴確定 慰安婦記事巡り ★2 [首都圏の虎★]
・【最高裁】「自衛隊パレード反対」石川の市民団体、敗訴確定 最高裁が上告を退ける
・「君が代」訴訟 “元教諭の不採用は違法” 大阪府の敗訴確定 (最高裁) [少考さん★]
・【裁判】リコールで失職 群馬 元草津町議の敗訴確定 最高裁上告退ける [香味焙煎★]
・【最高裁】元朝日新聞記者の敗訴確定 慰安婦記事巡り ★3 [首都圏の虎★]
・【訴訟】ユニクロの敗訴確定=「過酷労働、月300時間」記事めぐり―最高裁
・【沖縄】辺野古工事「不承認」訴訟、沖縄県の敗訴確定 最高裁が上告棄却 [ぐれ★]
・【長野】退職手当全額支払われないのは不当…酒気帯び運転で懲戒免職の元職員提訴、最高裁が市の上告棄却、市の敗訴確定/小諸市 [七波羅探題★]
・【埼玉】「秋祭りで怒られPTSDになった」女児の親、最高裁が上告棄却し逆転敗訴の高裁判決確定★3
・【最高裁判決】在日コリアンを理由にした弁護士懲戒請求、ネトウヨの敗訴が確定 ネトウヨ一縷の望み、指揮権発動も不発
・【最高裁】大阪朝鮮学園の敗訴確定 大阪府市の補助金認めず ネット「今までが異常だったとしか」「何処まで厚かましい奴等なんだ」
・【最高裁】国歌不起立、元教諭ら敗訴確定 全員一致の結論 ネット「パヨクどーすんのこれw マジで負けてばっかりでどーすんのこれw」
・「静かに暮らす権利はありません」〜クソガキが遊ぶ声が「うるさい」と訴えた男性が敗訴
・【最高裁】「外れ馬券は経費」確定へ ★2
・【地域】ふるさと納税訴訟、泉佐野市敗訴の判決見直しも 最高裁
・【最高裁】経過観察の通院、原爆症と認めず 被爆者が敗訴
・【最高裁】大阪訴訟も「適法」確定=朝鮮学校の無償化除外
・【最高裁判決】てんかん発作で5人死傷事故、医師の懲役5年確定へ
・【インド】集団強姦事件、被告4人の死刑確定 最高裁
・【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★7
・【NHK最高裁】NHK受信料合憲、男性側弁護団「大山鳴動して鼠一匹」
・【大阪】堺の母子殺傷事件、元交際相手である小林(現姓・山城)茂信被告の懲役26年判決確定へ 最高裁
・【判決】朝鮮学校の授業料無償化除外は「適法」 最高裁で確定
・【最高裁判所】“CGで作った少女の裸画像は児童ポルノ” 有罪確定へ
・【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定★6
・【最高裁】テレビ映像の証拠提出認めず…「報道の自由」重視確定 警官制圧死訴訟
・【韓国】「徴用工判決確定なら問題化」=前最高裁長官、訴訟に介入−韓国報道
・【刑事裁判】2015年劇団員女性(当時25)殺害、無期懲役確定へ 40歳男の上告棄却 最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)
・【最高裁】君が代、停職取り消し確定 斉唱時不起立の都立学校元教諭 ★2 [ばーど★]
・【東日本大震災】大川小津波訴訟、最高裁が上告棄却。宮城県と石巻市の賠償が確定
・【地域】最高裁、泉佐野市の除外取り消し ふるさと納税、逆転勝訴確定 [田杉山脈★]
・【民法】「『嫡出否認』できるのは夫だけ」は合憲、確定 女性側の上告退ける―最高裁
・【裁判】寝屋川中学生殺害、山田被告の死刑が確定。最高裁が弁護側の特別抗告を退ける [記憶たどり。★]
・【最高裁決定12日付】JR西の歴代3社長無罪確定へ 尼崎脱線、上告棄却 【詳報】【2005年4月に乗客106人が死亡の事件】
・【社会】「血縁だけで決めるなんておかしい」 父子関係訴訟、我が子への変わらぬ愛情胸に最高裁判決待つ男性 [07/14]
・【最高裁】大津いじめ訴訟、元同級生に400万円賠償命令確定 地裁判決3750万円から大幅減額 ★2 [ばーど★]
・【長野】佐久市の中学3年生死亡事故 “コンビニ立ち寄り後に救護”はひき逃げ 二審無罪判決取り消し、会社員の実刑判決確定へ 最高裁 [ぐれ★]
・慰安婦問題で朝日新聞相手に訴えた右翼達の敗訴確定
・園児の声に腹を立てて園児の自宅に脅迫文「朝、駐車場で騒がせるな できなければ何があっても文句を言うな」投函した男性、不起訴
・【社会】 懲役17年の刑が確定し服役した男性が出所 無実訴え再審請求中 愛知・豊川市の男児殺害事件 [朝一から閉店までφ★]
・【沖縄】辺野古訴訟 最高裁 県の上告退ける 県と国の訴訟すべて確定 [少考さん★] (31)
05:45:56 up 37 days, 6:49, 2 users, load average: 45.51, 49.56, 50.20
in 0.11430406570435 sec
@0.11430406570435@0b7 on 021919
|