◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】梅北地下道大部分を19日閉鎖 100年の歴史に幕 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513492545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルカリ性寝屋川市民 ★
2017/12/17(日) 15:35:45.50ID:CAP_USER9
都市再生機構(UR)は、大阪市北区のグランフロント大阪と、新梅田シティを東西につなぐ「梅北地下道」(全長約200メートル)の大部分を19日午前10時に閉鎖し、仮設の新しい地上歩道に切り替えると発表した。残りの部分も2024年ごろに閉鎖となる予定で、多くの人々が行き来してきた地下道は100年近い歴史に幕を閉じる。

ここ!
【大阪】梅北地下道大部分を19日閉鎖 100年の歴史に幕 	->画像>3枚

もともと地下道は貨物駅の建設によって分断された地域を地下で結ぶ道路として1928年に開通した。開通当時は全長約500メートルあったが、「うめきた1期」の再開発により、2006年に約300メートルが撤去された。

 今回は「うめきた2期」の工事に伴い、現在の約200メートルのうち、東側の約150メートル部分を閉鎖し、地上の歩道に切り替える。

 今後はうめきた2期エリアで進められているJR東海道線支線地下化と新駅設置事業が完了し、現在の線路を撤去した上で、新たに東西につなぐ道路を完成させる計画となっている。

47NEWS(大阪日日新聞) 2017/12/17 13:14
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/171217/20171217029.html

※記事URLは大阪日日新聞・ソース更新日時は47NEWSのものです
2名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:36:54.10ID:st3Jd2jT0
赤い服の女がでるところ?
3アルカリ性寝屋川市民 ★
2017/12/17(日) 15:37:35.39ID:CAP_USER9
47NEWSのURLを貼り忘れていました
失礼しました

https://www.47news.jp/localnews/932306.html
4名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:38:32.68ID:Qwbw0KO+0
空いた吹田貨物のところ?
5名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:39:35.57ID:Zprf531d0
贅沢と言うか空間に無駄が多過ぎて余計に歩かされる
6名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:41:19.27ID:a3ATk+PT0
>「うめきた1期」の再開発により、2006年に約300メートルが撤去された。
この間久しぶりに通って何か短いなと感じたのは気のせいじゃなかったんだな
新梅田シティのクリスマスマーケットは大阪にしては雰囲気あって好き
モノは高いけど
7憂国の記者
2017/12/17(日) 15:41:33.00ID:3lqWjtFg0
西部警察のロケに使えそうだったのに残念
8名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:42:25.25ID:lpYC3zLp0
はいはい、あそこ夜は怖いもんね
9名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:42:48.77ID:ZaRgYKtF0
>>1
大阪民国の独立か?
10名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:43:35.51ID:dDY4eV8l0
あの地下道、少し前はもう少し長かったよな
11名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:45:03.83ID:Y3xpaVEU0
シェルターに改装しよう
12名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:45:11.86ID:u/WEsnIZ0
うめきキター
13名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:45:55.24ID:OUmOKlgc0
駅から新梅田シティまでまっすぐ道路を通せば凱旋門みたいで良さそうだが
14名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:47:41.48ID:P8X+iodg0
梅田っていつも工事してるな
15名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:47:47.54ID:RCLBML2C0
>>6
スカイビルのクリスマスマーケットはドイツ総領事協力の
本国から小屋とかも持ってきてる規模は小さいけど正規のクリスマスマーケット
酒以外はあれぐらいの値段で適正
ドイツ人のマイスター来て作ってるから
円安で材料費上がってるのもある
酒は業者入ってるから高いな
16名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:50:46.65ID:a3ATk+PT0
>>15
ステージの後ろの通路にさりげなくヤドリギが吊ってあったけど
ほとんど誰も意味がわかってないようだった
17名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:52:18.92ID:5eqyhJzb0
歴史に幕って…あんなのスカイビル出来た時に何とかしとけよっていう邪魔な存在だったろ。
20年遅いわ
18名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:52:37.22ID:1m2GEGv+0
>>11
レタス栽培しようぜ
19名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:53:04.06ID:kyGSqgBs0
雨降ったら通れないじゃん
20名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:54:16.59ID:6sRRj+7a0
ホットワインまずいわ
21名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 15:56:52.18ID:dtEakR0R0
>>2
いや、黄色い服で下半身露出のおっさんが出るところ
22名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:04:17.21ID:ioLQavAy0
この前久々に行ったら平然と人ごみのなか自転車かっ飛ばす女子高生に引いた
23名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:07:41.22ID:RCLBML2C0
>>16
ドイツ流広める機会

>>17
80年代には構想されてたJR難波直結なにわ筋線計画が30年遅れてるのにどうしようもない
新梅田シティ計画であの辺一帯も再開発を広げていく予定だった
何もしてこなかった大阪自民に言え
24名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:21:32.83ID:uGCHXVM50
冠水した品川駅地下道を思い出した。
鉄道に乗るわけでも無いのに京急の初乗りより高いお布施が必要だった。
25名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:23:39.67ID:AIQSdAaH0
ウエスティンホテル終了じゃん
26名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:27:18.89ID:bM75D57XO
>>25

桜橋口にホテル送迎バスあるだろ
27名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:27:47.32ID:0+AErghu0
東京駅八重洲地下街に通じているダンジョンが
28名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:35:16.12ID:iyJoZG3d0
えーーーー
地上にしたら雨に濡れるし寒いやんけ!夏は暑くて死者が出そう
29名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:36:43.00ID:z8tevajB0
>>2
それ泉の広場
30名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 16:42:00.82ID:P3vkMwAD0
大阪駅周辺と
横浜駅周辺は
いつ工事が終わるんですか?
31名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:07:42.42ID:Kmsl7jK50
>>19
地下のほうがなんかなぞの液体が垂れてきてて通りにくかった。
32名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:09:48.59ID:Kmsl7jK50
>>25
もともと世界中が日本資本やってんで、ウェスティンとインタコは
33名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:11:35.67ID:sPVZDetr0
地元民でもあんまり使わん
34名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:17:49.17ID:7NDvQ8Ms0
うわぁー渋滞が酷くなるわ
今でもウンザリやのに
35名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:34:31.11ID:HnlM51at0
>>1
阪急梅田駅から三十二番街を通り抜け、階段を降りて阪神梅田駅に向かうあの地下道?
阪神子供の会に入ってたから50年前によくあそこ通って甲子園に行ってた
36名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:54:41.13ID:lRo9RWYs0
>>14
横浜駅「馬鹿だよな」
37名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:06:40.95ID:fxc6dstB0
おいここ閉鎖したら済生会周りになって遠周りになるだろうが
やめれ
38名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:17:14.37ID:YvzavDWS0
貨物ターミナル跡地の開発
どうなるかとても楽しみ
39名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:24:54.55ID:MmoTEM6J0
>>37
いや真横に地上通路出来るって話だぞ
40名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:26:14.27ID:BbJ7rPYc0
梅田の地下街がなくなるのかと思ったw
この地下道夜は怖くて通りたくないと思う道だったな
雨降りの時には便利なんだけど
41名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:26:45.24ID:9jR6ktI40
民国も閉鎖してくれよ日本のために
42名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:36:07.80ID:ioLQavAy0
>>41
独立するほうが早い
43名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:36:31.72ID:zDpF8/K30
>>14
梅田周辺はいつもあちこち長期間工事してるから、
歩きにくくて仕方ない
44名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:37:24.13ID:26od+GSo0
地下道埋めてきた
45名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:45:20.80ID:eml21Urx0
新梅田シティはあの位置で梅田を名乗るのは無理があると思っていたが…

だんだん違和感がなくなってきたな。
46名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 18:47:22.55ID:PqhQW3O60
自転車すごかったけど停めれないようになった?
47名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 19:57:10.28ID:BbJ7rPYc0
>>29
赤い服の女って20年ぐらい前によく聞いたけどまだ出るの?
黄色いおっさんは初耳ですわw
48名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 20:04:43.52ID:VNi9fHRO0
>>29
立ちんぼの聖地やん
49名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 20:05:51.86ID:BbJ7rPYc0
>>48
立ちんぼじゃないのに立ちんぼだと思われると迷惑被る話ですわ
50名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 11:47:35.68ID:lAZxpkYZ0
>>15
あそこはいつもドイツと一緒に
結構いろんなことやってるよね

あと、ドイツはサンタじゃないんだよね
51名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 12:26:10.03ID:qJqshZbK0
あの貨物線は全部地下に入るのかね
そうしないと踏切が残る形になる
52名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 21:42:13.63ID:3T3OAq3O0
今年大阪に転勤してスカイビル行くとき通ったわ。
何やら胡散くさい狭い通路だなあと思ってたけどこんなに古かったんだ。
53名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 21:45:50.79ID:5AqylPLs0
古臭いゲームセンターがあった場所まだあるのかな
今から行けと言われで自信ないわ
54名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 21:46:42.01ID:EGi651yT0
梅北地下道にムービングウォークがあればと何度感じた事か・・・。

>>52
昔はションベン臭い地下道だったんだわ
55名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 21:49:03.72ID:/oAAOizY0
>>52
もしや積○の社員だな?
56名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 22:22:57.37ID:eZ56l3mm0
昔西原理恵子が恨ミシュランで、『社長なんかより、庭園に上がるチューブ式エレベーターの外側のボルトを締めたトビのヤツが一番偉い』ってなこと書いてたけど、高所恐怖症の俺はほんとにそう思う
57名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 22:59:37.74ID:7Z70EMRN0
用事があって通ったけど
下水の臭いがして最悪だったな
58名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 23:06:07.60ID:/5PxruPO0
大阪民国なんかどうでもいい
59名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 02:20:18.39ID:MMaWBpFq0
あの貨物ターミナルって100年前からあったのか
60名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 02:26:24.10ID:JaujPkOd0
埋めるのか?
61名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 06:13:49.56ID:kWoiKIm80
昭和の頭からずっとあるってもの凄い歴史だよなあ
夏に大阪へ遊びに行ったときに通った
良い記念になった
62名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 09:16:33.10ID:Vns5Qk4C0
>>45
ホントは大淀ですよね。
63名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 09:18:12.86ID:Vns5Qk4C0
>>14
梅田は建築土木版ガウディ状態。
64名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 09:23:55.66ID:Vns5Qk4C0
>>27
茶屋町の阪急三番街から堂島地下センターの渡辺橋(肥後橋駅北側)まで地下で繋がっている梅田のほうが複雑。
さらに駅前第一~第四ビル地下通路や東西線の北新地駅にあるディアモールや、阪神電鉄系ビルの地下共に実質一体化している。
65名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 17:23:28.17ID:c2aW7/w90
>>51
梅田の踏切は無くなるけど福島の踏切は残る
66名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 21:51:22.06ID:THBYgo/M0
田布施システム(明治マセソン維新150年)
67名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:00:33.35ID:EMtZKign0
新宿よりダンジョンだよね
68名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:15:04.46ID:oYAvxand0
>>66   
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
69名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:16:01.51ID:JlJetoNB0
【大阪】梅北地下道大部分を19日閉鎖 100年の歴史に幕 	->画像>3枚
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?

この連載の第1回と第2回で地下通路や地下街のランキングを掲載したところ、読者から多くのコメントが寄せられた。
「東京駅の地下より、大阪・梅田の地下の方が広いのではないか」「いや、名古屋こそ日本一の地下街だ」などなど。
そこで地下街のデータを再度洗い直し、日本で最も地下街が充実している場所はどこか、改めて調べてみた。

地下街といえばこの人。都市地下空間活用研究会(略称USJ、事務局は東京都文京区)の主任研究員、粕谷太郎さんに協力を仰ぎ、地下街のデータをいろんな角度から検証した。

 まず調べたのがエリアごとの地下街の総面積。以前の記事では一つ一つの地下街の面積を比較したが、ターミナル駅では複数の地下街が
連結していることが多い。利用者にしてみれば、「○○地下街」というよりも「○○駅の地下街」といわれた方がしっくりくる場合もある。そこで、
駅から地下でつながっている地下街をすべて足し合わせた、駅ごとの地下街総面積で比べてみた。

 その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。5つの地下街の総面積は唯一、10万平方メートルを超えた。幅10メートルの地下通路が
あったとすると、10キロ分の面積となる。2位が名古屋の栄駅。次いで名古屋駅が3位に入った。4位の大阪・長堀橋駅は、単体の地下街としては
日本一だった「クリスタ長堀」1カ所だけで上位にランクイン。5位は横浜駅だった。

駅の地下街、広いのは?
駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069

http://desktop2ch.org/news/1315564696/
70名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:16:37.72ID:5oOQWPc60
>>69
横浜より小さいのか
梅田ショボいな。。。
71名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:17:37.71ID:RVE8dh9M0
核シェルターとして蘇るのか? 
72名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:20:21.35ID:vp4+R2xB0
>>70
そのトンキンソース
わざと梅田の一部を切り取ってるだけだから
日本にはピンクピン太郎だけしかパンダがいないかのような報道といい
トンキンはほんとやることがえげつない
73名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 22:53:20.61ID:+7c0Bi9k0
40年くらい前の話ですが、同級生のM代ちゃんとニャンニャンした思い出があります
74名無しさん@1周年
2017/12/20(水) 06:05:10.91ID:TRVf51am0
地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0602G_X00C11A9000000?channel=DF280120166608
ホワイティうめだ、ディアモール大阪だけを梅田地下街にして大阪に勝ったとホルホルする東京
クリスタ長堀より梅田が狭いのは無理がありすぎwww

【大阪】梅北地下道大部分を19日閉鎖 100年の歴史に幕 	->画像>3枚
75名無しさん@1周年
2017/12/20(水) 14:17:07.88ID:YmzFEe/e0
狭くて天井が低くてごちゃごちゃしてるとこだよね。大阪に行ったときお好み焼き屋さんに入ったことがある
76名無しさん@1周年
2017/12/20(水) 14:21:52.47ID:zIuhm9ng0
昔のHALの学生が通ってた地下道やね。
懐かしいね。
77名無しさん@1周年
2017/12/20(水) 14:28:52.86ID:tBf2Qzj10
大量にGの出るダンジョン
78名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 01:09:04.51ID:C0n1Hjfk0
>>55
東芝かも、
そういや、売ったんかな?
79名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 01:16:11.99ID:88UaA8hs0
>>69

もう二度とその記事貼るなよ、
長堀より狭いわけが無いだろwバカw

って見たみんなが一瞬で判るクソ記事
80名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 01:27:15.48ID:F6vKZ4sX0
>>56
西原は底辺の味方ですよ芸風があざとい
81名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 06:30:40.69ID:9PxABEcR0
>>79
ふつうに堺筋と四つ橋の間で長堀と千日前って平行やなって地図を見たら難波ウォークは?ってなるわ。
82名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 10:56:31.00ID:4m6wX3/a0
>>79 >>81
長堀は、地下の駐車場も含めてるから無駄に面積が多く出てるし

新宿の小田急エースを道路の下だから地下街に含めたといいながら、
阪神百貨店の地下食品売り場は道路の真下なのに含めてない。

もうむちゃくちゃな記事ですよ。
83名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 11:16:05.37ID:EJSfR2zO0
>>82
そもそも 阪急三番街すら入ってないからなw
84名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 20:29:05.12ID:88UaA8hs0
>>83

そもそも>>74の地図が古いんだよなw

ヨドバシの西からルクアのバルチカがあって、
それでグランフロントのB1Fまで続いてる。
それだけでかなりの店舗数あるのにな。

おっしゃる阪急三番街はB2FとB1Fの2階構造、
それを言い出すと1ビルから4ビルの間も、膨大な
B2FとB1Fの店舗群がある地下街と言える。

更には東梅田駅からOSビルを経由してお初天神に
抜ける地下部分もある。

よそ者は100%迷うと思うよ
85名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 21:47:07.03ID:/C2Avo6i0
>>84
大阪に住んでたらクリア出来るようになったけど、JRあたり相当変わってるしな
今行ったらJRのほうで迷いそうw
86名無しさん@1周年
2017/12/21(木) 22:07:57.09ID:TrVEUPgP0
梅田は別々の名前の地下街または名前のついていない事実上の地下街が全部つながって巨大な迷路のようになってる
最早、街全体が地下を1階とした2階建て構造といっていい
87名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 02:01:27.53ID:JVe3LAJX0
>>35
たぶん全然違います
88名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 12:42:10.77ID:OQ3AUYKd0
梅北地下道、閉鎖区間たくさんあるんでしょ!?
89名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 13:12:20.47ID:gns7ap9f0
>>70
一般のビルも通り抜けが出来て、実質地下街みたいな使い方をしているから、それらを入れますとデカイですよ。
横浜駅は関東では有数の面積ですね。
90名無しさん@1周年
2017/12/22(金) 13:33:13.01ID:PycKck/zO
>>82

首都圏じゃ想定してない使い方してるところは全部除外してるし近年出来たり開通した区画も考慮してない
梅田一帯/淀屋橋〜北浜/本町/長堀橋〜四つ橋/難波周辺/上本町〜谷町九丁目/阿倍野〜天王寺の地下街全部が実は全部人が通れる非常用通路で繋がってるんだがね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213074129
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513492545/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】梅北地下道大部分を19日閉鎖 100年の歴史に幕 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【はぎや整形も今は亡し】大阪・梅田地下街の噴水「泉の広場」、49年の歴史に幕
【大阪/梅田】「泉の広場」噴水、3代目で幕…地下街改修で 2019年度中にも撤去
【訃報】 「日高屋」目白店閉店! 目白の台所、ピリ辛とんこつネギラーメンで目白民の胃袋を満たした12年の歴史に幕
【平成22年01月15日05時00分頃】宮城県北部(M2.2/最大震度1)
【テレビ】『みなおか』30年の歴史に幕 とんねるず熱唱で大団円
【駅弁】野辺地駅の名物駅弁「とりめし」が9月いっぱいで販売終了。60年以上の歴史に幕。青森市
【大阪地裁堺支部】「練習用」なのに「個人情報持ち出し」 「誤解」で処分され留年 高校を提訴へ
【韓国】メルケル独首相、7年ぶり訪日…日本の歴史認識に対する国際社会の批判の高まり、メルケル首相が言及するとの観測[03/09]
【歴史】後鳥羽上皇が鎌倉幕府の北条義時の追討を命じ敗れた「承久の乱」を描いた「承久記絵巻」が80年ぶりに発見される。京都市 [記憶たどり。★]
【広大】「札幌と知床を日帰りで観光したい!」 無茶な北海道旅行を計画する前に、こちらの地図をご覧ください★3 [ひぃぃ★]
米政府「ほぼすべてのビザ申請者」に5年分のSNS履歴開示要求へ。Eメールも対象 ネット「パヨクの皆さん大丈夫?特に沖縄で反基地…」
【大分】 大規模土砂崩れ1か月 梅雨前に対策工事急ぐ 「梅雨になったら」不安訴える地元
【ラグビー】歴史的大勝利から4年、日本代表対南アフリカの再戦は7-41で日本完敗
香取慎吾、大阪で初個展が開幕…自身の10年分の髪を使った作品も [朝一から閉店までφ★]
【大阪地裁堺支部】「まれにみる異常な殺人運転」と懲役18年求刑 堺あおり運転 判決は25日
歴史的豪雨が分かっていながら首相が酒盛りしていた日本と、大型ハリケーン連発でも死者を出さないキューバの違い
中国「NATOが地域の平和と安定の破壊を試み」 北大西洋条約機構(NATO)の日本拠点開設報道で [お断り★]
【サッカー】<G大阪>史上初の4年連続決勝へ!3万人超えホームで決める 敵地での第1戦を2―2で引き分け
【歴史】邪馬台国「大和説」、最有力候補地「纒向遺跡」調査の考古学者・石野博信さん「やっぱり大和かなあとなっている感じやね」 ★4 [樽悶★]
【相撲】大相撲九月場所六日目 豪栄道大関の意地!張って阿武咲をいなす…全勝消滅 日馬連敗止める 照休場…大関から陥落濃厚
【東京地検特捜部】安倍前首相を不起訴処分へ最終調整 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 (毎日新聞)★2 [スタス★]
【大阪北部地震】大阪モノレール 23日始発から運行再開
1月15日(土)と1月16日(日)北海道 東北で大地震が来ると判明
【大分】日田の孤立地区 ヘリコプターで住民が次々に救助
【北海道】大型バイクが乗用車に追突 後部座席の9歳男児重体/根室市
パソコン情報誌「Windows100%」休刊 20年の歴史に幕、「お世話になりました」
女子大生ストーカー殺人 被告の男に懲役20年 静岡地裁沼津支部 [首都圏の虎★]
【鉄道】朝の通勤ラッシュ時にドア1か所閉まらず全開で走行 名古屋市営地下鉄
『古事記』や『日本書紀』などはまさに偽史倭人伝である。なぜ倭奴隷が東韓を奪った歴史を隠すのか?
【悲報】スプラトゥーン2の北米の初週売り上げ23.5万本、日本の半分以下に・・・
お年寄りの交通事故が盛んに報道されるようになったのって安倍政権が法案通すための下地作りだよな?
【北海道】「雪泥流」が原因か 今月9日、大量の雪に埋もれて死亡の男性 北海道
韓国さん「軽工業地帯は売工場の垂れ幕。秋になれば自動車部品工場の倒産が。日本の制裁はこれから」
【金融国家】ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)昨日で公表終了 不正操作問題で半世紀の歴史に幕… [BFU★]
旭川市中心部に初のタワーマンション 地元は“活性化に期待”【北海道】 [少考さん★]
【北海道】夫の頭 ハンマーで殴打した妻 不起訴処分に 「殺意認められず」 札幌地検
【悲報】冬の名物イベント「雪まつり」、半世紀の歴史に幕 近年の雪不足による規模縮小やコロナによる中止の影響で廃止に
お前らの最大の黒歴史って、10年ぐらい前に「俺たちの麻生」とか言って麻生太郎を持ち上げてたことだよね
【社会】北海道置き去り不明男児、日本ハム・中田のコメントに大興奮して心拍数が急上昇
【歴史問題】日本の知識人が声明 「反省と謝罪に基づき解決を」 東京大名誉教授ら、日韓の対立懸念 ★3
【北海道】札幌駅の「エスタ」23年夏に閉館へ 新幹線延伸で再開発、新ビルに [七波羅探題★]
【経済】 米国や英国の2分の1以下!日本のアマゾンプライムが格段に安いわけ [朝一から閉店までφ★]
【⊂⌒~⊃。Д。)⊃】バッハ会長また熱弁!2人計8分予定が1人で9分間の大演説に 北京五輪閉会式 [ひよこ★]
異例の幹部地方入り…北陸新幹線・敦賀開業1年半延期で国が石川県知事に陳謝 知事「納得できぬ」 [どどん★]
【9/30で終了】東京タワー、60年のテレビ電波送信に幕 放送大学が地上波放送から衛星放送に移行
オーストラリアでクジラが大量に座礁死しているのが見つかる。2年前の全く同じ日にも同地域で同現象
買春客探しながら「日本列島南下」北海道・函館の男女 鹿児島で知人女性に売春客紹介で逮捕 [ブギー★]
【古生物】2.5億年前に起きた地球史上最大規模の生物絶滅、引き金は宇宙からのちりか 恐竜絶滅を招いた巨大隕石に匹敵
パトカーが追跡していた車が地下鉄・麻生駅の出入口に突っ込む。乗っていた人物は逃走中【北海道】 [少考さん★]
この1年で日本の人口が「島根県の人口分」減少…近い将来、地方都市の半数が消滅する見通しに真実味 [首都圏の虎★]
【国際】アフリカ・レソトのレツィエ3世国王夫妻、相馬市を訪問し慰霊「今後も東日本大震災の被災者に気持ちを寄り添っていく」
【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 [ばーど★]
西日本に“納豆嫌い”が多い理由とは?北海道「牛乳納豆茶漬け」に鳥取県「スタミナ納豆」…納豆の地域性に迫る [首都圏の虎★]
【大阪北部地震】住宅被害の無料電話相談 府が開設
米国紙「日韓の労働文化がコロナ感染拡大加速」「地下鉄はまだ混雑」
【群馬】路上で女子大学生の下着を下ろした疑い 高崎署が男を再逮捕 [朝一から閉店までφ★]
【北朝鮮】トランプ米大統領、北朝鮮の金委員長と「適切な状況下で」会談する用意=報道★5
【判決】「いじめ繰り返し身勝手」大阪・河内長野暴行死、元少年に懲役8年 地裁堺支部
【内政干渉】国防部「日本は台湾・釣魚島問題で言動を慎むべき」 中国固有の領土である歴史的根拠と法理上の根拠を強調 [上級国民★]
【学者】日本学術会議総会、「(北朝鮮の)弾道ミサイルを地対空ミサイルで迎撃してよいのか」という意見が噴出★4
【速報】トルコ軍、イラク北部のPKK基地へ攻撃開始 作戦名「鷲の爪」デイリーサバ報道 [オクタヴィアス5世★]
【天気予報】東京最高気温の気温差約19度 観測史上最大の差 28日(土)から29日(日)予想 1cm積雪なら32年ぶり
【貿易対立】激化する中国とオーストラリア、500億円分の豪州石炭が海で足止めで価格は歴史的低水準 ファーウェイ排除2018年以降 [どこさ★]
【観光】韓国から見た「対馬」 片道900円で行ける海外ビーチリゾートの今「済州島より自然が豊か」地元はピークの半分がいいと
「月がキレイだね」…小太り中年男(※頭髪頭頂部薄い)が女子生徒に声をかける事案が発生 11月8日(火)午後7時30分頃 [Stargazer★]
【感染拡大で党幹部3百人を処分】 中国湖北省黄岡市、ガス抜きか
10:03:29 up 32 days, 11:07, 0 users, load average: 61.15, 45.75, 57.51

in 0.070656061172485 sec @0.070656061172485@0b7 on 021500