えええ、合法だろ。
理由あるのに、理由ないことにすんなよ
農作業の格好でこのセットだと普通すぎ通報するほどじゃないな。
鎌+鎖分銅だったら通報しても良い。
おれも家に両方あるよ
この組み合わせを同時に持つとなんか発動できる技でもあるのか?
自転車の荷台にむき出しの鎌くくりつけたじいさんとすれ違ったことがある
刃先が横に大きくはみ出しててこっち向いてた
よけなかったら切られてた
畑帰りっぽい服装だったけど通り魔と何が違うのかと思った
>>15
キャベツ白菜の収穫なんかでも普通に根元を包丁で切る 「ちょっとカネ下してくる」と言って、のこぎりを手に持ったまま
銀行に入って行って、そのまま逮捕されて戻ってこなかった職人がいたな。
>>2
春日部か。旧住民と新住民の対立が、過激化しているんだろうな。
とか一応言ってみた。 そういえば、昔、過激派の裁判で、傍聴人が果物ナイフを持っていたとして逮捕された事件があったなあ。
その人は、リンゴが好きで公園でもどこでもリンゴを剥いて食べるので、いつも果物ナイフを持ち歩いているそうだが、
さすがに、裁判の傍聴には理由がないとして、逮捕された。
ん?これで逮捕なんで?畑から帰る途中なら問題ないんじゃないのか?
例えばだけど店で包丁を買って家に帰る途中に職務質問されたら捕まる?
そういえば最近立て続けに職質に遭うのだがなんかマークされてるかな
うちの親も、ちょっと畑のミニトマトを取ってくる、とか言って
包丁持ったまま歩いていっとるわ
ハサミで取りゃええのに
逮捕した上に名前まで公表してるんだから畑からの帰りは嘘だと判断したんだろうな
むき出しで刃物持って歩いてたら通報されてもしょうがない
ポリしだいてのが現実だろな
まずは職質に会わないことだ
これに加えて腰に鎌下げてるとか農家では普通だけど、間違えて転んじゃった時にスプラッター状態になるのでなるべくむき出しはやめて欲しい
じゃあくるんでたりカバンに入れてたらセーフなんかい
法律に明記してあんのかい
7時くらいじゃ畑仕事に精を出して帰りが遅くなった爺さまじゃないのか?
これから白菜は足で蹴って折るか
錆びた鎌でいいよな
>>1
>理由がないのに刃渡り約16センチの包丁を携帯した疑い。
>「畑から帰る途中だった」と供述しているという。
理由あるじゃん
警察には日本語が通じないのか? 「理由がない」としているということは、
「農作業で必要」という弁明は却下ってことかね
会社出た瞬間に職務質問。スーツ着たクタクタのサラリーマンを捕まえて何したいの。
警察が職務質問する時って、挙動不審とか検挙実績が足りないとか危険人物がいるとか? 10分くらい時間取られた・・・
警官「ちょっといい」 僕「はい。どうしました?」
警官「いま何してたの?」 僕「仕事終わって出てきた」
警官「目が充血してるね。虚ろだ」 僕「パソコンですかね」
警官「声もかれてる」 僕「乾燥してますし疲れが」
警官「こんな時間まで何してたの」 僕「仕事ですよ」
警官「カバンのなか見せて」 僕「どうぞ」
警官「財布もみていい」 僕「どうぞ」
警官「お金は?」 僕「それだけしか入ってません」
警官「えっ」 僕「えっ」
警官「この四角い袋は何だ」 僕「昨日、同僚から貰ったやつだ(紅茶)」
警官「ハーブって英語で・・」 僕「いやだから紅茶って」
警官「誰から貰った?!」(大声) 僕「同僚です」
警官「いつ!」 僕「昨日ですって!」(大声)
職務質問とカバン検査で四角い袋を疑う警官と僕。
警官「ハーブだ!」 僕「紅茶ですよ」
警官「オリジナルブレンド・・」 僕「紅茶ですよ(笑)」
警官「開けるぞ!」 僕「どうぞ」
警官「ヒモがついてる!」
びびりすぎやろ、通報した奴は
まあ漫画映画のほうが真実の時代だからなぁ
職務質問された時はハーブティを3つ持ってて、2つは警察官二人に押収されました。
特に断る理由もないし早く帰りたかったので「どうぞ飲んでください」と引き渡しました。その時の様子。
警官A「これインド原産だ!」 警官B「こっちはスリランカだ!」
僕「紅茶ですよ(笑)」
農家は、作物を切り取る時、カマを使う。
包丁を使うのは、おかしい。
農家でなく、趣味でやってる畑でも包丁を使うのはあり得ない。
一応、逮捕しておくのは妥当な判断だ。
>>49
うちのばあちゃんは家の前の畑だと包丁で済ますことはある
車使わんとだめな畑はさすがにそんなことせんが 袋にしまって運ぶのが農家の常識
手に持ってたら逮捕は当然だよ
近所の農家の人も思いつくとなんでもする人なので鋸とか包丁など持っててもおかしくないな
決まった道具で決まった作業しか許されない製造業の作業員とは違うのにね
>>58
知ったかすんなよ。
白菜もレタスもブロッコリーも包丁がなかったら収穫できないよ。 >>1が本当に農夫なのかはわからんけど、農作業で包丁は普通だよ、「収穫包丁」でググると良いよ。
春日部みたいにのちに都市化された元田舎だと新興住民はそういうの知らないで通報に繋がりそう。 >理由がないのに刃渡り約16センチの包丁を携帯した疑い。
農作業の帰りって正当な理由あるやんけ 馬鹿じゃねえのか警察は
包丁は野菜の余分な部分を切るのに使い、ノコギリは果実などの木を切ったりするのには使う
理由がないのに所持ってことはじいちゃんはハタケヲ持ってないんかい?
>>62
だよな。
農家でも刃物を晒して歩いたら、映画「野生の証明」みたいな・・・ 実家の近くのじいさんは包丁持って歩いてるなぁ。大抵リヤカーか田舎のベンツに乗せてるけど
鎌は鉄だけど包丁はステンもあるだろ
鎌とか切り口が汚れるわ素人
そうはいっても包丁とノコギリを鞄にいれていたわではなくて、両手にそれぞれ持って歩いてるわけだぞ?
農作業だろうが移動中にそんなものちらつかせてたら違法だろ
全裸で歩いていても、温泉からの帰りとか生まれたてとか言い訳すればいいと?
>>69
現行犯逮捕だったら畑を持ってるかどうかなんて確認してないよ。 ストーカーに殺されそうでも動かないけど
こういう時は早いな警察
>>20
移動中は鞄にいれればいいだけやん
生身で持ってたらさら不審者でしょ 仕事帰りとはいえ剥き身で持ち歩いてたらあかんやろw
鎌は通路の確保の為に使う印象
下草があると滑って歩きにくいとかの時に使う
自分もよくカナヅチ持って家の周囲をうろついてる
柵とか緩くなってるところを叩いたり、ね
>>21
そう
ていうか、普通に考えればそんなこと解ると思うじゃん
いくら農作業と言っても街中では刃物ちらつかせて問題ない時代ではないんだよ >>74
隠して持ち歩けば逮捕されるんだがいったいどうしろと
軽犯罪法第「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」 包丁やのこぎりどころか、今は、ドライバーを持って歩いていても逮捕される可能性がある。
>>84
白菜とかキャベツの収穫。
大根の葉を落とすのにも使う。
果物ナイフでもいいけど三徳包丁のほうが使いやすいかな。
いまどきはいくら農作業でもひとから見える状態で持ち運んだらだめだよなw >>58
鎌は引くから力がいる
包丁は力がなくても体重かければいいから楽だよ >>29
こういうこと本気でいってるなら頭のおかしい人間が多いこと
一言だけ言っておく
そういう事が許される時代じゃないんだよ、もう 理由あってもこういうの生身で持ってうろついてたらダメじゃなかったか?
友達から美容師が練習に使うマネキンの頭、外で逮捕されるって話を聞いたことがある
畑で農作業するのに使ったって理由あるじゃん
警察点数稼ぎ必死すぎ
この爺は、プロの農家じゃないだろう。
プロの農家なら、自分達の大切な商売道具は、使い終わったらすぐ洗い綺麗にしてしまって持ち帰る。
だから、今までこんな話はなかった。
世の中舐めてる、この爺さんが悪い。
>>98
洗いたくても畑に水道なんて引かねえよ。バカか。 >>89
ちゃんと鞄にいれて(刃部分をカバーするのも忘れずにね)
家-現場の間で変に口答えしなければもんだいないよ
ただ、途中で買い物で寄り道したりするとアウトになる
ほんと刃物の持ち運びは気を付けないと当たり前に捕まるということ 農作業って危ない道具使いまくりだからなw
三叉鍬も武器になりそうだし、鎌も危ないしw
通報されたら動かないとならないからな
剥き出しで持ってたら逮捕されても仕方がない
裏を取って厳重注意で済ませるくらいやれとは思う
>>102
つまり警察の気分次第だから警察官様の機嫌を損ねるなってことだよな。 学生が筆箱にカッターナイフ入れてても銃刀法違反だからな
予め刃を折っとけばセフだけど
逮捕されたという事は、農作業してるような服装じゃなかったんだろうな
>>102
鞄に泥が付くだろ
ほんの家数件分離れたところにある自分の畑で仕事して帰る途中だったろうに
ネットジャンキーの移民に通報されて懲罰つくとか可哀相すぎる >>104
逮捕されても引受人がいたら帰してもらえるんじゃないの?
高齢だし送検までされないでしょ。 女性の下着を持ってて・・・
「嫁にプレゼントしようと思って」
これアウト?
皇居近くの会社で夜中の2時過ぎまで仕事して帰る途中に職質された
無精髭で軍モノのコート着てたらそりゃ仕方ないなと思った
会社でソフトボール部にはいって初日の練習でボールとバットだけ車に積んでるとき(グローブは他の部員に預けてた)に職質されて二時間足止めされて初日の練習にいけなかったの思い出した
>>108
これ、埼玉県春日部市の話ですが。
クレヨンしんちゃんの街 >>107
スーツ着て農作業しちゃいけないなんて誰が決めた?
>>109
現行犯逮捕だから裏取りなんてしてないんだろう。 >>88
でも81の爺さんだぜ?
>>35
身なりと表情に気をつけなさいよ
雰囲気が変だと思われてる可能性大
帽子を被ってたり挙動不審だと職質に合いやすい
お帽子は取らなくて結構です 逮捕がおかしいとか言ってる奴が多過ぎてビビる
おかしいのはお前の頭だろ
>>111
包装してないブラジャーを持ち歩いてるおっさんがいたら、あんた、どう思う? >>108
勘違いしているけど、本来、逮捕は一切不利益はないからな
逮捕はとりあえず事実確認をするために身柄を確保すること
その後、実際に違法であると警察が判断すれば起訴されて裁判になる
似たような逮捕に現行犯逮捕があってこれはその場で罪が確認されているから確実に起訴される 畑のキャベツ取りにいったら逮捕されるご時世になったのかよ(´・ω・`)
>>120
警察が勝手に報道に流したり実名晒したりした時点でその後に起訴されるかどうかに関係なく人生が終わらされるぞ。 じいちゃん、今日も日がとっぷりと暮れて農作業終わって家帰ろう思たら
パトカーにファンファン鳴らされて数台に囲まれて警官に拳銃構えられたんだろうな
またこのパターンのやつか
春日部のこの地域なら
有り得ることなのに
じいさんかわいそw
まあでも逮捕でいいとおもうよ、家庭菜園やってるひとは
ふつうに作業バッグとか持ち歩いてるし。
むき身で刃物をもってふらふらしてるのはもう人目を気にしなくなってるって
ことだし。ボケ始めた証拠かも。
>>120
正当な理由があるかどうか裏取りもしてないのに「罪を確認して現行犯逮捕」もないだろと。 >>117
80台が殺人なんてそんな珍しくもないぞ
90台でもあるくらいだし 農機具を隠さなかったら銃刀法
隠したら軽犯罪
農家やったら負けってことだな。
田舎の農家は軽トラがデフォ
モノを持って外フラフラ歩かない。歩く時は家の前の畑まで
まぁ収穫する時はものにもよるけど鎌がメインだな
包丁は流しのところに置いてある
田舎じゃ普通にある光景
通報したキチガイと逮捕するバカ
通行人に刃物振り回してたんならともかく
子どものころはナタとかなぎなたとかカマとか新聞紙にくるんで
近鉄電車に普通にのってたんだがなあ(´・ω・`)
普通に逮捕だろw
どっちか一つなら事情ぐらいは考慮するけど包丁とノコギリじゃ組み合わせが悪すぎるw
事情聞いてる時に激昂して振り回したとかじゃなくてか
>>106
刃を折っててもアウトだぞ
例えばカッターナイフの折った刃だけでもアウトだからな
カバーしてようが鞄に入れてようが車に乗せてようが
全てはその警官次第
抜き身前提で語ってる奴が多いが
>>1には剥き出しなんて書かれてないぞ ちなみに春日部市小渕はこんな風景
>>136
だって通行人に見られてるからむき身だとおもうw
通行人は透視者かw 春日部が都会だと勘違いしてるド田舎から東京(だと思い込ん出る)に出て来たヤツが通報したんだろうな
駆けつけた警察に激昂して話にならなかったんじゃないの
月一で近所の川の清掃をやってるけど、鎌とか鋏は普通に持ち歩くからな。
気を付けよう
クソだな アウトドア用ナイフなんて危なくて持ち出せない ヤクザは野放しにしてどういう社会だよ
警官の点数稼ぎのために善良なじいちゃんが捕まったのか
>>138
カバー着けてたり鞄に入れて柄だけ出てたとか透視能力なくても見えるぞ ちゃんとカバーしてれば通報されないだろ
見てて危険だから通報される
普通にこの地域の農家ならふらっと持ち歩いてると思う
家の隣の畑と言っても普通に50m走ができるレベルの
広さがデフォなので公道を歩くこともあるのよね
でも農作業に詳しくない住民もだいぶ増えたし、作業袋は持った方がいいと思ったわ
どんな包丁だよ
収穫包丁なら畑用だろ
不精で袋に入れなかったのかもしれんが
あの辺りは農家と新興住宅が混在してるからこういうことも起こるんだな
>>124
本当は知ってんだろ
日本の警察はいきなり拳銃構えないって こんな大学に入って何の意味が?
みたいなFランの就職先トップはどこのFランでも警察。
親にとりあえず大学ぐらいは行っとけと言われたクルクルパーの受け皿になってるのが警察。
まあ、しょうがない。
そういう奴見たら
近づくなよ→あたりまえ
通報するなよ→恨まれて出てきたとき、容疑者にに殺されます
ほっとけよ→他人事・自分さえ良ければ他人がどうなろうとどうでもいいだろ!
こんなにもすぐに逮捕すんのに
女子アナが人を轢き殺して人が死んで
万一逃亡の可能性だってあるのに逮捕なしとか
不思議ですね
鎌や斧を持ち運ぶ時は刃を新聞で巻いてレジ袋を被せているぞ
この爺さんは今まで通報されなかっただけで、
ずっとそうやってきたんじゃないかな。
恐ろしい世の中になったんだよ、爺さん
とんだ災難だな
通報がノコギリだったいうことは、
包丁は別に分かるように携帯してたわけでもないんだろ
常識的に考えて何が出来るこのじいさんにくらいでほっとけや
抜き身で包丁とかありえんわ、任意同行で取り調べる案件だけど
供述怪しかったら逮捕されたんだろう、半分ボケてるな
小学生でもカッター、彫刻刀抜き身がだめなの分かってる
カゴ背負って、カゴの中に汚れた道具とか入れてる姿は普通だと思う
カゴ背負って、手に汚れたカマ持っていても、まあ不審とは思わない
何か通報されるほどに不審な点があった プラス 警官に変な質問されて激昂したとかだろね
爺さんだし、虫の居所が悪くてブツブツ言ったり挙動不審だったと推測。
俺も犬の散歩中、銀色のシャベルを持っていたがそうゆうことで間違えられるのが嫌で
プラスティックのシャベルに変えたよ
こういうの、通報するヤツって
すごい満足感あるんだろうなあwクソみたいな小さな正義感つうか
人には自由がある
ここまで規制や束縛受けてだまってるのは
日本くらいじゃないか
異常だと思わないのか
この前川越で包丁とネギ持ってるオバさんみたばかりだ。家庭菜園がある埼玉では日常の光景だよ。
ちゃんと袋や道具箱に入れて持ち歩けという話なんだろ
通報した奴は都会人ぶってみたかったんだよマナーってやつ?www
春日部の住民の過半は百姓だから、通行人のほとんどは鎌や鍬を携帯してるのに…
>>169
壁紙とか貼る内装業で、六本木でハイエースに仕事道具のL型カッター置いてあっただけで、
拘束されたとかいってたな。理由とかそんなもんはどうでもいいような気がする。
護身用とかでナイフ持ってる中2君は、止めたほうがいいんじゃないかなw
>>167
リュック背負って帽子かぶった小太りが子供に道聞いただけで、
PTAのメーリングリストに不審者として配信されちゃう時代ですぜw >>183
子供に道を聞く大人って変態かバカしかいない 車の中見せろって言ってキャンプで使う手斧とかナイフが出てきたからって警察署に引っ張ろうとするクソ警官は死ね
>>49
うちのばーちゃんは葉物は包丁で切って来るよ いや、ノコと包丁むき出しで持ってりゃ、
そりゃ捕まるわ。
つーか年齢的にもボケてんじゃね?
グーグルマップで見ると微妙だな
事件現場は、ちょうど畑と都市部の境目
ほんとうに帰る途中なら通報されて警察が来るまでの間に帰ってるやろ
何かしらの理由はあると見るべきだね
参考になるかどうか知らんが・・・
俺がガキの頃
ストレスをこじらせたオッサンが
ゴルフのクラブを持ってどこぞの公園に行って
二人の子供(面識無し)をいきなりめった打ちにして
殴り殺した事件があってさ・・・
逮捕された犯人いわく
「スッキリした・・・」
この後、しばらくは、外でゴルフの練習する人が激減したそうな・・・
ゴルフクラブを抜き身で持ち歩いただけでも通報されかねんからな・・・
>>189
包丁は白菜の収穫
ノコギリはゴボウの収穫 くだらないことでいちいち通報する暇なババアがいるんだよ
こういうくだらんことに対処する警察もどうかしてる
まあ、常識で考えて、
剥き出しのまま包丁を手に持って道路を歩く
正当な理由なんてないだろうね
他人を怖がらせる行為だね
やってはいけない
埼玉もギスギスした街になったなあ。
昔は俺の父ちゃんが鉈とウサギの毛皮を腰にぶら下げて電車に乗っても大丈夫だったのに。
野菜の生け造りの山岡士郎も逮捕だなw
ケースに入れてなかったとか?
爺さん災難だったな
次回からはダイコンの葉かイモのツルを一緒に持っておけばいいよ
別件逮捕や転び公妨が公然と行われているこの国は末期
俺が包丁を持って畑に行く途中で
お前らとすれ違った時に
お前らをニラんだらどうする?
>>192
聞いたことないわ
そんな事件あったら大ニュースになってたはずなのに >>192
子どもが被害者だったのはしらなかったけど切れたおっさんが
ゴルフクラブで殴り殺した事件はあったあったw
空前のゴルフブームがあったから夜に素振りするひとがいっぱいいたもんねw >>1
注意じゃなく逮捕したの?農夫じゃなかったってこと? 自分で研げないから包丁研師に出してるけど
刃渡り27pもあるんで梱包二重にして運んでんだ
お巡りさんに話し掛けられたら逮捕されんのかしら(´;ω;`)
5人も逮捕とな?(混乱)
ってか、通報時点だとのこぎりでアウトかよ
迂闊に野外で日曜大工も出来ないじゃん
せちがらいとか、そういうレベルじゃねーな
畑から帰る途中の包丁を持った男
歩きスマホをしてる女
面識のない二人が道路ですれ違う
男が女に「ちゃんと前を見て歩けよ」と注意する
女は、男が手に包丁を持ってる事に気づく
包丁を手に持って道路を歩くっておかしいよ
>>208
包丁研師にいついつの何時ごろに行くってメールしておけば?
証拠を残しておけば大丈夫だよ 通報されるくらいだから
包丁とのこぎり振り回したりしてたんじゃねえの
普通に持ち歩いてただけなら逮捕までいかないだろ
>>212
そのおっさんが麦わら帽に白菜背負ってでもか? >>211
家庭用に持ち帰る場合、ほうれん草とかは包丁で切ることもある 正当な理由がなく持っていたというだけでタイホ
でも持っているのが正当かどうかをなぜ他人に判断されて
拘束されタイホされなくてはならないのか
これは埼玉特有の現象ちゃうん?
埼玉の田舎イメージを払拭するためゴボウと白菜の収穫禁止とか
>>1
鎌や小さい鉈やハサミは使うけど包丁は持ち歩かない
地面に置きっ放しでも大丈夫な道具でないと無理
鎌も鉈もハサミも置きっ放しでまとめて置いておける
包丁は無理、使う側の人が危険 俺は今までの人生で
道路で包丁を手に持って歩いてる人間を見た事がない
仁義なき戦いじゃないんだから
まぁ理由はあったんだろうが剥き身で持ち歩くなよ……
>理由がないのに刃渡り約16センチの包丁を携帯した疑い
理由説明しても警官の判断で何とでもされちゃうんだよな
>>208
警察密着番組で、包丁を持った男がって通報で警官が駆けつけたら研屋だったってのがあったな 包丁、鎌、鉈とかを抜き身で持って道を歩いてたら
不審に思われるのは分からなくもないが
のこぎりで通報はちょっと...
でも、のこぎり、トンカチ、角材とかは普通に
やっちゃいかねないからマジで注意が必要かもw
どうしろっつーんだよ
殺人犯が包丁持ち歩くとき農夫の格好してればバカなお前らは騙されてしまうんだろうな
いつでも人を刺せる状態で包丁を握って道路を歩いてるんだぞ
警察官だって怖かっただろ
収穫包丁っていう農具が存在するな
この時期だと白菜か
でもこの爺さんが人を殺してバラすために移動中だった可能性はまだあるわけだ
「畑から帰る途中だった」ってのを鵜呑みにして許してたら、
どんな状況でも「畑から帰る途中だった」で通ることになってしまう
新宿古着屋ワタナベとその工作員もいつ突然逮捕が訪れるか分かりません
おまけに何の容疑かさえ分からない開けてびっくりのドッキリ企画ですダイバクショウ
>>49
嫁の実家の畑手伝った時包丁使ったぞ
畑の脇に何本も剥き出しのまま放置してある錆びた包丁使ってた
80過ぎの老人って警察のカモかもな。
点数稼ぎの。
弁護士を呼べとか言いだす可能性が小さく、
いくらでも長所も誘導できる。
>>209
俺も近所迷惑だから山奥とか行って心置きなくやりたいんだけどね
あとホームセンターで角材買って降ろし忘れてたとかでも警察にやられそうだね
正直、降ろし忘れとかで逮捕しても治安が良くなるとか思えないし
治安をよくするための職務質問じゃなくって
職務質問のための職務質問な気がする
この前の11月の職務質問強化月間の時なんかノルマ達成しなくちゃいけないのか
赤色灯つけながら俺の進路をドリフトチックに塞ぐほど殺気立ってたし
流石にその時だけは怒鳴ったわ
>>230
いつでも客を刺せる状態で寿司握ってるぞ。
回転しか行ったことのないやつには分からんだろうがwww
いうてさすがにむき出しでは持ち歩いちゃ駄目じゃね
自分の敷地内で移動が完結するなら問題ないだろうけども状況的にそういうわけじゃなさそうだし
ウチの婆ちゃんは畑でナタ振り回して白菜採ってたわw
>>240
俺も、そう思う
新聞紙で鞘を作って、レジ袋に入れておけば良かったのに 犯人は81歳
麻生太郎は77歳
麻生太郎が包丁を握って国会の中を歩いてたら怖いだろ
包丁を握って歩くってジジイでも危険だよ
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
馬鹿な警官だなー嫌がらせするな
そんなに点数欲しいのかよ
tgghhjjjjjk
hfgjjk、
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
マジかよ
農家なら普通やぞ
ナタにノコに包丁とか、
これないと仕事ならんわ
っぐいhgkllll
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
dfgghjjこいぇcfb
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
drrghhhhsjhh
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
まぁこれでケツ出してたら、
あぁ春日部だし普通だなと思うけども。
dfgggggggg
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
道路で全然、知らない人が包丁を握って歩いてるのを見た事あるのか?
見た時に「農家の人かな」と思った?
ffggggghg
マクドナルド新子安店に早朝5:00前に、
後ろのポケットのナイフ装備したジジィが出るので
逮捕してください。
>通行中の男性が「のこぎりのような刃物を持った男がいる」
このチキン野郎のせいでw
農家で働いてる中国人の実習生が
包丁を握って道路を歩いてたらどう思う?
81か
マジに農作業してたらありえるな
若い男が抜き身で持ってたら大体人殺し目的だろうけど
仕事で刃物使った帰り道だからと言って、どうだって言うんだ
農家は、あれこれ身勝手な理屈考えるより
もっと「周りの人に配慮する社会性を身に着けろ」という時代なんだろ
警察OBとか基地外がたまにいるが
迷彩服にカバンから長いものが
出てたら銃と勘違いして
110番通報して確保して
事情聴取とか人権侵害だろ
まあそういうのは現場経験なくて
警察学校出身者に多いみたいだけど
畑での現場検証?現に通り魔やら殺人やら最近は残酷な世の中
農作業で包丁使うんだな、初めて知ったわ
専用の道具有りそうなもんだが
悪意の塊は通報者
ネットの世界から現実の世界に出て来るな
おまえらの住む場所はここしかないだろ
きもいんだよゲス
若い男なら刃物は袋に入れて移動するが
81とか戦前の生まれじゃん
その年代なら気にしない人いるだろ
通行人が
「なんだあのジジイ!包丁を握ってるぞ!」
とビックリしたんだぞ
こんなの許したら、吉野家のアルバイトが
他の店の店長から「包丁貸して」と頼まれて
包丁を握って池袋の駅前を歩いたらどうする?
なぜ農家だけ特別扱いししなきゃいけないんだ?
>>273
いやぁ。これは通報者は責められんだろ。
でも、ちょっとしたことで責められる世知辛い世の中ですよねぇw 抜き身なら模造刀でも逮捕されるだろが
銃砲刀剣類所持等取締法(模造刀剣類の携帯の禁止)
すぐ使える状態で持ち運んでいたら
例え正当な理由があっても捕まるよ
農家は、包丁を握って道路を歩いていい職業です
そんなバカな!
埼玉県の別の市だけど
刃物を持った男がうろついている
ってメールがよく来るけど
その正体は畑帰りの老人なのかな?
お巡りさんが駆けつけたら野菜持ってる爺さんがいて一応話を聞いて
最終的にはお巡りさんが野菜分けてもらう話じゃないのか
右手に包丁、左手にノコギリを握って、
道路を歩くとかホラー映画かよ
そりゃ通行人もビビるわ
エンジン草刈り機も持ち歩いてたら通報されるのか?
エンジンかけて振り回すと、凶器になるとおもうけど
仕事は全く関係ない
いつでも人を刺せる状態で包丁を握って道路を歩くな
という事
おれ普通にノコギリとかハサミ腰にぶら下げてコンビニとか入ってるけど
最近こういうしょうもない
事で逮捕されるけど
これによって
春日部署や対応した
警官個人とかは
検挙率だかなんだか
の数字に反映されて
実績になったりすんの?
詳しい人教えて
>>282
タバコ吸わんし車のシガライター外しておくわw のこぎりはともかく包丁をむきだしにして歩いてたなんてどこにも書いてないんだけど
確定のように語るお前らってかなり頭弱いんだな
ちのーにしょーがいでもあんの?
マスコミの偏向報道印象操作にもかんたんにひっかりそう
春日部だから捕まった。都心だったら誰も無関心で通報なんてされなかったろう…
俺は、二尺三寸の本物の日本刀を手に持った状態で、
交番に入って、刀剣店までの道を聞いたことがある
警察官は、俺が持ってる日本刀を見ながら、
「それが、そうですか?」と聞いてきたので
「はい」と答えた
それだけ
日本刀は刀袋に入れた後に、新聞紙をグルグル巻いて、
他人から日本刀とはわからない状態にしていた
この事件の場合は、通行人が、
「包丁を持って歩いてる!」と驚く状態で持ち運んでいた
畑仕事は理由になるけど包丁抜き身で携帯はだめに決まってる
料理人が包丁抜き身で公道歩いてたら恐怖感じるだろ
キチガイ扱いされたくなければ、常識を守れ
空気なんか一切読まずに問答無用でこういう通報をするのは大抵まんこだよな
そーいや先日、夜道で自転車の男が何かを落としたんだけどそれがデカイカッターナイフだった。
警察に届けたほうがよかったのかな?
気づかないふりしてスルーしたんだけどさ。
日本刀を刀袋に入れてギュッと紐で縛る
その上かから新聞紙をグルグル巻きだから、
他人に日本刀に見えないのと、
日本刀を鞘から、すぐに抜けない状態
警察官もそれがわかるから
俺は何にも言われなかった
本物の日本刀を持って刀剣店に行く途中の善良な市民
抜き身だったとはどこにも書かれてないんだけどな
流石5chのエスパーさん達は違う
>>307
まぁサラシに巻いた状態なら包丁だとはすぐわからんだろうしw 鞘に納めてたり袋や鞄に入れとけばセーフだったか
手に持ってキラーマシン状態だったとしたら捕まえた方がいいかも
銃刀法違反で言う携帯ってのは直ちに使える状態を指す
抜き身と考えていい
農業に使用する正当な理由があれば適切に運搬しないといけない
[おじいさん]
せいべつ:おとこ
無職
Lv:81
HP:135
MP:13
ほうちょう:E
のこぎり:E
布の服:E
あみタイツ:E
おうじゃのブーツ:E
ホモが少年のヌード写真持ってるのは保護して
女子の写真持ってるのは逮捕の
安倍チョンのミクス
刀に包丁のこぎりの真髄を正しく伝えていく授業が必要だな
田舎のばぁちゃんが包丁持って畑に行ってたなぁ
ネギとか白菜とか収穫してたよ
トマトやナスはハサミだった
>>315
?
児ポの対象は男女問わずのはず。
ま、少年の方は相当マイナーでしょうけどw 行政貸出しの趣味の畑だってあるし、年寄りの趣味なんてそんなもんだろ。
>>51,1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国人なんだろうな、そのマッポ 畑から盗もうとしてたのか?
いちいちこんなのでニュースになるんだな
前に料理人が仕事場から包丁を自宅に持ち帰る際に
職質されてそのまま逮捕された事あったな
畑から自宅までの移動ルートを聞いて
正当な理由と認められなかったのかもね
認知症で刃物を持ったまま迷子になって
町内を徘徊していたのでは?
この時期だと野沢菜とか白菜収穫したり大根や蕪の葉を落とすのに包丁使うけどなぁ
のこぎりは果樹の剪定かな
>>1
包丁ものこぎりも畑仕事じゃ使わないだろ、しかも両方同時にwww そのまんま両手に持ってたらヤバいだろ
って80歳のどっからどうみてもおじいちゃんかよ、、、
刈り取りに包丁使ってもアウトなのかよ
そのうちハサミでも逮捕されそう
そういえば市内で通り魔あった時、市内だけどそこからは何十キロ離れた畑ばっかりの所で
刃物を所持したお年寄りがいるって注意喚起のメールがきたな。
結果ナタ持った農家の人だった
>>341
路上を歩くなら
袋か何かにいれないとダメなんじゃなかった? 俺もたけのこ掘りに行った帰りに藪をかき分けて出てきたら
修学旅行かなんか高校生の集団が座って先生の話聞いてて、その先生の横に出た事あったわ
たけのこは家族が別ルートで持って行って俺はくわだけ持ってたんで相当気まずかった
くすくす笑うやつと怯えた顔してるやつといたな
>>25
不必要な銃の所持で逮捕しても文句言えないわなw まぁ、通報されたらなぁ
抜き身で持ってたら仕方ないんじゃないか
いちいち仕舞ってられないってのも判るけど
東京じゃないんだよ 埼玉だよ?? 全然問題ないじゃん 埼玉の日常じゃん
浅草合羽橋で買い物したらもれなく「配送」を選んでね。
たとえフルーツナイフ1本でも。
>>292
田舎なら明らかに農作業してたなら
お爺ちゃん袋に入れてねと警察が注意するだけで
いちいち逮捕まではしないよ 包丁とのこぎり?
散歩にもって歩くだろふつう?
散歩でのどが乾いたらリンゴが食いたくなるじゃないか。
のこぎりだって、突然切れ味試したなったときに持ってないと困るし。
自然じゃないか(´・ω・`)?
まぁ散歩にリンゴは持ち歩かないので、親切な誰かからりんごをもらわないと
イケないけどね。あとリンゴの皮が洗えないって問題は目をつぶっておこう。
まぁのこぎりと包丁を持ち歩くのは紳士のたしなみですな。
群馬なら合法だったが埼玉ならギリギリアウトじゃないか
通り魔事件が多いし、抜き身で持ち歩いてたならマズいと思う
> 理由がないのに刃渡り約16センチの包丁を携帯した疑い
> 男は容疑を認め
> 「畑から帰る途中だった」と供述している
この流れに矛盾を感じない人っている?
彼はちゃんと理由を述べているのに「理由がない容疑」を認めているんだぞ
まぁ言いたいことはわかるが、これ逮捕しないと田舎無法地帯だぞ
893みんな田舎に移り住むわ
>>353
梱包されたままで、レシート持ってたら問題無い・・・はずだと
点数稼ぎの警官だと無理か >>359
農作業の実際を知らない警察官が多くなってるんじゃない? 理由がないのに
チェーンソーを持ち歩き…
あれって刃渡りとかどうなるん?
>>9
じゃなかったら、刃物は工場に一生居なきゃなんないぞw 農作業で使う鎌などは横に刈るように使うから
包丁のように突き刺す用途では使えない
というか
中途半端な都会の埼玉だから捕まった
田舎なら警官も人もいない
なので無法地帯もしくは集落すべて見知りで問題とさえされない行為
その延長線上に北朝鮮の工作船の問題がある
鍬なんかもゴルフバッグみたいなのに入れて持ち運ばないといけないんだろうか?w
>>1
畑で農作業で使ったって理由あるのに逮捕かよ? >>373
浦和はのどかな田舎だからな
さいたま市だけど大宮におんぶに抱っこの状態 >>332
こういうのは空港でやるレベルなんだけど
日本だとまずないね むき出しで持ってたり
軽トラの荷台にむき出しで積んでたりすると
とりあえず逮捕される
送検までされた話は聞いたことないけど
農作業で使ったって立派な理由があるのに逮捕なら
もっと凶悪な拳銃所持してるお巡りさんも逮捕だな
>>347
いや、俺もそう思う。
こういうのが許される時代じゃ無くなったということ。 一応
正当な理由があっても刃物などは基本的に剥き身で持ち歩くのはアウト
記事内容からして剥き身で畑から家まで帰ろうとしてたんだろ
ジイが頭に懐中電灯2本縛り付けて走ってきたらそら驚くがこのレベルじゃな
最近は通報されたら取り合えず逮捕してニュースにするのが通例なのかね?
>>25
はっきり言って、あいつら銃を持って良い理由なんてないよな 仕事だつってんのにそれでもダメなら
一生のうち一度も撃たない拳銃常時所持してる警官はどうなんだよ。
職質される人は
怪しげな動き
警官を見て視線をそらす
来た道をとって返す
等の行為をするので声を掛けられる
その場合は
「ヒーッ」と言って走って逃げるのが吉
上手く行けば職質を回避出来る
>>343 鞄の中にカッターや懐中電灯を入れてるだけで捕まった例もあるらしい。
挙動が不審だったかどうかは不明。
警察の好き放題ですな。 最近は色んな事件のせいで厳しいよね。
自分観光地近くで漁師してるんだけど
自転車に仕事用の包丁乗せて港まで行ってたら、通報されて警察来たわ
包丁もサヤに入れてたんだけど、袋で隠して下さいと言われたよ。
>>389
いちじくも切られたと言ってたし、梅の木もやられたらしい 時期的に白菜の収穫と枝切りじゃないかな
軽トラックを何台か調べれば、置きっぱなしの包丁が出てきますよお巡りさん
>>395
それラッキーだったのかも
駆け付けた警官次第では逮捕されて何日も拘留されてたんじゃ…w やましい目的で刃物持ち歩く時は新品の料理用で梱包した状態で他のキッチン用品も
カモフラで一緒に入れておけばよい
昔は、包丁で自分の畑で収穫して家で食べてた
ノコギリがわからん
>>377 何言ってんだ。県庁所在地なだけで大宮のほうが田舎だろうが。
浦和は住宅地なんだよ、東京 > 浦和 >>>越えられない壁 >>> 大宮 もう刃物はすべて禁止でいいよ
料理は丸かじりでOK
明らかに不自然だったから逮捕されたんだろ
本当に農家の人なら注意されるくらいだよ
>>384
1970年頃でも時々逮捕はされてたよ
地元の駐在は鉄砲をむき出しで持ってようが
刈払い鎌をむき出しで持ってようがスルーだけど
稀に来る県警のパトカーに見つかるとさすがに捕まった
管理方法を説教されて解放だったけど クロスボウ、スタンガンは所持してても合法なんだよね。
意味ない。
>>58
こいつみたいな想像力の無い世間知らずが警察やってるんだろうな
収穫に包丁使うわけ無いだろ、って 工具箱に入れずむき出しでもって路上歩いてたら畑の帰り道でもダメだろ
>>83
警視庁より
刃物等を人目に触れにくくして持ち歩いたり、車内に隠し持ったりすると、隠して携帯していることになる場合があります。 任意同行でいいだろ
いちいち逮捕するなよ、ノルマ稼ぎかよ
>>395
通報したのはその土地のことを知らない都心部感覚の観光客かね
この話もきっと全然感覚の違う地域から引越してきた人・世代とのトラブルだったんだろうなと思うわ >>21
>>88
袋に入れて持ち歩くと凶器の隠し持ちにあたるので犯罪になります 百姓はいちいち道具箱入れたりカバーなんかしねえよ
若いオマワリは警察学校の教条そのまんまで法律適用しちゃうんだろうな
恐ろしい世の中になったもんだ
春日部署なら、「拳銃持ってる男が歩いてる」と通報したら
お巡りさんを逮捕してくれそうだ。
>>413
ネットで調べても、「カッター所持・マイナスドライバー所持・パッケージに入ったままの包丁類(購入帰り)」
あたりの合法/違法ラインが分からないんだよね
見せてたらアウトとか、隠し持ってるとアウトとか、職質されたらアウトとか、みんな言う事がバラバラでw そりゃのこぎりと包丁持って徘徊してる年寄りなんて見かけたら速攻で通報するわ
>>414
武器を持ってる相手だからお互いの安全のために緊急逮捕する
手錠もかける
送検すらされない微罪なのにブチ切れて警官殺しでもさせたら可哀想だろ >>411
さやに入れて、さらにリュックに入れてたけど、車中にあったのでいろいろ言われたわ
免許見せてっていうからリュックから出そうとして、その中に入れてたナタとノコギリを見つかった 剪定中の剪定師が通報されるような時代だからな
物の正しい使い方が分かってないんだろう
えぇ…?!
ど田舎行ったら畑で刃物使ってるジジババぞろぞろいるよ
んなもんで逮捕かよwww
ただ警察叩きたいだけだろ
その刃物、持ってる奴と路上でぶつかってみろよ
>>420
大工が仕事道具を車に積んだまま休日にパチンコ行ったら凶器所持で逮捕だからな >>402
剪定だろ
うちも伸びすぎた柿の木の剪定しなきゃならん >>418
抜き身×
袋に入れる×
鞘に入れろってことか
普通包丁に鞘ついてないよな こんなもん通報して逮捕までするんだな
状況みて判断しないと仕事が遣りづらくなるぞ
電車で生協のマイバッグにバール二本を突っ込んでカチャカチャ言わせてたアホを捕まえろ
>>33
嘘教えるな
たとえ買ったばかりの包丁でも捕まえようと思えば捕まえることが可能
かと言ってどうすれば無罪になるかと言ってしまうとテロリストの格好の逃げ場になってしまうので作ることが出来ない
完全に法律の落とし穴 >>428
周りが農地で、鉢巻巻いて、長靴はいてって、農作業ルックのい爺ちゃんなら
ノコギリとナイフ持ってても、俺だったら違和感感じずにスルーしてたかも >>434
梱包したままでレシート提示したらポリも何も言えないだろ? >>435
だが待ってほしい、正確には「バールのようなモノ」では無いだろうか?w ちゃんと料理人のように収納して持ち運ばないからダメw
猟師が銃を抜き身で持ち歩いても同じことw
>>422
いや、無いんだよ
通販以外、法律上はどうやってもアウト 今の時期だと
キャベツや白菜の収穫で外の葉を落とすのに使ってたんだろな
たまにどでかいのができるから、ノコのほうが早い
80代のじじぃはうまく理由を説明できなかっただけだろ
>>437
それでもアウト、捕まえることは可能
どこまでがokというのは一切ない。警察次第 110番通報だと事後報告が必要だから取敢えず逮捕かよ
埼玉だけど近所の畑でも爺さん婆さんが包丁持って白菜とか収穫してるぞ
そのまま包丁むき出しで家まで歩いてるし
今度から通報しよっと
>>442
正当な理由って宅配だけなのか?
砥ぎで預かった刃物とかどうすればいいんだ? 武器を持った奴が相手なら覇王昇吼拳を使えばいいだけなのにな
警察に通報するとか軟弱すぎる
>>434
合羽橋は犯罪者だらけになるじゃんwww >>447
爺さん婆さんのためにも通報したほうがいいよ
剥き出しで持ち歩いて転んだら爺さん婆さんが怪我する
警察に説教されたほうがいい >>445
この場合の警察は、通報されたら無視できないって事情はあるんだよな
どうせ送検しても不起訴だろうって分かってても
でもこれ、立件すらしなくていい事例かもね >>448
家からでなければ問題はない
家から出ずに宅配で受け渡しすれば良い
>>451
じゃあ法律で反論して、どうぞ
>>452
そう、犯罪者だらけだよ
本気だせばいくらでも捕まえることができる >>457
正当な理由がある場合は持ち歩く事も可能。 北朝鮮工作員の可能性もあるから
警戒は高く厳しいと思う
これからは通報テロが横行するんだな
やっぱり引きこもり最強かよ
>>460
買ったばかりの包丁で人に襲いかかることは可能
どんな言い訳しようとも無駄。捕まえることができる >>462
引き篭もりを通報したら、立て篭もりにクラスチェンジし得るのか実験してみたい気はするw 被害者予想
白菜
キャベツ
大根
ブロッコリー
ノコギリがあるから白菜かな
80歳の畑帰りのじっちゃん…
田舎では普通にある光景だよ
ノコギリ強盗ってたまにいるしな。
さいたまだし、通報は正解。
いまの時期の日没は17時前後。18時はすでに外が真っ暗。
農作業は暗くなる前に終わって帰途につく。
19時ぐらいに包丁とのごぎりを持ってうろうろしてれば
そりゃ疑われるわ。
>>1
馬鹿警察は、何でこんなつまらないことで逮捕するの?
ド腐れ公務員や有名人の犯罪は逮捕しない癖に >>473
嫁に畑仕事してくると言って出かけ、畑仕事のあとにパチンコして帰る爺もいるよ 山歩き用に折り畳みノコギリとナイフをリュックに入れている
ナイフは、昔買った中型の高級品で使いたくないが警官に見つかったらヤバイ
警察の荷物検査が酷いのは自分も経験したことあるから警察憎いのはわかるが、
路上でノコギリと包丁を通行人に通報されるような持ち方で歩いてたら別だろ
こういうのは移動時にカバンに仕舞って
周りから見られないようにしないとあかんよ
もともと家から畑までの距離が近くて長年そうやって作業してきたんだろう
いつの間にか新興住宅が周りにどんどん建って世代交代でその連中が理解できなくなったと
警官も若いに違いない
>>477
パチンコ屋やらスーパーに仕事後に寄るなら
ちゃんと袋に入れて隠さないとね。
晒したままってのは周りも迷惑だし。 手持ちはいねーなートーとバックに入れてチャリの荷台だし
包丁は鞘とかケースに入れていない15cm以上は銃刀法違反でアウトだよ
包丁はキャベツや白菜収穫するのに使ったのか?
まあのこぎり手に提げてうろついてたら通報されるわな
これムカつくご近所さんをはめようと悪意を持って通報したんじゃないの?
>>476
なーんだ畑仕事ですか〜って警察がそのまま帰した後で爺が事件起こしたら
何でそのまま帰したんだと怒るくせに >>481
まあ家族は「お爺ちゃん、今度からはちゃんとリュックに入れ背負ってね」て言ってやるべきだね
でもこれは無駄な通報を避けるための方策であって、刃物を持って歩くという事実に変わりは無いわけだけど 山で行動するときに刃渡り45cmのナガサを携帯するけど、裸で車内に置いたりは絶対しない。銃刀法に反するらしい。
悪気はないんだが、はっきり行って「隠し持っ」ている状態だ。
農家のじっちゃんはちょっと気が緩みすぎたね。
正当な理由があるじゃねえか。
81歳だし、仮に剥き出しだったとしても、厳重注意に留めてやれんのかね警察は。
はーほんと法律が糞。警官の裁量で逮捕できる銃刀法と自治法が糞
>>485
鞘に入れればいいのか。鞘に入れても人目につくところには出さないようにしてる。 >>496
こんな奴が警官ならありえるかもね→ID:YfWyMyaZ0 >>497
さやに入れれば良いってのは眉唾だと思うよ
凶行に及ぶ時に直前までさやに入れてて投げ捨てれば良いんだもんな
あなたみたいに、さらにバッグに入れて「刃物だ!」って第三者に思わせない配慮は必要だよね ナイフとか包丁は好きだけど家に置いているだけ。
職務質問しょっちゅうされるから刃物なんか所持出来ない。
切れ味、コスパは肥後の守が最強。バタフライナイフもいい。
>>490
うちの母親がやらかした時はパトカーで家まで送ってくれたわw 通報したのネトウヨだろたぶん
「不法入国朝鮮人」を入管に通報攻勢して大恥かいたネトウヨみたいな単細胞が増えてるよな最近の日本はw
トラクターの凶悪さに比べたら抜き身の包丁なんてどうってこと無いですが
>>1
世界的に見てもこの過剰な取り締まりは異常。
これが通用するなら、
工事屋は工具を持てないことになる。 >>259
まぁ、ケツ出してる太眉のガキンチョがいても不思議じゃないな春日部 漁師の爺ちゃんでも正当な理由と見なされずアウトかな?
【軽犯罪法】
正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
農作業とか墓掃除とか行く時は
鎌にナタやノコをカゴに放り込んで歩いて持ってく
田舎で山裾に墓場が広がってるので、各人で自分とこの場所は整備する
>>512
何だお前が通報者か
さすが暇人ネトウヨw 爺さんもノコギリ見せて、嫌、わしはノコギリ演奏者なんですわと切り返してほしかったね。
お〜ま〜え〜ァホォ〜かぁ〜。
>>428
ここは畑と百姓の土地だ。
おまえは部屋に引きこもってろよ。 >>13
想像したらちょっと笑えたけど
理由があったらむき出しでも合法なのかな? 軽トラの荷台に刃物剥き出しなんてよくやるけどな
サイタマは怖いところだ
サイタマラリア怖い
銃所持免許所有の俺、猟に行くときも恐くてナイフ類についても現場に着くまで厳重にグルグル巻にしてあらぬ疑いをかけられないようにしている
銃刀法違反で捕まったら二度と銃所持の許可は貰えないかも知れない
>>510
隠して携帯がアウトなのか
じゃあ堂々と持ってた
このナマハゲみたいなおじいさんは
セーフだよね >>211
あっほやなー。
大根やホウレン草を取ってそのまま持ち帰ったら、
生ごみが増えるだろ。
ある程度、畑で処理して肥料にするのは常識。
弁護士付ければ正統理由として無罪。 ジャップランドじゃ警察の意向しだいなんや
レイプしようが逮捕どころか書類送検もされんやつもおる
>>432
鞘でもアウト
ジュラルミンケースに入れて、かつ鍵は別に管理して運搬しないとアウトだよ 外ですぐそのまま使える状態でもっててはいけないだけ。
外で持ってること自体がいけないなら、店で包丁などを買って家に帰ることもできなくなるからなw
うちのオカンがむき出しの包丁持って病院行こうとしてたのは流石にびっくりしたわ。
病院で柿を剥いて食べる為だと。
木製の鞘が付いてる果物ナイフ、うちにあったような気がするんだがな・・・。
>>523
【銃刀法】
第二二条 何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。 もともと日本人は農耕民なのに、
その生活習慣さえ否定しようとする通報バカの正義君と公務員には本気で呆れる。
ただの農家のジジイじゃねぇのか?
まぁ逮捕までしたってのは何かあったのかもだが。
>>526
逮捕することないよな
田舎では普通だろ 公園で野球の帰りか知らんけど金属バットを生で持ってたオッサンいたな。通報したけど。
>>529
【銃刀法】すぐに使える状態で持っていたら逮捕
【軽犯罪法】隠して持っていたら逮捕 新興住宅地だったのかなぁ。田舎じゃ、歩いてる人は、ほとんど知ってる人だから、包丁だったり、ノコギリ持ってようが、別に何とも思わんな。
交番の裏の畑を草刈機で草を刈ってるけど
ババアが「理由なく刃物を所持してる!」って通報されたら、警官の判断で「理由ない」と判断されたらやっぱり逮捕されんのかな
爺さんが若い頃は包丁持ってようが鉈もってようがOKだったからな しょうがない
どんどん逮捕しろ。通行人に恐怖心を与えてる時点でアウトなんだよ。
>>547
おまえの方が怖いから部屋に引きこもってろよ。 >>547
キモオタも逮捕しろよ
いい歳して独身で何考えてるかわからなくて恐ろしいわ 田舎だと普通に鍬だの鋤だの自転車に積んでる爺さん婆さんいるのにな。
警察は引くに引けなくて逮捕しちゃったんだろアホだなあ。
のこぎりで整地したあと、畑で獲りたてを調理して味見してたのでは
>春日部市小渕、 無職
>「畑から帰る途中だった」と供述
農業って無職って記載されるのか?
>>554
出荷して生計を立ててるなら農業
自家用しか作らなくなったら無職 拳銃を持った筋脳警官どもが野放しになっていることのほうが問題だけどなw
>>525
弁護士って言うか、これ裁判にならんでしょ
警察も半ば知ってて、通報を受けたのを放置したってそしりを受けるのを嫌って
ルーティンしてるだけじゃ 理由なく、ドライバー(ねじまわし)を所持して出歩いても逮捕されると思います。
>>555
それにしても、きんさん(無職)ぎんさん(無職)って表現がいかにおかしいかって考えると
定年年齢以降の人にはこの「無職」表記は要らんって思うわあ 袋に入れてたら通報されなかったんでしょ
じじいが横着しただけ
このジジイがキチガイだったらどうすんだよ。子供とかが襲われてからじゃ遅い。逮捕は当然
理由があっても逮捕か
この人が権力を持った人なら逮捕されていない
春先に出刃包丁もってふきのとうを取りに行ったら通学途中のJCがびびってた
>>560
マイナスドライバーが駄目でプラスドライバーはok
ただこれは銃刀法違反じゃない >>560
マイナスドライバーはアウトでプラスドライバーはセーフとか
聞いたことあるな 田舎行ってみ?包丁やノコギリ持って歩いてる近所の人より、見慣れない人がウロチョロしてる方が怪しまれるし、下手すると通報されるよ。
16センチの包丁ってたいしたもんじゃないな
実際通報されてるのはのこぎりメインみたいだ
のこぎりの方が目立つからかな
どの程度大きいのを持ってたかはわからないけど
でも捕まってるのは包丁が原因?
のこぎりはOK?
今の時期に7時に畑から帰るとかないだろ
昼間はずっとここに住んでるんじゃないかってほど畑に居続けてるジジィどもが
暗くなって寒くなる5時には誰もいなくなるぞ
警察もアホじゃない
服装やら挙動を確認しながら職質
正当な理由とは認められないなら任意同行でしょ
現行犯逮捕は相当ヤバかったのでは?
>>552
軽トラの荷台から、回転ノコの刃がニョッキリ飛び出したまま
走行してる爺は逮捕して欲しい
自転車乗ってて腕切断されそうになった 田舎の老人は時代についていけてないからしょうがない
未だに「元はオレのウチのオラが村の農道だんべ」と
車道も歩道もなくフラフラ蛇行して自転車漕いでるわ
のんびり横切るわで、生温く見守るしか無い状態
赤ちゃんをおぶって軽トラ運転している
田舎の若いカーチャン見たときはさすがに驚いたわw
(;´Д`)ハアハア んー 一応は 治安のためだよな
うちのばあちゃんも包丁持って庭うろつく(野菜とってくる為) 知らん人が見たら通報もんだな 人ごとではない
>>584
包丁使わないで
白菜とかどうやって収穫するんだ? 誰が見ても急迫不正な行為が目の前で
繰り広げられてる、又は繰り広げられたのが
明白な場合のみ緊急逮捕が出来る
この場合は当て嵌まらないから、事情聴取
で十分だろう
例え登山や魚釣りだとしても移動中にすぐに使えるような携帯方法をしちゃ駄目
よく十徳ナイフで捕まってるけれども、常識だろ
今の時期だと包丁は白菜の収穫に使う。ノコギリは果樹の剪定。
俺も点在する工場間の移動で10ポンドハンマーやバールの様なものや鑿持って移動してるのヤバイのかな
>>584
収穫用の鎌を使う人もいるけど
野菜なんかは包丁で収穫する 逮捕せなあかんの?
任意の事情聴取でいいんとちゃうの?
>>579
だいじょぶだいじょぶ
草刈り機のチップソー、当たっても血が出るぐらいで切断はされないから。
回転してると2cmぐらいの雑木なら切れるかも >>593
それがわかるほどの知能があったら、警官になんかなっていないわなw >>593
時間帯と場所と所持方法で
現行犯だからな 「畑から帰る途中だった」が理由がないのにということは爺さんが嘘をついたのか
日本では刃物携帯していたら、いつでも逮捕される可能性があるってのを忘れちゃ駄目だよ
都市部なんてこれ目的で職質やってるお巡りがゴマンといるんだからカモネギみたいなもん
ひでえw
畑仕事もできねえじゃんw
80過ぎて、この仕打ちとは。
>>599
さすがに7時まで畑に居ることはないからな
帰宅に二時間もかかる畑なんて行かないだろ
電気施設があるような本格的な農家なら
農具はそこに置いて手入れもするし持って帰らない >>604
晩飯の支度に白菜が欲しかったんだろがよ。
それぐらい忖度しろよ。 ノコギリはまだしも包丁は畑で使うと思わない人のが多いから気をつけて携帯しろよ
>>593
なんでも良いから逮捕すりゃポイントになるからなんでも逮捕、
全く問題なくても、たとえ冤罪だとしても「ごめんなぁ〜w」で済むからな、
それに任意は面倒だしゴネたら寒いからな、簡単に署に連れて来られるように逮捕するのさ。 いやいやでも犯罪者予備軍が逮捕されて春日部東高等学校を卒業した僕も安心したよ
お巡りさんも良い仕事したと思う
一番評価したのは刃物を持った犯人を見付けてすかさず通報した市民だと思う
春日部が少しでも良い街になればいいな
81の爺さんなら人に危害を加える齢でもあるまいに、説明する方向の近くに自前の畑があればOKにしとけ
この板に限らないけど
レス見てると認知症だ犯罪者だ危険人物だと
ホント好き勝手言いたい放題だよなあ
日本最高の大都会 春日部で
刀を持って、うろうろしていたら
逮捕に決まってる、セレブしかいない春日部に
ふさわしくない
>>575
朝飯前に作業して北区じゃないですかねぇ・・・
80だし、体力ないんだし、ぶっつづけでやらんでしょ >>594
ノコギリや包丁をもって(農作業から家に帰る途中)歩いてるだけなら
任意の事情聴取で十分だろ。ただ殺人や傷害に発展する
嫌疑がある場合は、強制連行(逮捕)して取り調べる
そして容疑を認めれば逮捕と段階を踏まないと >>584
キャベツ、白菜は包丁だぞ
たぶんブロッコリーもかな >>613
十年前から地方公務員と女のサイトになった 「包丁」って言葉のイメージで、台所のまな板でよく使うタイプを想像してる人多そうだね
包丁とのこぎりとさらに野菜もった状態で逮捕されてたら
バラバラ野菜殺人事件として完璧だったのに
>>604
普通に居る
寒いけど
作業が間に合わない >>619
いや、畑に持ってくのなんて台所で使わなくなったへたった三徳包丁だぞ わしの車にはノコギリ2本乗ってるが逮捕されるのか。
キャベツの太い根っこなどノコギリでなきゃ切れないんだが。
80にもなると。
>>606
それで白菜を持ってなかったらボケとるな 通報
「植え込みに消火器が不法投棄されています」・・・おまわりさんが回収
「植え込みに不審物があります」・・・・・・・・・・・・・・・パトカーと消防車が駆けつける
>>616
現に刃物を素手に携帯しているわけだから銃刀法に抵触していて現行犯なの
犯罪を無視しろ、見逃せって許すわけもないわけでしょ?
移動中は銃刀法に抵触しないように、すぐに使えないように刃物は格納して携帯するってのは常識だよ
刃物店なんかのホームページにはよく書いてある >>623
なるほど
うちでは刃渡り200ミリ超ので台所使いまわしてるから
16センチはちと小さい気がしたもんで 夜の19時に包丁のノコギリ見えるような状態でふらついてたら通報されても仕方がないんじゃないか
いくら年寄りと言えど恐怖を感じる人はいる
>>22
ノコギリでキャベツを採って、包丁で食べます。 >>625
畑までいってみたがまだ収穫できそうな白菜がなかったということもある、または行く途中とかも 今回の警察の対応に怒った地元農民らが竹槍と斧や鎌で武装して、ムシロ旗立てて警察署を包囲とか起こるんじゃないの?
>>627
隠し持っていたら軽犯罪法違反の現行犯だが >>627
でも実際に裁くとなったら、理由の有り無しが肝ジャネ
さやに収めるとか格納って、防衛とかマナーとかの意味では必要だけど
さやに納めてても銃刀法違反とられる時はとられるし 田舎ならあの爺さん気に食わぬから密告してやれ、ということもある
>>634
そう言うふうに解釈してくる警察官もいるようだね
だから俺は銃刀法は適当だが、濫用できる(されている)軽犯罪法は廃止すべきだと思ってる 野菜なんかやめちまえって
正当な理由にならんらしいし
容疑って、適正な目的があったら、持ってても問題ないww
>>632
のこぎりは傍らにあるみかんの木の枝とか切るのにいる。
包丁は白菜やキャベツの収穫やにんじんとかの葉を落としたりする。 キチガイを基準に現実の生活を無視した法になってるからなぁ…
しかもキチガイには効果がほとんど無いという
移動中の携帯が許されるんなら、旅行だキャンプだ登山だっていう連中が、自動車内や電車内でナイフや包丁を腰やバックに差してても許されることになっちゃうからな
江戸時代の脇差じゃないんだからw
鋸はイノシシ対策の柵をメンテナンスにでも使ったかな、埼玉にも出没するかは知らんが。
その場で逮捕なら正当な理由が有るかどうか確かめなかった可能性が高い
通報するのもどうかと思うが、家に帰らずに何分ウロウロしていたんだ
>>632
茎の部分を切るのに包丁、切りにくければノコギリという発想
大根でもありうる >>644
心配せんでも爪楊枝では銃刀法に抵触せんよ 通報した方も、ちょっと過敏だったような。
このケースなら、逮捕された側の匿名を守って吉。
>>652
春日部だからねぇ
決して田舎とは言えないエリア 警察のマイルールがひどすぎるんじゃないか?
銃刀法違反って、どの条文に抵触してんだよ?って話だよな
これだから、世間知らずの街の奴等は使えねえんだよ
白菜とかキャベツは包丁で収穫するの知らねえんだろ
どうせ不起訴案件だろ。たいして悪くもないのに、すみませんでしたーって
思ってもないこと書かされて、ゆるしてやるーって形式にもちこまれる。
>>659
包丁すぐ使えるような状態で持ったまま(携帯)移動するとかそっちの方が世間知らずだよw
それは絶対にやってはダメって俺でも知ってるのに >>662
典型的さいたまの風景じゃん
田畑と住宅街が混じり合うw >>661
でも隠し持ってても軽犯罪法でアウトにされるし >>662
この環境は、近所の畑なら、抜き身もありな気はするな 田舎すげえな
背丸めてノコギリと包丁で二天一流の構えとか普通は死を覚悟するわ
この爺さんと通報者に何らかの因果関係があって家の前をうろついていたので通報したとも考えられる
いずれにしても詳しい状況が分からないので即座にはなんとも言えないのでは?
今のところ警察発表を信じるしかないな
>>664
隠し持つも本来は使える状態で隠し(要は懐にしまう、手に握りしめる)持つことを言うらしいんだがな
何かそれが拡大解釈されているからおかしい事になっている
法解釈の話だが、手に持って移動するのが銃刀法の携帯かといえば間違いなくそうだろうが、閉まって格納した状態(運搬)で隠し持つに該当するかどうかは本来は該当しないんだよな >>663
それが田舎
住宅街がなかったらど田舎にクラスチェンジするよ。 >>666
大丈夫、トラクターにのっていれば勝てる 美容師だって、腰バッグに鋏を入れたままで店外出歩きしているのに、捕まったなんて
聞いたことがない。
>背丸めてノコギリと包丁で二天一流の構えとか
こりゃー確かにすげえな
>>422
パチンコップの気分による
職質拒否られたり別件でも引っ張りたいときはそこらへんで逮捕できるからね
自衛官が車にマイナスドライバー有るからって捕まってたじゃん >>669
春日部は人口23万の特例市だから、田舎からすれば都会だし、都会からすれば田舎っていう扱いだろうね こんな事で写真、諮問取られて取り調べ室で怒鳴られるのか
>>671
カバンにハサミで逮捕もよくあるパターンだよ これって畑荒らしの余罪も付いてくるオチ?
そりゃ正当な理由はないわなw
畑で使うもんじゃねーよ
言い訳くらい考えろよと思うわ
川で魚調理、蕘集めとか
許可が無いと逮捕だが
こんなただのかわいそうな農家の爺は全力逮捕で実名報道なのに
人殺し自転車女は名前が出ないの
>>678
お前が畑仕事あまりやったことないのはわかる ケースに入れろって酷だよ
農作業してるような
田舎には田舎なりのルールがある
このジジイが畑を作ってなかったから。
多分よその畑から農作物を盗もうとしてたけどまだ盗んでいはいからこの容疑で逮捕したんだろ。
わかるだろ普通
逮捕したけど注意で不起訴だろ
これで送検するのはおかしい
この事件をきっかけに農家の人全員が出勤前に警察に包丁とノコを携帯するので許可くれと毎朝電話
警察署パニック
> 通行中の男性が「のこぎりのような刃物を持った男がいる」と110番。
包丁じゃなくてノコギリに反応したのも奇妙な感じがした
ノコギリって包丁に比べたら、見た目がかなり穏便なほうだと思うんだが
公務員がやりたい放題やって
公務員が2chで自己責任、厳罰化、警戒感煽りするの
やめてくれないかな
包丁とノコギリなんて100パーセント殺意満々じゃねぇかよ
のこぎりと包丁と生首を所持してたら通報するかもしれん
爺さんだから何とも言えんが、
15日のほぼ19:00だろ、畑とか2時間前には既に真っ暗になるのがなぁ
野焼きで、消防署の許可とらないとダメとか、わけのわからん嘘ついて連行するしな。
>>15
大根、蕪の葉、白菜キャベツカリフラワーブロッコリーの根元は包丁だな
ノコギリは収穫ではあまり使わないと思うが…茄子やらソルゴーやら硬い嵩張るものを片付けるときは使うこともあるかも。あとは畑回りの設備なら木材とかはあるな
つっても今は時代が違うから俺は気をつけて運ぶけど。圃場に鎌とか鍬とか放置していく農家さんいるけど、あれ危ない。キチガイに盗られて事件に使われたら大変
30年前だって、中学の部活の練習試合の帰り道で、試合中のヤジが酷かったとかで相手の学校のチームとウチとで喧嘩になったとき、相手の誰かが畑に落ちてた鎌拾って投げてきてヤバかった >>696
剪定枝や草を燃やすだけなら許可も何もいらんのよね いつも通る公園でヌンチャクの練習してる人がいたが、気味が悪いんで遠回りして帰宅しが、これも通報したら逮捕されるの?
>>703
特例の条件のひとつとしてあるだけなんだけど、連絡してないからアウトなんですよ!
とか、到底ありえないことぬかすからなー。 >>1
銃刀法違反なんて拡大解釈で逮捕し放題だからな >>703
野焼き禁止は条例なので自治体による
厳しい自治体は庭木の枝でも燃やしちゃダメ 数年前に、街路樹の剪定してたおじいさんが手にのこぎりを持って歩いてたら通報されたことあったよね
鉈鎌と普通の鎌と持って近所の草刈とか枝の伐採とか行くんだけど通報されるん?
オレの家は埼玉の北のほう 。たまに農作業に行くが
カマやクワ を使用するので 必ず自家用車で行く
歩いていったら、住民が怖がるだろうと思って
>>678
畑ではあらゆるものを使うんだよ
包丁なんて基本
ホント経験ないならレスは控えていただきたい 通報まではいいけど、確認したら、そうですかで澄ませよ
これで逮捕なら農業できないな。
俺、実家帰った時に農業手伝うけど、
ナタ、草刈り機、鎌、収穫専用包丁、高枝切狭、鋸
を平気で畑や田んぼまで路上歩いて移動してるんだけどな・・・
>>709
条例じゃなくて法律
焼却が例外的に認められる場合も規定されてて
・農業・林業・漁業でやむを得ず行われる廃棄物の焼却
例)稲わら、焼き畑、畔の草、下枝、剪定枝の焼却 など
暖をとるためのたき火、キャンプファイヤーなんかも例外的に認められてる
要するに問題ない >>720
自分の食ってるモンはどこで出来るんだ?
今日の昼飯はサプリメントか? >>718
1.木の剪定作業
2.キャベツ、レタスの収獲 >>718
キャベツの芯の平らなとこは、いったいなんなのさ? 警察は法の細部にばかり拘ってその目的に拘らない馬鹿
「ワシは70年前からこうやってたんじゃ!(フガフガ)」って警察に抵抗してそう
くだらない110番は無視する仕組みを作ればいいのに。
軽い病気で救急車呼ぶ連中と同じ
先月くらいから年末ノルマをこなそうと警察官は必死で
犯罪をでっち上げてるから注意すべし。
こういうの通報したやつの名前出すべき
ノーリスクだから面白半分でやるやつ絶対いるだろ
連行にあたって、条文提示しろよ。スマホでいいからさ。
一律NGにせんと本物のキチガイに逃げ道を与えるからな
仕方ないわ
>>730
例えば里芋だけど掘ったばっかりは泥のかたまりのなかに芋がある状態なんだよ
根っこもからんでとてもじゃないけど持って帰れない
だから畑の水道あるとこは洗って根を部分を包丁で切って綺麗にしてから持って帰る
里芋だけじゃなく畑でとれたもんはスーパーにならんでる野菜と全く違うんだよ
あなたの質問はもう魚は切り身で泳いでるレベルの話 >>721
すでに逮捕されてるからな。否認すれば20日間の勾留だな。 >>723
多分ゼノサーガの世界軸から書き込んでる 警察レベルになると農作物は手刀で行うんだな
今度実演してみせて欲しい
白菜収穫してて逮捕されるおっさんw まぁ通報は当然としても逮捕ね。
このいい訳では釈然としないものがあったんだろうか?
>>730
白菜やキャベツやレタスをいったいどうやって収穫してると思ってるんだ? >>737
俺にはそんなことを言ってるおまえの方がキチガイに見えるわ! >>738
鉈はもっと刃があつくて頑丈。用途がちがう。
キャベツ切るのには、無駄に重い。 >>743
否認して最高裁まで無罪を主張するか?おとなしく認めて今日帰るか?否認すれば勾留だからな。 >>722
例外の扱いが条例で違う
落ち葉、剪定枝あたりは完全禁止で回収するところも多い
通報を推奨している自治体もある >>752
お前は否認するバカか?勾留されてまでお前に否認する根性があるのか? 車に積んだり、何かに包んで見えないようにしたり配慮しなかったんか?
>>753
否認て何だよ
持ってることは否認しようがないだろ 農業従事者登録されていなければ逮捕?
逮捕判断条件が知りたい。
本当に「畑から帰る途中だった」ならとりあえず逮捕しても良いかもしれんが
有罪にするのはダメだわな
>>754
職務質問では車の中も見るからな。お前は職務質問されたことないのか? 普通の風景だろ・・・80過ぎたおじいが作業着着てのこぎりとか
怪しいと思うほうがおかしいわ・・・こんなんで逮捕される社会のほうが
不健全だわ
>>753
本当に畑仕事が目的なのに拘留までやったら警察がキチガイなだけ >>757
逮捕とかありえないよ
そんなん逮捕してたら日本の農業ひいては日本産の野菜は二度と口に出来ない
外国産で結構wwwとか言うならかまわんけど >>751
法律で認められてることを条例で禁止するとは不届きな
どこの条例? >>755
正当な理由がなく持ってたから銃刀法違反なんだよ。じゃあ銃刀法違反を認めるってことだな? >>759
日本では違うんだよ。暗がりに片手に包丁、片手にノコギリ持ってたら通報されて当然。 職質だけして、誤解されるんで留意してください。で済むのになー
件数かせぎで逮捕するんだよなー。
署長がひっぱれっていうから、逮捕だぜ。
>>764
地域の風潮とか警察の主観に因るから日本一律で同じ判断にするなよ >>758
お前は>>1も読めないのか?
通行人に刃物を持っていると通報されてるんだよ。 >>760
お前ほんとバカだな。警察が勾留するじゃなくて検察が決めるんだよ。警察は逮捕したら48時間以内に検察に送致するだけだ。否認事件なら検察の勾留延長は認められる。 野良作業の格好で西早稲田に行ったらつかまるか実験しろ
>>769
何で必ず送致する前提なんだ
後必死すぎるけど大丈夫か? >>768
お前バカか?通報されようがたいていまずは任意で職務質問だ。そして書類送検だ。応じなければ現行犯逮捕だ。いきなり現行犯逮捕なんて大事には普通しない。 警察も検察も通行人も魚が切り身で泳いでるレベルの人間だったら
という恐ろしい話だな
畑なんか行ったことない人間が世の中動かす
しかも畑でとれたもんを何の疑問もいだかずくってやがる
日本の未来は真っ暗だね
田舎だと包丁も鉈も何でも持ち歩くぞ。まぁ場所にもよるだろうけど。春日部も駅周辺や国道側以外は畑も多いからな。
大工の車には刃物、ハンマー、ドリル、鉄砲まで載ってるが
>>773
お前少しは調べろよ。否認事件だと身柄拘束するしかないんだよ。だから48時間以内に検察送致して在宅にするか勾留延長するか決めるんだよ。警察に権限がないんだよ。認めてるなら書類送検にできるから身柄を送検しないで済む。 >>777
鉄砲?? 車って保管場所には認められなくない? 通報したやつが社会を俯瞰できない
自分の主観だけで判断していいと思ってる極大バカなんだよ
こういうやつを逮捕して再教育したほうがいい
世の中にいらないのはこの農夫より通報バカの方
>>770
逮捕されてるのに正当な理由があると主張したら否認事件になるからな。起訴されたら裁判で無罪を証明することになるからな。検察が負けると判断して不起訴で逃亡してくれればいいがな。 >>774
はぁ。
そもそも通報されなきゃ職務質問もされてないだろうが。
これは抜き打ちの職務質問ではないことをスレタイ読めば分かるだろ? 正義マン・痴漢冤罪女・点数稼ぎする三流警官
こいつら全員殲滅しろよ
こいつらの脳みそ善も悪もごっちゃになってるせいで
罪なき人が捕まってる裏で本物の凶悪犯罪者どもが野放しになってる
迷宮入り未解決事件とかも全部こいつらのせい
>>781
逮捕の時点で有罪が決定してると思ってるのかアホだろこいつ のこぎりやカマはともかく包丁はダメだろ
畑では使わないんだし
>>782
そんなことわかってる。これの問題点はすでに逮捕されてることだ。この時点で否認したら裁判で争うことになるぞ。検察官に常識があって負けると判断して不起訴になればいいがな。嫌がらせされたら裁判だ。 岡山県民A「日本刀と九連発の猟銃が足りない」
岡山県民B「懐中電灯とナショナルランプも」
こんなの逮捕するなら人轢き殺した女子アナと暴行傷害横綱逮捕しろよ忖度警察
包丁持ってうろうろは転んだら
自分の胸に刺さったりするから普通に危ないしな
>>784
お前もバカか?有罪かは裁判で決まるのは当たり前だ。だから逮捕されてすぐ無罪なんてあり得ない。これから長い裁判を戦うことになるんだよ。それとも銃刀法違反を認めるか? 包丁なんてふつう収めるもの無いだろ
鋸だって大工なら鋸巻持っててもふつうは持って無いのが当たり前
コンビニ袋なんかにいれても破けて途中で落とすだけ
満員電車で料理人の包丁が隣の人に刺さった事件あっったけど
糞田舎の埼玉の路上では手でそのまま持って出たほうが手っ取り早い
>>788
このスレ読み返して
くさるほど理由が書いてある
レタスやキャベツはどうやって収穫する?商品にしなくちゃいけないから大事に扱わないとね
あなたならどうする?? ホントに畑仕事で使ってたにしても通報され警察くるまでの間晒しっぱなしは異常だわ
>>1 残念ながら何の言い訳にもならない、それが事実だとしても >>795
このおじんの場合は個人用の農地かと思われる
普通の農民ならもう少し不審にならない持ち歩き方をするだろう >>796
つまり争わないで銃刀法違反を認めて罰金狙いでいくってことだな? >>786
略式拒否で裁判のほうが、検事に対する嫌がらせだわ。
検察の嫌がらせは、関係者聴取とか、呼び出しつづけるとか >>792
だからお前は何を否定すると言ってるんだよ
銃刀法違反の容疑が正当な理由があったということで解放されたという話だろこれ >>786
俺は、通行人に通報されないよう配慮すれば良かったのにと書き込んだだけだ。
そんな問題点の話などしてはいない。
話を飛躍させ勘違いするのは勝手だが、巻き込むのは止めてくれ。迷惑だから。 レタス・キャベツ・白菜なんかは包丁だろ
専用の包丁もあるから
とにかく包丁持って歩くってめっちゃ危ないぞ
転んだりしたら自分にグサッだからな
>>804
すでに逮捕されてるだろ。検察官がまともで不起訴にしたってことか? 隠しているとアウト
見せているとアウト
農作業する人はどうやって刃物使うの?農業するなってか?
まあ普通はタオルかなんか新聞紙でもいいけど包んでいくな
なんもしないで持ち歩いてる方が悪いこれは
>>809
正当な理由かつちゃんとしまって運べばいいだけだろ
隠すって何だよ >>451
あー、いや
実際やってみ?
捕まって写真と指紋取られるから
けーさつはそういう組織 >>803
略式起訴にされたら罰金刑になるから前科1犯の犯罪者になるぞ。 都会では野菜は買ってくるもの、田舎の農家でも買うけど
畑から取ってくる場合もある。
台所で飯作ってくるときに、「畑まで取ってくる」と
包丁もったまま、畑までキュウリやナス、トマトをとりに行く。
やばいよ、おかん。今のままだと逮捕されるw
騒いでるのキモヲタだけでしょ
何が気に入らないの?
えー・・・ こんな事、日常だようちの辺りは。包丁持って畑に行ってその場で葉っぱ落として大根だけ持ち帰るとか
逮捕されるくらい怪しいなら81歳になる前に逮捕されてるだろ
畑なんかしょっちゅう行くんだから、通報してるやつがおかしんだよ
どうせシナチョンだろ、よく武器持って日本人虐殺してたもんな
>>812
オレも写真指紋取られたことあるよ。しかも不起訴になったから因縁つけられて指紋収集されたみたいなもんだよ。 >>818
だから理由なくだろそれは
脳みそ無いのか >>815
キュウリやナス、トマトの畑に包丁持って行って何するつもりだよw
お前家庭菜園すらやったこと無いだろ >>823
言うても今回の場合も理由があって逮捕されたからなー
隠し持っていた場合なら理由があってもOKってどのラインで許されるかわからん 結局ロリコン絡みで写真指紋取られたキモヲタが発狂してるだけ?
アホくさ
小さい包丁でくるっと回しながら収穫する野菜もあるよ
ノコギリだけだったら畑の柵でも直したのかなと思うけど
包丁はちょっとわからんわ
>>814
知ってるぞ。それは検察官がまともなやつならいいが嫌がらせで起訴されたら最悪だぞ。その前に勾留延長で嫌がらせしてくるぞ。20日間の勾留だ。 >>816
何のオタクなんだよ
農業オタクってんならわかるけどさ
少なくともここで怒ってる人間は引きこもりでもないし外に出て食料作ってる人間だ >>826
今回は通行人に通報されたんだからそのまま裸で持ってたんだろ… ブドウ園の剪定でノコギリ使った後、帰りに包丁で大根を3本収穫して帰った事がある。
逮捕されるところだった
80の爺さんが刃物の収納方法なんか考えつく訳ないだろ
そもそも刃物類の扱いに関する指導とか周知が全く十分じゃない
取締やる前に前提だろ
>>779
ネイルガンだろ
圧縮空気で釘を射出するやつ
銃口(?)を板に当ててないと撃てない >>834
すでに逮捕されてるだろ。その理由は通じなかった。 >>833
でも>>418で書かれているように隠し持っていてもアウトになる可能性があるんだから
裸で持って無くても逮捕される危険があるんじゃねえの 過去レス遡ったら
畑でも包丁使う機会多いんだな
スマソ
>>836
80じゃないあなたですら考えつかないんだもんな。田舎の人間に刃物を剥き身で持ち歩くなって言う方が酷ってもんだ。 >>840
こいつはすでに逮捕されてる。否認したら勾留される。20日間の勾留だ。お前に否認を続ける根性あるんか? >>838
アホ
なんのために裁判制度があると思ってんのや >>799
カマなんか使ってたら傷がついて売り門にならんわ引きこもり >>843
知ってるぞ。じゃあお前なら否認を続けて裁判で無罪を勝ち取るってことだな? >>839
いやだからださ
使う理由があってちゃんとしまってればセーフ
それ以外は駄目
それだけでしょ 81歳で本当に畑から帰りかけならアホニュースすぎる
>>840
警官も上から下までそれを知らなくて逮捕までいっちゃったって感じだな。 >>848
お前の考えではアウトだから否認せず略式起訴で罰金刑の犯罪者になるのが正しいってことだよな? >>840
見えないように
刃先が他人に影響しないように持ち運べ
異常 ギスギスした世の中になった
注意だけじゃダメなのか
>>851
あいつら点数稼ぎのために無理矢理犯罪者に仕立てあげるよ。 おじいの農作物を盗もうとしてばれて咎められた腹いせに通報とかも
考えられる
何で、銃刀法違や軽犯罪法違反がでてくる
農夫が仕事帰りに包丁やノコギリを抜き身で持って歩いていても
任意同行も現行犯逮捕もない。
職質されても、せいぜい口頭注意くらいの事案でしょ
>>848
それだけって言われても明確な理由があって刃物を持っていた人間を逮捕したのだから
刃物を仕舞っていて明確な理由があったとしても刃物を所持していることには変わらない
であるなら、逮捕されないようにどのように刃物を携行すればいいかがわからない
君がそれだけと言っても法の解釈がどうなってるのかは別だからね >>857
見えないように
すなわち
他人に不意にせよ影響を与えないようにして持ち運んでいない時点で犯罪 >>859
すでに逮捕されてるからヤバいだろ。しかも正当な理由を主張したら否認事件になって20日間勾留されるからな。 農作業の休憩でスイカ食べようとか
川でスイカ冷やして食べようとかだめなんだ?
>>861
包んでなければ不意にせよ故意にせよあっという間に他人に危害を加えることができる
包んであればフイなら他人に危害を与えないし
故意なら包みを解いてる間に逃げるでも対処が可能、
そういうことだよな >>857
どっちかというと、逮捕しちゃったあとで正当化してるような。
逮捕容疑にのこぎりが入ってないところが臭い。 農具としての使用目的があるから不起訴案件だろうな
過失があるとすれば剥き出しで持ち歩いた配慮の無さってところ
>>848
おまえが世間知らずなだけ。
使う理由があったかどうか現行犯逮捕のときにどうやって裏を取ってるんだ? >>865
包んでいたかどうかを勾留されながら裁判で争うことになるんだよな?普通の人間なら耐えられなくて違反を認めて略式起訴を選んでしまうだろ。 「私の不注意で周りに迷惑をかけました」って作文を取り調べのオマワリが書いてくれるからさ、
それに署名して拇印を押せばすぐに釈放してくれるがな
後日、地検に出頭して「供述調書に間違いありません」と検事に言えば起訴猶予で一件落着
警察や検察に逆らったらブタ箱の飯を長く食うことになるけどな
>>860
すぐ使えないようにしまえばいいだけだろ
料理人とかどうしてると思ってんだよ >>867
不起訴になるまでに20日間の勾留があるんだよ。お前に否認を続ける根性あるか? >>867
ニュースになったら後に引けないから、嫌疑不十分(警察の間違いでした)じゃなく起訴猶予(今回はこの辺で許しといたるわ!)の方かな。 >>869
たぶんね。
爺さんとしては生業としてずっとやってきたことをそのままやってるだけで。
たぶん畑で白菜でも採って、伸びてた竹でも切って、帰りにどっかの家に寄って白菜置いてきたって感じしかしない。 >>871
じゃあ銃刀法違反を認めて起訴猶予を狙うんだな。正当な理由がなかったことを認めるってことだな? >>873
その人が仮にあの人刃物を隠し持っていますとか通報されたら大丈夫なの?
裸で持っていた事と携行していた事で法の解釈がどう変わるか
更には携行の仕方でも逮捕案件なのか等は明確に線引きされてるの? 刃物に血がついていたとか?
まさか仕事で持っているだけで逮捕したわけじゃないよな
田舎と都会が共存しているから起こってしまった事件じゃなくて事故だなww
>>830
白菜収穫するとか
割れちゃった大根その場で細かくして畑に撒いちゃうとか
やるけどなあ >>880
気になるなら自分で調べればいいだけだろ… こんなにギスギスして不審者だらけにされるって
オリンピックが近いから?
酷すぎる
通報した奴も面白半分でやったんだろうな
田舎じゃ結構見る光景じゃん
>>883
まあ頭が冷えてきたけど自分も飛行機の整備員にこんなことも知らないのか
それでよく飛行機のってんな!
って言われたら返す言葉もないからな
クルマならちょっとはわかるんだけどね ボケなんじゃないの?
畑でも、包丁とノコギリって、組み合わせおかしいと思うけど。
婆さんをバラバラにしてた、みたいな組み合わせじゃん。
>>860
お前は自分が世間知らずで幼稚な事実を認識するべき >>878
これ以上非道い目に遭いたくなければ言われるままにして起訴猶予にしてもらうのが一番よい
警察を相手に意地を張ってもどつぼにはまるだけだしな >>891
焚き火用の端材切り、枝切りに使うかな。
別に持っててもおかしくない >>885
調べればと言われてもまず君が隠していれば大丈夫って言ったじゃないかだから聞いたんだよ
今回の争点は刃物所持で明確な理由を持った人を逮捕してしまったところにある
例えば草刈りなどで刃物を持ったとして、それが携行の仕方がまずければ即逮捕ということもあり得る >>895
冤罪の温床だね。否認したら勾留ってひどい制度だよな。 >>897
ノコギリだけならね。
ノコギリと包丁って組み合わせが違和感だわ。
近隣の畑で家から通ってるなら、周りも通報しないだろうし、
離れてるなら軽トラで行くだろうし。 >>891
自然はさあ待っててくれないんだよ
木の枝はのびつづけるしそれでどこかふさいじゃうこともあるし
邪魔になったらノコギリ使うしかないだろ
包丁はこのスレ読めばわかるけど畑仕事にはほぼ必須なんだよ 彼氏が寿司職人だが、包丁はジャンプとかマガジンなんかの分厚い雑誌に挟んでガムテでぐるぐる巻きにして持っていくわ
まあ畑で使うようなやつとは切れ味が違うけど
こういうのって警察の気分次第だからな
どうせ爺が警察に通報されたのに逆ギレして非協力的だったから逮捕されたんだろ
>>898
だから携行の仕方がまずかったってだけの話だろ
ちゃんとしまってれば今回の話はなかった
何回繰り返すねん >>18
お前は六本木ヒルズから出てくんなw
上級国民()様www >>907
耳が遠いのを非協力的ということにして逮捕されたんだろうな。 >>902
本業じゃないんでしょ
趣味程度の畑なら鎌とかナタなんて持ってないし葉切りに使うよ包丁 >>906
寿司屋は町中にあるからめんどくさいけどしょうがないよね。
でも、この件は畑の帰りなんで。何とかならんもんかと思うよ。 春日部署の誤認逮捕という失態を誤魔化すために
犯罪者にされてしまった爺さんカワイソウ
>>904
近隣なら周りの人はわかるはずだし、
離れてるなら軽トラで移動するだろ。 結局警察が点数ほしけりゃ勝った直後で梱包していても逮捕されるしな
田舎のばーちゃんの手押し車とか
中身は武器庫状態よね
ナタとか包丁とかでギッシリw
>>900
「こんなことで勾留続けるなんて気の毒だと思うしさ、すぐにでも家に帰してあげたいんだけど、
でも否認されちゃうとなあ、帰してあげられないんだよ」てなことを検事に言われたときには、
いろんな意味で驚いたわ 百姓排除する気か
埼玉行った事ないけど、ド田舎のイメージなんだけど
>>918
「通行中の男性が通報」
果たしてご近所の人間だろうか? >>903
やっぱり殺すためのノコギリと包丁だったか! 刃物類がどれだけ生活に根ざしてるか考えもしないで規制だけ急ぐからこうなる
刃物の所持と使用は市民の権利
刃物は人を刺さない犯罪者が人を刺す
>>918
どこに近隣って書いてあるんだよ
通行人だよ
あとは感覚を説明してもわからんかもしれんがこの年の人間は車ばっかりのって健康が心配世代
遠くても歩く人間も多いんだよ 畑は刃物がないと歩くのすら難しいぞ
ハウス栽培でも必要
>>9
そう。これから空き巣狙うからっていう理由w >>908
刃物の所持というのは所持する事に正当な理由があるからこそ逮捕されない
携行の状態によるというのならどのような状況なら許されるのかという法律の文も必要だと思うんだが >>919
法の解釈の幅があるのがおかしいわ、なんで現場のポリの胸三寸でおかしなことになるのやら 丸太も切れる全長50cmくらいある武器にもなりそうな長いノコギリ
もし手に持って道路歩いてたら通報されるのかな
>>926
だったら、逮捕されても仕方ないよね。
地図見ると、普通に店もあるし、住宅街だからね。 不憫だけど持ち歩くなら見えない用にしまっておかないとなあ
ずぼらが祟ったな
>>21
それだと隠し持っていたってことになって・・・ これで「逮捕歴あり」となったら農家の爺ちゃんが可哀そうだなw
>>297
勉強になった。
つか、そこらじゃ当たり前なのに、わざわざ逮捕って怪しいね。 服装次第だよね・・・
いきなり野良仕事満載の雰囲気だったらやりすぎ
野菜取りにいくときは、うちの母ちゃん婆ちゃんでも包丁持ち歩いてるわ
>>49
え?今読んでる荒川弘の漫画にふつーに出てくるけど
切って土から離して、一緒についてる小刀部分でかがまずにその
野菜を刺して取り込むのが。
ちな5巻。 警察は無知で馬鹿だからキャベツの収穫や除草作業に鎌や包丁を使うこと理解してなんだよ。
さいたまの日常風景じゃねぇか
こんなんでいちいち通報してたら警察増員しなきゃなんなくなるだろ!ただでさえ人間少ないのに
>>859
そう、口頭注意で済む案件だよな
逮捕とか異常 >>422
警察の点数稼ぎ利権になってるよな。仕事してますアピールのための。 うーん、状況が分からないと何とも言えないよね
昔、親が家から20メートル位離れた畑から戻るときに
向かいのボケ老人に絡まれたことがあった
ちょっと言い争いみたいになったんだけど、
そんとき親が包丁持ってたから
端から見たら危ない絵面だったよ
>>940
アルマーニのスーツにボルサリーノだったのかもしれんな >>947
口頭注意で解決しないから逮捕なんだろ
たとえ人をぶん殴っても、警察に質問にはっきり答え
被害者に謝罪し話し合う用意があるなら逮捕されない
反省してないなら逮捕となる まぁちょっと長めのカッターナイフ持ってるだけで捕まる国だからね、日本は…
たしか逮捕要件に「理由なく」が入っているから誤認だろ
>>1
春日部といえば、座間で殺されてレイプされ
首だけになった主婦の家だ。 埼玉って、治安の悪さ全国4位。
ことに、極悪な犯罪多いんだと。
爺さんは無頓着なだけかもしれんが、
おまわりさんも通報者も正しいよ。
>また犯罪発生件数のうち、重要犯罪の発生件数を見ると、
>強盗が191件(うち路上強盗が62件)、殺人が66件、放火が57件、
>強姦も57件、略取誘拐・人身売買が15件となっていますね。
>>940
農作業着に麦わら帽子と長靴の正装だとOKだなw >>1には「理由なく」携帯したから逮捕とある
じーちゃんは理由はある、畑で使う、といっている
誤認逮捕だね。 畑の草刈るのに鎌を持ってるだけでも逮捕されそうだな
>>625
近所の知り合いに畑の取れたて白菜をおすそ分けして、
ちょっと話し込んじゃった帰りかもしれん 私が留守のときの娘の護身用に玄関に熊撃退スプレーを用意してある
唐辛子エキスのスプレーらしい
山田べにこちゃんの温泉番組で紹介されていたので取り寄せた
>>954
いやぁ、たぶん「畑で包丁」ってのを警官が理解できてないから逮捕しちゃったって感じだぞ。
ありえないとでも思ったんじゃないの? まったく農業やら野外作業に知識がない都市生活者の人と
昔からの地元感覚で出歩いていた農夫の行き違い。
まあ両手に一本づつキッチリ握ってあるいてたんだろうなww
八幡宮事件以来、刃物にたいして国民が総ヒステリー状態になってるんだろう
でもそこを宥めるのが街のおまわりさんの使命なんだけどね。
多分あの事件があって、警察全部に「きっちり取り締まれええ」って喝が
入ったんだろう
>>33
秋葉原でオタク職質してバックの中からカッターナイフが出てきて補導されたことあったよね?
あの事件のあたり 畑で包丁なんて使うわけないだろ!
と言ってる素人がこのスレにはいるみたいだが、
白菜やキャベツの収穫には当たり前に使う収穫包丁と言うのがあってだな、
>>967
ああ,じゃ、埼玉県警には
荒川弘「百姓貴族」5巻を送ってあげるのがいいね >>437
レシートがあっても
人を刺すために購入してきたんだろ?
って言われる。
軽犯罪法(刃物の隠し持ち)でアウト 包丁とのこぎりでどんな農作業するのか想像がつかない
現地の人なら知ってる、理解してそうだが他所から来た人とかか
>>975
そんなことはないわww
日用品としてスーパー他で売っているものを
買って持っていただけで逮捕はされない
もし本当に「人を刺すために買ってきたんだろう」と
思われると思うならちょっとカウンセラーに相談に行ったほうがいいよマジで エンジン草刈機とか獲物が長いからチェーンソーより怖いと思う
>>979
じゃあやらかすときには新しい包丁を買った方がいいんだね。 >>1
これ昔やっちゃった事があるわ
田舎だと収穫しきれないキャベツやブロッコリーがあると近所に連絡が回って好きなだけ取っていいよ、となる
みんな時間がある時に各々包丁やミニノコギリを持ってその畑に向かうんだけど
獲らせてもらった野菜をレジ袋に入れて家に置いた後に、刃物を自転車カゴや車の助手席に残したまままた出かけちゃったりする
そんでガソリンスタンドで助手席の包丁を見られちゃって焦った事がある 81のぼけじいさん
畑に理由がないのに包丁を持っていった
あうとー!!!!!!!!11
>>976
ノコギリは不要な木を切る鉈でも良いけど奇麗に切るならノコギリかな。
庖丁は白菜等野菜の収穫か。 昔春日部で中古車買ったら補助輪入っているはずのとこに
サビサビの鎌と鍬のさきっぽだけが入っていた。
農機具収納スペースかよと思ったよ。
>>977
まぁ昔からやってきたことにケチつけるのって大概どっかから移ってきた奴だからね いずれにしても、いつもやってるからじゃダメだわ。
移動なら、鞘に入れて持ち歩け。
凶悪案件多い地区なんだから、おまわりさんは正しい。
>>987
そんな一般常識が通用しないから、
若者が出てくんだよ。
うちの会社の若者も、閉鎖的で常識ないから、
戻る気がないって言ってたわ。 >>976
包丁は葉物野菜の収穫時に、茎を切ったり要らない葉を切り落とすのに使う。
のこぎりは添え木や、つる性の豆やウリ類の棚などを作ったり片づけたりするのに使う。 ゴルフクラブを杖代わりにしてる爺いるんだけど通報していいっすか?
>>993
そこから離れてそのまま持ってたら、理由になるわけねえじゃん。
調理師が、帰宅するのに、
そのまま出刃包丁持ってていいのかよ? 世の中、物騒になってんだから、
マイルールとかやめて、
おかしい状況を、みんながわかるようにしないとね。
こういうのはいいとか特例にしてたら、本当におかしいのいてもわからんよ?
埼玉は特に事件起きてるんだから自衛は必須。
昔は畑が広がる田舎だったところが
みんな住宅地になって事情を知らない新参者が通報しただけの話
mmp
lud20180421162333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513451664/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】路上で包丁とのこぎりを持っていた男、通行人に通報され逮捕。「畑から帰る途中だった」と供述。埼玉県 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【社会】路上で包丁とのこぎりを持っていた男、通行人に通報され逮捕。「畑から帰る途中だった」と供述。埼玉県 ★2
・路上で包丁とのこぎりを持っていた男、通行人に通報され逮捕。「畑から帰る途中だった」と供述
・【北海道】「さらっているのでは」通行人から通報…路上で"酔った女性"抱えホテルで乱暴 面識ない38歳男逮捕 [愛の戦士★]
・「包丁持った人が走って行った」ウソの110番通報を繰り返した男を逮捕。「幼い頃から人には見えないものが見える」と供述。神戸市 [記憶たどり。★]
・出勤途中に職質された男性、仕事で使うハサミを持っていたとして逮捕 埼玉県警
・【埼玉】包丁で会社員の顔切りつけた41歳男を逮捕…通行人が取り押さえる
・【東京】中学1年くらいの少年が路上で男性器を露出 通行人が目撃、警察に通報 世田谷区
・【大阪】路上で通行人を連続襲撃 35歳の男を殺人未遂で逮捕 寝屋川市
・【社会】小学校の教室に侵入した男を逮捕。埼玉県草加市。「笛を盗むつもりだった」と供述
・【埼玉】路上で女性の体触る…26歳無職男逮捕 女性叫び、通行人取り押さえる
・【お手柄】路上で転倒 頭部出血の男性(89) 小5の8人が救う 通報後みんなで介抱 埼玉県警が感謝状 [ばーど★]
・【大阪】包丁投げつけるも命中せず 自宅マンションベランダから通行人に 24歳男を殺人未遂容疑で逮捕 [七波羅探題★]
・【社会】会社の同僚を路上で突き刺し殺害。48歳会社員の男を逮捕。埼玉県朝霞市 [記憶たどり。★]
・【社会】2人で犯行現場に選んだコンビニに強盗を送って行った男を逮捕。「車に乗せて行ったが強盗するとは思わなかった」と供述。埼玉県
・【社会】路上でのぼり旗を振り回し通行人けが 神戸市長田区の土建業の男を逮捕「むしゃくしゃしていた」
・【社会】埼玉県越谷市の路上で23歳の女性が刺され心肺停止。近くにいた男を現行犯逮捕 [記憶たどり。★]
・【大阪】酒に酔い 作業中のゴミ収集車を強奪か 1キロ離れた場所で建物に突っ込んでるのを通行人が通報 22歳の男逮捕「覚えてない」
・【名古屋】「なんだこら!」 熱田区の路上で通行人の男性に因縁をつけ、顔を何発も殴って怪我をさせたプロボクサーの男ら3人逮捕
・【宮城】路上で見ず知らずの女性に平手打ちした男逮捕「イライラして通行人殴った」 塩釜市 [八百坂先生★]
・【石川】埼玉県松伏町に住む15歳の中3男子を詐欺容疑で逮捕 別の人物と共謀し金沢市内の80代男性から現金400万円を路上で受け取り詐取か [ぐれ★]
・街頭募金を装い通行人から現金を騙し取ったとして無職中村雄一(29)を逮捕。募金でジュースを買うのを目撃され通報される
・【飯能3人殺害事件】斎藤淳容疑者(40)、執拗に夫婦狙ったか 3回逮捕されるも供述拒み黙秘→不起訴に 埼玉県警 [Stargazer★]
・【社会】「介護に疲れた・・・」母親を殺害した51歳の息子を逮捕。85歳母親の首を絞めたあと、自ら警察に通報。埼玉県
・【飯能3人殺害事件】斎藤淳容疑者(40)、執拗に夫婦狙ったか 3回逮捕されるも供述拒み黙秘→不起訴に 埼玉県警 ★2 [Stargazer★]
・(寝たきりの)「母親の意識がない」とお世話係の息子が通報(死後3ヶ月) 逮捕 孫2人も同居・埼玉県上里町 [水星虫★]
・【千葉】死亡ひき逃げ タイ人逮捕 車で友人を送り帰る途中…「自転車とぶつかったが人とはぶつかっていない」と供述 [ばーど★]
・【刃物男】包丁を持った人が歩いている、と通報あり → 裏の畑にキャベツを取りにいったおじいさんでした・札幌
・【兵庫】早朝の小学校に包丁女 現行犯逮捕 母親から「娘が包丁を持って家を出た」と通報 明石市
・【社会】帰宅途中の女性のあとをつけ、わいせつ行為をした男を逮捕。「抱きついたわけではなく抱擁した」と供述。東京都稲城市
・【愛知】通学途中の女子高生を車ではね逃走、警備員の男(60)逮捕 事故否認も「女の子を助けなかったのは事実です」と供述 豊橋市
・【鹿児島】救急隊員、通報で公園に駆けつけたら男性の腹にさし傷…元夫を包丁でさした疑いで無職の女(41歳)を逮捕
・【千葉・習志野】「外国人が血だらけになっている」と110番通報 弟を包丁で(刺) したベトナム人の男を殺人未遂容疑で逮捕
・【東京】路上で20代男性に無理矢理キス 強制わいせつ容疑で48歳男を逮捕 「着ていた洋服や風貌などから女性だと思った」と供述
・【福岡】路上で倒れる男性を通行人が発見、病院搬送後に死亡 ★2
・【社会】パチスロで負けて、駅で寝ていた会社員のリュックを盗んだ男子大学生を逮捕。埼玉県大宮市
・【神奈川】男子高校生2人組がハサミで強盗未遂 何も盗らずに逃げるも通行人に説得され現行犯逮捕
・【東京】上野で通行人に暴行しバッグ奪う 容疑の21歳男逮捕「簡単に金稼げると思った」
・【埼玉】自宅マンションから40メートル離れた通行人の女性の胸にエアガンを撃ち命中させた男を逮捕
・【裁判】通行人5人を金属バットで殴り金品奪う 男性1人が死亡の路上強盗、主犯格に無期懲役 協力した男に懲役16年の判決…さいたま地裁
・【埼玉県警】「東北一周旅行中」SNS投稿で御用 窃盗繰り返した男逮捕
・【北海道 水の事故相次ぐ】札幌の豊平川で「男性が水に半分くらい浸かっている」と通行人が通報 50代の男性を川の中州からヘリで救助、他
・【東京】通行人にヘアスプレーをかけて顔面を殴ってリュック奪う 「スプレー強盗」 22歳男逮捕 杉並
・「二十歳の集い」に参加後 通行人を殴った男(20)を現行犯逮捕 広島県福山市 [どどん★]
・【東京】犬6匹脱走、通行人かむ=放し飼いの82歳男逮捕―重過失傷害容疑・警視庁
・【社会】走行中の車のドアが突然開き、男性が転落、意識不明の重体。運転していた男が逃走、轢き逃げの疑いで逮捕。埼玉県越谷市
・【社会】KDDIのフリーダイヤルに「謝罪に来い」とクレーム電話2万4000回以上。71歳の男を逮捕。埼玉県春日部市
・「議員は金のためにやっている」に「議員辞めれば」と返されブチ切れ。飲み屋で男性客にコップを投げつけた町会議員を逮捕。埼玉県美里町
・【群馬】「ストレスがたまってやった」 通行人女性に下半身見せる、彫刻家の男(60)逮捕 余罪多数か
・【社会】「若い男を相手に性欲を満たしたかった」男子高校生に1万円渡し、多目的トイレでわいせつ行為。57歳会社員の男を逮捕。埼玉県 [記憶たどり。★]
・【社会】「女性にコンプレックスがあり、振り向いてほしかった」通行人の女性につばを吐きかけた33歳無職男を逮捕。足立区
・【札幌】「金払うつもりなかった」所持金ゼロ…牛丼店で"無銭飲食" 通行人ともトラブルに 自称26歳男逮捕… [BFU★]
・【栃木】「履き古した靴のにおいが好きで性的欲求を満たしたかった」自宅から靴108足 無職の男(40)逮捕/埼玉県警
・【東京】JR板橋駅で線路に逃走、埼玉県川口市の自称無職の男(41)を痴漢容疑で逮捕…警視庁
・【埼玉県越谷市】女子トイレに入ったが何もしていない…男を逮捕 駅前トイレで女性にわいせつ行為の疑い
・【千葉】「包丁を持った女が暴れてる」 商業施設で面識無い60代男性を刺す 33歳無職女を逮捕 [シャチ★]
・【愛知】「生活保護断られた。包丁持って区役所職員を○しにいく」 警察に区役所職員殺害を予告する電話をした男(45)逮捕…名古屋市
・【社会】「花を撮ろうと」民家の敷地に入った男、通報され逮捕。持っていた一眼レフカメラには花の写真。神戸市 [記憶たどり。★]
・【社会】「前に割り込まれてトラブルになった」車から路上に引きずり出した男性に、殺意を持ってトラックでぶつかった男を逮捕。愛知県
・【社会】嘘の火災通報をして、駆け付けた女性消防士の頭を殴った57歳の女を逮捕。「ニコニコしてて気に入らなかった」と供述。新潟市
・【社会】路上で帰宅途中の女性に抱き付き押し倒す わいせつ疑いで都立足立高校の32歳教諭を逮捕 同様の事件が他に2件[01/06]
・【大阪】コンビニに包丁持った男 アルバイト店員が包丁はたき落として押さえ込み…現行犯逮捕 常連客が110番の連係プレー [煮卵★] (416)
・【社会】通行人らにマヨネーズ噴射¢且氓ョ、中学生3人を聴取 神戸の路上
・【大阪】「シカが淀川の河川敷にいる」と通行人から通報 警察官が警戒・監視 茂みに逃げ込み見失う
・【埼玉】女性遺体、川であおむけの状態 革靴に黒いダウンベスト姿 発見した釣り人に頼まれ、通行人が通報 川口市 [ぐれ★]
・【埼玉】振り込め詐欺の「受け子」役を仲介、コンビニ店長を逮捕…埼玉県警
・【東京】「酒を飲んでいるうちに女性を乱暴したくなった」 通行人の少女に乱暴 略取、監禁容疑でホストと専門学校の2少年逮捕
23:55:25 up 29 days, 58 min, 0 users, load average: 120.05, 127.15, 121.85
in 0.082137107849121 sec
@0.082137107849121@0b7 on 021113
|