NHKは14日、総合テレビ「クローズアップ現代+」(月〜木曜・後10時)で、現在30代後半から40代前半の就職氷河期世代にスポットを当てた「アラフォー・クライシス」特集を放送した。
バブル世代や現在の若手社員と異なって、氷河期世代は大卒有効求人倍率が「1」を大きく下回っていた。番組では希望した会社に就職できず、転職した人も多いことを指摘。さらに、勤続年数が延びないと賃金が上がらない、バブル世代が上に多数いるため昇進、昇格が他の世代に比べて遅れていることなどを紹介した。
さらに新卒時に正社員として就職できなかったため、非正規雇用のまま40代にさしかかり、親の介護に直面する現状も取り上げた。
放送が始まるとツイッター上には「辛すぎる」「今日のテーマは突き刺さる」「損だな。うちらの世代は」など、人ごと思えない同世代の書き込みが多数あふれかえった。
さらに出産・育児で退職した女性や定年退職した高齢者らの「リカレント教育」(学び直し)のため、政府が19年度以降に約5000億円を投入すると報じられていることを引き合いに出し「年寄りよりこっちだろ…」と指摘する声も見られた。
配信2017年12月14日22時43分
スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20171214-OHT1T50237.html
★1が立った時間 2017/12/15(金) 08:14:36.08
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1513305538/ 今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。
本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。
安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
データでの事実
40代前半も92.3%は正規社員
ノイジーマイノリティが騒いでるだけだわ 特定外来生物 ペッチョン 200万
ソ ウ タ イ カ ク メ イ 日 本 乗 っ 取 り
在 ◯ の 大 半 は 密 ◯ 者 と 子 孫 帰 化 は い の り ハ ー フ
韓 ◯ 軍 か ら 赤 狩 り 密 航 済 州 島 4.3事件
そ う か そ う か K 団 体 + カ ◯ ト
集 団 ス ◯ ー カ ー 学 校 い じ め 組 織 的 嫌 が ら せ
氷河期の負け組で『団結』しよう!
氷河期党を作るのだ!
>1-10
うるせえぞ、日本でも、銃なんて簡単にてに入るんだ、
>>1-5全氷河期は、いますぐ、
金持ちをみつけしだい、ぶっ殺しにいこう!!
いますぐ日本内戦開始だ!!
>>1
元サントリー社員による、ハーゲンダッツ日本の
幹部社員夫妻射殺事件
http://mimizun.com/2chlog/soc/piza.2ch.net/log/soc/kako/953/953983725.html
2000/04/19(水) 13:26
17日午後8時20分ごろ、川崎市宮前区土橋7、
サントリー元部長、大橋賢太郎さん(60)方で、
大橋さんがふろ場の脱衣場で胸部と左側頭部をけん銃で撃たれ 死亡しているのを、
家人の通報で駆け付けた神奈川県警宮前署員が発見した。
また、居間で大橋さんの妻菊子さん(55)も
右側頭部を撃たれて倒れており、病院に運ばれたが重体。
菊子さんのそばで、別の男Aが右手にけん銃、
左手に自動式けん銃を持ったまま、
ソファに座ったような格好で頭を撃って死んでおり、
同署はこの男Aが大橋さん夫妻を撃った後、自殺したとみて、
殺人容疑などで容疑者死亡のまま書類送検する。
Aは1997年サントリーの第一購買部長から、関連会社のアイスクリーム販売業
「ハーゲンダッツジャパン」に出向した。
この時、Aは新製品開発課に転職して2年目だった。
まもなく品質保証などを担当する「QA推進部」部長に昇進するが、Aは
「新製品の開発がしたくてこの会社に入った。
もとの部署に戻りたい」と再三、上司である大橋さんに申し入れた。
そんな中で大橋さんは退職してしまい、Aはうつ病と診断された。
また、Aは以前から海外に行って
銃のためし撃ちをしたり、
睡眠導入剤や空気銃、銃剣、短剣などを隠し持っていたことも判明した。 前スレ>883
(-_-;)y-~
なめてないよ。
若い世代は、BIOSフラッシュとか知らなくていいようになっただけのことや。
10年前なら、俺が言うパソコンできるのレベルは、自作してみろや。
今の10代20代には自作しろとは言わない、
とりあえず、中古のパソコンでいいからネットに繋いで、
ドラゴン桜桜木風味でコンテンツを楽しめや!
そっから先や、世界に通用するもんを作れ。
>>8
そうだね
氷河期は政党作って代表を国会に送らないと
老後安楽死させられると思う
ネトウヨ
「 氷河期は甘え。資本主義なら当たり前。文句言う奴はアカの工作員。
いいから働けよ、貧乏中年。
介護でも飲食でも土木でもアベノミクスで求人増えてるぞ、言い訳言うな」
w
49組だけど、就職氷河期だからって大学院に逃げたヤツも多かった。
2年たったら景気が回復してると見込んだんだろうが、状況は悪化。
更にドクターに進んで高学歴ワーキングプア化した。
金かけて貧乏コースに陥ってしまい不幸そうだった。
新卒一括採用で採用されたらその後の能力問われず
まあ会社が存在する限り養ってくれるからな
景気のいい時の公務員なんて、一般企業で使いにくいなどの人の集積場となり
社会インフラであったのに
その層をバッサリ切り捨てたから
弱い層はいつまでも仕事につけなくなってしまって
年金、生活扶助の問題になってる
社会全体でなんとかしないと
>2に同意
それでも自民党支持なんだろ
今更ガタガタ言わせねーよ
部落作ってナマポと公務員利権を手に入れようぜ
差別反対
>>5
死んだ人間どこ行った
出生数と生きてる奴の数で対比してみような >>5
で
待遇は?
都合の良いデータだけ切り取って吹聴するのはどうかと思うね 政治が悪い、竹中が悪い
念仏のように唱えてるが、その政治家を選んだのは誰だ?
氷河期世代とか自力で頑張ってきた人から見たらお隣に同じアジア人じゃないかって言われてる様なもんだねw
日本はそのままで円の価値で なかみは日本人と移民で
>>11
氷河の教訓としてあえて言うのであれば「努力が報われるわけではない」なんだが? >>1-10日本でも、都市暴動や短時間大量殺人が起きてるだろw
つまり、>>1-10アベノ スタグフレーションから、もうすぐ、関東巨大暴動が起きて、自公安倍政権顔面蒼白だな
>>1自公アベノミクスと根が同じ
ショウワノミクス巨大バブル末期には、1990年、西成暴動では最大の第22次西成暴動が発生。
同時期、総量規制での緊縮財政、
金利引き上げ傾向、湾岸危機での石油価格上昇で、ショウワノミクス巨大バブル崩壊開始。
1993年ー1994年 朝鮮核危機。
自民党から新進党へ最初の政権交代
ショウワノミクス巨大バブルの出口戦略、構造改革で、闇社会が暴対法に逆キレ、
銀行家、企業幹部を連続暗殺事件。
1994年ー1995年の、オウム真理教
松本ー東京連続サリン事件。
2003年ごろ以降、自公アベノミクスと同じ
自公コイズミノミクス、派遣奴隷が大拡大。いざなぎ景気バブル風味。
2007年 秋葉原の乱 派遣奴隷・加藤がトラックと刃物で大量殺人。
リーマンショック発生。東証株価テラ暴落へ。
2008年の、十数年ぶり、西成暴動再発
2008年の日比谷大派遣村。
2009年の、北朝鮮の宇宙ロケット
人工衛星発射対応、海賊対処法など、自公麻生ウヨマッチムード煽り政権、衆院選で、テラ大敗。民主党へ政権交代。
2016.8.12号の、週刊朝日の、植松容疑者特集で書いてあったが、この十数年での、無差別大量殺傷事件一覧。
1999年だが、下関市駅前5人殺人
(あと2009年から3年間の、平和友愛民主党政権では、2010年の、取手駅でのバス内乗客多数切りつけ事件だけだった。)
他の池田小・襲撃多数小学生児童など殺人の、宅間も、
秋葉原路上多数殺人の、派遣奴隷・加藤の乱も、
大阪個室ビデオ店放火大量殺人16人殺しも、
自公アベノミクス政権以降の、2013年以降には
自公アベノミクス政権後半では、大量殺人大杉w-
淡路島で起きた、平野ケンモメン家族5人殺害
埼玉の、ペルー人奴隷による日本人6人殺害
山口県周南市 村八分 5人殺人
相模原市での、自公安倍政権サポ植松さとしによる、日中太平洋戦争後、最悪の障碍者19人大量殺人事件、
【横浜市 大口病院 高齢者 点滴連続殺人疑惑】
「2016年8月までに2カ月で50人死んだ」横浜・大口病院“大量殺人”疑惑
座間市 ホスト崩れ白石 ハロウイン最低9人斬首事件
全部、自公政権時での、大量殺人事件の発生なのなwそう、
自公政権は、都市暴動、無差別大量殺人事件誘発政権w 国に命まで強制的に捧げられた特攻隊のことを思えば、まだ氷河期はマシ
海部内閣がバブルを強引につぶしたのが大失敗だった
小泉は後始末をしただけ
悪いのは海部内閣なのに誰もそれを言わず小泉を責める馬鹿ども
バブルとは言えインフレ率は2%程度であり、本当は何もしないで放置しときゃ良かった
バブルを潰せというアホなマスゴミの主張に沿って行動したのが最悪だった。
オマエらホントに歴史を知らない馬鹿だな??
>>11
氷河期の教訓は、むしろ努力は無駄ってことだよ
東大生でも非正規就職してた 時間を売るという発想でいるかぎり、抜け出すことはない
希望といえるのは優遇されすぎてるナマポぐらいだ
親族から疎まれてるような性格も必要になるのはいうまでもない
さて、会社によって違うが、出世や昇進というのは、時間売りの労働じゃない仕事が増えるってこと
雇われ労働者のもっともらしい言い分を聞いてもどうにもならないよ
もちろん、nhkでもどうにもならない 時給3000円でなんかのバイトでやとってやれよ、nhkw
>>2
> 「寝たら死ぬ」(極寒の中で)
> これも自然の法則ニカ? 長文コピペすんな!NGすんのいちいち面倒臭いんだよ!お前の必死て貼ってる駄文なんか誰も読まねえんだよ!
国民から受信料とってこんなバカげた番組ばっかり作ってんのな、NHK
ほんとさっさと死ねや、視聴料にしろ、アホが
>>18
「世渡りが上手い」とゆうスキルも重要だと思うわ 団塊もこうなれば逃げきれないな
年金も廃止でナマポ統一だろうし
>>1 おつ
>>8
>>13
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
とりあえず、スレ立てました
公式サイトやオフは、
ま、ボチボチやっていきましょう
派遣板
【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
http://2chb.net/r/haken/1512879772/l50
rl7 氷河期は、子供を作っても
扶養控除対象外になり、
大きくなった頃に幼児教育無償化され
もう投資は要らないから軍人年金みたいにこの世代に無条件で月10万死ぬまで配れ
>>17
もうそんな時代じゃないよ
大企業でもすぐコケるし
どちらにしても外でも通用する職歴付けないと 少子高齢化、消費低迷、介護問題移民問題
すべて氷河期潰しが原因 国の失策
NHKはスクランブル放送をして、受信料を支払わない選択肢も作ってね!
>>13
> 氷河期は政党作って代表を国会に送るからこそ
> 老後になる前に安楽死させられると思う
って事態になるんじゃ?(世代の訴えとして) 氷河期は甘え。
今の境遇は努力が足りなかったための自己責任。
そもそも仕事を選べる立場だと思ってんのかって話。
サイレントテロ続けるしかないわ
政治家に期待するだけ時間の無駄だし
増税3400億円=nhkの新社屋3400億円
忘れるな
親が死んだら、この世代の同居ひきこもりは滅ぶ
もはや手遅れ
>>30
戦時中に比べればね。
あの頃は男子は血と命を国家に収めるのが義務だったから。
義務が違う以上、男女同権なんて発想もなく。 たけたん「余りにも皆さんにドンピシャでしたか?ww」
>>19
今日だけで★のカウントがどれだけ増えることになるのやら アラフォーでも成功してる人はいくらでもいる
なんでもなんでも時代のせいにする甘ったれたゴミクズは自己責任なんだよ
無能な甘ったれはこの国に必要ないから今すぐ出て行け!
そもそも社畜奴隷になれなかったのは
社会のせいだって言い分が笑えるわwww
38です。
まわりはあんまり結婚してない
転職スパイラルで不安定
高学歴ニートいるよ
>>30 >>26-27 >5 >20-25 >1-10
自公アベノミクス政権サポのような
バカどもは、リカードすら学んだことがないらしい
だから馬鹿にされるのは当然。
根拠1
積極財政という無規律放漫財政、赤字の拡大は
すみやかに必ず破綻する
根拠2
異様な過剰サービス、奴隷労働、低賃金を良しとする日本に、
奴隷移民が、わざわざ日本に来る動機がないw
リカード
「(黒船襲来後の江戸幕府の大軍拡、
トクガワノミクス、
大日本帝国末期のタカハシコレキヨノミクス、自民党のショウワノミクス、
自公アベノミクス的な)積極財政の政策、国債の増発は、
(黒船襲来後の江戸幕府の大軍拡、
トクガワノミクスの起こした末路、
大日本帝国末期の、タカハシコレキヨノミクス、日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、財産税、デノミ。
ソビエトノミクス、ギリシャノミクスのいきついたはて、預金封鎖、デノミ、経済破綻。
自公アベノミクス的の末路もふくめ)
すみやかに将来における、超緊縮財政、超高金利、ギガ増税から、
慢性的構造大不況を人々に予想させるので、
結果として、現在の消費を抑制する」
例えば、
大日本帝国末期のタカハシコレキヨノミクス、ソビエト連邦ノミクス、
自民党のショウワノミクス、自公コイズミノミクス、自公アベノミクス
こういう積極財政、財政出動による
景気対策は、止めた途端に、
テラ預金封鎖、デノミ、財産税クラスのID:x7RwSb910破局、
日中太平洋戦争敗戦直後、朝鮮戦争直前までや、
自民党ショウワノミクス巨大バブル
崩壊や、
自公コイズミノミクスバブルいざなみバブル風味崩壊、
リーマンショックまきぞえみたいに、
慢性的構造大不況ID:x7RwSb910になってしまうので、
麻薬と同じでやめられない。
麻薬と同じ積極財政を続ける事
自体が目的になってしまって、
無規律放漫財政、積極財政という
麻薬なくして成長できない、
経済構造がまったく変わらない、
市場競争も、技術革新も、
不良債務企業の淘汰、市場競争も
一切進まない。まるで意味がない。
意味が無いのだからやらない
ピーク時の1/4まで減らした。
あとはメンテナンスと維持だけの
公共事業に。当たり前の話 個人的には実力ある人は就職も出世も出来てるからなぁ。それは今も昔も同じだし
氷河期世代だからって事だけではない
(-_-;)y-~
冷蔵庫に入って自撮りしたらコンビニを潰せるほど、個人の力がでかいんやで。
若い奴はこのチャンスを活かすべき。
そういう時代が来たんよ。
誰にも迷惑かけずに死ねる安楽死施設を作って片っ端から放り込め
>>54
イベント、映画、ライブに出かけない。
消費しない。 ひっくりかえってしまえって思うだろうな
全員で不買だろうな
会社
潰れても知らんってかんじ
ブラックしかなかったから
20代の青春時代はなかった
いっとくが氷河期はこれからまたくるからな?
今就職してずっと老後まで安泰だと夢にも思うなよ?
全世代が喰らう氷河期が来るからその時になったら嫌でも誰でもわかる
俺はもう諦めて結婚して専業主夫になったよ
みんなもそうすればいいのに
>>1
またNHKか
反日マスコミに負けずに頑張れ安倍さん >>16
氷河期後期の57組だけど院に進む選択が吉に出た世代だわ
まじで世代によって格差ありすぎ 親の子会社関連会社にコネで入ったのばっかだったやん
あそこの国の氷河はかなり溶けて後退したそうだ←政府「氷河はほっとけば溶ける」
氷河期世代だからを言い訳にするのは一番卑怯。
自分自身でしょ?一番の原因は。
面接で言われた事。でもそうだなとも思う
>>84
これもアリだよな
稼げりゃ何でもいいわけだし >>48
得意げに監視してるみたいですが(理解した上で書き込みしてます)
何を結局なさりたいのですかね? 今から就職して管理職頑張っても安月給のまま使い捨てられるよ定年もならずに
>>12
なに高みの見物気分で自分は狩られない気でいるんだ? リーマンショックと震災世代のが就職率低かったんだが
俺はその世代で就職できなくて30近くなってフリーター
世の中景気に左右されすぎ
氷河期世代って政府から何にも支援されてないよねw
さながら棄民世代でしょ、こいつらが50代後半になった時
社会保障がどうなってるか、誰も考えてこなかったのか?
自己責任ーって煽って、国家が何もしてくれないだけならまだしも、
明らかに作為的に絞めてきてるからね
国策棄民+国策叩きだ
>政治家に期待するだけ時間の無駄
期待できない政治家を選んだツケ
氷河期勝ち組は外資に就職してけっこう日本に復讐している
氷河期負け組みはサイレントテロ
氷河期はあまり日本が好きじゃない人が多いね
>>89
他にも社内に氷河期世代が少ないって見るけど
全部嘘なんだ 時代のせいっていうか正社員簡単に切れない
雇用の調節弁が新卒採用減らすしかない
だから氷河期世代がうまれた
そんだけのこと
バブル時代に強引にバブル潰しをやって経済を大混乱させた海部内閣が最悪なんだぜ?
なんでそれを言うわないで小泉ガーーって言うの馬鹿なの??
何が手遅れって氷河期自身もそうだが、かといって氷河期を切り捨てるにも手遅れって事
今更移民増やして投票権持たずにもハードル高いし時間かかるし、そもそも日本が移民にとって魅力的でないから来ない
この先40年 氷河期が日本の全てを決めることになる
次は〜温暖化〜温暖化〜。温暖化の次は終点、破滅でございま〜す。
>>24
氷河期世代を作り出した政治家を選んだのは氷河期世代じゃないからなあ
そこが大きなポイントなんだよ
要は選挙権のある人達が選挙権のない人達にツケを回したということ
今でもジャップは延々とそれをやっているけどな >>83
御意 いまゾンビ化してる超高齢者とスタンバっている団塊がくたばるまでは
未来も何もありゃしねえよ >>93
また間違えてるw
あと監視はお前が自意識過剰なだけ でもまあ安倍政権終わったら今の雇用情勢は一気に悪化するで
氷河期を上回るかもな
小泉「 社員はこうだと言いますけれども、人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろです」
小泉「 格差が出ることが悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力ある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
↓
派遣解禁・ 非正規礼讃・ 雇用不安定化で少子化爆加速
↓
安倍政権は「外国人技能実習制度の拡大」「国家戦略特区(メイド特区、移民就農特区など)」「高度人材受け入れ拡大」「最速永住権付与」「外国人留学生の日本での就労推進」と、複数手段で実質移民を増加させています。
↓
竹中平蔵の大勝利
あーそっか・・・
人手不足とか言って騒がれているけど、要は氷河期世代が結婚できなくて少子化に歯止めがかからなかったから人が足りないのかw
もーここまで来ると手遅れだけどねw
たぶんこの先も就職氷河期はつらい目にあうだろう・・・
年金崩壊とか、医療費の負担が激増したりとか・・・
安楽死の制度を早めに頼むw
>>77
会社というか
社会がどうなろうと知ったこっちゃ無い
こちらも知った事じゃないと棄民されているんだからな
やりたいようにやって散るだけ >50-72 >1-30
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、
江戸幕府崩壊後の、長州征伐、
世直し一揆巨大暴動、戊辰戦争、
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおきた、ロシア周辺同時多重内戦
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910みたいに、
日本も銃社会になるとみた。
もうすぐ、日本列島ID:x7RwSb910は、
朝鮮核戦争とやら東亜大戦で、こうなるのかw
小説「瓦礫の都市」〜戦場デカ〜ジョン フラートン 著ーあらすじー
1990年代、ユーゴスラビア連邦は同時多重内戦で分裂、崩壊し、
スロベニア、クロアチア、ボスニア ヘルツェゴビナでも同時多重内戦が勃発した。
かつて、諸民族融和の象徴で、
治安も良好で、おおむね平和であった、ボスニアヘルツェゴビナの首都サラエボ。
その、サラエボはいまや、
旧ユーゴスラビア連邦軍の主体である戦車、野砲や迫撃砲など大量の重火器を持ち、戦争慣れした練度が高い多数の兵士らでなり、
大都市サラエボをほぼ包囲する、セルビア人勢力と、
ボスニア ヘルツェゴビナ政府軍とは
名ばかりの寄せ集めのイスラム教徒武装勢力やら、
形式上は、ボスニアヘルツェゴビナ政府軍よりだが、
戦に乗じボスニア ヘルツェゴビナに
武力侵攻、分割しょうとするクロアチア人武装勢力が、激しい銃撃と砲火を交える最前線と化す。
サラエボの街には、多数の砲弾が撃ち込まれ、高台からは狙撃手が無差別に一般人といわず、
国連平和維持軍といわず、銃撃してくる。
戦闘の激化とともに弱体化した
サラエボ市警は、市警本部からして
内戦により砲撃や銃撃で蜂の巣にされ、すでにその組織の大半が崩壊し、機能を停止しかけていた。
警察官らは満足に動けず、鑑識もなく、写真班もいない。
深刻なインフレ、停電と断水と燃料不足でコンピューターも電話も使えず、激しい戦闘の恒常化で、パトカーすらもほとんど使えない。
司法解剖や検死すら困難である。
あげくに、ボスニアヘルツェゴビナ
政府の機能を代行する国連軍ですら、
腐敗と贈収賄、売春行為にまみれて、
政府軍もどき義勇兵気取りの犯罪組織や、闇市への、支援物資の横流し、
密輸された大量の武器までの横流しが横行している。
>>95
内部で対立してどうすんだよ
アホが
日本全体をどうすりゃいいか
考えろ
ハゲ 氷河期の時に外国に逃げたやつは勝ち組だろう 感覚の問題でな
>>60
臓器提供を承諾して安楽死したら、良い循環になるかも。
人工透析の医療費圧迫が問題になってるし。
安楽死センターが出来たら、私の腎臓、上級国民芸能人の渡辺徹にあげる。 もう氷河期の親たちが死に出す
何も持たない、失うものの無い人たちで日本はあふれる
政治家や経営者は震えて眠らないと
>>104
99年はまともなのは外資くらいだったな。 選ばなきゃ仕事はあったよ非正規だが
非正規続けても正規の道が無くて、第二新卒とかいう言葉は氷河期がその年齢超えてから出てきたよな
職歴多いですね笑
とか面接で言われる度に「今みたいに臨時社員期限延長有りの時代じゃなかったんだよ」と苛々する
氷河期より上世代(バブルより下も)からは仕事続かないと見なされ、氷河期より下世代からは転職経験pgrじゃなあ
>>100
リーマンや震災後に就職世代は
最多層の団塊ジュニアじゃないから >>101
"氷河期世代"から"棄民世代"に正式な呼び名が改まる時期も、
遠くないうちに来るような気がする 前スレ
>>697
>親が悲しむ
うちの親なら笑うな
「あんたもうやめなさい」はは「次から次へとクダラナイ(でもおもしろい)ことばかり」
そういうユーモアのセンスもあるらしい
子供の頃、日曜日は朝から家族でサンデーモーニング、サンデープロジェクトという家庭も多い
氷河期世代は、地味に時事ネタ好きの団塊世代の親から英才教育されている 生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、
最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、
雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで
保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ
>>5
正規含め、この20年で実質賃金が15%も減った現実。
わかる?この20年で日本人は15%貧乏になった。
財務省による緊縮と増税というバブル崩壊後に打つべきものとして 間 違 っ た 政 策 の成果。 >>16
まあ、大学にも入りにくく浪人生も多かったからな >>1
君の名は、というアニメ映画で、
若者が内定自慢するシーン。
おまえら、どう感じた?
「俺2社」「俺8社」とか >>73
経験上上位10パー下位10パーは世代がどうあっても変わらんな。
じゃあ残りの80パーセントはどうなってるの?
って話なわけで。
個人が頑張って10パーセントの中身が変わっても
世代として残り80パーセントの扱いは変わらないよ。 氷河期は安楽死を選べるように法改正しろ
こんな辛い世代で生きるしかないんだからせめて終わらす選択肢をあげて欲しい
そこそこ名の通った大学の奴でも100社受けて内定ゼロはごく普通、
今でいうブラック企業からすらお祈りされまくりというとんでもない時代だったな
まあわかってる奴は公務員試験や教職、資格取るために入学直後から勉強開始してたけどさ
歳とってからも、自己責任でがんばれとは思わんよ
でも歳よりじゃないなら、がんばるのが普通
そのために大事なのは心身の健康だ ちゃんと管理していかなきゃ
もう若くないんだからさ
あとは、比較しないで生きれば幸せに生きれる
比較してしまうのなら、責任転嫁してないで動けよってことになる
ただの選択だから
まぁ政府にやれることなんて限定されてるんだよ。
預金封鎖とかしないだけマシ。
文句を言うなら、政策を提案しなよ。
今ごろ氷河期世代の力を借りたいとか寝言抜かすな
こっちは泥水すすって生きてきたんだ
40歳で年収450万しかない
死にたい\(^o^)/
バブル期の不良債権処理を先延ばしにして、アメリカ会計基準導入時にどうなるか分かってたのに先延ばしで対応したのが橋本、小渕。
この時にキチンと対応したら、こんな氷河期なんて生まれなかったんだよ。
調整弁の派遣を広げて雇用創出に動いて、キチンと業界にヒアリングまでしたのに経団連の会長が真っ先に裏切ったから派遣切りなんて発生した。
>>96
どうせ何もできないって思っているやつが大多数だから実際事件を犯さないと実感、かないよ
まあ、それも数年で忘れると思うけど 同窓会で中卒の建設業の奴が一番の勝ち組だったりするしな 何の為に大学行ったのか
>>101
氷河期世代がのたれ死んだ後、安楽死法ができそう >>110
そして氷河期が政治家選ぶのは正に今から40年間なんだよな
資本主義が日本で残る未来がみえない あの番組見たけどすごい覇気のない人ばっかだったね…
まぁ、現状考えると仕方ないかなとも思うけど
多少やる気にありそうな人が職がないって嘆いてたら可哀想にってなるけど、あれじゃちょっとね…
氷河期云々もあると思うけど、個人の資質に起因する部分も多いんじゃないかな
たぶん彼らは氷河期以外に生まれてても、会社が傾いたり不測の事態が発生したら即死するだろうなとは思った
>>124
でも就職率でいうと氷河期より酷かったらしい
一部抜け落ちた感じ おまえの他はいくらでもいると言われた世代
正社員でもリストラに怯えながら、無茶な量や内容の仕事をこなして
どんどん心や身体が病んでいなくなった
生き残ったが
同期がいません(´・ω・`)
あれ?うちの会社じゃアラフォーは極めて優秀な人ばかりだよ
出世も早いしバブルや最近の小僧と比べたら
出来る人ばかり
>>115
氷河期の間で
> 安楽死の制度を早めに頼む
って考えの人間が多数派になった時がなぁ…
あくまで「もしも」だけど >>105
そのあとITバブルがあったりして、古い企業にはいないが、新しめの企業にはその世代はいる 30代後半だけど、中高生の頃、若者向けのストリートファッション誌には職業「フリーター」って書いてる人一杯いた記憶がある。読モのはしりだなw
今でいうデザイナーとかディレクターとかプレスとかと同レベルな扱いとして「フリーター」ってのは恥ずかしモノではなかったんだったと思う。
自由に稼いで自由に遊んで自由に放浪してる20代(氷河期前半)って俺みたいな底辺校生からするとちょっと憧れてたな。
その当人らも、きっと当時は当時で満足してたと思うよ。
氷河期世代は限定ジャンケンでも、鉄骨綱渡りでもして、一発逆転を目指すしかないな。
安楽死前提なら保険料返してほしいよねえ
何の意味も無かったんだから
氷河期は自民党を支持してきたんだから自業自得でしょ
>>135
公務員や教員採用も絞られたから
浪人や、非正規就職だった >>5
就職は大丈夫だったのね
でも出生数は増えなかったね のブレスおぶりー時ゅ
変換せん
そうゆう精神はないの?
富めるものや成功したネトウヨにはw
妙な正義感愛国心が日本をここまで沈めてしまった
国鉄の負債残13兆円は昭和に関わりもない氷河期以降の肩に載っかってることを忘れるなよ
>>1
もっと早く声ん挙げれば良かったのになんで黙ってたの?
しかもこの世代が20年以上自民を支持してるとか本当に意味がわからない。
民主主義を理解出来ないから遅きに失したと思わないの?
煽りじゃなく声挙げないと何も変わらないのが民主主義だよ。 高学歴の革命戦士予備軍を作っただけだったわな
37歳から43歳ぐらいの氷河期棄民世代から、
未来のヒトラーやレーニンが生まれると思うわ
バブル時代に強引にバブル潰しをやって経済を大混乱させた海部内閣が最悪なんだぜ?
なんでそれを言うわないで小泉ガーーって言うの馬鹿なの??
海部が大馬鹿だった & 当時の日銀がキチガイで強引な引き締めが最悪だった。
氷河期は一見安泰そうな奴もこれから危ないぞ。
本来より数段下の会社に入ってたりして、さらにOJTも崩壊した中で自己責任で独学で生き延びられた奴ら。
これが管理職になって呟くわけだ。
「何で部下たちはこんなこともできないし自学できないんだろう。俺、やってたのに」
パワハラで自滅する氷河期と、その前に壊される部下が増えると思う。
>>112
そうですか?インターネットの書き込みなど監視はいってるの理解してますよ。
何か間違えてますかね? >>140
終わりではない 地獄の始まり
これから氷河期のナマポが激増して社会問題になる >>147
未だに起きないことの方が驚く。
政治家もマスコミも有権者もこの20年財務官僚の羊。 >>129
統計読めない人間はすぐにそういう事言うんだよなあ。
賃金の平均が減少したのは女性や高齢者の社会参加が増えたからだよw
世帯別なら独身世帯の増加が原因。
そういうのもわからず貧乏になったwとか言っちゃう人だから
今の状況なんじゃないの? >>160
流石にもうまともな所は無理そう
自分より出来ない奴がいい企業入れてるのは納得いかない エグゼクティブは高身長高学歴年収1000万との価値観で現実はこの有様だからなw
>>115
氷河期の子供が世に出るのはもう少しあと
その世代の就職の時から地獄の人手不足が始まる >>89
「世代として明らかにどこにもいない」って言ってんだが。
あと、旭化成はこの世代の中途採用10年間
力入れた上で絶対数足りないって結論に至ったんだからな。 >>139
日本人の平均年収だろ
東京だと600万平均なだけで 神戸の世界一のクリスマスツリープレジェクトも、広告代理店や糸井重里や西畠清順が儲かる仕組み。
西畠清順は、
2017年大河ドラマ おんな城主直虎
【タイトルバック植物監修】西畠清順
>>8
イイネ!
支持させてもらうよ。だから代表になってください。
自分は氷河期世代じゃないから入党は出来ないけどまじで1票いれたるわ。 新卒に即戦力を求める狂った時代だったなあ
入ったばかりの新人が仕事できるわけ無いじゃん
でも当時の雑誌にはこれでもかとばかりに上記関連のワードが載っていた
我慢して(臭いものに蓋をして)、我慢して(臭いものに蓋をして)、
ドッカーんは、日本の伝統
うちの娘には
就職天国な今のうちに、
高卒でも働けと教えているよ。
大学の学位なんて、夜間で取れるんだから
この世代の底辺は大体自殺して静かになるまで放置の予定だったのにしぶとく生き延びてるよなw
これからは安倍の朝鮮ジミン党
も外国人を招き参政権を与え
更なる日本の治安悪化させるでしょう
氷河期世代以下のこどもを育てて
いる家庭
この国は地獄になるかもしれませんが
頑張ってください まる(笑)
>>180
営業でいいならこいよ
営業人足りなくて困ってんだよ 今体調崩して仕事休んでるんだが、この番組見なくて良かった。
見てたら精神的に潰れてそうだわ。
>>136
だから好きなようにやらかして散るだけだから
同情なんかも必要無いだろ
逆にやらかして謝罪しなきゃならないのは
棄民世代の方だからな
会社どころか社会がどうなろうと知ったこっちゃ無いし >>161
氷河期世代に限っては"命綱なしで"を強制される気が 勝ち組の氷河期も、負け組の氷河期もみんな揃って好き勝手しましょう!
ボリュームある世代だから、前後の甘え世代なんて簡単に潰せるぞ。
>>179
自ら辞職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>177
氷河期世代は有能だが従順
これが唯一のネック >>188
震災とリーマンショックダブルパンチ世代もそんな感じ >>168
そうねw
そして今やベテランや中間管理として一番苦労している
第二次氷河期世代も10年後は地獄をみるのだろうな >>176
それが派遣村でしょ?
金もらってパチンコ行ったり、ノースフェイスのダウン着てたり金持ってるの多かったけどね。 >>178
>賃金の平均が減少したのは女性や高齢者の社会参加が増えたからだよw
正解、統計の中身を理解できない馬鹿>>129って最悪 >>158
フリーターや派遣はスキルアップwできますwとかマスコミに騙された奴多そう
派遣の品格とか言って煽ってたしなw 営業と工場の募集かけると工場はわんさか来るのに営業にはこねえ
残業0で合えば楽なのに
どの国でもアラフォー世代の体力がないって国として致命的だからな
国は組織的に見て中堅が支えて成り立っているからな
海の生態系を支えているイカみたいなもんだ
イカがいなくなると海の生物は8割死滅するからな
他世代は無関係に終わると夢にも思うなよ?
>>100
前スレとかでも出てるように、30くらいまでなら取り返しがつく
よく考えて行動しろ 氷河期世代問題は金と票になりません。
by 自由移民党
よく考えてみよう。
過去20年政府債務を増やして
支出を増やしてきたが、
1997年の消費税増税以降、
消費税増税の影響を除いて、
コアコアCPIが1%を越えたことがない。
何を意味するか?
20年間我々はもっと生産と消費を楽しめたということだ。
お財布に消費税5%分のカネがあれば
もっと生産して消費することができたということだ。
こうして奪われた生産者、消費者、
そして失われた税収を死荷重という。
マクロではこの奪われた消費生産をデフレギャップという。
20年間前に戻って消費税増税した橋本に罵声を浴びせたいね。
そして、きっと20年後にマクロ経済学をきっちり学んだ学生は思うだろう。
20年前に戻って安倍に罵声を浴びせたいと。
大絶賛でサラリー何を社畜とバカにして、番組まであったよ
フリーターは夢を持ってるって
新卒の子たちがフリーターになりたいと平気で言ってた
40代って、上の世代の年金を稼ぐためだけの世代なんだなって理解している。
どうせ長生きも出来ないし、次の世代は少しは気楽に行けるだろう。
>>73
>個人的には実力ある人は就職も出世も出来てるからなぁ。それは今も昔も同じだし
>氷河期世代だからって事だけではない
アホかよ。
そんなに実力のない人が世の中大半な。
その大半もスタート地点だけはおよそ平等に与えられているのが今と昔。
氷河期はそのスタート地点に立たせてもらえなかったのが大半。 >>5
合計すると6500万人、15才以下が1500万人として
実はニートが4000万人いるってデータだな
縦軸は%なのだから上側の白い部分はニートって事になる >>192
なにしろ数が多いからな
俺もその一人だけど >>16
49組は高卒で就職した奴の方は運が良かった。 >>175
ネトウヨの親玉は日本版NSC(国家安全保障会議)だからな
自民ではない
官僚の親玉だ >>52
バブル世代は甘え
今の境遇は親のおかげ
そもそも仕事を選べる立場だと思ってんのか?
早く自主退職して死ねよ >>135
駅弁工学部だったが、普通に大手に採用されたぞ。
同年齢の嫁と結婚して世帯年収1700万円、7000万円の家を建てて、子供2人とそこそこ幸せな生活を送ってる。 >>199
氷河期唯一の強みは「数が多いこと」だからな
団塊ジジババが死に絶えた後が楽しみ
日本が議会制民主主義で本当に良かったわw こんなの放送してたのか。観たかったんだけど、再放送やるんかな?
就職できてもほとんど不本意就職
同世代がいない職場で仕事や責任が集中し
壊れた人も多い
>>176
社会問題て
それ作ったの政治家や経団連やん
俺等が原因みたいで納得いかんな (-_-;)y-~
20年以上前にDTPを勉強した時に、
あ、これは美術をやってないと稼げんと思ったから諦めた。
今の若い奴は、美術とか音楽とかからダイレクトにパソコン・ネットに行けるから有利やぞ。
がんばれ、ゆとりから下www
世代別に、俺が使う激励の言葉。
海軍ジジイ世代「頑張り過ぎない程度に頑張れ(頑張り過ぎて戦争でいっぱい死んでるから)」
悪寒世代(戦中生まれ)「頑張り過ぎない程度に頑張れ(戦後の混乱と食糧難ででいっぱい餓死してるから)」
全共世代高卒(戦後生まれ)「小学生からやり直せ」
団塊世代高卒「小学生からやり直せ」
現在60代50代高卒「高校からやり直せ」
バブル世代大卒高卒「頑張れ」
団塊ジェイアール大卒氷河核弾頭「頑張り過ぎない程度に頑張れ(努力し過ぎて頭おかしくなったり、いっぱい死んでるから)」
団塊ジェイアール高卒「パソコンぐらいできるようになれ」
氷河高卒大卒「頑張り過ぎない程度に頑張れ(努力し過ぎて頭おかしくなったり、いっぱい死んでるから)」
ゆとり高卒大卒「頑張れww」
就職氷河期に辞職する馬鹿は下に抜かれても仕方ない
>>223
即戦力なんかもとめてねぇ
ほんと人足りんのよ
ワードエクセル普通に使えてくれりゃ1から教えてる 20、30代が自民党支持は理解できるんだけどさ 氷河期、団塊ジュニアが自民党支持な理由がサッパリ解らん
老人層がーとかいうけど
年寄りの方が票田としての価値が高い
民主主義的に力がある
それだけのこと
>>195
まぁ見ても見なくても限界に違いは無いだろ
先も知れた事なら最後ぐらい自由にやって散るも良し
考えたら同情不要なぐらいに自由な棄民だからな
守るモンも残すモンも無いから自由にやらかして散るだけ 氷河期世代が辛すぎて何とかしてクレと叫んでも、誰も何もしてくれないだろ。
な、世の中って、甘くないって言ったろ?
アラフォーになって、世の中の本質に気づけたんだから、よかったじゃないか。
>>170
自民党は一回下野して変わったって思いがある。
だいたい今の野党には元自民がつくったのもあるだろ。 >>181
そんな鼻くそみたいなカネでエグゼクティブ(笑)はないよ
中国には1000万人都市が15ある
ちな、東京は920万人、北京上海は2000万人超
敵視するにはいささか無理ありますし 氷河期だけど職場で自分以外に氷河期いない
バブルとゆとりだらけ
友人も似たような環境の奴が多い
世界が狭いのが原因
世界を見ろ
やりたかったことをメモしろ
これ10年前ならギリ間に合ったが、45歳にもなったらもはや手遅れ
当の本人たちも、老眼始まって再起する意欲が萎えてる
まあ多人口のこの世代つぶしたから
日本の消費死んだね
いい加減、自民も、官僚を味方につけるか、氷河期を味方につけるか、選んだほうがいいぞ
官僚なんて、内務省の再建とか、よくわからんことぐらいしか、目標にないからな
他方で、氷河期には夢がある
うちの親父は氷河期初期の人だけど就職が難しかったとかは言ってなかったな
むしろ中学時代の教師連中の体罰が半端なかったって言ってた
>>238
ミンス政権時代の
2回目の氷河期を目の当たりにしてるからだろ >>148
氷河期は負け組が多数だから団塊が死ぬと次のマジョリティは氷河期負け組だからな
それが最大の票田になるわけだから、まあ未来なんてないわなw >>240
金額は大差なんだよ。
当時は賞与は非課税だったのが大きい。 革命とかできないへたれ国民には
適当に飴を与えてればいいらしい
>>183
同期を見回すと、一般公務員、自衛隊、警察、税理士がやたら多い。 >>125
教員免許ならあるわ
専門じゃないけど歴史くらいなら教えられるが、今更子供の相手したくない
そういうのは若い頃の方がやる気あったと思うな
もう無理。ガキうるせーガキ生意気にしか思えないだろうな まさか氷河期世代で年収400万になってない奴
おるん?
>>236
ほんとかよ
エクセルはサム計算しか出来ないけど、いいのかよ >>174
そうだよ。本当に「優秀」なのであれば上も下も何の向上心もないし、仕事してるふりだけだって分かるんだね
だからこそその現場で「優秀な誰か」が欲しがられるんだから
自分が当たり前に出来ていることが他人が出来ないというのは、一般論として理解はできるが「許容」まではできないね
でもそれをすると逆切れをしてくるんだよ連中は >>229
団塊も老後破産で氷河期抑える余裕はない >>192
なまじ能力があるからな
ゆとりん世代を同じ境遇に置いたら即死する
ここからが面白いぞ 氷河期ど真ん中で28までバイトやってたけど、今はちゃんと就職したし
年収もそこそこになったぞ?
職を選好みしすぎなんじゃないかな?普通に幾らでも就職口はあったと思うが
結局安くしか人を雇えない企業が多い
非国民企業が多いってこと
若い奴がガキをたくさん産んでもほとんどは奴隷だな
氷河期は偏差値65越えても奴隷業が多い
>>248
そして職場内で氷河期だけ突出して学歴が高いから
「なんでそんないい大学出てうちに?勉強だけの人?」とか
苛められるんだよね >>228
住宅金融支援機構のフラット35か?
旧住宅金融公庫 沈みゆくタイタニック号でまず若者から海に突き落として頃してみたが
何の解決策にもならず、船体が傾き始めた
>>236
人事が意味もなくハードルあげてるタイプかな。 >>211
ニート期間中は営業なんて死んでも御免だと思ったもんだが、
会社全体見える世代になって営業も面白そうだなと感じるようになったわ >>253
氷河期初期なのに
えらく若くで子供作ってんだな
君の親父さんw
珍しいわ >>260
ソ連や北朝鮮みたいな官僚独裁国家を崩壊させて、
アメリカのような自由で平等な資本主義国家を作ることかな >>104
太古の昔から、若者に仕事の仕方を伝授し一人前にさせることで年寄りは尊敬されてきたからな
でも氷河期って昭和の最後の世代で年上を敬う精神は教育されてるから、年上から施しをされてないのに目上は一応敬うって言う悲しい性を抱えたまま生きてる
ゆとり以降って目上にもタメ口で明らかに尊敬してないのがわかる >>266
ゆとりて第二次氷河期直撃だよ
ゆとりのがタフじゃね バブルとゆとりがどういう会社にしていくのか想像もつかんわ
まあ、遠くから応援してる
頑張って!(棒)
氷河期世代の人たち!
NHKは、氷河期世代の味方だよ!
なわけないから。
そこんとこ夜露死苦♪
ベーシックインカムにせんと、将来氷河期が暴走しそうだな
>>235
就職した中でこれなの?収入0の人を入れて平均出してるの? >>149
犬を鎖につないで電気ショックを与え続けてると
最初は逃げようとするけど逃げられないと悟ると逃げもしなくなる
その状態になると逃げられるように鎖外しても抱き抱えて他所に移しても諦めて逃げなくなってる
無気力を学習してしまったんだけど、そんな状態なんだよ、覇気とかそんなもんはあがいてた最初期に全部否定されて殆どなくなってるよ そもそも企業が成長してないからね(笑) インまでいって高度な技術を身に付けても受け入れる側の会社が追いついてないんだから 既得権に甘えて旧態依然のままいるからそうなるんだよ(笑) クロゲンのスタジオもそう♪
つーかさ 氷河期は支援する価値すらないからな
年齢的にもう結婚、出産に繋がらないし
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである
こうゆう差別もありってことだわな。氷河期もこうゆう差別を仕返してやればいいのよ。ずる賢く、陰険にな。
失策に対して対案出せと言う糞みたいな言い訳
貧困が進んで治安悪化し出したらそんなのん気な事も言えなくなるだろうな
そうなったら上級民より先に犬に成り下がってる底辺ネトウヨのキモオタがまずターゲットにされるだろう
>>238
バカかワープアがいいってやつだろ
俺は自民に投票したことない
民主には失望したが 氷河期世代が悲惨なのは否定しようがない事実
俺はどうだとか、個人の感想は全くどうでもよい話・・・
バカってなんで個人の話を出すのかね? オバチャン脳??
>>54
サイレントテロしても変わらないよ
行動しなきゃなにも変わらないよ 人手不足スレッドかネパール人か実習生スレッドにいこう
日本史上初、金も家族も何も持たない人たちが大量の老人になっていくね
国の氷河期潰しのせいで
どうすんの?
政府がお前らを侮辱し使い捨てにしている
日本国への愛は政府への愛とは違う
>>30
特攻隊は、もう敗戦濃厚の時期に、若者にやらせたのが愚かの極み。 >>228
それは貴方が優秀で努力したんだろう。俺も工学部の友人数人居るけど、教授推薦とかゼミの推薦枠みたいなものが通用しなくて当時苦労してたわ。
就職はみんな出来たんだけど、駅弁工学部から無条件で大手に入れるってルートが狭くなったのは確か。 >>228
そりゃ全員が全員俺の言った状態にはならねえよ
エアじゃなければアンタはよく頑張ったってことよ 昔、明石の自動車免許試験場では自動二輪の限定解除の試験車両がZXRだった
他のVFとかホライゾン使ってる試験場に比べムズすぎると抗議もあったが「それでも受かる奴はいる」と却下されていた
高学歴の方が親同居ニートになりやすい
低学歴はプライド無いから簡単に介護職落ち出来て
食いっぱぐれないし
低学歴の方が異性との出会いも多い
>>262
余裕。
営業だからコミュニケーションは必要だけど。
給料はそこまで高くないけどボーナスだって出るし有給だってあるし残業だってない。
あ、地方だから免許はいるわ。 >>266
氷河期の能力はゆとりの次だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>278
官僚独裁国家?
今の官僚には何にも力がないじゃん。
全部官邸が決めてるよね。 >>261
大学同期卒業の半分ぐらいは400も無いな
社会に出ててるのにボーナスの存在自体を
本気で疑う奴も居る
そんな感じ >>258
自衛隊とか警察だけは採用抑制少なかったらしいしね
幹部候補は同じ数採用してたしさ
サヨク叩きもあったんだろうと推測する
元をたどれば、中曽根さんかな >>262
あとsumifとかvlookup覚えるだけで普通の事務なら即戦力だw >>244
資格を取るか
ブラックで馬車馬のように働くかだな 氷河期って大げさ
冬に備えてなかったキリギリスがのたれ死にしただけ
頭が良くて、大局的見地に立て、私利私欲に走らない←ここ!
そんな人材で氷河期の政党つくれば日本を動かせる
氷河期世代にもいくらか落ち度はあって、当時はフリーターがもてはやされてた。ゆずに憧れて街角でギター弾いて歌うたってる奴があちこちにいた。いつか小室哲哉のようなプロデューサーの目に止まってビッグになるんだ…みたいな
デザイナーとかクリエイターとかカタカナ系の仕事につく人も沢山いた。あとはカリスマ美容師とかへの憧れ
おれの知人は工業高校卒で大企業の工場に行き、今は結婚して子どももいる。トラック運転手になった奴もいた。結局、高卒とか高専卒の連中が勝ち組になり、大卒と院卒はボロボロになった
>>304
パヨクジジイははよ死んでくれ
心から思うわ >>238
就職氷河期ができたのはなぜか
当時の既存社員の雇用を必要以上に保護したからだ
さて、既存社員の雇用保護を使命とするのは経団連と労組のどっちでしょう? >>310
普通免許あるけど、ペーパーだし無理じゃん >>286
自分自身は記さなかったけど、この"学習性無気力"ってのを意識して
一連の書き込みはしていたつもり
この状態になっちゃうと、恐らく「廃人化」も含めた再起不能ってことに
なってしまうんじゃないのかと >>312
氷河期作ったころはそうではなかったからな
官邸の力で厚労省の資料を見直してもいいんだぜ?
なんでも官邸団がいるんだろ? 氷河期の中でも特に超氷河期と呼ばれる2000年〜2004年は
東大卒ですら正社員になれない人がいたという
結婚できなかったり子供を生めなかった氷河期女の社会への恨みもすごそう
毎月の生理がまったく無駄に終わった
お前ら飽きずにまたやってんだwww
卑屈なお兄さんおねいさんに乾杯
氷河期はまたくる
次は全世代を巻き込む超氷河期がな
その時になったら他世代でも嫌でも理解するだろう
時代のウネリだから国が動いて回避なんてできない
当然、個人が動いてもどうにもならない
結局環境にその度に順応していくしかない
それが生物だからな(達観
あたしさ、39歳の毒女だけど、介護3年4ヶ月やった
介護とは何か、と聞かれれば
こう答える
介護とはウンチとの戦い
3年4ヶ月のウチ23人が辞めていったけれど
低賃金よりウンチに参って辞めていく。アタシもそう
家でカレーとか食べれなくなるし
氷河期世代を作ったのは
枝野幸男、菅直人、鳩山由紀夫、前原誠司らの
新党さきがけ
>>295
頭のよさなんて差ねえさ
ただゆとりは氷河期みてるから期待してない世代でバブルをみた氷河期世代は自分の将来に期待してた 後任探すとなると
アラフォーは範囲外なんだよな
30歳くらい
>>312
日本は官僚国家だよ
矢面に立つのは政治家だけど、官僚が支配している >>261
世帯年収はともかく、地方だと当たり前では?
都内にも底辺中年なんて五万とおる
資格取って残業も休日出勤もしてやっと400万なんて会社も都内にゴロゴロあるよ 儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得
第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方
>>292
氷河期世代より、まし!
という意味合いもあるのかな。
こういう放送は。 氷河期と他世代で日本国内を住み分けたら
いいんじゃね?
能登半島あたりに日本政府から治外法権として
氷河期だけで独立領として
生活できる国をつくる
そうすりゃセーフティーネットも自治も
自分らでやらなきゃいけなくなるし
彼らも本来の自分たちの実力を発揮できる場が
与えられるわけじゃん
>>310
営業の会社は人員足りないんだってね。
有能なのは他業種にヘッドハンティングされるし、間抜けなのが社に残ると嘆いてた。 来年から俺中国も見なきゃならんのに本当うち営業どうなるんだろ。
>>253
ま、氷河期世代でも、通っている学校に職場とのコネがあれば別
コネ社会だからな。枠ともいう。
その時代は、チャレンジしろ!とか自分らしく生きろ!とか周りから言われて
その通りにチャレンジした奴は全員落ちぶれた。
何も考えずに敷かれたレールに乗ったり、コネで就職した奴は
楽なはずだよ。 男で青学出て職歴が派遣歴のみって壮絶だよ
そこら辺の工業高校出の方が正社員なれる
慣習や年功序列制度に守られてるだけの人間がほとんどだろう
奴らがやってきたことは福島原発や増殖炉と同じことだ
あれらは「原発だから特別にああなった」のではない
>>320
人件費を削減したい企業が
非正規の生き方もいいと騙したんでしょ >>253
氷河期初期だから
上位大学やコネあれば就職なんとかなる >>320
いわゆるマーチ以下は全滅って感じだったよね。
超受験戦争だったから、学生のレベル的には今の早稲田くらいという感じだったけど。 >>335
協調性(社会性)無視で自分が生き残ること最優先だからだろ >>333
最近AVの検索で「野グソ」って入れたわ この手のスレでいつも気になるのが、
「S47〜48生辺りは氷河期ではなく恵まれてた世代」
とする人が湧いてくる事。
この番組タイトルでも「アラフォー」と表現されているので微妙に外れる年齢。
氷河期の定義は色々有るだろうけど、実際問題今年44〜45歳の大卒おっさんを
まともな企業で見かける事は稀だよ。(高卒現業は人生満帆な人多し)
S47〜48生は団塊Jrの中でも最も世代人口の多い年齢。
ロストジェネレーションが語られるとき、ここが人為的に消されてる感が強い。
真に無かったことにされる世代。
>>290
結婚出産に繋がる時期も支援されなかったんだけどねw
ってことで生保行きだね >>344
そのうち独立戦争仕掛けて来そうだな
ザクとか使って >>232
あとは俺もそうだが、なかなか就職決まらなくて自己評価が無茶苦茶低くなった上に、やっと入れた会社だから奴隷体質に自らなっていった。
この世代の大卒はまだ高いレベルだったのに就活の段階で世間から必要とされてない感を凄く味わった。 氷河期は差別されたんだから復讐すればいいよ。怨念を貯めて生きていけばいい。そしてある時放出される。あざけわらってた者たちの前でな。
今の45歳大卒は氷河期世代。
今の45歳高卒や短大卒はバブルの余力の恩恵あり。
つまり、1995年以降の卒業生は氷河期。
>>5
ソースと労働してない割合出してから物言えよw ベビーブーム世代は受験に使った脳力を
営業職の商品知識会得に使った方がよかったな
氷河期が若い頃に流行ってた言葉や物
「俺たち自由人」
「フリーター最強伝説」
「正社員は奴隷制度」
「バイト掛け持ちの方が給与がいい」
「モーニング娘。」
「GLAY」
「イエモン」
「ラルク」
>>336
1時間で覚えるわ
まあ30前の今がターニングポイントだと思えよ
30過ぎたらなかなか取り返しつかんからな まぁここで社名出すわけにも行かんからアレだが静岡とかチェックしといてくれよ
ウェルカムだから
>>318
コネを持ったキリギリスがしっかり生き残り、真面目でもコネのない蟻が
ことごとく死滅した…って、本来の「アリとキリギリス」とは
真逆の事態が発生していた可能性も… まぁ氷河期も可哀想といえば可哀想だな
就職難で2ちゃんでBがー朝鮮がーと叫んだけど
今はその氷河期が現代のエタヒン状態でNHKの餌でクソワラ
氷河期解放運動でもすべ?
金はないが票はもってる氷河期
氷河期世代の鬱屈した精神を理解し政策に反映してくれる政治家が出てくれたら強力な支持基盤になるだろう
>>320
憧れたんじゃなくて
就職できないかったから仕方なくなっただけなんだけどな そのうち、一年で生まれる子供の数が、がくっと減るよ。
駆け込み出産は、もう終わりつつある。
それでもまだ日本はマシだからな
超氷河期がきて最後まで生き残れるのは南洋の国と日本かもしれない
アメリカなんて金持ちが逃げたら構造的に終わりだろうに
氷河期世代が議員になればだいぶ変わる
それこそ在日あたり一斉排除したりすると思う
でもスタートが氷河期だから伝もコネもないからまず議員になれない
>>261
大勢いるだろ
家族持ちなのに首、家族持ちなのに大黒柱派遣なんてのもいる >>179
氷河期ってリセット世代と言われてるのにタフなの?妄言? >>328
東大卒も非正規就職がけっこういた
特に女子 >>220
今の40台が65になったときに下の世代が一番きっついと国の試算がでている
今は氷河期が人数で団塊以上の老後の社会保障を支えているが
氷河期が老人になった時は支えるべき下の世代がいないので一人あたりの負担がハンパない
ゆとり世代には頑張ってもらわんとな 3
の方のご意見、同意。
私は50代だけど、これこそが国を傾けた要因。
国家の危機を創り出したと思う。
(うまく使いこなせてなくてすみません)
>>333
自分はあなたと同じ年の介護職
既婚女だけどカレー食べれるよ
ウンチの処理より人間関係で悩む方が嫌だから
認知年寄りの相手に向いてるのかも ID:DMoh26cV0 ID:m62tOQDa0
ID:kLPxgPmr0 ID:xngD+IeI0
ID:DM6Bye4p0 >1-10
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖国家崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、国家崩壊する
江戸幕府最末期の、黒船襲来後の
大軍拡・超増税政策・物価高騰政策、
スタグフレーション
攘夷ウヨマッチョ台頭、天狗党の乱、下関戦争、
薩英戦争という欧米との戦争、
長州征伐、世直し一揆巨大暴動、
戊辰戦争という日本内戦
ID:x7RwSb910へ
大日本帝国末期の、アベノミクス的な、
タカハシコレキヨノミクスから226事件、
ID:x7RwSb910日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、
デノミ、財産税。
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおき、
ロシア周辺同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、
ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ID:x7RwSb910みたいに、
もうすぐ、日本も銃社会になるとみた。



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube
氷河期のせいで結婚もできず、一生独身素人童貞が確定してしまった。
国は氷河期世代の一生分のソープ代を支給すべき。
社会的成功者とは傲慢かつ単純な人種が多いので、自分の成功を普遍化したがる。
こんな自分でも成功した、だからみんなも諦めずにやってみたら、という「謙虚な」姿勢の裏には、
臭いほどの自負心が渦巻いている。しかも、底辺から自力でのし上がって来た人ほどこの臭気は強い
地方の求人なんて額面13万とかだろ
車代にもなりゃしない
まあ、自民党がソ連共産党になるか、これからも国民支持される政党になるかの、
境目だと思うけどね
国民を棄民するなんてソ連共産党と同じだし
官僚の失政を、検証できるかが、100年愛される政党とソ連共産党との違いだろう
>>358
S48まではストレートならギリギリでバブル期組だからね。 >>332
その時は
「国家としての日本が滅ぶ」
事になるのかも >>5
>40代前半も92.3%は正規社員
↑
ここ笑うところですね^^
ネタはもうちょっとわかりやすくないとマジレスされるよ >>371
民主主義に信仰心ないからもうどうでもいいわ
どうにかできるなら自分でどうにかしてる
結局色々と弱いんだよ >>369
本来のアリとキリギリスは、奴隷社会そのものだからな。
アリに働かせ、キリギリスはそのアリの蓄えを奪う
それが正義だからな。 >>250
体力は低下するし
体力が低下すれば気力も低下するし
身体もガタ出てくるし
無理も効かなくなってくるのでがむしゃらに頑張ることもできなくなってくるし
これまでの20年を基準にこれからの20年を考えたら希望など持てないし
そしてこれまでなんとか歯を食いしばって耐えてきた人たちも諦念の域に達するのだよな 結局は氷河期組の中でもごく一部の事例なんだから放っておけばいい
先々困れば生活保護に引っかかるだろう
マイナス思考が染みついている人間は自己変革しない限り救いはないよ
>>240
俺がリアルに聞いたのは、短大出の日興証券のネーチャンが最初の冬のボーナスで90万近く貰ったって話覚えてる。
入社して半年だぜ…。 リーマンにしがみつくより自営のほうがいいわ
自分一人食っていけるだけの金あれば幸せ感じる
氷河期になってよかったと思う
もう何十も雇われる時代じゃないし
>>385
運だから気にすんなよ
プロでもいいじゃん 去年生まれた子供は、97万人だっけ。
彼らが100歳まで生きて、これから100年間、毎年97万人の子供が生まれても、日本の人口は9700万人。
なんで騒ぎにならないのか不思議。
>>277>>296
若くないだろおやじは40代だぜ
お前ら計算もできないのかよw >>379
東大法学部卒の女性社員が武富士の就職採用広告に載っていた
それが氷河期 団塊の持ち逃げ食い逃げ世代
ポスト団塊の逃げ切り世代
バブル期入社のおバカ世代
氷河期世代を置き去りにしたツケは大きいぞ
背中から刺されるだろう
>>11
氷河期世代を教訓にするなら
「努力は無駄」
ってことにしかならないんだが メジャーで通用する日本の野球選手が極端にピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人がやってるからだわ。
ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。
バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。
在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、メジャーで
通用する野手が日本に全くいない理由はこれ。
氷河期って本当にバカだよね
団塊の次に人口多いんだからさ
団結して共産党あたりにでも投票したら、自民党と経団連がビビって対策するのに
>>318
冬に備えなかったのは当時無責任に融資しまくっていた銀行なんだが >>346
EXword中国語版を買ってラジオ中国語講座を聴こう
平行してYouTubeで字幕付きのバラエティーを見まくる
センスがあれば一年でなんとかなる
無駄な出費を抑えて台湾、中国に行くといい ところで、
森友学園の籠池夫妻って、まだ取り調べから開放されないのか、
異常過ぎるぞ!!!
>>360
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ / あえて言おう 氷河期はクズであると
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\ 何でもかんでも日本が悪いって操作をしていた中韓。
似たようにオレオレ詐欺レベルで何でもかんでもバブル世代を悪者設定。
それに一番のっかった氷河期世代は、今更何を言っても手遅れ。
レベルの低い騙し方だったのに、わざと騙されたとしか思えない氷河期世代は
今更何を主張しても無駄。
氷河期は総員でナマポ申請するから心配はいらんよ。
必要な財源は日本が確保する。
団塊世代からとるか、
若いゆとり世代の借金前借りにするかは知らんが、
少なくとも団塊の豊かな生活は、
氷河期時代に押し付けた借金で保証されてるんでな。
>>238
その世代は言うほどジタミ一辺倒ではない >>358
浪人が多かった年代だから微妙に変わってくるな
高卒なら間違いなく余裕な年代 バブルを強引につぶしたのが最悪だった
つまり、その当時の日銀と海部内閣が最悪だった。
いつまでも小泉がーーなんて言ってるとまた同じ失敗をする
ルーズソックスとかガングロとかヤマンバとかやってた女たちもそういえば氷河期世代だよな。あいつら今なにやってるんだろ
ID:DMoh26cV0 ID:m62tOQDa0
ID:kLPxgPmr0 ID:xngD+IeI0
ID:DM6Bye4p0 >1-10
ID:OySfluic0 ID:g9RfiZGZ0
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖国家崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、国家崩壊する
江戸幕府最末期の、黒船襲来後の
大軍拡・超増税政策・物価高騰政策、
スタグフレーション
攘夷ウヨマッチョ台頭、天狗党の乱、下関戦争、
薩英戦争という欧米との戦争、
長州征伐、世直し一揆巨大暴動、
戊辰戦争という日本内戦
ID:x7RwSb910へ
大日本帝国末期の、アベノミクス的な、
タカハシコレキヨノミクスから
226事件
日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、
デノミ、財産税ID:x7RwSb910
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおき、
ロシア周辺同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、
ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ID:x7RwSb910みたいに、
もうすぐ、日本も銃社会になるとみた。
しかし寿命が長すぎなんだよなー
運でも努力でも何でもいいけど人生失敗しても寿命が40くらいなら楽なんだけどねー
>>411
安部チョソが押さえ込んでる
三権分立など無いんだから >>401
44マイナス−君の歳=高いなら=ヤンキー >>1
第一次氷河期 1992 (バブル完全崩壊) 〜 2002(第一次小泉政権) [約十年間]
間氷期 2003(第二次小泉政権) 〜 2008(北京オリンピック) [約五年間]
第二次氷河期 2008(リーマン・ショック) 〜 2013(第二次安倍政権) [約五年間]
____
/ ⌒ ⌒ \
/| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|\ だいたいの目安な…
/ ∴⌒(__人__)⌒∴ \
| |
\ /
/ \ >>366
「正社員は奴隷制度」なのはまさにそのとおりだろう、というかそれよりもひどかったよねワタミとか王将など氷山の一角だろう 毎年、ロスジェネ氷河期世代は年齢が上がるから、年齢層を書き換えないといけない。
簡単に書くと、
「1970年代前半生まれの大学入試センター試験世代」
これが人口も多くて入試も大変で、就職もダメだった最悪の世代。
センター試験を受けていない高卒や短大卒は、関係ない。
氷河期は勝ち負けが激し過ぎる
ある意味人間らしい世代
国民の選択だよ
何も問題ない
嫌なら外国に出て行けばいい
超氷河期はロボット技術が世界に浸透して
人間の仕事がロボットに奪われる時期の事
今、安穏としている世代にも襲い掛かってくる
全世代を氷河期にする止める事もできない
世界のウネリなんだぞ?
>>312
能無しでもタレントでも勤まるのは官僚の御蔭。
気に入らない議員には嫌がらせをするという話。 >>395
ほんとそれ。
役にたたない人間ほど氷河期のせいにする。
日本は無能な人間は使い捨てにする国なのに、それが嫌なんだそうだ。
日本なんか普通に成り立つわけないのにね。 おまえら
氷河期党つくって
氷河期世代に有利なように世の中変えようぜ
民主主義の力をいかそう
バブル 段階世代を叩き出せ
なんというスレの速度
棄民党を作れば結構議席取れそうだな
>>1
アベノミクスで求人が回復したように見えても、
氷河期世代にはサービス業、介護業、建設業とキツイ仕事ばかり
賃金も低いから応募する人が少なく、求人数が多い
日本は新卒至上主義だから、
初めが大企業就職なら次も大企業に就職できるが、そうではない氷河期世代は、
中小企業のブラックだけ 新卒一括採用と年功序列が諸悪の根源だわな。解雇規制緩和は必須。海外は新卒の就職は大変だが日本より年齢差別がないぶん何歳でも条件は変わりにくい
>>372
うーむ、どうなんだろうなぁ
仕事がブラック過ぎてモラトリアムしてる感じかな。文系の大学院がそんな感じだった オリンピックのジンクスがあるから
中高生が就職するころにはどうなってるかわからない
でも、少子化だから若い世代はそんなに苦労しないかもね
それこそ、リストラでバブル世代を駆逐するかもな
>>405
野球の野手は血液型B型O型が圧倒的有利。
日本人は4割近くがA型で圧倒的に野手は不利なんだよ
投手はA型でも成績は残せるからメジャーでも通用しやすい >>319
>そんな人材で氷河期の政党つくれば日本を動かせる
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
派遣板
【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
http://2chb.net/r/haken/1512879772/l50
>>41 >>333
あんなモン仕事と言わないだろ
何が哀しくて、寿命の前に散る覚悟するしかない棄民が
あさましくしがみついてる連中の糞を
処理しなきゃならないのか
金払って雇用を作ってる????
俺から見れるば棄民を奴隷にしているだけでしかないわ なんとなく想像だけど
起業ブームに乗っちゃって大借金抱え込んで苦しんでる奴も多そう
>>402
東大法学部とかエリート中のエリートにしか見えないけどね。
私など必死に努力しても無理に思うわ。
なぜこうなった? >>374
まだ30
25の時はもう若くないって焦ったろ
でも今思うと25なんて若いだろ何でもできただろ
35になってみな、30なんて若かったと思うから
人生に遅すぎるなんてことはないまずはやるんだ >>440
ただヒキコモリさんは家から出れなくて選挙に行けない >>358
昭和48年生まれだけど氷河期だったよ
東大生も就職に苦労していた
国が無かったことにしようとしても
金も家族も持たない多人口層の老人が近いうちに生まれ社会保障にのしかかるのに・・ >>409
今でも忘れないのが、社会人一年目に銀行の受付のおねいさんに
拝み倒されて口座開設時、50万のカードローンと積立を契約したな
のちにUFJになって今でもメインバンクとして使っているが
_ ___
/ Y \
/ / \ 丶
| / \.__ 丶
|.丿=- -= ヽ } 計画通りw
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。__。) ノ
ヽ /ヽ _ ノヽ./
(ヽ/) / \____/ \
(_ と) V><V
丶 _ ノ
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) ヽ | | | |/
ミ彡゙ _ _ ミミミ彡 三 す 三
((ミ彡 '´ ̄ヽ ' ´ / ̄ `, |ミミ)) 三 ま 三
ヽ | | | |/ ミ彡_ ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ |ミミ彡 _三 ぬ 三
三 す 三 ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 /| | | |ヽ
三 ま 三 ((ミ彡| ( ( -し`) ) ) |ミミミ
三 ぬ 三 ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ
/| | | |ヽ ヽ( (  ̄ ̄ ̄' ) )/
_ |\、) ( /|、
 ̄ ̄| `\ `──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
>>389
その根拠は何なんだ?
(高卒なら分かる) >>421
いあ 小泉&竹中だから
強引な規制緩和が氷河期が結婚できない原因だろ これからの日本は、上級国民と生活保護受給者で構成されます。
素晴らしいw
氷河期世代は、人口でいうなら、団塊よりちょっと少ない
しかも、団塊世代は死んでいくばかりだから、当然、団塊を抜く時期が来る。
でも、その時はもう、氷河期は現役世代じゃなくなるから
インフレでも起こされたら一気に壊滅されちゃうがw
>>400
多すぎて驚くよな。
食糧や資源の自給率見て社会を考えたことがあったら、決して産み育てようとはならない。 >>94
そのあと万博やるつもりらしいけど多分ポシャるだろうな >>450
採用枠が減らされたから
それも、国家の指導のもととしか見えない横並びで >>324
頑張れば自分が置かれている状況は変えられる
というのを社会的効力というのだが
散々もがき苦しんで、その上で、どうあがいてももはや自分の人生はどうにもならないと確信してしまったら
もう絶望と諦めしかなくなってしまうわけで
そうなったら鬱で寝たきりか自殺しかなくなってしまうんだ
そうなってしまったらもう終わり >>401
お前が10歳なら30代の子でそれほど若くもないけどそうなの?
今どき小学生がこういうスレに書き込むなんて珍しいね 近年の日本経済の低迷は「使い勝手のいいバカ」をあまりに求めすぎてきたツケのような気がしてならない。
日本が発展途上国だったころはそれで良かったと思うのよ。先進国と名乗るなら、高等教育に敬意を払うべき。
>>436
2020年代にいきなり…ってなると、もうね ジジババ介護の民生委員やら
俺はやらないからな!!
なんで他人のジジババ観察しなきゃなんねぇんだよボケ!!(笑)
_/ ̄Z_
/ <
/ / ̄\__ ヽ
レ| \ / |N
(|-・-∧-・-|)
ヒ || ソ
| ‥ |
\ (―) /
从\_/从
/V><V\
氷河期党初代党首 小泉進次郎
>>449
そういうギャンブラーは一足先にこの世から去ってる >>450
女子は男子よりも更に採用が無かったんだよ >>459
バブル潰しの結果=不況が来たって理解できない馬鹿は死ねよWWW >>376
このハゲにパコリーヌと、ロクなのいないけどな
そもそも人数は多いけど育成されていないから人材は足りないんだよ、氷河期世代は 必死で政治家と財務省のせいにしてるの多くて草
奴らそんなの屁とも思わん
責任も取らないよ
このまま世の中恨んで死んで行くといいよ
>>344
能登地方に怨みでもあるのか?w
いやまあ、伊豆あたりに来てもらっても困るが。 >>389
バブル崩壊後卒でそんな悠長にしていられたのは大手企業だけで学生はモロに煽りをくらっただろう
人口が多いベビーブーマーの不満を爆発させない為にデマでミスリードしている >>282
能力なきゃ家電メーカーみたいに滑落するだけだな 大学卒業して就職できず
2chなんてアングラサイトを覗いたら楽しくなっちゃって今に至るのが氷河期世代
>>455
当時、東大卒で、補助看に就いていた人がいたよ。 昔から人生50年って言うじゃん
この50年が一番正しい数字
昔なら氷河期は老人だからな
>>362
昔加藤の乱というのがあったのだが、
氷河期に全く受け入れられなくてな。
貧困から社会への不満を訴え、
若者に支持された
永山事件と何が違ったのか。 >>463
それ、30年前から言われてる話だけど?
資源の自給率なら太陽光発電などの再生エネルギーの進化でそんなに問題じゃなくなってる 最後のプライド。それは俺は性別は男で日本人だ。
自民党を、勝ち組上級国民様を支持する俺は素晴らしいんだ。俺まで強くなった気分になれる。
夢の中で生きています。俺は体制側でいたい!多数派側でいたい!強い側でいたい!俺も強い!
実際 今は自公で2500万票しかないから、自公も瀕死
倒れた瞬間に氷河期と破産老人による政治が何十年も始まる
労働とは時間だけでなく命まで切り売りすることであった
その安売りに慣れてしまった企業はもうそれを既得権だと思っているのだよ
ま 増税までに一発、金融危機でもくれば良いのに(笑)
>>478
アファーマティブアクションだからだよ
女が意図的に男よりも採用されてた時代でもある
だから、男は地獄 >>386
社会的成功って運がかなり大きいからね
ビルゲイツも近所にたまたま世界最高レベルのコンピュータを自由に使える幸運があった
「成功する人は偶然を味方にする」
この本は面白かったよ >>464
万博なんだよアレww
他の立候補国に負けるでしょ
誘致出来たとしたら日本お得意の賄賂渡したと思ってる >>389
高卒ならギリギリ。
大卒は完全に氷河期。
この世代は、先輩の就職活動が全く役に立たなかった。 >>461
団塊がいなくなれば
もっとも選挙権を有する世代だよ 典型的な氷河期
学校:校内暴力や体罰が日常的でも問題にならない
勉強:人口多くて受験勉強戦争がきつい
恋愛:ヤンキーかっこいい時代なのでヤンキーっぽくないやつはモテない
就職:採用しぼってコネがないやつは即戦力しか採用されなかった
派遣、フリーター、ひきこもりを量産した
結婚:低収入なのと出会いの場の支援もないので
政策:老人とゆとりの支援ばかりで氷河期は見捨てられ
>>496
チャイナショックでも来てみろ
底辺真っ先に切られてアラフォーの転職先が本当に首吊り士じゃん
止めてやれよw >>455
> 金も家族も持たない多人口層の老人
を強制的に抹消する…ってのが、結果として一番楽な対応になってしまうんだろうか しかも今の40代って失業率がかなり高いんだったよな
>>480
問題は氷河期と破産老人がこれからの日本の絶対多数なんだよな
自民なんてすぐ消える こういうクズが集まるスレって昼と夜じゃ意見違うんだな
なんでかわからんけど不思議だわ
就職氷河期世代を放置したツケで世代構成がおかしくなってる会社結構あるから
これから悪い影響がどんどん出てくるよ。
親戚がいってる大企業で、団塊世代が抜けはじめてから以前のように業務を
こなせなくなってきてる会社がある。表面上の業績はかなりいいんだけど爆弾
抱えてるという嘆き節を聞いた。
>>494
規制緩和すると何が問題なんだよWWW馬鹿かよ 氷河期だけど年収500万届かない熾烈な環境ダケド頑張って生きてるよ。月八万で生活してる老後対策も万全
番組を製作しているのが
年収1,000,000万円クラスのNHKという
>>466
そうなる前に死に花咲かせる方が遥かに良いだろうと
最後の最期ぐらい
みんなやりたい事やらかして散れば良い
どうせ何もないし残らない人生だ 次の氷河期は全世代を襲うからな
その時に何かのせいにするなよ?
時代のせいにするなというのならそういう事だ
>>507
団塊が死んでいけば氷河期票が最多になるから無理 ついでだからスレも年齢と同じくらいまで逝ってよし!
522名無しさん@1周年2017/12/15(金) 13:15:50.58
>>461
このNHKの番組にグラフ出てたけど、労働力人口のピークだよ > 氷河期世代 アメリカと同じようにインフレ政策を30年やっていたら日本は年収450万の世帯が溢れていた、非正規を少なかっただろう。老人優先と公務員優遇のせいです。
>>18
バブル期に叔父が裏口入学斡旋してくれたが、ヤカン事件発覚で辞退した。
当時の俺に説教したい。
頭の良さは才能
資金力も才能
コネも才能ってな 在特会?今は行動する保守だっけか
ネットでもそうだけど
「チョンガー」
「在日ガー」
「韓国ガー」
これ言う人が多いのも氷河期
敵が誰なのかすら解らないw
>>351
上の世代の「滅私奉公」への抵抗があったと思う。仕事だけの家と会社を往復するだけ人生に何の意味もない、みたいな
>>353
早慶でも全滅とかいたなぁ
慶応卒業してからCGの専門学校行ったりとか >>471
> 日本が発展途上国だったころはそれで良かったと思うのよ。
その地位に戻りたい(い続けたい)んじゃないの? 団塊ジュニアは既に受験で燃え尽きてる
中二病をこじらせながら、ただいま初老を迎えつつある
団塊ジュニアは親が裕福だから大丈夫だよ
俺たち高学歴なら親が裕福な傾向あるし、NHKの番組ってすごい偏向だよな
>>250
企業に任せてきた事で成長時代でしか通用しない
常識や習慣ができ上がってしまったからね
かといって社会構造や国民意識をすぐに変えるなんて不可能
このまま没落し続けて耐久チキンレースになるのは確実だね >>512
バカだから理解できないだけ
勉強が足らない 氷河期世代は死ぬ前に
氷河期党に参加しろ
氷河期党に投票しろ
氷河期世代の数は1番多い
日本を乗っとるぞ
氷河世代の氷河が溶けるのは、きっと棺桶に入り火葬に付される時だろう
>>311
学生は勉強してるからな
俺は漢字思い出せなくなった 自己責任だと思うよ
だって氷河期は金持ち襲撃し無いじゃん
大人しく餓死してくれる馬鹿に富の再分配なんて必要ない
団塊だって収入ないのに子供の支援が期待出来ない 孫の顔も見れずに死んでいくんだぜ
この先の団塊も絶望しかない
>>516
早くスクランブル放送開始してほしいよね。 時代や世代のせいにするやつはたとえ時代が異なろうと同じ末路。
>>12 とか >>13 みたいな現実逃避のバカが多くて笑える
それが出来るなら、我々氷河期がすでに老害を安楽死させとるわw
老人による老人のための老人の国 終電の出てしまった国 それが日本
自民は裕福層、特権層の手先だよ
ミンス共産は敵国の工作員だよ
だからちゃんと政治に参加して愛国者を育てて政権握らせようね
こう言い続けて15年
この国のアホウどもは一向に目が覚めず、ミンスフィーバーしたり、ハシゲフィーバーしたり、ミドリババアフィーバーしたり、クソ漏らしフィーバーしたり・・・
いやそれ全部国賊ですから・・・ >>500
大丈夫 次の万博の歌
こんにちは♪こんにちは♪世界の国から〜
こんにちはこんにちは こんにちは 移民さんから♪ >>525
氷河期はもうそんな時点も過ぎてる
今時チョンだか言ってるのはズレた世代 >>532
君がバカだから説明できないのね?了解した
規制緩和を否定する根拠も書けない低能カスは死ね 56組の姉が卒業後就活しっ放しで彼氏とも別れ、出産セウトの年に年下男と結婚した
学歴低いが定職あるからと嫁に入ったが、氷河期姉とゆとり旦那で価値観が違いすぎて、臨月になるのに「働きながら出産当たり前」と旦那に言われて就活してる
「働いて出産」と「妊娠して就活」の違いもわからない奴、これだから転職した事ない奴は、と既に離婚の算段していた
就活なんか止めて最初の男と結婚しておきゃ良かったのにと思ったが「大学出て非正規しか無い時代じゃ二馬力でも子育て出来ない」って言ってたからなあ
育児の体力もだし、出産の体力も持つのかなと心配になる年になってしまった
>>531 に訂正
君がバカだから説明できないのね?了解した
規制緩和を否定する根拠も書けない低能カスは死ね アベノミクスでホワイトカラーの事務員が一番最後に増える
と、夢想してるコピペがあるが、需要曲線と供給曲線も知らないバカと自白してるのだ
最低賃金を上げようなら、労働者の生産性が上がってないのに均衡点を無理に動かすと、
それなら雇わないよになるだけ
その証拠に中小企業や飲食業では24時間営業を止める所や廃業が増えているが、
それは生産性が変わってない労働者に対して、固定費の人件費を多く払うと、
利益が出ないから撤退してる
だから先進国では労働者のスキルアップをやってる国ほど、GDPが上向いてるが、
日本はまたシルバーデモクラシーで、お年寄り優先をやってしまった
失業なき再就職ではなく、他の先進国みたいに失業中に国の金でスキルを上げさせないと
(-_-;)y-~
ちょっと、帝愛名古屋銀行見てくる
米代焼酎代あるかな…
バブル期に人数確保を最優先でゴミ人材まで正社員で大量採用
使えなくても正社員だから簡単に解雇もできずに懲りていた企業
そこにバブル崩壊やリーマンショックによる不景気が襲来する
親が金持ってる奴は羨ましいねえ
ニートになんかなれねえわ
>>513
これほと頭の悪いレスは、久しぶりに見た。 勘違いするな、ネトチョン
日本の敵国は昔から特亜三国だ
おまえらも一生懸命集めている日本の1万円札の御方の偉文だ
都市部はすでにコンビニのバイト外国人だらけだけどな。
余剰資金が海外に溶けていった時代
成果を評価せず単価で評価
結果時間は評価されずサビ残で溶け
労働者の権利を政府が剥奪
イギリス式奴隷製作で気がつけば内需がズタズタ
クールブリタニカならぬクルクルパージャパンの成果は如何に
今では市民に犠牲をしいて守った筈の企業が海外に買われてゆく
つまり、集めた金が外国に落ちてゆく
トリクルアナザーダウン
プチ金持ちは国内投資をしないからだ
金の回りは自由主義のなか税金で調整するのが政治の仕事だったはずが
富者の富者による富者の為の政治をしてきた
>>520
氷河期の主力は団塊パヨクのガキだからな >>389
それは無いわ
1997新卒だから思いっきり氷河期に突っ込んでるよ 殺伐としたスレに
優雅なプレミアムフライデーを楽しむ
オレ様が通りますよ
氷河期世代は人口だけは団塊に匹敵するくらい多いのに団結しないからなw
この世代はコミ障なんだろ
俺も氷河期世代でワープア状態なのだが、生まれてこの方
金に困った事ないからいまいちピンとこない。親も財産あって元気だし。
大変な生活してる人には、同情してる。
団塊の雇用を守るため団塊ジュニアが犠牲になったのなら
親に見捨てられた子どもたちともいえる
>>1
アラフォーに限った事では無く、いつの時代も弱肉強食ですよ >>538
それでも終身雇用制がちょっと崩壊したとはいえ、堅実にやっていれば凡人でも老後に野垂れ死にするほど困窮してるわけでもなかろう
日本の有史以来、一番幸せな世代が団塊だと思う >>536
国が終わるのではなく経済な
捉え方を誤解してる 行き詰まったらトラック使えばいいんじゃないですかね
氷河期の俺の昼ごはんは質素にかっぱ寿司だよ。ウニが改悪されて一貫になってた(´・ω・`)
日本人がすごいと思うのは
時代、世代の運不運で散々な目に遭ってきた人が一斉に蜂起しないこと
氷河期世代は見方によったら戦争でなくなった人と一緒
競争社会は必ず敗者が生まれる それを努力不足で片付けるのは乱暴すぎる
>>537
なんだかんだで氷河期の場合、金持ちって自分の親のことだからな
襲撃しなくても相続で自分のものに… 氷河期でも生き残った生物はいるんだよな
淘汰され賢く強い生命体が残るのが地球なんだよな
>>564
金持ちを奴を殺さない氷河期に富の再分配なんて意味無い
大人しく餓死してくれるのだからもっと搾り取っても問題ない >>559
大東亜共栄圏のころはな五族協和つってなry
チャンチョン騒いでないで就職しろ バブルのままなら氷河期が来るわけがない
バブルを潰したから不況になって氷河期が来ただけ
つまり、バブルを強引な形で潰した当時の日銀と海部内閣の失敗
氷河期放置するやつらは
ガチで
宗教と思ってかからないとヤバいで
>>158
バブル期の自発的フリーターと、バブル崩壊後の望まざるフリーターとでは、全く内容が異なる。
バブル期は、高校生のバイト(道路工事で赤い棒を振ってるの等)でも日給1万円以上が相場だった。
逆に、日給1万円以上出さなければ、求人出来なかった。
20代前半位だと、正社員とフリーターとで所得が逆転していた。
>>358
高卒で就職した人が最も勝ち組だった時代。
受験戦争を掻い潜った大卒は負け組。院卒は更に負け組。 NHKどうしたんだ?まさか日本最大の投資家が氷河期世代の独身男性とわかっちまったからか?
これだから、メディアは信用ならない。
いつだって評論家だからな。
松下とか「社員を守る」とか言って、リストラが出遅れた。それは人情面で間違ったことじゃないが、経営としてはボロクソ言われてたよな。
安泰エリートのNHK様の、上から目線の庶民派番組に絆される底辺は、そりゃ一生報われんわ。
>>533
その頃は日本全体が永久凍土化じゃねーか >>322
契約社員や派遣の待遇改善は進まないまま
誰が得をしているか
経営者、正社員
氷河期はS48〜54年生まれ・・・ つまり、西暦1973〜1979年生まれ・・・
i
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \ 第1次 〜 第2次オイルショック時・・・
('A`)
ノヽノヽ
く く
>>563
48生まれだけど短大で就職活動のときはすでに氷河期はいってたよ。団塊ジュニアで人数も多いからいつだって競争の世界。だから人一倍やってきた。
40になってから気づくなんて遅すぎるんだよ。求人倍率有利だったときもあるし、チャンスを見つけて自分で人生築くしかないよ。 >>571
そうなるとFF11世代か・・・
ゲーマーなら最高のMMOを体験した世代になるのか
もうあんな時代はこないだろう、細分化しすぎている >>574
自分で運送会社を起業するのか
「何を」「誰に」「お届け」するのかはその「社長」の采配だからなwwww おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
大企業の正社員でも公務員でもない上に子供もいないなら
常識にこだわる必要なんかないぞ
腹立ったらいつでも誰にでもブチ切れていいんだぞ
図々しくてもいいし要求が通らなければごねてもいいんだよ
氷河期世代が持ってる最大の武器がそれなのに
番組に出てくる連中みんなそれを行使してないわ
あれじゃ損するわ
勿体ない
朝敵のクソ壺だから
尊皇煙幕も使えないwww
新しい乗り物見つかったかな?ww
増税しまくりなんだwwww
あはははは
いよいよ終幕は近そうだだな
豚箱が待ってるぞwwwwww
>>599
ガイジだらけの14ちゃんがあるじゃないですか >>589
OK
棄民党の政権公約にするわ
氷河期世代は所得税無し 自民党を嫌い、一番反発したのが団塊の世代なのにさ 自民党に一番手厚い支援を受けてるんだぞ?
これが答えじゃん
氷河期世代の凶悪犯罪者って誰がいる?
加藤は違うみたいだけど
酒鬼薔薇とか宅間とかかな?
>>579
それすら無い天涯孤独のド底辺や貧困家庭に産まれたド底辺の氷河期が金持ちを殺しに行かない軟弱者
放っといたら勝手に餓死してくれるのだから放っとけばいい 40にもなったら成熟した大人だろ。
未だ不満持つなら政治的、司法的に訴えればいい。
いつまでもサイレントテロとか非婚とか中学生みたいな事言ってても社会は相手にしないし、自分達の不幸を増すだけ。
>>586
君がバカだから説明できないのね?了解した
規制緩和を否定する根拠も書けない低能カスは死ね
バカは本当に死んだ方がいいよ マシでしね >>523
民主党政権時代に円高を座視することなく、数年早く市場への異次元資金投入を開始しているだけでも、100万人ぐらいは救えていたよ。 >>599
FF11てつい最近のリーマンぐらいだろ
氷河期お兄ちゃんはウルティマオンライン通称UO一択 ぶっちゃけミセスワタナベ=35歳から45歳の就職氷河期世代独身男性資産は平均6900億円
そいつらが100人ほどいるから厄介な世代
>>602
行使できないレベルに、根本となる当事者の精神を"壊された"んじゃないのかと… 50歳くらいになったら安楽死選択できる様にすべきだよな
爽やかな気持ちで死にたいよ
大人しいのではない、サイレントテロを実行しているんだろw
氷河期見捨てた結果が年金崩壊
もうすぐやって来るのが新卒大激減とバブル期の退職
三十代は今後に備えて身体を大切にしとけよホント
>>610
そんなことする余裕すら与えてくれなかったからな。 >>578
フランス人なんか「日曜働かせるな!」とかでデモばかりしているね
日本人はおとなしすぎる
竹中なんか他国なら民衆に殺されているだろうな >>537
オレオレ詐欺みたいなので
富裕老人から強奪してんじゃん >>568
こういう状態だ
将来は年金も貰えない、生活保護一直線
我が子を食らうサトゥルヌス
>>578
蜂起どころかロクに選挙も行かないんですが >>582
それは工作の一環だったろう
ネトチョンは総じて不勉強という法則発動だな
福沢諭吉の脱亜論、帝国論を音読しろ >>627
欧州で日曜はどこも休みだったりするよね グロヒュン
クローズアップ ヒュンダイ
社会の分断に邁進
>>621
親が生きてるから我慢してるだけだわな
死んだら無敵の人
ナマポ無くなったら刑務所しかないし オレオレ詐欺の黒幕も就職氷河期世代なのだよね。(´・ω・`)
>>216
それ就職氷河期世代にも言えることだぞ。
単によく考えてなかった馬鹿が、こうやって騒いでいる就職氷河期世代なんだから。 氷河期世代の最大の問題はこれが氷河期世代だけの問題じゃなくなるって事だ
今後の日本を想像するだけで恐ろしいわ
>>625
> 急速なAI化の進展
もセットになるのかどうか >>578
勝てると思える時にまで蜂起しないんだよな
そしてこれからなら勝ち続けられるが、再建という意味では手遅れすぎる >>602
奴隷化教育の賜物
安価な労働力として使い物にならなくなったら
自ら自決して消えろってな >>567
俺も氷河期無職職歴なしだけど、親は不動産収入で20年生きてるし
何にも困ったことない。母が勝手に俺を受取人にして2000万の終身保険契約してるし
先日はゆうちょの定期預金1000万も見かけた
どこにお金あるのか全く不可解
子供に苦労させないために必死に生きてきたってよく聞いたけどね >>358
出鱈目言うなよ。
そもそもバブルの定義87〜92年を一般的に指すはずで
更には最初に失われた10年を言われるようになったのは
橋本政権=97年頃だった訳だし
おまいのバブルの定義はなんなんだよ?と率直に思うのだがw 戦争を経験した80代以上。就職氷河期を経験した20代後半から40代前半
大変なのはこの世代かね
これが最大のフィーバーだからな
しかもNHKの舐めプでw
ワラウwどうにかしろお前らw
>>569
これは嘘
初職が生涯を決めるのは世界共通で、日本は新卒一括採用なのでその中でも上位 >>585
氷河期放置するのはリスクを計算できるビジネスマンと政治家だぜ
氷河期支援したら国庫が減るが、氷河期放置しても何の問題も無い
勝手に餓死してくれる
根性も無いからテロを警戒する必要も無い
むしろ氷河期支援とか言ってる奴らは馬鹿だと思う (-_-;)y-~
帝愛名古屋銀行、米をあきらめて、
焼酎とタバコやわ。
NHKやクローズアップ現代は捏造番組だったんじゃなかったのかよw
こういう時だけ真実だからなw
だから氷河期はバカなんだよ
俺の知ってる就職氷河期世代独身男性は海外に1兆円超えの私財を持ってるが、
国内で質素に両親と同居しているぞ(´・ω・`)
将来人手不足になると予測できたのに
キャリア積まなかったバカはほっとけよ
予測できた
予測できた
ならちゃんと準備しとけよwww
どっちみちそんな無能、リストラされてただろうさ
>>639
金も家族も持たない老人で日本があふれるなんて日本史上初のことだもんな
なぜ国は多人口世代に職を与えず結婚もさせなかったのか >>652
ネタにされるだけの舐めプなんだろ
氷河期に取ったら
ハア?だぜw 俺は氷河期世代だけど
全然新卒の募集がないから
こっちから50社くらいにレター出したけど
40社くらい、今年の新卒採用はありませんって返事来たなあ
ちなみに、ナイキからも来たけど
新卒採用予定ありませんのレターが
プラスチックのボードだったのには感激した
昔は1分いくらでネット繋いで料金気にしながら
就職サイト見てたなあ
>>618
UOはテレホタイムはまともにキャラ動かなくて
ワープとかしてたな
あれで金とれてたのがすごい時代 無職の男なんて、世間体的には犯罪者と同じだからな
氷河期が頭いいから、ずっと従順なんて勘違いしないほうがいいぞ
団塊の雇用賃金退職金年金という枠組みを維持するために
生け贄になったのだ
本来生まれてくる命を貪り食って少子化に拍車をかけた
男女雇用機会均等法も賃金の低下につながった
核家族で共働きでは子育ての負担が大きすぎた
財界は目先の経済成長のみを追いかけ労働環境の悪化を放置して家庭を見捨てた
そして移民を入れはじめた
これを亡国と言わずなんという
>>578
アカやクソサヨクの暴力革命ごっこに賛同する者は少ない
戦後日本でまともな競争なんて導入されたことはなかった
氷河期なら身を以て嫌というほど知っているはず
おまえらアカやクソサヨクの煽りになんて乗らないよ >>567
羨ましい
俺は親が貧乏だから大変だったわ >>644
俺の友達も親がアパート20棟もってるので働いたことない奴がいる。
暮らしは質素にしてるなあ。 よくある話だろ
俺の時代なんか就職しようと思ったら戦争始まって中国に出兵だからなw
安楽死が真剣に考えられないのはいかがなものかと思うね
これはもう尊厳死を選べる域ではないか
無責任に生きろとか言われても助けてあげる人いないんでしょ?
またNHKの炎上商法じゃないの
とるぜず視聴率上げて受信料払ってもらうための
これだけスレが伸びるってことはここのボリュームゾーンは氷河期世代なんだなw
バブルは何も問題がなかったのだから、バブルのまま放置しとけばよかった
または、緩やかに引き締めすればよかったが、強引な引き締めで大不況になった
つまり、バブル潰しが最大の問題だった 小泉は処理しただけで何も問題ではない
今でも、今はバブルだ潰せと発狂する朝日新聞・毎日が最悪な
>>661
そろそろ氷河期は親が死に始めるから
暴れだすかも >>3
>弱者を馬鹿にして見捨てた
率先してバカにして見捨ててたのは、2ちゃんねらであり、若き頃の氷河期世代だろ?
まさに、因果応報であるとは思うが。 自分はアラサーだけど昔からなんであんなに氷河期の人達が叩かれてニートとか笑われてるんだろうと思ってた
残忍な国民性だと思ってたよ
それが今じゃ残忍な上に未来のない貧民の無脳国家なんだよなw
才能ある若者はいづれこの国すてて無国籍に働き行くのかな
それがいいさ
幸せになれ
>>617
案の定、息を吐く様に嘘を吐くJ-NSCのデマサポが湧いてきたwww >>668
恐くて議論を言い出せないんだろね。みんな外国に行って安楽死するようになったら変わるかな。 >>369
私はコネを利用し親の子会社に入社したが
良い男は売り切れていたのでさっさと退社
親の小遣いで見合い合コンサークル紹介を利用し
血眼になってバブルの高学歴高収入をゲットし子宝に恵まれた
が
絶対に子供達に受験も勉強もさせるつもりはない。 土人!
少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。
少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。
コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。
アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。
俺は氷河期世代だけど自宅に大量に封筒が届いた
うちの会社に来てくださいって奴だ
宮廷だからね
就職氷河期世代の一部はマジで質素な生活していて
実は海外いくとトランプ大統領並みの金持ってるやつらがゴロゴロいるって
NHKは言わないんだなw
>>497
氷河期って、クラスで友達作る時も
みんな、自分だけがいい思いをしたり、カーストの上を行こうとしたりして、利用したり蹴落とし合うんだよね
だからその時は仲良がよくても、卒業してからは疎遠になって友情は続かない
この世代って友達いない人多いよね
この世代で友達が多い()のって、てマイルドヤンキーくらい >>623
サイレントテロ実行するどころが生活がサイレントするしかないのもいるかと…。 今の三十前後の親世代は不景気の中子供大学進学させて金が無い
この世代の上は氷河期で壊滅状態
下は氷河期の出生率の低さが災いして数が少ない
つまり自分達だけで親世代を養わなければならない
氷河期は怨という刺青をしろ。怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおはああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ‼
自民党が悪いは違うからな。
民主党が政権取っても何もせんかった。
バブルの処理と、例の構造改革か。オウムに震災。まあ、あれやな。あんまり、いいこともない世代やわなw。
他人は他人。自分は自分。自分の生きる道があるんじゃないかな?
どう贔屓目に見ても、これ以外の耳触りの良いことや、訳の分からんことを宣う連中を無視すると、これ以外ねえ。
情けは人のためならず→×
見殺し自分にブーメラン→○
ちんこサイズ ちょうせん人9センチ 日本人13センチ
出生数減らしたのでも充分致命的なパンチだけど
今後は自身の老化でトドメを刺すという完璧な計画
誰かの差し金と思えなくもない
(-_-;)y-~
ビットコイン1分チャートが、
どM曲線を描いた…
戦時の世代もそうだけど、時代の趨勢に翻弄されるのは
多かれ少なかれどの世代でもあること
>>646
その世代は再就職でも苦労したからな
結局良い企業は若い人ばかりを欲しがった
先に入ってた年功序列の軍隊で、後から入った若い奴らや、
負けだして補充で入ってきた中年を虐めてた頃が最高だったな 698名無しさん@1周年2017/12/15(金) 13:29:48.89
>>684
氷河期(つうか、団塊Jr)って何であんなギスギスしてるんだろね? >>675
バブル世代以上からすると犯行を認めたらまずいからな
氷河期世代の能力不足という事にした >>653
一億人に一万円ずつ配ったら総理大臣になれるかな? >>688
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\ 俺たちは可哀想なんだ!
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ 氷河期世代は就職先がないんだ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', ブラック企業で搾取されるだけだ
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, 累進課税を強化して、公務員を削減して
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 ベーシックインカムを導入しろ
;;;;;;! ノ"団塊Jr 怨怨怨怨怨;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. | >>668
この手の「自ら早期に死を選択する」って世論の高まりを
政府も密かに狙ってるんじゃないの?
世論を味方に付ければ、「強制殺処分施設」だって建設・運営することも
あっさり可能になってしまうのかもしれない
※世界中から非難されるとは思うけど >>578
東南アジアに食料なしで送り込まれて飢餓の末同士討ちや共食いを始めようと
戦後は兵隊崩れとさっさと米国になびいた見送り組に打って変わって石を投げられようと
預金封鎖と新円切り替えで上から責任を全て押し付けられようと
それでも何も言えないお上の国なんだわ
一部の人間がやたら持ち上げるが、実態は典型的なアジアの小国だよここは
だから冷戦終結後、価格破壊のアジア的競争からも抜けられなかった 暴動って考えた事ないんやけど
成田空港建設反対!でヘルメット被ってプラカードもって騒ぎ立てる
絵しか浮かばんな
akiraだと機関銃で蹴散らされる
オウムのサリン事件もこの辺だったな
まったくどの時代でもシナチョンは日本の敵だというのがわかる
結婚して子育てしてても親に頼ってんのが多い
親に頼れない場合は絵に描いたような貧困
>>682
俺も氷河期の宮廷で、いっぱい封筒来たし、全然知らない先輩からも「うちに来ないか」と電話がかかってきた。 県下一の公立進学校出身の43歳だが、
高校の同級生でまともに就職できなかった奴はいなかったぞ?
氷河期と言えども一定以上の大学なら就職自体困らなかった。
ただこの世代、高校の同窓会名簿見ると地方公務員が多いのが特徴だ。
>>671
それくらいしなきゃ 自民党は無視だぞ
秋葉原の加藤、通り魔事件も報道がおかしいんだよな
事件当初の動機は「将来はトヨタの正社員だったのに派遣切りで夢が絶たれた」だったのにさ
加藤の今の動機は恋愛のもつれだぜw
報道すら規制する この世代のクレバーな人は
会社員生活に絶望しているから
けっこう不労所得を形成している人も多い
だから今更会社員になって苦労したがる人も少ない
>>649
1900万人を放置して問題がないという国民を抱えてる、政府の苦悩は如何に >>690
政治マターじゃないからな
ただの官僚の失策 氷河期なんて他国なら暴動になる政策やって、平穏に保てたんだから国としては良かったんじゃないかな。あとは氷河期をどう処理するかだけで…氷河期限定の安楽死施設でも作りゃいいんでないの。この世代やりかえしてこないし
一堂独裁で、しかもその政権が財界のいいなりとか中国ばりの支配層に有利な社会主義と資本主義の合わせ技やってて国民が大人しくしてくれる国なんてあんまりないよ。そりゃ日本円買われるわ。政治的に安定してるもの。
ただ、今までは金の力で黙らしていたんだろうけど、これ以上国として没落して生活厳しくなれば背水の陣で暴れる輩もでてくるだろうし、そうなれば円の信用もなくなって一気に破綻コースが加速してくよ。全体としてしばらく日本経済は縮小傾向でしょ
そうか、氷河期にだけベーシックインカムで全て解決だな。月10万でいいや
>>671
根性でも勇気でも何でも良いよ
そう言う危険が有るなら援助は仕方が無いと思うけど
そう言う危険が全くない行動力の無い馬鹿氷河期世代に支援や援助なんて金ドブだって言ってんの
放っといたら勝手に餓死してくれるのだから放っとけばいい 転職と勤続年数、昇進が遅いまでは理解できるけど派遣のまま40代までってのは本人の問題やろ
思いっきり氷河期世代だけど派遣なんかやったことないぞ
氷河期世代は意外と金持ってるやつ多いぞ。
資産500億円から1000億円が40万人、
資産2000億円未満が6万人、
資産1兆円越えが8000人
平均してというのは底辺合わせてという意味だと理解してるよね。w
>>660
婚活でも年収300万は登録できないところもあるらしいな (-_-;)y-~
歯医者行きたいけど、
国健保不払いサイレントマイノリティ運動してるから、行けません。
>>655
>なぜ国は多人口世代に職を与えず結婚もさせなかったのか
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
派遣板
【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
http://2chb.net/r/haken/1512879772/l50
>>41 730名無しさん@1周年2017/12/15(金) 13:32:10.76
>>684
ギスギスで思い出したが、FF14の吉田〜こと吉田直樹氏が
44歳だから、アラフォー上限
FF14がギスギスギスギスしてるのはそのせいかwww この世代から下は石油確保のために中東に勝てると囃し立てられて戦場に行かされる、終わりにはロシアの介入があるから、なんとしても日本に帰って来て欲しい、日本がやばくなってるから。
>>703
自殺して欲しいとは思ってるだろうな
だから意地でも生きて国にたかるのが最高の嫌がらせになる >>698
それを考えると
その辺の年齢のが会社組織にいないことは
プラスでもあるんだろうな >>712
恋愛のもつれワロタw
加藤も浮かばれんな 今でも、パヨク新聞の朝日や毎日はバブルだ!!バブルと批判するけど
バブルって何も問題ないよ バブルの何が問題だよ
本当は誰もそれを言えない
失う物がないなら
脱法スレスレの商売始めればいい
そういうの考えるのは得意そうだろ
だから、福島の原発が爆発して、自民も民主もないだろ
政治マターじゃないからな
氷河期なんぞ、(初期のころの)メルトダウンと同じ存在なんだよ
報道規制されている
>>707
ほんそれ
かてて加えて、子育て世代に激甘の政策
どうせ、バカ親の遊興行楽に使われるだけなのに
「子育て無罪」を国が先導する狂った国家 女の高卒で介護士になった人はわりと勝ち組かと。主任とか役職ついてそこそこ貰える
高学歴を求めた人が壊滅状態になった
猛勉強して予備校に多額の学費を払ったのに…
グロゲン
クローズアップ ヒュンダイ
社会の分断に邁進してます
氷河期「すみません。生きててすみません。俺たちろくに働けなくて。」
バブル期「おいこら!働けや!死ね!氷河期死ね!」
団塊「jpじょpfぽfもpvんす;ふぉあひ」
焼け跡「はhfん・あんぴqひgpbpgw」
これよく見てみ。バブル世代が氷河期の陰口たたくのって社長や会長の陰口たたくのと構造一緒だからw
>>726
震災の時に虫歯だらけになって放置して今通ってるよ…痛くなる前に歯医者いけ。俺はいきなり神経ぬかれたよ >>31
インフレ率2%とか、黒田にとっては垂涎ものだな。
まあ、バブルの処理に失敗した連中は地獄行き確定な。
何故なら、その後、自己責任論の嵐が吹き荒れて、スレが活況したからな。 >>674
そーお?
傷を舐めあって育ったのが2ちゃんねるかと
2ちゃんねるは氷河期が育てた >>723
お前ら金あんのかぁ俺12億しか資産ねぇぇORZ
>>654
そうだね
予測できていたはずなのに
新規一括採用に拘って不足人員の補充もしてこなかった企業なんて放っておけば良いんだよね
ボリューム世代が子供を作らなければ少子化に歯止めがかからず国力が低下するのなんてわかりきってたことなのに対策を講じてこなかった馬鹿な国なんてもうどうなっても良いよね >>654
日本の企業トップらはそう言ってるだろうな >>673
親が死んで暴れるのもいるかもしれないけど
これから親の介護入るのが狂う可能性もあるかもね。
子育て+仕事+介護 追いつめられるよ。 氷河期、氷河期って。
聖闘士星矢の氷河が可哀想だろ。
超売り手市場なんだから腕あるなら転職して結果出せばいいんじゃね?
後は見限って軽く企業すれば自営は所得増税もされないし
ただの社畜スタイルなら腐るしか選択肢ないだろうけど
>>649
怖いのはテロではなく、この先の絶対的多数の有権者としての性質なんだなー
政治を握ればテロせずに金持ちは財産的に死ぬ >>672
1920年代を模した糞バブルなんだが
その後、実益の無い経済が大恐慌と世界大戦を産んだぐらいは知ってるだろう 氷河期の振りをしたブサヨ反日が多いなw
氷河期世代の六割は普通に正社員になれているよ
残念だったな
そもそも日本で生まれ育った以上ほかと比べりゃ十分に恵まれている
それを生かせなかったのは一部の氷河期が無能だったから
そして無能だから淘汰されるだけの話
>>712
>それくらいしなきゃ 自民党は無視だぞ
どこは同意
だけど「根性」でやるもんじゃないから 偽装社会とパナマ文書と長谷川 浩 ,ベルナルド
サーロ節子 原水爆 成敗
「(核保有国の)米国に完全に従属している」と指弾。「日本政府は核兵器の廃絶を目指すと言っておきながら、主張と行動が大きく矛盾している」
ローマ法王フランシスコは2日、イタリア中部で行われた第2次世界大戦の戦没者追悼行事で演説し、
日本の原爆被害に触れながら「人類は教訓を学んでいないし、学びたいと思っていないようだ」と嘆いた。
核実験などを繰り返す北朝鮮と米国の関係が緊張する中、核戦争への脅威が高まっていることに懸念を示した。
http://www.sankei.com/world/news/171103/wor1711030012-n1.html
伴 信彦(ばん のぶひこ)委員 ,石渡明(いしわたりあきら)委員
更田豊志(ふけたとよし)委員長 ,田中知(たなかさとる)委員 ,山中伸介(やまなかしんすけ)委員
ストルテンベルグ事務総長 より うちは、男二人、女1人全員氷河期世代。
一人も結婚してない。同級生も半数が独身。
少子化が加速しちゃったね。
ここで氷河期を焚きつけたり煽っても
無気力になった人間はどうにもならない。
氷河期から現在までメディアやネット工作は
氷河期世代を再起不能にしてしまったんだよ。
>>3
前にどっかのスレで見た文だな…
戦後、人口がやたらと増えなかったらこんなことには成らなかったのにね。 >>712
氷河期と同様加藤の乱も無かったことになっているのか
マスコミも大スポンサートヨタ様、自民党に忖度だな >>719
行き着く先なんてマジで
緩やかな内戦と社会崩壊しかないからな
よくそんな時代になると知りながら
子供なんか作るなと思う
今の一桁代の子供らが出る頃にゃ悲惨極まる状況やろ >>749
氷河期世代の間ではホリエモンはカス扱いされてます。表に出ちゃ金儲けできないでしょって
ライブドアやって未だ懲りていないのかといわれてますよw >>721
煽ってないでお前がやれば?
根性見せろやオラ 暇だし、就職戦線異状なしって映画借りてみるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>669
NHKの氷河期世代番組プロデューサーを知ってるけど(面識はない)
若い奥さんもらってたよ。 >>684
クイズ番組が
害悪になり
教育界もタッグにして氷河期の思想をそういう形にしたんだろうな >>732余生を金を使わずに楽しみながら
健康第一 安全第一 この手の問題は、金持ちから徴収して貧乏人に回す
社会にこれができるかできないかということに尽きるんだよ
米国や日本はこれができない
>>707
> 結婚して子育てしてても親に頼ってんのが多い
それでいて態度でかいよねw
ぜんぜん自立できてないのに シナチョンの悪さを正確に暴いて知ってる世代でもあるな
上にいうほど戦後のデマ洗脳で頭がやられているからな
今の若い世代に対してしっかり洗脳説いた世代でもある
新卒採用を禁止したらいい。
国家としてメリットはないだろう。
>>750
心配すんな
キャリア積んできたやつは声がかかってる
声かかってないの? >>758
同窓会がすべてなの?
一見就職できていても多くは不本意就職だよ >>749
すげーな今日の新聞の日付も入れてもう1回 自民党の支援
「団塊の世代」
学生運動、安保闘争、共産革命、企業爆発テロ
これだけ暴れたのに自民党から手厚い保護を受ける
「氷河期、団塊ジュニア」
ずーっと自民党支持してるのに完全無視wwwwwww
>>770
氷河期時代は
> "就職戦線異状しかなし"
って状況になったと言うのが… >>753
カミュのフリージングコフィンで凍眠した方がマシ
コスモで溶かしてもこんな社会じゃ絶望しかないよ >>736
だから一流大学ならちゃんと就職できたっていう意味。
オマエラみたいな底辺とは違うんだよ。
この世代、大学進学率が3割。
その中で上位3割程度の大学ならちゃんと就職できた。 >>777
日本人と韓国人はやたら年齢に拘るんだよね
欧米の履歴書には年齢を書く必要はないのに でも20年後くらいには
結婚してない人多いから
氷河期老人を面倒見る人がいなくて
下の世代は高い税金で支えなきゃいけなくなるんだぜw
まあ国が氷河期世代を無視してたツケだけどね
>>780
給与安くても…日によっては一日昼寝できる今の仕事がいいσ(゚∀゚ )オレ 本当に氷河期世代のことを他の世代が心配して可哀そうだと思ってるんなら
小泉純一郎及び竹中平蔵が大きな顔して歩いてる時点で欺瞞だよ
そして 小泉純一郎の息子 小泉進次郎が衆議院議員になってる時点で
氷河期世代は救われない
はっきり言って、あいつらのせい
>>777
事実上、氷河期に対してだけ
> 新卒採用を禁止したらいい。
ってのを大々的に喰らわれたようなもんだと思う… >>775
人間は子育てして一人前・・とかな
苦笑 別に不平不満を言っているわけではない
事実と歴史を冷静に分析したいだけだ
>>769
俺脱ゆとりですけど何か?
引く手あまたの売市場ですけどW >>749
資産のほぼ全ては幾つかの租税回避地に登録してある企業が更に管理してる
企業の資産だから課税対象にはならない。 >>750
自営だもん
企業奴隷の社畜の事情なんて興味ないわ 。。
† エペソ6章10-12節
終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。
。。
>>752
バブル世代は、親の介護で離職してもいいんじゃないかと思ってる。
ワーキングシェアになるし。 >>756
だから、バブルで何が困ったの?? 不況より断然良い状態じゃん
インフレ率なんて2%で正常の範囲だよ
バブルの何がダメなのか具体的に言ってみな?? >>3
よくある保身で部下を飛ばした後、自分も居場所がなくなり飛ばされるという構図ですね。 小泉&竹中のやったことは悪だと理解できるのにさ なぜか安倍はマンセーするんだよな・・・
安倍政権って小泉政権の続きをやってるだけだぞ?
>>723
底辺の多さに節句、
底が高い方が国家としては健全なんだがね >>781
同窓会名簿だよ。
学年ほぼ全員分の勤務先や最終学歴が網羅されてる。
程度の差こそあれ皆程々の企業に就職してる。
零細中小はベンチャーか、デザインとかそんな感じのとこのみ。 >>1
マジか
最近別の氷河期スレが立って
すごい伸びてて
え?自分も氷河期????
嘘でしょ?
受験戦争は確かにそうだったけど
中学受験したからそんなの当たり前と思ってたし
周りもいま
全然氷河期っぽい苦労してないよ
。。。と思ってたけど
これで確定になったな。。。。 >>757
人口の多い4割がなれてないのなら、大問題だな。
しかも、その正社員の内訳見てみろよ、
カネナシ時間なしのブラックだらけじゃ
何の役にも立たん。低所得者が増えれば、
まともな就職した人も無関係ではない。 2000年頃
慶応卒で洋服の青山に結構行った
東京理科大卒で家電量販店就職
地方の百貨店が、うちはマーチ未満は採らん、とか豪語した
古今東西いつの時代も戦争中でも大飢饉でも人類は仕事して結婚して子供作って生きてきたんだから愚痴言ってても始まらないだろ
どの時代に産まれたかの運もあるけど封建時代や戦争中より全然マシやん
氷河期入ってすぐ公務員人気になったからな
国2なんて上位に早稲田いなくて日大あたりだったのが
早稲田が流れ込んじゃった
就職戦線異状なしは早稲田の話だけど公務員になるんだー
なんてありえない世界だから
君らも遅かれ早かれ40代に差し掛かると組織から切られるよ
パワハラとか受けてな
就職氷河期「うるさいなあ。ケイマンやパナマまでたどり着いたのは褒めてやるよ」
定年退職や出産育児で退職した人たちとか、
外国人への教育にはお金を使うのに、
氷河期世代の救済策をかたくなに策定しないのは何でなんだろう?
スタートで間口が狭かったのは事実なのに。
>>791
小泉改革をもっとも多く支持したのは氷河期の60%前後だぞ
国民主権なんだから国民が責任を取ってるだけ
あいつらのせいとか責任転嫁だぞ ぶっちゃけITバブルで稼がせてもらった世代でもあるけど
リーマンの人はリーマンにすらなれなかったのは運が悪かったな
格差社会という言葉が浸透しはじめたのもこの時代
この国は何も変わらないよ
変わらないままずるずるずるずる
奈落へと落ちる
もう決まったことだから(笑)
そう決まったことを我々は加速
させなければならない!!
使命がある!!(笑)
>>792
そのしわ寄せがゆとりやさとりにいきます
会社員でいればいるほど何もかも卑屈になっていきます
この事実を知らないで正規ドヤで働いてる奴はイタイと思う >>809
最近だと、業者への悪用対策から
同窓会名簿も作られなくなってるか、作られても個人情報が匿名化されてるってところも
多くなってるように思うけど… 今の自民単独だと2000万票切っているんだぜ
本当に自民ももうすぐ消えるわ
むしろ勝ち抜いて優秀なはずのこの世代が要職に就いてから
日本の衰退が加速してる気がする。
氷河期世代400万人「そんなに海外口座で節税してるのが悔しいのか」
>>802
俺の知る限りではいない。
じゃあ具体例挙げてみろよw 氷河期世代だがバブル当時小学生だったし、バブルなんてもんが存在してたこと自体、当時はまだ分からんかったわ
中学で松本サリン、地下鉄サリン、阪神淡路大震災
高校で一連のオウム報道とかエヴァンゲリオンみたいな暗い終末サブカルブーム
大学の時に9.11、就職時は超氷河期
社会人になった後は小泉改革による格差、ブラック企業の恐怖
リーマン・ショックによる不況
これら一連の惨劇の全てを多感な青春時代に実感を持って体験してしまった氷河期世代は確かに悲惨といえるな
俺も氷河期だけど、ぶっちゃけ失われた20年の全てを背負わされてきた世代だと思う
氷河期世代って忍耐力ないよな
半年前に44歳派遣の人が一週間で辞めちゃったし
24歳派遣の子は今も続いてるし
免許とっても
ペーパードライバーの新人じゃ
どうしようもないしなw
アホノミクスのせいで不採用だよ
S53年生まれだが、正規も非正規も周りみんな独身、親同居、それに自殺者や精神病んだのが多い。
うちらは老後がカオスだぞ
国を恨んでいる世代だから
社会保障もかさむので覚悟してください
実は「就職氷河期」という言葉事態が嘘だから
雇用環境なんて実は氷河期世代の方が今よりも良いからな
正規雇用数のカウント方法が変わったんだよ
>>809
>程度の差こそあれ皆程々の企業
普通の時代より大部分がランクを落とした就職しか出来なかったのが氷河期 >>684
ゆとりって卒業しても地元の友達と付き合ってるの? >>98
彼女が高校生の時は女子大生ブームで、大学入ったら女子校生ブーム来て散々だと言ってたわ 氷河期だか何だか知らねえけど死ぬまで泣き言言って傷舐め合わせとけばいいんだわ
>>758
あなたの周りがソースって…。
東大卒が町役場受け始めた時代だぞ。
大学の就職科が万策尽きて公務員試験を勧めてた。 たぶん 氷河期世代は戦後日本で
一番教育費をかけて育てられて、人数も多かった世代。
それを働かす環境も与えずスポイルしたんだから
日本の今の衰退は必然だよね
そして、それは覆ることはないよ
いまさらだな
まあ政治は国民を映す鏡だからね
小泉&竹中その後継者安倍を支持した国民の責任だな
>>565
城山三郎という人がだな
毎日が日曜日という小説をだな シールズ、しばき隊に入って生活保護舐めるなジャンパー着て活動しよう!!
パヨク公務員は生活保護舐めるなジャンパー着て頑張っているぞ!!
北朝鮮の木造船などの難民受け入れ推進(消費税や社会保険料の増税)
強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償(消費税や社会保険料の増税)
慰安婦賠償金(消費税や社会保険料の増税)
中東、アフリカや中国、朝鮮、東南アジア、世界の難民の為のばらまき(消費税や社会保険料の増税)
円高推進して金持ち(円持ち)優遇、トリクルダウは起こる(消費税や社会保険料の増税)
外国にある20兆円以上の日銀券の円の価値を高める。データはもっとだが、円高にする
>>825
だから俺らの世代は大企業から中小まで殆どいないんだって(´・ω・`)
35歳から45歳までの非正規人口は公式統計で400万人以上
NHKの400万人というのは、あれは厚労省が定期的にとってるやつで
派遣とか請負とか無職というのはカウントされない。(´・ω・`) >>813
他の時代なんか知るか
自分の世代がどうかだけが重要 >>777
社会慣れしてない奴を騙さないと教育なんて出来ない。独立する力のある人ほど、閉じ込めて会社(大多数の寄生虫)が利益をすすりたいわけだ。
次の会社でお前じゃ通用しないぞ、とかは転職経験者は聞いたことあるでしょ。テンプレだ。 氷河期世代って小泉内閣を大絶賛してたじゃん
救世主みたいな扱いでホリエモンも氷河期世代から大人気だったし
>>809
お前の同窓会名簿になんの意味があるんだ?
地方公立1番なら困ってない
それで? >>803
親が余裕あって自分追いつめられかねないならそうした方がいいかもね。
悲惨なのが親が手つけられない人。いつの世代もいる。 氷河期世代はマジで可哀想過ぎるだろ…
特に超氷河期世代はリーマンショック以上の就職氷河期だったにもかかわらず、今みたいな行政の支援が何も無かったからな
大手銀行が相次いで合併したり潰れたりする日本経済の異常事態の中
企業にはまだ、退職前の団塊世代やバブル入社組が大量にいて、とてもじゃないが氷河期世代が入る隙間が無かった
そのまま、規制緩和の影響で大量発生したブラック企業の餌食となり、鬱になったり精神病んで退職した奴も大量にいる
今みたいな行政の就職支援やブラック企業対策は、氷河期世代の犠牲の上に成り立ってるといっても過言ではない
>>839
氷河期世代「マイナンバーは我々の節税を確固たるものにしてくれた」 >>797
>引く手あまたの売市場ですけど
それはよかったね
こんなとこで煽ってないで
せっせと働いて税金収めるんだぞ
俺等の生ポのために >>823
学校全体の名簿は個人情報保護法施行の直前に作られたもの。
最新のクラス名簿は同窓会幹事の俺が厳重に管理してる。 >>841
> たぶん 氷河期世代は戦後日本で
> 一番教育費をかけて育てられたにもかかわらず、
> 元手をほとんど回収できなかった世代。
になってしまう気も… >>807
未だに保守アピールに騙され続けてんだよな
つまり妄想の良かった頃の時代に戻ると信じてる訳だ
馬鹿通り越してるわ 小泉時代は増税なしでPBをかなり好転させた
税収を増やして財政再建した=税収が増えるー好景気の証拠
マクロ経済的に小泉を批判する理由がない
>>818
本当にそうだよなww
そして、今後悔してるんだよね
安部ちゃん支持してる今の若い子もそうならないといいけど
とは思うよ
どうでもいいけどさ >>829
忍耐力というか立場上の問題でしょ
派遣だし真っ先に切られる対象になるしでいたたまれなくなったんだよ
20代の子もその年が来たらやがてそうなるよ >>683
氷河期でイヤな目に遭ったのに税金は日本で取られるとか癪にさわるやん
みんな日本で使わないやん
NHKに捕捉できるわけないやん(´・ω・`) >>856
行動力の無いゴミ共が必死に援助しろとか馬鹿じゃねぇの
何で勝手に餓死してくれる氷河期助けなきゃ成らないんだ
お前ら助けたらその後の世代が死ぬんだよ
諦めてハヨ死ね >>838
ほっとけよ
テメーは頑張って納税しろよ >>851
そこなw
今の安倍政権だって氷河期が大絶賛だしw
氷河期世代は肉屋を支持する豚
経団連は笑いが止まらないなwwww 氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホでした」という書き込みを見たことが無い
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。
2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな
>>809
同窓会に行くような奴って勝ち組だけだろ。 安倍ちゃんが移民連れてくるから日本経済は大丈夫!!
氷河期世代は。。。親の遺産にでもすがっとけ
日本の足を引っ張るな
>>851
馬鹿か。ホリエモンはバブル世代の年齢じゃねーかw
氷河期世代は2ちゃんねるの西村ひろゆき世代なのだよw
ホリエモンの少し下の世代が氷河期の先駆けw更にその下の世代も氷河期に含まれるw 「俺は氷河期だけど頑張っていまはちゃんとしてる」っていう自慢話はここの議論にはなんの役にも立たないんだよな。
人間の能力なんてどの世代も似たようなもんだが、特定の世代だけ極端に生活力が劣るという
大問題を抱えてしまったわけで、それに「努力不足」というレッテル貼ってもなんの意味もない。
俺にしても氷河期に中小企業入ってどうにか働き続けて年収650万てとこだが
しょうもない会社に入ってしまったと当時は嘆いたが
この番組で氷河期で管理職までいきついたのはごくわずかというデータ見て
自分がまだラッキーであることに気づいたわ。
自己責任論。
本当にこれ何やってんろうな。今となっては。本当に。
新谷さん殺して、お前が変われ。これ以上の言葉がないもん。
まぁ本当にどうするのだろうね 今ニートのアラフォー
現在派遣で百選練磨した人間はそれなりに強そうだが。。。
ここの住民20年後どーすんの?
年寄りは年寄りで差し迫って生存がかかっているとは思うが
非正規だろうと働けるだけマシだろ
60代以上では非正規すらない
>>838
生ポ貰いながら死ぬまで泣き言言って傷舐め合わせとくから納税よろしくね^^ >>852
だから氷河期など所詮底辺にしか影響はなかった >>872
氷河期「親の遺産は俺らの資産の一部でしかない。私有財産を消費して何が悪いのか?」 >>869
マクロ経済の話をしてるのであって関係ない。 >>787
偏差値で言えば50前後の「普通」の人達が普通に働いて普通に家庭を持てたのがバブルより上の世代
それに対して「普通」の人達が非正規でしか働けず家庭も築けなかったのが氷河期世代
一流大出てれば就職余裕なんてのはどの世代でも当然
問題はそこじゃないってことを理解出来ずに他人を底辺呼ばわりするのは見苦しいよ >>698
小学生の頃から、学校でもずっと競争を強いられてきたからだよ。
今の小中高生って運動会や体育祭で、短距離走とかゴール順位付けすらされないんだろ?
その話を聞いた時、正直耳を疑ったわ。
俺らの頃は、ゴールした順位で、数字の書かれた旗の後ろに到着順に列を作って並ばされて父兄の前で晒し者にされたんだぞ。
そりゃ、ギスギスしてくるわw この世代は新卒でリーマンになってもきつく
会社自体が採用枠すら用意してない世代でもあったが
逆に氷河期を利用して就職できないのを理由に自営しても
身内からうるさく言われなくなった初めての世代だったかもな
自営でバブルにも乗れてウマウマだったから若干周りと温度差あるわ
>>684
すごいわかる。
大学の講義で、ぼっちの子が仲良くしよーとやってきた。専攻も違うし変わった人だなぁと思いつつ、仲良くしてた。
就活してたら、試験会場で偶然その子に会って、近づこうとしたら、めっちゃ睨まれたわ。 その世代だけど、
転職二回してようやく学歴に見合う会社に来れたよ
ただ給与は会社内でかなり少い方だな
小泉相場は儲かったが、安倍は2013年くらいしか儲からん
だから安倍はクソ
まあ、今からでも国を存続させようというのなら自民なんか支持してたらダメなんだけど、氷河期をここでメタクソになじってる若造共は圧倒的自民党支持なんだよね
なんていうんだっけ、ええと・・・ブーメランだっけ?
>>779
「日本をぶっこわす」だの「痛みを伴う改革」と言いながらw
ただ日本をぶっ壊しただけで、国民に痛みだけを残して
改善されるような改革は何ひとつなく、どっかに消えたね、あのオッサン
あのオッサンの息子が酔いしれたような顔で偉そうになんか喋ってんの見る度ムカツク
諸悪の根源「これも小泉か」だけが未だ健在w >>854
氷河期世代から見たら
電通で自殺した女性、追い詰められたしかわいそうではあるけど
それくらいで死ぬものかな
氷河期よりはマシなのに、と思ってしまうんだよね >>820
バシー海峡の悲劇はまだ終わっておらず
従ってそれを克服しておかなければ
将来別の形で噴出してくるであろう
日本へのある戦史考察だが
まさしくその通りになっちまったな >>868
それwww
小泉と安倍に首を締められてるのに「もっと!もっと!キツくしめてええええ」って氷河期世代は応援してるんだわ 何が「管理」だよ。それが足りないと言ってる時点で管理失敗だろうが。
「立て直したい」「育てる」なんてほざいてたまにすり寄ってくるが、自分らは反省もしないし既得権も手放したくない。どんな些細なことであってもだ
痛みと責任だけ後続に押し付けようとする。
だから「スーパーマン」が必要になっておりそんな者は居ない。
仮にいたとして、いつまでいられるかもわからない現場でそんな割に合わないことをしたがるバカは居ない。続かない。
だから再建も育成もいつまでたってもできないし、「人手不足」なんだよ
>>873
ホリエモンは44歳で氷河期第1世代だよ
バブル世代は50代の人達 >>879
氷河期「日本で年収120万円以下ならほぼ無税で健康保険も殆ど支払う事がないよ。月2000円程度だよ。」 さとり世代の知り合いがいるけど
競争心が無くて自由時間優先
近い将来この世代が働き盛りになっても心配だ
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)゛゜
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
--↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
--↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
--↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
--↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
--↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
--↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
--↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
--↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
-*/-
>>4
氷河期ですが自民党は小学生の頃から批判してまして >>880
10%の勝ち組と90%の底辺で構成されているのが日本社会だけどね。 >>837
それさぁ
この世代の女が
JDブーム乗れなかったとか
JKブーム乗れなかったとか
それは事実だけど
全く大した問題ではないよな
ブームに乗れてたらどうだったのかと
おまえはブームに乗ってたら何がしたかったのかと >>897
うそだー。あのデブ、どうみても50手前じゃねーかw年齢詐称じゃないのか?w >有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
職種によって有効求人倍率に格差!
高いのは土建など使い潰しの非技能労働者!
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
ーへほ >>84
女に食わせてもらう時代ももう当たり前にしていくべきだよな
それと同時に女も男と同じで仕事できる人は正当に稼げないとおかしい >>865
いや、勝手に餓死なんかしないからw
おまえらが支えるんだよ^^
>諦めてハヨ死ね
死んでもらいたいなら自分から行動しろ
ネットで煽っても誰も死なないぞ! 色々と悪い事が重なった時代に
しかも一斉に就職戦線を迎える文化の日本
再チャレンジが許されない日本で
その求人が激減したからな。
バブル崩壊で 一気に 経費コスト削減と債務圧縮を求められた日本企業
しかも 反日親中クリントンのお蔭で超円高にされ
東西冷戦終結後に、中国など東側 社会主義国が市場経済に参入してきて労働コストが世界的に低下。
高いモノが売れずにデフレに。
またグローバル化で 製造業が空洞化。
そんな中、製造業に派遣労働を解禁したために一気に労働崩壊。
しかもコンクリートから人や 財政難から建設業でも廃業リストラ。
リストラされた建設業者は、地方だと何になったかというと、製造業への奴隷派遣業者へと転身して生き残りを計り、それがまた二次被害を産み出した。
更に、今まではマージンが取れて 事務仕事も多かったがIT技術の進歩で、製造業からサービス業に移転しようとしても もう楽で高い賃金が取れるサービス業は壊滅。
年収200万以下の底辺サービス業従事者が激増。当然、非正規雇用のウエイトも激増。
格差が拡大し、社会が分断。
そんな中でも 既得権は堅く守られ、アホな中高年はクビにならず しわ寄せが若者に。
既得権を持つものは、全体のパイが増えないどころか減少すると、余計に既得権を死守しようとするし。
雇われ易くクビにしやすい労働法制の改正も、一部のワルな奴隷経営者とサヨクの反発の為に進展せず。
社会保障制度は無能な厚労省のために セーフティネット機能せず、制度設計が 絵にかいた様な大企業正社員をモデルに作られたまま。
国債金融に国を売り渡した結果だよね
竹中を憎んでる人多いんじゃない?
まぁ氷河期世代ったってほとんどは普通に就職してるし結婚して子供だっているもんだ
中小勤務の俺だって転職3社目で子供2人いるが何がそんなに大変だと言ってるのかわからん
ちゃんと求人票見てるんか?
>>891
そうそう。あいつも結局自分のために行動するだけの、他にいくらでもいる利権議員でしかなかった。
ただ、口先で劇場を作るのがすごくうまかった。
自由化だの規制緩和だの、抵抗勢力だの。
具体的にその向こう側に何が起きるのか、説明しなかった。問い詰めても悪者のレッテルを貼ってきて議論に応じなかった。 >>450
団塊世代の東大法学部卒女子は司法試験・上級公務員試験・都庁などに合格しなければ
路頭に迷う可能性のある時代だった。
東京銀行は採用していたし、日航は有利な就職先だったが。
コネがあれば大手商社も採用したが、仕事は高卒と同じ。30 過ぎて勤務するのは
無理だったらしい。 何度も言うが今更に氷河期世代への支援は無意味 結婚、出産に繋がらない
10年遅かったなw
>>897
ホリエモンって東大入学直後に中退してなかったっけ?
だとしたら、起業した当時はバブル最晩年世代じゃないのか?
ホリエモンの年代だと、高卒(バブル最末期)は勝ち組、大卒(第1次就職氷河期)は負け組だからな。 >>166
そこに隠れた理由こそが
ベビーブーマーの子孫だというのに人数が少ないことの答え >>871
同窓会名簿と言うよりクラス名簿だから
全員分を網羅してる。 >>890
なんで若者が氷河期をなじるか分からないね
中年を働かせない、若者と老人が働く社会を自民は作っているが
老人は現場仕事はしないから若者に負担がかかってきついのに
実際若い会社員が過労死したり、税負担が増大したり
白石の事件見たら、自殺願望者も多そうだし
若者にも生きにくい時代になるのに >>684
楽しそうにしてたり周りに親切にしてる人に突っかかって嫌味言う人多いね 氷河期世代「なんであんなにがむしゃらに働くんだろうな。株の売買1日であいつらの年収の10倍は出るのに(´・ω・`)」
バブルの給与明細を見たら働くき失せるよ
見ない方が良いよ
死にたくなるかもよ
バブルが悪い言う奴に限って、具体的に何が問題なの?と聞くと答える事ができない
39だけど夫婦二人で非正規だわ
子どもなんて無理無理
しかも二人とも高学歴で嫁は研究職の非正規
>>915
当時の「経済セミナー」って雑誌、あったら読み返してみたい… >>916
一部を切り取り普遍的に語るのは感心しない >>916
ハローワークから転職したの?
まともな求人ないと思うが このネタなんでこんな伸びてんだ?やっぱ2ちゃんおっさんばっかだな
>>920
44歳に見えない。どうみても50歳目前の人。(´・ω・`) この世代の若い頃ってサブカルがめっちゃオモロかったけどな
エヴァ、MMO、遊戯王、同人etc
サブカル勢が総計数十億単位で強すぎw
>>868
小泉竹中が憎いよ。当時からまったく応援してなかったし、周りにもいなかった。むしろ、
同級の親が自民支持が多かった。
でも確かに、氷河期スレで竹中が諸悪の根源と書いても賛同を得られず、ホントに氷河期世代なのか?と思う。 >>892
辛きゃ辞めればいいのに売り手市場だから引く手あまただろとしか思えなかったわ
東大卒でも非正規やってた酷い時代じゃあるまいし >>44
本当に凄いよね。狙ってるのかよと思う。子供手当ても速攻減らされたし。さらに年収850万でまたやられる。なめんなよ。 >>880
お前自分で公務員ばっかっていって影響認めてるじゃん
何言ってんだか >>610
宮崎宅間世代と
東加藤世代の中間が
s47か
確かにグレートな犯罪者としては
ホラレモンが限界の世代 50代のおっさんに君らは可哀想と言われるけど殺意しか湧かない
>>922
俺はゆとりだけど、仕事が一番できないのって氷河期世代だと思うわ >>929
ある意味一般事業会社よりあからさまな氷河期切捨がされたのがアカポス。 >>935
ほら、バカな君のように具体的に何が問題か説明できない。アホはしね 氷河期世代の問題は
これから戦争があっても兵士にすらなれないんだよねw
40歳以上は徴兵されないから
俺(´・ω・`)「たしかに俺らの世代は低所得者か無職が多いよ。でもさ、考えてみ。
無職を20年続けるにしても最低限の支出はあるんだぜ。親の年金で賄えるはずないじゃん。w」
>>951
ホント"棄民世代"か"ジェノサイド世代"って感じだよね… >>1
はぁ? 困ってる人なんて見たことないけど?w
本当に困ってるのは誰なんだろうね?w >>3
素晴らしいコピペ
これ書かれたの2012年なんだよな
その頃はいまみたいにまだジャップランドは保ってたほうだからネトウヨどもが馬鹿にしまくってた >>924
ゆとり世代の俺から言わせるとさ
氷河期世代はネットで書き込むばかりで団結しないから 氷河期世代の日東駒専>>>>>>>>今の慶應SFC
>>953
予備役にもなれない
負担はすべて若い子が背負う でも今更働く若い世代を支援しても
日本は元には戻らない
解決はしないと思ってるがな(笑)
ざまぁ!!
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、デフラグ。
>>868
ミンス熱狂に乗って済みませんでした ってのもほとんど見たことない
そして10年20年したら、安倍神格化に乗って済みませんでしたって言う奴ももちろん出てこない
みんな昔どんだけ自分が馬鹿な事を言ってたか、都合の悪いことを全部なかった事にして
そのときそのときの勝ち馬(と思われるもの)に乗っかって、それに対抗するものを馬上からニヤニヤしながら槍で刺す >>952
バブルの後この国がどうなったかすら分からないのかお前は >>829
これはある
10年くらい前派遣の営業やってたけど同年代の奴はまず続かない、バックレる
当時40〜50だった人はよく続いてた きついのは東大生だったろうな。国1も司法試験も難関。大企業以外は落伍者。自殺者もいたろうに
>>953
氷河期世代へのいじめの極致として、
> 氷河期世代しか徴兵されないから
ってなる可能性があるんだろうか… 氷河期代表の俺「なんで俺達がこういう扱いなのかねえ(´・ω・`)」
>>946
氷河期は国策だったから氷河期じゃなく
政治家や経営者を恨むように >>960
ほんこれ
行動力の無いゴミ共がネットで何を言ったって無意味 >>954
不動産所得や株の転売利益なんてのも、
この国じゃ一定金額を超えないと無職ニートだからなw
フルタイムの社畜よりよほど収入になってるのにもかかわらず、だw 氷河期世代が20代の頃に流行ってた政治デモが在日叩きだからなw
もう終わってるんだよw
バカ過ぎて
>>960
お前らが団結してるところみたことないぞ。
シールズ?笑とか? 氷河期のいい歳こいて社会が悪いの恨み言といき遅れアラフォーBBAの婚活と何が違うんだ?
自分のスペックを客観的に見据えて妥協するなり努力するなりすれば良いのに
海外の世代調査でもあったけど
この世代って世界的にも見て
ノ ス ト ラ ダ ム ス シ ョ ッ ク だったらしいねw
終末思想というマイナスオーラも身に纏った世代
ある意味、妙なパワーあるのも頷けるw
>>932
まともなってのがよくわからんけど2社目はハローワークだったし今の所は友達の紹介
大企業しか眼中にないならそら見つかるわけないだろ >>955
短絡
諸悪の根源を処刑するだけで良い
諸悪の根源=K団連★
>>950
氷河期世代の受験戦争を、ゆとりは生きて抜け出せないと思うが >>959
馬鹿にしてた奴もいたけど
当時も概ね高評価だったと思う >>3
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」 武田信玄 氷河期という金看板で無職が先鋭化しちゃっただけじゃね
>>970
それは、潰す必要のないバブルを強引な手法で潰したからでしょ?バカ?? >>957
氷河期の学生なんてただの研究費用の原資さ だからNHKを潰して
その金でハブル崩壊以後に社会人になった連中を助ける予算にしようと言っているのに
なぜか潰される
>>977
そりゃそうよ。そうやって費用を増やしていけばいいとなぜ気が付かない。
企業会計では、株式の購入は全額費用処理なんだよ。w >>975
お前らがテロも起こさずに大人しく奴隷やってたツケだろうがバーカ ゆとりを騙って氷河期を見下すアカやクソサヨクがしつこい
俺はしっかり消費してるぞ
税金払いたくないから経費としてだが
まあそれもビビたるものだ
>>947
あるあるある
挨拶すらしちゃだめお前もするなみたいなのする人もいるあれ何なの
教え合えば5分で済むのにそれぞれが1からやって2倍3倍の時間かかる意味わからないわ lud20200624152807ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513309191/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★5 YouTube動画>19本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
・【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★2
・【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★3
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★21
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★13
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★18
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★19
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★10
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★29
・【世代間格差】就職氷河期世代は「貧乏くじ」 年金が頼み「親が死んだらどうしよう」 非正規ワーカーから共感の声
・【生涯未婚率:男性28.3%】70代シングル・年金月14万円より悲惨…就職氷河期世代「非モテ」からの貧困老人 直線ルート ★2 [ぐれ★]
・【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人 ★2
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★2 [お断り★]
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★3
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★13
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★9
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★15
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★3
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★6
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★7
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★2
・【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備(日経)
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★6
・【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★6
・「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望★3 [ボラえもん★]
・「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★2
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★5
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★6
・就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★59
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★3
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★4
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★5
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★61
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★5
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★2
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
・【島根】就職氷河期世代への就職・就労支援ポータルサイト「しまねのお仕事ご縁ナビ」が爆誕していた [みつを★]
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★5 [お断り★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★4
・【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★4
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★5
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代の不満爆発 「自分たちが採用しなかったくせに」
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★16
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★14
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★23
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★4
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示
08:33:40 up 39 days, 9:37, 0 users, load average: 6.56, 9.09, 9.53
in 0.11804890632629 sec
@0.11804890632629@0b7 on 022122
|