NHKは14日、総合テレビ「クローズアップ現代+」(月〜木曜・後10時)で、現在30代後半から40代前半の就職氷河期世代にスポットを当てた「アラフォー・クライシス」特集を放送した。
バブル世代や現在の若手社員と異なって、氷河期世代は大卒有効求人倍率が「1」を大きく下回っていた。番組では希望した会社に就職できず、転職した人も多いことを指摘。さらに、勤続年数が延びないと賃金が上がらない、バブル世代が上に多数いるため昇進、昇格が他の世代に比べて遅れていることなどを紹介した。
さらに新卒時に正社員として就職できなかったため、非正規雇用のまま40代にさしかかり、親の介護に直面する現状も取り上げた。
放送が始まるとツイッター上には「辛すぎる」「今日のテーマは突き刺さる」「損だな。うちらの世代は」など、人ごと思えない同世代の書き込みが多数あふれかえった。
さらに出産・育児で退職した女性や定年退職した高齢者らの「リカレント教育」(学び直し)のため、政府が19年度以降に約5000億円を投入すると報じられていることを引き合いに出し「年寄りよりこっちだろ…」と指摘する声も見られた。
配信2017年12月14日22時43分
スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/topics/20171214-OHT1T50237.html ワープア、非正規、ナマポ、ニート、底辺同士で叩き合え
「時代が悪い」と言って良い唯一の世代だからな、俺たちは。
ナマポ取り上げて働かせろ。移民よりコイツらを使え。
>>1
この世代が豊かなら、少子高齢化も少しは改善されてたかもな。バブル崩壊にリーマンに試練が多すぎる 70年代生まれがバブル世代以上を許す日は来ない
と安住アナが言ってたw
俺もその世代だがまあ仕方ない
雇ってくれる職場にもあまり恵まれなかったが今は自営でコツコツやってるよ
努力して手に職を持てば乗り越えられたよ
ギャーギャー言ってるのは努力が足りなかったのでは?
子供を育てる経済的余裕がないことに気づいてしまう時代
リーマンショックに東北地震あたりの2010~2013年あたりのやつも第二次氷河期って言われて非正規多いのに全然救いの手がないよな
今のアラサーあたりか
空求人連発だったのに鼻穴デカクソ女勝間が「若者が選り好みしてるだけ!職ならある!」って偉そうに若者の前で説教してて死んで欲しかったわ
まだブラック、ブラックバイトっていう単語もメディアが扱わなかったし
今は上が詰まってるが同世代が少ないから就職できてれば出世は叶うとおもうけどな
おっさんから言わせてもらうと
もう見捨てて良いよ
40以上の連中はどうしようも無いし
国は若い連中に金回してやれ
なんぼでも仕事あるだろ、氷河期じゃなくて甘え世代だろ。
若い連中(笑)が減ったのは
ここを粗末に扱ったツケなのに
お金回すもなにもあるかよw
>>13
全体的な問題なのに未だにこういうアホがいるからね 35歳だけど
非正規の氷河期世代つかって利益あげてるよ
逆の立場にはなりたくないねぇ
団塊とその子供世代だろ
節操なくセックスするからこうなる
あきらめろ
雇ってくれるならもうどこでも!って感じブラックを渡り歩いた日々だったな
未だに周りも親の介護しつつバイト掛け持ちしとるやつ何人かいるわ
年収400万に届かなくても結婚して共働きで細々生きてるうちはまだマシなんかもな
NHK好きだよね。ニュース9もそうだけど、わざわざ暗いネタばかり深夜近くにぶち込んで鬱病患者増やしたい
だけだろ。自分達は1500万くらい国民から強制徴収して勝ち組貴族で余裕あるから
こういう見下しネタがNHKの職員的には大好きなんだろうな。
痩せてる奴がデブが出るダイエットビレッジ見て楽しむあの感覚に近いんだよ。
この番組の中で紹介されてた年表、2008年からいきなり2017年に飛んでる辺り、民主党政権下の暗黒の三年三ヶ月と安倍政権による空前の売り手市場を隠したいという意図が見え見えw
手遅れです。
正社員落ちた日本史ね
結婚できない日本史ね
↑
負け組
勝ち組
↓
保育園落ちた、日本死ね
悲しいけど、これが現実なのよね。
内部留保を減らして従業員に対して給与を増やした企業に対して減税する逆は増税するような政策が必要
民主党
生まれ変わって
スカシて
立憲チョン連合
そのころ
電気屋縮小
職員あっちこっちと
てんやわんや
サムスンは景気良かったでー
バブル世代が浮かれて無謀な投機に走ったツケを押し付けられた世代
>>9
バブル崩壊直前入社が経験したバブル崩壊後の地獄労働未経験で幸せだと思うが。 行きたい会社どこも募集してないし志望度低いとこは募集してても女はお断り感すごくてクソみたいな中小入った
食えてはいるけど望んだ職種じゃないし楽しくないし安月給だから子供作ろうとかも思わない
若い人は就職楽だろうし頑張って子供作ってください
2003年卒、氷河期終わりの頃だけど3回正社員で転職出来たのはラッキー。学生の頃から付き合ってたあげマンの嫁に感謝。
もう手遅れだし
後15年放置すれば自動的に解決する問題だからな
>>39
支持の方向が日本をぶっ壊すで与党竹中支持だもんな
氷河期の闇は深い
自暴自棄も超えてしまったな >>39
戦後 社会党や共産党が政権取ってたら間違いなくアルゼンチンやメキシコみたいな国になってるわw 恨むなら竹中を恨め、社会現象ではなく個人が引起した事象だからなこれ。
社会現象のせいにして責任逃れをしようとする権力機構、それに踊るクソウヨ。
奴隷世代に呼称変更してくれ
どんだけの人が就職浪人して、既卒は門前払いのフリーターしか選択肢無しになったか
今の新卒の態度見てると世の中舐めすぎててむかつくわ
>>15
今も空求人、というか奴隷募集ばっかりだよな、氷河期に対する求人は
これで求人倍率1.55とか言われても困るわ >>32
それがいいと思う
ジムロジャースも日本の未来は破滅しかないと言ってるし
若い子には今を楽しんでもらおう
あと20年したら安倍ちゃんの借金支払いの
返済大増税で苦しむしかない 年功序列新卒信仰が日本企業が負け続けてる原因なのに未だにそのままだし
40代50代はリストラ対象だし、最就職も厳しい年代。
離婚率もアップ、自害率も高い水準。
俺氷河期だがもうアメリカのサイトで学習してるよ
学びやすく無料サービス多いしこんなジャップ国で教育なんか受けたいと思わなくなった
おかげで自営できるようになったし
この国に関わったら腐るだけ
あー税金なんて払いたくもない
何にも恩惠受けてないしな
な、NHKの番組制作のためのプロパガンダだっただろう
特権階級NHKが底辺見下ろして、喜んでいるわけよ
この国にはこういう奴が多いわけ、既に統治能力がないわけよ
結婚も出来ないし、早く安楽死認めてほしい。
安楽死できるなら、この瞬間でもいいよ。
>>43
80年代が何をしたっていうんだよ?
一人一人のやったことなんてどの世代もそんなに変わらないぞ
時代の流れでこうなったというだけの話だ 20代に老後に気付き、スキルを積んて蓄財する人
20代を何も考えず、自由気ままに過ごしてきた人
人生色々だね
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、
貧困層の不満を対中に向けて中国と戦争させようとしてるからな
こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること。
この世代はベビーブームだよな
ここがちゃんと収入あって結婚していればこんなに少子化になってはいないだろ
>>29
保育園落ちて会社やめたら、最低時給の時短パートのおばちゃんに転落だけど >>2
見棄てられたって過去形で言うのはまだ早い。
たぶん俺ら就職氷河期世代の目の前で年金制度が完全に崩壊して、ほとんど支給されなくなるんだろ。 就職氷河期と書けば気の毒そうにも見えるが
ようは団塊ジュニアだろ
今の40代が本当に苦しいのは70になってからだろ
年金完全崩壊
介護システムもどうせ崩壊してる
>>60
ちょっとだけでも教えてくれよ
俺も氷河期世代でいい夢見てないんだよ >>60
単に隣の芝が青く見えるだけじゃねーか
どの国だってつらいことはある ガチで親の介護で詰む
ワープアはもちろん、社畜も
実家に引きこもり出来てる恵まれたヤツでも
コレで破滅する
これを放置しちゃうと将来は福祉に頼ることになるから予算突っ込んで経済的に自立させたほうがいいよ
一日中ネットに張り付いてウヨサヨやってる人って大体中年無職なんだろ?
>>68
>残ってる氷河期は9割無能だよ
時代がよければ無能でも就職できてたんだよ >>81
氷河期女が結婚できなくなったのも
マスゴミのせいだしな
女の恨みは怖いぞ >>11
何が許すだ
思い上がるなよ
人の足引っ張る暇あったら自分が上がって行く努力しろ
だから負け組とか言われんだよ >>77
70代で苦しむなら大したことじゃない
団塊負け組はまだ働いてるしな ここの世代が普通に家庭持ててたら
少子高齢化や移民がどうとかそんな話も無かったんだろう
>>70
>自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
野党が政権握るチャンスは何度もあったあのにそれを全部逃してきたのが悪いのじゃないか 成長企業に勤められてる人はわずか
大体が先が無いところで働いてる
子供がいる人も結婚してる人も独り身の人も
みんな先が無い
それが40代
代案は、もっと在日を増やして優遇する経済対策かな??
▼ 15年9月29日、世界各国が難民受け入れ表明するなか、
国連総会で安倍はシリア難民問題について問われ
「日本は移民よりまず国内の少子化と 高齢者対策を優先させる」と受け入れを否定。
▼民進党(現在の立憲民主党や希望の党)の掲げた政策一覧
・ 『 安倍は温かい目で難民や外国人労働者を大切に受け入れろ!移民の検討も進めろ!』
・ 『 不法滞在者は合法化すればいい。中国留学生は真面目だから問題ない!』
・ 『 安倍は 在日にも年金を支給して、 在日朝鮮学校の授業料を無償化させろ!』
・ 『 安倍は在日に参政権を与え、北の脱北者も日本に永住させろよ!』
・ 『 在日が日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
・ 『 日本人は差別せず朝鮮人と仲良くしよう!」 〜と【しばき隊】やパヨクと主張
女と一緒にいても全く楽しくない。結婚したいとか思ったことない。
>>2
見捨てたんじゃなくて、失われて無かったことの世代。
わかってると思うけど人の数だけは多いんだぞ?(漏れもなぁw お前らによるとクロ現は出鱈目の番組なんだろ?
これも誇張されてんだな
>>92
残念ながら
氷河期女介護職に熱湯掛けられたり爪はがされるのは
団塊なんだな >>57
小泉の大改革
民主党政権での超絶大不況(中華への身売り)
安倍の金持ち優遇政策
いつの時代も政治家はクソだよ
自分の老後はスキル磨いて、切磋琢磨するしかないんよ 誰がバブルを作ってはじけさせたのか、整理されてないよな。
>>15
優秀なら普通に大手の内定貰えたよ
第一第二氷河期以外の世代は仕事に支障が出るレベルの無能や池沼が混じってることがあるのが問題 せっかくの人口のボリュームゾーンを有効活用しなかったんだから
その世代だけじゃなく国全体の損失
しかも天災じゃなくただの政策ミス
歴代日銀総裁財務省および彼らの言いなりでしかなかった
すべての政治家の責任
年金は破綻して、給付85歳以降位で額も実質0円の廃止状態になる
健康保険も自己負担4割位になってる
40代以下に待ってるのは、生き地獄のみだよ
結婚できない氷河期女はナマポまっしぐらだからな・・・・
親世代が日本をダメにした挙句勝ち逃げした世代だから親を恨め
俺も
親の介護で田舎帰ったが
どこも雇ってくれないから
未だにバイト生活だな
>>60
日本の国のことなのにジャップってw
韓国人はそんなに日本を貶めたいのか この世代が大量に会社にしがみついて後輩いじめてるから
若い世代が気の毒w
今のアラサーは名前も知らない大学出身者が
東証一部上場企業に入れてたりするからな。
氷河期世代は名前も知らない大学出身者なんて門前払い当たり前、
早慶でも文学部以下は就職苦労してたぐらいで雲泥の差がある。
こればっかりは本人の努力関係なく、いつ産まれたかという運だ。
>>108
尊属殺人増えてるじゃん
どうにもならんよ
氷河期以下の介護職に虐待される運命 つーか、今のうちにこの世代を救済しておかないと多分生活保護費が相当に増大するぞ
経済が回復してるんだから国家公務員の新規採用を抑えてこの年代の人を採用するべきだわ
もちろん公務員と言っても一般職の給与安い人ね
>>107
男より女がキツイよなぁ
どうするんだろ 就職氷河期世代は、団塊ジュニア世代……正に「親の因果が子に報い」ってヤツだなw
(-_-;)y-~
今頃、怨念に気付いても遅いがな。
ルパン!なんだ!この仏様の大群は!20年以上やで。
小さい頃に豊かだった世代だから、求める生活水準も高い。
そういうのも手伝ってか、自分の実力に見会わぬ金を欲しがってるのもこの世代。
いまの30代以下は、そんなにグダグダ言わずに一生懸命働くよ。
見習え40代
これまでさんざん梯子を外されてきたが、これからもこの世代を狙って社会保障を薄くするのは目に見えてるし
やっと進んできた子育て支援も恩恵を受けられるのは下の世代だけ
結婚どころじゃないままやっと這い上がった年収850万以上のやつに独身税
とにかくこの世代を棄てたくて仕方がないんだろう
もう国策だよ
>>15
リーマン時代に転職活動してて内定取り消し食らったわー懐かしい
でもあの頃はまだ職あったよ
2003卒の頃よりは募集があるだけましだった >>10
だろうな
無能な奴らや不幸にも病気になった人たちが相応な環境に居る
>>23>>86
俺の周りだとうまくいってる連中がほとんどだけどね 第2次ベビーブーマーはいざとなったら
数の多さで団塊や沖縄の様に一揆を起こせそうだからまだ救いがある
逆に30後半の末期氷河期は人口は少ないのに就職率最低
下の30前半は就職率改善で前後に強烈な板挟みにあいどうにもならん
この世代は親世代がそこそこ金持ってるからなんとかなってたけど、これからが悲惨だな。
だから10年遅いんだよ。
10年前、第1次安倍政権の時に、「再チャレンジ制度」とか作ろうとしてたのに、
政権ごと潰されたからな。
民主党なんて年金しか言ってない。年金貰うまで生きられるかどうか分からない
氷河期のことなんて無視。
>>116
安楽死を認めることだよ。人身事故で電車も止まらなくなるし、いいことばかり。 氷河期世代を生活保護で支えなきゃいけない世代が一番悲惨だろ
>>1
切り捨てるのは簡単だけど切り捨てた世代から先の出生率も学歴も下がるから国に丸ごとしっぺ返しがくるぞ
というかもうきてる >>107
30過ぎの死にたい女が増えるわけよ
高学歴で非正規で憧れの専業主婦にも成れない >>121
あいつはバケモノだからな
口からもケツからもだし >>117
>それでも派遣拡大&移民推進の
>自民党をずーーーっと支持し続けてきたんだから
野党だって移民反対じゃないし、政権を取るチャンスを何度もあげたのに
自滅してそれをつぶしてきたジャンカ 多分氷河期でまともに就活した事ない37歳だけど困った事ないな
資格とったりしてないの?
これから社会保険料の値上がりで地獄を見るよ。
情弱やテレサヨは消費税ばかりに着目するが、こっちの方がずっとダメージデカい。
生活保護も大幅減額の上、厳しい年齢制限と条件になる
間違いなく、適用されないよ
日本国の貧困化が極まって、財源が枯渇するからね
自分の書き込みに
レスがたくさん付くようにするには
どうすればよいのか?
公務員もナマポと同じく、お前ら下級国民の給与から給与を定めて
その減った分で消費税撤廃したらちょっとは楽になるだろう
>>88
無能が無駄死にしただけ
組織に無能が入ってこなかったことを
喜ぶべき >>13
その通り
>>34
高卒や高専卒でもそうだよ
賢いやつや努力するやつは生き残る 女は結婚っていう逃げ道があるからどうとでもなる
男であぶれて路頭に迷うのが増えてくぞどんどん
40面下げてまだ被害者面か。いい加減にしろ能無しども。皆殺しでいいだろこいつら。
>>2
見捨てられただけじゃなく、団塊ジュニアとしてゆとり世代以降のお荷物として
いづれ社会の糾弾の対象にされる、本当に人身御供の世代 何とか転職でKDDIに入ったがまた落ちた
次は大手グローバル企業に決まった
時代が違えばどこでも入れてたと思う
知り合いは福島2年中国10年の移動を命じられて辞めたわ
親も子供も居ない
そんな奴が行き詰まって、それが世代で括れるほどに大勢居たら
今後が色々と楽しみです
>>132
第二新卒で入ったとこにいたわ
東大早慶から平成帝京も
偏差値80から39までいた会社だった
社長がやらかして潰れちゃった >>109
うちの親は絶対に子供に面倒かけたくないって
あと数年したらサンシティとか言う介護付き超高級老人マンションに入るって言ってたわ
親が貧乏だと子供も辛いな 消費税増税して逆に税収減でデフレ不況に突入した橋本に限らず
バブル崩壊後、狂気の利上げを断行した三重野や
世界恐慌後、緊縮財政路線を取り金解禁して昭和恐慌を引き起こした井上準之助など
日本は昔から、金融危機→緊縮財政→さらに傷口を広げる
ってコンボが大好きだよなw
その世代に生まれた奴はアンラッキーだが人生そんなもんだw
二度の就職氷河期を引き起こしたのは今の野党勢力
二度の就職氷河期から日本を救ったのが安倍総理
二度と野党に政権を取らせてはいけない
>>130
自分から辞めたんだろ安倍は、しかも本気で再チャレンジとか言うなら次の政権時にもやってるだろ 他の世代でも不遇な奴はゴマンといる。社会のせいにして20年以上もグダグダ言うのはこの世代だけ。
>>118
まるごと介護職にぶち込む気なんじゃないの 国は総中流社会を終わらせて格差社会にしかったんやろうな
なんとか結婚して子供作っていても、無償化だの子育て支援が受けられるのは下の世代。
老人になった時には年金は破綻しているだろう。
氷河期世代は小泉の構造改革で結果的にこうなった
今も未婚で当然子なしも少なくない
この世代で少子化対策してたら日本人の未来に少しは希望持てたのにな
もう手遅れだ
皮肉にも小泉孝太郎が氷河期世代で結婚してないんだよな
>>93
団塊世代の保身のために生贄にされて
無理やり歪な格差社会が生まれて日本の人口ピラミッドはガタガタですわ
ここで上手くやってりゃ今の日本とは全く別な社会になってただろうな ここで氷河期に採用絞った結果
定年間際と若手しかいなくなった
JR西日本の人員構成をご覧ください
>>164
そして団塊が施設で虐待されると
因果応報だね
天網恢恢疎にして漏らさず 損だな→分かる
国の責任→??
国は何すりゃよかったの?
魔法でリーマンショック止めればよかったの?
独身オッサンスレと氷河期オッサンスレってリンクしてるの?
全く同じにしか見えん。
>>2
目を背けたら存在が消えるわけじゃねえのよ。
あと20年で60オーバーになるからな。その後20年に渡って更にがっつり福祉を食い尽くすぞ。 世紀の日本経済における大悪人たち
・アメリカの対日圧力に負けた竹下
・過剰融資に走った日銀の澄田と銀行
・それに急ブレーキをかけたド素人の三重野
・デフレに財政規律原理主義の痴呆団体財務省
・それの言いなりだった与謝野と麻生
・民主政権を作った有権者
フリーターがカッコいいって時代だったから仕方ないね
サルベージすりゃいいんだけど、そういう事ができない企業風土があるからね
どこもスーパーマンばっか求めて企業側で育成しようという気概はサラサラ無い
新卒を青田買いも出来なくなって完全に手詰まった
>>149
男も結婚に逃げてるの結構いるよ
私の周りにもヒモ(専業ではない)やってる奴ちょくちょくいるし その昔ダブルインカムノーキッズという言葉があってだな
今はノーインカムノーマリッジだ
>>167
あの人はあれだから結婚云々は本人の意思次第
兄弟も同様 >>150
>40面下げてまだ被害者面か。いい加減にしろ能無しども。皆殺しでいいだろこいつら。
被害者ではないが、無能というのもどうなの?
その時代に就職率が極端に悪かったのは事実ジャン >>121
奴は起業したから良かったんだよ
もし就活してたら、あの性格では面接で全滅
そのまま非正規底辺だったわ 45で転職した先輩がいたけど、かなり悲惨だった。
出世争いに負けて思うとこがあって転職することにしたらしいんだけど、同業以外は全然ダメで、同業も大手は全滅、準大手もダメ。
結局北海道の小規模のとこになったらしい。年収は1500万→500万ぐらいみたい。奥さんどうするんだろ…離婚説もあったけど。
>>61
>特権階級NHKが底辺見下ろして、喜んでいるわけよ
まさにそれ。1500万円以上貰いながら、我々庶民は不安で仕方ない
とか楽しそうにいつもやってるよね、自分達関係ないから だからNHKは常に暗いネタ大好き
す。 ひょひょひょ、氷河期世の給料だけマイナス🐙🐙🐙
サンキューアベノミクス😭😭😭😭
30前半の自分達が一番可哀想アピールに比べると、ガチだからなぁ
>>183
氷河期女の羊水が腐っちまったからな
どうにもならん上に
そいつらが介護職員、虐待の未来しかない 人口が10年後1割、20年後2割減る痴呆都市連発だから第2氷河期来るぞ
今のうちに準備しとけ
>>8
それはあるね
周り見ると結婚自体諦めたり結婚しても子供諦めたりやっと環境が整って子供作ってももう40手前だからってひとりっ子で終わったりが多い
この世代としては成功している女性でもやっと得た場所を失うのが怖くて結婚出産を避けて仕事に邁進してる人もいる
それより下の世代は会社の制度も昔より整ったのもあってそれ使って割と早めに結婚出産してる印象 >>18
仕事はあったよ。
でも、四大卒の平均レベル以上の学校なのにまともな企業に就職できた人がほとんどいない世代だからな。
大卒フリーターとか普通にいたよ。 日本は子供育ててもなんのインセンンティブもない国
金持ちだけがペットみたいに子育てすればいいんだよ
年収850万以下の貧乏人は絶対に子供作るなよ、後で後悔するぞ
>>184
そんな極端な例しらねぇよ
女は結婚して収まるとこに収まれるし
女は社会にも守られやすいし
人生イージーモードだよ >>149
>女は結婚っていう逃げ道があるからどうとでもなる
アホか
男があぶれたら女の嫁ぎ先も減っていくじゃん (-_-;)y-~
ほんま、カイジくんの叫びやで。
何が目出度い!どこか目出度い!
何人死んだと思ってんだ!
>>166
無償化って本当に無償だと思ってんのか?
しかも下の世代になればなるほど地獄だよこの国、酷すぎる。 日本製雇用制度を葬れば全て解決する
分不相応に金貰ってる奴も没落させられる
>>34
同じく、なんとか資格とって年収底上げした いつの時代にもあったことだ。
団塊ジュニアの不幸に対してだけ、「社会構造の問題」とするプロパガンダに腹が立つ。
>>169
分かりやすいなw
今後使わせてもらうわ 氷河期世代とは言えども働かなきゃ生きていけなかったわけだから
何だかんだ言って俺も同級生もそれなりに暮らしてるよ
ただこの年で彼女すらいないおっさんになってしまったが
心配しなくても、消費増税で連結倒産、大型倒産増えると予測されてるよ。
そして、今以上の自害率アップするだろうと・・
先は無い日本。
>>199
そんなことしたら日本が本当に滅ぶぞw
金持ちだって日本にいる限りは苦しむことになる。 >>149
そのころのってウーマンリブとかいってフェミナチ繰り広げてた頃だしな
結果、社会から敬遠されて仕事は出来ないわ、男から敬遠されて家庭にも逃げれないわ、の世代だから無理 >>191
この世代が一番自民支持が多いってマジ?
ドMなの? >>199
これからの日本は手取りが激減して行くんだよな…
子供なんてまともに育てられない 氷河期世代だが
日本政府は安楽死認めるかアメリカみたいに銃ばらまいてテロ認めるか老害虐殺するか早く選べ
まあ天皇陛下退位で民間主導で老害虐殺になると思うけどな
下の世代で笑ってる奴は10年先の自分の立場をよく考えろ
>>200
この世代の女は同世代の男に収入がないから結婚相手が少なかった
結婚できてても貧乏共稼ぎワンオペ育児でヒーヒー言ってる
結婚に「逃げる」ことができたのなんてバブル世代と歳の差婚したやつだけ 俺もこの年代だが、周りになんと独身の男女が多い事か…。この年代を窮乏させたのが日本崩壊少子化の元凶
>>174
社畜で働いててデモする暇があるかっての
そんな気力すら搾り取られてんだよ . \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>1シールズ、しばき隊、パヨクの政策
1生活保護舐めるなジャンパーのパヨク公務員、日本人生活保護反対パヨク(増税推進)。
2慰安婦賠償金、強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償金要求(増税推進)。
3移民、難民受け入れ推進、北朝鮮の木造船を受け入れろ!(増税推進)
4円高、金持ち(円持ち)優遇処置。タックスヘイブンは起こるカルト(増税推進)
5経団連、竹中平蔵とともに、賃金低下目標(増税推進)
6中国、韓国、北朝鮮へ日本の税金を朝貢しろ!(増税推進) 40前後のやつは
仕事できないし、若手の仕事邪魔するし
このままみんな死んでくれないかな
>>200
>女は結婚して収まるとこに収まれるし
>女は社会にも守られやすいし
>人生イージーモードだよ
女がイージーモードなのは男に守られていたからだぞ
男が破滅していけば、当然女も厳しい現実に直面することになる 無差別殺傷や自爆テロ等のニュースで
この国で唯一、犯人の心情が理解出来る世代
>>159
あと10年もしたら1/3以上の職員が消えるのか、深刻なんてもんじゃねーな
大手ですらこれだから中小なんて滅亡するんじゃね でも貧乏でどう人生を楽しむかは学べた。
金がないからTVが「洗脳カタログ」にすぎない事にも気がつけた。
>>220
もう日本の出生数は100万切って去年97万人だもんな…
悲惨すぎる、手遅れにもほどがある 氷河期は乗せられて正当な権利を主張する集団を叩かされてた間抜け
今年は死にたくなることが多かった。女性と付き合っても悩みが増えるだけだと思って、二人ほど断った。
戦中世代は境遇はもっとひどかったけど、彼らはどうしてたんだ
戦中二十代だった人は高度経済成長が始まる頃にはおっさんだっただろ?
>>214
>この世代が一番自民支持が多いってマジ?
>ドMなの?
民主にまかしたら全然ダメだったからだよ >>225
消費増税でリストラ、倒産増えるんだと。
正社員雇わず、非正規に頼る時代に突入。
あなたも、リストラされるかもね。 年金に税金に保険に色々取られてると
ほんとになかなか貯まらんな
なかなかこの氷河期の怒りを代弁する政治家って出て来ないよね。出ればあっと言う間に票集まると思うのに。
国のやり方が気に入らないのなら他国に行けば良い
社会に復讐したけりゃ革命でも闘争でも何でもすればいい
捨て身で攻撃するなら弱者より強者狙ったほうが効果的だぞ
何もしないから永遠に馬鹿にされ続ける負け組なんだよ
何でもいいから行動しろ
>>44
こういう他責思考のクズ絶対採用したくないわ。 >>224とと訂正
シールズ、しばき隊、パヨクの政策
1生活保護舐めるなジャンパーのパヨク公務員、日本人生活保護反対パヨク(増税推進)。
2慰安婦賠償金、強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償金要求(増税推進)。
3移民、難民受け入れ推進、北朝鮮の木造船を受け入れろ!(増税推進)
4円高、金持ち(円持ち)優遇処置。トリクルダウンは起こるカルト(増税推進)
5経団連、竹中平蔵とともに、賃金低下目標(増税推進)
6中国、韓国、北朝鮮へ日本の税金を朝貢しろ!(増税推進) 団塊世代の子どもの団塊Jr世代の子どもが氷河期世代だから
氷河期世代が収入なくて子どもを産めないから人口が確実に減ってしまってる
他の世代が子どもをいくらばんばん産んでも人口が減るんだよね
それくらい氷河期世代は国家として必須で重要な後継ぎだったのに全滅させた
>>201
それな
逃げ込む先が非正規底辺の男しか居ないから未婚が多いわ
20代で10才年の差でバブル捕まえた女は勝ち組に行けたが >>219
面白いことにさ、うちの地域は出生数が増えてるのに預り保育のない幼稚園は不人気で定員割れ
逆に認可保育園は待機だらけ
専業主婦様はだいぶ淘汰されてる証左だね >>214
ある意味で飼い慣らされてるんだろなぁ
見方を変えると、この世代が考えを変えることができないせいで社会の悪癖が変わらないとも言える
文句いって改善するより足引っ張って潰しあうから
とはいえ、今度は世代間摩擦を利用して目をそらそうとしてるけど
昔の身分制度下みたいだわ >>230
去年生まれた子が100歳まで全員生きても日本の人口は9700万人になるのに、なぜもっと話題にならないんだろね。 >>24
本当にそんな感じ、好景気なんて見た事無い。 大卒の優秀な人材さえ
非正規になってた時代だよね
救済しないと不公平
>>245
マクロ的に破綻してるから他の世代も生まない、自分の子供が地獄になる社会だから 話題もならねえリーマン・ショック世代
氷河期よりはマシなのかもしれんけどさ
かなり就職苦労したんだけどなあ
>>242
そういうことならまずは在日韓国人とテレビ朝日とTBS社員を頃さなきゃな >>241
怒りよりも諦めと失望の方が大きいんじゃないかな
テレビに骨抜きにされてるから
人数はいても無気力な世代だよ
怒りが勝るなら学生運動のように動いてる >>130
安倍は社会保険庁の行革をやろうとしたんで
社会保険庁の官僚が
消えた年金ネタを野党とマスコミに流して内閣をつぶした、という。
まるで天下り規制を恨んで第二次安倍内閣をつぶそうとした
文科省と全く同じ構図だな。
あいつらは地獄に送り込むべき。 >>169
よく製造業で先入先出ってあるけどまさにこれだな
先に出荷したやつをリストラするのが正しかったのに後から入荷する方を切っちゃったから
賞味期限切れの商品ばっかになって在庫がなくなってしまった 氷河期はもう無理だろ
今からてこ入れしても救われるのは今の20代以下の世代
諦めろ
>>187
確かに就職は厳しかったから、気の毒ではある
でも就職氷河期からもう20年以上経ってて
その間チャンスは何回かあったはずだから、全てを環境のせいにはできないと思う 2001年入社の氷河期真っ只中世代だが
割とちゃんと勉強してたおかげで
いわゆる有名大企業に入って今は年収850万
楽では無いがそれなりに安定した人生選送ってる
なんかフワフワした事言ってた奴はフリーターとかなってたし
同期入社でもそんなノリで居た奴は入社後あっさり辞めたりしてたな
色々あるが結局基本は自分次第だから頑張れ
>>111
こんな糞ジャップ国からはよ脱出したいよ
ひろゆきみたいに欧州行きたいわ
労働でこんながんじがらめな国って生きにくく不幸なままだよ クズはいつでも他人のせい
愚痴ばかり
勝手に地獄に落ちたらいい
1977年生まれだが
「間に合った世代」だろ
4,5年前から明らかに転職しやすくなった
その時はまだ30代
俺は結局40歳の今年転職したけど
お前ら何してたの?
喚いてるのは今までなにもしてこなかった
無能だろ
無能だから、欧米のように自由解雇の
完全実力社会にするのは反対するしな
あと、そもそも何が不幸なんだよ
戦時中じゃあるまいし
今から生まれてくる子は、日本脱出が前提になると思うよ。
国がもたないと思う。
俺も氷河期高卒だが就職に関してはそんな苦労しなかったな
日経225企業に一発で入ったし
格差社会は上がふるいにかけられてるだけなんだがなー
少子化対策をやらない売国政党を支持する意味がわからない
将来この世代がいよいよ絶望的になったら
大量殺人や自爆テロなどが頻発するだろーね
>>256
リーマンショック世代ほど優遇された世代は他にいない最高の優遇世代だよ >>238
19年に増税が決まって、安部が失脚したら
今の売り手世代が一気にリストラされるだろうなw
楽しみだわ >>231
まだ、そんなこと言って幸せ??
自民票=公務員・法人・営利団体の社員とその家族で守られてるんだよ。
だから、公務員を優遇。 たまに同年代のやつらと仕事で会うとまだやれる気になる。
同世代と働きたい。
なんでもできる気がする。
爺潰しも含め。
>>212
そんなことはない
選択肢は3つある。
体壊すか
頭壊すか
自殺するか
だ 安倍チョンは、再チャレンジとか言ってたけど
自分が再チャレンジ成功したら再チャレンジの
さの字も言わなくなったな
外国と違ってセカンドチャンスくれないもんね日本は
そういう風土がこういう状況を招いたのさ
2003年ごろ?外国人参政権が一時盛り上がった 当然実現しなかったが
韓流とかもあったりして いま移民
わざと貧困少子化して日本を乗っ取ろうとしてるんじゃね?
「貧困は連鎖しない子供すら持てないから
自公連立政権ていつからだっけ?
新卒の就職面接が100社ぐらいは当たり前の氷河期。
酷い時代だった。
>>226
前線で戦う男が死にまくれば今度は女が駆り出されるわけだしな >>98
女だから楽しいってのも洗脳。
大事なのは人間性であって性別ではない。 貧困者で奪い合い
それを煽る野党と静観の与党
クロ現がパヨク論調なのは見え見えなのに
>>264
そう思って入った会社がバンバン潰れる時代
そういうやつは会社潰れたら社会に適合できない無能たちなんだよ
NHKのゴキブリどもよりも悲惨な連中はいないと思いますけど、
いかんせん、バカ過ぎて状況がわかってないんでしょうね。
バルサンに包まれたときに、
「こうなるとは思わなかった」とは言わないでもらいたいね。
どうせゴキブリだから、あがくだけでしょうが。
バブルでのウハウハ話を自慢げにするオッサン見ると、イライラするわ
日本ぶっ壊した当人のくせに
>>262
諦めなかった層は報われ始めてるけどな
特に技術職なんてそうで上が引退したんだけど下が育ってないから
底辺なりに技術を磨いてきた層に一気に仕事が流れ始めて来てる 氷河期って言ってるけど、当時の奴らは嫌いな仕事はしなくていい派遣って働き方が自分に合ってるって、鼻息荒かったぞ
>>263
チャンスはどこにありましたかね?
景気は回復しないまま新卒採用が続き、災害にも見舞われ、日本の失われた20年
その言葉を知らないとは オレも40台前半だが、大正生まれよりマシと思いながら生きてるわ
>>273
理屈は?
企業三桁とか受けてた世代だけど
全く実感がないね >>209
彼女いないのは氷河期関係ない
ひとり口は食えぬが二人口は食えるとも言う >>251
今年の出生数は93万人らしいな、100万人割ってからの激減ぶりもすごい。もう終わりすぎて笑うしかないレベル。 丁度、団塊世代の子供の世代だから
人数だけはたくさんいる
この世代が子供をまともに増やせなかったのが少子化最大の原因だな
そりゃ人口の年齢バランス歪むわ
>>169
いくらなんでもこれ酷過ぎるな
どうなってんのよ >>267
独身かな?
所帯持ちなら簡単に転職できんだろ
転職したとしても40歳独身ならもう結婚はほぼ終了だしな >>200
今ってほぼ共働きじゃん
仕事家事育児のしかかって全くイージーじゃない >>263
まさにれ
俺は中卒だけど実務で二級をへて一級建築士をとって今じゃ先生扱い バブルの時にNECに就職した早稲田の先輩が
NECなんてよほどのバカじゃないかぎり受かるよって話してたな
そんでその3年後に俺は1次面接で余裕で落ちた
くっさいなぁこのスレ
何が氷河期だよ、自分の努力が足りなかっただけだろ
義務果たさず権利主張するってお里が知れますね
ロスジェネが
ミドルエイジクライシスに進化して
アラフォークライシスに再度進化
まーずっとクライシスのままやな
ワシ
(-_-;)y-~
団塊のアホさを書いてやるよ。
BIOS知らん
MS-DOS知らん
OS Windows知らん
マンション集合POST 1
マンションドアPOST 1
管理組合POSTを設置して、パソコン完成!
\(^o^)/
これぐらい無駄遣いをする団塊バカ世代
運良く正社員で入れたとしてもパワハラセクハラ当たり前で、なんか言うと明日から来なくていいからとか普通に言われたからな
労基に相談しても、こんな時代だから我慢しろとしか言われなかった
私は、毎日中に出されて妊娠して辞めた
>>271
そもそも少子化対策を唱えてる正当化存在しない
なぜか政治家は全員例外なく、子育て支援や出産支援を少子化対策だと勘違いしてるけどな 研修生を時給400円でこき使ってどや顔メイドインジャパン
それが美しい国ジャパンの正体
個人が抱いた恨みは祖国に持ち替えられ
やがて大きな災いとなり日本を滅ぼす
移民や留学生に税金を使うより就職氷河期時代で今苦労している世代に使用してほしい。
>>149
40歳の女を嫁にしたがる男なんて希少だぜ? >バブル世代が上に多数いるため昇進、昇格が他の世代に比べて遅れていることなどを紹介した。
これは嘘だ。
バブルがはじけた時に大量解雇されてる。
さらに失われた25年で全滅状態。
少子化と雇用調整で高学歴化した結果だよ
高卒で現業公務員や大企業の工場労働者でもなったほうが
良かったわけだろう、無意味な高学歴化、で少子化も進んだ。
>>11
上世代から苛められ
下世代からバカにされ
ドMにはたまらん ワイも氷河期世代でフリーターしてたが、このままじゃまずいと思って再受験して、今は研修医。行きたかった会社入れなくて、まともな仕事してないやつ結構いたからな。ほんと悲惨な世代やで。
おじいちゃん 徴兵で南方戦線へ
お父さん 新卒の年にオイルショック
俺 氷河期
我が一族はタイミング悪いなー
逆にバブル崩壊でリストラされた氷河期以外の世代も多い。
この人たちは何かネーミングされてる訳じゃないし
もっと悲惨だよ。全く世間が無関心。
俺がそうだわ。
>>291
それはバブル前後のことでメディアも持ち上げた
テレビに踊らされていた時代 >>1
この世代はもう放置してる上に自己責任つって笑ってる自民と小泉と麻生と竹中にはいれるなよ
いれるのが悪い
舐められてるんだわ >>296
産む機械が減ってるだから増える訳ないわ。 >>289
そいつらのせいで日本はボロボロになった、本気で殺されてもいいくらいの存在 昨日そのテレビ見たけど青山出て20年間派遣だかだったかな?
まぁ20年派遣の百選練磨で働いて来たならそれなりのスキルあるはずと思ったが
なーんもないのよね?? あのテレビ結果ありきの作文じゃね??????
普通派遣でも業務履歴ガチで20年もあれば専門分野で高度資格ぐらいあるだろー
>>14
消えた第三次ベビーブームね
この世代の問題は当事者だけの問題じゃなく
超少子化の最大の原因だからな >>308
民主はやってたけどそれ以外が激烈にバカで少子化対策の芽を摘んだ
官僚の非協力とかもあったとは思うけど余りにバカすぎた 社会からの借りは差し引きゼロでいい
時代が悪かったとしても最終的には自助だ
回復軌道に乗る奴は自分でどうにかしてる
地道に若いのを引き上げて、結婚させていくのが一番
スゲー辛かったけど、辛かったことがいろいろと形になってきてるわ。
>>12
同じく
3才以上年上のバブル世代とは話が合わない
あと、今の若者の危機感の無さ…
同級生も可哀想な奴が半数以上。 今後も社会の被害者ってスタンスでいくならそれはそれで構わない
労働力としては期待されてないんだから労働時間減らして政治参加していけばいい
老人より長生きするのは確実なんだからどんどん政治参加して自分たちの有利な要望を突きつけろ
地方でも有権者参加する会合あるし積極的に行動していこう
>>258
いや本人達は諦めか、サイレントテロをやってるんだが、政治家としてそれを利用する人が出てこないっていう意味で。 捏造・偏向のNHKがなにを報道しても空しいな
他の世代にだって同じような境遇のはいるだろ
この世代の連中に自己責任だと決めつけてる人はぜひ末期ガンにでもなって苦しんで欲しい
自己責任なんでしょ?
>>326
派遣って雑用係だからね。
まあ、派遣に重要な仕事やらせる所もあるけどまれだね。 氷河期世代は凄かったからなあ
結局某大手電気機器メーカーに入ったんだけど
都庁の職員試験受けた時は倍率1500倍超えててファ〜wwwwwってなった事覚えてる
ゆとりの無責任さと、バブル以前のit知らなくてもやってこれた世代を一緒に面倒見るのはなかなか。
もちろん例外もいる。
だいたい無能だけど。
氷河期世代どなんとかしようとしても
もうどうにもならんから安楽死施設作った方が安く済むぞ
>>317
立派だと思うが、年齢的に体力きつくない? 原油価格が変調し始めたらしい。
なので来年の後半からまたリセッションに入るだろうという予測だ。
>>198
ちょっと待ってくれ
俺39だが高卒だからその世代だろ?
某企業でプロジェクト付きのSE兼管理職だが年収820あるぞ?
正社員になったのは8年くらい前
なんでも世代のせいにするって間違ってないかい? いやいや、まだ40代。
一億総活躍社会とやらの一環で定年遅らせるんでしょ?
今からでも行政や企業が全力で40代を支援しはじめれば、傷はまだ浅く出来るはずだよ!
派遣がいいとかいってたのはすべて経済界のプロパガンダ
みすみすそれを信じて放置したら
今度は社会制度が維持できなくなってさぁ大変w
>>294
理解できないなら話を整理しようか
好景気で就職率が高い、失業率が低いというのはあくまで経済の話ね
で、優遇があるかないかは政策の話ね
そして不景気であればあるほど政策を打ち出してセーフティネットやばらまきや企業への雇用対策が行われてる
(それにありつけるかは政策を知っていて利用したか、知らないうちに会社が利用してくれていたかで、ありつけない人がいることもあるけど)
氷河期世代は何の政策もなし。ゼロ。 >>169
同業他社の話だけど専務と派遣社員(だかの非正規雇用)が同じ大学の卒業生って話を聞いたわ
卒業時期が違うだけでこの差かあって >>301
この世代の男は稼ぎが少ない上に家事もろくにできないからね
女がイージーだったのはバブル世代まで >>25
セックス相手すら見つけられない人間的魅力も経済力もない奴が何を言ってもミジメなだけ 今更アラフォー優遇したって返って歪になるだけ
社会をまわすには犠牲も必要
>>169
酷すぎない?コラかと思うわ
>>330
大変だけどいつ相手が死んでも食いっぱぐれないしいつでも離婚できるって安心感にはかえられない 俺も当時、有名ブラックさえ落ちた
山間部にのブラック中小企業にすでに勤めていた知り合いに紹介してもらったけど、長時間労働と壮絶なパワハラで心身壊してやめた
鬱発症してほぼニート状態だったけど、なんとかバイトと自営業と農業しながら細々暮らしてる
当然結婚はできない
高卒でずっと働いてる連中の方がいい暮らしをしてる
このスレの書き込み鬼か邪みたいなやつばっかりだな
神奈川で殺戮をやった
植松容疑者の犯行の思いを書いた手紙を思い出したわ
>>332
民主はそれ以上に売国行為が酷かった
あのまま行けば日本の乗っ取りは加速していた >>341
まぁ病気も運で自己責任なところはあるな
で おまい、将来病気になってナマポで癌の標準治療受けようとするなよ
ダダさぁ税金いくらかかると思ってんだ? >>17
女だけど
喫煙者だけど
日本人だけど
みたいなノリですか >>330
夫婦でちゃんと分担できるかどうかだな
できないと家庭内不和になる
うちだと俺は料理と掃除、嫁は洗濯と食器洗いって感じ 今と今後の若い連中は将来頑張って税金納めてくださいとしか。
もっとネットで自己責任だの、努力が足りないだの、氷河期に見当違いの罵声浴びせなよ
誰に宛てた訳でもない、ただの文字列見てるだけでナマポ飯が食えるんだから有り難いよ
後々、君たちが本当に文句を言うべきだった相手、原因を放置した当人達はその頃は墓の中だからな
>>334
苦労すると他人の苦しみが分かるようになる
と同時にささやかな事柄に喜びを見出せるようになる
苦労を知らない人間はそれが分からないから薄っぺらい人生を歩む
これ、真実 >>317
医者がこの先安泰だと思ってるのが笑える
氷河期の医療費が増大し、社会保険料が明らかに足りなくなる
医者は益々激務になり、診療報酬は削られていく
開業できる資産持ちならともかく、勤務医はこの先過労死地獄まっしぐら 最近氷河期世代で開き直ってる奴が多い気がする、平気で上司に刃向かったり、だったら辞めてやるよ!これが多い。
>>359
がんばれー
結婚なんぞしてもロクなことないから
やりたいことやればいいよ >>128
今の30代後半はポスト団塊Jr.だからまだまだ多い世代だけどな
しかも超氷河期世代 >>290
技術系はむしろ雇いやすいんじゃないだろうか
国家資格とかベンダー資格あるからそういうの持ってたり、
前職で専門的な職歴積んでれば意外とあっさり採用してもらえる 年収1800万円が同世代の非正規バイトをあざ笑う番組
NHKに不景気とか関係ねーから
自己責任社会なんだろ?
放っとけよ
みんなそうやっんだ
お父さんこの世代だけど、就活無しで推薦で就職してた
>>349
高卒39歳は氷河期じゃなくね?むしろバブルの終わりごろじゃね? 氷河期でも会社に生き残ってる優秀な方々が日本の企業に居るはずなのに、最近の不祥事だらけの日本企業。
「氷河期でも生き残れないのは無能」
って言ってる自分が有能だと思い込んでる無能のクズが、日本企業に一杯いるんだろうなと思う。
もう、この国はダメだという気持ちが、本当に有能だった人に広まれば、そりゃ少子化にもなるわと。
>>127
おまえは社会問題を語るときに身の回りの人基準で考えるのかw この世代はネガティヴ過ぎて一緒に仕事しにくい。あらゆる世代を敵視してる奴と仕事出来るか?
>>292
>チャンスはどこにありましたかね?
転職誌やサイトって
お前の世界では存在しないの?
お前は今まで具体的に何してたの?
俺の場合
金ないから奨学金(当時は無利子が多かった)借りて
高卒後職業訓練学校
卒業後デザイン事務所に就職
いくつか転職して今は某大手塾のディレクター
>>300
結婚して子どもいるよ
嫁も働いてる
周りもそんな感じが多いな
お前は何してきたの? 今の若者は大半が非正規なんだろ
古い仕組みを維持するためだけに若者が搾取される社会なんだよ
>>169
>>1
企業も馬鹿だよな
少子化にして自ら人員とれなくなって滅んでいく
外人雇って乗っ取られてつぶれる運命しかない >>94
運じゃないよ
必然だから
戦後、日本が復興するために
第一次ベビーブームで活気づいた
そん時、生まれたガキが
大人になって
第二次ベビーブームを作って引率
そしてバブル崩壊へ
第二次ベビーブームで生まれた
団塊世代が全部ぶち壊した
当然その尻拭いをするハメになったのが団塊ジュニア世代
このジュニア世代が氷河期世代だからね すごいのは自民党が自己責任の一言でこの世代を切り捨てた事
おれも最終面接で、今年の採用は打ち切ったとか言われたわ
ウイスキーでイエバ樽詰してなかった世代だから熟成しようもなく原酒も少ないってことだから
全体的に収益を出しようもない世代を産み出してしまった
もうどうしようもないから自己責任を徹底的に押し付けて逃げ切るしかないよ国家は
うちの子も四十過ぎだが結婚して家も建てそれなりの蓄えもできてるぞ。
努力が足りないやつが落ちこぼれてるだけ、自業自得だよ。先ず反省しろ。
>>368
氷河期世代が病気になる頃には団塊Jrが死んでるから社会保障費は急激に下がるよ
問題は団塊Jrがすべての社会保障費を使い切ってしまう可能性 こっから上の世代の無能っぷりヤバすぎだろ
どのツラ下げてゆとりゆとりってバカにしてたんだ?
この世代が自民党支持してるんだよな
ボリュームゾーンなんだから民主でも共産でも投票して日本を滅茶苦茶にすればいいのにと思うわ
自民じゃないと国が壊れるって、国に人生壊されてるくせにw
>>372
そう
必要とされなかった時代に技術を買い叩かれてた俺ら世代が日の目を浴び始めてる 社会構造を変化させて脱落者を増やしてる最中に這い上がれないのは自己責任と言われて真に受けた世代だなw
>>347
体力的にはキツいけど、同世代の同同級生もそこそこいて皆頑張ってるから、何とかw 他の会社でもキツいのはかわらんだろうしね。 >>379
きままで団塊が不正して明るみになってなかったのが、
段階がいなくなったから公表されて表に出てきてるだけ。 (-_-;)y-~
塾講で正社員ならんかって言われたけど、年収百万でも食えるやろって言いよるんで、
さいならーや。
>>382
1977年、ね、新卒いける世代ね、ボケ >>274
リストラされるのは高給とりの50以上だよ
若いのは給料が安いからリストラされにくい 最近のNHKは自殺誘導番組ばっかり
国策だろうから仕方ないね
>>318
うちはじいちゃんシベリアだった
あとは同じだわ >>385
電車男やハケンの品格がテレビでやってた頃な
あの頃派遣から中途入社した奴多いはず
あの頃に2ちゃんねるで盛り上がってた人は今もここ
それだけw 山の病院の〇師、無理無理稲川に併合されそうになって
難儀してた
子供が取り付いてバンドで組もうとして勝手に出じかえられて難儀してる
工藤会、住吉会 稲川会 山口組知り合いはいるけど
李の病院の家系でずっと通してる
氷河期世代も悲惨だが、仕事オンリーで愛が全くない家庭で育った
子供は結婚願望が殆どない。それが少子化の大きな原因になってる。
なんていうか、この国は全員が病んでる気がするわ。
世界一セックスしない国民だし。
戦後世代の人生哲学が酷すぎた。
その気になりゃこの世代でも正社員で数千万預貯金も可能
わしがそうやで
要はやりようだけど、時代のせいにするな甘えるなとは言わんよ
運が悪かったと諦めるんだな
20年前いきがってた連中は今60か。
足を引っ張りまくりますんでw
>>362
売国は自民も変わらないんだけどな
ガソプーとかバカのレベルがずば抜けてた
自民がマシってのはこれから始まる移民まで目が覚めないのかな? >>319
トヨタがすんげぇパワハラして退職に追いやったとかあったよな
そんときワイはまだ、学生やったがひどいことするなぁって思ったよ。 >>39
とはいえ自民党以外ならもっとひどい目にあってるだろうからなぁw >>382
30まで司法浪人やって断念して別の士業を開業して不動産経営もしてるよ
就職活動なんかしたことねーわ >>403
で、
お 前 は 具 体 手 に 何 し て き た の ? >>6
たしかに
この世代は大卒でも就職に困った挙句に工場現場勤務とか今でもいる
非正規も多いし若い高卒と同じ土俵で働いてるもんな
時代が悪かった >>365
うちは子供の世話は朝は俺、夜は嫁で食器洗いや洗濯は俺という分担にしてる。
今は食洗機や洗濯乾燥機、ロボット掃除機もあるから家事の手間は劇的に減っている。 君らNHKが好きなんだな。
まぁ俺も相撲とか囲碁将棋料理園芸はたまに見るけどね
>>169
自己責任とか言って日本人が全員スーパーマンと信じて疑わない頭お花畑じゃなきゃ
いかに狂ってるかわかる図だな >>387
だが、別の見方すると今のバブル期生誕60s生まれから
すでに少子高齢化始まってんのよね ベイビーブームですらない これからは莫大な公務員の人件費と社会保障費で手取りが激減だもんな
ひとに運はあるのだから
不運を嘆いてばかりいないで
幸福の価値観を変えることが必要。
カネの事でしか考えられないと
人生は何も収穫がない。
今の大学生が氷河期の求人内容見たら信じられないだろな。
俺も40過ぎで現状無職だから辛いわ
親の介護だけはしっかりやる
後はもうどうでもいい
>>1
今になって企業がこの年代が居なくて人手不足と言っているが
この年代を中途採用する気はさらさら無いからな。
まあ、親・叔母叔父の面倒を見終わったらこっそりと自殺でもするさ。
長生きしようにも、受け取り年金額が低すぎて生活出来んし
生活保護を受ける為に親父の家を手放す気も無い。 俺鹿児島住みで中途採用40歳、年収450万位子供3人
これでも地元じゃあいいほうなんだと思うと悲しくなるなあ
氷河期は学力の国際競争力が最も高い世代。
ここが出世していけば日本はどんどん良くなる。
実際は上にDQN全盛期の団塊ジュニアがいて下はゆとりがいて出世する。
無能が出世し有能が底辺にいる社会。
日本が競争力を失った最たる原因だな。
>>394
日本人で素晴らしいのは高度成長期を支えた前の世代だけだから、そもそも今の日本人はほとんどがバカだから安心しろ
高度成長期を支えた人が素晴らしいというのは完全に嘘だからそこはハッキリしておきたいところだな
高度成長期の労働者を雇った上の世代が最高すぎた >>393
下がらん下がらん
団塊の平均寿命は80だけど、氷河期は70切るよ
まだ団塊が生きてるうちに、氷河期がバタバタ倒れ始める 本格的に問題化するのは20〜30年後
その頃は今の責任者はあの世に旅立っているかどうかくらいの年齢だから気にならないんだろうw
どうにもならない事を議論しても意味がない。
技術は勉強できるけど、経験の差はどうにもならん。
>>27
ほんとそれ、見てて気分悪くなって、チャンネル変えた。 >>384
新卒はガラガラの正規枠にどうぞ来てください状態なんじゃないのか >>349
2000年ごろにあったITバブルのおかげでしょ >>392
そういうセリフは自分より先に死んだ人間にしか意味がない。
というか生きてる限り努力など結果的に大差ないよ。 >>1
氷河期世代だけど正社員で入った会社を1年で辞め2年半フリーター生活の後、26歳ごろに大手メーカー子会社に就職した。
苦しい人達はどころかで決断する事が出来なかったんだろうと思う。 これからは人工知能クライシスで事務職が氷河期に入る
強きを助け弱きを挫くのがポンニチ人の気質だから仕方ないね(´・ω・`)
>>326
大抵の人間同じ立場だったらこうなるんだよ、専門で同じ仕事なんか出来るわけない 仕事がねーんだよ
ムリなんだよ不況なんだよ
ってのを若い時代に植えつけられてる
諦めず頑張ったけどポキッと折れたらもう立ち上がれんねん
社会に頼ろうとか思わなくなるねん
仕事できる気がしないねん
仕事うまくいったりすると、落とし穴があるのかなって恐怖になるねん
株ニートでひっそり月収100万くらいでええねん
>>13
それは確かに言える
職に困らない専門卒や高専卒は何不自由なかった
オツムが足りない経済学部とか文系の卒業生は終わっていた
あの時代は下手な大学行くより工業高校卒の方が未来があったな 団塊ジュニア世代と、そのあとの超氷河期世代の違いを理解してないレスが散見されるな
3〜4年のズレがあるが団塊ジュニア世代と同一に扱ったら酷いことになる
>>438
クローズアップ現代はそもそも社会問題を報道する番組だからw
NHKだからではないw 小泉を勝たせるからこうなったんだ
派遣労働法を改正して製造業にも派遣労働者を入れても良いようになったのは、小泉政権下
>>169
10倍いる上の世代の給料払えないから
雇わなかったんだろ
これって自己責任なの? バブル崩壊後
中国は日本が陥る将来の惨状を的確に分析出来てた
だから、自国が経済面でも日本を凌駕出来る自信と余裕を持ってた
自動車メーカーも採用しぼり、関連企業は採用1とかだったもんな。
>>1
まさにアベノミクス
アラフォーならケンチャナヨ んでその氷河期世代の下からゆとり世代だろ?
日本オワテル
>>449
学び直すのはもう遅い
底辺なりにしがみついて頑張ってきた人たちはこれから必要とされる
それだけ >>6
ダッサ
もっともっと勉強してれば良かったんだよ
これだから氷河期はユトリより使えんワbyバブル世代 氷河期が資産形成しなきゃ20年後、国が疲弊するとかお前ら言うけどさ
20年後に困る話なんて政治家も官僚も民間も興味ないわけよ
自分の任期期間さえ良ければみんないいわけだから
20年後どころか10年後に破綻すると言われても誰も何もするわけがない
>>450
月100万稼げるなら余裕で他の仕事もできる気がするw
つか普通は100万利益の運用リスクのストレスに負けそだわ 今の若者が羨ましい
バカでもFランでも超売り手で即大手内定だし
>>387
いや、ジュニア世代の一個下の世代だな。
超氷河期だったのは。年齢的には今現在38〜40歳 >>421
子供の世話は夫もやっといた方がいいな
俺もミルクからオムツ換え、トイトレまでやったぜ >>446
それもあったな
記憶力だのみの医者の仕事もどんどん奪われてく
これから医者目指さす奴は、地獄への切符だと理解しとけ まだ子供がつくれる可能性はあるけど
もう氷河期世代は自分の子供はのぞまないと思う
自分たちが奴隷にされて一生搾取されるだけの人生だったから
子供にも同じ道を味あわせたくないのが親心というものだろう
ならより若い世代に投資したほうがよい
奨学金学生とかね
あと海外に活路を見出した氷河期たちは案外うまくやってるよ
これも心配ない
>>442
イエス。
そして少々出来る奴は入ってすぐに中間管理職になって過労死てパターンも多いw
極端だよな。 ITもボロボロで、AIもアメリカがリードしまくり
日本はもうな…
シールズ、しばき隊、パヨク、竹中平蔵、経団連、安倍のいきさつまとめ
パヨク「慰安婦賠償金を払え!!(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「賠償金支払いします」
パヨク「強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償しろ!!(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「すみません」
パヨク「難民受け入れしろ(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「わかりました。東南アジアと中東からも少し」
パヨク「中東やアフリカが可哀想だろ!!中韓、北、東南アジアも!!(消費税や社会保険料の増税)」
安倍「わかりました。何十兆円か世界にばらまきます」
パヨク「生活保護舐めるなジャンパー来て日本人を排除だ!!」
安倍「生活保護削ります。」
パヨク「円高推進しろ!!2016年は1ドル99円まで円高になったのに!!」
安倍「考えます」
パヨク「円高にして金持ち(円持ち)優遇しろ!!トリクルダウンは起こる!!」
安倍「考えます」
パヨク「外国に日銀券の円が現物で20兆円、データではもっとある。その価値を高めろ!!」
安倍「考えます」
氷河期「本当にこいつらふざけんなよ!!!!」
親を恨め 団塊父ちゃんらはええ思いをしてきた世代だからな
その辺りから予測はついていたはず
心配すんな
そのうち日本が財政破綻してどの世代も平等になるよ
>>338
ならねえよ
あいつら基本その日暮らしだもん
yo! 何か金になる話無いー?みたいな リストラとか人材派遣とか非正規で人間使い捨てが流行りだしたのもこの世代なんだよな、
もっと言うとサビ残、パワハラ、ブラックとか、鬱とかサラリーマンの自殺とか
とにかくこの世代には不幸が多すぎる、この世代は人間が軽んじられてるのが多すぎる
このあとの時代になると、ゆとりとか弱者の権利とか差別とか騒がれるようになったが、
この世代には手遅れ
>>455
この国の選挙ずっとは怪しいぞ
いくらでも不正が可能なザル制度だしな
特に小選挙区や比例での期日前投票なんかは
投票箱の管理がずさんすぎる 氷河期ジュニアが絶望的に居ないし大手もその煽りを食らう
まあ正社員でドヤ顔してる奴も数年後泣きを見るだけだぞ
>>428
大学の就職課の棚がスッカスカだったの思い出すわ
入学前に見学した時にはぎっしり詰まってたのに >>444
努力して成功してるやつと
努力せずに成功してないやつがいるんだから
そういう感想を持つのはおかしくないだろ
運がいいだけで努力なんて誤差だと言うならそうなんだろうけど >>451
そんときの工業高校の求人に自動車関連とか部品工場とか募集がほとんどなかったよ。 それでも欧米アジアみたいに暴動が起きない国
苦しい世代が疲弊しきってるんだろうが
>>468
そこはポスト団塊Jr.と呼ばれてる世代 新卒一括採用無くせばいいだけなんだよな。
外資企業なり外圧の力がないと変わらないからなあ。
>>1
安倍が悪いに移行するための布石番組。
これを根拠に安倍潰し自民叩きが来年度から始まる (-_-;)y-~
競馬、パトロールビデオの見方
直線でよんごひんごしてる馬は、勝つ気があるのかないのかを見極めること。
特に二歳三歳は、馬が若いからと騎手が言い訳コメントを残してくれる。
思い切りその世代だけどそんな厳しくなかったけどな
厳しかったのは資格も取らず遊んで大学を過ごしてた奴だけだろ
>>73
年金は間違いなくなくなる
だから今のうちに廃止すれば企業は財務的にラクになり個人も可処分所得が増える
年金機構のアホ職員どもは人手不足だと騒いでる経団連に回せばいい
どうせナマポが減ることはないんだから 武富士のダンス覚えてる?
サラ金で借りて消費してたよ
物がない生活も意外と幸せよね
バブル世代氷河期世代ゆとり世代
次に来るのは日本の終焉に立ち会う
看取り世代
オレ氷河期世代で辛うじてソコソコの会社に入ったけど年功で出世した団塊とバブル世代が上に突っかえてて全然出世できない
>>473
何が心配ないんだよ、世界一のスピードで衰退する悲惨な国の状態で この世代は無条件でナマポ申請おりるとかアドバンテージあっても良いよね。もう疲れたよ。今までもこれからも…
>>1
氷河期で結婚出来なかった女は、段階の男を不倫に誘って落とせ >>349
38歳IT院卒正規でその半分の400万円に届かないわ年収 >>1
年寄りよりって氷河期は自分等が年寄りって自意識ないのな
既に未来のないおっさん救ってもしゃーないだろ >>392
たとえばその君の自慢の息子が末期ガンになったとする。
そのときそんな嫌みったらしい自慢に意味があるかな?
体は何時自分を裏切るか分からないし、それに努力の量など無関係。
むしろストレスが多いほど体は裏切りやすい。 >>455
その前に村山政権な
こいつが消費税増税を決め、橋本政権が実行したことで、氷河期が完成した
小泉政権はそれを継続したにすぎない
無論戦犯なのにかわりないが >>466
昔、デイトレで月60万を稼いでたけど、目がすごく悪くなったな
そのあと200万とばしてやめたけどさ スタートが10年遅れたから
子供と家はなしで行くわ
これでなんとか人並みに暮らせると思う
現状でも数の多い氷河期の払う税金やら社保やら年金が少ないからその負担が他に行ってるんだけどな
社会が混乱して真っ先に潰されるのは公務員だよ
NHKのクロ現代は何かフィクション観てる感じw
バラエティーと変わらんわ
リーマンショック世代の方が話題にならない分不憫だろ
甥っ子がまさに直撃だったから就職の面倒見てやったよ
>>326
40代に求められるのはマネージメント能力
派遣ばかりしてきたらマネージメント能力なんて皆無だろw
この前の旭化成の社長の言葉をお忘れかい? >>419
で、そんなお前はこの時間から何で5chを必死に見てレスつけてんの? >>454
39歳高卒ならその世代はまだ苦しくない頃だな
悲惨なのはその数年あと 俺もそうだけど、この時代に奨学金借りた人あたりから取り立てが厳しくなったよな
育英会時代は踏み倒す奴が相当いたみたいだし
上の連中は相当好き勝手やってたんだな
しかしここ30年間の日本の経済政策は
・やってることを急変して梯子を外す、
・官僚が政治を滅茶苦茶にする
・正反対の事を同時にやる、
みたいなでたらめ続きだったことが分かるよ。
これでよく国がもってるもんだ。
>>400
それを隠しながら修正していく能もない無能 しかしこいつらの親って高給取りで退職金ウハウハ年金ウハウハ世代だろ
氷河期って親の金で贅沢三昧してる世代だよな
>>38
> バブル世代が浮かれて無謀な投機に走ったツケを押し付けられた世代
「バブル退治世代」=団塊の世代 の間違い。バブル世代は就職したら宴が終わっていてリストラされた。 早く、安楽死を認めてくれよ!!
今の年寄みたいに
寝たきりで生きていたくないよ!!
元気なうちに安楽死選んで
子供たちにも苦労させてたくないよ!!
>>392
個人の問題ならその通りだ。
しかしこれは世代の問題だ。
特定の世代にしわ寄せが行っている事と自分の子供がそれなりの生活が出来ている事は直接の関係は無い。
あなたの子供の周りがみんなそんな感じなら問題になっていない。
てか40過ぎってギリギリ氷河期前じゃね?高卒なら確実にバブル期。
>>27
>>438
こういうネタって誰に向けて放送してんのかね
氷河期世代向けじゃないことは確かだな
いたたまれなくなり見ないしな
己の不遇を呪い鬱屈を蓄積させるだけ ♪あ〜のか〜ね〜を〜ならすの〜は〜ア〜・ラ〜〜・フォ〜〜
新しいものは既存のレールから外れたところから生まれてくるのです
氷河期に期待しとります
ホジホジ
40以上で無職ならもうあとは楽しく遊び暮らすしかないな
この世に人間として登場できただけでもすごいと思うね
>>378
2000年の新卒世代は経験者じゃないとあの異常さを想像してもまだまだ足らないからな >>1氷河期の何が辛いって
親の世代が団塊バブルの甘やかされた無能ゴミだから
就職できなかったりするのを、子供のせいにするんだよな
苦労を知らない
団塊はまじで死んでほしいわ 氷河期世代の唯一の社会への復讐は革命でもなんでもなくて
年を取ったら生活保護にしがみついて
社会保障費を喰って喰って食い尽くすくらいだな
ベーシックインカムでいろいろワンチャンあるのになあ
氷河期世代とか言うから深刻な感じがする。もうどうしようもないんだから、呼び名をどん☆まいエイジとかにすればいい
この世代ついてなさすぎるけど
コギャルとか流行作った世代なんだよな
ちょうど安室世代
雑誌でアネキャンが出来たのもこの人らの世代
1994年入社が氷河期世代の始まり
小泉のプチバブルまで続くから2000年くらいまでかな
>>22
ほんこれ
うまいことやって人口多めの世代の人件費を抑制したもんだ
当時の政党はすごいと思うよ >>450
なんつーかそこそこデキる奴は精神が折れてダメになってるなw
どの時代でも成功しそうなタイプはそんな事にはなっていないが。 100年後、戦争もないのに自壊した国として
日本は海外の社会学者の格好の研究材料になるのだろう
みんなでナマポを貰おうや
親の介護も国や自治体に任せよう
>>524
子が2013卒の第二次氷河期世代だが、そこには団塊大量定年というラックが落ちていたので
第二新卒でうまい具合に転職できた >>511
いや、39は高卒でも大卒でも院卒でも氷河期のど真ん中世代ですぜw
>>2
見捨てられた世代だけど
この世代が見捨てた世代の世話をして
さらに見捨てられた世代の世話をする世代が大変
仕方ないなんて簡単なもんじゃない >>507
ですね。
なんかビンボーコント見てる感じだった。
嘘だろ?って感じだったわ。 なんか現実感ないな
氷河期世代作ってもそんな変わらんと思う
バブル崩壊後、今みたいに金融緩和していれば氷河期世代は生まれなかったと思う
当時の日銀総裁は緩和どころか利上げを断行、日本経済を奈落の底へ突き落した
が、なぜか当時のマスコミは戦犯である三重野を「平成の鬼平」と持て囃し、
「清貧」こそが素晴らしいともろ手を挙げて日銀の暴挙を支持したw
氷河期世代は馬鹿な日銀総裁と馬鹿なマスコミの扇動によって生まれたと思う
>>503
橋本政権の時にリストラ始まって派遣切られたわ
正社員にも間に合わず
等の本人はあっさりお亡くなりに、だ
資格を取れば有利とかそっち系も一時期流行ったけどあれも商売 >>11
バブル世代は恵まれてるが、バブル崩壊も
その後の経済政策の失敗も全てが団塊の世代かその上の世代がやらかしてるのであって
バブル世代は若手で何の権限も無く、恨まれる理由無いんちゃうかな。 >>530
団塊の世代だけが悪い。
バブル世代はリストラされたからね。 自分、一応氷河期世代。
もともと家が貧困で、大学にも行けず就職は門前払い、高校卒業後は最初は風俗で稼いでた。
稼いだ金は親を養うのに使う。耐えきれなくて親元を出て、風俗はやめてブラックバイトでずっと食いつないでいる。正社員になれない。これは会社から半額料金出してもらってるスマホで書き込んでる。バレたらやばいが、書かずにはいられない。
資格とりたくても学校行きたくても金が無い。
やっと生保受けることになったんだが、支給額超えた分は15,000円だけしか貯金できないんだな。古いパソコンその他も全て売り払うように指導をされて、残ったのはリサイクルショップで買った服と100均の化粧品。
医療費は全額国が負担してくれないよ。負担実費の治療もあるんだよ。
役所の人間はネイルにブランド服で羨ましい。一度でいい、あんな風にしてみたかった。
子供とか家庭とか、そんな世界があるだなんて信じられない。
安楽死施設作って欲しいよ。みんな、生きててごめん。
>>30
そりゃそうなんだけど、経団連とズブズブが現状だから仕方ない。 そこそこ稼げる配送やタクドラの仕事が正社員でもあるのに
なぜか期間工やスポット派遣やってる奴ら
>>466
下手に国立大だし
自分よりバカな年下が正社員ですらすら世渡りしてるのを横目に
時給980円で働くわけだろ
コレジャナイ感を払拭するのはいまだに無理 団塊ジュニアは団塊が金あるからいいんだけど。やばい氷河期は団塊ジュニアの2、3年下。
>>316
それ、ローマ時代から人類が永遠に繰り返してること。
古い世代と若い世代が融和することはない
氷河期世代も悲惨だけど。
バブル弾け組も悲惨なんだぞ。
一家心中や夜逃げ。
あの当時は今と違って就職難でも
「働く能力があると生活保護は受けれません」
なんて国民騙したような水際作戦して確か
社会問題になったはず。
氷河期世代は就職にありつけなかったけど
バブル弾け組は持ち上げられて一気に突き落とされた。
だから一家心中、夜逃、破産、する人が多かったと思う。
ホームレスも普通に居たし。
夜逃げの映画とかあったような気がするけど。
「ほれ見たことかw」と国や経営者の失策を笑うためにスレを開いた氷河期世代へ
最初に言っておく
このスレは切り捨てられた氷河期が叩かれるスレであり2ちゃんにおいての近い将来の姿だ
このスレに書き込んだ氷河期は
「俺は氷河期世代だが努力の結果、まともな生活できている」という人物の意見で
徹底的に存在自体を「甘え」と断罪される
その上で 繰りされる言葉は「自民党になってよかった」「左翼のせい」「左翼に騙されるな」
この言葉はこれまでお前らがしきりにネットで同調していた意見だ
お前は未だにこの意見を主張している人間と違和感なく同調できているか?
そいつらは氷河期世代に共感してくれるのか?
結局さ 自民党もネトサポも右翼も左翼も中韓も経営者も公務員も団塊もゆとり世代もさとり世代も
そしてなぜか大量に湧いてくる、同じ氷河期を名乗りつつ上から目線で説教してくる奴も
右翼も左翼ももう関係ない
自分に対して口汚く暴言を吐く相手、それこそが敵なのだ
氷河期世代にとってネットはもう味方ではない 敵なのだ
このスレは今まで「ネット内強者」だった氷河期世代が
「ネットの中でも弱者」へと転落する始まりを暗示するスレ
2ちゃんがマイナーからメジャーへ切り替わる過程を
ど真ん中で体感してる世代である氷河期世代
常にネット内では強者であり続けたこの世代は
現実はともあれネット内では無敵だった
2ちゃんは「自分たちの声」を代弁してくれる仲間であり味方だった
「中韓」「左翼」「団塊」「フジテレビ」
これらはネット内で叩かれ、その影響力は実際の社会にも徐々に浸透していった
いままで権力者が言うことを「現実がわかってない老害の発言」としてネット上で扱われていたものが
ネットコミュニティの内部においても主流になる
上からも下からも、今まで味方だと思っていたところからも同情は得られない
挫折した氷河期世代の中にはネットがアイデンティティの一部となっている人もいるかもしれない
正社員になれなくても結婚ができなくてもネットがあればいい
ネットと自分の関係はいつまでもこのまま続いていると思っていたかもしれない
しかし彼らも最近違和感を感じ始めたのではないだろうか?
非正規で生活は苦しくなるばかりの自分たちと比べ
2ちゃんでも「現状は好景気である」と定義することが正しいこととして罷り通るようになってきたことを
今まで「自分たちの声」を代弁してくれていたものが自分の本音とずれがでてきていることを
2ちゃんで自分たちが「老害」と呼ばれる日が来るなんて予想だにしなかっただろう
今まで叩いていた中韓や左翼と同じように、今度は自分たちが叩かれる側に回ることになるなんてな
自民党支持のネット民は氷河期世代を叩きながらも、なおかつ自民党と讃えよと脅迫してくる
「いいか氷河期どもお前らの敵は団塊だ左翼だ、いつでもそうだっただろう!」
ネットの中でもお前らはいじめられっこなのだ
>>487
ウチの親父はs27生まれだけど、s26までが団塊の世代なのよ。
出生率を見れば一目瞭然よ。 親戚のおばさんは未婚娘に
自分が死んだ後にお金を残すので必死だと言ってた
>>528
それそれ
ほんと死ねよと思うわ
なんで結婚しないんだ?
できるわけねーだろ 大卒内定率が60%ない時が2回ぐらいあったっけ?
悲惨だよなホント
今のダウンタウンくらいの世代(50台前半)が一番良さそう
子供時代は日本は勢いあるし
テレビも凄い勢いあったしバブル時代が20台前半から半ばくらいか
>>501
だから国は氷河期の社会保障費を稼ぐための若手の育成に方針を転換させてる
氷河期救済のデッドラインは10年前に過ぎてる、今更何とかなるなんて思ってる奴はいない >>13
本コレ
俺は同年代だけど医学部行って医者なってるよ
確かに、運もあったけど、それも実力。
専門医、指導医とって、学位も欲しいから、学歴ロンダリングも兼ねて京大へ。
午前2時間半の外来で4万、うまー。
夜は寝当直、で10万やし。SW見よ! 少子化の原因だわな
捨てられた世代の静かな復讐やで
>>11
下の世代はバブル世代、団塊世代の介護は当然放棄するべき >>485
そう、どこも1倍をかなり下回る状態ってのがどういう事なのか分かってないよな。
専門職になると下手すると求人ゼロw
>>91
団塊が死ねば氷河期は最大の票田だ
老後に吠え面かくなよ >>545
昭和末期の自民党でやらかして、自民党で少数派落ちしたら枝野幸男に飛びついたのが、団塊の世代=清貧武士道。 氷河期の親は団塊で年金ばっちり貰ってるんだから行って来いだろ
例えばドカタだって氷河期世代が一番今の時代強い
その時ドカタなんてやってられないってやらなかった連中は今も地獄だろうが
ドカタ頑張るかってやってきた連中は重機に乗れるようになってて
下が育ってないからわがまま言ってもじゃあ辞めろとは言われない時代
当時しんどいの耐えてきた人らはこれから楽になっていくよ
>>526
大損喰らっているのが、その年生まれだね。
s53 >>550
この世代の唯一の救いは親世代が豊かなことだったのにそれすらないって気の毒だわな
ナマポってことは病気なのか? >>545
清貧をもてはやしても
自分たちの天下り先や報酬が下がることには
見苦しいほど必死で抵抗する連中だ。
世の中を信用すると自分が痛い目を見るのだ。 団塊ジュニアと氷河期を混同してるアホほど価値のないレスはないなw
同じ世代だけど、完全にひとごと
親が努力する姿勢を仕込んでくれてて本当に良かった
アラフォー世代はもう終わってるしアラサー以下も全然恋愛しないし思ったよりも早く日本人は消滅するかもな
あとは郵政民営化だってマスゴミやお前らの多くが賛成してたな
公務員の雇用がなくなるのにさ
亀井のこともバカにしてるやつが多かった
経済潤ってるさなかに子を作らない馬鹿な団塊が今を招いた
>>541
マジで?高卒40だけどまっただ中とは思わなかった
もっと下の世代がヤバかった記憶しかない >>392
結局生きてること以上の幸せなど人生にはないんだよ。
あると言うならそれは世間(特にTV)に洗脳されてるだけ。
世間的成功も労多くして得るものなし。
「あんだけ苦労してこの程度?」が人生の現実。
それに気がついたら「自分より劣って見えた人間」が違った姿に見えるはず。
あなたのような人は神に対する敬意がない。
人生の物差しが仕事しかない。
日本の戦後世代の典型的特徴。 自分の無能を社会のせいにする、か
いつの時代もクズは変わらんな笑
>>559
バブル弾けの夜逃げの子供が氷河期に当たる。 >>565
本気でクズ世代だからなそこは、介護で虐待の限りを受けるべき世代だわ。 >>550
生活保護がまた削られるらしい
この国の人間の生活保護への憎悪は常軌を逸している。本当に生活保護でベンツが買えると思ってたり でも、NHKのドキュメンタリーで取り上げるってことは意味があるんだぜ
それに対してどういう感想を持つかは個々人次第だけど
政治家とか経営者、会社役員の肩書をもつ人たちが
その存在を『認知』するんだから
今までみたいに存在そのものが無視されるより
氷河期なんて救済するな!救済しろ!の
賛否両論の状態の方が救われる可能性を感じるだろ?
共産党や社民党はこの世代の問題に真摯に取り組むべきだけど、明後日の方向ばかりの話ばかりしてる
共産党や社民党の議員は貴族だから国内の貧困問題は見えないんだろう
>>12
仲間だw
オレも最終的に起業して自営に落ち着いた。
クソみたいな時代に揉まれて、ある意味たくましくなれたかもしらん 浜崎あゆみあたりが1978年生まれだな
松坂世代の2つ上
>>581
努力というか少ない枠を勝ち得た力と地位だろ 俺も氷河期世代だけどITバブルのおかげで生き残ったな。
そこを正社員としてうまく生き残ってきた奴らは同年代にライバルが少ないからイージーモードだけどね
勝ち負けがはっきりしてる世代
まぁ辛いのは氷河期より企業側だよね
これから5〜10年後にはごっそり社員が抜ける企業も出てくるから
下手すりゃ業績にダイレクトアタック掛かる可能性ある
>>5
10%近いはずだったんだが、ジジイババアの臨時雇用やパートを入れた結果母数は六千万人を超えた 俺昔外資のパソコンメーカーで派遣してたけど、上司も殆ど派遣で、聞いたら氷河期世代の早慶卒とか何人もいた。
チームリーダーの早稲田卒は英語ペラペラで正社員くらい責任あるポジションを時給1200円で身を粉にして働いてて、頭ハゲ散らかして悲壮感後すごかった。
数世代下の日大卒の正社員の女に「派遣ちゃん」って呼ばれてバカにされてた。
>>517
氷河期の知り合いは安楽死を望む人が多い
バブルはなんとかなるし誰かが助けてくれる
人生これからっしょみたいな人が多い
団塊は長生きが美学みたいな死に損ない >>533
遊ぶことに関しては、最も幸せな世代だったとも思う
幼少期は野山を駆け回り
知恵がついた頃にはゲーム機の進化を体験した
今の子供が糞つまらんソシャゲをポチポチしてるの見ると、かわいそうになる >>596
なるほど、問題提起と言うやつですね。
なら、もっと悲惨に作ればいいのに。
YOUTUBEにアップして拡散すればいいのになあ。 40以上の団塊ジュニア世代は全然厳しくない
2002卒〜2003卒くらいの状況見たらそいつらでも絶句するレベル
結局難関国家資格に走ったり体育会系で成果出した奴だけが勝ち上がって行った
>>587
40なら氷河期と言われていたはず。
39とか38高卒は超氷河期(前の年度より酷い)と当時は言われていた。
そりゃ39が大学を卒業する2001年辺りが一番ひどかったけどな。 >>602
俺もITに行ったけど、この悲惨な国の状態でどう生き残ったと言えるのか?あんたの神経を疑う。 国鉄の負債は未だに13兆円、これを払い続けている
いま平成30年だよ?
消費税強引に引き上げ景気クラッシュ 橋本龍太郎
自分の選挙区だけ聖域 小泉純一郎
俺の生活が第一 小沢一郎
気づくだろ?
みんな糞バカ世襲慶應OB
次も似たようなのが上に立ったら準備しとけよ
官僚の言いなりのスペシャル馬鹿か早稲田東大出にしないと
余計なことしかしないぞ
70年代生まれには死ぬまで毎月5万円配給しよ?
それくらいでちょうどいいよ
そう言えば最近勝ち組負け組ってのも言わなくなったよな
>>528
会社入れて当たり前。
会社が手取り足取り育ててくれたことも思い出補正で忘れてて、
何やっても怒鳴って人のせいにする、教える事の出来ない無能(コネ残りか外道同期殺し)バブルの世話で苦しむ子どもの姿が想像出来ないんだよな。
しかも何故か、退職後も俺たちは求められてる優秀世代と勘違いする優遇措置を政府が設けるし。
あれ、団塊無能の公務員が、自分の退職後のお手盛りしてるだけの意味ない補助だから、止めりゃいいのに。 昔みたいに田畑耕してりゃいいってもんじゃねえんだから
高見にいてもいつかは足食われるぞ手助けしてやれそれも含め人間社会だろ
まぁもう氷河期は努力が足りない無能と叩いたところでどうにもならないからな。
膨大に増え続ける社会保障費をどうするのか、有能な方に考えていただかないと。
糞ジャップの政策なんか無視して好きなことやって生きてくことにする
(名ばかり)働き方革命とか総活躍(インチキ)社会とかどうでもいいし
とにかく言えるのはこの国に関わったら負けということ
>>548
バブル世代は、はじけた後もバブル思考で慎ましくしないからな
今でもアラフィフ女子を筆頭にデパ地下グルメだリゾートエステだとかやってりゃ、そりゃ妬まれる >>606
あまりに仕事がなさ過ぎて高卒の仕事に大卒が殺到した時代だったしな 若手で取り上げられる起業家達がいるが、
見事に1978年〜1981年生まれの大卒がいないんだよな。
いるとすればこの年の高卒か、
1976年以前や1982年以降生まれの大卒
見事に超氷河期の世代だけいない。
フランスに渡米すれば 何とかなったのに。手に職を付ければ良かったのに。
今年34
今の40代より就職氷河期の世代だったが何とかやってる
今も1年ニートやって再就職目指してるけど驚くほど引く手数多
日本はやる気さへあれば何かんだベリーイジーだと思う
国だの時代だのの所為にしてる奴らって果たして努力や行動というものをしているのだろうか
NHKのこの手の番組は先にシナリオがあってそれに合う映像素材を集めるのが取材だと思っている
>>594
片山さつきとハム速が拡散したからな
ハム速はNHK社員より稼いでいるから対立煽りながら高みの見物だよ バブル時代めっちゃ楽しかったわ
あれ体験してるから今が多少貧乏でも全然余裕
楽しかった思い出って大切だよな
>>84
もう遅い
放置する路線で走り出したんだからそのまま >>607
ホント
バカすぎる
左翼が労働者に向き合わなくなったのっていつからだろ 貧乏でいいしむしろ貧乏だからこそ学べる事がある。
でも人生の物差しが仕事しかなく
生きてること自体の幸せに気がつかない人には
難しいだろうな。
>>451
実体験
コンピュータ専門学校入学式
「2年後には20万人プログラマーが足りなくなる」
卒業式
同期はプログラマーとまるで関係の無い業種に就職して行きました
墓石屋とかな >>605
人不足言ってる割には10%を見捨てるほど困ってないのか 親を大事にして長生きしてもらえば親100歳子ども70歳
たいした苦労もせず良い人生だと思うよ
>>545
リーマンショック世代を世界より少し長引かせた日銀人事を無茶苦茶やったツケだなw
民主党が拒否って空席が続いた挙句に白川。 今の若い人ら知らない。1970年代の
超超氷河期時代の惨状を
いまだにひきづっているヒトが多い
>>603
残業代出ないから管理職やりたくないンゴ
でも同年代の身代わりがいないンゴ >>561
ポスト団塊ジュニア(ポストだんかいジュニア)とは、日本の団塊ジュニアと呼称される世代の後に生まれた世代のこと。
1975年生まれから1984年生まれを指し、「団塊ジュニアの後に生まれた世代」と、「ポスト団塊の世代の子供世代」の2つの意味がある。 失うものが無い奴、追い込まれた奴ほど強くなれる
革命が起こる時はそういう時
40代、30代がまさに革命を起こす世代
>>575
氷河期世代の親は、団塊世代の下の世代。
だから、親も団塊がいるから大して出世も出来ずに下っ端が多い。 お前ら3レス以上書き込んだやつ
自分の年齢書いてみろ
>>634
え?やっぱり今が楽しくないと無理じゃない? >>617
伊東正義は満州国興亜局、村山富市は明治大学だ。
大学ではなく世代に問題がある。団塊の世代が悪い。 >>630
その状況で親の介護入ってみ
引く手なんてなくなるから >>630
嘘つけ。
2005年頃ならまぼろば景気でそれなりに就職率良かった時代じゃねーか。 知ってて見て見ぬふりだもんな
まあどうせまた消える
俺らの世代は救いなどない
なんかここ1年NHKは特に反日クソカスゴミが加速してるのはなぜ?
とにかく安部嫌い、自民死ね、日本死ね、韓国・中国大好きしかやらない。
会長以下乗っ取られた?
小泉新次郎
「自己責任! 怠け者は痛みを知るのは仕方ない!」
>>604
その時は「日本企業ではなくなる」だけってことになるのかも
>>596
存在そのものが無視されることを完全追認した上で、
"存在すらしていないんだから、救済は一切不要"ってのが
一層強化される可能性は? お前ら会社でブチギレてみ、意外と解雇されないから。ブラックや派遣渡り歩いたから良く分かる。もっとブチギレていい。
>>630
40になったとたん見向きもされなくなるよ NHKのやらせに過ぎないだろう
マスコミなんか国民の敵だよ、勘違いするなよ
で、国家が詐欺師の元締め
>>2
団塊やそのジュニアよりも少ないからマーケティングからも見捨てられ、
おもしろい物も作ってもらえなかった世代。 NHKの職員の給料半分にして氷河期世代に募金しろよ
>>630
いやいや、一度超氷河期を経験した上での氷河期は温いよ。
学生時代から最悪を想定して準備が出来るからね。
敗戦した日本が次に同じように敗戦の道を歩むと思うか?出来るだけ回避するだろう。 氷河期作った張本人の自民に入れちゃうような思考停止の奴らだから救いようがないんだよなぁ
73年生まれは受験競争もピークだった
女だと高卒は大企業に入れて、大卒は中小零細や非正規の逆転世代
>>603
上のバブル世代に影響されて大学で遊ばず
マスゴミのフリーターかっこいいにも流されず
ちゃんと就職した優秀な40代前半は今や勝ち組だよ おまえら親の介護はマジで大変だから覚悟しとけよ
金銭面よりも精神的にやられるからな
>>149
番組観てたが天涯孤独になるのも急増、激増するだろうな
と言うか自分はもうなってしまったw
企業、国からの支援が無さすぎな世代だよ
多少なりとも今後に期待したい >>624
大好きな努力で何とかしてくれんだろ、せいぜい努力してもらいましょう はっきり言えば、国内の棄民世代だよな
この棄民世代は生活保護なんてもらえないと思うぞ
>>643
なんでこの人この会社にいるんだろう?という人が第二次オイルショック入社組だったな 40前後は本当に悲惨だよな。
あと30年くらいは働けるんだからさ、なんとか助けてあげてよ。
移民よりは戦力になるって。
>>560
それで、秋葉でトミカのトラックを走らせる方向に持っていくのか。
お前みたいなのが一番要注意人物だな 氷河期はもう覚醒しているだろう。長い洗脳も解かれ敵、味方の判別はできてるはずだ。氷河期は嘘を教えられたのだ。そしてその嘘を一途に信じられて積み重ねきたのだ。しかしそれはあっけなく散った。そこで真実を理解し悲しみから怒りへ恨みへと進化したのだ。
>>452
1970年生まれで仮に中卒で就職すると1986年
高卒だと1989年だし
中卒で大手就職したのは実際大勢いたしな・・・
逆に短大専門大卒すると完全に氷河期になる訳だから
中卒で就活組がうらやましいという思い出が少しあるな・・・・w 思わず長文になってしまった。ごめん。
腫瘍が出来て子宮ごと取り出したんだが、貯金が無くて。知人に相談したら生保案件だと紹介してもらったよ。でもなあ、相手は創価の人でさ。よければ創価に入ってごらん、苦しいからこそ祈ってお布施を1円でも工面したら幸せになれると言われた。
もう子供も望めないし、夜をやっていた身から出たサビかもしれないと思っているよ。
>>641
三重野の大失敗は
「いや、初めての経験だったもんで」と逃げられるかもしれんが
白川、お前は確信犯だろう、と。
自民党の反対を押し切って民主党によって総裁に据えられたんだろう、と。 ぎ〇の事なんか散々、嫌ってる
メンバーに内緒で曲うってバックレたりとかいい印象はないとよ
今度はそれツテに夜中の3時4時に何度もせ〇が高の本家に電話かけてきて
自宅に怒って乗り込まれたりとかやってた
>>645
上との繋がりも希薄だしな。
改めて上の世代のやったことに怒りしか覚えない。 >>633
中途採用の足かせになってる部分はあるよね 不景気で職が無かったなら仕方ねえじゃんな
諦めてバイトでもしてろ
>>606
そんなとこばっかだったわ
つい昨日のことのように思い出される
同じようなトラウマ負ってる氷河期めちゃ多いと思う ベビーブーム世代は人数多いはずなのになんで力持ってないんだろ
2008~2013卒の方がヤバいだろ
リーマンショックからの震災ショックの連鎖
確か2008年は新卒の有効求人倍率が史上最低だったはず
>>608
親と叔母叔父を見届けたら、安楽死がいいや。
この世代は、何に関しても辛すぎる。 戦争の時代でもないくせに甘えんなとしか思わんな
時代が時代がって言ったところで何にもならんしな
もうこの世代以下はサイレントテロをするしかないな
それがジャップランドに対する復讐の方法だ
今さら気づいたが、どうやら世界は自分を中心に回っている
>>517
"氷河期だけの強制殺処分施設"ってのを、政府主導で建設・稼働させてしてしまえば
結局は政府にとっても楽になるんだろうけど、全世界から非難を受けるのは
ほぼ間違いないんだろうなぁ 同世代が異常に少ない
全体が少なく男が少ないから結果的に働いてる人間の中では男女で雇用条件の差が少ない
そのぶん結婚してない女が多い
>>636
民主党政権で、「小沢一郎の公約を潰すためなら、経済を破綻させて良い」と枝野幸男や与良正男が唱えた頃から。 氷河期だって就職できた人はいたんだから、就職でなかった人は努力、実力不足だろ?
この例を見ても国は頼りにならないどころか殺しにくると分かるな
これから氷河期世代も40代になりはじめ、
一斉に投票に行くようになる
この世代は、一学年210万人もいた
>>625
日本は1億総洗脳社会だし、そのための重要なツールがTVだった。
「洗脳されてたまるか」って気持ちは本当に大事。
じゃなければこの国は落ちこぼれたら自殺しか道はなくなる。 >>Dlcw3hK00
>バブル弾けの夜逃げの子供が氷河期に当たる。
そうかもしれないね。
バブル弾けてからは酷かった。
平成の鬼平が完膚無きまでに経済を衰退させたからね。
いくら金持ちの男でも、共感も得られないし、興味ないもんは、興味ない
>>632
うまいタイミングで芸能人の不正受給問題が出て来て、マスコミが総叩きして、そこに片山さつきがでてきて、生活保護下げましょうとなった
全部うまーいタイミングででてきた
そしてそれに乗せられる国民
ぜーんぶ仕組まれてたと思うけど、それに気づかない国民
確か不正受給は受給者の400分の1くらいだったと思う ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。
「もし私がいま10歳の日本人ならば……。
そう、私は自分自身にAK−47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。
なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」
AK−47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。
このラジオ番組が配信開始されたのは11月。インターネット上で誰でも視聴できるため、気が付いた世界中のマーケット関係者の間でたちまち話題になっている。
東京は壮年でも足を引きずっている人だらけ。
きっとみんななにも考えてないんだろう。1つは放射能の影響、
1つは精神薬などの影響が推測されるが
体制的な人々がむきになって否定するね♪。
小出裕章『日本が法治国家だというなら、東京都の一部を含む広大な地域が、
放射線管理区域に指定されるべき汚染地である、
という現実を直視しないといけません。』ハッキリ言って、
関東首都圏でも、本来住むこと自体が、違法な土地なんですよ!
何故か?それほど危険な場所なのが、放射線管理区域です
よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
…
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実
「ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ」 響堂雪乃・著
http://ameblo.jp/harinaosu/entry-12254573998.html >>11
この人って何かに強い怨み持ってるような人には見えないんだけど
やっぱりいろいろあるんだねw >>693
だが、第二新卒やらでまだツキはあったよ
我が子だが2012.卒 NHKさん、訪問スタッフは就職氷河期世代?
最高裁 「公共の福祉を勘案すると憲法違反とまでは言えない。よって合憲、問題なし」
NHK 「はい、おまえら下級国民の負けー、ざまぁ。今後も下請けに訪問攻撃させまーす」
総務省 「総務省所管の特殊法人NHKの正しさが認められた。はい、おまえら下級国民の負けー、ざまぁ」
国会(総務委員会) 「NHK予算を承認します。はい、おまえら下級国民の負けー、ざまぁ」
訪問スタッフ 「契約は義務です。何?テレビが無い?、では、携帯等お持ちの機器の機種型番を確認する必要がありますっ。裁判する覚悟ありますかっっ?」
↓
平均年収1780万NHKの大勝利
>>703
そら無職じゃ親に食わせてもらう以外生きていけないからな
今さら文句言ってるのはそういう連中 この前30くらいまで行ってたスレ
突然あとが立たなくなったよな?
圧力?
>>651
バカ騒ぎや贅沢にも飽きたし節約生活とか楽しい
ブランドものとかも全然興味なくなった
つーか今は色々しんどいこともあるけどあの頃は楽しかったからまあいいかwって気持ちになれる >>560
ご心配なく。
比率で団塊以上になるから団塊以上に色々いわれて叩かれる世代だよ。
で金の卵だった団塊のようなプラスの部分もない。
>>697
経済高揚が正しい。
サイレントテロは韓国出身しか言わない。 バブル組はこれからどんどんリストラに会う
大量の人員が管理職になれるはずもなく、三越・伊勢丹のように早期退職を促されるだろう
氷河期生き残りはその心配もない。勝ち組だよ
いまじゃバブルとゆとりが社会回して学力世界上位の氷河期世代がサイレントテロだもんなw
>>703
椅子取りゲームって知らない?
椅子の数決まってるんだけど。 アラフォー世代はプロ野球なんか興味ねえよ
プロ野球なんかとっくに見捨てたんだわ
うまれた時が 悪いのか
それとも俺が 悪いのか
何もしないで 生きてゆくなら
それはたやすいことだけど ♪
>>699
戦争がおっぱじまったらOK
全世界からの非難も黒電話に集中する
ただ誰が死ぬかは運しだいwwww >>703
就職先が先物取引とかサラ金とかしかいなかったよ。理系もほとんどなかった。 1日6時間、週3日勤務とか変な求人ばっかだな
なんだ最近のハロワ
当の氷河期世代にもう努力して這い上がろう、
立ち直ろうとする意識が失われている。
今更誰が手を差し伸べても手遅れなんだ。
>>693
その年代って、日雇い派遣(派遣先未定)が就職にカウントされてないだろ 見事にチーマー世代だな
気合入ってるの多いから怖いよ
>>703
ほんそれ
6割は就職できてるし
上手く就職できなくてもスキルアップして転職してる
普通に能力あって頑張った40代男なら正社員だ
時代のせいにしてる負け組は結局サボった頭悪い奴らか
相当要領悪いコミュ障だろ
40代非正規は主婦も含まれるから多く見えるが男はトロい馬鹿だけ 再教育支援5000億もそうだけど、今の老人には市場に色々サービスが沢山あるから本当お得だよな
氷河期が老人なった頃は何もないんだろうね
>>710
ちなみにハム速は豊田工業大学卒縁故でホンダの自民党員
そういう仕掛け 団塊世代は確かに一学年の数では勝るが、
3年か4年で急減速したから、人口ボリューム的には団塊ジュニア・氷河期世代のほうが多い
2000万人はいる
(-_-;)y-~
これぞ、●●婦警ガオー!(*^_^*)さん笑う、薩摩のカリオストロ城の血や!
援助交際やってた世代のだしな
ガングロ、ルーズソックスのあの時代
>>672
"今後も一切の支援をさせず、世代ごと積極的に葬り去らせたい"
が政府の本音かも >>729
丁度Jリーグができてやきゅうが廃れた始まりだからな
氷河期学生時代 無能とか自己責任とか言ってる奴はアホだなぁ
無能なんて今も昔もどの年代でも一定数いる
ただその無能でも就職できる時代かできない時代か別れてるだけ
>>567
全然本コレじゃないw
>確かに、運もあったけど
コレがすべてを物語っている。
資格をとっても何の役にも立たない求人ほぼゼロなのが氷河期です。
会社の実態しってたら会社になんか誰も金入れたくない
ふざけるな!赤坂の本部に力の親戚が言ってもずらかってでてこねぇの
岡〇偵察によこしても仲良く韓国旅行いっただけだ
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト4
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト5
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト6
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト3
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト2
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト1
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2017/08/03/1388639_1.pdf >>711
団塊Jrが生粋の失われた世代を指しますが?
だいたい社会人となりずっとデフレ下で生活してきた訳で
失われた30年はデフレの歴史だし。 家なんて買えなかったから
後の世代に負動産を残さずにすみそうなこと
これがこの世代の数少ない孝行
学生など若者の就職率を改善していきます
老人は定年先送りして頑張ってもらいます
30〜40代の非正規は今すぐ野垂れ死んでくださいってことだろ、これが政府の意思
>>679
「あの鐘」を鳴らすこと自体ができるのか? 氷河期時代はコミュ力が高い奴だけ優位で
真面目で仕事は問題なく出来ても採用されない理不尽さ。
人権派という左翼が無視だからな
そんなだから野党は支持されない
>>685
夜の仕事やってたなら男あしらいはできるだろう
金持ちのジジイの後妻にでもなって遺産狙ってみたら? >>659
最初は転職の面接でも下手に出てたが、もう面接でむかつく面接官と暴言吐いてケンカするまでになったw 弱者のもできる復讐は存在する。それを使えば復讐は可能となるだろう。誰かが指南しそれが全国に拡散されれば面白いお祭りが生まれるはずだ。
この世代は自殺者と引きこもりが多いんだっけ?
だいたいこの世代の小、中学生時代は日本が浮かれまくってるのを見て育った世代だから、なぜ自分の時に?と被害者意識も強いよね。
バブル弾けた時点で自営業を志したから乗り切れたけど同級生が就職できないとか愚痴ってたの覚えてるわ。
>>732
始まりません プロレスだよ
ロシアがーと言ってはいるが、白系ロシアはとんでもない桁違いの金持ち 氷河期にリストラくらったオッサンだが人生敗戦処理だ。むちゃくちゃ辛いぞ。
でもこいつら居なくても日本の景気は上昇傾向だし
まぁ要らないよね
>>703
ブラック底辺だらけじゃなきゃ家庭持って子供増えた可能性あったかもな 民主党政権の時の政策がどうのこうのと騒ぐ奴に限ってその時期以外の政府に責任はないとかしたり顔で言ってるの見ると殺したくなるね
>>179
そんなもんだよ
仮にカエサルやハンニバルやらナポレオンと戦争させてみると見事なまでの無能な集団が理解できるかもね >>738
これだか速+のバカは思考力がないんだから。
6割と言っても「6割しか」就職出来なかったと言うのが正解でしょ。
他の世代は概ね8割前後で2割も違う。 >>692
この世で確実に存在すると言い切れるのは自分の意識だけだし
それ以外は全部自分が生んだ夢か幻かもしれない。
少なくともそうじゃないと言い切れる根拠はないし、
最先端科学も突き詰めればそういう世界観構築も余裕で可能。
じゃ「自分を生かすために周りが必死に働いてる」って
考える事もできるわけだ。これがナンセンスと言い切れる
証拠は実はどこにもない。 >>1
はぁ
・ 年間 6000億円稼ぐNHK
・ 国民から徴収のNHK
そのNHKが偏向丸出しで番組作ってもギャグなだけ
NHK解体してその6000億円でサポートした方がいいだろ(´・ω・`) 団塊の世代が責任取るべきだな。年金没収してもいいくらいだ。
>>763
学ぶ気ないバカばかりだった
定年で消えてくれてサッパリしたよ 自民失政の影響
検証、数値化
離婚多い
子供の貧困問題が心配
その影響が次の社会問題に
そもそも責任ある立場の政治家が己の責任も満足に取らないんだから
政策上、まして他人の事に対しての失政の責任を取る訳ないだろ?
10数年もほったらかしてた、明らかな失政なのに
ということはそのしわ寄せは誰に来ると思う?
そうだよ国民だよ
団塊世代は逃げ切り、氷河期世代はは自己責任で責任取ったよ?それが現状
まだ責任取ってない世代は何処?
自分の事は何言われてもいいけど親孝行はしたいな
なにもできなかったからな
例えるならば、
カタツムリを食えと教育されてたのに、いきなり主食のカタツムリが全部消えた
ここで、カタツムリ(大企業か役所に就職・または永久就職)を諦めて、ヘビを食ったやつだけが生き残った
当時はヤバかったとか言ってる人多いけど、結局は有能な人間は就職してるわけで
人より劣ってるから選ばれなかったのに何で他人のせいにしてるんだろうか
>>715
超氷河期世代には、第二新卒って無かったからなぁ。
新卒で就職を逃したら最期。中途採用行きで、条件が余りにも厳しかった。 氷河期世代は大人しいよな
こんだけ虐げられ、世代の人口は多いんだからテロしまくれば良かったのに
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
JR西日本の年齢構成
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている >>753
団塊jrは72-75あたりだ
ピークは73年生まれ
70年生まれ大卒は93年入社組だろ?
バブルより落ちるけど全然余裕だったっての >>739
多分年金給付が75歳になると思う。ま下手すれば80歳まである。 >>715
リーマン世代は今がチャンスだよな
まだここで挽回できる
その席が全部埋まって、やっと40代に採用が回ってくる >>766
マジで勝ち組に対して自爆テロが多発しそう… ほっとくとこれから20年後
生活保護の世帯が増え、負担が増える事になるけどいいの?
>>13
まぁそうだな。自身の努力と信念である程度はなんとかなる。運も多少あるが。
俺とて新卒時の特定派遣(技術職)から今じゃ大学の研究者だからな。給料は言うほど高くないが。 新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
>>758
枝野幸男が、小沢一郎と一緒くたに氷河期世代を排斥したから。
だから野党は勝てなくなった。 >>668
正にコレ
高卒と大卒で天地の差が生まれた世代
バブルが弾けて悲惨になった人達も
就職氷河期組もどちらも辛かったけど
生きてると言うのはやはり意味があるね。
どんな時でも自○は考えないことだ。
>>733
そうだった
一般企業の枠はゼロか一桁前半
それも強力コネ持ちと東大で既に埋まってた 千歳の40代の女性を見て、本気出して転職しなかったらああなってたんだと思うとゾッとした。
親も良くないんだよ。
女の子なら一人くらい手元に置いといても…っていうのが結構いる。
(たぶんうちの親もそれ。)
33歳で一念発起して、34歳で中小だけど正社員で転職できた。
今36だけど、家を出て結婚もできた。
あの女性も事務職の正社員に拘るから仕事が無いのであって、車あって運転できるなら、事務以外でいくらでも正社員の職あるのに。
独身なら子供の心配も無いし、いくらでも働けるだろうよ。
大したスキルもない女性の「事務正社員になれなくて、仕事が無い」はただのワガママでしか無い。
>>463
団塊の次にネット上で叩く対象になってるのがバブル世代ってのがよく分かるレスだな >>1
NHK工作員がレスしてんのかな?
年間 6000億円稼ぐNHK
NHK解体しろよ >>749
無能は就職できない時代の方が良くないか?
氷河期は無能が選別されたから会社でも優秀な奴が多い
今の20代は選別されてないから無能もいるけど皆わりと真面目 >>756
そうだ、みんなで一緒に「あの鐘」をつくろう 氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ けやきざか〜けやきざか〜
o(^_^)o
不労所得万歳!
フェミニストが自分の時代は大卒の女子が就職できなかったと騒ぐが、
統計をみればわかるように60代の大卒女性でも70%は就職している
就職氷河期の男の50%がどれだけひどいかわかる
努力不足とか煽ってる奴は
煽ってこづかい得る無職のコピペまとめアフィカスで無職以下だからレスすんなよ
2013年に大学卒業したけど
在学中はバイト面接10連敗が普通
就職活動開始の時期に東日本大震災
内定率過去最悪、就職浪人大学が認めた時期だった
あと数年生まれるのが遅かったらと思う
>>738
いやいや、4割が就職できないってもう
巨大な社会問題だから。 左翼は愚民が好きだから
優秀なこの世代は相手にしないね、救ったら左翼の権力ふるえなくなるから
>>765
一部だけな
モスクワの平均所得は原油下がる前でも10万程度
今は6、7万じゃねえか? >>776
もっと言うと団塊バブルほどじゃないが、下の世代より明らかに母数の多い「4割」だな。 氷河期世代を支援なんてしなくて良いから
国も世間も何も望まず、期待せず、そっと消えるまで放っておいてくれ
ロストジェネレーションなんだから、もう失われて戻りはしないから
ま〜たNHKが世代間闘争を煽って国民分断か、ろくでもね〜公共放送だ
>>767
要らないからって捨てることもできず
莫大な維持費だけはかかる
早く安楽死制度を なんかここにいる40代っぽい奴ら全員が言い訳がましいな
バブルの頃に親の扶養で散々甘えて育って
そのしっぺ返し喰らった世代だから考えかたがヌルいヌルい
戦後日本でこんだけ甘えて育った世代はいるだろうか?
マジで要らねーわこの世代
>>740
なるほど、色々あるんだな
おれは「不正受給、マスコミ、片山さつき」の絶妙な連携プレーを見て、ああ、このタイミングで来たかと苦笑いしてたが
知人で生活保護の人いて、減額されてて嘆いてたよ >>783
家庭持ちの人と不倫する独身者は、罰するようにしてほしいよね。
家庭崩壊をさせるパチンコも。
家庭崩壊してるから、日本はこうなってると思うね。 >>1
NHK「アラフォークライシス・・・・・」
NHK「 受信料払え!!!! 年間6000億円稼ぐぜ!!!!!」
笑うしかないwwwwwwwwwwww >>550
東京行けば、今ならまだ仕事はあるよ
新聞屋でも飲食店でもいいから、寮付きのところへ転がり込んで、さらに別のバイトとかやればOK
カネたまったら部屋借りて別の仕事へGO >>799
へー なぜにウチの氷河期従弟は関西電力入れたんだろ 近大卒なのに >>795
今の好景気がマジ最後のチャンスだけど
問題が1つあって5ちゃんねるのお兄さんは
業務履歴書白紙でそのスタートラインに立てないww
彼ら救う道はコルホーズ(集団農場)で強制労働しかないかと >>723
実際には
> 氷河期生き残りはこれからもどんどんリストラに会う
> 少数派なだけに管理職になれるはずもなく、三越・伊勢丹のように早期退職を促されるだろう
> バブル組はその心配もない。勝ち組だよ
って真逆の事態になる可能性も まさにオレの女版が出ててワロタ。
もう命をかけて生ポを狙いにいこう。
>>776
頭悪い奴を社会状況で優位に立たせると、そいつの間違いを指摘するのすらめんどくさいよな。 俺は親にこんな国興味無いって吐き捨ててるよ
一回言ってみると案外気持ちよくて吹っ切れたよ
親なんて気にせず好きなことやっていけ
就職しろなんてまだ言われるようなら改ざん企業で働いて人間腐らせたくないとでも言っておけ
就職できなかったのも自己責任
そいつらがやけになってまわり、もしくはお前らに危害加える行動起こしても自己責任(運がない)
切り捨てていくとこうなっちゃうんだけどそれでも受け入れられるならいいんじゃね
自分以外は結局モブなんだし
また氷河期は来ると思うが
働く若者より
生活保護の減額とか
既得権保護の方か選挙結果にはつながる
まあどうでもいい
最後はテロって死ぬだけだよこちとら
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253239/
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな
>>13
俺のおじさん、団塊の世代で中卒でトヨタ車体で正社員
今は非正規しか雇ってない
努力しなくても報われてた時代と比べるとなあ >>808
まあ選別した結果将来社会保障費という名でしっぺ返し食らうんですけどね >>776
だから何?
無能な下から2割が就職できるかできないかの違いで
100人中60位まで就職できてたら充分じゃないか?
60位から80位くらいの奴らなんて就職できても無能だろ >>824
> ま〜たNHKが世代間闘争を煽って国民分断か、ろくでもね〜公共放送だ
まさにこれ
報道ヤクザだわな(´・ω・`) >>42
経験積む機会すら与えられず、経験を積むためには仕事しなけりゃならないのに就職するためには経験が必要というデッドロック状態に陥ったのが氷河期 制度は限定条件的強さにすぎないのだ。制度外の人間には無力よ。氷河期よ。お前らは外の人間なのだ。外の人間が何を躇い恐れているのだ。それこそ洗脳だ。
この年代の人は自営業が圧倒的に多いって聞くもんね。
>>828
パチンコは警察官僚の利権だから無くならない 世間に対して果たすべき責任を俺らはしなくていいんだ!
くらいに思って生きてりゃいいんだけどね
川に落ちて元に戻ろうと上流に向かって泳いで溺れるのと同じですわ
受信料の裁判で思ったほど勝てなかったんで焦ってるのか
シナチョン推しと悪意の分断工作があからさまになってきてるなw
左遷された極左大越時代のNW9時代を彷彿とさせるぜ
欧米では氷河期世代が当たり前なんだよ
アホのくせに正社員になれたことの方が異常
日本の大企業の凋落みればわかるだろ
9割は要らない社員だから
仕事をしているフリをしているだけ
これからAIとロボットで自動化したら
もっと厳しくなるからな
今の日本の子どもには将来何の仕事もないよ
>>808
無能が就職できない
ではなく
普通が就職できない
だから氷河期なんだよ
そもそも就職まえの段階で有能無能判断するのが間違い
働きはじめてやっとわかることだろ、有能かどうかは >>785
そうね親はちゃんと家でしなせたげたい。
その後は故郷に帰って、毎日お墓参りして
自給自足できるだけしてひとりでしのう。 何気に最もまともな世代なんだけどね
思想に毒されず十分な教育も受けてる唯一の世代
>>603
いや、全然w
その人たちは普通は10人でやっていた仕事を3人とかで廻していた就職できたらできたでしんどい状態
勝ち組は起業して荒波の時代を乗り切れた猛者だけだよ。
あと公務員は悠々自適だな。2人の枠に1000人殺到したのを勝ち残ったコネありそうな奴らばかりだけどw
本当にやばいのは、37歳ぐらいから43歳ぐらいまで
ここはホンマにヤバい
将来、ヒトラーやレーニンみたいなのが出てきておかしくない
>>667
確かに氷河期なんかの人でさえ日本にはいない >>808
アラフォーの上役は人柄能力ともに有能率は高い
アラフィフの上役は無能率が高い >>792
バブル崩壊は1994年ですよ。
バカだから単純な計算も出来ないんですか????????????? >>818
> いやいや、4割が就職できないってもう
> 巨大な社会問題だから。
一方 NHK6000億円
職は色々あるからね(´・ω・`)
田舎ワークが熱い(´・ω・`) というかこれで左翼に食いつかないんだからすごい世代だと思うよ
90年代からの政治混乱がよっぽど堪えてる
異様に他人に厳しいのもこの世代だよな
かわいそうに
>>759
なるほど、それもあるかもしれないね
子供作れんけどチャンスあるんだろうか
まあ歳が歳だから子供産める身体だったとしても妊娠したかどうかだよな
自己責任という言葉が重い。国民の義務を果たせない自分がはがゆい。
成功している人間に嫉妬してしまう自分の卑小さが切ないな。 >>832
> 業務履歴書白紙でそのスタートラインに立てないww
職歴を捏造すれば、零細企業ならOK。入り込める
ただ、そこまでやるだけの根性とトークスキルと世渡り能力があるなら、
とっくにどっかに入り込んで出世してるだろうな リーマンショック前の2007年あたに中途採用が増えた時期があって、その頃に転職活動していた層はうまく脱出できてるんだよな。
氷河期世代もまだ30歳前後だったからチャンスがあった。
嫌なら辞めれば?代わりはたくさんいる って言葉はでてこない。まあ社畜世代でもあるが。
>>805
俺の女友達はヤマト運輸で正社員になった
仕事選んでたら駄目だよね >>738
数が多すぎただけ
今のおまえら団塊バブルゆとりがその世代にいたら1割も生き残れんよ >>818
> いやいや、4割が就職できないってもう
> 巨大な社会問題だから。
一方 NHK6000億円 、 在日ナマポ1000億円
これこそが巨大な社会問題
無職数を考えたらこのカネあればかなりサポートできる(´・ω・`)
職は色々あるからね(´・ω・`)
田舎ワークが熱い(´・ω・`) >>820
こいつらは海外に散ってるからな
一族は大切にしてるけど、タックスヘイブンにカネ貯めてる >>852
日本の普通は
欧米じゃ無能だから
生き馬の目を抜く社会で
ペーパーテスト得意なだけじゃ
そりゃただの無能だよ >>169
22歳「出世レースが楽そうでいいなぁ」 >>24
安倍がしようとしてるのが株バブルからの〜ボンっ 速攻で独立開業して自営業になっておいて良かったと今でも思っている。
そのまま会社に残っていたら確実に搾取されていたからね。
24時間365日働いても全部自分の責任で自分の物になるからね。
>>1
一方 NHK6000億円 、 在日ナマポ1000億円
これこそが巨大な社会問題
無職数を考えたらこのカネあればかなりサポートできる(´・ω・`)
職は色々あるからね(´・ω・`)
田舎ワークが熱い(´・ω・`) >>835
今でもサンデーモーニングで寺島は
「トランプ様は大韓擁護なり、日本には共同で圧力を加えるのだ」
と連呼し、関口宏は盛んに納得したと言っているね。 >>630
34なら氷河期明け。
ITバブルで少し回復していた世代。
32とか31だとリーマンショックと被るかもしれないが。 >>752
今の若者は恵まれてるんだな
じゃ支援は全く要らないなw >>831
親戚が自民党員だからだろ
電力会社なんてそういうとこだからな
氷河期問題の対策が遅れたのは、政治家はコネで就職させ放題だったから >>857
首相公選が第一段階で
第2段階で橋下に入れる
これでいいけど
大阪の団塊に阻止されちゃったね >>786
本来だったら立てるはずの「土俵」が、自分の時に限って
"立てない"どころか、"土俵自体が存在しなかった"、
そして土俵を作るための土台さえ存在しなかった…ってところだろ あと10年もしたら氷河期世代が住むところも無くなってスラムを形成し始めるよ。
氷河期は少子化の原因でしかも
その影響が下の世代にも波及してるからな。
今の高校生以上は一番多感な時に派遣が
自己責任で切り捨てられたのを見てる。
それより下の世代はその親が氷河期時代を知ってるから
非正規や中小零細じゃあ苦労するって教えるからな。
今の学生が大企業志向なのも公務員が人気なのもそのせい。
リスクを極力減らした生き方にどうしてもなるから
氷河期がアラフォーになった今でも非婚化少子化は止まらない。
氷河期を知らない子供の世代にもこのまま続く。
>>821
39だが同意見。
ブラック企業への転職続きで、気力も生命力も根こそぎ持って行かれた。 >>565
新人類世代と言ってもいい
この世代は親も金持ちだからな
親は集団疎開をしていた80代前半だ
鈴木敏・奥田・御手洗この辺か 住吉から岡〇、山口の力の親戚の金のとこに偵察によこして
も一緒に飯食ったり、飲んだり韓国旅行行ってただけだ
40代前半が足りない!
仕方がないので若者を出世させます
って言ったの、どこの社長だっけ?
旭化成だっけ?
>>848
ほほう、君はその2割に入らないという根拠のない自身があるのですか。
多分どっかの模試でたまたま上位に入ったのを未だに自分の実力と信じてるバカ者なんでしょうな。 企業もコミュニケーション能力とか人間力とか言ってたな
ニート、フリーター、サイコパス、発達障害とかが話題になって
運が悪いってことなんでしょうけど。
ただ、3Kとか言われ始めたのってこの人たちの世代じゃなかったかなと。
その時に進んで3K職場を選んでたら、今頃は相当スキル付いてたとは思いますよ。
>>693
全然。
そこは単年乗り切れば救いがある。
就職浪人で助かったりする。
2008年が極端に悪いだけ。 >>790
「自分たちの置かれた現状を、文句を一切言わずありのまま受け入れろ、それが美学だ」
って教育をされていたんじゃないのかなぁ… (-_-;)y-~
ドラゴン桜の桜木阿部ちゃんが言うてたように、
俺の世代の大卒同期は密度が凄いんよ。1点差を争って大学入った連中なんで、高密度やねん。
>>44
そうそう、この世代は男女共子供欲しがらない。
若い時に勢いで結婚した人以外は晩婚かこなし。
だって今みたいに大手でも給与上がらないし、妊娠しても手厚い産休制度ないし、自分の代わりはいくりでもいるから共稼ぎで結婚しても子供作らない。
旦那の給与は手取り30万過ぎがやっと、これで首都圏で子供なんてムリです。
やっと気がついたか政府。
女も働いて子供産んでほしいって。
だからってうちら世代はもう産めない、産む気もないけど。
中高時代バブルで良い暮らしを経験しているだけに今の若者よりは消費意欲もあるので頑張って働くだけです。 何も才能ない自分が悪いということに気づけよ
アレのせいコレのせい誰のせい?自分のせいだろ馬鹿もんが。
就職先が無かっただと?中小でもサラ金でもアミューズメント業でも営業マンでも沢山あった。独立することも可能だった。
結局は何もできない奴が悪いんだよ。
>>860
は?バブルは91年の年初で弾けてるけど?
これがゆとりというやつか? ヒトラーがあんなになったのは、
母親が死んで18歳ぐらいで美術に挫折したからだろう
氷河期の抱えてる黒いものも、ヒトラー以上のものがある
なんてったって、国家に棄民されたんだからな
>>138
最近介護老人を抱えた男ばかりが逮捕されてる報道を見て
女と嫁は完全犯罪してるからバレてないだけだと思えてきた 勉強熱心で競争意識高くて努力家だけど、経験不足の上、頼るのが苦手で不器用なイメージ
いま就活してるけど40代くらいの管理職がでてくることが多い
みんなスーツをパリっと着こなして
話し方や立ち振る舞いも落ち着いた大人って感じでカッコいいよ
お前らはその真逆みたいな風体なんだろうね
バブルで散々甘えて育って人格出来上がった年頃でどん底落ちたわけだから
それは甘えきった情けない人間が量産されるわな
マジで日本の恥世代だわお前ら
日教組によって無能怠け者化された世代だからな
身の不幸はすべてパヨクのせいだぞ
恨むならパヨクを恨め
>>826
同意
まさに氷河期世代だが
同世代で就職出来なかった奴らがいかに甘ったれと馬鹿しかいないのを知ってるよ >>169
これ見てもムノウガーって言ってる奴ヤバすぎない?
第二次大戦の時だったら日本人は優秀だから
燃料弾薬食料無くても米帝に勝てるとか言いそう 自業自得
この世代全員人生詰まってんなら、時代のせいかもしれんけど、
何だかんだ言いながら大多数はやっていけてるんだから、詰まってる奴はじ
高度経済成長期の新卒は優秀だった
バブル期の新卒も優秀だった
氷河期の新卒は無能だった
まぁ世間ではそういう認識だよw
棄民世代は諦めたほうがいい
>>830
ありがとう。回復したらもう少しだけ頑張ってみるよ この世代の自殺凄いもんな、硫化水素自殺が報道規制されるまでのニュースでは氷河期世代だらけだった
>>887
土俵はあったよ 土俵入りの日がずれただけ
でずれた事を言い訳にして20場所欠席したら
破門されてたてだけの話でしょ 焼け跡世代や団塊の世代からの税収を上げるべし
こいつら自分は蓄えて、子や孫に負債をおしつけてるんだから
採用絞っておいて社員の40代層が薄いとかアホだよね
>>888
そういや、氷河期先陣組が生保求めて家を売ったり出たりして、生保貰えなくてうろつくようになる頃合いだな。 この頃だよね
子どもの「将来なりたい職業」の1位が公務員に変わったの
そしてそれは十年以上続くのであった
元からあったことはあったが
企業が大々的に「派遣で賄えるなら派遣でいいや」ってなった最初の世代
現役世代も「がっつり正社員になるより派遣って手もありだな」ってなってた奴が出始める世代
そんでもってリーマン辺りで引くほどの派遣切りが直撃して滅菌処理された世代
>>903
子供産むなって洗脳してたんだから、それは国家の思い通り
ただ、子供いない革命戦士予備軍を、1000万人単位で作ってしまったから、
この国の未来も暗いだろう ブラック企業って言われる飲食店グループが大きくなったのは氷河期世代を死ぬまで低賃金で働かせ続けてきたからだよ。
>>875
白系ロシア人何人いると思ってんの?
極々一部を全体のように話すのは詭弁だぞ 40代はタクシー乗って稼げ
介護もしやすいぞ
身の丈にあった生活しろよな
実体験
ウチの会社
92年入社 300人
93年入社 150人
94年入社 50人!?
95年以降は40〜60人で横ばい
派遣に重きをおく
新卒って就職の最大のカードがめちゃくちゃ厳しかったのは事実なのに
今正規の割合はこれだけいるって頑なに氷河期を否定する輩がいるのが不思議
>>25
第1次ベビーブームは戦争が関係していて、子作りが国策だったんだよ、兵隊増産という国策な。
全ては右寄りのせい。
右寄りが、日本の国土を焦土化し、数多くの日本国民の生命や財産を奪ったんだ。
S47生まれだが、この世代は大卒よりも高卒の方が圧倒的に勝ち組だ。
理学修士の俺は超負け組。
氷河期世代は経団連に復讐する為にも、選挙の際は組織的に共産党に投票しよう!
そして、既得権益を破壊しよう!
そうしなければ、この世代は一生救われないだろう! お祈りメールすら貰える立場に立てないってね
何が辛いだ
バイトの倍率すらキチガイの様に
上がって本当にキツかった
>>857
この世代のやつの顔つきはヤバイ
復員軍人みたいな顔してる 将来的にこの世代がかなりの経済負担を発生させるのはほぼ確実
その時今までのように自己責任と切り捨てられないのは頭に入れとけよ
>>843
無能でも給料もらえるのと無職では雲泥の差だが
労働者は納税者でもあり消費者なんだよ >>860
大卒で1969年生までは、大量採用がなされていた。
雇用が駄目になったのは、橋本消費税増税による企業の燃え尽き症候群からだ。 厳しい時を過ごしたことはその人にとって成長の糧
感謝すべきだと思うよ
人は40迎えると気力、体力なくなってどっと寂しくなる
家庭や仕事みたいな生き甲斐が無いと耐えられなくなる年頃
これからこの世代の自殺、犯罪が多発するだろうな
社会のゴミ
仮に今救出されても2・30代という一番大事な時間は戻って来ないし、40超えるともう新しい事する気力もないだろうし短絡的にナマポでいいやって発想になるよな
この世代だけは同情する。自分がその世代だったら確実に詰んでいるだろうな
この世代以外は自業自得
いくらマスゴミが洗脳しようと、
そんなものに負けていては有能とは言えない
国家が氷河期を愛さないのならば、
氷河期も国家を愛さない
>>913
馬鹿たれ。
マジで悩んでいる人にそういう事言うな。 >>738
だから「世代の問題」と「個人の問題」をゴッチャにするな。
それ以外の世代はもっとまともな状態だろ。
「おまえが悪い」「おまえの努力不足だ」で話が済むのは特定の世代に偏ってない場合だ。 >>581
社畜であることにさえ気づかず一生を終えるタイプw >>936
共産党っていう既得権益しかない党に投票するわけないだろ >>829
NHK:K-POPのTWICEでも視て元気出しなよ!
皆様の受信料のおかげでTWICEは出場できます。
50万世帯に配られたA4サイズのポスト投げ込み封書。
第2弾も投げ込まれるらしい。
立花孝志氏の動画
>>936
共産党入れてどうすんだよw
北朝鮮目指すのか? (-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(`□´)さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
瓶のゴミ出しは東京時間午前三時にやった。
生活保護の知人は仕事柄何人も見て来たが
夏はエアコンつけないで、汗だくになりながら部屋でじっとしてるんよ
電気代を浮かすために
缶コーヒーは40円くらいのやつを飲んでた
これは氷河期の未来。そして生活保護はさらに削減された。まじで犯罪やるしかなくなるかもな
>>901
いや人間的には最も優れた世代だよ
根性もあるし教養もあり謙虚
人間の美徳が全て揃ってる世代 >>918
残念ながら、団塊の世代の学力は一番低い そもそもパイが少ない時期なんだから努力と運で乗り越えられる絶対数も少ないって認識もなしに努力がどうの言う人が所謂氷河期モンスター管理職に多いのも問題
氷河期世代はあぶれたやつも問題だけど、乗り越えて残ってる人も努力モンスターで社内で害悪になってる人も問題
そういう人からも受信料をむしり取って、いい生活するのがNHK
>>906
だから氷河期は社会に復讐すればいいと思う
まあテロとか通り魔とか増えるから
自衛手段をみんな覚えよう 40代が貧困化するとその下を直撃するんだけどね。
税収減るから。
今正社員で働いてる奴も可哀想だな
氷河期ショックの影響で毎年真綿で首を絞められていくのにさw
>>1
いや、
・ 外国人労働者(クソ移民)
→ 100万人
・ 無職
→ 200万人
= 外国人追放して職を回せば単純に考えて凡そ100万人への支援に
・ 反日NHK
→ 年間6000億円稼ぐ。国民から徴収報道ヤクザ
・ 在日ナマポ
→ 年間1000億円
= NHK解体+在日ナマポ廃止 = 単純に考えて7000億円支援に回せる
今の反日テロリストサヨク与野党司法側が明らかに間違った労働体制を作ってるだけ(´・ω・`)
こうやってデータで出したら分かりやすいでしょ? >>935
個人の話にしてる奴は社会問題ってカテゴリで想像する能力がないか
単に自分が底辺だから鬱憤が溜まってるだけだろ >>938
満州で、アカに洗脳されて帰ってきた復員兵みたいなもんだよ
日本を変えてやる
自分の世代を棄民した日本を >>960
共産党に入れたら共産党幹部が儲けるだけで
国民は地獄だと思う >>951
> この世代以外は自由自在
って可能性も >>107
この世代が生ポ貰えなくするように色々政策出してるよ。年金も目前で潰されるだろう。
捨てられて、必死で稼いだ食い扶持削られて、蹴り落とされる世代だよ。 >>863
生活保護も受ける気無いね。
食い物が買えなくなったら、そのまま横になる。
仕事が貰えれば働こう!とか正規転職しよう!と考えている人は
多いはずだよ。
ただ、企業がこの年代に募集をかけない。 92年あたりから世の中が「あれ?」という感じになってきてたよな。 特に知り合いの不動産連中が
浮足立ってた。 ただ就職に影響しだすのは94とか95ぐらいからでは? まあ、派遣が問題になりだした
のは2000年ごろからか? 35から40歳ぐらいが一番きついか。
>>1
いや、
・ 外国人労働者(クソ移民侵略的外来種) → 100万人
・ 無職 → 200万人
= 外国人追放して職を回せば単純に考えて凡そ100万人への支援に
・ 反日NHK → 年間6000億円稼ぐ。国民から徴収報道ヤクザ
・ 在日ナマポ → 年間1000億円
= NHK解体+在日ナマポ廃止 = 単純に考えて7000億円支援に回せる
今の反日テロリストサヨク与野党司法側が明らかに間違った労働体制を作ってるだけ(´・ω・`)
こうやってデータで出したら分かりやすいでしょ? またスレ永遠と続くのかなぁ
だれか氷河期の施餓鬼供養してあげて
これからは個人の意見は捨てよう
「氷河期の意見」で投票に行こう
これだけは忘れないこと
>>971
俺も戦争したい
まずは上級国民討ち取りたい 日本にもシリコンバレーが生まれるだろう。そして復讐するだろう。
>>964
貧すれば鈍する
平成の満州棄民世代をなめるな 食も学も与えず単純労働だけさせて富裕層の快適生活が整ったところで
過労死でいいか^^と緻密な計算の元に大量に産んで増やされた世代だからどうにもできない
>>1
いや、
・ 外国人労働者(クソ移民侵略的外来種) → 100万人
・ 無職 → 200万人
= 外国人追放して職を回せば単純に考えて凡そ100万人への支援に
・ 反日NHK → 年間6000億円稼ぐ。国民から徴収報道ヤクザ
・ 在日ナマポ → 年間1000億円
= NHK解体+在日ナマポ廃止 = 単純に考えて7000億円支援に回せる
今の反日テロリストサヨク与野党司法側が明らかに間違った労働体制を作ってるだけ(´・ω・`)
こうやってデータで出したら分かりやすいでしょ?www >>903
この世代は、ネガティブだから子供が愛子様のようになったらどうしようとか考えるんじゃないか
彼女は皇族だからそれでもいいのであって
実際に愛子様のような子供を育ててる氷河期世代も多いけど、チャレンジャーにしか見えない
きっと、80過ぎまで働くぞ、あいつら >>978
いつもギリギリに嫌がらせ政策やるんだよな
こないだ親に謝られたよ
よく考えずに産んで済まなかったって 1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
氷河期世代の貧困率が悪化
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである. >>265
あなたが海外に行ってそれで何が出来るんです?海外は日本以上の実力主義競争社会、使えないと分かれば即はいさようなら
日本みたいにダラダラ働けば金貰えるとは違うんだよ
まさかひろゆきが上手く行くなら俺もとか考えちゃった?w rm
lud20171215094157ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513293276/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」 YouTube動画>3本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★5
・【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人
・【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人 ★2
・就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【氷河期支援】倍率600倍、宝塚市の就職氷河期世代採用に応募者殺到
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【就職氷河期世代の就労支援に1344億円】3年間で正規雇用30万人増
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針 ★3
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11
・【政界徒然草】山本太郎氏の主張は就職氷河期世代に「刺さる」ターゲットの心を掴んだ
・【 #骨太の方針 】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ★2
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★59
・就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「他の世代に類を見ない」厳しさ★2 [煮卵★]
・【社会】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★5
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★83
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★72
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★26
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★62
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★48
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
・ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め 就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘 ★2 [蚤の市★]
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★2
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★2
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★4
・【日本版ソフホーズ】根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
・【社会】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」 ★2
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★13
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代…職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★6
・【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★6
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3 [お断り★]
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7
・【生涯未婚率:男性28.3%】70代シングル・年金月14万円より悲惨…就職氷河期世代「非モテ」からの貧困老人 直線ルート [ぐれ★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★25
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★4
・【社会】英EU離脱決定で2018卒学生(フルゆとり)に就職氷河期到来か 「私らの世代が何をしたっていうの?」「イギリス絶許」★2
・【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★2
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★12
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★17
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★9
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★11
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★18
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★20
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★6
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★8
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★14
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★17
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★10
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★16
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★12
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★25
・【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★22
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★4 [お断り★] (1002)
・【社会】アベノミクスで苦しむ氷河期世代
・【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★6
23:52:38 up 38 days, 56 min, 0 users, load average: 38.45, 68.07, 79.56
in 0.081741094589233 sec
@0.081741094589233@0b7 on 022013
|