◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513254492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プティフランスパン ★
2017/12/14(木) 21:28:12.79ID:CAP_USER9
てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に
2017年12月11日18時1分
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKDC539DKDCTIPE01J.html?iref=sp_new_news_list_n
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 	->画像>7枚
てんやの主力メニュー「天丼」(ロイヤルホールディングス提供)

 ロイヤルホールディングス(福岡市)は11日、傘下の天丼チェーン「てんや」で、主力の「天丼」など6種類の食事メニューを来年1月11日から値上げすると発表した。
税込みの値上げ幅は10〜50円で、「天丼」は税込み500円から540円になる。

一部を除く全国196店舗で実施。エビなど原材料の値上がりや、人件費の上昇などが理由という。(山下裕志)
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 	->画像>7枚

★1= 2017/12/11(月) 18:28:43.39

※前スレ
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に
http://2chb.net/r/newsplus/1512984523/
2名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:28:42.21ID:IIJgNws50
わんや
3名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:28:45.37ID:BRRkXZxb0
迎え舌はやめよう
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 	->画像>7枚

お箸をちゃんと持とう
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 	->画像>7枚

日本人ならね
4名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:28:51.71ID:lMCZpueA0
2ゲッチュ
5名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:29:16.05ID:Km0vh6ux0
目が
6名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:29:54.44ID:lMCZpueA0
安倍のマヌケな面w
7名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:30:23.78ID:3Lv4UFow0
スレタイ【】内の絵文字がウンコに見えた
8名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:30:58.04ID:Ctgf3tiw0
ボッタクリ
9名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:31:00.53ID:MDnFTDUU0
今までが安すぎた。
材料と回天率を考えると。
10名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:31:11.19ID:SFioCgjF0
エビフリャー!!!!!!!
11名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:31:51.43ID:BMUmEII60
どこかで誰かが書くとは思ったがまさか>>2だとは思わんかったw
12名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:31:59.75ID:qoKULqv30
もうだめだああああああああああああああああああ(棒
13名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:32:05.24ID:S3x4iBmt0
もっと近畿にも出店してくれ
14名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:32:16.08ID:n82MIKSk0
もう食べるものがない
15名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:32:53.27ID:F5JnBg2N0
最近じゃロイホは時間短縮だし、昔に比べたらシェーキーズやシーズラーも店舗減ってんねぇ。
16名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:33:24.84ID:v6BNVQDY0
昔は銀座スエヒロで、500円でランチが食べられて、おみやげに飴の包みまで持たせてくれたんだがな…
17名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:33:30.88ID:dGZygQZH0
>>3
箸の持ち方も知らんのかこいつwww
18名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:34:23.66ID:CzT9OLfI0
丸亀の天カス丼は140円
しかも天カス、ネギかけ放題
19名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:34:24.90ID:FJSixKFx0
てんや、天丼

もう【食べられない。。。
20名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:34:27.79ID:HBSBT7Sb0
主力商品の値段上げたら客減るだろ
サイドメニューの値段あげとけよ
21名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:34:49.06ID:Kyjz9UfJ0
どうせなら550円にすればいいのに。
22名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:35:50.90ID:tOi42q5c0
値上げして人件費に回さねーといつまでも給料上がんねんだよ。
当たり前の動きや。
23名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:36:39.83ID:R3FV9Wcp0
外食産業で主流の海老(ブラックタイガー)

アジア系の外国も人件費が上がってるのかな?
24名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:36:56.64ID:WMUg2Aae0
何の店かと思ったらセレブの店かよ
25名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:38:27.48ID:zIii1vbv0
半角と全角が混在してるのは頂けない
26名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:40:10.14ID:v45snNnO0
値上げしない外食チェーンには税務査察が入るのです。
安売りスーパーも軒並みやられています。
業務スーパーなどはここ数年連続で入ってます。
27名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:40:16.06ID:FJzzP0kx0
20年前と比べると具もショボくなったし使ってる油もひとく質を落としてる
正直言って立食いそばの方がずっと美味しい
28名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:41:56.00ID:Xa4Svr5r0
>>18
おいしいのかもしれないけど
それはやだな…
せめておかずをもう1品、2品ぐらいは
頼まないとオレは恥ずかしい…
29名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:42:38.24ID:PZhvJnnS0
>>27
君が年を取って油を受け付けなくなったんだと思うよ。
30名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:43:04.71ID:3D16CDGO0
なんや!
31名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:43:04.75ID:HBSBT7Sb0
>>18
それやってみたいけど
恥ずかしくてできないわ・・・
32名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:44:41.73ID:F5JnBg2N0
そう考えたら丸亀製麺のてんぷら定食のまきのはコスパ良いなぁ。
味噌汁、ご飯食べ放題だし揚げたてだし。
33名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:45:20.99ID:jgj06IaR0
てんやの天丼ってどう考えても650円位の価値あるでしょ
500円は安すぎ
34名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:46:08.41ID:Ys6SARoG0
この程度の値上げでギャーギャー喚いてるからずーっとデフレなんだよ
んで自分の給料が給料上がらねえ
自業自得だ
35名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:47:16.73ID:i5BsNg/k0
低所得層の給料は幾らあれば生活できるかで基準ができるからな
こういう激安飲食店は少し値上げした方がいい
36名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:47:27.90ID:yAe2j++H0
激安天丼屋は消え失せた
東京ではゴミでも生き残れるんだなww
37名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:49:02.44ID:NJByCjBU0
>>33
そう思った
牛丼いかなくなった
38名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:49:13.13ID:sggiA3ReO
てんやの工作員が湧いてるな
もうてんや逝かないからさよなら
39名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:49:58.47ID:tnSs9jKn0
ざまあみろジャッ プ
40名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:50:04.62ID:TCVrrDZ30
ほっともっとの天丼のほうが美味い
410048WT ◆kiraraJhCE
2017/12/14(木) 21:55:16.61ID:SmnGzmW90
>>26
やっぱりバカの一つ覚えみたいにインフレがどうたら言ってる安倍政権の国民への嫌がらせなのか
スマホの値上げとかも安倍の圧力だとバレバレだしな
そこまで積極的に国民を苦しめようとするならもう安倍と経団連の榊原は死んでほしい
42名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:56:17.63ID:QKzFhoEn0
殺す気かぁーーーーーーーーーーーーー



            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
43名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:57:12.58ID:ZPiSM8p60
てんやの日はいくらなんだよ
44名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:58:17.60ID:/Ey81aWz0
>>1      
これのどこが速報性のあるニュースですか?>プティフランスパン ★
45名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:58:28.90ID:bbBZFaKg0
牛丼 カツ丼 親子丼 天丼
これが丼ぶり四天王と決めた2チャンネラーがいかに底辺か証明できたな
46名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:00:52.45ID:v51DcM7k0
ワンコイン昼食のリーマンが絶望的な表情で↓
47名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:01:04.61ID:V8vt3im10
>>45
そんなちょっと贅沢な外食ができるやつのどこが底辺だよ
昭和に中流って呼んでた層はそこら辺だぞ
48名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:01:59.61ID:3lZun2YtO
>>45

どんぶり四天王が底辺とか何言ってんだ?
49名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:02:49.34ID:vnnfxzjJ0
安倍晋三最低だな
50名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:03:17.43ID:ha+iaL140
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
fっgっhっっっっっっじゅう
51名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:05:08.17ID:6ocr6hO+0
自販機ジュースもてんやもさ、小銭出したりしまったりする時間的損失を金額にすると、値上げすると全体的に損だと思うんだよね
52福島俊夫
2017/12/14(木) 22:05:54.49ID:dEtGUiL70
外国人技能実習生を使えば値上げどころか値下げ出来るだろ?
経営努力しろよ糞ったれが
53名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:07:50.27ID:cY5TaNql0
今までが安すぎ
54名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:08:39.05ID:jXsmq6Lf0
ついにハイパーインフレが来たか・・・
55名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:08:42.01ID:4LMYn+SW0
東京に住んでた頃はよくお世話になった
関西ではないんだよなぁ。ついでに美味い天丼屋ってものがそもそも無い。
関西でも流行ると思うんだが。
56名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:10:13.52ID:cFcT+LB20
>>51
そこまで効率を追求するなら、
食券制にするだろw
57名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:12:07.35ID:RllArj0/0
てんやは月一の贅沢だったのによぉ
くそぅ
これからは一年に一回はてんや無しかよぉ
いやでもてんや行かない日に何も食べないわけにはいかないから年に二回はてんや無しかよぅ
くそぅおれの唯一の楽しみだったのによぉ
58名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:12:35.02ID:6ocr6hO+0
なお、給料は上がらない模様(公務員除く)
59名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:14:02.48ID:czuAZykI0
子供なら激安
http://kids-lunch.blog.jp/
60名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:14:34.43ID:dEJbuMVT0
だんだん揚げる技術が上がってて凄い
もはや旧態依然とした高いチェーン店は叶わない
61名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:17:23.79ID:uqkycpuj0
ワンコインってのが結構重要だと思うんだけど
40円なんて中途半端なことするなら550円とか600円にしとくべきだった
62名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:17:29.11ID:nXQhtyNn0
まじで?味良くなってんの?
全然大したこと思って20年位食べてない。
63名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:20:13.39ID:WFtJ/Gho0
コンベニ弁当が安いやろ
64名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:22:12.94ID:jZ3KbiYM0
食料だけはマジで高くなったな
65名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:24:23.90ID:zOHkxU8F0
>>3
下品ですね…誰かはしらんけど…
66名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:24:26.45ID:d58TUj3s0
>>3
チョン
67名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:24:44.80ID:tO6NXABE0
あーこれは終わった
68名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:24:48.61ID:BnippDuf0
さすがに500円オーバーは高いな
白飯につゆをかけただけでもいいから
メニューにしてくれないかな
69名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:31:30.99ID:VnCK8CWz0
アベノミクスで利益増えるなー
食費削って株買うか!
70名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:31:43.73ID:yJFT3okN0
>>1
値上がりは天井知らず
71名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:32:28.52ID:TkFbJqUR0
今から550円にしたら消費税10%の時に半端な値段になる。
72名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:32:48.72ID:v8t77vjf0
関西に進出してたら値上げしないですんでたのに。
73名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:38:00.05ID:ZxXArymx0
40円じゃなくて何割って言ってくれないかな
物価が全て1割上がったら給料一割減ったって事だよ
でも収入の半分が残せる人は5パーだけどね
貧乏人は今の政府がやっていること少し真剣に考えないとね
74名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:45:55.46ID:l2fZL3LN0
てんやはマクドナルドや牛丼屋みたいな乞食は少ない印象
75名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 22:50:57.34ID:kiHwIt/J0
毎月18日は
サンキュー天丼
76名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:02:02.27ID:CzT9OLfI0
サンキュー天丼は幾らだよ
77名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:05:47.29ID:YDZoxUH50
定食にしたら190円追加
78名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:11:02.82ID:kxaXe7Fp0
明治おいしい牛乳1000→900ccで売り上げ大巾down
79名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:14:07.34ID:OcGlPPw90
社会人たるもの文章つくるときは数字は半角全角どちらが正しいの?
80名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:17:04.65ID:M5U/5yrl0
>>78
減らし方セコくて泣ける
81名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:18:17.41ID:CfK5u7u+0
>>44
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
82名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:18:29.12ID:gxWGC3Sg0
>>78
明治ホールディングスの17上IR資料を見る限り,堅調に推移とあり,
設備投資を継続するとあって,大幅ダウンと矛盾するんだけれど.

まあ,とにかく,今までの市場撹乱型の安値販売の負の連鎖から,ようやく
抜け出すのが正しいという流れが日本でも出てきたのは嬉しいね.
83名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:18:31.93ID:CfK5u7u+0
>>44 
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
84名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:18:44.62ID:CfK5u7u+0
>>44   
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
85名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:18:54.26ID:CfK5u7u+0
>>44    
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
86名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:19:06.74ID:CfK5u7u+0
>>44     
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
87名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:19:18.92ID:CfK5u7u+0
>>44      
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
88名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:19:33.72ID:CfK5u7u+0
>>44       
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
89名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:20:58.72ID:IT8dPVbc0
まずいからいかね
どうでもいい
90名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:21:15.01ID:CfK5u7u+0
>>44        
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
91名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:21:27.73ID:CfK5u7u+0
>>44         
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
92名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:21:41.35ID:CfK5u7u+0
>>44          
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
93名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:21:54.41ID:CfK5u7u+0
>>44           
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
94名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:22:08.02ID:CfK5u7u+0
>>44            
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
95名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:22:10.87ID:wdiaSecu0
それでも十分安い
そして俺は鶏天が好き
96名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:22:23.95ID:CfK5u7u+0
>>44             
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
97名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:22:36.98ID:CfK5u7u+0
>>44              
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
98名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:23:20.71ID:gxWGC3Sg0
>>79
個人的には,数字とアルファベットはいわゆるASCIIコードを使うのが,
多言語環境における検索性などを考慮すると正義だと思っているけれど,
それ以上に重要なのが一貫性だと思う.

あっちで「全角」,こっちで「半角」は,最悪.

他の人には,まずは「一貫性に注意して」というようにしている.
ゴミと一緒で,混ざったら,どうしようもなくなるものであり,言い換えれば
一貫していれば,どっちであろうと,簡単に処置が出来るから.
99名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:23:39.14ID:r7goyufs0
最近外食の値段上がってきてるよね
100名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:24:25.98ID:CfK5u7u+0
>>44
11日の発表 
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
101名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:24:38.61ID:CfK5u7u+0
>>44
11日の発表  
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
102名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:24:54.08ID:o8FEMXLW0
ワンコインで食えるメリット無くなるのは相当でかいな
500円越えるならどのみち550円だろうが600円だろうが一緒の感覚になるし
103名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:32:43.70ID:gxWGC3Sg0
>>102
そういうところを鍵に経済成長は起きるわけで,今回の事象はとてもポジティブな話だと思います.

市場原理の話は,鶏卵の部分があるし.
104名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:34:10.70ID:CgtRz6or0
さん天のほうが安いし美味い
天丼390円だからな
105名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:36:29.82ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表   
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
106名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:36:43.98ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表    
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
107名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:37:18.48ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表     
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
108名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:40:15.47ID:EgWQ3ju+0
油がマズい
109名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:40:45.38ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表      
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
110名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:41:09.51ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表       
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
111名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:41:46.90ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表     
ソースは朝日 
馬鹿か狂犬ニート
112名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:42:04.24ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表     
ソースは朝日  
馬鹿か狂犬ニート
113名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:42:25.46ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表     
ソースは朝日   
馬鹿か狂犬ニート
114名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:48:35.45ID:w79JqafG0
てんやって近所にあるけど食ったことない。美味いの?
115名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:50:08.78ID:O28K09sa0
>>44
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート
 
116名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:50:58.98ID:FpyKcJ+J0
>>2
これを見に来た
117名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 23:54:31.61ID:ghh/YGFI0
>>27
>>27
>>27
同じ感覚の人がいて嬉しい
昔のてんやは具がでかくてほんと美味しかった
118名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 00:07:24.52ID:57aZcBOg0
>>55
さん天
店舗見つけたら、てんやなんていらんかったんや!って言うはず
119名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 00:08:47.47ID:0pEXSjLH0
>>3
コレって、やろうと試しても難しい。
そもそも、舌を出さないとならない必要性を感じない。
120名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 00:09:05.56ID:Q8DoFwPo0
裏切られた
もう行かない
121名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 00:11:58.34ID:IBd3HNRx0
>>3
落語家みたいだな
122名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 00:17:14.83ID:/qvCQWLi0
もういかないよ
123名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 00:29:25.61ID:iPZMop8k0
>>44
11日の発表
ソースは朝日
馬鹿か狂犬ニート   
 
124名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 01:14:59.27ID:wO6G3gmU0
昭和の頃、近所にできて、友達と「行ってみようぜ」って事になって
実は、それ以来行ってないw
125名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 02:10:46.28ID:OVrgmlu80
>>18
丸亀ってゴハン持ち込みええんかな?
素うどん注文してゴハン持ち込み明日やってみようかな
126名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 03:08:45.66ID:q00DBkAe0
>>125
衛生上、持ち込みを認めるフランチャイズ店はない。
127名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 04:09:22.49ID:yVHEE/rr0
神戸市だがないよ
作れ
128名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 05:29:03.01ID:r8CZcYnv0
>>3
障害ありそう
129名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 05:30:12.26ID:7pmTak/j0
>>126
大規模なスーパーのイートインとかなら可能っちゃ可能だろうけど
わざわざ持ち込まんわなw
130名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 05:38:06.26ID:lD8GwlhA0
若い人には量が少ないけど
爺さんばあさんが多いから
丁度いいのかな
131名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 06:45:39.65ID:nJPv36G+0
>>130
小盛りでいいんじゃね?
そうすりゃまだワンコインなんじゃん?

最近は回転寿司でもシャリ残す奴が居るくらいだし
132名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 07:08:37.26ID:+ekXApsA0
若い頃は行ってたけどもう用なしだわ
133名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 07:24:56.20ID:EVwmf7s70
てんやがあるならわんやもつくれ
134名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 09:45:10.95ID:M317d8jp0
味噌汁を別料金にすればいいのに。
天丼に味噌汁って味覚障害としか思えない。お吸い物を選べるようにしてくれれば注文するよ。
135名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 10:14:45.60ID:fMbKK19U0
カレーに味噌汁の松屋よりマシw
136名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 10:23:12.55ID:M317d8jp0
>>135
あれは狂気の沙汰。論外。
137名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 10:34:58.43ID:vLOIOn2A0
でも肝吸いも楽しみな鰻丼じゃあるまいし
どんな老舗でも天丼には味噌汁つけてくる店が大多数だと思うぞ
138名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 11:40:38.86ID:NhZRVd7U0
天丼小を定食に変更で
139名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 11:48:07.38ID:8iTbdJ1c0
昔みたいに天ぷらも出してる惣菜屋とか有ればねぇ
飯は家で炊けばいいしタレはめんつゆでいい
140名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 12:51:29.26ID:RDqfUfj+0
いもや より全然美味しい
141名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 12:56:47.57ID:KHbpnRsz0
もう買わね 外国人使ってでも安いのが好きなんだよ
142名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 13:18:10.23ID:Jf/xAOmM0
メジャーで通用する日本の野球選手が極端にピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人がやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。
 
バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。

在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、メジャーで
通用する野手が日本に全くいない理由はこれ。
143名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 15:50:28.04ID:DaksspMr0
海外では外食は1000円以上
日本もブラック労働をなくすにはそうしないとダメ
144名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 15:52:02.60ID:BzEdDLnb0
>>143
守銭奴が野放しになりすぎているね
牛丼チェーン店なんか潰れたらいいのに
145名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 15:54:06.31ID:JchdUDAiO
>>3
朝鮮飲みも追加で
146名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 15:55:18.24ID:GRTY62YR0
アベノミクス(笑)の成果で賃金は上がらないのに、物価税金だけは上がってゆくw
147名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 16:03:46.51ID:T12v7i2u0
>>21
消費税8%→10%になったときの備え
148名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 16:27:18.72ID:UrrhjqG10
てんやもそうだけどKFCとか揚げ物系チェーンは今後ヤバいんじゃね?
あとラーメンや牛丼チェーンやバーガー屋

高齢化で若者減る一方なのに、どれも若者向けじゃん
149名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 17:26:12.25ID:yZqaTRN+0
>>146

そう、つまり商品の側が消費者からリストラされるターン
150名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 17:29:02.09ID:kdwh7xiv0
とっくに外食はあきらめてるから無関係
天丼なんて500円でも高いと思うわ
151名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 17:29:42.12ID:VZq+7JhM0
日高屋とスタミナ太郎とゆで太郎見習え
152名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 19:08:14.07ID:SQCLs6xM0
>>139
てんやで、普通に天ぷらのみ持ち帰りできるぞ?
天ぷら盛り合わせや、単品もある
153名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 22:29:02.10ID:jnkuJGyk0
客は安い店を選び バイトは給料高いところに行けばいい
154名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 22:37:12.40ID:d8zq2Lx90
てんやって
蕎麦セットあるけど
その蕎麦に揚げ玉がつかない
死ぬほど天ぷら揚げてるくせになんでなんだ?
155名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 22:45:02.40ID:7IrWrYkK0
スマホのクーポン見せたら500円くらいになるのかね
156名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 22:45:29.72ID:V/E2qPDH0
>>154
「天かす下さい」って言うと、タダでくれるよ?
少なくとも、俺の知ってるてんやは
157名無しさん@1周年
2017/12/15(金) 22:45:54.16ID:Rcej8lS50
てんやわんや、えーらいこっちゃえーらいこっちゃ
158名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 00:25:27.18ID:FDjQ3G2M0
😊 次の30年は明るい時代なので安心 
    
【60年の長期経済周期】 
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 	->画像>7枚
【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 	->画像>7枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
159名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 00:45:43.33ID:CIW9/BPZ0
隣の牛丼屋はアジア系がフロアと厨房に1人づつなのに
ここはいつ行っても日本人のおばちゃん店員が数人いるから待遇いいんだろうな
160名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 00:48:39.44ID:2stoB1Pt0
「さん天」って店が近所にできるけど、どっちがうまいの?
161名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 00:58:09.61ID:adVrMB6Z0
>>155
JAFの会員証で50円引き。
162名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 02:08:07.12ID:n4Bocl9z0
>>148
てんやは若者向けとは限らん
爺様婆様も多い
あと牛丼屋は飲みにシフトしてる
163名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 14:05:18.08ID:18ZcFywz0
サンキュー天丼390円がどうなるのか
早く教えろ
164名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 22:32:31.42ID:kM9pZTrL0
この前、天丼食べた時、50円引きクーポン2枚もらったけど、こういうクーポンを当分は多発しそう。

個人的な希望としては、ビール中瓶を置いてほしい。
生ビール1杯じゃ足りないし、2杯は多いんだよね。
165名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 22:35:08.12ID:3EppeytZ0
ファストフードの天ぷらなら
箱根そばが一番。ただしそば自体はご愛嬌
166名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 22:43:30.69ID:YbbLa5760
まぁこのくらいならしゃーないかな
そもそも美味い天丼が500円で食えた事自体が過ぎたる有り難みだった、適正に近づくだけさ
167名無しさん@1周年
2017/12/16(土) 22:47:48.98ID:tVU3rjJ70
量を減らして誤魔化すより値上げの方がいい
168名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 07:53:14.58ID:NOVJy6s50
>>164
缶ビール持ち込んで飲めよw
169名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 12:03:52.74ID:GvvC0xme0
>>168
アホか?
170名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 12:31:18.37ID:fxc6dstB0
デフレで給料上がらんのに何で物価だけ上がるんや
嫌がらせかw
171名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 12:40:27.06ID:GK3o5ULI0
値上がり前に一度食べようと思い、ホームページを見て、電車に乗って数駅の所へ行き
始めて上天丼食べたけど美味しかった。

店員がかわいかったのは単なる偶然だろうね。
172名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 17:46:07.05ID:qenyC5Ag0
>>171
この価格帯の飲食店としては、ホールもキッチンも人の配置が手厚いし、対応も良いよね。
待遇が良いんだろうなあ。
173名無しさん@1周年
2017/12/17(日) 23:45:47.00ID:Avf/Nay60
まぁロイホの系列はそこで差別化を計っているからなぁ
174名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 10:53:17.85ID:Yx00y7WL0
きょうは18日か
175名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 10:54:40.54ID:hJ0gIPpF0
なんでたかが40円でニュースになるのか不思議
176名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 19:16:27.41ID:hIYXbV050
毎月18日にやる390円天丼も今日でおしまい?
177名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 19:23:10.39ID:tB7UypHc0
いもや
178名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 19:26:45.99ID:HOR8leO00
ミニ天丼は?
179名無しさん@1周年
2017/12/18(月) 19:27:29.56ID:Y1y1Sw4p0
たまにめちゃくちゃ美味く揚げてる当たりの店がある
180名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 04:45:54.94ID:X9n5nMyO0
最近行ってないな
値上げ前に行ってみるか
181名無しさん@1周年
2017/12/19(火) 14:09:07.84ID:wulD0j6L0
てんやは全自動じゃないの
店による違いはないと思うが

御飯がベチャベチャだったことはあるな
あれは酷かった
水加減間違えたんだろうけど
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241231174910
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513254492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【外食🍤】てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に ★2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【経済】USJ、入場料を来年2月から200円値上げへ 大人1日7600円に [無断転載禁止]
【値上げ】味の素、再値上げ 来年1月に2~9% [ぐれ★]
【食】天丼てんや、客離れに歯止めがかからない危機的状況…値上げが失敗だったことが明白に
【値上げラッシュ】「行列のできる店のラーメン」シリーズなど値上げ チルド麺・冷凍麺計149品 日清食品グループ 来年3月から [ぐれ★]
ラーメン二郎 「ゴミの処理費用がかさむため来月から30円値上げします」
【経済】日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5〜8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
【北海道】道内公衆浴場の大人入浴料10円値上げし450円に
【タバコ】JT、「メビウス」40円値上げ 480円に たばこ増税で 加熱式含め全銘柄値上げ★2
【家庭の負担増】来年1月の電気料金 大手電力全社値上げ 都市ガス大手もガス料金値上け
三井住友銀行、来年4月から口座手数料を年1100円に
大阪市が「入湯税」導入へ 来年10月から1人150円…温泉付き宿泊施設の利用者ら対象に [無断転載禁止]
【金融】りそな銀行 振り込み手数料 最大で330円値上げ 4月から [シャチ★]
サントリー、ペットボトル飲料20円値上げ 10月から一律 [蚤の市★]
【医療】おくすり手帳を忘れると会計が10〜40円値上がり、4月から★3 
伊藤園 おーいお茶50円値上げ 健康ミネラルむぎ茶40円値上げ
日本郵便 2018年3月から「ゆうパック」を100〜200円値上げへ [無断転載禁止]
【ビール類やリキュール】キリン、来年4月から業務用販売のビールなど値上げ
四国電力、家庭向け電気料金28%値上げを国に申請 来年4月から [首都圏の虎★]
【アベノミクス】やよい軒、定食・丼物7割を22日から20〜70円値上げ
ホンダ、新型インサイト発売 137万円値上げして326万円に
【経済】 ディズニー入園料値上げ 3年連続、4月から大人7400円 (スポニチ) [無断転載禁止]
【飲食】「天丼てんや」値上げへ
セブンイレブン、定番おにぎりを10円値上げ 米粒のサイズを適正に選別しおいしさも引き出す神リニューアル
「一風堂」30~40円値上げへ [少考さん★]
【物流】ヤマト 小口の宅配便で140円〜180円値上げ発表 [無断転載禁止]
【値上げ】伊藤園「お〜いお茶」など22商品で20〜50円値上げ
【大悲報】コメダ、飲料を10円〜20円値上げ!!!!
【円安】トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの家庭紙、来年から10〜15%以上値上げ 急激な円安の影響で
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も ★2
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も ★3
( ^^)1月から山崎パンを値上げしますので応援して下さいね。
松屋、「ごろごろチキンのバターチキンカレー」を650円から680円に値上げして再登場
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★5
「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声
「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声
【交通】東京都、オリンピック期間中に都外に出る車両の高速料金値下げ検討・・・首都高は時間帯によって500円〜2500円値上げへ
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★3
【Netflixが5日以降、値上げ】スタンダードは月額1,320円から1,490円 (170円値上げ)に プレミアム 1980円 (据え置き) ★2 [孤高の旅人★]
【まるか、お前もか】「ペヤング」など13商品を値上げ 「ペヤングソースやきそば」は170円から193円に 6月1日から
【鉄道】「日本一高い」京都市地下鉄10月値上げへ 13年ぶり 初乗り220円に
【速報】マクドナルド値上げ ビックマックは390円から410円に
【食品】「ペヤング」値上げ 「ペヤングソースやきそば」が170円から193円に
【保険】地震保険、来年から平均5.1%の大幅値上げへ [無断転載禁止]
【経済】ヤマトHD、来年3月期決算は利益倍増。アマゾンなど大口顧客からの値上げ効果で
【外食】すき家、セット・定食など10〜30円値上げ 7割据え置き【消費増税】
【社会】東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難 ★3 [孤高の旅人★]
【社会】東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難 ★4 [孤高の旅人★]
パソコン工房さん、品薄のRyzen 9 3900Xをこっそり1万円値上げして販売。在庫切れと同時に価格も元通りに
【埼玉】県の水道水27年ぶり値上げ 再来年4月に卸売価格23%アップ 家庭の水道料金176円上昇と試算 さらなる値上げも [ぐれ★]
【野球】夏の甲子園、外野席の料金を無料から500円に値上げへ 雑踏事故防止のため
🚌京都「1日乗車券」700円から500円に値下げ → 外国人観光客殺到「バスに乗れない」と市民から苦情 600円に値上げへ
マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円に 約8割の商品を値上げ ★8 [鬼瓦権蔵★]
【企業】山崎製パン、食パンなど一部商品を7月から値上げ 円安の影響で
【住みたい街ランク自称1位】 横浜市 水道代を12%一気に値上げ 4月から
【値上げ】日経新聞、23年ぶり値上げ 11月から月額4900円 人手不足で配達費上昇
【悲報】アマゾンプライムの料金が値上げ 3900円から年間4900円になるもデリプロは継続か
【飲食】鳥貴族、全品280円から298円に値上げ 人件費高や天候不順で [無断転載禁止]
【宅配便】佐川急便も11月から運賃値上げ 個人向け1.1%〜33.3%↑ [無断転載禁止]
【外食】松屋がメニュー値上げ 4月から、人件費高騰で【プレミアム並は据置】
【値上げ】牛丼や天丼で相次ぐ値上げ なぜ?
【企業】JTがたばこ値上げ 「メビウス」シリーズ35銘柄は10円値上げ
ヤマト、荷物1個当たり180円値上げ [無断転載禁止]
【10/1 1箱50円値上げ】そろそろタバコのまとめ買い忘れずに 吸ってるたばこ何?
【たばこ税増税】アイコス、1箱40円値上げへ 
03:26:44 up 24 days, 4:30, 0 users, load average: 9.94, 9.83, 9.77

in 0.10411810874939 sec @0.10411810874939@0b7 on 020617