https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010002-binsider-sci
「高校生はもうLINEを使っていない」
取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。
実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。
彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、あまりLINEを使わなくなった」そうだ。しかも、彼女たちは独自の手法でインスタを駆使している。
都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
「気が付けば、LINEを使わなくなった。前は未読も既読も溜めなかったけど。LINEはすぐ返す方が少ない。友人には未読が30〜40件溜まっている人もいる。未読スルーを嫌がる人もいると思うけど、今は当たり前になっている」と話す。
まったくLINEを使わないわけではない。利用シーンは、「あまり仲良くない子」や、すごく親密ではないが「仲良くなっていたい子」とのやりとり。「高校生が終わるわ(卒業するわ)」「学園祭の劇、めっちゃ楽しかった」などの内容を、「結構な文章量で連絡し合っている」という。しかし、返信のペースはお互いに1〜2週間に1度ぐらい。そのやりとりがもう2年近く続いているんだとか。何とも不思議な関係だ。
「インスタはLINEよりも写真が(前提に)あって」
アクティブに使うSNSはいつのまにかインスタグラムになっていた。
ミレニアル脱落組はLINEで(笑)
20代はどうか。若年層の流行を分析する企業「ブームプランニング」で実体験を聞いた。
同社のプランナーの堀江葉さん(24)は、高校生のころはmixiボイス、大学3年まではLINEやTwitter、大学4年ごろからInstagramに移行した。
「インスタで情報を得て、インスタのDM(ダイレクトメッセージ)でやりとりする。LINEを使うのは(インスタ)ストーリーズ(注:24時間で投稿が消える機能)にあがったものを、『あれ、あげてたよね?』とグループで共有するときくらい。既読でも未読でもOKになった」
と話す。ちなみに
「高校1年の妹はTwitterメイン。LINEは200件も未読が溜まっている。未読は開いて見ないで(既読を付けずに)、まとめて消すそうです。高校3年の妹はインスタ。ツイキャスもやっていたみたいです」
堀江さんより、やや年上のプランナー清水絵梨さん(27)は、「自称SNSモンスター」。
Facebook、Instagram、Twitter、LINE、Snapchatを使うものの、主にInstagramを使う。
実際、清水さんの従兄弟3人のうち、21歳はFbのmessengerかLINE、18歳はLINE、高校3年生はInstagramやLINEを使う。
「学年、コミュニティが違えば、使うツールが違う。彼らと連絡を取りたければ、ツールを合わせないとレスをもらえない」(清水さん)
清水さんの周囲の同世代は、「ミレニアル」と「ミレニアル脱落組」でSNSが違う。脱落組とは、「ミレニアル世代と言われる1980年代以降に生まれたが、年配の人々に囲まれ、デジタルネイティブな感覚を失いつつある属性」のこと。
脱落組はLINEを使い、かつ日常的にメッセージが長い。連絡事項でもバナーに収まらず、数行にわたり、スタンプや「w」を使わず、顔文字や「(笑)」を用いて、「ガラケー時代」を彷彿とさせるそうだ。
(略) わしこないだ入れたばっかりやのに。と思ったけど、入れたの今年の始めだから1年くらい前だった
恐い
流行に乗っかるのでもなんでもいいから
ラインの話題が出なくなるのはいいことだ
なるほどどうでもよかった
こどもには教えてやろうw
そのうちインスタ疲れになって、また新しいSNSに走るんだろw
全部おんなじなんだからまぁその時々主流なものを使うってだけ
ゴリ押しし始めたらコンテンツの終わり
だからもうインスタの次が始まってるよ
つかSMSを無料にしてSMS使おうよ。
韓国とか関係なく特定の民間企業の閉じたサービスに
依存するのはリスク高すぎるわ。
>>1
都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
勉強しろよ(^q^) >>8
今でも銀行の窓口で預金を下ろす高齢者がいるから気にするな ラインやインスタ、ツイッターの時代に学生じゃなくて本当に良かった
今の若い子はSNSでいちいち報告しあい付き合っって大変そうだ
一方の安倍自民はLINEとマイナンバーの紐付けを推し進めていました
今はコレ!ってなんか一つに決めなくてもいいだろ。やっぱり流行りモノ扱いなんだな
インスタ使ったことがなくてもインスタばえは知っている
テレビでずっといってるからね
>>2
ネトウヨ大嫌いなチョン企業なのにか?
そこはキチガイパヨクだろ? インスタ飛び越えて、新しいSNSで待ち伏せしているオッサンとかいないの?w
>>19
ゴ リ お し し は じ め た
ら
コ ン テ ン ツ の お わ り あれー?
女子高生の間では韓国人メイクしつつLINEでハングルを使うのが流行ってるんじゃないのw?
>「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
『久しぶり 鳴ったLINEが 広告か』(27歳女子)
若者が何使ってても、俺らおっさん同士の連絡にはなんも影響しないなw
マイナンバー連携とか政府が言い出したからな。
親や公的機関と離れた所にあるコミュニケーションツールだから持てはやされてた訳で。
ツイッター離れなんかもそうだけど公的機関が使い始めたら若者は離れて行くんだよ
流行って何なんだろうな。
そのうち流行自体がダサいとか言われそう。
自分はいったい何を言ってるんだ・・
インスタとLINEでは用途が違うような
インスタは昔のmixiみたいにリア充アピールするとこで、LINEは単なる連絡ツールって感じ
真偽は知らないけど流行り廃りがあるから
ラインが流行った頃に高校生だった子は気の毒としか
ちなみに今はもうインスタすら離れ始めてて
マストドン(Mastodon)っていう企業にすら依存しないSNSツールが流行ってる。と、姪が言ってた。
ショートメールだけで十分
LINEは女にスタンプ押すだけの機械になった
ラインやってないと超変人扱いされる時代も終わるのか
嬉しい
女子限定じゃないの?
まあ朝鮮企業から離れるのはいいことか
なんだよ・・・
LINE今日から始めようかと思ったのに・・・
>>42
流行って考えない、他人に流される、センスないやつがしがみつくものかと もうラインもなんもせんでいいから、
弾きこもってろよw
>>19
まさかピンタレストとか言いださんやろな? >>53
5chが最強だと結論に至ってないのでまだまだな LINEなんてとっくの昔にやめたよ
今は2ちゃんに夢中
>>53
おい、ちょっと待ってくれ。これからLINEを始めようと思ってるんだから。
地球、3周ほど俺は遅れているのか・。 日本の中小企業の生き残り戦略は
日本企業ではなく、中国企業の傘下に入る
これだよ
中小は特に中国企業の傘下に入れば飛躍的に成長できる
>>1
もうLINEつかってるのなんか
韓流狂いのBBAだけだろw 嘘だぞ
この前はテレビで今はもうインスタじゃなくて逆にツイッターやってるって言ってたぞ
ただ単に自分が今使ってる機能を言ってるだけ
なんか高校生代表みたいな書き方だけど
ガキの間で何が流行ってるとか
大人が気にする必要ない
今の若い奴らって仕事の話もライン通話?だか電話で掛けて来るからな
>>60
もうLINEつかってるのなんか
韓流狂いのBBAだけだろw
男や会社でLINE使ってるの知れたら評価落ちます こういう記事、単に周りがそうだから、というだけで書かれているんじゃないか?
世の中で「大流行!」「大人気!」って言われているのに
手を出さないうちに廃れて行くのはこれで何個目だろう?
ガラケーだから分からんけど友達が空いた時間ずっとラインしててめんどくさそうだなと思った
ここって、ROM入れると、何人の人が見るの?
なんか、知ってる人しか書きこんでない風にすら受け取れるけど。
へえーライン無くなったら、何を使ってイジメをやればいいんだ?
インスタいじめってどうやんの?コメント欄に悪口書けばいいのか?
>>79
ショートメールって携帯の電話番号だけでくるメールのこと?。
67歳の上司から時々くるんだが。 スポーツ屋で、ラインに登録したら5%オフになりますけどと若い女性店員に言われて、いやLINEもうやってないですと返答したら「ですよね」言われたのはこれか
既読システムが嫌だったしこういうのは他に良いサービス出ればすぐ廃れるね
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
>>84
企業が
宣伝や人材確保で使いたいんだよ
どこで出すのが効果的か 最初はメール魔みたいなやつにラインが受けてたんやろ
それ以上のJC,JKが出てきてうんざりしたんちゃう?笑
>>1
ははは、総務省様肝いりでマイナポータルと連携するLINE様が使われなくなるなんてそんなことあるはずがなかろう そんな今時の高校生の子を持つお母さんにLINEでエロ画像送らせてますよ。
LINEを目の敵ににするキチガイもあまり見られなくなってしまうのな
SNSの流行りのなんと短いことか。これではインフラになりようがない。
リア充自慢の副産物として
消費が拡大していいんじゃないの
(27歳女子)
クゥ〜ッ
字面で目がしみるの久々だぜ!
>>101
若い女が一番軽蔑するのはLINE使いの男 インスタなんてもう古いだろ、おっさんしか使ってないし
これからは俺が作ったワタナベってアプリが流行るよ
そもそも
朝鮮製のゴキブリアプリLINEがあり得ないんよ
高校生はもうLINEを使っていない
だからどうした?何をビビってんだ
セイガクの数なぞたかがしれてる
俺ら高齢者が新しいブームを牽引してやろうぜ
数は力だ
>>119
S すぐに
N なくなる
S サービス ツイッターって長生きしてるよね
匿名の緩い感じが日本人に合ってるのかね
援交の温床だったからな、警察にでも目を付けられてんだろう
>帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
いつ勉強してんの?
ラインでなきゃ電話できんだろ
あと、マイナンバーとの連携が問題とか言ってる奴がいるが、自分の電話番号で登録しなきゃいいだけなんだが
>>53
ドイツの企業が作ってるSNSでニコニコのメニューにあるね。ツィッターと何が違うのかよくわからないけど 結局メールの方が使い勝手がいいんだよね
チャット系は暇じゃないとしんどい
😊 次の30年は明るい時代なので安心
【60年の長期経済周期】
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 lineのタイムラインって使ってる奴ほとんど見たことない
インスタってかまってちゃん専用アプリかと思ってたわ
中年が雪崩込んできたら若者は違うのに移動する、を繰り返してるんだっけ
LINEよりTwitter
淫巣駄よりごっちゃんです
こういう記事を見てインスタに群がる人たちを「インスタ蝿」と言います
俺のサイクルはワタナベ→ぶつ森(どうぶつの森)→ワタナベ→YouTube→テニラビ
>>8
30代のオレは伯父伯母、両親と連絡取るのに使う ラインて援交支援アプリなんだろ?
ガラケーだからよく知らないがテレビでよくやってるじゃん
>>123
友人とナベ交換。
寒い季節にぴったりだな。 今海外で流行ってるの何?
たぶんそれが次流行るんだろ
上司がガラケーでEメールしか知らないから
仕方なくEメール使ってる
ま
た
ウ
リ
た
ち
劣
等
罪
日
猿
は
周
回
遅
れ
に
な
っ
て
し
ま
っ
た
の
か
ここに来ればいつでもお前らがいる
それだけで十分さ…
周りはLINEの方が圧倒的に多いけどな
俺はやってないが
俺的には、2ch→ツイキャス→2ch→2ch→XXXMovies→ツイキャス→2ch→・・・・・・・
鬱陶しいから就職を機会に離れたわ
リアルタイムでそこまで繋がらなくていい
自分のリズムが一番大切
>>1
会社の女がラインで連絡してそれで完了だと思ってる
ヤバい
マジでクソ >>44
インスタについてる連絡ツールを使うって書いてあるだろ 「若者の心の健康に最悪」なSNSはインスタグラム=英調査
2017年05月19日
http://www.bbc.com/japanese/39972594
RSPHは14歳から24歳の1479人を対象に、人気の高いSNS5社の影響を調査。
それぞれのSNSで経験する不安感や鬱(うつ)、孤独感、いじめ、自分の外見への劣等感など14項目について質問した結果、
写真投稿サイトのインスタグラムが若者の心に与える不安感や孤独感、いじめ、外見への劣等感など否定的な影響が、他のSNSよりも高かったという。 >>49
ガシャガシャガシャガシャガシャチーン
アッオー >>165
それで済まないような代物なら使うなよW SNSディバイドだけどSNS奴隷よりはマシだと思ってる。
mixiがFacebookに駆逐されたのと
同じ未来がすぐそこまで来てます
えーとね、文字入力するのがもうめんどくさいんだと思うわ
>>169
メールゲームネットしかやらない層向けだけらしい出来ること少ないし ラインにいちいち返信するのに疲れてきてるのかも知れんな
LINE無しでは立ち行かないようになったら
仕方なくインストールしようかと思っていたのにもう衰退か
流行語がインスタ映えになった時点でもう高校生は引いてるらしい
最近LINE色々小さくなってすげえ使いにくくなっとる
大画面スマホに合わせたんか
ICQで今他の事してて忙しいって表示してんのに無視して話しかけてくんなボケェ
とかやってた頃が懐かしいです
ツイッターで十分やんけそんなにいくつも使ってどうすんの?
>>177
音声入力できるよ
それともあれか、脳内に直接語りかけたいのか >>136
Line使っているのは元ヤン系の母親グループだな LINEは特定の個人と連絡取り合うには使いやすいほうだとは思う
自分高校生だけど、LINE使うことはあんまりないですね。
インスタとかはやってるけど、就職時に、結構企業側が、ネット調査かけるんで
SNSとかそういうのを遠ざけています。
Facebookとかもそう。ここで思想やバカ話なんて書こうものなら
どれだけ就職に響くか
なんだかんだで企業の広告はTwitterが一番強いと思う
俺のサイクルは Xvideos→xhamster→pornhub→Youtube
行きつくところは女子高生と同じだな、ウン。
>>191
俺の音声正しく認識してくれないからキライ >>187
ホットメールじゃダメですか?
返信が3日後でも大丈夫! (´・ω・`)ネット始めて以来2chだけのおいらってw・・・
>>192
ああ
ママ友グループご用達ってかんじだな >>191
でも、口で話て文字変換して送って
相手も口で話して変換してって
電話で良くね サーバーが志那の人民解放軍基地の地下にあるってマジ?
今はもうこういうのはコミュニティそれぞれだからなあ
流行語大賞とかも現実離れして久しいし
勘違いしちゃったのかこの間ンゴとか使ってどスベリしてた上司がかわいそうだった
>>193
仕事ツールとしては最高だな。
電話で気を使う必要はないし。 >>99
ヨーロッパ駐在経験があるとシュートメッセージは割と普通。向こうじゃ『text』って呼ばれてて、既に動詞にもなってる。
例:Text me! (メールして!) 文通でも始めるか
ペンフレンドなんて意味が分からん子も多いだろうな
>>202
FAXは何かを注文する時に伝達間違いが少なくて便利
まあメールでもいいんだけど データSIM使っている場合、ラインがないと無料電話ができない
>>76
何が悲しくて斜陽の朝鮮アプリなんか今さら始めるんだよ… インスタってTwitterやFacebookとかの類であって
LINEはまた別物だと思うけどな
>>53
その姪と出会えるツールは何か聞いといてくれ 最近エロ動画も、
顔の系統があるから、めんどくさくなってきたんですけど。
>>204
合って話すのはいいけど電話って苦手
用事だけしか話したくない ここのおっさんは時代について来れてなさそう
インスタ映え知ってる?ニコ動はオワコン
>>202
行政関連がいまだにファックス重視で送ってきやがる
というかメールの添付ファイルすら許さない連中がいる 俺様はネット契約してないガラケーだから
連絡取りたきゃショートメールで頼むわ
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っvhっっっjっき
こういう記事で誘導してるだけだろ
LINEでは稼げなくなったから次々に乗り換えてもらう
結局ゼニなのよゼニ
>>99
海外じゃあれが当たり前
てが仕事ならショートメールが世界の常識 若い連中は情報速いよ。LINEの正体に気づいているから使わないよ
うちの会社の役員50代前半
こういう事が大好き
俺はラインなんか好きでないのに
会社の連絡はラインになった
今度はインスタになるのかと思うと憂鬱だよ
親戚間の連絡の取り合いで、連絡手段がバラバラだから一つの事を連絡するのに一人ずつ違うアプリで送らないといけなくて面倒くさいんだけど
どうにかしようとしたらもっと面倒くさい事になりそうだからちまちまと一人ずつ送ってる
>>195
LINEやTwitter、facebookなどに自分の個人情報を入力するやつが間抜け このセンスがキメェ
>>243
そこで電話に回帰ですよ
いっそハガキでも 流行は
ユーチューブ、アマゾンプライム、インスタな
ンゴはなぜか10代の流行語
(´・ω・`)そもそもツールとして別物でしょ
メールと対になるものがLINE
Twitterと対になるものがInstagram
いずれSNSも朽ちるよな
スマホの基本機能が個人識別&設定グループ間コミュニティ作成やりだすよ
ホットメールは15年以上使ってるな
ファイル保存したり
スマホでも見れるし
いまだに便利だわ
ラインは渋々やらされてる
あれは疲れるけど
連絡用には便利
インスタなんてやらんわ
もう今の女の子は時間がもったいなくて
長電話とかしないし長い文章読まないからな
>>245
いや、ラインの電話
050で電話することはないよ >>250
そこは「電報」だろw
まあ、宅配業者も電報のサービスを始めてるけどな >>1
LINEって連絡とかの即時性があって便利だけどさ
24時間休まずオンタイムなんて生活サイクルに組み込むなんて無理
未読溜めるようになったらメールと変わらないし
使っても疲れるだけなんだよな おまえら、まだ5ちゃんやってんの? おじいちゃん もう寝なさいね
良くも悪くも一億総「俺を見てくれ」状態なのかw
自己アピールは悪くないが、行き過ぎるというか限度弁えないとただのバカだ、
SNSなんぞ興味無いのから見ると、なんかそっちの方にまっしぐらな印象しかない。
LINEのスタンプの絵柄が受け付けない
日本人のDNAからの拒絶反応だと思う
インスタってどうやるんじゃ?
アプリがあるのかねー、婆さんや
>>195
名前で検索かけるし住所も検索してGoogleMapで確認するね タンブラーって日本じゃ流行ってないな
あとマイスペースか
>>266
最近インスタ疲れとか言われてたような気がするけど
まだまだ続くのかね 娘がスマホ持ちたいって言ったから俺の名義で契約しようとしたら妻に止められ富士通の通話専用のガラケーを持たされてるけど高校の友達いっぱい家に連れてきて楽しそうだぞ
ラインどころかスマホもいらないんだよ
俺はいるけど
>>261
電報はねー
文字を載せた紙がいろいろ装飾選べるのがいいね
額縁で装飾された文字 5ちゃんの唯一の利点は、
別に合わせなくて良いし、要点だけぽぽぽぽーんと書きこんで悦にいってれば良いだけだから。
LINEとか、普通に会ってはなしゃいーだろw
俺は一応、メールオンリーなんで、メール無料、ネット接続従量制に入っている。
それだけで十分に生きていける。65歳だから女子高生の友達も少ないし。
知り合いの爺は、メールも電話も来ないって悲しんでたが。。。
>>263
社畜系の会社が好き好むわけだわな、常に監視できるわけだしw 他人が食うメシを見せつけられて何が面白いんだか
腹減ってる時とかイラっとしないんか?
もう待ち合わせとかもしないらしい
好きな時に好きな場所に勝手に集まって勝手に解散する
インスタはまだまだ新たな可能性を感じるツールだよ
やっぱ文字よりビジュアルって大事だわ
>>270
ラインとFBとTwitterは警察がオッサンとJKの会話を常時監視してるから
そりゃあ廃れるでしょ >>280
なんで飯食いに行って写真撮るのかね。オメーの食生活なんかなんの興味もねぇよっての え、あたしラインだけだけどw
どの辺の思惑印象操作なのw
LINEとか馬鹿しかやってないから
TwitterもFacebookも馬鹿しかやってない
>>43
ずいぶん現代的だな、おれたちなんて山で火を焚き煙をあげて山から山に伝達してる 友達に応じて使い分けるだけ
他人にこのツールにしろって言えん
>>229
インスタ映えももう古い
テレビで扱われるようになったら終わり インスタはアカウントだけ持ってるけど全然見ない
素人が撮った自慢と自己顕示欲が具現化したみたいな写真に興味ない
>>288
そもそもさ。よく考えてみ。
特定の相手と議論してても狭い世界の話だしな
その点5chとかはじっくり考えて議論するも
よし、毒吐いてスッキリするもよし。
後から考えが変わっても良し。←なによりもこれ!
最高やで。 >>287
アベマはあまり知られてない感じする
アニメばかりになってきた >>295
日本人何もかも一緒のことしないと村八分にする習性あるんで
まあ良いこと?なのか つーかスカイプにも触れろよ どんどんクソになるが愛してる
>>234
金払ってまでおまえとなんか連絡とりたくねーわw 結局リアルで直接会うのが一番だし、それ以外の友人いらんわ
業務用の知り合いも無理にSNSで繋がる必要ないしな
>>266
(´・ω・`)作られたリア充を掴もうと必死な人が多いよね
リアルが充実してることなんて決められたものではなく、決めるものだと思う
中・高生ならわかるけど >>1
ラインの会話内容は、全部
韓国軍にタッピングされて盗まれてる
韓国政府関係者も認めてるのに
何で使うのかよ
後でどんな災難がくるかわかんないぞ >>297
だから何使ってるの?
インスタ?中には凄いもいて尊敬するけど、大半は写真ばかり拘って馬鹿みたいとしか思わないけど、他に何かあるの? >>305
オッサンオバサンが普通に知ってるようになったら完全に下火だね 飯の写真はあげたいな。
焼きそば焼けましたー
とか。
LINEは既読して放置が平然と出来る奴なら普通のメールとあまり変わらない
既読マークは届いたかどうかの確認に使うのみになる
ブログだけは廃れない
未だに魔法のiらんどで書いてる奴もいる
結局、リアルで疎遠になったり付き合いの節目きたらアカやサービス自体がんがん切り替えるんだな
だったら何?って記事だよな。俺らInstagramなんかサービスが開始された時点から使ってるし女子高生とかの方がやっと追いついただけじゃん
>>314
業務用の知り合いとSNSで繋がるとクソうざい
公私ちゃんと切り分けられる人でプライベートのみのつきあいができる人ならいいけど >>307
●流出時の阿鼻叫喚を除くと、同意する
結局たらこは〇されなかったのか・・・ 普及前に、犬HKが必死に宣伝やったからな。騙された奴らはバカ。
アマゾンで買い物をするといつの間にかプライムに加入されている
インスタのDMAndroidだと改行できないからつらい
>>232
そんなことないよ
おっさんもFBと同じ使い方してるよ >>332
●使うほどの依存者の時点でアレだからな >>212
前世でプレアデスの戦士だった7人の仲間を探しています あれれ?高校生にK-POP大人気じゃなかったのか??
>>307
(´・ω・`)俺は時事や読書好きな友人ともよく議論するよ
狭い世界かも知れないけど、そっちのほうがより楽しい 自己愛とか承認欲求とかが強い奴と繋がると、めんどくさいんだよね。
今はどのSNSでも個人特定出来るしなぁ
思想が絡む話とか秘密の話はTorぐらいしか安心して使えない時代
自民党議員や日本企業の役員はLINEやらない方がいいよ。
YouTubeつええな
色んな動画サービス出てきたときは、はやく廃れると思ったのに
>>334
そうそう、初めにプライム非入会にチェック入れたのに、俺の勘違いか、と思わせて入会。
即、退会したよ。油断も隙も有ったもんじゃない。爺をこれ以上いじめるなよ。 そろそろスマホに変えようと思うけど友達は少ないし用件は電話で事足りるからSNSは必要ないな
朝鮮スパイソフトなんか使わなくても他にもっと普通のSNSいっぱいある
仕事の連絡なんかでも、文章、写真、動画を時系列に沿ってやりとりできるのはものすごく便利
俺は仕事と仲間内ではLINEではないやつを使ってる
奴らはLINEを進めてきたが、死んでもそんなの使わないって駄々こねて別のをインストールさせた
仲間内の連帯意識や自己顕示のツールという意味では、これからも流行に合わせて色々変わっていくんだろうね
機能に格別の差がなくても。
LINEは毎日顔を合わせるような狭いコミュニティには必要ないから中高生にはうけないわな
現在所バラバラな仲間のグループ維持に便利なアプリってLINE以外にないもんかね
学生時代の友人グループの結婚報告とかそういうのは専らLINEだわ
>>293
とある趣味の講師がLINE強制だったから講座解約で
返金させた >>318
自分の個人情報を入れてなければ盗聴しても誰の会話か分からないぞ (´・ω・`)YouTube、5ch、Abema TV
これが三種の神器
LINEもやってるけど、LINEやってるのは当たり前だから
まぁ何もかも古臭くなってくるもんだよなぁ
LINEももう古臭いしな
>>303
太鼓おすすめだぞ。雨の日や夜でも使えてマジ便利 確かにほどほどに距離保った付き合いの人とはLINEしか教えあってないな
インスタにDM機能なんてあったのか
今初めて知ったわ…
>>253
youtubeはもうとっくに流行の範疇じゃないだろ
生活必需品とは言わないまでも当たり前に存在するもの 何使ったっていいんだろうけど、
何で疲れる方疲れる方に流れていくかね?
ラインもツイッターもフェイスブックもインスタもやってないな
唯一やってるのは、ミクシィだわ
そういや、ICQで世界中の連中とバカ話していたころが一番楽しかったな
あれも一種のSNSみたいなものだった
スレタイを見て
今ではインスタグラムがLineやSkypeみたいな連絡ツール機能が付いて進化して
学生はLineは用済みになったのかと驚いたが
そういう訳では無いんだな
なんだこの記事は
まず機能や用途が違うだろ
>>362
LINEなんて何年も前からオッサンが使ってるだろう… >>362
(´・ω・`)じゃあ、5chの次はなに? >>375
目的は違うし比較はしていなくて、企業はマーケティング的にどれをよく見るかが気になる点なんだろうね 未だにガラケー
完全に人間関係で孤立して変わり者扱い
>>383
何もしなければ、疲れない。
以上です。 >>383
「暇つぶし」
が「義務」になった瞬間から疲れが生じるのー よし、オッサンだけど女子高生と仲良くなりたいからインスタ買ってくる!
LINEが流行ってたのってゆとり世代だもんな
そのゆとり世代ももうおっさんおばさんと言われる歳になってきたし・・・
そりゃ今の10代はだんだん離れていくだろうな
おっさんおばさんと同じものを使いたくない!って思うのが若者だし
JKの輪に加わるのは疲れるのう
もう最初のポケベルだのmixiだのからつまづいてるわ
LINEは通話・ビデオ通話くらいだな
もっぱら文字書かないインスタかな
今でも何かあれば JK で流行ってるJK が〜JKの間で〜っ言ってるのに
JKに見放される在日パヨク可哀想に
>>307
ほんとそれな。
2009年に民主党ばんざーい、民主党が日本を救う!新しくする!って、ネットの書き込みの大半を占めていたが、
あいつらの大半がいまネトウヨになって安倍ばんざーい!自民党に文句を言う奴はみんな在日!死ね! とか言ってるんだろうと思う。
過去に自分がどんだけ間違った過ちを犯していても、シレッとなかった事にして勝ち組にくっついて弱者をぶん殴ってスカッとできる。 >>399
ライン社のこの煽りももう聞けなくなるほど壊滅的に飽きられてるわ >>1
>彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、あまりLINEを使わなくなった」
メッセージ機能あるのね
写真アップしてばっかで知らなかった blogが流行ろうとmixiが流行ろうとtwitterが流行ろうとFacebookが流行ろうとLINEが流行ろうとInstagramが流行ろうと
気がつけば俺らはずっとここにたむろってるな・・・
Lineとか8年前に終わっただろw
なんで今頃騒がれるのか
でも回り回って最後はアナログ最強になったりしてね
デジタルなんかホイホイ気軽に情報載せる場所じゃない
>>383
わざと疲弊させて寿命縮める実験でもしてんのかって感じやな >>385
ICQとIRCだな
ICQで色んな国のやつとMP3交換しながら、お互い何だこりゃ言いながら
楽しかったわ >>404
但しイケメンに限るから無駄
俺もおっさんだが、痩せたとたんにJKがやたら話しかけてくるようになった
もちろん事案になるのが嫌なので即逃走するけどw 時代はインスタのDM
それ以外を使ってる奴は知恵遅れ
>>383
(´・ω・`)疲れた人は登録はするけど更新しなくなる インスタよりもSnapchatだな。お手軽に画像や動画送れる
snowとか使ってた奴らは将来笑いのネタにされるだろうな
>>1
インスタって
何か写真をうpしないといけないアプリじゃなかったっけ?
オジサンはそんなの恥ずかしくて使えないよ LINEは登録した端末やPCでないとログインすらできない、クソ不便!
使っている奴が多すぎるから仕方なく使っているが、Eメール送ったって気づいてももらえない
インスタは論外
よくこんなデマに踊らされるな笑 女子中高生はバンバンLINE使ってるぞ笑
>>410
あっ 俺LINEモバイルだからビデオ通話でパケット大量消費ノーカウント もしもしゲーもラインもやらない内に終了
俺大勝利やん
>>399
親戚の70歳の婆さんは、ガラケーで毎日楽しそうに連絡取り合ってるぞ。
まだまだ主流だ、安心せい。女子高生はちょっと無理だが、
70代の女性なら、ワンチャンはいけるぞ。 ツィッターとインスタの違いが判らない
詳しい人教えて。
>>423
向こうから声かけてくるなら事案にはならんだろw インスタは多分一生関わらんだろうなーw
焼きそば思想と余り被る所がないw
LINEみたいな糞韓国アプリ勧めてくる奴多いから全世代で早く廃れてほしいわ
日本の会社がLINE的な物を作ってくれると安心なんじゃが
>>412
嘘つくな
民主党政権誕生前夜とかどの掲示板もお通夜ムードだったよ LINEは消えてほしいのでいいニュース。
しかしLINEの前はMSN Messengerが、
その前は使った事ないけどICQとかが流行っていたというが、
大して進歩もしないくせに無駄に非互換の新しい囲い込みサービスが移り行くな。
>>439
例え向こうから声かけてきても職質にでも遭って「誘われたんですう」とか言われるともうね LINEはもう定着したから流行りものではなくなったんよね
インスタに連絡用なんかあったんだ。
FBにしろ良くあんな見づらいインターフェイスで我慢できるね。
やっぱり僕は王道を往くヤフーメッセンジャーですか…
そもそもインスタグラムって交流ツールだっけ?
良い感じの写真を公開して仕事をもらうツールじゃないのけ?
インスタなんてすぐに消えると思ってた
ハエがたかってなんか急に来たよな
俺の青春を返せぇ〜
草の根BBS (MZ-2500版)
Twitterならわかるけどラインとインスタは使い方ちがうくね
>>429
お前のところ屋根とかねーのかよw屋根があれば雨ぐらい防げるだろwwダッセーなwww チョンのインスタ勢は、ホモが生息しているスーパー銭湯の画像でも乗せとけよ
糞プレイしてんだろ
あれだけ普及してたICQもヤフーメッセンジャーもMSNメッセンジャーもけっきょく廃れたからな
そりゃ基本的に同じような機能のLINEも廃れるに決まってる
最初は便利だなーと思ってても、だんだんずっと監視されてるみたいな感覚に陥って自由がなくなって疲れてくるんだよ
俺らオッサン世代はもうその道を20年前に通ってきてるんだよ
だからLINEなんて最初から使わなかったわ
どうせこうなること分かってたし
>>1
リアルでぶさいくな私もインスタの中では美人なのwwww 言葉は誤解を生むし、lineは残るからなぁ
写真に逃げるのはわからなくはない。が、あんなもん誰も見たないで
>>449
まあそういうこと、流行ではなく、日常生活に欠かせないライフラインになった
だからこそ、仕方なしに安倍総理もラインを使ってマイナンバー管理するという政策を断行した 色々なツールはでたほうがいいね
メルカリのおかげで調子こいてたチンカス糞ヤフー使わずに済んでるのが助かる
>>438
インスタは顔出しが出来る用
Twitterは顔出しNG用 >>2
ネトウヨの交流ツールはここ
>>153
メールじゃないとできないことあるんだよ >>406
インスタはアラサーが一番積極的に使ってる印象だけどな 電話したい時はどうすんの?
インスタで無料通話ができるのかい?
電話だけはLINE 使ってるっていうんなら普通に使ってんじゃねえかww
そもそもLINEって大半の奴にとって連絡ツールで別物じゃね?
「今から迎えに行くわ」 「着いた」
みたいなやり取りとかもインスタでするの?
>>438
インスタは画像・動画ありき
ツイッターは画像・動画も貼れる うるせえボケ
ガキがいっちょまえにスマホなんて持ってんじゃねえ
>>458
押し入れに音響カプラあるからプレゼントしようか? >>434
昔ほどLINEに時間取られなくなったってだけじゃね?
そういやVINEとかあったな
マストドンとか言ってたの今年だっけ? LINEもスノーデン氏が暴露したCIAみたいに監視してんの?
せっかくあのNHKが「LINEが株式上場!」なんてトップニュースでやったのにな
LINEは信用出来ないから早く廃れて欲しいわ
結局ベッキーの時の流出元って何だったの?
よく分からないけど流出しただったらコミュニケーションツールとして終わってる
シェヘラザード。って良いよね。
しーーーん(未読)
>>464
ICQは社内間の連絡用にけっこう使われてる、MSNはスカイプと統合、ヤフーメッセンジャーは最初から誰も使ってない >>464
ICQもMSNメッセンジャーも使っていたけど
PC間で使うものだったよね?
LINEはスマホで使っているから、まあ廃れないんじゃないかな?と思う 腹すいた。じゃー、夕飯食べてくる。途中で、「カレーなう」ってするかも、、、、、
エーと、これなんだっけ?ツイッター?。
facebookもlineもジジババに占領されてしまったからなぁ
>>11
そりゃそうだろ。
あくまで流行りであって文化ではないからな。寿命は短いに決まってる。 >>438
ツイッターは文字で呟く+おまけに画像
インスタは画像メイン+おまけに文字 >>469
インスタ顔だしてるやつ居るんだ
俺はなんもだしてない SNSじゃなくてSMSなら使ってる
ケータイのショートメッセージ機能
>>464
今更力説しなくても元々SNSは廃れるもの
その手のデータは山ほどある >>468
しょせん一企業の提供するサービスにすぎん
囲い込んで広告や有料サービスで稼ぐのが常道
これがW3Cのプロトコルならサーバもクライアントも何でもいいんだが
そうなると最初に使わせるための広告宣伝が難しい >>475
フツーは通話かメールだろ
ワザワザ朝鮮ラインなんて使わないよ >>469
顔出しOKは顏本じゃねーの
顏と本名晒しの刑がデフォだし ツイッターとかどう?
個人的にはかなり人が離れてるって感じたけど。
>>>478
音響カプラwwwwwwwww.
大昔、教習所の予約で黒電話の話口に嵌め込んで、
ピコパピコって送信したあwwwwwwwwwwwwwww 韓国アプリで個人情報は韓国が管理
未だLINEを利用しているバカは
これを知っておけよ
>>53
マストドンは、どんなものかと思って夏ぐらいに始めたが
たしかにどの企業にも依存しないから
書きたい放題の無法地帯になるかもしれんな
昔あった2ちゃんねるみたいな感じだ ラインいじめのような酷いSNSいじめが起こらないのが流行ってほしい
>>498
似てるようでエライ違いがあるんですね ありがとうございます。 >>504
一企業のサービスはあてにできないと
HPサービスの次々撤退で知ったわい インスタなんかもう古い
アメリカの後追いが好きな日本人は次はtumblrが来るよ
絶対友達と電話する時使ってるはずだから
使ってないことはあり得ない
だいたい今さらインスタかよ
もう7年前からあるものなのにな、よくそんな古いアプリ使うよなww
インターネットが普及してからまだ20年くらいしか経っていない
SNSその他のインターネットのサービスはまだ始まったばかりだ
これからも新しいサービスが生まれて、廃れてゆく
50年後は何が流行っているか予想がつかない
そうそう、多くの人がネットに写真や動画をどんどんアップしているが、
どうでもいいモノが多くてネットの資源を無駄使いしていると思う
昔インスタ使ったけど直ぐに放置した
FacebookにTwitterも始めだけ
LINEは使ってる相手が居るからまだ使ってるけどマメじゃないからどれも続かん
高校生の韓国離れwwww
LINE個人情報搾取
サムスン燃料爆発
ユッケ生肉禁止
>>507
同好の士と繋がったり情報共有するのは便利だよ
中には自分は一切呟かず、好きな女優アイドルとスポーツ選手をフォローするだけの人もいるけど
そういうのもありだと思う。 SNSとかなんもやってないから違いが分からない
写真載せて短文のメッセージ上げるんならFBでもツイッターでも出来るのに何でインスタインスタになるんだ?
>>524
実家帰った時やる事なくて親と話ながらテレビ見てたけど
インスタの扱いなんてインスタ(笑)な感じだからなw LINEを散々使って、今頃止めたって、十分過ぎるほど個人情報抜かれたから。
それが怖くてLINEに手を出さなかった俺は、勝ち組だろ、なっ?
>>523
ロリポップみたいなふざけた名前のサーバーがいまだに元気なのが凄い インスタとFacebookは自慢したがり屋のわたしこんなに幸せ、オレってすげーだろ、って広く世間に自慢するためのツールであって
LINEのような友達との連絡用アプリとは競合しないだろうとしか思えない
>>535
短文のメッセージ書かなくてもいいからじゃね? 俺40過ぎのオッサンだけど同級生たちがLINEのタイムラインに結構投稿してるわ
というか日本においては高齢化なんだからどこのSNSもオッサンオバサンばっかりに決まってる
>>56
次はインスタやっていないと変人扱いなんやで。 >>533
インスタもツイッターも見る側専門だわ
いちいち呟いたりめんどくさい はよLINEが当たり前みたいな時代終われよ!!
引きこもりの俺が昔にLINE入れたらもぉーー怖い怖い
電話帳全消ししてんのに勝手にガンガンとさあ
今までのクラスメイトと友達登録されて地獄見たわさあ始められんのじゃクソ
20年前に魔法のiらんどで小説書いてたんだがアカウントを忘れてしまったから滅びて欲しい
インスタなら俺だって小学生のころから使ってた。日清の奴。
(´・ω・`)そもそもInstagramは日本人には合ってない気がする
白人さまは何の捻りもない写真でも映えるけど、日本人は変わったことしなきゃただのツマラナイ写真で終わる
>>523
管理者が死亡もしくは放置で移行できずに消えていったサイトが多々ある
数年更新が止まってると切ない >>542
FBは基本、本名だから、LINEとか電話番号とか交換せんでも
名前さえ知ってりゃ後から連絡取り合える
名刺交換とかして、検索して居れば親しくなりたきゃ簡単な連絡取れるし
仕事以外の日常どんなか見たりも出来るって感じだわな >>540
ロリポが生きてるとは
今は周ってるサイトにロリポはないから知らんかったな >>533
なるほど、情報収集のツールとしても使えるわけかあ。
それは便利だねえ。
ただの一般人の俺がつぶやいてもなあって思ってたけど
そういう使い方もありならやってみるかな。 老害はいまだにLINEにしがみついて
あまつさえホルホルまでしてるからな
絶対になくならないし国有化されるとか痛いレスまで見られた
【衝撃】今、女子高生の間で「LINE離れ」が進んでいるらしい [895142347]
http://2chb.net/r/poverty/1513084280/
「LINE?懐かしいw もう削除したよw」現役高校生のスマホ事情 [無断転載禁止]©2ch.net [699551646]
http://2chb.net/r/poverty/1505221091/
213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9d6-pejn):2016/02/16(火) 19:22:46.06 ID:VB2DrEHW0
>>175
マジレスするとこんだけ社会的に浸透して日本人の生活に欠かせないものになると
最早社会インフラの一つだし近い内に某キャリア茸さんや某国営放送さんみたいに国に守られるようになると思う
101 名前: キャプチュード(兵庫県)@無断転載は禁止 投稿日: 2016/07/20(水) 07:50:51.43 ID:NsbMQnN00
LINEは日本にとっては最早インフラ同然になってるからね
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても
LINEがなくなることはないよ あ。そうそう。
シューマン最前線は、ピアノトリオ3番の4楽章だな。
>>24
ATMなんて50万とか制限あって役にたたんやん 短文で意思疎通出来ないから基本電話
LINEはおっさんご用達スタンプがあるので、文字入力するより楽だから妻との連絡に少しは使う
けど、正直他人とつながるのは最小限でも幸せなんだよなぁ
リア充爆発しろとは思わんがリア充って本当に幸せなの?って時々疑問に思う
>>2
ネトウヨはアニメ観てマンガ読んでゲームやって
そのキャラクターのパチンコ打ってるよ
2ちゃんでは朝鮮批判ばっかしてるけど >>535
(´・ω・`)流行りだから
作られたリア充になりたいから
だと思う >>505
ガラケーならそうかもしれんが
現状のアンドロイドスマホのキャリアメールって超絶糞だぞ
ストレージ容量逼迫すると受信すらできなくなるし iPhoneが普及し始めてMNP古事記が捗った頃なんで外国みたいにSMSが流行らなかったんだろう
チャット形式だし友達を登録するキモい手続きなくて楽だと思うんだが
今はドコモからのお知らせが数えるほどしか来ない
ドコモメールが連絡手段だとMNPできなくて困った
>>25
そう思ったけど、
草の根BBSとかで結構頻繁に仲間と近況連絡してた気はする。
で、結局疲れて止めたけどな。
SNSも面倒くさくて近寄れない。 >>568
HOはGoogleが見捨ててますやん… >>525
俺達ゃ名無しがデフォルトさ♪
いやここは
冬の訪れ寂しいけど みんなとネットの〜 中ぁ〜さぁ〜♪ 俺たちならともかく有名人が誰とどんなやり取りしてるか韓国にはまるわかりなわけですよ
不倫のスクープとかゆすりとネタに使える
すげー怖いことだと思うんだが
>>549
同じだ
趣味の事で必要な情報がツにあるが、
アカウントなんか作らず「見てるだけぇ〜」だ
下手にアカウントつけてたら、変な記事を見られて見られなくされるんだべ? >>33
朝鮮玉入れアニメ製作会社のソニーが日本の誇りなんだろ?
ネトウヨにそんな知識とポリシーはないよ 一周回ってMixiに戻ってしまった\(^o^)/
ネット慣れした知り合いしかいない快適空間になってる
>>539
芸能界やらの不祥事で会話内容が平気で地上波に晒される異常さ
晒されたルートについては一切公表されてない
現実について考えてみ
なぜ無料でできるのかといえば個人情報はそれなりに価値がある facebookほもうだれもやってないの?
メッセージ送れるよね?
>>553
(´・ω・`)電話番号変えればいいじゃん 世の中早すぎるだろ、おい。
先日、パソコンのソフトがおかしくなったんで、電話したら、
画面をスクショして送ってください、って言いやんの。
「スクショ、ってスクール水着?」って言いたかったけど、
スクリーンのショットとわかるまでに48秒かかった。
もう、疲れる。
LINEはメール代わりに使うけどTwitterとかFacebookはほんとに必要がない
2chでよくね?
たしかLINEって世界進出失敗したから日本に注力してんだよな
わかい女が離れてるって知ったらオッサンも追随するだろうし、LINEは別の展開はできてないし、オワコンまっしぐらだな
流石に今ライン無しは相当きつい
ほとんどの知り合いはラインでしか連絡取らない
>>576
一世を風靡した企業が一瞬にして消え去っていく様は何度見ても虚しい
コンパイルみたいに社長が確信犯ならともかく インスタじゃなくてデジカメや一眼の写真載せてる海外のサイトって何っていう奴だったっけ?
3年以上見てないから名前忘れた、
都内の現役高校生だが
底辺校はLINEとTwitter
進学校はFacebookとInstagram
mixiは10代で使ってる奴はかなり特殊な連中
普通の奴らは上記のは一応一通り入れてるけど、使用頻度としてはLINEもまだ高いと思う
>>1は極めて狭いコミュニティの一部分をさぞかしグローバルスタンダードのように風潮しているフェイクニュースだな >>553
むしろスマフォが当たり前の時代が終って欲しいぞ
スマフォはフォンじゃない。パームサイズの機能を絞ったパソコンだ
だから帯に短し襷に長しなんだ
フォンと言えるのはフィーチャーフォンまで >>587
老害が蔓延る意識高い系装ってる会社では上司をヨイショするためのツールとして健在 twitterは事件事故の現場映像画像を見るときには一番速いからな
中国市場
○アリババ ×アマゾン「通販」
○バイドゥ ×グーグル「検索」
○キングソフト ×マイクロソフト「オフィス」
○ファーウェイ ×アップル「スマホ」
アメリカのIT企業すべて敗北した
アマゾンもマイクロソフトも撤退発表
中国のSNS市場
1位 QQ(中国版メッセンジャーアプリ)
2位 WeChat(中国版LINE)
3位 Weibo(中国版Twitter)
日本じゃ聞いたことないっしょ?
フェイスブック、グーグル検索、YouTube、Twitter、インタグラム、LINEは使えない
すべて中国当局によって規制されてるんで誰も使ってない
中国のメジャーアプリでアメリカ製なんて一つもない
坂本龍馬のエピソードかよ
ピストルの次はこれだー
→国際法の本
それは用途が違うだろ
朝鮮癒着のLINEは情報漏洩の危険性が高すぎでしょう。
>>592
通話が嫌だからLINEが流行ってるんじゃね? >>585
後ろぐらいやり取りしてるやつは、あの手の一件で別の連絡ツール探してるだろな >>574
一通10円とかの課金方法だから、定額の対象じゃなくて
たくさんやりとりすると高くつく
ようにキャリアが仕向けてた >>591
Facebookは山に登ってる時に、記録で使ってる
7時登山口、8時何某峠、10時山頂、2時下山と
写真も添えてね
後で見返してコースタイムなどを確認する 高校の頃はちょうどポケベルが流行り始めたころだったな。それでもクラスで数人程度。
>>496
いいじゃん
終わったもん同士仲良くしてれば >>592
データ双方減るから契約ギガ数によっては嫌がらせ以外の何物でもない NHNJapanはネトゲ作ってる頃の方が技術力あったんじゃないか
これからはイスラム国推奨の Telegram だろう。
こういう記事は支持するぞ
ムード作りは大事だからな
>>1
「インスタ離れ」もう始まってるよ
「フェイスブック疲れ」と同じ
結局お手軽なのが一番なんだわ・・・・・ツイッター最強 LINEは普通におっさんBBAも使うからだろ
おっさんやBBAが使ってるものはダサい
いつの時代も変わらない
>>594
親会社のNAVERまとめがあるから問題ないんじゃ メールの進化系のLINEだけでよくね?
残りのSNSはかまってちゃんだけ使ってるイメージ
>>594
日本以外の国では何使っているんだろ?
MSNメッセンジャー?ってスマホアプリもあるんだっけ? まだラインだよ
インスタとかフェイスブックとか使うのは情弱以外の何物でもない
>>557
生きてて消されるのもつらい
この前、管理者が「ツイッターあるから、もういらないよね」と消したサイトもある…
ツイッターでは補完できないところもあったんだが… そもそも自撮りとやらすらしたことない
用件は基本メール
ラインだインスタだ疲れそうで遠慮したい
>>626
ツイッターの仕組みをついに理解することなく終わって行くのか・・・ >>626
お手軽ならLINE最強じゃね?
Twitterの存在意義がわかんね >>390
余裕もクソも、当然の反応だと思うけどw ラインもインスタも使い方がよくわからない人が書いた記事みたい
ラインもインスタも廃れるよ
普通のおっさんのインスタ
マルケスのインスタ
ツイッターがベストなんだけどあれって広告載せるのが難しいからね
それが弱点
>>591
5chはネタ混じりだったりレッテル貼り属性(ネトウヨパヨチョン)が酷いけどTwitterは
天然で自分が正しいと思って書いてるからヲチが楽しい
あと身バレ必至な写真や動画も簡単に上がるし
FBはジジババの寄り合い近況報告でしょ
見れる制限かなり狭められるから回覧板みたいなもんだ >>611
なんでそう仕向けたんだろ
LINE流行らせたかった勢力とグルか
ガラケーのときはたまにメールアドレス変えたとか電話帳全消しせて
SMSで連絡してくるやついたんだがな >>630
そりゃシェア1位のWhatsAppとかじゃない?
特に欧米 >>608
LINEその他諸々あの当時出てきた似たようなのは全部無料通話が最大の売りだったんだぞ ラインは直接知ってる人と繋がるだろ。
ツイッターは知らない人と繋がるんだよ。
>>632
知り合いが選挙に出るというので、無償でサイト作ってやったら今後はTwitterやるから
消してくれと言われたぜ
結局三連続落選したみたいだけどw 自分で顔や個人情報撒き散らすなよ。
特に未成年は保護者の許可を取れ。
>>628
NAVERまとめじゃ収益力が違いそうだけどなあ ああ、Flickrだわサンクス。
お気に入りに登録しててたまに見るか。
インスタでFlickrは廃れてないの?
ま〜ICQとかMSN MessengerとかSkypeとかが一世風靡したこともあったし、IMの興亡は定期
>>133
インターネットがツイッターだとすればイントラネットだと思えば大体合ってる
ネトゲの〇〇サーバーとか身内だけの裏サイトの先にあるものって感じ ツイッターのDMもラインみたいに複数人で使えるのに
あんまり使う人居ないのかねぇ
LINEスマホなんてはじめたけど、格安スマホ自体行き詰まってるしな
LINE離れどころか、LINEがやる気なし
バージョンアップ後からLINEが起動しなくなっても何の改善もしない企業
最初は不便だったけど数ヶ月経ったら生活にLINEが必要じゃなくなった
>>653
電話番号に登録してるだけの知らない人とFacebookで繋がってます ・おっさんと同じところにいたくない
・アングラ臭が好き
そういうことだろ。
変にオーソライズされてしまったらもうさよなら。
>>553
ファーウェイの格安スマホ、格安simでLine専用端末作れよ
Lineやってるやつに「中華に情報抜かれてもこれなら全然平気」って
言うとすげー微妙な顔するぜw 時代は、インスタか。
よし、ダイエー行って買ってくる。
そういや、mixiは誰にも招待されなかったので、自分で登録出来るようになってから数日間だけやったなorz
>>77
で、どういう会社の面接で言えば受け入れてもらえるの?w >>662
そういやイントラネットって最近聞かないよな
インターネットとの違いを覚えてもすぐ忘れた LINE =閉じコン(最期はmixiと同じ死に方だろう)
Twitter =オープン24時間
>>666
最近LINEに文字を打ち込むと
妙に重い感じがするのは、アップデートしてからの改悪なのかな? ホリエモンがネットのこういうサービスはどんなに流行ってもせいぜい五年くらいで流行り変わるとか言ってた
>>660
あの当時スマホ黎明期はスカイプなんてPCやってた人しか知らんかったんやで >>669
結局それなんで身内でコロニーに篭もるようになるやろね やっぱり最後は5chだな
mixi、ツイッター、Facebook、LINEときて、やっぱりここが一番楽なんだよ
日が変わればIDも変わるしな
mixi niconicoと衰退して次はlineか
よし、じゃあ俺らオッサンもインスタになだれ込むぞ!
スレタイで高校生ってあるのに、本文の例で最初に挙げてるのが20代「女子」でどうでもよくなった
しかも27歳って…もうすぐ三十路やん
>>589
「スクショ」ならやさしいじゃん
SSって言われるから
SSじゃわかんねえよ小説かよ? >>673
買ったら5chにうpしてくれ
それ見て俺もイオンで買うかどうか決めるから >>677
イントラネットって、例えるなら会社内のネット回線みたいなものだろ >>573
えーマジで
アンドロイドスマホにデビューしようか考えてたのに だから何だよ? いつまで若い連中ダシにしてあれこれ流行らそうとしてんのが見え見えで辟易する
こんな事をずっと続けてるから自己がないクソバカしか育たんのだろこの国は
>>374
www
会員登録に携帯番号を要求されるのに個人情報の漏洩を防げると思うとかw 旧2chの住人
10年前で平均35歳、女6割
どっかのアンケートだった
>>686
ニコニコ動画って栄枯盛衰あるの?
単なる動画サイトやろ
ようつべなんかと同じで >>8
匿名で連絡しあいたい時はGoogleメールが便利かな 何故か根拠のない、
2chに直接書き込みはならないね。
な、発想が必要。
>>705
これがあるからみんな閉じこもった
マストドンに限らずどこもそうなっていくだろうね >>696
今時のスマホで容量いっぱいいっぱいになることなんかまず無いわw は?インスタでチャットでけへんやろ?w
アホちゃうこの記事
この記者まじで辞めたほうがええわ
何だかんだ言って気軽な2chとツイッターは
細々と続いていく気がする
って言うか、ここがすぐに書きこみ出来なくなるからだったや。そもそも。ツイッターは。
おっさんだけど、若い子が多い会社務めの友人ほどラインが短文で顔文字絵文字無しだな。
媚びやがっていたのか
経営の方は多角化で、何とか生き延びそうなのかな?
余り好きでもないので、韓国に引きこもってくれていいよ。日本には要らない。
ラインとか朝鮮抜きでもウゼェから廃れるなら結構だが
代わりに承認欲求の塊インスタが拡大とか最悪やん
リア充アピールするのに必死なガキ共が暴れ回るぞ
>>698
客にコンテンツを作らせて客寄せするのがWeb2.0
流行らせてIPOでバブル演出
全ては金のためだよ LINE 境界性人格障害
facebook 自己愛性人格障害
twitter バカ発見器
5ch ネット対策()業者の養分
>>640
電車の遅延とか、公式情報より役立つことがある
見る専門だけど
>>647
>>650
当時は、パケ定に入らせるのが利益に繋がったんじゃないかなあ
容量の上限に今みたいに引っ掛かるケースは少なかっただろうし 「若者の間でツイッターが大流行」
「若者の間でLINEが〜」
「若者の間でインスタグラムが〜」
もうええわこんな連中に合わせるほうが馬鹿らしい
5chは下手したら主なユーザーは50代以上だろうなあ。
インスタ蝿がLINE使わなくなっただけで興味ない人はLINEのままだろ
そもそも連絡手段としては完全に劣ってるインスタに移行する必要性なんかないしな
レッテル貼りマウント合戦は
永遠に繰り返されるのな
いやー今高校生やってたら
面倒くさくてかなわんかったな
まあどの時代も若いって面倒くさい
LINEは手軽だと思うけどウザいのがいると途端にウザくなるな
インスタは距離感があるんだろ
テレビ版エヴァをリアルタイムで視た若者は存在しない
この事実をわかってないおっさん多い
>>732
そういうのホントもういいわ面倒くせえ
○○使ってないからどーだこーだとアホか日本人は 絵文字切り替えボタンを送信の横に持ってきたクソ改悪した責任者死ね
三回ぐらい死ね
>「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
高校生の話題じゃないのか?
27歳もライン使ってないの??
>>720
ネット黎明期に20代だった氷河期世代が、今は40代だからな
40代だからな
2ちゃんはその吹き溜まり >>605
政府が情報を規制してるからであり
正統な競争の結果じゃないのがディストピア的 >>26
安倍ちゃん
人前では韓国人にゲンコツ喰らわせながら
人影では韓国全体の利益守って日本人そっちのけなイメージやからな
金溜め込んでる初老の方達の定期預金をいかに税として不満出させないよう搾り取ることで大企業の経営に負担かけず税収あげようと必死だしな
金だけじゃなく社会的に力もある世代と争いながら
言葉全く通じない韓国の阿保も死なない程度に協業しようなんてするから国内で猛烈にネガキャンされるんw >>1
高校生だけど普通にライン使ってる
インスタはあきた >>727
初老が多いという事はその道を極めた専門家も多いって事だから
専門分野を突っ込んだ解析してくれる人がたまにいて
それが面白い LINEとインスタ全く違うから・・・ この記事書いた人氷河期世代のボッチ?
LINE≒オープンSMS インスタ≒FB(文字イラナイ)
(´・ω・`)早くLINEの次になるものを使いたい
5ちゃんはネット界の西成だからな
草臥れたオッサンがたむろするドヤ街
おっさんだけどインスタやってるがくだらん馴れ合いはメンドいだけだわ
>>746
どんな組織・グループでも崩壊させるのは割と簡単
気に入ってるならガラス細工のように壊さないように大事にしなきゃだよ >>754
2ちゃんも結構前からネット世論工作の舞台になってるよ
お前らの嫌韓も政治によって作られた感情 >>762
ミクシィで落ちてから高齢化禿しくなったな2、5ちゃんねる・・・ メールしてた友達が料金もったいないからと
ガラケー解約しちゃったので仕方なく
ハガキでやり取りしてるがめちゃくちゃ不便だ
2ch黎明期の方が専門家は多かった。
誰でもネットに接続できるようになったらバカな大衆が増えた。
おれ女子高生だけど
パソコン通信のBBSがあれば問題ないよ
>>626
お手軽なら5ch最強じゃないか
名前も顔も出す必要ないし、日が変われば追跡もできない 子供同士の情報伝達って、これは卑しく悪いものだって広がったらあっという間だからな。
今時、朝鮮韓国や特に本国の肩持つ在日やパチンコ系列の酷さを知らない者は居ないだろう
学生なんて周りがやってるからやるやらないからやってないとか動機なんて全部これ
(´・ω・`)LINEとInstagramはツールとして全く別物でLINEの場合はInstagramやTwitter、Facebookのように全世界に公開しない
LINEとインスタって用途が全然違うだろ
アホなのかこの記者は
>>772
将棋やるといいよ
次の手は消印の3日以内な >>774
まじで???
alt.binaries.pictures.erotical.teen
にUPしてw チョンの作ったものが大ヒットしてつらかったなぁ
チョン携帯との親和性もあったんだろうけど、いまアンドロイドとかも聞かなくなってきた
アイフォンかソニーじゃね?
ミクシみたいな囲い込み系のSNSでパソコンしか持ってない俺は一切アクセスできなかった
インスタなら女の子の写真が見れるし、楽しい
無駄時間を睡眠に回したほうが
何もかも効率上がりそう
用途が違うんで比較できないだろ
向かうもなにも無いわな
>>486
skypeもスマホで使えるけど廃れた。
当然LINEも廃れる。 テレホーダイタイムにJKとチャットを楽しむのが大人の嗜み
10代がよく行くお店
10代がよく行くドラッグストア
10代がよく行く百貨店
10代がコスメを買う場所
10代がよく行くテーマパーク
10代がよく行く書店
10代が買ってる雑誌
10代に人気のお店ベスト5
GU
マツモトキヨシ
PLAZA
ドンキホーテ
ツタヤ インスタのマウント取り合いにどれだけ耐えれるかだろうな
いちいち写真でだから毎回ツラいぞ
>>123
先々週位のファッション誌
「インスタばえはもう飽きた」特集 >>793
(´・ω・`)スマホで使えるSkypeはバグだらけだし >>790
フォロバしまくってたら女の子のフォロー多数になるぜー インスタ
ただ見せる写真とる時間が必要だが ニートに一眼レフ持たせたら
ヒキコモリ治るかもな mixi→年寄り専用
Facebook→中年専用
LINE→田舎者専用
ググタス→情弱専用
Instagram→去年までは意識高い系専用だったけど、「インスタ映え」で国民的普通の人専用に。
>>796
Nifty-Serveで実名丸出しの罵倒合戦やって、男は初めて一人前になると聞いた 移り変わり激しいなあ
煩わしい人間関係リセットするために、定期的に場を変えるって話なのかねえ
タイで買春するのにLINEは手放せないわ。
国内ではほぼ使わないけど。
LINE既読スルー、LINE無視でどうなる人間関係?
宮台、正論 >>780
上場したからには株価維持のために利益を出さねばならんのだよ
で、そういうのがない上場前のベンチャー企業のサービスに人が移っていく
その繰り返し LINEマイナンバー連携したら、LINE諸共になるが日本潰せるもんな。
ヤバすぎる。
>>800
ワラタ 確かにインスタの走り的な要素あるな
分かる奴オサーン確実w >>25
俺の時は織田裕二のcdmaOneが流行ってて、ワンギリのスキル上達と、本を見ながら着メロ(3和音)を打ち込むのがブームだったな インスタ映えもリア充の強迫観念みたいになるから疲れるだろ。
インスタやってるとか、TwitterとかFacebookやってると聞いだけで、ちょっと頭弱いのかな?って思っちゃう
おまえが友達いないだけだろって言われるかもしれんが
インスタがくだらなくなってきたからEyeEMに逃げたわ
>>803
そんなにバグあった?ハングアウトに変えたから知らなかった カワイー、美味しそうー、ちょーきもーい位の会話だから何でもいいんだろ
>>817
リア脅迫はフェイスブックで学歴と職晒してドヤで
秋田からみんなインスタで趣味で共感できる人なのだよじっちゃん >>1
(´・ω・`)ビジネスインサイダーね、覚えた マジレスするとこれからはwechatやweiboの時代
中国様に媚びておくのが日本の将来の為だよ
>>827
インスタもFacebookも変わんなくね? 記事に登場するのは全部、女
女って暇
ラインもインスタも目糞鼻糞
wwwwww
つかってるの韓国マンセーゆとり世代だけだわ
上からも下からもバカにされる世代か・・・・・・・・・・・・・・
「インスタ映え」という言葉を使う人間がインスタ使ってるの見たことないw
>>1
朝鮮ラインはやってはダメ。
朝鮮人だと思われるぞ。 この記事が本当ならLINEの株を空売りするかな〜。しかし空売りは失敗した時の追証がヤバイから躊躇してしまうなぁ〜
一体どんな考えでこうなるんだよ
LINEとか普通に使うわ
>>831
ファイスブックはリアル社会で友達いないと始まらない
ミクシーよりもリアルなリア充
インスタは趣味のハッシュタグでつながる写真メインのツイッターかな
半匿名で何ら問題なし 基本は興味あるハッシュタグ >>835
馬鹿にすんな知っとるわ
アフリカ原産のハエの一種やろ >>803
お気に入りのJKから連絡来なくなったのもバグかしら(´・ω・`) インスタって写真あげるだけじゃないのか
画像のやり取りだけで交流が完結するのか?
>>815
ur 599 es mi ant 8 ele yagi 30 m high k >>841
フェイスブックはただの宣伝だからなあ
商売以外で使うのは
ネットで個人情報をさらすものではない、という教育がされていないかわいそうな人だろ >>825
ねらーは今も昔も言うの恥ずかしいからな・・・ 日本製のアプリはいつになることやら・・・
本当に日本はIT後進国だなぁ
日本のコンテンツで世界に誇れるものある?
20代女の話を聞いてると、
「ツイッターは文字書かないといけないけどインスタは画像だけでもいい」
デジタルネイティブな感覚って言われても
おっちゃんだってビットバイト世代なんだがな
>>1
すげー記事
よくこんな暴言染みた記事かけるな >>781
そういのは学生で卒業するべきなんだけど、この国の人間はいつまで経ってもそのまんまやんw
周りが買ってるから〜周りが使ってるから〜
え?お前○○使ってねえのかよw
見事に池沼しか育ってねえ。いい大人がこれだもの >>1
インスタに向かう理由て…
流行廃りに命懸けとるだけやろ。 IPOでIT長者を作って技術者に夢を与え上場あるいは買収をゴールにするベンチャー企業を雨後の筍のように起こさせる
まさしく資本主義だな
最近は呟いてないから分からんけど最近のツイッターもFF外とか内とかめんどくさくなったよ
ここ2、3年でツイッターの空気もがらっと変わった気がする
2ちゃんねるが一番凄くなれると思うのに
キモオタ糞どもが便所にしてしまったんだ
マスコミを凌駕して日本人のための本当を伝える
唯一最強になることも可能なのに
2ちゃんねるは便所じゃない
>>854
どうせ流行んないよ
お前らだって楽天よりアマゾンで買うやろ? >>844
写真て人の気持ちを結構語るぞ
本気でセミプロになろうとすると数年かかるけど
何となくとってもその人の心語る >>857
そんなに国際的に普及してるのかねぇ
そんな感覚全然無いが >>598
進学校の子はインスタ使って何やってんの? 自分もメインはインスタだな
趣味で撮る写真でコミュだわ
さて、インスタの次は何になるやら
>>1
千葉県 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]
駒澤大学 出身
駒澤ギャングスターズ所属
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者
金澤拓也 >>864
ネットもマスコミも国民の質で変わる
マスコミはまだ入社試験で選抜しとるからマシだけど、ネットは無職やチョンも発信するし意見言うからな インスタ映えの素地としては10年ぐらい前に流行ったサブカル女子の
一眼レフで撮ったのをUPぐらいがベース文化な気がする
2ちゃんのお兄さんはが電車男で感動してた頃w
>>874
俺はゴルスタでデビューするために学校やめた >周りが買ってるから〜周りが使ってるから〜
これはある
みんなが使ってるのは安心だし
わからないところが人に聞けるから
だからiPhoneやプリウスが売れる
アマゾンベストセラー1位で二ケタコメントある奴を買っておけばまず安心
>え?お前○○使ってねえのかよw
これはないw
今の若い人は人に同調圧力求めないよ
泥使っててもそれは個人の自由、ということ
もちろん尖って変わったもの使うと変人だからそれは敬遠される
>>1
その調子でスマホ利用者は賢くなってくれ
ゴミアプリ量産するプッシュ配信による広告通知機能開発案件を業界から駆逐してくれ
将来性なくアホらしいのでこっちも時間掛けてまで作りたくないのだ >>854
日本には5chがある!
いまはフィリピン製だけど
5ch
運営会社:Loki Technology, Inc.
(フィリピンのパシッグ市オーティガス・センターのADB通りにあるジョイ - ノスタルグ センター29階)
管理人:ジム・ワトキンス 最後に自動車買ったのは、19年前のnifty fccvだった。欲しい車だったので「ご提示価格より多く出せます。ご訪問お許しください」と書いてその晩に即決だった。
使い道が違うのに比べられない。
lineは通信手段として必要で
インスタってブログ写真版みたいなものかなって
あまり興味沸かないな…
自治体がLINEで悩み相談とか始めたけど、これからはインスタだな
でも悩みがあるような非リアはネタがないからインスタには出没しない
さてどうしよう
>>854
なにをおっしゃいますか、5ちゃんねるがあるでしょう >>8
電話とメールしか出来ない奴が友達にいるんですよ〜 インスタジェニック
インスタ女子
インスタ映え
・・・・
最後は写真疲れで終わる
敵国の韓国人に個人情報や会話を読み取られてるなんて
使ってるやつ頭おかしいでしょ
>>887
写真でどういじめられていることを表現するかだなw インスタはサロモみてニヤつくツールだ
歌って踊らなくても男がいても見た目が可愛ければそれでいいので
SNSは上の世代が本格的に使いだしたら若い世代にとってはダサいってイメージだもんなぁ
>>854
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンババンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \ >>34
マスト丼とかっていうのがあったような…(笑) 行政系のものまで引っ張りだせるようにしようとしてた金に目が眩んだあほ役人息してる?
>>894
今の若い人「アテクシ最先端でかっこいい」なんて言わないよw
みんなの使うものを普通に使うだけ
本当に賢いよ 官民挙げてLINE遣わせようと必死になってるんだがな。情報を韓国に流す気かね
語り 5ch
実況 ツイッター
写真 インスタ
連絡 ライン
プロ絵師 pixiv
これな
まぁあやしいわーるどからやってなくて2000年初頭に2チャンネル来て
ミクシーでボッチ食らって嫌儲板にいついた氷河期から下流老人で家からほとんど出ないが
史上最強の情強かもw がんばれーぱよぱよちーん
>>890
左右両方が動員かけてるから間で踊らされてるのは否定できない希ガス
もうネット上に純粋な素人の空間は残ってなくね? >>900
だってメール送っても開けてくれないんだもんw 2ちゃんねるは、普段本音をあまりださない日本人の
凄く重要なお宝のような書き込みがあんだよ
日本人全部、とくに高齢者なんかも含めて2ちゃんねるを全員がやったら
もっと貴重な情報が山ほど取れるはず
それをキモオタ糞どもが邪魔してる
ツイッターとかyoutubeのコメント欄とかにもあると思うが
消えてしまうこともあるから
>>894
だったら最初からそいつらや周りに合わせず自分が使ってる物を押し通した方が有能に思えるなw
まあ日本人には無理か LINEって便利なんだよな連絡用として
東日本大震災みたいな災害があった時の緊急連絡用のために
俺は使用してるよ
おまいらは?
>>890
国民分断して政権への批判を逸らすのは、昔から行われている政治の常套手段だ
今も貧富、男女、左翼対右翼、ネット対マスコミ、あらゆる対立構図を作って国民を分断している
権力が恐れるのは、国民が一丸となって政権批判をすること 写真なんて滅多に撮らないからインスタはさっぱりだわ
>>911
バイト仲間との連絡。オフの遊び計画とか ネットの世界でまで対人関係に神経使いたくないからSNSの類は一切やってない
やっぱり匿名掲示板は気楽だよ
>>122
× LINE使いの男
○ LINE使いのおっさん はやりすたりがあるからな
どこかのアホな政府がマイナンバーと抱き合わせでごり押ししてるけど
>>922
あれひどいな。マイナンバーすら廃れそう >>918
5ちゃんねるに書き込んだ時点で俺らCIAネトサポにつつぬけな
嘘だと思うなら「三沢 エシュロン 日本」で検索w 結局、メールで良いじゃねえかってのを何回繰り返すんだ?w
若者はもうLINEでスタンプを使わない
↓
若者はもうLINEを使わない ※今ココ
オーソライズされたら終わりの始まり。
まあ、どんなものでもそうだが。
2ちゃんねるをもっと
日本人の老若男女ぜんぶ
誰でもがこられるような雰囲気にして
重要な書き込みを集めて常に表示されるようにしたら
日本のマスコミを超えられる
みんなタブー抜きで本当のことしりたいんだよ
>>927
そんなん言うたらお前、口頭でええやろって話に 一昔前はネットもパソコンの世界とケータイの世界である程度棲み分けあったけど、もう今はみんなスマホだからね
リアル社会と同じ、業者が広告で情弱を踊らせるだけの世界
アパレル系のアラサーアラフォーが
LINE使ってスタンプ買いまくってインスタ映え云いまくってる
無理してるみたいで悲しい
>>904
前に2ちゃんで官邸にメールしても返事来ないからって議員の後援会長の会社にじゃんじゃんメール送ったら議員から電話かかってきて「やめてくれ‥」って言われたって見たからやってみたらいいよ 朝鮮アプリなんか使わんでインスタに移行とはいい事だ
ラインスルーして正解、インスタいいわwwww
SNSなんて完全に一時のブームだからな
芸能界の一発屋と変らん
口頭だとツッコミボケ合戦とか喧嘩が始まるので
あっさり業務連絡メールが一番楽だ
キャリアメール捨てられない
最近はビジネスシーンもインスタだな
LINEは減りつつある
写真のないインスタグラムみたいなsnsあれば流行るかな?
恐らくだが・・・、
50年前に、「チチシス、スグカエレ」の連絡は、今なら、
インスタに画像に父親の死に顔アップでおkなんだろうな。
世の中、変われば変わるもんで、70年生きててよかった。
>>931
無理だよ
一般人は残念ながら永田町や霞ヶ関、警察、事件事故現場、紛争地に即時に行けないし、
政治家に会いに行っても門前払い、会えたとして本音話してくれないし、話してくれたとして俺の言う情報をお前らが信じるとは限らない、裏が取れないからだ ワロタ
パヨクは恥を知れよ!
5年くらいまえの女の子がLINE使ってると言ってたから
若者のコミュツールとしては長生きした方であろう。
LINEは韓国が情報盗むだけだからね
使わなくても生活できます
嘘ばっかり、普通に連絡で使うから
無駄な話がなくなって日常の報告がインスタになっただけ
大事な仕事とかにもライン使ってる奴もおるし、
あらゆる場面でラインは便利だからとまだまだ使われてるぞ。
まぁラインに代わるものが出て来ない限りまだまだラインは安泰だろう。
いろんな年代の
いろんな経験した人の
多角的な視点から発せられる言葉が
物凄い威力なんだよ
材料が出てくればちゃんとみんな考えるし
何を今一番優先すべきかとか
しっかり考えだす
テレビだけ見てると情報が取捨選択された1つか2つ程度だから
考えるまで行かなくて流される
そんなことよりいつになったらテレビ電話の時代が来るんだよ
来てねえぞ未来
5ちゃんスタンプ
>>803
言う程バグないだろ。
iPhoneとWindowsPhoneでしか使った事ないからAndroidなら知らんが。 >>949
無職はネットやめて時給500円でコンビニバイトとかすべきだよな >>939
それで億万長者になれるんだから誰だって作るさ
宣伝してユーザー増やして上場して株を売り払って現金を回収したらお役御免 >>952
LINE自体はもうほとんど宣伝してないからな
こんなクソ記事に反論するまでもないってこと 高校生はもうやってない!っていう記事で
30〜50のネットのおっさんどもが哀れふためく感じが軽く笑う
最近の中年って本当に情けないよなあ〜
昔のオッサンは時代遅れでも堂々としてたのにな
俺らの時代はテレビなんかなかったぞwって逆に笑い飛ばしてた
俺はもっぱらnotepad.exe。
c:/windows/system32/notepad 俺の日記帳.txt
>>964
むしろ広告出稿絞ったからディスられてるんじゃ わてもあの手のツールはICQを最後につかってない
21世紀以前に飽きたわ
>>962
マスコミ情報を2ちゃんで見とるのと同じやで >>25
モバゲーの全盛期に学生だったけど、あれですら、ちょっと面倒だったな
ツイッターもあったけど今なんて比べ物にならないくらいマイナーな存在だったな
今の中学生、高校生、大学生はマジで尊敬するわ >>945
2ちゃんねるは
良い情報を出してくれた人にガンガン賞金を出すぐらいになってもらいたい
警察だって、週刊誌だって、事件に近い人からの取材や聞き込みをしとるわけだし。 流行はおっさんがつくるもんだよ
若者は踊ってるだけでいい
安倍ちゃんのからんでるいわれてんの
Line、電通、ブラックタィディング社、NHK裁判、東芝、パチンコ、北のミサイル発射タイミングwwwwww
俺なに言いたくてこのレス考えたんかわすれたが書き込む
SNSはどんどん世代交代して行くが
メールは永遠に不滅です..って事かな?
>>969
ネ申の禁断の書物見たいw
神を見たことある?
無い ─┐ ┌───わからない 9%
11% │_..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ ,!
lインターネットで見た80% /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″ わい高校生インスタ使ってるやつなんてほとんどおらんぞ
24時間近くLineやってたのを普通の頻度で使うになっただけだろ?これ
5chって呼び名慣れないなぁ
2chがしっくりくる
>>976
それが仕事だからな
そういうのでカネ稼ぎたいならマスコミ週刊誌で仕事すりゃええ
入社試験難しいけどな 日本にとって有益な情報を出すことで金が稼げるような
そういう仕組みに持っていくべき
キモオタは排除して誰でも見られるようにしてね
>>972
WINNYは微妙だがWINMXはコミュあったぞ
使ったろ? インスタもそろそろ流行らなくなると思うが。
みんながみんなセルフィーで自撮りばっかして同じような絵見てまたかとかみんな思ってそう。
そう新鮮味が何もない
確実に飽きられる。
俺は既に飽き飽きしてる
mmp
lud20180511114023ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513243305/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由 YouTube動画>2本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】「高校生はもうLINEを使っていない」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
・【IT】「高校生はもうLINEを使っていない」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
・無断欠席をした男子高校生、先生に理由訊かれ正直に話す。ちちくり合った29歳男を逮捕
・電車内で喫煙を注意され高校生をボコボコにした男の鑑定留置が終了 刑事責任能力を調べた理由がこれ
・ネットが好きとかいうクソみたいな理由で情報科に進んだ高校生の頃の俺を殴りたい、全然潰しが効かねえじゃねえか
・【野球】斎藤佑樹が明かす早大進学の理由とかけ違えたボタン。「もし高校生に逆指名制度があったなら...」 [ネギうどん★]
・昨日、教室で首吊り自殺した男子高校生 学校「指導に問題はなかった。イジメもない」 遺書も無く、理由無しで自殺した模様
・【🍣】スシロー “ペロペロ高校生” 現場の岐阜正木店に客が殺到していた! 向かいのくら寿司を圧倒…訪問の理由を聞いた [ぐれ★]
・「厳しい女上司が高校生に戻ったら俺にデレデレする理由~両片思いのやり直し高校生生活~」の1巻が発売される
・【恋愛】令和の高校生の結婚観 したい人、したくない人、それぞれの理由 [七波羅探題★]
・韓国高校生が訪日中止、理由は「日韓関係でない」
・【画像】田舎の女子高校生が不自然に見える理由がわかった
・【急募】『スカッとジャパン』好きなジャップが沖縄高校生を叩く理由
・【欧米か!】欧米先進国では富裕層の高校生でもアルバイトに熱心な理由
・【男子高校生】<「同調圧力が強い」とも言われる日本社会の中>僕がスカートをはく理由 ★2 [Egg★]
・【植物】アサガオが朝に咲く理由 女子高校生(16)、米で研究発表へ[05/12]
・「胸を触ってみろよ」クラスメイトの“挑発”に応じた男子高校生が、「セクハラ」を理由に部活禁止処分
・【教育】秋田県の高校生「韓国ホームステイ事業」、緊迫する朝鮮半島情勢や訪問先に慰安婦像が建てられたことを理由に今年は中止★2
・国立大学至上主義で私立は糞ばっかり、あげく就職は高校で判断される←地方から大学進学する高校生が東京へ行く理由だよな
・【mRNAワクチン】男子高校生ら「副反応の心筋炎や心膜炎が心配…」 それでも厚労省がワクチン接種を勧める理由★2 [どこさ★]
・【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると★2 [七波羅探題★]
・高校生「LINEのアカウント無い変人はクラスに一人くらい。インスタ派とTwitter派がいてカースト上位はインスタ派」
・【インスタ】はま寿司で高校生がレーン上の寿司に不衛生なイタズラ、動画を公開して自慢→迷惑行為の常習犯だった
・【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
・東京五輪ボランティア、社会人化や就活などで大学生確保難しく 「高校生2、3年生をメインで使っては」の声
・【調査】高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か
・【調査】高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か ★4
・ 高校生には「Twitter派」「インスタ派」の派閥があり、iPhone絶対主義が多数派
・【調査】高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か ★2
・【調査】高校生が卒業旅行に行きたい場所 1位は韓国 インスタ映え目的か ★3
・【インスタ】はま寿司で高校生がレーン上の寿司に不衛生なイタズラ、動画で公開→迷惑行為常習犯だった
・【悲報】東京五輪ボランティア 「高校生をメインで使っては」の声
・【ラジオ】 ナイツが工業高校で衝撃の事実を知る「誰も見てない。M-1も鬼滅の刃も」 高校生のテレビ離れに驚き ★2 [muffin★]
・高校生が選ぶ「大人が使っていたらイタい流行語」ランキングNo.1が決定! 第2位は「はにゃ?」
・韓国の高校生が学校の「反日教育」に対して教育庁に学校監査を要求! ネット「韓国は反日教育をしていないと言ってきた人達、謝罪せよ
・【動画あり】 高校生 「私たちにだって意見はある」 「難民を保護していきたい」 ←反論できる?
・【文春】「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【東京】引き出し役の高校生逮捕、カード550枚押収
・【福岡】31歳女が男子高校生に自宅でわいせつ行為をしたとして逮捕
・【ゲイ】男子高校生に5万円わたして猥褻な行為をした会社員逮捕
・【埼玉】自転車に乗った女子高校生を脅し、畑に引きづり込み性的暴行 21歳男逮捕
・家出した富山の男子高校生にみだらな行為を自宅でした高知の女(41)を逮捕
・【文春】「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
・「〇〇先生、いらっしゃいますか」 こんな敬語を使えない高校生が増えている (橋本聡氏) ★2 [少考さん★]
・【福岡】コンビニで女子高生(15)のスカートにスマホ差し入れる 男子高校生(19)を逮捕
・【社会】女子高校生が帰宅中、男が潜んでいたのでライトを向けたら、男が下半身を露出していた事案 静岡
・【千葉】自衛艦の男(22)、ホテルで男子高校生(17)とセックスしたとして逮捕
・【愛知】文化祭中に男子高校生が校舎から転落して死亡 知立市
・【福岡】31歳女が男子高校生に自宅でわいせつ行為をしたとして逮捕★2
・【鹿児島】15歳女子高校生をデリバリーヘルス嬢として雇い、不特定多数の客にみだらな行為をさせる 男2人逮捕
・SNSで連絡取り合い万引き繰り返していたか 高校生ら「万引き家族」3人を逮捕 [香味焙煎★]
・【愛媛】女子高校生が買い物中、駐車場の車に乗車していた男から凝視される★3 [シャチ★]
・【性教育の手引き】14年ぶりに改訂。しかし高校生向けでも「性交」には言及せず。都教委が発表
・【熊本】「刺してやるぞ」知人男性に包丁を突きつけ脅迫した女子高校生が現行犯逮捕 [煮卵★]
・【滋賀】「謝罪して欲しい」 マイカー通勤の車にはねられ死亡 高校生の遺族が運転男性を提訴 通勤を許可した会社に対しても提訴★2
・【三重】列車で通勤中に女子高校生のスカート内を盗撮したとしてJR運転士逮捕
・【社会】児童ポルノ「需要も供給も大人が作り出している」 女子高校生支援団体
・【千葉】幕張メッセで高校生の頭にスプレーのようなものを噴射して火、傷害容疑で予備校生(19)逮捕
・【宇都宮】車内喫煙を勇気出し注意し暴行された高校生「間違ったことはしていないという気持ちを持って生きていきたい」 [ぐれ★]
・「〇〇先生、いらっしゃいますか」 こんな敬語を使えない高校生が増えている (橋本聡氏) [少考さん★]
・【社会】「どっちが大人なんだよ」席を譲ろうとした高校生を罵倒した老人に避難の声が殺到★2
・【社会】「ラブライブ!」マンホールを損壊した男子高校生2人を逮捕。静岡県沼津市
・【兵庫】男子高校生に5千円渡し、トイレでみだらな行為 23歳の会社員を逮捕 [ばーど★]
・【青い森の児童たち】男子高校生が男子高校生に自らのいやらしい画像や動画を送らせる
・【勲章なし】信号無視のトラックにはねられ高校生が重傷 会社員の男を現行犯逮捕 京都
・【鳥取】無免許で原付バイク運転の高校生(16)、用水路に転落し死亡 米子市 [Lv][HP][MP][★]
16:44:29 up 34 days, 17:48, 3 users, load average: 76.02, 50.31, 52.39
in 0.14831805229187 sec
@0.14831805229187@0b7 on 021706
|