◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513123344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。
この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。
「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」
小堀氏はインタビューで、
当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」
と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。
現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。
こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは
「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」
などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。
配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419 ★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1513094288/ 恨み節はわかるけど生まれる時代は選べないんだしどうにかしていくしかないのも現実なんだよなぁ
氷河期もちょいと数十年生まれがはやかったら悲惨な戦争で否応なく辺鄙な南方で玉砕とか飢えとマラリア
に悶えてとかもっと悲惨な境遇にあってたかもしれんのだし
ただ企業&経済活動としてみればこの事態は致命傷だろうとも思う
「若い世代を育てていけばいい」
なんて言うのは簡単だけど
それまでの間に他の先進国や中進国とは埋められないほどの差が付き他国がバブル以降の日本と同様の
大失政を行わない限りその序列を覆すことはかなり難しい状況になっていくのは確実かと
斜陽していくしかないかね日本
実にふざけた発言だし氷河期世代をセカンドレイプしてる
でも、給与所得控除下げ、基礎控除上げ、とかは、
氷河期世代も考えた政策だと思うけどな
労働貴族にエサあげても、これからの政治家は当選できないし
下の世代もずっと不幸なら耐えられたんだろうけど、
自分たちの時に採用凍結してたような上場企業が
新卒の大量採用や内定引き留めのための接待をしてる
ニュースがたくさんあって、嫉妬で爆発した感じかもね。
>>1 それでも派遣拡大&移民推進の
自民党をずーーーっと支持し続けてきたんだから
まさに
氷河期世代 = 肉屋を支持する豚
貧しく野垂れ死ぬのは自業自得ざまーw
【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474797833/ 【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/ 【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469684089/ 【国家戦略特区諮問会議】民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判(週刊朝日)©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496296096/ 【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/ 【政治】人材派遣会社役員らが世耕官房副長官へ計5430万円 献金 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419303745/ 【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/ 【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/ まあ、氷河期世代が選挙で存在感を出すようになったら、
それなりの対応が取られるよ
日経みたら、給与所得控除下げ、基礎控除上げって、今回だけじゃなくて、これからも続くらしいし
社畜は養分だ
バカみたいな新卒至上主義と新卒一括採用の風習は害悪しか無いよね
解雇要件の緩和による雇用の流動化の促進とセットで考える必要があるけどどこが反対してるの?
労働者にとってもよりよい会社に移りやすくなるし社会的な賃金上昇につながるのに
氷河期世代をないがしろにしたツケが少子化だもんな
20世紀1番の国家衰退の原因は竹中といっていい
>>13 あと、キャリア形成による省令制度ってやつもな
>>13 小泉改革の派遣業種の拡充の際
その辺に手を入れて入れば
まだ氷河期世代は救われただろうに
なんちゃって改革が全てをダメにした
>>13 三回転職したら経歴が汚れていると言われる日本で、雇用の流動化なんてやったら
みんな人生詰まるって。
80年〜90年代に戻りたい
2005年より先に行きたくない
そこから、平成元年にループして戻りたい
本当につまらない時代になってしまった
2007くらいからのこの平成最後の10年間が戦後史上最もつまらない時代だと思うわ
ゲームはグラフィックだけの続編ばかり
TVはつまらない
アニメは内容がほとんど無い萌え豚アニメばかり
ネットは金儲けの連中や工作員ばかりになってまともに語り合えない
パチスロブームが終わったと思ったら、今度は課金スマホゲーム
音楽は新しい歌手がまったく生まれない
流行やファッションも生まれなくて、同じような顔ばっかり
ホントにつまらない時代だよ
なんか個性個性言われてる時代の糞ガキより俺らがガキの時の連中の方がキャラクター強くて、
今のほうが小利口で人間的にも多様性がなくなってる気がするな
みんな自分自身で金太郎飴に成り下がってるスタンドアローンコンプレックスとでも言えばいいのか
ネットのせいで何もかもバカにされるようになったってのはすごくあると思う
音楽とか語るだけでもうバカにされるし今
政治家なんて票が命なんだから、
氷河期世代を完全に棄民するなんて、官僚にはできても政治家にはできないんだよ
公明だって、ポロポロ今回落としたじゃん
あれの原因は氷河期だと思うな
雇用の流動化と同一賃金同一労働を日本にで導入したら
無職者を増やし非正規の賃金と正規の責任が
常態化するだけ
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
今回のネガキャンはずいぶんと長いなあ
指令出すの忘れてんじゃね
>>16 35歳以下:長期勤続によるキャリア形成のため
こればっか
失業率2.8%、求人倍率1.5だぞ? 氷河期であれ、管理・開発できる理系人材なんか残ってるはずがない。
ないものねだりだ。 新卒若者を育てよ。
旧来の価値観を信じて真面目に努力してたやつほど怨念が強いと思う
さっさと就活から撤退してワーホリ行ったやつなんかが要領よく新興企業で成功してたりする
自民が邪魔して
パヨクも邪魔してるから
ダブル妨害だよなw
さて
これをどうするか?
>>25 採用における年齢制限禁止の義務化したときに、「例外として長期勤続によるキャリア形成を図る場合は、年齢制限をもうけてよい」
って一文をいれたために、何の意味もなくなったんだよな
>>35 非正規で派遣なのにそういう募集している会社多いよね。
>>28 氷河期世代に関する冷遇っぷりは与野党関係なく
政治家全ての責任だわな
採用しなかった
ということは
自分達で育てることを拒否した
ってこと
>>26 理系批判というか理系軽視は酷かったからね、こんなんでモノ造り大国とか言ってるしwww
足元で崩壊し掛かってるw
>>32 非正規でさえ年齢を派遣会社に指定して
指定した年齢以上になると相手されないし
>>31 年齢制限は設けてないけど、
「生年月日」を入力する欄はあるなw
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256441000.html 12月13日 6時13分
就職活動での売手市場が続く中、NHKが都道府県庁の内定の辞退率を調べたところ、辞退率が60%を超えるケースがあることがわかりました。
学生を送り出す大学側からは「自治体どうしで学生を奪い合うほか、売手市場の中、自治体と企業との奪い合いも起きている」と分析しています。
どのくらいの学生が都道府県庁の内定を辞退しているのか、NHKでは大学卒業程度の行政職について昨年度の内定辞退率を調べました。
また企業でも働く地域を限定する『エリア総合職』といった制度も出てくる中、地元志向の強い学生が、県庁ではなく企業を選ぶことがある。
自治体どうし、また民間と自治体の間で学生を奪い合う状況になっている」と話しています。
>>33 そうだわな。
きちんと整理して
行くことが重要かと
でないと
禅問答で混乱するだけだしな
>>30 終身雇用の責任を負わせればよかったのにw
この辺中国の方がマシだよ
予測できないほどバカじゃなかったんだが
その頃にはおれ退職してるし関係ない
それよりこの流れに乗り遅れる方が馬鹿じゃん
あとは野となれ山となれ
下の奴らがなんとかするでしょ
出来なくても関係ないし
旭化成でさえこういうレベルなんだよなぁ
>>1 後悔先に立たず
こんな三流企業なんて潰れればいいじゃない
40代とかもう下の世代を育てる時期なのにそもそも40代が何も育ってないっていう
今でも漫画、アニメ、TVゲームに夢中になってる奴も多いだろ、現実逃避でな
平成の二大戦犯だってさ
派遣雇用の「竹中平蔵」
ゆとり教育という名の選民教育推進「三浦朱門」
>>38 で、またバブル期みたいにアホばっかり採用すると
>>47 何でいつも竹中しか文句を言わない奴ばかりなんだろうか
自分達がヨシとしていた年功序列と終身雇用によって苦しんでるんだよなw
アホとしかいいようないわwww
31w
44までやったら止めとけよwww
そこから上は非氷河期だからwww
ま、氷河期の低所得の負け組は心配するな。
間もなく資本主義が崩壊して社会がリセットされるから。
チェルノブイリの事故から5年後に共産主義は崩壊した。
フクシマの事故から6年経った現在は資本主義崩壊の最終局面。
今ニューヨークの株価が理由もないのに猛烈に上がっているだろ?
間もなく人類史上最大にして最後のバブルが崩壊しようとしている。
結局人を大切にしない社会は滅びる。
氷河期の負け組は生き延びて新しい共生社会を創るのに貢献しよう。
新しい時代を創るのは老人ではない。
>>49 誰かを悪者にしないと、自分の負けを認めなきゃいけないからだよ。
年収500万でも控除は大して降りないぞ
こんなんで子育てするのは頭が悪くて恥ずかしいよ
まして嫁が役立たずならなおのことだ
http://nomad-salaryman.com/salary500 転職する事が汚点になるというド変な国
特に老害は池沼なんじゃないかなって思うわ
全てがキモイ
バブルゆとりにクレーマーして遊ぶの楽しいぞ
土下座強要とか度を越さない範囲で楽しめ、いいストレス解消になる
>>52 JRの人数比見るとわかるけど
実際は昭和45年生あたりから就職難だよ
ゆとり世代は結婚しても夫イジメされるし全然幸せではないぞ
まっ 40歳以上をリストラ対象とした半導体大企業もあるけどなw
何考えてんだか 全くわからんな 日本の企業は・・・ 創造に価値を置かない日本の風潮には困ったものだ。
>>59 老害はヤバイね
とにかく邪魔をする水を差す
これしか能がない
>>54 オリンピックまで、日銀大型下支えによる、株高って、持つんですかね?まだ、割安、割安、とか言われてるが、オリンピックまで、異常上昇して、その後、大不況とか勘弁で。
まじめにやってきた人達を押しのけて
子供産んだだけの高卒底辺ババアやDQNが
私達は偉いとやるようになったら世も末だ
今の時代は中国の文革や黄巾の乱が流行った黄巾族の時代みたい
どんなに文明が発達しても、歴史は繰り返すよなと思って見てる
老害は処女厨過ぎる
火炎瓶で派手に暴れときながら純潔が大好きなのって精神異常者と一緒だわ
○ねよって言いたい
>>64 前いたとこもそうだった、国内製造業はもうだめだよ
リストラと製造拠点統合しかしてない
もちろん今話題の品証データ捏造も当たり前のようにやってたなw
あれやってないとこなんて無いんじゃね
親が求人誌を見て勧めてきた
製鉄所のコークスをスコップで集める仕事
日給12000
正社員
50代以上でも働けます
>>20 あんたが年食っただけさ
今の若者は若者で、後に昔を振り返り、あの頃が一番だったと言うのよ
>>73 日給で使い捨てなんだな
肺の病気になっても知らんぷりか
日本企業は糞過ぎる
皆こんな日本によく耐えているよな
他の国なら暴動もんだろ
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
>>75 親も分かってて勧めやがる
体どうなってもいいんやろな
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/ 政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]c2ch.net [533895477]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498856117/ 日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/ 氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/ 【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/ 産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/ 氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/ 【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/ 中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/ 嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/ 氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/ サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/ 35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/ 俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/ 平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/ 日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]c2ch.net [199720575]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491894398/ 氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501032046/ 日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1511040201/ 厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1511991652/ 「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://2chb.net/r/poverty/1512642924/ >>76 暴れない国民を作り上げたってのが多分この国一番の功績
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1454210985/ 【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1446713248/ 【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1445297978/ 【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1444434079/ 【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1447643142/ 【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1454547806/ 【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1462411258/ 【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1481071917/ 【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1486444276/ 【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1489467729/ 【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
http://2chb.net/r/bizplus/1496137665/l50 【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1449527557/ 【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1451103488/ 【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1444437003/ 【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1454521980/ 【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1454933021/ 【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://2chb.net/r/newsplus/1496125748/ 【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
http://2chb.net/r/bizplus/1512650708/ >>82 泣くまで殴ればいいんだよ
グロ反対だの暴力反対だのコミュニケーションだの話し合いだのシンキングだの言い出してからおかしくなった
けどさあ
バブル、バブルちょいの子供がゆとり世代で
ゆとりが大事に育てられすぎて
職場でもダメだし、結婚生活も崩壊してるんだよね
今やゆとりもなかったことにされてるし
根本的な教育がパッパラパーだから
再教育しようがない
仕事でゆとり世代相手したことあるけど
ゆとりはホントーーーーーにどーしよーもない
ホントーーーーーーに、どーーーーしよーーーーーーーもないんだよ…
旭化成もこれから愕然とすると思う
そしてゆとりは親子ともども緩く死んでくよ
氷河期世代とは若干違う形だけど奴らももうだめだ(笑)
子供を残せなかった恨みは
年をとるごとに増すんだって
日本や家族すら
信用できない状態
さてここから
どうしたものか。
>>90 思ったより少ないな
という毎度の工作であった件
続けなさい
>>81 ナマポは自民党が削減してきている
次に自民党は移民を確実に入れる。
過激な共産主義思想を持てとは言わないが
つくづく自民党とは相性の悪い世代だな
蚕食される日本
【大阪】「楽な生活したかった」生活保護費117万円を不正受給 77歳韓国籍の女、詐欺容疑で逮捕[3/08] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488903994/ 【社会】韓国籍の女、偽名使い生活保護を不正受給 「間違いない」 [無断転載禁止]2ch.net
元スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484635294/ 【在日】在日特権で生活保護を受給していた韓国籍の女、他の収入を隠して117万円を不正受給。詐欺容疑で逮捕
http://www.sankei.com/west/news/170307/wst1703070053-n1.html 日本の社会なんて、ひとたび組織からでて再就職しようものなら、氷河期世代と同じような目に遭うのに、
氷河期世代を貶して笑ってる人らの気がしれんな。
公務員とか、金持ち連中だろうけど。
自民に2度裏切られてるからな
票だけ貢献して恩恵がない挙句
狙い撃ちで妨害しようものな
窃盗のようなもん
野党は論外だけどな
>>60 中国人のクレーム野郎の方がやばいイメージ
ポーラが立ち入り禁止になったのも中国人のクレーム野郎が原因
クレームの80%が中国人野郎のイメージ
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html 大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ >>49 完全な雇用の流動化が実現されていれば
竹中は英雄だったかもな。
しかし、焼け跡世代、団塊世代、連合が邪魔したことで、高齢者のみ守られる
中途半端な終身雇用が残ってしまった。
すべてのしわ寄せは氷河期世代へと向かった。
色んな面でここまで日本がダメになってきたのは
日本を貶める工作員の成果なんだろ
奴らは至るところに入り込んでる
最近身近に感じるわ
最後は日本が乗っ取られるシナリオなんだろ
>>96 いい加減政治や社会のせいにするの辞めろよ
すべてお前のせいだろ
ZOZO男は高卒で正規で就職した事ないけど数千億持ってるだろ、甘えるな
企業が欲しいのは即戦力と将来戦力となりうるのびしろのある人材。
非正規氷河期世代は、戦力外。
>>100 20年後、氷河期が本物の負債になった時、その時の現役世代はそんなの捏造だって騒ぐぜ
これだけは間違いない
都民なんか
声上げたら上級者じゃないとかいうステマの
悪習で異議申し立てさえ
見栄文化に巻き込まれて
プロパガンダや伝染効果ステマによって
騒げなくなるよう調教・虐待されてるもんな
都民から変わらないと多分ダメなので
関東圏に着目したい。
>>78 今幾つかしらんけどスキルも経験も無いならそれでも良い条件じゃね?
政治のせい、時代のせい、自分は悪くない、か・・・
全部、朝日新聞のせいだな
まあマスゴミによって
これら
誘導されてるわけだがー
年収500万ぽっちで結婚してるようなそうは頭おかしい
都民は
BIと言いながら
小池何やってんだあいつはー
って感じでしょうな
>>96 何で野党が論外なの? 教えて?
野党4割が良いあんばいだと思うけど。
それだけいればここまではできなかったと思う
朝鮮?
以下別スレより↓
ライブドア記事
生活保護カットで最低賃金が上がらなくなるのに
安倍政権に騙され弱者が弱者バッシングに走る日本社会
http://news.livedoor.com/article/detail/14015147/ ●ターニングポイントは自民党が仕掛けた河本準一バッシング
●ほとんどいない不正受給、一方、先進国で最も少ない生活保護受給者
実はメディアはこの掲示板をよく見ている
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
学卒未就職者 (03年の約20万人から16年3月には半減以下)
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
氷河期世代の貧困率が悪化
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
タバコ家の中で吸う吸わないまで
強制されて
文句を言っちゃいけない扇動でがんじがらめにという
結構恐ろしいことになっている都会
都民の皆さん関東圏の外は
外出るといつでも吸えますよ。おかしいことに気づいてくださいな。
人生やり直すには手遅れだけどさー
たまにはこういうスレで愚痴るのもいいやん
>>117 都会だと、吸いたくない人まで副流煙すうから
その違い、吸ってもいいが吐くなとだけいいたい
>>115 自民も論外だが
野党も論外。
そういう感じ。
そもそも野党に至っては議員自体憲法違反
>>119 家の中ぐらいよかでしょうw
あれはやりすぎw
>>119 ロシアじゃLINEと煙草とホモは犯罪だよ
男が二人以上で歩いたら射殺されます
>>93 図々しいよね韓国人
日本人が少ない給料から納めてる税金なのに
焼きそばハイボールに携帯投げ捨て、商社パワハラの実態:20代“下積み”の理不尽 (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00010000-binsider-soci 12/11(月) 12:10配信
電通の過労自殺事件では、改めて若手社員へのパワハラ(パワーハラスメント)がいまだにはびこっていることが浮き彫りになった。
先日ツイッターでは、「#転職を心に決めたきっかけ」というハッシュタグで、上司のパワハラがひどかったため、というツイートが多数投稿され、Business Insider Japanでも記事にした。
厚生労働省によると、パワハラとは「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」と定義される。
エン・ジャパンが203社を対象に行った調査によると、パワハラを把握している企業は45%で、最も多かったのは「精神的な攻撃」だという。
パワハラは就職人気ランキング常連の有名企業でも常態化している。
その一例を、新卒で入社した総合商社を3カ月で辞め、外資系ベンチャーに転職したAさん(23)から聞いた。
焼きそばハイボールイッキ飲み事件
Aさんは2017年に海外の有名大学を卒業。
就職活動はほとんどしなかったが、大学にリクルーティングに来た総合商社を含む有名企業2社から、すんなりと内定をもらった。
「大学の先輩から、内定先は体育会系の企業だからやめておけと言われました。
でも、逆になんでそんな企業文化なんだろうと興味が出てきた」
違和感は入社初日から現れた。夜、Aさんのチームで新入社員を集めた懇親会が行われた。
しばらく経つと、チームリーダーがいきなり、飲んでいたハイボールに焼きそばと卓上の調味料を全部投げ込み、すごみを利かせてこう言った。
「誰が飲むんだ?」
さっと2年目の先輩の手が伸びた。その先輩が飲み干したあと、悪夢のルーレットは6年目の先輩まで続いた。
驚いていると、あとで別の先輩にひっそりと呼び出された。
「ああいう時、本当は新人が一番に行かないとダメなんだぞ」
パニックになり、自分は海外大学を卒業したためにこんなことには慣れていないんです、と先輩に泣きついた。
言われたことは「最初の2、3年は理不尽なことに必死で応えて先輩に認められること。それがビジネスでの結果につながっていくんだ」。
Aさんはさらにショックを受け、帰りの電車の中で大学時代の知り合いに連絡を取った。
「ヤバいところに入ってしまった」
昔は先生が職員室の自席でタバコ吸ってたよな
プリントが山ほど積まれてる横に灰皿があったよな
>>126 学校とか職場の話してるんじゃないけどな
家の中での話。
面接改革でもやればいいのに。椅子に座って話しするんじゃなくて、
実際にやってほしい仕事を資格の試験みたいに、模擬作業をやらせるとか、パソコンで模擬業務をやらせるとか、模擬で交渉や接客をやるとか、などなど。
中年ならすぐ使える使えないがわかるし、若者で上手く出来なくても将来性がわかるし、その人の仕事の段取りや要領の良さがわかるし。
「ではコレをやって下さい」と言ってその場で出来ないような人は、それこそ使えないから不採用で納得だし。
10年後、団塊世代からベビーブーム世代への大相続時代がはじまる
医療費増大、年金給付増大、その他の理由を大義名分として
相続税の大増税をはじめるぞ
気をつけろ
採用不採用で
リストラ雇止めで
話が止まってない?
そこから先のステップにいつもいけてないよな
ここの世代
ローンやら保険やら
この世代対象の商品
CMがないのもうなづける
なぜこいつらは安倍が悪いのにいつまでも小泉のせいにするのか
こうゆう3〜40代がほしい
・管理職経験が豊富
・コミュニケーション能力が高い
・休日にBBQやボウリングなどのイベントを主催
・15時間勤務でもなんともない
・転職回数2回以内
・残業代はいらない
マイカーどれにする?
俺一戸建て買おうと思うが
おまいらの間取り教えれ
ってスレが立っていたはずなんだよ
だが
ない。
子供何人にするか
教えれ
とか
我が子の
運動会の動画を撮りたいが
おすすめの教えれ
とか
存在していたはずだが
ない。
本来、氷河期は、年齢的に国家、国民の為の国策を考える層なんだがなぁ。
派遣、非正規メジャー層が氷河期では、アフリカがシナに食われ、外交がバカ首相に一任されている現状もうなづける。
ケケナカの責任は重い。
今頃スレが乱立して
人口も2億人を迎えようとしていた
はずなんだよな・・・
はず・・・
税金も3パーのままのはず・・だったわけだが・・・・
>>131 実際小泉のなんちゃって改革が全てで安倍はその継承に過ぎない
マイホーム購入の話を聞くと
「いいなぁ、親が援助してくれる人は」
って思っちゃう。
>>31 むりよ。
同職種経験10年選手でサイレントだったから。
>>102 マスコミや教育会に入り込んだ
外国系が日本の足を引っ張るのは確かだが、それ以上に、バブル期を謳歌した連中の倫理観の崩壊が大きい。
経世済民という言葉を忘れてしまったのだと思う。
アベノミクス崩壊したら 銀行が破綻で危なくなり低金利は暴騰
円は価値を失うのでまた150円までいくかもしれないが、アメリカが円安圧力をかけるかもしれない
結局、アメリカ国債を売らざるを得ないそんな時代がそう遠くないかも
ハイパーインフレで物価上昇 株価六万もありえる
国民は二リットルの水が一本300円で泣き、ミニ氷河期で作物不作で泣くこともありますがなんとか立ち直ります 自給自足の社会へと
とりあえず公務員覚悟してね防衛や教育以外は 減給あるんじゃないかな?
その代わり日本はようやく前に進む、BIを楽しみにしています
前スレ
>>931 若い頃貧しいのはどの世代も同じ。
団塊の頃の単身学生は、銭湯や共同風呂、エアコンも給湯設備もシャワーもなく
家電もろくになかった。勿論ゲームもなく白黒テレビも貧乏学生には手が届かない。
郷里への電話も公衆電話か寮の共同電話。
どの時代も富裕層との格差はあるので上流家庭はこの限りではないが。
帝大は別として国立大卒に富裕層の子息がめったにいない時代。
現在は、出産したら一律50万もらえ、学費の無料化も近い時代。
団塊の子育て世代の政策はゼロ同然だったが経済成長が補っていた。
日本の経済成長と共に成長した結果の「早よ死ね犯罪者」です。
団塊も氷河期世代も日本の経済政策に翻弄された。どの世代にも罪はないと思うが。
義務教育が正しければ
正月には
全員和服を着る文化が継続されていてー
全員円満な社会がいまごろ氷河期にあっただろうなー
生き生きとした社会のはずだったが
管理教育のあのあたりから絶望になったよな
意図的とは思うがー
>>143 理屈では分かるが
氷河期も人間ですから
>>45 働き方改革(新卒一括採用、新卒至上主義、「転職者はゴミの価値観」は継続)
>>147 今までが無関心過ぎた
もう少し氷河期世代について考えるとこに来ている
>>131 日本にはまともな野党が存在しないことがすべての原因だと思います。
>>146 その辺は企業の人事が意識変えないと
どうしようもないんだよなあ。
…リクルートあたりに大々的にキャンペーン張らせれば変わるかねえ。
変わんない気もするが。
氷河期が就活生の頃、上の連中が身を削って
その金を氷河期の雇用支援に回してれば
逆に氷河期は国や企業のために一生懸命働いてくれてたのにな。
まあ、やってしまったものは仕方がない。
阿呆な経済界がなぜ騒ぐ、中国になびいて馬鹿を見る、愚かな団塊世代を信じてこの為体、自業自得と知れ。
>>136 竹中と氷河期はなんの関係もない
むしろ氷河期は竹中によって救われている
君らが正規雇用されないのは確定だったのだから
氷河期世代が他の世代と一番違うことってなんだと思う?
「誇り」を持てないことなんだよね
誇りを持てなくする工作は
政治の主導権を渡したくないからでしょうな
え?そう?40歳前後の人ってプライドが肥大化した人、多くない?
>>155 というより、成功体験が少なすぎるからだね
肉体は老いてく一方だしね
>>54 崩壊するのは、資本主義に寄生するジンケン屋のビジネスモデルなw
現状のインフラの張り直しやら
既存の社会の仕組みの張り直し
企業の張り直しを一斉に行うことになるw
それがいやで
誇りを持てなくし行動力を奪う方針にしているのだろう
手遅れ中年どもの非生産的愚痴は聞きあきたw
結局20年間ヌクヌクと
被害者面で賢ぶってネットでドヤ顔してただけだろ
オマエラが世の中舐めすぎてるだけww
え?そう?就職活動でプライドズタズタになって
やっと入社した会社でパワハラにあって
プライドも何も失った人って少数派??
>>157 プライドと自己肯定感はにてるようで違う
誇りを持ってる人はむしろあからさまに他人が見てわかるプライドから解脱してる
肥大化とは別でまっとうな自己肯定感をモノにしてる
>>149 民主に三年やらせたけど
非正規など負の部分の改革はまったく手付かずで
結局自分の政権維持のために官僚とくみ出し
挙句増税を実現させる原動力なってしまった
>>150 働き方改革なんて企業はしたく無いのが本音だろうし、
リクルートはそんな企業に便乗するだけだから通年だろうが一括だろうが関係ないと思うよ。
誰が、と言うなら役人から議員、定年したジジイ、現役会社員から子供まで、一斉に意識改革が必要。
>>162 マジで悲惨だったから愚痴ぐらいいいやろw
つーか定期的にこういうふうにスレでも伸ばさなきゃ完全に忘れ去られる
だからと云って韓国人を雇うと会社が潰れるよ、我慢して自らで人材を育てな。
まかり間違っても中国に行くな、会社が乗っ取られる。
>>158 氷河期には成功体験を与えると人数が多すぎるので
調子に乗るものや民度の悪化を招くってのがあるので
公式は余計躊躇するんだろうな
ここに来れてる人間は
氷河期の中でもかなり上級者でないと来れない。
ほとんどの氷河期は
電通音楽などを聞いて頭ぱっぱらぱーなのが多数とは思う
>>157 本当に自信があるなら学歴がどうの競争がどうのとネットでいちいち騒いだりしないよ
これは自信の無さの裏返しなんだ、自分自身の内面とと真剣に向き合ってみてようやく分かってきた
それが40超えてようやくだもんなぁ、我ながら成長が遅いと思うわ
>>165 民主だったらまだ安倍政権のほうがネットでざわつけば取り上げてくれそうなイメージはある
つーか氷河期世代に言及する政治家がいたらもう一斉に投票してくしか無い
>>151 人員整理、整理解雇で、役員、正規社員、非正規社員含めて
大量解雇されて、他の管理職も早期退職の肩叩きで企業のスリム化が行われているが
それでも力のない中小零細が倒産、自殺が相次いだバブル崩壊とリーマンショックの頃。
後者は世界的不況でもあるので、上が悪い、で片付くものでもなかった。
誰のせいでもありゃしない〜
資源もない国の未来が誤魔化せなくなった
ただそれだけ
今そんなに不幸か? なぜ
贅沢できれば幸せか?その価値観捨てたらラクになれるよ
>>165 自民にお仕置きしてやる!で政権交代。
↑
当時の左派系マスコミの世論誘導でしたね。
逆にお仕置きされたのは、国民という。
氷河期とか言ってるけど、実際は転職癖の付いた堪え性のないオッサンなんだろ
>>147 言っても無駄だし愚痴にしかならない
なるようにしてなったし他の世代も苦労している
同世代にも上手くいってるのがいるし個人の努力で回避できたことも多々あった
と自分を納得させてきたんだが
自分が思ってた以上に溜まってたものがあって
自分が納得させてきた部分について実際には何の納得もいってなかった
と気付いたんじゃないかな
多分、他の人達もね
この世代は誰にも気付かれず押し潰された死んで消えたことすら知られることもないだろう
って自分なりに考えてたが
実際には危ないのかも知れんな
中身に自分の知らんもんが入ってたって人が多いようだから
このスレみる前には竹中平蔵に何とも感じなかったが
昨日、深層ニュースだったかなんだかに出た竹中を見て
明確な怒りが湧いて自分に苦笑いしたわ
でも怒って当たり前なんだわな
今さらなんだけどさ
海外だと日本のバブル崩壊は教科書に載ってるからな
そら取り残されますわ
落ちこぼれバブル世代ゆとり世代のニートが氷河期叩きすることで自尊心を保つスレ
このスレずっと読んで思ったのは、2chで理路整然とした長文のレスしてたのって
氷河期がほとんどだったんだな。
テレビ、ラジオでバブル世代の自民議員や評論家の話を聴いてると、
本当に50の中年なのかと思うほど幼稚なヤツらが多い。
こんな世代が政界のトップに着いたら、日本は終わりますわな。
あーあ、今日も株で朝からプラス8万円wwww
バブルゆとりの社畜どもはあくせく働いて税金納めとけよバーカ
>>176 6ヶ月残業240時間したことないくせに
景気が良ければ無能なクズでも雇う
景気が悪くなれば無能なクズは雇わない
当たり前のことじゃん
政治や社会は関係ない
氷河期か。氷河期って言葉自体、今回のスレ読むまで忘れていた。氷河期って言葉自体が、死後になりつつある。そのくらい、それ以後の日本は、社会が、もはやずっと、ガタガタ。
オリンピックまでの異様な景気が、いろいろ堕ちていった平成時代の、最期の打ち上げ花火なんやろね。過剰な演出だろな、今の実感のない株高好景気も。安倍ちゃんの次が、反動で、かなり厳しい不況じゃね?
>>181 株売買だって税金取られるの知らんのかw
蓄えも無けりゃ借金もない 家訓でね
一人娘は本人が望んだので奨学金借りて大学出て自立した
身の丈で生きてりゃ何も困らないよ
お前ら、ここの工場労働者になりたいのか
よく読めよ、現業労働者で高学歴なお前らなど話題になっていない
>>183 その10倍くらいの回数の同じことを考えて
笑って生きてきた
という自負はあるなw
団塊を雇用延長とか定年後再雇用とかして氷河期後世代を使わせて何とか回って来ただけ。
こんな風になるまで氷河期世代の補充に力を入れなかった経営陣なんだからお察し。
>>173 上の連中が庶民レベルまで生活レベルを落としても
結婚はできるレベルなわけで
上を何%かを落として、氷河期の雇用を守っておけば
今とは全然違う状況だったと思う。
このままだとジリ貧で奴隷不足でない袖は振れぬ
上の連中が強制的に半分くらい下に落ちることになる。
早い方が上にとっても痛手は少なかったんだよ。
氷河期の俺が言うのもなんだが、結局は世代間の能力がどーのよりも、組織の年代別人員構成が歪になったら問題が起こる事を考えもしない経営陣がアホ。そして経営陣の大半が九九すら怪しい文系のアホ。
奴隷労働で体調崩して休暇中。今回はこれですんでるが年々、バブラーの尻拭いが激しくなってきてるから、いつまで体が持つか…
百時間残業までは至ってないが、月5、60時間残業でも数ヵ月続くとがたくるね。しかも、尻拭いだから、締め切り寸前かすでにタイムアウトの炎上案件ばかりで精神的に参る。
>>73 放射能も防ぐマスクをしてやれば…
でも子供がいればまだしも、
独身じゃやる気はしないわな
>>185 NISAの今年分の残り枠で買ってるわバーカ
マジでクソすぎる新卒採用 わたしはうつになり障害者枠を目指す始末
>>157 底の底をまともに経験してる層だから卑屈に不信になってるだけだぞ
>>193 工場労働者の話しだろ
40すぎでも就職すればすぐ仕事なんて覚えるぞ
99出来なくても
>>143 経済成長前のみんなが貧しい時の貧乏と、今の裕福な時代で貧乏なのは全然違うだろ
>>198 ある。個別だと優秀な人間はいるが、企業の大半は経営陣が文系。自分らがやらかしといて逃げ切ろうとしとる訳さ。
要は団塊バブルあたりの文系が日本を崩壊させたガンで氷河期が最大の犠牲者。この二者間で親子のケースもあり得るのにこの始末だからなぁ。
オマエラもー仲間のために
国への抗議として集団自決でもしてみれば?w
それくらいしないと救う気にならないよね
また被害者面して
ネットでダラダラ幸せそうにしてるわぐらいにしか
思われてないから、実際ww
>>203 同意する
どうも不満に対して他所の国はもっと酷いとか
昔は酷かったからこれが普通我慢しろは
単なる意見に対する誤魔化に過ぎない
40歳
はぁ、新聞配達で年収150しかない。
もう死にたい
>>194 バブルはその頃団塊と忘年会でしっかり氷河期の管理ウマイ俺スゴイでしょ成果アピールしてるトコまでがセット
日本の会社って死んだ魚の目と卑屈な社員しか量産してないよね
こうして鬱になって精神科に通院し出す者が増え続け医療費を圧迫してるだけっていう
経済成長ゼロだしこんな会社あってもしょうがないわ
>>204 もうやめよwなんつーか実社会出ると文系理系論争もアホらしい
>>208 佐川とかの運送業か建設業いけ
いくらでも職あるぞ
そろそろ結論だそう
安倍が悪いってことで満場一致だよね?
もうこの歳で年下に指図されたりアゴで使われるのもプライドが許さないだろうから
今更就職もしたくないんだろ
>>210 俺らは今までの日本の働き方の悲惨な失敗作としてわかりやすくなる必要があるのかもしれない
>>204 知ってるよ 娘の会社の代表はリク○ート独立組ITベンチャー
東大法卒だもん 脇固めてるのも
そしてそれ皆氷河期だ 40ちょい
>>212 佐川も40代以上だと正規ではなく契約止まり
>>209 それありそう。まともに仕事しないで組合大好きマンなのに首にならないもの、その上司。
>>198 東芝の経営陣は文系
日立は理系
ざっくり言うとそんな感じ。
技術者か経理畑か。
ITで自立できる能力あると氷河期でも勝ち組が多いよね
理系文系っつーかプログラムを作って売ることが出来た人間が勝ってる
原価要らないし、ほとんどの上の世代はまともに作れないからね
>>218 新聞配達で年収150よりは良くね
300はもらえるぞ
>>170 団塊世代でそれを学習した当時の偉いさんがその子供世代を問答無用で頭から押し付け続けた
>>208 転職すればいいじゃな〜い
職業選択の自由〜アハハーン
>>221 もうやめますって言ってみ、実務できないやつばっかで
あわてて慰留にかかるから
>>223 そのようです 大企業()を選ばなかったゆとり娘の話には
この親、話についていけない(笑)
皆様、日本は間もなく終了いたします
ありがとうございました、来世でのお越しをおまちしております
>>227 平日の昼間空いているから、何時でもフルタイムの仕事就ける準備はしている
新聞配達と掛け持ちできたら良いなあとは考えているが。
>>222 文系理系がどの程度関係するかわからんけど、
数字(だけ)を見ているはずの経営陣が数字を見抜けなかったとしたら
世が世ならば切腹待ったなしだよなあ・・・
しかし40過ぎて専門分野も持たない素人同然じゃ使う気はしないよなw
>>61 それは国鉄再建法で新規採用を停止してたからだよ
>>234 残酷だけどこれはそうだよね、しかも性質的にしかたないとはいえ新卒に比べて素直じゃないしな
現実的に専門性身に付けるしか無い
>>228 前の会社で転職先決めてから、言ってやったら諦めてた(笑)
引き継ぎは向こうの要求する内容が実状に則してなかったので、実状に則していないとおりに引き継いで、これで完璧だと言われて退社してあげた。
まだ、存続してるけど評判がた落ちでウケる。
今の職場もあと何年いるかねえ。
親が資産持っていれば、
氷河期世代でもマトモに暮らせたんだろうな。
日本の会社は足掛け程度でやるもの
1〜2時間ぐらい
人生全部ぶっ込めば泣き見ますから
>>235 国鉄で思い出したが、今なお国鉄の負債を払い続けてるよね
>>231 そう言いつつ、終了しないんだろ?
終了しちゃった方がラクなのに。
>>241 amazon運輸が出来れば物流革命が起こるかもwww
今調べたら、国鉄の負債、まだ18兆弱残ってんだね
みんなそこに怒りはないわけ?
>>238 生きてくだけなら可能だし、多分そういう人たちは現実にいて家事手伝いで親と楽しくやってるよ
もう家事と犬の散歩と自分たちの老後の世話だけしてくれりゃいいってね
うちは住宅街だけどそういう人ちらほらいるよ
それも一つの形かもしれない
>>241 無責任なことを言うなよw
需要が増えて軌道に乗り始めた頃には
大資本が勝つ法整備とピンポイントの増税が課されるんだからw
ドローン操縦士目指せば儲かるぞ!
測量するやついないからぼろ儲けだぞ!
但し、自分で起業すること
金は自分で工面しろ、以上
昔は我慢さえすれば誰でも定年で上がれたけど今はそんなの御構い無くいつでも切られるからねえ
例え正社員であっても追い出し部屋というあの手この手を使って切ってくる
日本企業に好感持つ事なんて出来ないわ
ここまで来ると企業に採用を促したり、スキルアップして労働者としても魅力を高めるより
生涯無職で生きていく方法を模索する方が現実的だろうな
>>245 なんというウチみたいなうち!
小さい成果店やってんだよ 小銭で食ってます
コンビニ出来てもとりあえずやれてる
今店番してるけど 食うには足りてる
>>225 団塊世代の子供は虐待してもいいような
風潮すら感じるよな
これは変だわな
ここに書き込んでいる人間は人生の勝ち組ばかりで羨ましい。
俺はもう人生詰んだ状態だ
>キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません
そりゃ当時の狭き門を突破して就職できた人達は世代内でも生え抜きのレア人材化してるわけだし
引く手あまたでちょっとやそっとの待遇を提示したって見向きもされないだろうよw
>>247 介護がある
土木やれ
自衛隊がいいぞ
ドローンやれ
アルバイトやれ
っていうけどミクロ論で解決出来たら苦労しないんだよな
>>253 ありゃ昨夜は負け組ばかりだったが。
俺も詰んでるけど、まだ詰んでるなりに生きられる世の中ではある。
自決も良いが、もう少しどうなるか見てても良いよ。
誰も採用して育成しなければ人材が枯渇するなんて当たり前じゃね?
社内はもちろん市場にもいなくなるのは当然だろ?
そんな簡単なこともわからないとか、ジャップの経営者は池沼なのか?
>>72 スネップ、若しくは介護、介助離職と呼ぶべき
みんななんだかんだ言って収まる所に収まってるよ
というのが同窓会出た感想
>>257 俺よりはマシだろ?
俺なんて最底辺だわ、俺より悲惨な奴は日本にいないと思う
>>89 先ず「猫と和解せよ」から始めるか
いきなり人相手では無理
>>258 ん?池沼だよ
だから国が滅びようとしてるんじゃん
第二次世界大戦の末期を調べてごらんよ
今と全く同じ状況だから
>>192 思い込みかと思うが。
どこをぐぐっても、当時のリストラは50代以上が最多。
再就職の職探しの人数が多いのも、自殺率も当時50代が最多。
転職事情に詳しいキャリアコンサルタントの田辺友昭さんは
、「2000年ごろまではリストラの対象といえば50代が多かったが、
今は20代、30代まで広がっている」と話す。(日経)
>>255 介護なんて女しか雇わないでしょ
男は人の世話する仕事に向いていないと思う
ゆとりよ、よく見とけ、先輩たちはこうして、今の会社を繋げてきたんだ
6 :就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 10:14:12
大手商社勤務、リアル平日バージョン
7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
16:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
16:30 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き状況確認。悪くないのに電話で責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺してやる…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。今日も7時起きか…
名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/09/19 02:44:51
ちなみに、某大手出版社漫画編集部ではラップなしフェラは常識で、
毎週編集部員全員が全裸飲み。
包茎チンポの皮に日本酒注いでまわしのみというのもよくやってる。
某大手出版社で現在(2004年)も行われている。
169 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:04/09/25 02:44:46
うちの父親はケツ割り箸を見たそうだ。@***子会社
メジャーな宴会芸だけど、何段だろう。
あと、新人女子がパンパース穿いてその中から陰毛に似せた黒い毛糸を出して、
放り投げるのには血の気が引いたと言っていた。
頼まれもしないのに、自主的にこんなことやる女って・・・。
名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:04/09/25 03:02:14
俺も入社するまでネタだと思ってたが、天下の****で以下のことを経験した。
1.課長が机においてあった七味を一瓶丸々うどんに入れたのを食わされた。
もちろん汁まで全部飲まされる。
2.部長がソックスの中に水割りを入れ、ろ過したのを飲まされた。
最後に「これでおまえも部の一員だ」と言われた時は泣きそうになった。
ラップフェラは同期がやらされたよ。肛門系は実際には聞いたこと無いな。
9 :就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 10:15:21
230 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/10/03 01:21:30
大手マスコミに行く奴は覚悟した方がいい。
>>197みたいなのは2丁目や歌舞伎町に行くとザラにいるが、
マスコミ関係者はその辺大好きだからな。
そいう連中がやってるのを見て、徐々に部下にも強要して行く文化が出来あがってる。
俺の友達が行った某広告代理店は研修で1週間ゲイバーでバイトしてた。
「勢いつけて来い」って言われて。
あと**なんかだと、他社と合同飲み会だとやけに張り切るんだけど、
俺が行った時は座敷に入った瞬間電通の新人が全員ネクタイのみで全裸で座ってたよ。
その後は
>>1の4〜5段階くらいのことは普通にやってたな。 もっともこれは代理店の飲みならデフォルトだけどな。
あとは飲み屋で店員の女の子の前でチンポ出すのとかは普通。
老害の新卒処女信仰とマインドコントロール願望は基地外級でキモいね
もう宗教家にでもなったらって思うよ
別に現状を述べただけでしょ
何必死に噛みついてんの?
氷河期世代を冷遇したツケが回って来たんだよ
近い将来ナマポ激増で日本終了
採用してないんだから、いないのは当たり前
近頃の経営者は、理想の人材が勝手にその辺から生えて来るとでも思ってるのかね?
>>268 パートのレジ打ちもおばちゃん軍団とかボスでいてたら
男無理やねw
>>231 君が代が流れ、国旗の日の丸から赤丸が沈んで(消えて)行く映像を妄想した
今から派遣とか請負を雇えば解決だけど
やらないよねぇ
>>266 無理やり戦線の維持任されて死んでった祖先と確かに似たような状況かもな
氷河期って
氷河期世代の何が悲惨かって社会に存在しなかったことにされてるからな
何が失われた世代だよ
政府公認で抹殺したのが真実だろうが
>>265 日本人はめんどくさいってのが前提にあるから
猫のほうがまあわかりやすいなw
>>233 東芝は公家と言われる文系調整型。
日立は武士と言われ、技術者が経営関与。
どちらが生き残ったか、という話ですね。
>>262 非正規で貯金もないが、
20年生きる間にそれなりに技能は身につけて来たから、
今年になってそこそこのギャラが出る仕事を見つけた。
なんか芸はないの?
>>262 20年以上も仏法を信じていても正社員にはなれず、
職を転々としては生活保護を受けた知人がいる。
もう先進国で新卒採用やってるような国は日本だけになってしまった。
あと、途上国では韓国ぐらい。
就職氷河期世代は作為的に造られてた事は間違いない。
>>132 そんなもの身体がポンコツの40代に
アスリート求めているようなもんだろう
まさに「絵にかいた餅」だ
現実問題として応募出来るレベルにあるの?
http://www.asahi-kasei-jobs.com/career/ 何だかんだで能力がないんだろ?
諦めようぜ
俺は人生を諦めた
最低限の労働、最低限の消費で生きていく
嫌になったら自殺
>>279 与野党揃って見殺しだからな
歴史に残る冷遇ぶりで驚くわ
まあ汚点になるからこの大失策はけっして歴史にも残さないんだろうけど
>>280 同じ板に猫をエアガンで撃つとんでもDQNがニュースになって居たから
人を相手にするのは100年位は掛かりそうwww
将来のナマポ制度だけど廃止にはならんと思う。
国民年金全額免除で3万円支給、政府に物納された空き家を無償貸与
これに不足する生活費5万円程度がナマポとして支給されるようになると予想
>>284 もう先進国じゃないけどな
名ばかり先進国なのが実態
散々努力すれば報われると言われて貴重な小中高の時期を勉強漬けで過ごし
青春らしいこも何もかも犠牲にして進んだ良い大学出たら就職マジで無くて非正規ばかり
一度非正規落ちると正規の道は実務経験の壁が厚く高く立ちはだかり容易では無かった
奴隷として差別されて賞与もない、いざトラブルとなれば派遣元も派遣先の顔色ばかり伺って味方になってくれない
担当営業すらお前は商品だから黙って派遣先の言うこと聞けと言われ
何処にも悩みも相談出来ない孤独で屈辱的で正規の3分の1以下のかの年収で正規より多くの仕事量押し付けられた
資格取っても実務経験で弾かれて足掻いてる内に時間だけが悪戯に過ぎてリーマンショックの大量派遣切りで切られたら
今度は非正規は社会人に非ずな扱いで理不尽な経歴差別が待っていて再就職も絶望的な状況、ここでも非正規は自己責任て言われた
心底努力て言葉が嫌いになった
自己責任自己責任ていい加減うんざりしたよ
虫唾が走るわ
氷河期世代が新卒のときに採用しなかったんだから
今になって管理職になれる人材の絶対数が少ないのは当たり前よ
企業の自己責任なんだけど、ここでも老害世代が逃げ切ってるのが腹立つわ
>>192 ごめん、当時の上層部だともっと上か。
2015年10月20日
リクルートマネジメントソリューションズが実施した「人材マネジメント実態調査 2013」によれば、
「定年が65歳まで延長されている」と回答した企業が 30.6%なのに対し、
「早期退職優遇制度などにより、積極的に早期退職を促している」は40.3%。
>>268 介護される側もまた、女に介護されること求めるからね
介護される側が女ならまだしも男でも
いざと言う時抱えて運ぶ体力要るのに
そんなこと出来る女傑なんて限られてるだろ
現在身内の介護で連載休んでる、漫画家の荒川弘先生ならやれそうだけど
(実家が酪農家で、女性としては大柄で、空手黒帯で、今でも普通に10キロのダンベル挙げられるそうだ)
クソなF大卒で所詮ヒセイキ派遣がお似合いな中年ほどレスするスレ。
会社は不景気で規制緩和するほど労働者を安く使うってのが分からんのかね?
アホ過ぎる。
>>286 どちらかというと旭化成ごときがなにを贅沢なことを言っているんだとしか思えんな
>>291 同じ業界の中小企業に勤めれば
一通り学べて名前も売れれば誘われたのにな
>>286 ドロップアウトしたい非正規奴隷達が集まって限界集落作ってそこで全ての消費を完結させる社会を作りたいね
仮想通貨作って政府からの所得税も回避して
正規も非正規もない差別も格差もない社会を作るには自分で作るしかないよね
このまま老害と既得権益にふんぞり返るクズどもの為に滅私奉公するのはもう辞めよう
>>292 老害って概ね君らの親なんだがw
親を恨んだらどうだ?w
>>262 下見りゃそれはいくらでもいるでしょ
この前記事になってた、20年前に親に産み捨てられてニートになって、最後に親殺しちゃったやつとかさ
ここに書き込み出来てる時点で下2割より下ってことはないよ
ただ下見ても虚しくなるだけだが・・
>>281 いまだに文系理系とか言ってるやつは
「ボクは学生時代の価値観で頭が止まってます」って宣伝してるようなもんだぞ?w
拠り所かもしれんが、もうやめとけ
少なくとも国家100年の計なんてものは、今の日本のお偉方には無理だってことだ。目先の利益しか追求しなかった。無能のトップが組織を破綻させ、日本という国を破滅させる。
>>288 DQNと氷河期を同一視心理に持っていくとか
主観をお前の中で勝手にすり替えてるが
病気だろう
かなりヤバいんじゃねえの?
100社受けますたとか言ってるけど
何のポリシーも無かったんだろ
そりゃ相手だって取りたくないよ
>>286 自力でスキルを獲得できる頭の良いやつなんて一握り
日本の労働者は社内新人教育で力をつけるのが一般的
氷河期世代の大半はその機会さえ与えられなかった
そしてそれを自己責任だと切り捨てる社会
>>78 勿論行くわけないだろう?
行ったらお人好しにも程がある
>>286 知財とIT系なら自信はあるが、どのちみ40以上では弾かれるだけだろうな
時間は戻らないのだから、過去のことをゴチャゴチャ言ってもしょうがない
生活保護を当て込んでヌルく生きるのが賢明だと思うけどな
>>306 その結果が
>>1のアホ社長のぼやきなんだが?
取る方だってポリシーどころか将来のビジョンなんて無いくせに
お前ら、年金制度今後どうなると思う?
今は国民年金だけだから心配で仕方ない。。
20年後、30年後どうなっているんだろうな。。
社保のある仕事に就かんとヤバイ状況
>>286 どうせなら、第3次世界大戦後に英雄になれ!
>>307 さすがに社内新人教育のせいにするのは甘えだわ・・・
あんなもんでいきなり使い物になったら苦労しないって
>>304 【大阪】他人の飼い猫をエアガンで撃った容疑 38歳男「引っかかれた仕返しに」「逃げていくのが楽しかった」 書類送検
http://2chb.net/r/newsplus/1513062166/ >他人の飼い猫をエアガンで撃ったとして、
>大阪府警は12日、堺市西区の会社員の男(38)
残念ながら氷河期世代
こういう輩は世代に関わらずにいるけど
>>311 無難に逃げ切りたいから焦っているだけ
末端社員は使い捨てよ
>>311 ビジョンは若手を引き上げるって言ってるじゃない
あと中途採用もするだろう
あと、コアになる優秀なのはもちろん確保してるんだよ
>>312 払わなかったやつは年金もらえないって理由で生活保護もらえちゃうんだわ
むしろ払ってるやつのほうが払い損で不安だと思う
>>282 全然詰んでいないよ、あなたは。
技能持っていて、それが活かせているわけで。
俺なんて無駄に資格や検定合格してきて、仕事に全然活かせられていない。
しかも、心身に問題抱えていて、精神科月に1回通っているし。
>>314 そう考えると、新卒に即戦力と叫んでいたあの頃はほんと狂ってたな
現代の特攻隊みたいなもんだ
>>319 今の生活保護制度が、20年後30年後も継続しているとは思えない
耐え忍んで業界で名前売れてる人は
ヘッドハンティングされてる
20年の差はデカイね
>>321 俺いきなり専門書渡されて、プログラムくまされたもんな
>>320 俺もだよ。
今時の精神科は商売繁盛で笑っちまうよな。
平日でも待合が老若男女でいっぱいだ。
>>49 本当の犯人はわかって要るが認めたくない人がいるんだよw
戦後この国を形作り良くも悪くもしてきた存在
竹中を重用してるのは誰なのか考えれば当たり前に出る答えなのに見てみないふりしてるw
特に保守派側の人なw
氷河期とか言っても実際は、仕事もマトモにできない癖に、自分の会社や上司の悪口を言っては
転職を繰り返してきたダメ中年じゃないのかな?
特に政治のせいや時代のせいにして責任転嫁してるような奴、自業自得だよ
>>315 >こういう輩は世代に関わらずにいるけど
じゃあ最初から話題に出すなよ
上げてどうすんだ
考えろよアホ
>>321 今も大本営発表しながら特攻中やで
飢え死に必至な兵隊が居てもそや
大日本帝国と変わらん
>>312 老後と言える時代を迎えられている自信がないし、迎えられたとて払った年金分を回収できるとも思えない
元気そうだったり幸せな人でも突然人生は終わることもある訳だしまだ見ぬ将来に怯えていてもしょうがない
だからやれる範囲で今を出来る限り満喫する
どうせ、年功序列も終身雇用も形骸化した昨今。
社長や管理職や上司に、社員より若い人間がなるような時代。
設備投資にかける金を40代の新人教育に使えばいい。
新卒と同等に教育して同等の給与で始めて
頭角を表せば、破格の出世もある競争社会を作ってみるのも手。
>>15 氷河期世代はみんないなくなったと思ってたら
みんな、そこに居たんだね(´・ω・`)ノシ
>>38 氷河期時代にどれだけの若者が就職出来ずに自ら命を絶ったと思ってるんだ、、
>>324 時間を掛けてしっかり教育していればモノに出来たのに
本人と企業の両方にとって損失になった
IT業界の罪は大きい
大企業は景気が良い時も悪い時も毎年人数決めてコンスタントに新人を入れるべきなんだな。
>>269 ゆとりにはむりだよね
煽られたらこれコピペしてアンカーしてやろうよ
>>307 高校も大学も社会で通用するカリキュラムなんてロクに作ってこなかったからな
Fランなんかより中高生用の職業訓練コースを充実させとくべきだった
全員官僚や研究員を目指してるわけじゃないからな
>>337 本当の無能は隔離部屋に突っ込むんじゃなくて、
壊す前に首切れる法制は要りそう。
>>321 今は実学志向wの大学で特攻兵を送り出せという路線に転換
学問の場が崩壊中w
>>331 今の政治家の大半は老害ばかりだから、20年後30年後になれば、老害政治家はいなくなって、一回り若い世代が政治家になっているわけで、
今の生活保護制度や年金制度はがらっと変わっている気もすると思うが。。
少子高齢化、介護問題、移民問題、消費低迷
すべて氷河期切捨てが原因
日本をめちゃくちゃにした反社会的企業
政府このスレ見てるとは思うが
対応できなさそう。
無論こちらもそう見てるが。
>>332 金食い虫の過保護な終身雇用年功序列前提の高齢者が正社員で御座いってやってる間は、
続いてんだよカス
ネンキンがそれを前提にしてんだからあと30年は続くんだ
氷河期世代で人生成功して謳歌している人はどれくらいいるんだろうか?
これから氷河期の親が死に始める
何も持たない怖いもの無しの人々で日本はあふれる
政治家、経営者は震えて眠ることになるね
>>343 厚生労働省とクソ労組が実行犯としての罪を負うべき
>>342 そうなる可能性は十分あるし氷河期が今までされてきた事を考えれば悪くなる一方なのは目に見えてるから
どうせ詰むんなら毎日不安に怯えるより何も考えずに気楽に過ごしたいってだけw
>>342 20年30年後は、今40歳くらいの人が政治家になって新たな老害になってるだけだろ
>>342 聖人君子かサイコパスのどちらかが国の舵握ってそう
後者だったらリアル劣悪遺伝子排除法とか真顔で制定してそうで怖い
厳しいサバイバル勝ち抜いてきた超優秀なヤツだと能力の変わりに人間捨ててる奴も混ざってるだろうから
あの神主みたいな恵まれた環境ですら恨みで人殺すんだから、氷河期で庶民ならなおさらだわな
>>13 会社の幹部が年功序列型の名所職化してる限りは、アホなシステムをいつまでも維持してしまう。
どこの経営者会議見ても、禿げや白髪の老人会だろ?
人事が無能なので、実績主義よりも縁故や強烈な学歴主義、そしていまだに会社への忠誠を
信じるが故の新卒至上主義。その半面、終身雇用は破壊してリストラ。
気付くとそんな身勝手理不尽な形の人事は時代遅れ、そして若い経営者による攻めの経営をしてる
外資に優秀な人材を食われまくるのが、今。w
外資は、解雇するときはあっさり解雇するが、代わりに優秀な人材には高い賃金を出す。
労働者の流動化が進めば、馬鹿や無能は底辺、優秀な奴は上に行ける。日本の現状は、
共産主義社会みたいな夢も努力もいらない世界。w
>>351 でも、今の老害政治家と一回り若い政治家では、考え方も全然違うし、
生きてきた時代も違うわけで、今の老害政治家の考えを継続するような政治はしないと思うがな
>>302 拠り所でも何でも無く、経営で失敗した企業と
成功した企業に分かれるという純粋な事実です。
失う家族も仕事も何も無い無敵の人と化した氷河期世代が連帯して動いたら
>>307 確かにその通りだけど
当時からネットは少しずつ浸透し始めていたのが救い
当時と違って知識は求めればある程度の水準のモノは手に入るし
パソコンは生産手段にもなり得る
これは産業革命にも匹敵する
「デジタルデバイド」という問題はあるけど
あとは使い方の問題
自己責任論も今にして思えば責任転嫁だからな
俺のせじゃねーよお前らがわりーんだよ俺のせいにするのは甘えだからって逆切れしてただけだよな
戦時中もお前らは大和魂が足りないと自分の作戦失敗の責任棚に上げて兵士たちのせいにする指揮官が多かったからなあ
インパールの牟田口とか自分の葬式で私は悪くない旨のパンフ用意させたって言うしw
>>347 他世代と同じくらいはいるでしょう、氷河期はベビーブームと重なってるから殊更問題がでかくなってるってのが肝な訳でして
東レといい旭化成といい
繊維系メーカーの経営者は低脳単細胞ばかりだな。思った事をそのまま口にする
公務員なるにも浪人が必要だった世代
就職浪人も続出
就職できた人も不本意入社
会社入っても同期、下がいない
同窓会開いても来ない
結婚、子供無理
>>361 そもそも明治以降ん神道に不備があるからだろう。
パヨク神道ならそうなる。
日本史上、金も家族も、何も持たない人たちがこんなに老いていくのは初めて
国はどうすんの?なぜこんな政治をした?
しかも氷河期をなかったことにして検証もしない対策も打たない
>>361 そもそも明治以降の神道に不備があるからだろう。
パヨク神道ならそうなる。
40歳超えても、ちゃんと一から仕事教えてくれる会社が増えてくれれば良いんだが。。
入社して3年くらいまでは多少給料安くしても、人集まると思うんだよな。3年越えれば大分仕事出きるようになるので、給料を上げてやれば良い話
世襲政治家しか居ないんだが
世襲しやすい制度を政治家が造り受け継がせ権力を掌握し続けてるのが日本の政治ですよ
>>176 求人業界がどれだけ派遣に転職アピールしてきたと思ってるねん
氷河期は差別されたんだから今度は氷河期が差別すればいい。差別しろ。
>>335 いや俺は自分でアプリ作れるくらいに成長して独立できたよ
うつ病にもなったし一歩間違えば廃人だったけどな
親の金だけで大学まで出ただけで恵まれてるだろw
今なんて親も金がないから社会に出たと同時に学資ローンで数百万の借金背負ってるんだぞw
氷河期世代って「自己責任」振りかざして他人を攻撃するの大好きだったんじゃなかったっけ?
実は
自民もパヨク神道系とみている。
完全な神道ではないと思う。
従ってこのような放置という
失態を平気でするわけだ
>>374 これからの時代は学歴よりも職歴である。
うちらの世代は色々な意味での格差ありすぎるから
死ぬまで纏まることはないだろう
それは非常に勿体ないはなしだと思う
>>342 いつの時代も政治家は害虫の吹き溜まりの賤業
>>364 それ
一見、就職できたように見える人も不本意就職
職場でも同世代がいない中、仕事と責任が集中
「こんな中小になぜ君だけ高学歴?勉強だけの人?」と苛められたり
親、親戚からもいい大学にやったのにしょぼい会社に就職したと冷たい目で見られ
欝や自殺となった人も多い
普通の人生を送ったように見える人も氷河期世代は日本への恨みがある
どうせ生きるんだから
もっとポジティブに捉えなきゃ
さすがに企業や国の洗脳が解けただろ?
サラリーマンやらなきゃ収入も100%捕捉されるようなこともない
大企業が潰れるのをニヤニヤしてればいいんだよ
>>207 ライン工じゃなくて経営陣の話な。
九九もできんは言い過ぎかもだが、理系科目スルーして名門大学卒でござい、卒業大学のコネと自称コミュ力が経営者だぜ?中学数学は間違いなく怪しいぜ?それで数字睨んでもなぁ。
>>384 大企業が潰れたら、今の東芝のように、日本の技術やノウハウがみんな外資に渡ってしまう
日本の技術は、これまでどれだけ外資に盗まれたと思う?
氷河期世代の優秀層は外資に就職して日本にひそかに復讐してる
彼らも日本嫌い
ここで氷河期見捨てて外国人いれても、
デモも何もおきなければ、ナマポ廃止して
氷河期が死ぬしか無い道にしても大丈夫とか思われそうじゃないか
ちゃんと騒がないとな
>>211 本来ならそうなんだけどさ…
団塊バブル×文系ってなぁ…100%無能なのにこいつらが多くの企業のトップ層なのは事実だからな?
団塊バブルでも理系は能力的にまだマシ。
>>371 まじれすすると、求人システムの改革が必要
職種のミスマッチが多発していて、企業は欲しい人材が見当たらず、求職者はキャリアを活かせる職業が見つからずって状況が蔓延してる
特に地方ほどその傾向が顕著
これを改善することができたらどれほどの力になるだろうかと思う
>>388 氷河期切り捨てた時点で
優秀層は外資に就職する流れになるんで
日本の政治家がそういう政治をしているというだけのことでは?
とりあえず自民に電話してやろうぜ ほぼずっとこの国の政治をやってきたのはヤツラなんだから雇用について何にも気づかないのは怠慢だろ
まあ氷河期世代や格差は甘えだそうだがそれも一理ある
なぜなら日本自体がこれから急速に衰退するからw
少子高齢化と人口ピラミッド崩壊と産業の空洞化で失われた20年何て生ぬるい状態に突入するからな
国内に残るのは介護・運輸・土木・倉庫・飲食・小売くらいしか残らない
製造や農業も後継者がいないし人が育っていないからなw
ITもアニメも今の教えもせずに使いつぶし上等なやり方でまだもってるのが奇跡、じき中国あたりに食われるw
エジプトみたいに観光資源くらいしかもう利ザヤを稼げない
外国人労働者?こないよなぜならこれからは若者が仕事求めて海外に出稼ぎに流れてもおかしくない時代になるから
昔の香港みたく白人総督が日本を統治すべし
ジャップのトップはダメ
>>388 栄枯盛衰
どうしようもないだろ
俺には関係ないし、どうでもいいんだよ
あいつらだって俺ら関係ない
40代前半は一番人口が多いので経験不問で中途採用すれば大勢集まるだろ
政権交代しても政治家が世代交代しても
氷河期の上に対する見方は変わらんと思う。
結局、支配系統は同じでしょって思うだけだから。
>>373 こっちはまだ道半ばだ
ITを辞めて色々回り道をしてきたから
でも救いなのはSNS等で現役の人から色々学べる
やりたいと思うことが割りとスムーズに実現できることだ
こう考えるとIT辞めてから今までの時間が無駄だった
端金で社畜生活なんかするもんじゃないとつくづく思う
>>390 昔のような団結して暴動起こせるような環境に、今の日本には無いんだよな
一人一人の個人主義が蔓延してしまっているから
ネットのSNSで発信でしか出来なくなってしまっている
人と人の関係が薄くなっている
中年を働かせず、若者と老人を働かせる変な国
だから経済成長できない
採用しなかったんだから特定の年齢層が薄くなるのはわかってたことだよね?15年近く対策も立てずに何してたの?
>>398 スキルを磨く機会を失ったまま40代になっちまった氷河期世代なんて、猫の手にもならんだろう。
不足しているのは、あくまで「人手」なわけだ。
>>405 目先の利益しか考えてこなかったという事
日本に産まれた時点で生きていくだけならどうとでもなるやろ
年収200万だって娯楽しながら暮らすのは可能
家庭が持てない?大丈夫そんなの金あったって無理だから
氷河期に安定収入と家族を持たせていたら
今頃旭化成の家も多く売れていただろうにね
>>344 政府に伝えたいね
ここで氷河期世代が国の転覆を図る旨を主張していても
怨嗟を叫んでいるだけで実際に実行はしないと
氷河期世代は尊皇へ思想転換した世代だから
陛下が悲しむ大規模テロは起こさない
オウムのような日本の歴史や伝統から分断されてはいないから
大丈夫だと(´・ω・`)
>>103 全然見てなかった。
心象的には
>>377の気持ちはわかる。
それほどの怒りだべ
>>405 何もしなかった
何かすればかつて採用抑制した世代の責任論になるから
>>409 結婚して世帯持っている人は、未だに8割居るんですが。。
恵まれてますよ JICAで旧ソ連の某国に行ってた娘が
蛇口ひねると飲料水が絶え間なく出て
ガスひねれば熱い湯が出るという幸せについて
当たり前に思うことから見直せば根底から変わると言っていた
>>302 拘るに値するんだよ日本の場合は。きっかけは役人がバカだったのかもしれんが、学問を自然科学と人文科学で真っ二つにしちまった。
本来両者はクロスオーバーするモンだが、ベルリンの壁や万里の長城すら可愛いレベルで障壁ができてしまった。
簡単に言えば「文系コースの人間は自然科学をスルーし過ぎて思考力が低いケースが多過ぎ」なんだよ。もちろん文系でも優秀な人間はいるが、そりゃ個人の問題。
>>351 氷河期が政治に参入するのを大々的に妨害する手を、事前に打ってきたりして…
AI「40代独身が日本を滅ぼす」
AIの方が国の問題を理解している
政治家じゃなくAIに政治やらせた方がいい
オレもこの世代で、氷河期でつらかったのはわかるけど、
いまでも無職なやつは本人の問題だとおもう
>>420 それは無理な話www
当の政治家、官僚が駆逐されるという結論に至るだけw
>>411 平成は再来年で終わるし2020東京五輪で確実に何かが狂い始めるだろう
>>417 高校で文系理系で分断するのは間違ってたな
大学入試にいたってはその文系でもスカスカになってて草も生えないが
>>421 それはその通り。
泥水啜ってでも生き残ってきた人間ならみんなそう思ってるさ。
東芝の解体は東芝のせい
氷河期連中の不幸と感じるのは己らのせい
他人のせいにして生きるのは簡単だけど
まず自分の至らなさを受け入れなきゃ前に進めない
待っていても誰も助けてくれないのは20年で分かってんだろ
>>421 日本の雇用は異常に新卒重視なので
新卒でつまづいたら敗者復活は困難と
アメリカのエリートでさえ言ってるわ
日本人と韓国人は異常に他人の年齢にこだわるんだよね
>>19 もう何も恐くない
転職回数?
数えるのを諦めるほどに
>>411 オウムと社会が分断されてないことに
感激する感情に関してはよくわからんが
>>425 あの頃になるとそろそろ戦争の機運が高まるだろうからな
1940年幻の東京五輪も世界情勢の不穏化が原因で流れたし
なんとなくそう言う雰囲気は感じる
>>426 そういうこと。
文系の学問が悪いんじゃなくて、何故か割ってしまったのが問題。
>>297 その中小すらハードル糞高かかったもんな
>>325 ここ10年くらいでメンクリ一気に増えたね
俺も世話になってるが、同じ内容の診断書でも料金に規定が無くて
公立病院の料金の数倍ふんだくる個人クリニックもあるし
全部じゃないけど金儲け主義で適当な診察してる藪も多いし
それでも毎日満員なんだから笑い止まらんだろうなw
精神科医志望の医学生増えまくる訳だ
旭化成の爺さんが欲しい30代後半〜40代前半は
「当社と同じくらいの会社で同じような経験を積んだ同じような経歴の持ち主」だから
いないよね
新卒一括採用で採用しなかったんだから
で、それは今の新卒を大量採用して従来以上の仕事をさせて自殺に追い込むか
使えれば穴埋めに使う
オリンピックの工事現場で新卒に現場監督やらせて自殺させたみたいにするってさ
氷河期世代は社会を挙げて見捨てるが
企業が内定取り消しするどころか複数内定を得た学生が内定を蹴りまくってる
バブル期以上の就職環境の今時の若い人間は
大学無償化だの何だのと社会を挙げて助けますってのは
一体全体どういうことんなんだろうなマジで
景気が−で氷河期世代を雇用しなかったのは仕方ないにしても、余力が
出てきた時に新卒採用枠の一部を氷河期世代採用枠に充てていれば
空洞化の影響も最小限に抑えられたのにな。
JR西日本も採用抑制世代の運転士が重い負担から
福知山線脱線事故起こして100人以上死なせてしまったし
日本の経営者って馬鹿だな
この会社も危険だわ
>>415 海外行く奴はホントバカ。
日本の素晴らしさを海外行かないとわからんとは…
>>430 這い上がってこれる人間もいる。運がなかったと恨み言を言う時間があったら牙を研ぐべきだった。20代ならいくらでもやりようがあった筈だ。
>>438 氷河期救済は手遅れだから、氷河期の社会保障費を稼ぐための兵隊をガンガン育成する方針にしたってだけじゃね
>>436 今の新卒もかわいそうだよな
企業は取る時にはこびへつらうけど
いざ取れば俺らのころより酷い殺人的環境で使いつぶされる危険が高いからな
育てるにしても育てられる中堅がすっぽり抜けてるし
余裕のない現場じゃサンドバック要員にされるかも知れないw
人事と現場が完全に分断されて共有されてないなんて日本企業じゃザラだからフォローもきかんだろうし
>>421 新卒で就職できなかったらエントリーすらできなかったんだよ
(今は既卒3年ならOKというとこもあるけど)
リクナビから自社サイト含めて
卒業年度のプルダウンがその年度より前は選択できなくなってた
選択できてもすぐに「あなたは採用年度の対象外なので応募できません」とメールがきた
そういう仕事だけは早い
いかにして効率よく人をはじくかばかり考えていた
>>429 そういう精神論は精神がマトモに機能してるヤツに
言ったほうがいいぞ。
お前がその言葉を言ってる相手の精神は確実に病んでる。
>>443 そりゃ一部には這い上がれる人もいるだろうけど比率は低い
また這い上がる途中に無理して体や精神を壊す者多数
人生何が起きるかわからん
じゃおまいらに訊くが
採用減らしたら将来どん詰まりになると予想して
なぜ爪を研がなかった
結局、自分自身が悪いんだよ
自分が抹殺されかねた氷河期が、心の中に、
国だの社会だのを論じ、愛し、慈しむ
ユトリなどない。
ただ、生きるのみ。
戦争経済に持って行っても日本人が死んで人口がさらに減少。
戦中戦後は311以上に結婚数、出生数が減少して
人口は元に戻るどころか減りっぱなし
取り返しのつかない状況になると思う。
大きな戦争で借金をチャラにするってのは今度で3回目
さすがに感づいている人は結構いると思う。
子供の頃から必死に勉強して受験戦争勝ち抜いて
やっとの思いで偏差値の高い大学出たら
「年収300万あれば余裕で暮らせるだろ、贅沢言うな」
って言われるんだぜ
やってらんねーよ
>>451 実際オリンピック後戦争にワンチャンかける以外衰退&後進国転落は確定だからな
>>446 こういうの何回も説明してるけど、
今のゆとりが氷河期と同じ状況で就活してたら旭化成みたいな大企業に入れたのかなあ?
>>445 会社に中年がいない、老人と若者しかいないんだから
若者の役目は老人の尻拭い、ご機嫌取りだよね
欝になる人も多そう
>>443 >>1を読む限り這い上がったやつはレアケースのようだが?
社会的にレアな事例を元に個人を責めるのは根本が間違ってるぞと。
今、人手不足のビッグウェーブが来たのに
乗れないのは実力がないから
30代後半から40代前半の人員で使える人材を育てなかったからだろう。
この年齢層の採用を控えたのだら、会社は頭数の問題を克服するを
人材教育をしなかったのか?これは会社の怠慢だわな。
>>411 >>432続
オウムのようなではなく
オウムのように(氷河期は)
日本の歴史や伝統から分断されてはいないから
まだ救いがあるという意味ね
ようやく理解できた。
そう願いたいねえ
救いようがないラインだがそう願う気持ちは持っていたいもんだよな
願うだけじゃ救えないが・・
>>454 万博やりたいらしいよ
その程度の頭しかない奴らが偉ぶって物事を動かしてる
>>454 勝っても少なくとも富の二極化は止まらんぞ
昔みたいに国土の8割が焼け野原になり
国民の4割が上から順に死亡とかいう戦争にはならんだろ
>>442 そうかな?このおかげでロシア語英語、その現地語をそこそこ使えるようになったので
今の会社(ベンチャー)が興味持ってくれて本人は幸せそうだよ
団塊が親なら大半は働く必要の無いニートになっているか、組織に属さないフリーランスやってるだろう。
>>425 今の時点で、日本の「ごりん終エンブレム」が出てるって時点で、もうね
怖いよな。だってお前ら差別したからな。だから通学中も親同伴なんだよな〰。怖いだろ?差別した奴らに日本刀振り回されたら死んじゃうもんな?そしたら逆転しちゃうもんなあ。
>>449 氷河期が爪を研ぐのはこれから
もうすぐ親が死んでいくから、失う物はない怖いものなしの氷河期で日本はあふれる
政治家や経営者は震えて眠れ
>>456 競争相手になる前に潰すのが当たり前の団塊バブルしかいないからなw
愛玩動物として可愛がるが育てるなんて出来ないだろう
それを調整するのが本来課長級の40代とかなんだけど
それを採用しなかったんだから
下手したら介護しか覚えられないだろうw
超氷河期の41歳だけど
妻も子供も家も全てあるよ
一時期身体を壊してメンタリストになってたけどなwww
バブル崩壊→緊縮政策→デフレ永続化→雇用減少
今まで幅を利かせていた新古典派経済学が間違っていたことを社会実験によって証明したのだ
>>434 ある程度は割っても構わない。
氷河期世代の旧帝みたいにセンターで幾分か試験課して勉強させていれば。
私立文系が理数を全カット、私立理系が国社全カットしたのでレベルがガックリ落ちた。
とくに文系が統計読めないので、専門バカにすらなれない。
ああ、あの頃の俺は、何一つ実力も特技もなく、就職活動に誠実に対策していなかった。
氷河期だと、数十年前の悲惨な状況を語る、真面目な氷河期もいるが、俺は自分の認識が甘く、働く意欲にかけていて採用を逃した。
そう思えるように自然となれた時、
俺は、ようやく反省し、大人になれたと思った。もちろん、社会を信じる気持ちは、これっぽっちもなくなったが。
官民一致でこの氷河期世代を抹殺やろな。俺らの時に年金も何もかも制度崩壊→ゆとり世代以下のサンドバックと無保証で干し上げ、ゆとり世代以下は新制度に辛くも対応というシナリオかな。
>>415 他人と比べて自分の幸福をかみしめるために
頑張ってきたわけじゃないんだよ
まあ未だに不遇な環境の奴は実力が無いか頑張り方間違ってたかのどっちかだよ
実力あって適切な努力してたらそうなってない
適切な努力が何かを判断するのも生きる力
お前らよく言うじゃん
「情弱www」「自分の頭で考えられない奴は駄目だな」「マスゴミに踊らされたアホ乙」みたいなさ
>>468 ここの社長はなんで見通しが立ってるのに泣き言言ってんの?
社のイメージにかかわるから普通は見通し立ってたらこんなこと言わないでしょう
経営が今にも破綻しそうだから言い訳してんじゃないのー?
>>1 労組が強いらしくて業界でも珍しいくらい派遣からの中途採用なしどころか、年度またいだ派遣もNGとかやってたところだったな。
人が欲しけりゃ他社からそれなりの金積んで連れてくればいいのにそれすらけちってるんだろうな
ほっといてももうちで働きたい奴なんていくらでもいると思ってそうだし。
>>468 >氷河期が爪を研ぐのはこれから
今から研いで…
>>464 日本の魅力って、今は治安とインフラ程度しかもうないからな
どんどん封建化してるから窮屈なだけだし
昭和末のころより色々退化してるのはよく感じる
有能な連中が外資や海外に流れるのはよく分かる
>>433 1940東京五輪は1936年に開催決定。1938年に開催返上。
歴史は必ず繰り返される。2020返上で国際的信用性壊滅。
つうか、開催決定から返上まで折り込み済のシナリオだから
>>454 後進国に落ちても日本人がいれば立て直して元に戻せるが
戦争で日本人が激減した後、移民で立て直しても
かつての日本のような国には戻らない。
>>438 官民一体で積極的に"人柱"(=再生産されない奴隷)にされた世代とされちゃ、
当事者(=氷河期世代)は、流石にはらわたが煮えくり返るよ
"自己責任"のお題目の洗脳から解き放たれたら、そりゃね
>>429 20年救済を待ち続けてるヤツなんていないだろ
殆どはもうとっくに諦めて折り合いつけてるよ
職歴欄真っ白な40代で旭化成に応募する根性のあるヤツがいるならそいつはむしろ希少種だ
その上で排除され虐げられた者たちの社会からの仕打ちへの怨嗟が霧消することは無いんだよ
氷河期世代にも勝ち負け玉石混合だが
一つだけ共通点があるとすれば日本社会を全く信用してないってところだな
次に来る不況も予測して動いてるので最終的に生き残る世代ではある
>>390 あいつら話を聞く気なんか端から無いからな
デモ起こしても努力してこなかった奴等が文句言ってるとかレッテル貼りキャンペーンやられるのが落ち
老人と若者を働かせる社会にしようとしても
老人スキーバス運転手は事故って若者大量死させるし
職場では若者に仕事集中、欝や過労死が増える
若者の負担が増大する社会なんだけどね
トップが無能な国に明るい未来無し!
東芝化した日本を救えるトップは中華か白人だ
ジャップのトップは的外れなことしまくり事態を余計悪化させそのうち再起不能にする
まじで李朝末期の金玉均のような気分だ
>>477 そういう事。口だけ。他人のせいにするのは超一流
氷河期で未だに非正規で食いつないでいる人たちは、社会に深い恨みを持っているんだな。
このスレ読んでつくづく思ったんだが、40代で職を転々としている奴は危ないな。
この世代の奴らは、金輪際、採用するのをやめておこう。
氷河期は差別された。これは公然とした事実やからな。忘れて欲しいンだろ?バカか。忘れねえよ。
経営者とか頭よくて賢い人な訳ではないんだな。
長期的な視点とか社会的な視点とか
あんまりなくて、今は厳しい経済状況だが、後々会社や社会の中核となってく世代だから、雇用しなくてはという
ような視点はないんだよ。
ただただ、その期の決算で最高益を出すことだけが目的だ。我々のような
一般社員となーんもかわらん。
上に立つ者の責任みたいなのは
全然感じてないんだよ。
>>478 中途採用強化しても人が来ない点でお察しw
情報集めてる人間からすればその程度の職場だったって事だろう
結婚できなかった氷河期女の社会への怨嗟もすごそう
毎月の生理、無駄だったんだから
>>449 爪砥いだんだけどコミュ力()の方が大事だって言われますた
社会保障は外国人移民、労働者が支えてくれる
自民党政権下なら、おまえらも安心納得だろ
>>444 氷河期世代だが同意。
もう手遅れだから、事件起こさないよう生かさず殺さずで進め、高齢になった段階で年金でカバーするしか無いだろ。
おそらく無年金or国民年金多いけど、そこは生活保護だよ。
このスレ伸ばしてるテロ予備軍は何人ぐらいいるのですか?
恐ろしくて震えながら眠っています
>>476 そこがゆとりとの差なんだよ多分
持ち家信仰やクルマに装飾品など、こだわる部分が全く違う
見栄さえ張らなければ背伸びしすぎなければ
つらくならない=身の丈の幸せ
>>483 「日本大震災」か戦争あたりで、来年か2019年に開催返上…とかだと、
日本全体への最悪のシナリオになるんじゃないのかと
>>492 一見、就職して結婚できた人も、氷河期は日本への不信感はあるよ
あの狂気のような就職活動は経験したんだし
ほとんど不本意就職
友達が病んだりしている
>>503 テロ?今時そんな野蛮なことはしないよ。
サイレントテロくらいはいそうだけどw
>>1 2006年卒の氷河期末期世代です
最近の売り手市場見ていると凄く腹が立ちますよね💢
真面目に生きてきても経済が悪ければすべて無駄
ちゃらんぽらんに生きてきても経済が良ければ楽勝
ふざけてますよホント
>>495 日本の社長は名誉職みたいなもんだから
新卒で入って上司のご機嫌とってうまく残った奴がやってるだけ
20年以上前から言われてるけど日本企業には戦略がないんだよ
海外みたいに高額で引き抜いてきてリストラだけする社長もどうかと思うけどね
どっちも極端
若い移民の女性が、これからどんどん入って来るかも知れないぞ。年の差など気にせず、移民女子と恋愛し、結婚すれば良い。家庭も持てるだろう。政府にどんどん移民女子を労働力として入れてもらえ。
氷河期、ゆとり、さとり、消滅世代ってさぁ
一度年金、NHK.消費税にいくら払うか数えてみ?
立派な家庭築ける金額になってるから
氷河期なんて40年生きてきてこれなのかぁ
という奴らばっかだやね、ゆとり、さとりはもっと酷い可哀想だよ、、
自己責任、、ねだるな勝ち取れ、、
と言われても。くじけず頑張れば良くなるって必死に生きて来たの知ってるよ、、
でもさ、、税金、、足りないんだと
国の税金に人生を消耗させられてるんだよね
税金さえ安ければ、、、
夢のマイホーム子供3人、、家族で5人で、、あったかい布団で、、眠れてたんだろうな、、
消費税ってさ、、派遣は稼いだお金からも
引かれてるんだよ、、10パーセントだと
2億稼いだとすると
2000万だとおもうだろ、、違うよ
3800万なんだよ、、日本が消費税安いなんてのはあまりに酷い嘘だからな、、
派遣はさらに、、電車賃、、交通費として
計算しないんだぜ、、財務省によるジェノサイドだよ、、もっと早く気がつくべきだった、、
でももう無理だろ、、VRヘッドギアを
薄くなった頭にはめて、、シコって、、
ねるね、、、
何が君の幸せ、、何をして喜ぶ、、わからないまま終わる、、そんな人生だった、、
AIが日本の40代が日本を滅ぼすって、、
それって氷河期ということ?
>>398 この条件で雇ってもらえるのは最後のチャンスと思えるくらいの条件で
結果が残せなければアウトな状況なら本気で仕事に取り組む人も多そうだが。
仕事への飢餓感とモチベーションって結構大きいよね
>>457 この20年の間に這い上がれたヤツがいないから結果としてその世代がすっぱ抜けたままになってるんだよなw
>>443 みたいな一見正論を振りかざして気持ち良くなってるようなヤツにはそんな単純な事実が理解できていない
.
.
世 界 を 見 れ ば 人 い っ ぱ い 。
42歳未婚。そんで今回の850万以上の増税くらう層です。
使い捨ての世代には
何しても文句言わないって思ってるんだろうなあ。
経団連が大好きな移民がどんどん職場放棄して不法滞在者激増してんのホンマ草はえるわwww
奴隷のつもりが犯罪者ww
>>508 >真面目に生きてきても経済が悪ければすべて無駄
>ちゃらんぽらんに生きてきても経済が良ければ楽勝
残念ながら、資本主義社会ってそういうもんなんだよ。
新卒一括採用
転職回数は少ないほどよい
↑
これ処女信仰そのまま
でもここで新卒一括採用批判してる奴も処女信仰はあるはず
採用側を責められる立場なのかな?
民間企業が採用しないなら
公務員採用を増やすべきだったのにそれすら抑制された
>>490 差別用語を平然と書く馬鹿の言うことは
誰も聞かないと思います。
>>519 問題は資本主義ではなく新卒一括採用にこだわってる先進国と勘違いしてる気持ち悪い後進国日本
>>506 そいつバブルだから触っちゃだめ
すぐ分かるわ
>>518 集団失踪ってか?地下組織に潜ったら工作活動などに従事されて、テロリスト予備軍か、外国人犯罪グループに化けるんだろなw
>>519 資本主義と経済は別物です。
日本に必要なのは、経世済民だった
というだけのことですね。
>>487 日本社会を信用していないってのは当たらないと思う
氷河期は反体制ではないんだよね
そういや最近そんなにイヤなら日本から出てけ
別にお前らなんていなくても問題ないよ移民入れるから
海外に行ったら上手く行くんだろだったらこんなところでグダグダいってないで出てけとか言う煽り聞かなくなったなw
あれ?どうしだんだ?
逆に海外なんてロクなもんじゃないぞ、タイに逃げた連中今頃悲惨だぞ、お前らごときが海外に逃げてもどうせダメだみたいな脅しは良く見るが
なんで逆転したんだ?
おかしいなあwまあ40代オッサンオバサンに逃げられてもどうってことないだろう
だったらもっともっと奨励して海外に逃げろキャンペーンでもするべきだと思うが
まさか努力しない無能なオッサンオバサンとやらに逃げられても困る位国がダメになってるわけじゃないだろうしw
人口の適正値を実現するためにも出てけと言うべきじゃないか?少なくとも国内に不安要因抱えて飼い殺しよりはスッキリするぞw
>>525 欧米だと履歴書に年齢を書く必要ないのに
日本人と韓国人だけ異常に他人の年齢に拘るんだわ
たしかに公務員も採用を絞りまくったのがもはや国策氷河期としか思えない。
ゆとりの爺むさくて口が臭さそうなのがバブル
バブルのションベン臭いのがゆとり
>>529 じゃあ、スネ夫の様に、干され続けて、死にかけて、スネちまったんだろう。
定期的に氷河期のガス抜きに話題を提供するのはいい事だよ
>>514 仕事への飢餓感を利用されて、
とことん搾取されて終わると思うな
休日もろくに取らせてもらえずメンタル崩壊したらポイ捨て、
みたいな。
煙幕として利用する気か?バカか。敵ははっきり見えてるぞ。
>>518 あれ?海外から来た外国人労働者は日本人より低賃金で
日本人の嫌がる仕事を日本j人の何倍も喜んでやるって経営者ども言ってなかったっけww
今BtoBの営業職してるんだけどここに行きたい
学歴は関関同立…やっぱ無理かな?
>>454 ワンチャンなんて無いでしょ
自国内の当時の若者がおかれた環境すらまともに認識できてないんだぜ
戦術、戦略の基礎中の基礎である情報収集、分析能力がまったく無いってことだから
よけいボロボロになって終わり
>>529 子供生まない、仕事しない、消費しない
氷河期は反体制だと思う
実際、少子化と消費低迷で日本没落だし
>>519 違うよ
新卒一辺倒だからだよ
中途採用のハンデがきつい
中途のハンデがなけりゃ景気よくなりゃ皆条件の良い所に移る
企業もそうならないよう必要な人材なら待遇を良くする
なぜ安倍が悪いのにいつまでも小泉のせいにするのか
アホなんだよ
非正規氷河期だけど20代の頃は今ほど結婚出産後も働きやすくなんて風潮じゃなかったから
同世代の女は競争を勝ち抜いて大手総合職になっても
結婚した途端に露骨に地方に飛ばされてる辞令出されて自主退社して人もいたな
こういうのが少子化の原因だと思うけど、氷河期がもう子供持てなくなった頃に下の世代ばかり厚遇するとか怒りしかわかない
一般職も廃止して大手は自社派遣会社の新卒派遣とかで代替していて
一度教えたら3年くらいは安定して働いてほしいけど後はどっかいけって感じだった
そのくせキャリアプラン研修とかあってクソワロタ
派遣にキャリアプランとかねーよアホかと
色々渡り歩いて今はどうにか専門職の派遣に転向して長く働いてたけど
めでたく2018年派遣法改正で切られる
日本しね
正社員落ちた日本史ね
結婚できない日本史ね
↑
負け組
勝ち組
↓
保育園落ちた、日本死ね
悲しいけど、これが現実なのよね。wwww
>>531 ついでに写真貼らせるのも日本だけで欧米ではない
年齢差別容姿差別女性差別
衰退するわけだわ
発展する要素がない
喉元過ぎて熱さ忘れる
羹に懲りて膾を吹く
日本はこのどっちか
>>545 資本主義なのに社会主義のようなルールになってるよね
>>526 バブルって就職余裕しゃくしゃくだった時代の人でしょ
この人は違う
>>531 韓国は儒教国家だからな、年上が大正義
日本も儒教の影響受けてるから、その辺の考えが似てるんだろう
>>544 それは反体制とは言わんのだよ
わかる?
転職が当たり前の世の中になっちゃったら退職金はどうなるの?
>>541 その通り
敗戦時はまだ若者が多かったし復員兵もいたから
人口ピラミッド崩壊までには至らなかった
今度負けたらただでさえ崩壊してる人口ピラミッドが完全に解体し
日本はジジババ外国人だけで戦後復興するしかなくなるw
今の過疎地域が急速に大都市化するよりムリゲー
為政者はそれでもやりたがるだろうがな
一世代潰したら、老人だらけの限界集落のような国になってしまった
>>544 >子供生まない、仕事しない、消費しない
子供生みたくても経済不安と高齢化で産めない、
仕事を探しても非正規採用ばかり、
消費したいけどお金無いので消費できない
反体制ではなく
体制による抑圧だ
>>544 その元凶になったのは、氷河期世代を見捨てた国と企業の責任ですよね。(^_^)
>>555 492のことか
この人には権限はないと思うよ
492は
>>559 冬の日本海に粗末な木造船でイカ釣り漁に出なければならないのが、幸せ?
>>545 もうそうなってるよ
良い条件の所に行けないのはそれだけのことしかしてこなかったからだよ
政府が働き方改革とか寝言言ってて派遣先の糞企業も業務改善に力を入れてるが
なんで派遣ごときが御社の業務効率あげる知恵出して自分の雇用を危うくするのに協力すると思ってるのか理解できない
>>563 429はゆとりではなさそう、老害って感じw
ジャップは何しても駄目だね
明治から戦前のあの時期が特別だったみたいね
>>557 普通に働いた期間分の退職金は出るでしょ
>>558 > 今の大都市が急速に過疎地域化する
ってのが、間違いないんだろうけど
一昔前にあった「24車線コピペ」並みの事態も起こり得る?
>>14 竹中もそうだが
なにより長年続いてきた自公政権に原因がある
ろくに少子化対策して来なかったからね
何の言い訳もできない
>>522 馬鹿通り越して鬼畜なのがジャップのトップ
人民を消耗品程度にしか見なしていない所が北のキム一族同様だからなw
反社会的パブリックエネミーに相応しい表現だ
若い内なら会社に3連泊とか出来たけど深夜残業はもう無理だね。
ブラック企業自体は無くなってないし、今の若い人も離職無しに健康を維持する事は出来ないんじゃないかなぁ。
38歳、2002年卒、メガバン勤務、年収1700万の俺に死角なし
税金だけが重くのしかかる
>>567 少子高齢化、消費低迷、介護問題移民問題
多くの日本の諸問題は氷河期切捨てから派生だからね
てか、努力しない氷河期が悪い自己責任と煽ってる連中は
じゃあそれほどご自身が努力した成果とやらを目に見える形で見せてもらいたいね
そうだな、よく怪しい雑誌の背中表紙にあるだろ?美女と札束風呂に入ってる写真とかさ
そのくらい見せてくれないと御説を信用できなんだよねひねくれてるからw
特定されないようにモザイク入れても良いからさ、氷河期世代が口だけとののしってる奴は
ぜひともご自身の成功を見せていただきたいw
リムジンに乗って豪勇とかでも良いぞwまず見せようw自己責任で頑張ったらこれだけ素晴らしい成果がでるぞと言う証拠が出たら
きっとみんな政府や企業を責めないから
最近しょっちゅう起きてる新幹線やら飛行機のトラブルなんかも
この問題と無関係ではないだろう。
責任持ってやってる人が少ないんだよ。だから若者に技術もそこそこにやらせて
ああいう失態が起きてる。そして上は責任取らない
>>564 睡眠時間もたっぷり確保できるし、
満員電車での苦痛も無いし、
食料を現地調達させてくれるだけでも
日本に存在する大半のブラック企業よりもかなりましである。
>>558 負けないとおかしいけどな
団塊を支えるために発行し続けた国債の後始末なんかもう出来ないから
氷河期だけの問題じゃないんだよ
この仕打ちからして南京大虐殺とか人体実験とかも何食わぬ顔でやってたんだろう
冷血な本性だと知ってしまったし史実であってもおかしくないわ
>>577 今の日本が抱えてる諸問題も、それぞれが密接にからまって、
個別では解決しようにもないし、その上にもはや"解決不可能"な状況に
陥ってしまっているからなぁ…
国家としての日本に止めを刺すことになる"一撃"は、一体何になるんだろう
氷河期世代は自分の無能を社会のせいにできて
幸せだな
氷河期の親が亡くなったら氷河期はもう失うものなどない
震えて眠れず過ごせよ上級ども
月の無い夜だけではないんだぜ
同世代だが生き残ってるのはエリートリーマンか、自営だな
後はウォーキング・デッド、道端で餓えて人を襲う。生き残ってる側もいつ食われるか、、、
オンゲーのプロフィールに日本嫌いって英文で書いてるけど中国人韓国人欧米人のフレンド増えまくったわ
特に中国人はめっちゃフレンド申請飛ばしてくる
>>578 大丈夫、彼らはこれから努力して氷河期世代を支えていくんだから
それはもう文句一つも言わずにしっかり努力してくれるはずだよ
俺達は尊敬の念を持ってその姿を眺めていれば良いのさ
>>519 ジャップは資本主義を徹底しないからこうなっているのに、このバカジャップは何をアホなことを言っているんだか
>>584 こんなに老人だらけで戦える人間のいない国だから
中露に戦争吹っかけられたらおしまいだね
>>566 >>571 定年まで働いたら2000万円もらえるのに
勤続10年で辞めたら20万円くらいしかもらえないから
だから転職しづらいと思ってたんだが・・・?
世の中ってそうでもないのか?
うちの会社がケチなだけ???
>>593 首都直下と南海トラフが同時発生したら、それは「日本大震災」(仮称)ってことに
なるんだろうけどね
それか北からの核ミサイル、ってあたりか
>>448 運も必要だからな。
俺とて同世代を責めようとは思わんよ。ちょっとズレたら俺だって40歳無職だったろうし。
ただ、本当に当時、状況に甘んじずに相応に努力も苦労もしたから今があると思ってる。口開けてりゃ餌くれる訳じゃないからな。
>>580 技術の伝承もないから
これから日本でビルや橋の崩落が多発するね
氷河期はざまあwと笑ってればいい
>>588 氷河期富裕層への嫉妬で、家に火をつけて根絶やし…ってのも
発生してしまう可能性も?
>>558 自国内の氷河期世代のことすらまともに把握できない程度の情報能力だから
戦争なんてやったら半端な情報をもとにアホな作戦やって
無駄に若者死なすのは火を見るより明らかだからな
>>531 キャリア形成の為って書いてある所は無意識でももれなく差別企業
>>601 既に5年前にトンネルが崩壊しただろうが!
>>82 そうなんだがそのせいで傷が深くなっちまった感もある
>>572 東京ですら人口減少が予測されてるし
人口構成もジジババまみれになるの確定だから
ニュータウンとか団地とかはもう実質老人と外国人収容所化してるからな
人口が多少減っても大過なさそうに見えるが、人口ピラミッド崩壊もセットだから
国中で認知症老人が徘徊して警察や業者が毎日ポケモンごっこしないといけなくなるw
これに産業空洞化でデトロイトみたいになればホームレスにギャングも増えるから
とても素晴らしい世の中になるぞw
若者の海外流出も加われば東京でもジジババしかいないとか十分ありうる
>>605 あの団体も氷河期採用抑制したんだろうな
>>608 リアル「北斗の拳」な「ヒャッハーワールド」が日本でも、ねぇ…
絶対に起こって欲しくはないけど、起こる可能性も大きいんだろうなぁ
氷河期無職に毎月20万円くらい配るのが筋なんじゃないの?
他の年代に産まれていたら年収1000万円以上で結婚もできて幸せな家庭を築いていたはずなんだからさ
戦争恩給みたいなもんだよ
国は責任を認めて償いをしなさいよ
>>603 インパールや満州開拓民などで棄民実績あるしね 日本
>>597 いや単純に欧米型のスタイルになるならそうなるというだけだよ
退職金って結局積立年金みたいなもんだし
額が多いか少ないかは会社によるんじゃね、今は退職金制度がない会社もかなり増えてるらしい
世代で損してるんだから
優遇策を政府に要求しよう
まずは35から45に100万配ろう
>>612 > 国は責任を認めた上で、(開き直って)堂々と氷河期世代世代を葬りにかかる
そんな可能性も…
>>601 インフラの崩壊は既に懸念されています。
公共交通機関では、昨日だか、
新幹線に重大インシデントが発生してましたね。
インフラへの投資が絞られているのも
問題なのですが、ベテラン社員が
いないのも原因なんじゃないでしょうか。
ないものねだりで済ませることができる些細な問題を
大問題のように煽るのはやめたほうがよい
他人はこの程度の問題に興味がない
生まれた時代で人生変わるよな
やっぱ何をやっても楽な世代ってあるもの
>>618 昨日は地味に東海道線も止まってたなあ。
大学の卒業生で作る○○会みたいなのあるがメンバーといったらいい所に就職した連中と起業した取締役連中の集まり
各県に支部作ってるが40代半ばから30代半ばがすっぽり抜けてるんだよね。
パーティーあるので参加しませんかってハガキもよく来るけど全部捨ててる。
行っても自慢話聞かされるだけで気分害するだけ、ぶっちゃけ上にも下の世代にも負けてるんだよね。
>>588 自営といっても生き残れるのは一部だけだろ
結局少数の精鋭と多数の負け組という二極化が氷河期世代の特徴
ジャップ企業にとって都合がいいお手頃価格のお手頃人材は当然少ないわな
>>585 目の前の箱で調べることさえも出来ない位に無能なんだね
かわいそうな位に低能なんだね
ちなみにおまえ何世代? 団塊の老害?
>>618 旭化成みたいに中年がいなくて老人と若者だけで回している会社が多いんだろうな
そりゃ事故も起きるな
若者は過労死する
安倍晋三が総理になって「今年の漢字」が北朝鮮のことばっかり
390 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/12(火) 14:30:31.44 ID:XYsrwg9I0
> 2015 安 倍晋三
> 2016 金 正恩
> 2017 北 朝鮮
>>612 そう思うならデモの一つでも起こせよ負け犬
バブルジャップ自体「おれは昔神童と呼ばれていた」
みたいな勘違い野郎なんだよね
10年前までバカにしてた中国に追い抜かれてるのに
>>619 傍観者にはそう見えても、日本全体が抱える根本の問題の1つとして
深刻な事態が色々と表面化してる…となったら、一層悪化した時に
傍観者ではいられなくなる…と言うのも、考えた方がいいんじゃないのかと
もう手遅れだろうけどねw
>>59 非正規を推進しておきながら転職が汚点となることがおかしい
派遣や契約なんて切られるの当たり前なのに
転職3回までっていうのは正社員限定でお願い
でも今では正社員も安定ではないんだがな
>>608 デトロイトどころかソマリアになりそう
外国人がどんどん増え政治家は手に負えなくなって逃亡
その後はヒャッハーの北斗ワールドになるよ
>>628 俺達の年代は入社した年に3億の案件を任されたもんだ
ってのが口癖だったバブル上司を思い出した
小4から毎日10時間勉強
一流大学を卒業してもブラック企業に就職
500時間勤務。睡眠時間は1時間
手取り13万円
10年で心身ともに破壊されて廃人になったよ
俺の人生返してよ
>>625 わずかにいた中年層の管理職も早期退職して逃げ出してるのかもね
毎年毎年、新卒の入社式の映像を目にする度に
自分の心が切り裂かれる感じがするわ
こいつら同年代の同期がいて
毎日楽しく仕事するのだろうなって
同年代の同期と仕事する憧れは死ぬ迄叶いそうに無い
お年寄りばっかりと仕事していても鬱になるだけ
>>614 戦後も南米移民に石ころまみれの荒れ地与えて
向こうが話違うじゃないかと訴えたら
外務省の役人は知るか向こうの政府に言えよこっちのせいにするなと一蹴したからな
あとで和解したのかないくらか金払ったり支援したみたいだけど
水が供給できない貯水池作ったりしてた
まあその代わり二世三世は日本で働かせてやってるが、それも底辺労働だからな
全然報いてない
>>628 その中国に追い抜かれ、どんどん差が付けられているという事実に気付かない馬鹿がまだ大勢いる。
あと10年もすれば世界の自動車業界も中国メーカーに席巻されて日本の自動車メーカーは凋落するよ。
>>614 成果主義だって欧米スタイルを中途半端に真似して失敗したじゃん
中途半端に欧米の真似して雇用の流動性を高めても
退職金制度まではちゃんと真似できないに3000点
>>617 すでに葬りにかかってるけどw
いろいろ昨今の政策見ても氷河期世代だけ恩恵受けれない状態のものが多い。
最近出てきた幼児教育無料とか、だいたい終わってる世代。ただの増税でしかない。
>>624 お前ら負け犬のことなんぞ俺が知ったことかw
>>629 大げさなんだよ
氷河期のしかも落ちこぼれだけの問題
退職金なんて最初からない方が、転職しやすいのかもな
都合のいいところだけ欧米の真似をしたがる日本の政治家
消費税増税とか
欧米は生活必需品の税金は低いのに
40超えてまともな社会的地位も年収1000万円以上もないような無能底辺が、
自分の無能を棚にあげて国や社会のせいにするのは何の説得力もないよ。
とりあえず、何でも他者に依存するのをやめなさい。
もういい中年なんだから、子供じみた精神から卒業しなさい。
>>628 GDPがトリプルスコアに近いからもう追いつくのすら無理
後は少子化による人口減少に伴い落ちていくだけ
結局中国と同じで多数人口で勝負してただけだったから
>>473 統計分からん文系みたいなのが出て来たのが、真っ二つに割っちまったからさ。
最近になってリベラルアーツとか言い出したが、団塊バブルや俺ら世代だって文系は理系科目が壊滅的な人間の受け皿みたいな部分はあるから。本当に優秀な文系もいるのは事実だが。
>>639 官僚とかやってる同期に会えるチャンスがあれば、そのあたりの話も
酒でも入れながら色々と伺ってみたいよw
それ以前の問題として、同期会が全く開催されないんだがw
金豚がはやく核撃って中世クソジャップランド焼き払ってくれますように
氷河期は同期がいなくてほとんど入社式すら開かれなかったからな
>>635 そいつらも数年後は死んだ魚の目になっていく
只ですら歪な構成なのにしわ寄せがそういった入社間もない社員にいく
もうすぐ雪崩のように多くの企業が潰れていくよ
>>380 まとまらなくても氷河期に言及した政治家に一票投じりゃいい
>>634 前いた会社がそうだった
40代が極端に少なくて、老人ばかりの会社
早期退職制度を始めたけど、応募したのは制度下限の45歳付近の人ばかりだったという
さらには対象になってない40付近ですら、それに乗じて転職初めて大混乱になった
>>590 間抜けでクズで能天気なジャップ人民の典型例だなお前
おまえのような間抜けを量産する洗脳愚民教育だけは成果があったということw
無駄に圧迫面接でいたぶってから,コネありを採用
とかってやらなかったら,ため込んだ憎悪も少なかったかもしれないな
団塊がやった
>>633 俺は非正規職だけど、
週5日1日7時間未満の労働だけで、
先月の手取りは13万7千円以上であった。
持ち帰りの廃棄食品をも加算すれば実質賃金は合計14万円以上にも上る。
>>644 高給取りのエリート層よりも、中間層が壊滅しているという話題かと思います。
>>657 圧迫面接酷かったね
いまやったらネットで袋叩きされると思うわ
>>658 スマホゲームの課金に毎月10万円以上使ってる俺氏退散・・・
>>657 美人な友達はセクハラ面接ばかりされて精神病んだ
氷河期女子学生に人権などなかった
シンプルに言えば政財官を皆殺しにできれば,太平洋戦争とこのたびの日本崩壊の二度の敗戦の戦犯を正しくk処罰できる
>>644 今の若年層って、まさか40越えたら年収一千万貰えるようになると思ってるの!?
>>635 新卒がちやほやされるのはせいぜい入社して半年くらいだからw
それに同期がたくさんいるってことはライバル多いってことだろ
仕事なんて楽しいことばかりじゃないし、むしろ苦しいことのほうが多い
団塊の安穏とした1200万円の席をキープするために
お前ら氷河期の人生は潰されたんだよー
>>641 その層だけを「汚物は消毒だー!!!ヒャッハー!!!」で葬り去れば片付く…って問題なら、
官民一体で一気に葬り去るんだろうけどね…
反発して怒る方がオカシクナイカ?
今さらほしいと言ってないし
企業の勝手だろうに
公務員でさえ同じこと言ってんだぜ。
「うちの県は40歳前後が少ないので若手にがんばってもらいたい」とか研修で言われた。
むしろ採用増やして雇用を守るべきとこだろが。
>>658 俺がいたブラック企業は○○友の会とか怪しい団体の月会費に30000円とかいろんな搾取を受けてたからなあ
イヤなら日本から出てけと言うヤツがまったくいなくて草
お前なんかいなくてもいいから出てって良いよ、ここでグダグダ言ってないではよ実行せいと煽るヤツが言わなくなったのな
ついでにさっさと死ねと言う連中も見かけなくなった
40代で文句言うばっかの奴は、利用価値もないんだろ?だったら出てっても死んでもむしろ国や企業からしたら面倒ごとがなくなって良いじゃないか
中途半端に殺しといて中途半端に生かすのが一番危険だと思うがな
どうせなら若いうちにポックリ死なせとくように徹底すべきだった
これから莫大な負債を返す前に出てかせるなり死なせるなりしといたらどうだろう
なんならアフリカで地主になれるぞとだまして棄民と言う手もあるw
今じゃ騙せそうにないが、何人かは引っかかるかもしれないぞw
>>644 年収は届いてない氷河期だが、痛ぶっても仕方ないぞ。奮起させたくて煽ってるんなら良いけど。
とりあえず無職で喘いでる連中は集まって何か価値があるモノを生み出して欲しい。そうすりゃ未来は変わるだろう。
>>630 そのおかしいことが平然と罷り通ってるのが今の日本
上がそんなことやる馬鹿しかいないんだから衰退するのはあたりまえだわな
>>657 圧迫面接で若者を殺した企業も人事担当者も
絶対に許さない
あの憎悪は決して忘れない
>>193 確かに。
この話だって、足し算と引算すら出来てないさんだもんなぁ。
文系だが採用して、そのまましていなければ、自然と増える事は無いって事位はわかる。
0が勝手に10になると思ってるなんて、ほんと経営者はアホだよ。
>>666 まじれすはかわいそうだと思う
1000万超といえば給与所得者の上位5%
こんなところにいたらおかしい存在
>>674 何となく煽れば奮起してまた使いつぶせると踏んでの煽りなんだろうなw
そうでもしないと社会保障に群がられてさぞ困るんだろうw
国から出てくか死ねと言えばいいのにw
>>639 あれはただの学校へのばら撒き
少子化で保育園(待機児童は都市部だけ)や大学潰れそう!
↓
老人通わせよう(学び直しという名目の大学へのばら撒き)
新聞見たら、安倍ちゃんは国難に挑むだってさ。
少子高齢化を押し進めたのも、支那を大国化したのも、北を延命させたのも、
すべて自民じゃねえか。
亡国政党がどの口で言ってやがんだ。
>>661 今も圧迫面接あるみたいよ。
うちの旦那が転職活動やってたときにやってきた会社があった。
ちなみに面接の時点ではこちらの要望した現在の年収を保証するような話しといて、いざ内定のときにその額から100万以上下げた金額提示してきたわ。
もちろん切りましたが。
40前後が少なく高齢化してるので若手に頑張ってほしい ウチもきちんと教育していきます
というただの激励と決意表明みたいなもんでべつに氷河期なんて気にしてもないよ
入る人が じゃあ頑張ろうかって思えるように言ってるだけよ
>>678 団塊バブル×文系=無能経営陣で笑えない笑い話だわな。
氷河期は日本の会社というものとさっさ縁を切って
不労所得生活できる体制を整えている人も多いから
今更社畜にはならないだろう
特に高学歴層
>>667 ライバルが多いと考えるのは、熾烈な競争を強いられた氷河期の特徴。
今はお友達同士で入社してる。
「幼馴染みと同じ会社入ったんですよー」って言ってたよ。
氷河期は幼馴染みと同じ会社に入るフリをしたとしても、自分だけ入ろうと画策するでしょう。
>>673 「誇り」がないだけで生活は出来るからね、日本は高度に発達した社会だよ本当に
氷河期は日本人じゃ最低でも中韓の底辺よりよっぽど恵まれてることぐらい知ってる
日本に利用価値がなくなったら離れるんじゃないかな
おまえらは同期がいっぱいいるような、いかにも昭和的な大企業に憧れてたのかな
その大企業に入ることができなかった悔しさを今でも引きずってるのかよ
俺は別にそんな企業はお断りだな
>>686 半分正解。俺は国から生活費(公務員ではないが公務員的な立場)貰ってるからな。多分民間には戻らん。定年超えて天下りならあり得るが。
>>684 その"言い方"にも問題があったのかと
氷河期世代への"仕打ち"で、人生設計を完全に壊された人間が
無視できないくらいいたとしたら、そりゃ当事者は怒り爆発ってなるよ
今までは"自己責任"と言う印籠で巧妙に封じられていたとはしても
>>664 氷河期は新卒に人権なかったからね
おれも辛かった
>>661 今は圧迫面接ないんだ?
どうみても無意味だった
ただのリストラされそうなオヤジがストレス発散のために弱いものいじめしてるだけだと思ってた
人事なんて使えない人がやるものだし
すっとぼけアピールか。何でも知ってるのに、社長さんは知らん振り好きだからなぁ。
>>682 その辺を野党が反対してれば投票する価値もあるんだがなあ。
おじいちゃんもう食べたでしょ?みたいな話だな。
日本の経営者って白痴でも出来るんだな。
>>692 80年代後半のコカコーラのCMのような世界を想像してたよ
>>686 まあよほど待遇がいいなら考えてもいいけど、ジャップ企業の提示する待遇はゴミだし、
求める条件はあり得ないレベルだし、話にならんね
JR西日本
またやらかしたな
新幹線で故障が発覚した後に
客を乗せたまま走らせたなんて正気の沙汰じゃない
>>687 友達が落ちたから僕も選考辞退しますとか平気で言うからな
さすがお手て繋いで仲良くゴールの世代は違うよ
ずいぶん伸びるなあ
2ちゃんてホント40歳超の中年しかいねえんだなw
確かに最近アラフォー見る機会少ないけど
みんなどこに行ってるんだろうな
まぁ俺は同世代無職には時代に合った活躍の仕方を捻り出してくれるのを期待する。
こんだけITが発達したおかげで、ちょっとしたアイデアが金になる可能性はまだ残ってると思うぞ。それで成功して、無能団塊バブルに土下座させてやれ。
>>703 ちゃうちゃう。白痴しかいないが生存本能が高いだけ。
>>637 そうなったらうちらもそろそろ捕鯨にでも戻るかね
>>695 うち40歳少なてさー募集しても集まらないから管理職選ぶのも大変だよ
まあ言っても仕方ないから若い人育てるしかないんだけどねアハハハ
どう見ても煽りです本当にありがとうございました
>>710 抜け目ないやつはサイト運営とかしてアフィリ収入とか得てるよ
>>691 野中ひろむ懐かしいなぁ。
TBSによく出てたね。
この前倒れたんでしたっけ?
朝銀に一兆円以上投入した張本人ですな。
半島絡みは闇が深いな・・。
あんな社内で使い物にもならない人事に人格否定とか悪態つかれてたんだぜ
しかもそいつは高々雇われの分際の癖に態度だけはやたらデカい
日本の会社はチンピラでも雇ってんのかよって当初思ったわw
>>699 今は企業のほうがめちゃくちゃ気を使ってる
面接ドタキャンされても怒るどころかリスケしてあげてまた来てくれとか言ってるよ
今いろんなとこが活気ないのも、この世代が一番多いのに
大企業やデパートあらゆるところに同世代の氷河期がいないから
広告や戦略がことごとく外れてる
若者の○○離れ っていうけど産業側が氷河期に訴えられなかったんだよ
その時代を生きてる人にしかつかめない流行や空気を読める同世代がいないから
数は多いのに消費ターゲットに出来ない、見えない、つかめない
数は多いのに消費のターゲットにできてない把握できない、わからないから狙えない
それで今の百貨店や産業の失敗がある
氷河期こそ結婚して世帯で年収あげないと普通にやってけないと思うんだけどなぁ
俺も新卒時の就職活動と転職活動時に圧迫面接って結構経験したわ
一回や二回くらいならどうってことないけど、何度もやられるとメンタルおかしくなるよな
心ポキッって折れたわw
>>719 国はこの世代を無かったことにしているけど
商売は多人口のこの世代に売らないと潰れるのになあ
職業訓練もサポステも意味ない
就職斡旋なんかしないよ
子供優遇策打ち出してるから
氷河期独身優遇策も求めるべき
固まるとかなりの数になる
異論は認める
>>717 就活時は「人事は神、何でも見抜く」みたいに言われてたな
今聞いたら転げ回って大笑いする自信あるわw
>>661 圧迫面接という手段をとるような企業は無能だと思ってた
最近それが証明されてきてるからちょっと気分いい
切り捨てた氷河期世代は良い仕事につけさせない、つけても鬱や過労死上等で使いつぶす
結婚はさせないさせても子供は産ませない
全部自己責任で負担を責任を押し付ける
イヤなら国から出てけ死すかホームレスでもしてろやと
それでいざ人口が減ったら、仕事増えましたよ子供なんていなくてもいいでしょ同年輩で結婚くらいしたら?
自殺?いけません支え合える人がいるでしょ?生活保護にたかられないよう減額します
でも国外に逃げないで下さいwあなた達はこれからも雇用の調整弁として単純労働に従事して頂きます
なぜならもう外人すら来そうにないからだってさww
まあ俺たちが自己責任なのは仕方がない、それはもう良い
だが、国や企業の衰退も自己責任なんだから解決はご自身でどうぞw
困窮には慣れてるからいまさら金で釣っても動かないだろうしな
>>630 新卒一括採用は処女信仰という書き込みを見かけたけどさ
それって
自分の結婚相手は他の男を知らない処女が良いけど
その一方で
簡単に性欲処理させてくれる風俗嬢や援交女は安ければ安いほど良い、みたいな話で
風俗経験のある売女なんて結婚相手として論外だわー
ってのと同じだわな
自分の意志で風俗バイトしてたビッチなら自業自得だけど
できることなら処女のまま良い相手と結婚したかったのに生活の為にやむを得ず風俗で働くことを余儀なくされた女からしたら
そりゃ絶望するわな
>>720 本来だった"あたりまえ"だったそのこと自体を、根本から封じられたら…もうね
>>715 「ITで」じゃないぞ。ありゃ道具だ。アイデアなんて最初に必要なのは脳味噌ときっかけだけだよ。
>>718 うけるわ
面接日1日の1時間帯しか指定されなかったから変えてくれって連絡したら
そのまま落とされたわ
誰でも知ってる会社
>>725 事実ですよ。
知り合いの採用担当者も
同じ事言ってました。
世界が違うようだとw
>>692 こんなこと言ってても、結局は新卒一括採用を止めようとも間違ってたとも言わず、時が解決してくれる的な物言いがイラっとくるかな。またリーマンみたいなのが来たら同じことするってことだからな。
>>720 でも氷河期世代の女ってすげーわがままだよ
>>710 ビットコイン掘っとけよ
こんだけ話題になってるのに、どうせソフトのインストールすらしてないんだろ?
ダメな奴は目の前に金が転がってても面倒臭いから拾わない、だからいつまでたってもダメなまま
>>704 80年代後半のバブル期だったらあんな雰囲気の職場もあったのかもな(嗚咽)
>>720 ちょっと前まで女性は妊娠したら実質解雇だったけど
もう信頼関係を回復する方法は無いからね
雇用関係は結べてもそれは別の話だから
>>718 それもまた、氷河期世代は「自分が入る時代は圧迫面接等で
徹底的に苦しめられたのに、いざ面接をする時代になったら
徹底的に媚び辛わないとならない…」ってんじゃ、余程のメンタルがないと
絶対にやっていられないと思う
「どうして、ここまで割を食わないとならねーんだよ!!」と
>>741 dirty workのプロモみたいな会社があったら何としてでも入りたいと思う
最近あれだけ威張ってた60〜70代のジジババどもが街中では縮こまってて草
さすがにマズイと思い出したんだな
ヤツラをみる40代以下の視線の冷たいこと冷たいことw
>>725 採用ノルマあるしまともな学歴ある子なら多少クズでも靴舐めて入社していただかないとって感じ
>>724 老人より若者支援しろと言い続けて来たのは氷河期だろうが
四十過ぎのヒョー餓鬼ジジイより若者支援しろよ
>>742 勤めるために究極の苦労をしたのに、"生殖活動"さえもできません…じゃぁなぁ
>>744 新卒以外を採用すればいいじゃん
どう見てもズレてるwwww
>>734 俺は一次試験受けて通過したら
喫茶店に呼び出されて
「要望以外の3K現場なら採用できます」
とか脅されて、断ったら
2次試験すら受けられなかった。JR東日本な。
既に推薦で一杯だから
エントリーしても必ず落とすと言ってきたのは
日立な。
この二社は死んで
老害達はまだメッシ奉公させようとしてんのか
もうそんなの通用しない時代なんだし少しは理解しろ
古い体質だと分かった以上行きたがる人はあまりいないと思うなあ
>>746 まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
受けても落とすとか
前代未聞で笑ったわ
なら募集要項出すなよ
>>699 あるよ てかその程度流せるでしょ
じゃあ〇〇できないんだねといわれたら いえ 学生時代に同じような事をやっていましたので問題なくこなせます
って返すんだよ
老人は頭も体もよぼよぼだから誰かに寄生して生きるしかないからね
>>702 綺麗うんぬんじゃなく はなから氷河期相手してない
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!962796+7
泣いてばかりいないで、前に歩け。 氷河ニートども。
まず、無料のLibreOfficeでいいから、自分のアイディアを企画書としてまとめてみろ。
自分が、何がしたくて何ができるのかはっきりしなければ一歩は踏み出せない。
それと、外に出て、あちこち社会を見てこい。 氷河ニートども。
>>751 理系でゼミの教授の推薦がないとかアホなの?
>>756 そういう時こそ共産国へ移住させてやりたいね
若い頃憧れてた世界だったんだし
余生はそこで過ごせたら最高だろうよ
俺、東芝受けに行った
公務員みたいな採用担当者だった
やっぱり
地方から関西のマスコミに応募
一次試験二次試験合格、最後の三次試験で落ちた
旅費宿泊費は全額個人持ちx3回、笑うしかなかった
>>758 氷河期世代にとってみれば
「同じ土俵にすら立たせてもらえない、なぜなら土俵自体が存在しないから」
って状況の当事者だったからね
世代ごと「透明人間」(=見えないもの)にされちゃ…
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・2797
もう氷河期は親が死に出す頃
何も持たない、何も怖くない人たちで日本はあふれる
政治家や経営者は震えて眠れ
>>760 例だよ例 流石に当時よりはましだがまだまだあるぞその程度
>>719 そもそも、われわれ世代向けには広告対称になってるものがほとんどない気がする。つまり、相手にされていない。
てか、なんで氷河期世代に老人介護とガキのお守りの両方をさせようとするんだろうな?
>>1の社長も、わざわざ愚痴らなくても、さっさとガキどもを育てて老人介護させればいいじゃんw
そのつもりで氷河期世代の新卒一括採用絞ってゆとり世代を大量採用したんじゃねーの?
若い人を育てるって、まだ育ててないのか、この無能社長はw
>>708 氷河期末期の超氷河期世代で40前も居るぞ
>>750 団塊の経営陣、バブル上司が新卒に固執するんだよね
自分が就職するときには人事の靴舐めて人事になったら学生の靴舐めてる
糞みたいな人生だわ
>>766 しっかり見えてるしヒョー餓鬼ジジイの言ったことは全部覚えてるよ
老人を今すぐ殺処分しろと言い続けた氷河期もいまや初老
ゆとりゆとりとバカにし続けた下の世代に媚び売っといたほうがいいんじゃねえのか
>>618 だって技術職虐待してヘッドハンティングのハードル下げまくったし
>>769 いや、それぐらいなら圧迫面接とも思わなかったけど。
実際はもっと酷いでしょ。
>>766 今の40台は 能力ないバイト40 なんで居るんだろうみたいな派遣40
この人すげーオラーっていうのがあるみたいな40
中間はほんと居ないなそのためいつもこんな話聞くたびに有能な人と比べちまう
>>731 なかなか上手いこと言うじゃん
ちなみにその男は若い女捕まえて嫁として躾ける予定なので、やっぱ売女はいらない模様
日本製品極力不買してるわ
日本製品は中古しか買わない
>>768 先ずは氷河期は死に絶えるから問題は無いとかホザイだ奴からだな
当時は無理やり親の会社に入れられたが、
今になって感謝だわ。
新卒で非正規にしか就けないなんて、
人生終わってたから。
キムチ平成がしたことはポルポトと変わらん
尖兵は厚生労働省とクソ労組
>>782 それが多方面に影響及ぼすとなぜ想像できなかったのか
>>780 日本の若い女は少ないから捕まえられないよ
ちょっと躾けたら過労死したり離婚されるよ
外国人を捕まえても低賃金だと逃げ出すよ
どうする?
>>684 今更若手教育しても無理でしょ
ゆとりは氷河期ほどの耐性も無いし容量もちっさいし
この会社も若手が潰れてぶっ壊れるか会社がぶっ壊れるかどっちかしかないね
>>773 地雷ばかり抱え込んで自滅していく運命なんだな
氷河期を早く殺処分した方が良いね
団塊やバブルに散々迷惑かけたくせに
団塊ガ−バブルガーと喚き散らす
本当に馬鹿しかいない世代
>>762 推薦で入るのは裏口と変わらん
推薦も使ったし受かったけど
他の行きたい会社も受けたんだよ
アホか死ね
>>781 まあ良いものなら安けりゃ買うけど、少なくともスマホとパソコンは日本製って選択肢はないな
しかし最近外国人が日本企業スゲーうちじゃこんなことしてませんよみたいな番組流れてるけど
よほど外国の実情を知られたくないんだろうな
オーストラリアじゃ時給1270円で日本人の若者使うと最低賃金以下で労働者虐待してるって騒ぎになるのになw
>>746 お年寄りに優しくしましょうと育てられてきて、学生の時まではいつもお年寄りに席を譲ってた。当時のお年寄りって、採用を抑圧絞るだとか圧迫面接を許可した経営もいるでしょう。 で、今のお年寄りは当時人事とかやってた人たちでしょう。
「お年寄りに席を譲らない」問題が話題に上るたび、当たり前だバーカとしか思わなくなった。
足が悪いか座りたい?努力でなんとかしろ、我慢が足りないぞwって言いたい人いるでしょう。
>>768 もちろん
この国に報復して死ぬ覚悟だよ
>>374 大学行かない手だってあったんじゃね?
あるいは自衛隊で稼ぐ
氷河期は自衛隊だって高倍率で入れなかったんだ
>>793 AIは知能労働の代替はできるが
肉体労働の変わりはできないよ
>>731 うまいこと言うなあ
いつか結婚してもらえると思って長年彼氏に尽くしてきたのに
年取ったらあっさり捨てられて彼氏は若い女と結婚しましたみたいな
>>800 自衛隊も倍率高いし
コンビニバイトも満席で募集なかった
自分のケツぐらい自分で拭けや団塊のクソ老人ども、なんでもかんでも嫌な事は人にやらせようとすんなクズ
>>788 自分の親や祖父母を氷河期連中に殺処分しろと言われ続けた側の恨みをな
逃がしゃしねえよ
震災で大勢死んでざまあみろと大喜びしたというオマエラ氷河期ジジイの心の闇なんか知るか
>>792 生存権ガーwww
やれるもんならやってみろってやつばっかだぞ、きっと。真っ当な職持ってる同世代だって、別に止めやしない。子供世代に手を出したら別だがな。
若手育てていくっていっても教えるのはバブルでしょ
有能なバブルってそんなにいるとも思えないんだけど
まあせいぜい頑張ってくだせえな
>>798 俺のマンションにも足の悪いババアがいるけど
一度だけ助けたけどあと放置プレイしてるわw
脚が悪いだあ?若いころから体鍛えなかったお前が悪い甘えるなと
>>792 お前みたいなバブル世代が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
バブル世代の数が多過ぎるし、
バブル世代が日本を駄目にしているし、
もはやこの国のバブル世代で、尊敬すべき人は皆無で、
50歳以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすらバブル世代への安楽死を推奨する事である。
>>786 時の職場の多数派は、団塊だった。
戦争を知っているつもりの何も知らない現在の80代半ばあたりが意思決定をしていた。
バカだから想像できない
想像できたとしても自分の目先の待遇や退職金を優先した
それだけのことだよ
>>796 俺が鯖缶やってた時にもらってた給料だw
どの会社も本音では奴隷を欲しがってて
ホリエモンとかも起業には奴隷が必要って言ってたもんね
アメリカの黒人奴隷とか国を支えるために奴隷使ってそれで国が豊かになるなら
まだ祖国のために報われたとも思うけれど現実は逆だから
氷河期を奴隷化したせいで衰退しているんだもの
何のために働いて来たんだろうって思うよね
>>751 学生の時のアルバイトですらあったよ。
事務職!で募集していたから応募したら、
事務職は埋まってしまったので、コールセンターならありますとか言われて仕方なく始めたら
督促のお電話w
データ入力!を募集していたので行ったら、御歳暮販売員だったというオチ(データ入力もするから嘘ではないが嘘みたいなもんだろ)
>>792 ここで仮に「氷河期の強制冊処分法」を制定できる機会が来たとして、
今の日本の情勢だとあっさり法案可決→法制実施にできると思う?
>>798 人生は自己責任の椅子取りゲームじゃなかったのかよって思うよなw
>>808 10年前からわかったことをケアできなかった無能が、急に神がかり的育成能力を有した有能に目覚めるというストーリーw
>>793 セクサロイドだな
企業も世相を反映する生き物なんだなと実感するね
>>802 それこそ多少賃金積んでも若い時期だけ摘んでとっかえひっかえ
とりあえず氷河期世代の為に安楽死法案が必要だな
上の世代の犠牲になって下の世代に迷惑かけずに安らかに眠ってください
>>798 当然
該当する年代の老人には席は譲らん
仮に目の前で苦しんでる老人いても無視する
>>65
_
/ ̄  ̄\
/ 〜 〜 〜 ヽ 老害のカーニバル
n 彡' 〜 〜 `ミ n:
|| 彡 (・ヽ /・) `ミ || 開 幕 だ
|| (リ ⌒ ( 。。)⌒ ) ||
f「| |^ト | _.__ ノ 「| |^|`|
| ! ] \ ヽ _ ノ / [ ! }
ヽ ,イ / ~\___ ノ~ \ ヽ ノ
i i / Y \ i i 与党官僚がメディアコントロールで氷河期の存在を消したのは見事だったね
もう、メディアコントロールの方法はバレちゃったけど
>>813 奴隷は消費者でもあり、次世代奴隷を生む人でもあるのに
冷遇しすぎて消費も子を作ることもできなくなった
日本は老人だらけの国になり消費も死んだ
>>808 氷河期が足引っ張っただけで、バブルは日本の中で
優秀な世代だからな
だから、バブルが管理職や経営者になってきた今
日本経済が回復してきた
問題はバブルが退職して氷河期の無能が管理職や経営者になった時だ
2000年代と同じくらいの不況が来るぞw
>>819 そんなことになったら
施行前にお前を必ず殺すと約束しよう
>>798 だったらすでに初老の氷河期ジジイどもにも同じ仕打ちすべきだよな
>>825 草はやすのは高卒の分かりやすい特徴
おっさんはこのスレに書き込む資格ないよ
>>825 株価が常に外的要因で下落して、
今や個人消費が民主党政権未満で、
実質賃金が5年連続低下しているのすら知らないキチガイバブル世代がいなくなればもっと景気が良くなるよw
>>803
_
/"  ̄  ̄ "\
/ \
// 団 塊 世 代 ヽ\
/// /__""__\ ヾ ヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,−、
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | | ビシィ!
.! 、 ヽ "ニニニ" / , ! (⌒)
\\ ___, // ノ ~.レ-r┐
\\ // ノ __ | .| ト、
\ _ _. / 〈 ̄ '-ヽλ_レ′
 ̄ ̄  ̄`ー‐---‐ '
/ |_l__ | i 、 ,--,-、 ヽ
<  ̄ | ) | | ヽ i / |  ̄ ̄`i
\ | ヽ_/ ヽ/ ' V ノ __ ノ W W W >>273 空から女の子が降ってくるアレだwww
理想通り、好みの子がw
>>826 氷河期組が医療を必要とする歳になる頃にあわせて
高額療養費制度が廃止されるのが確実だけど
癌になっても緩和ケアが受けられずのたうち回って死ぬよりマシっしょwww
>>827 国家権力を握ればなんでもできるからな
氷河期の男のみ、子供残すのOKとかもできるわけだ
メディアコントロールで30までの女をそちらに誘導だな
>>832 オマエラの安楽死のために税金使ってほしくないんですけど
そんな金あったら若者支援に回せよ
>>838 > 加藤られちゃえよ 氷河期世代
って考えも蔓延しそう…
>>827
圧倒的に産んでない
>>840 入院前にお前のような輩を皆殺しにするからな
>>815 団塊が死んだら氷河期が最多の選挙権を持つから
無理だね
>>810 氷河期が馬鹿だったから、こうなったんだろ
自業自得。
それなのにバブルガーと騒ぎだす
はっきり言って氷河期世代はゆとり以下だよ
今の30代後半〜40代前半の人達って
社会で活躍してる人少ないでしょ
無能氷河期は社会の癌なんだよ
>>843 じゃあ長生きしてナマポもらうからよろしくな
>>833 俺の祖父母を殺処分しろと叩き続けた氷河期ジジイどもに
同じ仕打ちを必ずしてやる
>>847 選挙法自体を「制限選挙」に改変させられたりして…
団塊世代は2000年代初頭に会社の資産や人材を売却して
儲けた儲けたホザイテタ訳だが
それって腎臓売って儲けたって言ってのと変わらないよ
って当時から言われてたんだけどな
団塊は「黒字化してるのに何処が悪い」で聞く耳持たないもんだから
結局こうなった
>>810 バブル世代のクソなのは実務をほとんど氷河期にぶん投げて使い潰してきたことだよ
実際、自分の目で腐るほど見てきたし、お前もこっち側に来たほうがいいような誘われ方してきたからわかる
マジでクソみたいなやつ多い世代だよ
もちろんまともな人もいるとは思うけどね
>>840 国策なんてバレた時点で何にもならんよ
第一、政治家は氷河期の民意なくして当選できないからね
人口ボリュームが違いすぎる
官僚は冷酷だけど、もう内閣人事局ができちゃったからね
氷河期を第一に考える官僚が出世するだけだ
>>819 中途半端にいかしとかずはよ殺しとけば良かったんだよw
冷や飯食いで生かしとくからこうなるんだ
人口へってからいや死ぬな逃げるな仕事しろできれば結婚しろ
社会保障がって騒いでももう遅いってのw
その社会保障も老人介護も消費も本来なら今の団塊ジュニア〜氷河期世代が
足引っ張る側じゃなくて支える側だったんだから
死んだ赤ん坊にミルク与えて愛してるって言っても手遅れなんだから
せいぜい20代以下と外人とで頑張りなさいw
>>851 個人的な恨みなら最寄りの警察署へどうぞ
>>840 そこで自爆テロですよ^^
楽に死ねるし日本にダメージ与えられるしで一石二鳥w
>>845 大学の2018年問題だっけ
減る一方だな…
>>824 差別されてた黒人も家族持つことは許されてたからね
まさか第三次ベビーブームを作らせないため、意図的な少子化のために
不景気を理由に奴隷化させられてたとは
祖国が国民に対してそんなことするとは信じられない
裏切られたよね
>>834 基地外氷河期は社会に不要なんだよ
早く首吊って死ね
氷河期人口が約3000万人だろ
1割でも300万人
太平洋戦争戦死者数が300万人を考えると
要するにこれ何とかせんと時代が変わるわ
しかしもう手遅れってのがなあ
>>849 バブルはそれ以上に馬鹿で、
バブル世代は繁栄に溺れて会社から自立できなかった1人では何もできない無能集団で、
経営者になった途端に東芝や神戸製鋼、三菱マテリアル、東レのような偽装品質である事が次々と発覚しただろうがw
先代の経営者はきちんと隠蔽できていたのだろうがw
バブル世代が経営者になった途端にこれらの不祥事が発覚したのはバブル世代が全員無能である証拠である。
氷河期世代が外食一切止めるだけでも経済大打撃じゃね?酒は焼酎甲類
実際に与党は氷河期に媚びてきた風潮もあるんだわな
基礎控除上げの、給与控除下げ
あれ、今回だけじゃなくて、これからも続く方針らしいけど、
労働貴族がほとんどいない氷河期の選挙対策ともいえる
>>857 逃がしゃしねえよ既に初老のヒョー餓鬼ジジイ
>>854 リストラが流行った時まともな人が真っ先に切られたらしい
>>852 実質それと変わらない程度にまで
公民権停止の対象が広がるかもな
>>850 無理無理
2050年には人口は1億を切ってその内半分は高齢者
年金支給は75歳から
消費税30%
健康保険の低所得者の負担控除廃止
窓口負担はずっと3割
高額療養費制度廃止
そんな状態でナマポ維持なんてできないし
政治も貧乏人はお願いですからはやく死んでくださいって方向に向かう
>>806 いいかい、優しさというのは伝染するんだよ。君が人に優しくしていれば、氷も溶けるさ。
優しさを断ち切ったのは団塊以上だから、恨むならその世代を恨むんだ。
氷河期叩きさせて奴隷離れを抑制してるんやで
奴隷が自分の待遇に不満持ったらやばいからな
氷河期が馬鹿だったってのは同意するけどな
だから騙されて恨んでるんだよ
バブル団塊がこんあ糞だったなんて、あいつらのために体壊してまで働いて馬鹿だったってな
それ見てるから氷河期世代以下のの奴らは会社への忠誠心なんて程々になったんだろ
しかも、バブル見てるから「あぁあんな働き方でも首にならないんだな」って悟ってんだよ
>>861 まずはお前からお手本を実践して見せろよw
お前いわく大半の氷河期世代は無能だから、
バブル世代のお前こそが自ら手本を見せてくれないと何にも出来ないんだよw
だからさ
バレちゃってるから
世論操作の方法なんて
氷河期だってもう見通せる年齢になってきたからね
権力持ったら、氷河期マンセーステマが、テレビネットに埋め尽くすだけだよ
>>868 憲法改正自体が、与党2/3超えの現状でさえも結局は無理なのかなぁ…
ウルトラCでもやる気なのか
>>778 37歳だが、くそどもの尻ぬぐいと、問題先送りによる時限爆弾の爆発処理に8月から奔走し、処理完了したらインフルエンザにかかりますた。
寝る前に心臓ドキドキするし必要かも。
>>865 それ思った
年収850万以上の独身サラリーマンに増税、富裕老人に増税
政治家が氷河期にこびてきた感じ
団塊がこれから死んでいくので氷河期が最多人口層になる
>>867 他で潰しのきく有能な奴に顧客リスト持ってかれてんだから
団塊世代のやったリストラがざるだったのが良く判る
慌てて個人情報保護法作ったけど後の祭り
与野党「LGBTと主婦子供老人の支援しちゃうぞ^^」
まだ中国の一人っ子政策の方が良心的だよ
国の目的がはっきりしているし、奴隷化もしていない
国民に対して平等だよ
日本のやり方はありえない。人口減らしたかったら一人っ子政策でいいじゃないか
不景気ぶつけて奴隷化して自己責任でこちらのせいにするとか完全に騙してる
国が氷河期に触れたがらないのもどれだけひどいことをやったか自覚があるんだろう
仕分けしすぎて
こうある奴がこうってのが見えすぎて
つまらん社会になったな
売る側に氷河期世代がいないから
消費ターゲットに出来ないことを
若者の○○離れ とか言って逃げてるだけだから
本当のその世代の空気感
その世代に訴える商品戦略みたいのは同世代しかわかんないんだよね
今元気いい産業、業界は20年前全然社会的地位がたいしたこと無くて
氷河期が流れていった業界でしょ
今氷河期が発信の中心で消費者に氷河期抱えてる業界は先行き
なかなか明るいけどそれ以外は厳しいんじゃない?
産業がつかめない層が分厚いからね氷河期
>>867 人材売って黒字化は、
腎臓売って儲けてるようなものだと提言してくれた人も、いたんだろうね。で、そんな人は会社に邪魔だと。
>>854 部下の手柄を横取りする上司って圧倒的にバブルだよな
>>863 バブルが作った好景気を一気に崩壊させたのが
氷河期の大馬鹿世代
氷河期は本当に使えない社会の癌
やっぱ怖いんだろうな為政者からしたら
票田としてはこれから弱る団塊に次ぐ第二勢力だからな
これまでは勝組負け組・底辺同士の煽りあいで分断させてまとまらせないようにしてたけど
今じゃその勝ち組でさえ途方もうない辛酸嘗め尽くして実は心身は早くもボロボロなんですよってヤツが多すぎる
上も下も等しく辛酸嘗め尽くして生活保護受けようとする人間にまで労いの言葉かけられてて草
今まで通用したイヤなら外人入れるぞって脅し文句も通用しなくなったし、安楽死?上等だやってみやがれ状態だからなw
ある意味無敵に近い
弱り切った団塊とバブルは今頃必死にゆとり以下を手ごまにしてどうにかしようと焦ってるみたいだがww
>>849 バブルを作り出し、崩壊させて、日本を破滅に追いやったのがバブル世代以上。
バブル崩壊直後に新社会人になったのが氷河期世代。
有能、無能以前の話で、すでにバブルが崩壊していて、社会人一年目で、自分の責任でもないつけを払わされた、という理不尽さを語っているのでは?
>>878 それを言ったら、日本は「太平洋戦争」と言う先例もしっかりある訳で
これで自分が勝手にホザいてる「2015年=昭和15年説」が冗談になってなかったら、
色々となぁ(溜息)
経営者目線()でいうと
新卒をブラック労働させる、40歳になったら消えろ
これやろ
40年以上生きられるのは上級だけ
>>882 独身増税なんか氷河期が子供産めなくなったタイミング狙ってきてるとしか思えんが
>>845
現在は、
41〜44歳: 1973〜76年の第2次ベビーブーム
o
彡彡ミミミ /
( ´・ω・`)_/ ココ重要!
/ 1975生 >>764 行ったのかw
僅かな望みを掛けて幻滅したのか?
結局日本人は百姓の国なんだわ
だからお上に決して逆らえずぶちぶち文句を言い続けるだけなんだよ
そういや民主党の政権交代のときも、みな周りの空気に流されて
自民党にお灸だとかバカな考えで民主党に入れていた
思考が百姓なんだよ、オラも一揆に参加するべとかそんな行動しかできない
テロとか言ってるのも同じ思考だからな、もっと人間らしく理性で動けや
>>879 氷河期世代は早く死んでくださいっていうのが
氷河期より下の世代の総意になる
収入も低くてナマポ予備軍だらけのこの世代を支えるのは不可能
最大のセーフティネットは実は子供だったりするけど未婚小梨だったりするんでしょ?
あきらめろん
社長なんて我儘なもんなの
そんで綺麗なオネーチャンに可愛い可愛いって頭を撫でられてバブーって言うんだよ
>>872 叩き返されたら俺じゃなく団塊を叩けかよ
いつか自分に返ってくること覚悟の上で
老人は今すぐ殺処分と叩き続けたんじゃねえのか
>>890 30年前にたかが20代の若造だったバブル世代がバブル景気を作れる訳が無いだろうがw
お前はそこまで全知全能神扱いされていたのかよw
マジでお前は社会に出た事が無いのがよく分かるのなw
既に初老となり
敗者確定
周りと比べず
好きなように生きろ
>>860 >祖国が国民に対してそんなことするとは信じられない
ほんとこれ
歴史上どの国もやらなかった自滅必至の暴挙をまさかやるとは思わなかった
>>891 強引に「氷河期には権力を一切持たせない」ための手段でも取るんだろうか
ベビーブームを作らせなかったんじゃなくて
まさか結婚しない、子供産まないなんて事態に
なるとは考えてなかったんだと思う。
奴隷が生まれなくて困るのは上の連中だし。
工作員だらけのここで少子化関連スレよく見てたから
なんとなくそう感じた。
焦りだしたのが2009年か2010年くらいからかな
本格的に焦りだしたのが震災後から数年たってくらいだと思う。
>>865 そうか?氷河期世代の上流から搾り取るつもりじゃね?
下の世代は給与はよくてもまだ所得がそこまで上がらない
年齢上がって給料が増えてる氷河期上流を狙い撃ちじゃん
>死んだ赤ん坊にミルク与えて愛してるって言っても手遅れなんだから
言い得て妙だな
エロ漫画ですら氷河期は負け組いじり対象で笑うw
「氷河期ふれあいパーク」とは有害無職な氷河期世代を隔離、公開する動物園的施設である。
そんなある日、一部の氷河期世代が脱走した事によってパーク始まって以来の大事件が発生してしまう。
脱走した氷河期世代が出入り口を封鎖した事によってパーク内に17人のJKが取り残された。
救出部隊が到着するまでの約3時間、氷河期世代の歪んだ欲望がJK達に容赦なく叩き付けられる。
さあレイプの時間だ!
https://book.dmm.co.jp/detail/b443agogp00459/ >>900 俺はあの時民主に入れなかったけどね
あんな公約嘘だと思ってたから
>>896 氷河期でその収入に達している率は低い
バブルサラリーマン標的でしょう
>>885 子供作るな・結婚するな・結婚しても寝室は別にしてセックスはするなとか
キチガイじみてるなポルポトや毛沢東でもここまでやらんかった
で、今じゃ40代でもチャンスはある、子供なんていなくてもいいから結婚して共働きしろとか
社会保障がかさむ事しか考えてない
さすがに自殺防止には笑ったな
あれだけ殺しといて、今は早まるなだとさw
>>906 ポルポトとか毛沢東とか時々してる
要するに、権力争いに伴う革命みたいなもんが起きたんだろうな
氷河期世代って男しかいないイメージあるけど女は結婚してるの?
>>882 苦労を重ねてやっと850万まで来た独身氷河期を潰しにかかってきたとしか思えんのだが
>>879 > こんな国滅べ
> ゆとりは死ね
でも生きちゃうんだよネ♪
∧_∧
( `・ω・´) < オマイラ、「数は力!」 だぞ。
(m9 )
>>894 回転率が高ければ高いほど人件費が安く抑えられるからな
昇給分も有給休暇も不満分子もリセットできるから雇用側にしてみればお得なんだよ
中途も同じ理由で好まれる
「人件費」が一番かかるからねどこも
JFEスチールが事故連発してるのも
派遣使いまわしで連絡が上手く行ってないとか
教育してもゆとりはアホだからミスったりあるんだろーな
色んな会社が新しく外貨を稼いでこれないのは、海外に新しい販路を築くにしたって
バブル以上はもう海外行くような活力ないし
ゆとりは海外怖くて行きたくないし
で適任がいないんだろ
>>914 だんだん下げていくんだよ
850万以上なら反発は少ない次に700万にすると700万付近から反発があるが850万以上は味方に付く
それを繰り返すんだ
>>921 > オマイラ、「数学はバカ!」 だぞ。
に見えたような気も
ID:N9GxefIb0
お巡りさん、こいつなんかやらかしそうです(笑)
>>915 まあ、権力握ってるのが行く先少ない老人だったりすると、
そういう極論が出てきやすいんだろうな
ここで団塊叩きしてる工作員多いけど、
実際に氷河期切りに動いたのは、オリンピックや五輪で夢見られるもっと上の層だし
森元さん世代
>>908まさか結婚しない、子供産まないなんて事態に
なるとは考えてなかったんだと思う。
奴隷が生まれなくて困るのは上の連中だし。
日本は異常な新卒重視だからここでつまづいたら
その後の人生構築できないなんて当たり前
政治家官僚経団連がわからないはずない
わかっていて棄民したんだろう
一人っ子政策やめた中国は、今、ベビーブーム。アメリカも今年の統計が出るまで正確なのは
分からんけど、レーガノミクス以来のベビーブームじゃないかな。何気にトランプスゲーよ。
日本、残念。
>>917 若いときにバブル男と結婚
氷河期同士で晩婚
未婚で実家住まい
こんなんかな
>>900 多少なりとも、ネットリテラシーや
メディアリテラシーがあれば
当時の民主党には入れないでしょ。
例によって、当時もバブル世代、団塊の世代が
左派マスコミに煽動されて
民主党に入れてたんじゃねーかな?
なんだかんだ言って田舎だからか女子は結婚してるなぁ
氷河期の女って基本的に高スペック求めなかったのが幸いしてると思う
いつでも運の悪い奴等はいてな
その代表が就職氷河期時代
苦労して苦労して積み上げたささやかな幸せも
これからの若い世代のために犠牲として取り上げられるんだ
>>907 上の連中も頭弱ってるからな
全盛期の中曽根・宮沢クラスならできたかも知れんが
それにホントに氷河期排除を狙うなら自殺防止キャンペーンとかおかしいんだよな
さっき書いたように海外に棄民って煽りもしない
口では散々バカにしてるが、さすがにリアルで消えられたら困るらしいw
人口減少と少子高齢化でただでさえ認知症抱えるジジババが増えてるから
さすがに参政権はく奪して死ねみたいな政策は取れないよ
せいぜい今まで通りまとまらせないよう勝組負け組とかで分断はかるだけ
>>925 氷河期は700万はおろか、550万でも少数派だから大丈夫
そもそも社畜が少ない世代
社畜にエサをやって当選できたのは、過去の話だよ
>>707 泣きたくなってしまうな。
でも、この現状を世界に発信すれば、
外国人労働者は来なくなるかも知れない、
そうすれば人手不足は解消されず、
氷河期世代活躍のチャンスが来るかも知れない
>>827 氷河期女はベビーブームと言える山は作らなかったが
2000年代前半から2010年代前半の10年間にかけて
高齢出産等でダラダラ産んでる
だから100万キープできてた
もうダメだねみんな40超えて用水腐った
「日本をブッ壊す!!」と言っているうちに、見事にブッ壊れた…
う〜ん
>>940 宮沢
英語凄かったな
氷河期だが
ああいうレベルが必要だわな
>>920 ゆとりは日本から脱出するだろ
無能氷河期の尻拭いするほどの情をゆとりは持ってないからな
日本を壊した氷河期世代
後世でずっと祟られるだろうw
一つの正社員の椅子に200人も300人も取り合ってた時代
そんなのが全国まかり通ってたし半数以上あぶれるのは当然だろ
氷河期ディスってる奴は1/300の採用確率で採用される自信あんのかって言いたい
>>917 氷河期の未婚女は家事手伝いという名のニート
>>931 当時女性の社会進出を声高々に唱えてた連中みたら
中国の日本弱体化計画の一環だったのがよくわかる
中国は馬鹿なようで政治は50年100年単位の大局観みたいなものを持ってる国だからねえ
>>924 法人税下げないと本社海外に移すぞこれからはグローバルの時代とか言う話はどうなったんだろうw
>>923 女性の社会進出を推進したのもコレなwww
終身雇用を維持するなら、もう男は要らんよwww
在職中に死ぬか、不祥事を起こさないと消えない、女は結婚したら半分は辞める、辞めないなら田舎に飛ばせば辞めるだろw
終身雇用だからやめなくていい、そうやって忠誠するなら定年まで雇ってやる
>>943 /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
, . -、 |::::::::/_ =≡, ,≡= 、i:::::::l.
r‐彡'⌒Yヽ li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::!
|「r  ̄ ヽノ |`:::| ⌒_ノ /_i \ ⌒ |:::::i
{ Y /j (_i ″ , ( ____)i i /
.} ノ´./ ヽ i / l 丶 ノ
ノ^ー .,,_ノ ヽ ノ ヽlエlエr ' ヽ、/´
`'' 、.__ 〈 `、 ヽ ` ̄´_. /
 ̄) ノ `"-−´ (
彡!
/ 〈`ー―‐ 、 (⌒l 〈`ヽ く`−┐ _<⌒L◇◇
./ >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_ __ノ― 、
{ / / `‐ァ /| | `ーァ /^l |〉 | | |/ ̄\ / / >ー′
}、 { ヽ_, -、/ i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`) l/ / /{__,−、
.// \_______〉‐イ__」 ヽ__ノ ヽ∧_/ ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
// >>934 40ぐらいから投票率が上がって、50代60代が最高になるのは、
どんな時代だって変わらんよ
氷河期が投票に行きだして、選挙が読めなくなってきたんだろう
団塊も70代に入って、投票行動的には、昔ほど力ないしな
75歳超えたら極端に投票率は落ちる
>>882 なんとか這い上がった氷河期狙い撃ちだろ
>>940 流石に、官民挙げて
> 自殺推進キャンペーン
を大々的に行う国まではないと思うよなぁ…
>>937 いいか?
特に未婚実家パラサイトなんて主婦と同じようなパート仕事しかしてないのが多いぞ
これから親の介護して終わった頃には貧困老婆だぞ
心のままに好きに生きろよ氷河期の皆
権力構造やピラミット消費ターゲットロールモデルから外れてるのも
逆から見たら脅威だから
独身税なんか科せられても払わん
仮に逮捕されても反省すらしないわ
取調室、牢屋でもずっとジャップの悪口言いつづけてやるさ
>>916 権力争い絡み、それも内戦じみたものでは結構あったことだけど
国家が政策として実行したのは日本のほかに例が無いとおもう
>>946 まだ若いゆとりは冗談抜きで日本を脱出して貰おう!
だがバブル世代のお前はすぐにでも日本と心中する事になるけどなw
先にあの世で待っているからなw
>>954
_/__ / .|
/ ヽゝ_ / ―┼―
// ̄ヽ  ̄\ __)  ̄ ̄ ̄ /⌒! ○|
_ノ \ / \.ノ ノ >>951 これな、派遣使い捨て→海外移転で現地人使い捨ててやろうぜ→定着できず撤退
この日本の行動はもうアホとしか言いようがないw
同世代で勝ち組と思われてたやつらが一番楽しい時期にみーんな中国やらロシア単身赴任でなんか可愛そうだったわ
とても勝ってるように見えなかったw
>>959 > 逮捕されても反省すらしない
って若い人種が増えているような気も…(相模原事件とか)
>>903 ごめん、氷河期の殆どはゆとりより団塊叩いてると思うし、こちらはゆとりを叩いた事は無いから何言ってるのか意味不明だわ。
このスレ読んでても、団塊叩いてるレスばかりだと思うが。
まぁ「俺らの時のように苦労しなくて良かったな」とかおもえる氷河期はごく少数かも知れないが
>>936 まだガラケ時代だったんで
誰もがスマホ見てる今とは違い、
テレビの言いなりになる奴が多かった
当に時代性、人は時代に左右される典型例
>>947 無能が299人いて優秀な人が一人いた
それが氷河期世代
俺だったら余裕で成れるね
内定なんて捨てるほど取ったぞ?w
いい加減みっともないよ団塊。。
ID:DXEbcPvo0
>>908 >焦りだしたのが2009年か2010年くらいからかな
>本格的に焦りだしたのが震災後から数年たってくらいだと思う
だな
このくらいに氷河期の駆け込み結婚・出産が起きた
でも「結婚出産したから偉い」という安易な考えで、結婚生活の改善や教育の重要性は
無視してて、自己陶酔に浸ってる馬鹿ばかりだから
このくらいに生まれたガキが馬鹿が多いぞ
親が馬鹿みたいにはしゃいでうっとりしてるだけで、周りからは「こんなガキなら嫌だ」と思われるようなドン引きするガキばかり
こういう馬鹿親子を見て、これから出産する奴の間では「どうしたら子供が馬鹿にならないか」という育て方が
主流になるだろう
こういう明らかにわかりやすい他人の失敗から学ばない奴は馬鹿だ
>>967 逮捕される前提で行動してるしある種の信念持ってるやん
>>971 お前はマジでネットで何百社にエントリーシートを送ったり、
人格を完全に破壊されるレベルの侮辱的な言動ばかりの圧迫面接を何十回も受けても内定が取れるのかよw
>>963 高額療養費の自己負担の引き上げ
保険料率の控除のカットはすでに始まってるけど?
今高い保険料を負担してるから諸手をあげて
高齢者にも負担しろって声が多いが
実は自分たちに向けられたものと気づかされてないだけw
>>908 いや、政治家が言ってるんだよ
人口抑制のために氷河期作ったってね
アメリカとか欧米とかあちらさんの指示で
実際過去スレでいくつも証言出ているし、それ以外こんな愚かな事態は考えられない
>>968 ゆとりは使えねーけど、あぁ俺ら見てたら別に仕事覚えてもいいこと無いって思うよな
お前らある意味賢いわ
っていう存在だった、叩くというより、ある意味まァ仕方ないよねって感じ
女自体オワコンだろ
今や10代男子にまで嫌われる女w
>>971 大企業でも入社できた?
採用してなかったのに?
日本人って雇われる事しか考えていないんだな
中国でも韓国でも起業して一旗揚げるのが人生だって認識なのに
>>964 何言ってるんだ?
俺たちバブルは金は持ってる
氷河期には1円も恵んでやらないけどなw
さっさと氷河期が死ねば日本は復活する
2000年代のように、どんどん自殺してくれ
>>968 自分の祖父母を死ね死ね殺処分にしろと叩かれ続けてなんとも思わなかったと思うのかオマエは
日本の社会保障制度における「隠れ債務」は「1500兆円」だという社会保障の専門家もいて、それが正しいとすれば、国債の1000兆円という残高など吹っ飛んでしまうような金額です。
これが何を意味するかといえば、ある有名な大学教授が著作で書かれていますが、実は、最終的には「政府には徴税権があるから 大丈夫」というものなのです。
たしかに、国民から税金という形で国債を償還するための原資を調達すれば、国債のデフォルトということは起こらないでしょう(あくまでも国債残高が国民の資産の総額を超えないという前提ですが・・・)。しかし、国民はどうなってしまうのでしょうか?
この考え方はきわめて官僚的な考え方で、「国民あっての政府(国)」ではなく、「国民は政府(国)のための存在だ」という考え方によるものです。
戦後、我が国で、何が行われたかをみれば、国民がどれだけ政府(国)のために犠牲にされたかは明らかです。
戦争によって300万人(当時の人口の3%)という命が奪われたのに加えて、(戦時)国債という政府の債務は償還され、デフォルトは起こりませんでしたが、 国民は、「預金封鎖と新円への切り替え」とその後の「財産税」などの施策によって、国民の財産は収奪されました。
さらにいえば、国債以外の戦前の国の債務は、特別法によってほとんどが棒引きされてしまいました。
そしてまた、よく「戦時国債」が「紙切れ」になったということがいわれるのですが、1946年の432%を初めとして、数年続いたハイパー・インフレによって、戦時国債や預金は紙くず同然となってしまったという事実がありました。
*なお、最後に、最近よく聞かれる意見に 「国債ではなく、政府紙幣を発行すれば問題は解決する」というものがありますが、これに関して言いますと、
もし、政府紙幣の発行で、現有の財政上の問題が無くなるのであれば、そもそも税金などを徴収する必要はないはずで、日本に限らず、世界的に税金をなくして政府紙幣によって資金を調達すればよいということになります。
そうすれば、国際的に問題になっている法人税の税率の問題や、タックス・へイブンの存在の問題も、すべて解決するということになるのではないでしょうか。
>>978 想像以上の"効果"を与えてしまった…と言うことか
>>978 CIAの指示でしょ
で、中国の一人っ子政策と日本の氷河期人口抑制が同時に終了
OKサインが出たんだろうね
団塊経営者が羽振りの良かった企業を
破綻寸前にまで追い込んだ事例が
日本マクドナルド
あれも「黒字化してるのに何処が悪い」と団塊経営者が開き直って
自社店舗の売却と有能なマネージャーの解雇で
サービス低下を招いて、顧客のファミリー層から
一時期ソッポ向かれた団塊問題の典型例だった
>>937 総合職に向く女性にはいい時代だったかも、
周りは就職して結婚した人がほとんどで、
正規職からあぶれた人は結婚もしてなき
1人で生きていけるような女性ほど結婚している。真由子とかしおり見てたらわかるでしょう?
むしろ、1人で生きていけなそうな非正規ほど、結婚できてない。
>>938 氷河期でも都市部で初期の団塊jr層の女は十代の多感な時期に上のバブル世代の3高なんかを間近に見てきてるから理想高くなり過ぎて婚期逃したのがいっぱいいるよ
>>985 あんたの書き込み意味が分からんけど、あんたの身内を名指しされて言われたの?
>>984 その金も介護保険料の値上げで根こそぎ取られるだろうがw
現に知人など最初から金の無い氷河期世代は生活保護を貰えていると!
>>973 秋頃独身税をとか言ってた主婦勢ってそんな感じじゃね?
氷河期ではなくゆとり主婦だろうけど
いかにも馬鹿そうな集団だった
>>954 票田として囲い込みたいってのはあるだろうな
>>983 いきなり起業じゃなくて同種産業で実力つけてから起業した方がいいだけだろ
おれはITだけど結果的にそうなった、いきなり起業はたぶん天才じゃなきゃ無理
>>991 そう
仕事も家庭も手に入れた女と
仕事も家庭も手に入れられなかった女に二極化してる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213195654caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513123344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★8
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★18
・【就職活動】「恋人はいる?」「太ってるね」など、採用面接での不適切発言、3年以内に就職試験を受けた人の14.5%が経験 連合
・【社会】英EU離脱決定で2018卒学生(フルゆとり)に就職氷河期到来か 「私らの世代が何をしたっていうの?」「イギリス絶許」★2
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・【社会】新潟県警、五頭連山で見つかった二遺体は行方不明になっていた親子と発表。渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに★14
・【野党再編】民進党の「選挙後に復帰再結集」発言・・「国民を欺くような人たちに日本を任せる訳には行かない」、公明党山口代表が批判
・安倍が神戸製鋼時代に長さの足りないパイプを作った。これは分かる。そのパイプが福島第二原発に納品された。これは理解できない
・【ニュース女子】東京新聞・長谷川論説副主幹、自社に猛反論「私の発言が東京新聞の報道姿勢と違っていても何の問題もない」 [無断転載禁止]
・【氷河期世代速報】NTTとKDDIなどが就職氷河期世代を300人以上の雇用支援へ
・40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況★2 [愛の戦士★]
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★14
・ヒゲの隊長「韓国経済は悪化し、国民は爆発寸前だ!」韓国さん「本当のことだがお前に言われたくない」
・「時間稼ぎですか」 吉川市長が謝罪 「職員が本人に対して発言した意図は全くない」
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★2
・地震で親戚宅に身を寄せた女の子(10代前半)、就寝中に親戚の男に夜這いされ猥褻な行為「言い出せば家族ごと追い出されるから黙ってた」
・よく考えれば当たり前だが、あれだけの長期政権で汚職を繰り返し何一つ成し遂げられなかった政府が非常事態に対処できるわけないんだよな
・ドミニオン社の副社長、アンティファのネット会議で「心配しなくていい、私が手を加えたからトランプが勝つことはない」と発言 [Felis silvestris catus★]
・やっぱり"大学時代の友達"が最高だよな、就職した後もずっと関係続くし、成長してく姿見るのも楽しいです
・【やればできる】西条市係長 「住宅・土地統計調査」で調査していない12人を調査員として嘘報告 「(12人分の)調査は自分が代わりに行った」
・【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★2
・俺含めケンモメン特有の自分が所属する集団を叩いちゃう現象に名前をつけたい、日本人「日本ゴミ」氷河期「氷河期ゴミ」若者「若者ゴミ」
・【文大統領】「政策の成果」を強調=政権発足3年目突入「絶え間なく走ってきた」「新しい半島時代は夢でなく現実の課題」[5/13] ★2
・【大麻】10代で使用する若者は、成人初期にうつ病や自殺願望の発症のリスクが高まる 専門家調査
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★11
・【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★28
・【世代間意識差】会社の忘年会、「参加したくない」が7割。欠席の言い訳は「ひぃおじいちゃんが危篤」「遠恋の彼が家に来た」
・ケンモジジイに聴きたいんだが自分の同世代がどんどん死んでいくのって、どんな気持ちなの?😰
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・識者「教育勅語の精神を取り戻すって言うけど江戸時代の日本人は親孝行もせず友達も大切にしていなかったの?」←反論できる?
・【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★12
・【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★4
・【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★5
・異常な時代が長く続いたから、精神的におかしくなっちゃった人も多いんじゃないの?
・山形県小国町の20代おんな職員、夕方から友人と酒を飲み××××朝帰り中に酒気帯び運転の疑いで検挙されていた事が発覚 [水星虫★]
・【ハローワーク】就職氷河期世代限定の求人 2か月で80人が就職決定 ★2
・【アベノミクス】政府、氷河期世代の対策室設置「建設、運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員にしていく」
・どうなる?“就職氷河期世代”の賃上げ 岐阜の会社では平均月13万円賃上げの例も「素直にうれしい」 [お断り★] (142)
・【兵庫】古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 朝鮮半島から流入した渡来人と日本人が一緒に暮らした証し★2
・昭和時代「人権?コンプラ?うるせぇ!煙草スパスパ吸いまくるぞ!」 ◀この時代のが遥かに経済成長していた事実
・【サッカー】「めちゃくちゃ後悔してる」 川崎MF家長、日本代表に“こだわらなかった自分”への思い吐露 [伝説の田中c★]
・80代女性「助けて!小学生の孫が髪伸ばし始めて将来女の子になる手術受けるって言い出したの!このままじゃ性同一性障害になっちゃう!
・日本人という名の猿、自主性ゼロだった ネットを与えられてもTV時代から変化なし 人と同じ物を見る人が聴いてる物を聴く人と同じ(略
・【東京都の担当者】 「緊急事態宣言があけてから若い世代の会食や旅行が多く、そこから家庭内や職場内に広がっている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
・【野球】<大谷翔平の球宴選出>ファンの「民度」が低いと嘆く記事に反論!見たい選手を見たいと言ったらいけないのでしょうか?
・【可哀想な氷河期ちゃんに愛の手を!】「氷河期」世代、地域で一貫支援=福祉から就労まで−厚労省
・いじめがなくならないのは侮辱した相手は自分の尊厳をかけてブチ殺せって周りの大人がちゃんと教えないのが原因だと思う
・【話題】香山リカ「50代の男はなぜ劣化したのか。むしろ私みたいな女が男に任せちゃ駄目だとものを言っている印象」
・母親の代わりに同性婚したホモの親父が2人 ←前世でどんなカルマ背負ったんだよ [無断転載禁止]
・20代後半って人生華やかで楽しい筈なのに俺は無職でぼっちなんだが
・【前安芸高田市長】「対話ができない男」石丸伸二ができるまで 安芸高田市議が証言「就任当初は攻撃的ではなかったのに…」 ★2 [ぐれ★]
・「韓国は異様な反日政策」山梨大学長の発言が波紋 山梨大「世界情勢について客観的に捉え、批判・差別をする意図はありません」★4
・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★5
・【のとう】国民・玉木代表「自民党はおっさん政党」 二階幹事長発言を批判 子どもを産まないのは勝手な考え発言巡り
・【立憲民主党】いかなる理由があっても成人は中学生を性行為の対象としてはならないとの法改正に 複数の議員が厳罰化に反対★6 [マスク着用のお願い★]
・「最悪の就職氷河期」以上にカネも夢も希望もない…政府の大失策が招いた「若者が結婚しない問題」の本質 ★6 [ぐれ★]
・少なくとも5年前から…はがき・封書を配達せず自宅に隠し持っていた疑いで白河郵便局の男逮捕<福島県> [どどん★]
・【静岡】ヤマハ発動機前社長の娘、不起訴処分に 父親を刃物で切り付け殺人未遂容疑で逮捕 [シャチ★]
・【LGBT】島根県議「未手術で男性器のついたLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と不適切な発言 LGBT支援団体、謝罪求める★4
・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★4
・【北海道】旭川医科大学が病院長を解任…「(コロナ患者)受け入れるならお前がやめろ」学長発言をマスコミに漏らしたとして [ばーど★]
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★6
・【北朝鮮問題】日本政府の巡航ミサイル導入で野党反発 希望の党玉木代表「なぜ今まで説明せずいきなり予算編成で出してくるのか」
・【長崎】自動車の電子キーが反応しないトラブル多発、佐世保で200件…米軍基地や海自の艦船からの電波干渉か
・【大阪府】<吉村知事>“個人の自由制限“発言に猛批判!「個人に補償もしてくれないのに?」 [Egg★]
00:03:54 up 38 days, 1:07, 0 users, load average: 67.52, 77.24, 80.51
in 0.13368201255798 sec
@0.13368201255798@0b7 on 022014
|