◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中医協】介護施設の看取りケア要件を見直しへ - 外部の診療所や訪問看護の参入促す ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512942424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/12/11(月) 06:47:04.35ID:CAP_USER9
中央社会保険医療協議会(中医協)が8日に開いた総会では、介護施設での看取りや医療と介護の連携推進がテーマとなった。介護施設の看取り期のケアを、訪問診療を行う診療所や訪問看護ステーションが施設側と協働した場合、診療所や訪問看護ステーションでも、診療報酬を算定可能にすることが提案された。【越浦麻美】

 看取り期のケアを評価する在宅ターミナルケア加算や看取り加算などの診療報酬は、現状では、介護報酬の看取り介護加算などと併せて算定できないが、厚生労働省は、2018年度の診療報酬改定でこれを見直す方針。高齢化が進み、看取りの場所が不足すると見込まれる中、訪問診療を行う医師や訪問看護ステーションによる介護施設での看取りへの参入を促す。

 配置医の対応が困難な時、代わりに訪問可能な医師がいるかどうかを特別養護老人ホーム190カ所に尋ねたところ、「いない」が41.6%、「配置医以外に依頼する」が31.6%、「他の配置医に依頼する」が17.9%などの順だった。

 支払側委員から、「なぜ配置医が看取りに対応できないのか」という質問も出たが、診療側委員からは、配置医は非常勤で、入所者の日々の健康管理や療養支援を行う立場なので、看取りへの対応を求められても、外来診療中で対応できないことも多いという声が出た。

 猪口雄二委員(全日本病院協会会長)は、「外部の医療機関や訪問看護ステーションに助けていただくという意味で考えれば、今後はこういうことが必要」と述べた。

 総会では、病院からケアマネジャーへの情報提供を促すことも課題に挙げられた。

 診療報酬の「介護支援連携指導料」は、病院のスタッフがケアマネジャーと共同し、退院後に必要な介護サービスを入院中の患者に指導すると算定できるが、同指導料を現在は算定できないケースのうち、退院前の一定期間内に限り、入院中の医療機関から介護支援専門員に情報提供をした場合、診療情報提供料の評価対象にすることも提案された。

 また、かかりつけ医と介護老人保健施設が連携して多剤・重複投薬を減らせるようにするため、老健に入所中の処方薬などの情報をかかりつけ医に提供したり、退所後の外来受診時の処方内容をフォローアップしたりすることへの評価も提案された。

 16年度診療報酬改定では在宅時医学総合管理料が、単一建物の患者の人数を評価する形に見直され、1カ月に訪問診療を行った患者が多いほど、低い点数を算定する形になった。介護報酬の居宅療養管理指導費も、18年度の改定で単一建物の診療患者の人数に応じた評価に見直すことが検討されている。

 こうした流れを受けて厚労省は総会で、診療報酬の▽在宅患者訪問薬剤管理指導料▽在宅患者訪問栄養食事指導料▽訪問歯科衛生指導料−も同じ枠組みに見直すことを提案した。

配信12/11(月) 6:00
医療介護CBニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-06000000-cbn-soci

2名無しさん@1周年2017/12/11(月) 06:49:05.84ID:jjJqeq1b0
ケアマネの仕事が増えてうちの上司倒れそうだひゃっはwwwwwwwww

3名無しさん@1周年2017/12/11(月) 06:49:15.79ID:oNtdhCw80
机上の空論

4名無しさん@1周年2017/12/11(月) 06:51:01.40ID:7BhxUghx0
医療系に強いケアマネや相談員の需要あり

5名無しさん@1周年2017/12/11(月) 06:52:38.70ID:aPbJ+jRT0
厚労相の役人は大臣含めて全員、介護職研修3ヶ月やるようにしよう。

6名無しさん@1周年2017/12/11(月) 06:55:42.43ID:fJu9DtFV0
うちGHだけど看取りの時は急変時にいつでも連絡すればきてもらえるナースとドクターじゃないと提携は厳しい

7名無しさん@1周年2017/12/11(月) 07:16:56.31ID:CcODKzXj0
多くの福祉系はサービス残業当たり前なのに・・・。
介護士と看護師の負担が増える。

でも、施設にはいってるヒト看取る場所、施設しかないよね…
今、病院じゃ最期までみてくれないもんね

8名無しさん@1周年2017/12/11(月) 07:31:17.73ID:CcODKzXj0
認知症があって
死をまつばかりの状態のひとに対して
酸素マスクやら点滴などをするのって
本人にとってみれば精神的に苦痛なんじゃないのかなぁ、と感じる。

9名無しさん@1周年2017/12/11(月) 07:39:29.13ID:LishRkpQ0
>>7
病院でも自然な看取りに対応してくれるようになるといいよね

10名無しさん@1周年2017/12/11(月) 07:51:45.26ID:f8l5yO5q0
家族=余計なお金掛かるし亡くなるまで家族が大変。病院で一元的にお願いします。

11名無しさん@1周年2017/12/11(月) 07:56:24.64ID:7BhxUghx0
病院のベッドには期限あり、数も足りない
今後はすべての介護施設がある意味老健みたいになる

12名無しさん@1周年2017/12/11(月) 08:21:50.39ID:CcODKzXj0
介護保険と
医療保険の併用はできないし
介護施設では、施設で行える医療行為も限られてるから
家族から不満でるかも・・・?
でも看取り行ってる施設って、訴訟多いよ・・・

13名無しさん@1周年2017/12/11(月) 08:23:17.13ID:7BhxUghx0
>>12
やっぱり介護系施設では病院との連携が超弱いからですの
医療法人の経営は除く

14名無しさん@1周年2017/12/11(月) 08:46:59.81ID:WzsUGbwt0
税金上げ、診療報酬下げ、公務員給料上げ

15名無しさん@1周年2017/12/11(月) 08:48:11.73ID:WzsUGbwt0
>>11
看取りに対応するベットは余るぐらいあるだろ。

16名無しさん@1周年2017/12/11(月) 08:51:47.38ID:7BhxUghx0
>>15
急性期医療がメインではないところってこと?
それだと看取り対応が難しくないかな

17名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:05:28.05ID:WzsUGbwt0
>>16
高度医療はいらないし看取りなら家族は納得してるし問題ない。

18名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:09:24.41ID:rvW4Ypz20
>>4
ウチの地域は介福上がりのケアマネが多くて、医療知識が薄いんだよね
でも、医療職からすれば、わざわざケアマネ取って給料下げるより、現場にいた方が稼げるもん。

19名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:20:51.99ID:hKB2Q/Vv0
高齢者を施設に入れて、定年退職した息子夫婦は優雅に旅行というのが多い

20名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:42:26.10ID:es0TF/Nz0
近所の開業医は深夜だろうが朝一でもエブリイで飛んでくる町医者の鏡。

21名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:44:06.50ID:7BhxUghx0
>>18
居宅でも施設でもケアマネの医療知識は薄いもんな

22名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:46:20.82ID:sir/DkHj0
当人が日本尊厳死協会に入っていたら看取りかたも変わるから家族や関係者はちゃんと調べておけよ

23名無しさん@1周年2017/12/11(月) 09:48:09.51ID:z28fw88K0
>>20
素晴らしいな難色示し出たがらない医者も多いのに
これから医者は訪問医療で稼ぐ時代だ厚労省もその方向だし

24名無しさん@1周年2017/12/11(月) 10:00:28.28ID:9G1U1idm0
4人部屋で看取ることはできないし、どうしても個室を使う。
この場合個室料は取れない。個室希望の人に使ってもらったほうが
収入はあpする。皆さんどう思う?

25名無しさん@1周年2017/12/11(月) 12:48:19.58ID:9kSW71XH0
>>7
病院で死ぬ場合もあるけど老衰死とかで病院で死ぬのは変だからなー。
治療するべきことがないのに病院を希望するなら、
全額自己負担で健康保険は使わないでもらいたい。
いくら医学部定員増やしても人の死などに興味なく、美容外科で保険外診療ガッポリとか
緊急や急患がほぼない科がいいやーみたいなのばっかりでどうしようもない。

26名無しさん@1周年2017/12/11(月) 12:56:52.30ID:wU1yfRX70
>>20
うちのばあちゃんが死んだとき、かかりつけ医は家で看取るならいつでも行ってあげるから
と言ってくれた医者の鏡!

27名無しさん@1周年2017/12/11(月) 13:18:52.83ID:FkcvhTpZ0
今回の改正でケアマネの仕事が馬鹿みたいに増えてる

28名無しさん@1周年2017/12/11(月) 14:49:09.77ID:2fI6K7yv0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4951
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

29名無しさん@1周年2017/12/11(月) 14:58:50.25ID:85ABK5MK0
>>27
いい加減、ケアマネを国家資格くらいの地位にしてほしいわ
職責ばっかりガンガン増えていって、ちっとも待遇改善されない

30名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:30:24.48ID:KcQK7Cbv0
>>29
でもお前ら何かあっても責任とらないじゃん。
ケアマネ実務研修でケアマネには責任があると発言した講師は一人だけだったぞ。
医師や看護師並みに責任が発生すれば、給料が上がっても文句はないよ。

31名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:32:16.74ID:KcQK7Cbv0
>>29
例えば、介護保険のサービス中に利用者が突然死したら、お前らが責任取ることなんて無いだろ?
本来はサービルを計画したお前らも責任を取るべき。

32名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:33:49.65ID:1xzkS/0w0
4師を訪問させるのって医療資源の無駄でしかない

33名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:35:27.13ID:KcQK7Cbv0
>>29
例えば、要支援の利用者のADLが下がって要介護になったら、お前らがペナルティーを受けるべき。
お前の介護予防ケアプランが間違っていたのだから。そのぐらいの覚悟を持ってケアプランを作っているか?

34名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:37:13.84ID:P7gB4cVQ0
老人もボケてるし家族も看取りたいわけでもないのに

35名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:37:35.64ID:5NfigYVU0
>>29
ちゃんと国家資格の試験やるからな、そのまま資格は与えられない

36名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:39:44.94ID:KcQK7Cbv0
これからは、ある一定以上利用者の介護度が上がったら、居宅や通所を減算するようしたら良い。
それか、介護度ごとに扱える事業者を制限するとかな。そうしたら少なくとも
介護度が上がらないように必死になるだろ。

37名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:50:39.49ID:gXQyCfPs0
死に場所難民にはなりたくない

38名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:53:19.06ID:0CA/5ZM30
みとりとか
どうしようもないのだし
ただ見てるだけだよ
医者は単に死亡証明する

39名無しさん@1周年2017/12/11(月) 19:10:03.48ID:85ABK5MK0
>>30
ケアマネにトラウマでもあるの?


lud20171212032927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512942424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中医協】介護施設の看取りケア要件を見直しへ - 外部の診療所や訪問看護の参入促す ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【カナダ】介護施設で8人殺害、元看護士に終身刑
【兵庫】訪問介護先でカード盗み40万円出金、施設従業員(32)を逮捕 暗証番号を聞き出す/西宮市
【技術】介護士や看護師に代わって病院などの施設内を巡回し、倒れたり徘徊したりしている利用者を知らせるロボットを開発
【新型コロナ】政府から香川県に18万3000枚のマスク届く 診療所など1791施設に順次発送へ
[VIP931]:愛子さまラノベをお書きになられる「私は看護師の愛子。とある診療所で働いています」 [無断転載禁止]
【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★3
【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★5
【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★4
【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★7
【経済】TENGAが介護現場に参入
【大阪/堺・泉大津】★吉川病院介護施設★
【性暴力のない社会へ】強制性交罪の要件見直しを=議連が上川法相に提言 [ぐれ★]
ガイアリハビリ訪問看護ステーション 鷺沼
働いている介護施設で盗難事件が多発中wwww
【訪問看護】訪問看護の社長は馬鹿しかいないのか。
【社会】パチンコや麻雀が遊べる介護保険施設に賛否
【神奈川】介護施設の送迎車が横転3人けが 川崎宮前区
【外国人技能実習制度】介護施設でも受け入れ可能に
【入所者さらに8人死亡】2カ月間で 熊本介護施設
【神戸】訪問看護師に“睡眠薬”飲ませわいせつ行為か、男(79)を逮捕
【生涯現役】性交渉したい70代男性81% 介護施設ではTENGAを配る取り組みも
【高山市】介護施設の元職員を傷害容疑で逮捕 岐阜の連続死傷事件
【熊本】八代市の介護老人保健施設で今月も誤嚥死亡事故
【徳島】介護施設の送迎車が車と衝突 高齢者2人死亡3人重傷 
【事件】看護師が使用済み注射器を施設職員に刺す  [haru★]
【広島県】介護施設利用の高齢者ら23人が感染 県内56人に 12日
【経済】介護施設の9割近くが24時間を2交代の勤務に…長時間労働を余儀なくされている
【岐阜】介護施設で虐待か パン切り包丁取り返そうとした認知症の入所者を職員が投げ倒す
国内で新たに176人感染 病院や介護施設で集団感染 4日 [首都圏の虎★]
福岡市の介護施設でクラスター疑い 12人のうち8人は介護老人保健施設の利用者や職員
【ロシアより愛をこめて】ロシア軍が、イタリア北部の介護施設59カ所を消毒 コロナ支援
【富山】氷見市の介護施設に入所していた、行方不明の女性(82)が遺体で見つかる 司法解剖へ
【事件/新潟】下腹部の体毛を剃る…高齢者介護施設職員が利用者4人に性的虐待、懲戒解雇に [10/11]
【広島】介護施設の入所者(85歳・男性)にプロレス技の「4の字固め」をかける…元職員を逮捕
【画像】アベノマスクを洗った結果・・・介護施設のセンター長『これは現場では使えない』
【愛知】「歩けない」とうそ、介護報酬を不正受給 元暴力団組員で介護施設の実質的経営者を容疑で逮捕 
【大阪】「おむつ交換の際に抵抗され、かっとなった」 介護施設の80歳女性が眼球破裂 介護福祉士(43)を傷害容疑で逮捕 ★3
【大阪】「おむつ交換の際に抵抗され、かっとなった」 介護施設の80歳女性が眼球破裂 介護福祉士(43)を傷害容疑で逮捕 ★2
【大阪】「おむつ交換の際に抵抗され、かっとなった」 介護施設の80歳女性が眼球破裂 介護福祉士(43)を傷害容疑で逮捕 ★3
介護施設の利用料、大幅増 月最大6.8万円 低所得者向け補助縮小 対象27万人見込み [蚤の市★]
【大阪】介護施設の経営者(67)が勤務中に歩行者はねる 76歳の男性が死亡 東住吉区 [Lv][HP][MP][★]
【政治】自民党の秋元司衆議院議員、IR(カジノ)担当副大臣に就任した直後に訪中し、IR参入を目指す中国企業本社を訪問し社長と面会
【れいわ】臨時国会の召集に「登院できない」 重い障害のある2名 「働くと重度訪問介護が受けられない」
【知恵者】あの福岡県職員さん、訪問介護事業所にホームヘルパーとして登録し、自分の母親の介護をして報酬受取る
【社会】特養や老健、介護施設3割が入所拒否 身元保証人いない高齢者 費用の支払いや死亡時の引き取りなどへの不安根強く
【奈良】生駒市の女性市議を逮捕「信号を見落として交差点に入りました」…市議が運転する車と介護施設の車が衝突、82歳女性が死亡
介護施設の認知症女性が近くの川で死亡した事故で運営する社会福祉協議会に対し遺族が550万円の賠償求め訴え 外出防止怠ったと・広島
【コロナワクチン接種の開始後】 米国の介護施設の新規感染、96%激減  [影のたけし軍団★]
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★6
【USA】ニューヨーク州、クオモ知事が介護施設の感染者を巡り、不都合な数字を隠蔽していたとして批判の的 [マスク着用のお願い★]
介護施設の職員に万引きを打ち明ける…58歳の無職の男、禁煙パイポ2箱を盗んだ疑いで逮捕「盗んだことに間違いない」と容疑認める  [モフモフちゃん★]
【愛知】90歳入居者の女性に馬乗り、顔を殴った疑い 介護職員の男(42)を逮捕、容疑は否認…名古屋市の高齢者介護施設
【介護】財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 要介護1・2を“軽度者”と定義 「“総合事業”の枠組みに移すべき」と主張 [デデンネ★]
【公私混同】舛添都知事、“視察”の7割超が美術関係 保育所・介護施設はゼロ…「公務の名を借りた『個人鑑賞会』」の指摘も
【奈良】上牧町の介護施設・女性入所者(当時97)殺害事件から1年、遺族「進展ない」と憤り…県警は内部犯行の可能性が高いとみて捜査
【コロナ重大局面】日本医師会「オンライン診療」に猛反対。普及したらスキルの小さな診療所は淘汰される ★2
【統計とは】閣僚や日銀総裁が批判 変更を促す→見直し開始 賃金の統計調査
【育児不安】家庭訪問や宿泊を通して育児支援=「産後ケア」事業が今月から開始/千葉・千葉市
【兵庫】『デイケア施設』と『こども園』でクラスターか…兵庫県で新たに4人感染 県内46人に
【話題】大学無償化、支援対象要件に私立大学などから異論
約10万人分の患者情報 了承得ず外部提供か 事業者に報告求める [蚤の市★]
【大阪】千早赤阪村「待望の弁当店」が突然閉店 補助金要件満たさず
【政治】安倍晋三首相「停戦前の機雷、要件に当てはまれば掃海する」
【京都】組長カルテ、詳細内容調査へ 京都府立医大事件で外部委
【社会】一般永住者の摘発が最多…要件緩和で急増、治安改善の足かせ
【観光】外務省、インド人学生などのビザ取得要件を緩和、2月1日から
03:58:19 up 26 days, 5:01, 0 users, load average: 54.00, 43.10, 53.46

in 1.5050950050354 sec @1.5050950050354@0b7 on 020817