◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512881265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2017/12/10(日) 13:47:45.07ID:CAP_USER9
「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援
2017年12月10日 10時23分
www.yomiuri.co.jp/economy/20171209-OYT1T50076.html

 農林水産省は、電子レンジで温めて食べる「パックご飯」について、現在半年程度の賞味期限を2倍以上に延ばすための技術開発を支援する。

 パックの気密性などを高めて、ご飯の味や品質を長持ちさせ、日本産米の輸出拡大につなげる。
 農水省や加工食品業者、大学などの研究機関が連携し、2018年度から研究を始める。関連経費を18年度予算案に計上する。
 パックご飯の賞味期限は半年程度でも国内で消費するには十分だ。しかし、輸出する場合、輸出先の国で通関手続きに長時間かかり、賞味期限切れで廃棄されることもある。このため、ご飯を入れるパック用として、太陽光や空気を遮断する新素材を開発し、ご飯の品質劣化を防ぐ。
 パックご飯など加工食品製造業者は中小・零細企業が多い。個別で研究開発資金を用意するのは難しく、農水省が資金面などで支援することにした。
(ここまで364文字 / 残り110文字)
2名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:48:25.46ID:ZgN7QBIT0
玄関開けたら 
3名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:48:51.87ID:9USYX7oV0
いつでも食べられると思うと、なかなか減らなくなるから、消費量減るね。
4名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:48:53.33ID:gWbwa2gR0
補助金って米よりうまそうだよなw
5山川k尚子.名古屋学芸大学講師
2017/12/10(日) 13:48:56.29ID:KIcUSO3m0
薬くせえんだよ
直せ
6名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:49:15.94ID:7PhzSDBY0
輸出って
灼熱のアスファルト上でコンテナを放置
してそう
7名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:49:19.59ID:CckmFjUm0
国産米と表示して福島米を流通するのやめろ
8名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:49:20.01ID:EKSr1fhP0
食った奴の寿命は半分へ
9名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:49:24.25ID:T1tMZBfR0
日本スゴイデスネー
10名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:49:30.12ID:OBLLKZHJ0
怪しいお米セシウムさん
11名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:50:40.59ID:J5MrrZL+0
自炊して冷凍保存すればパックご飯の半値なんだけどな
12名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:51:22.72ID:yWwLz/qy0
そんなことより海外で普通に売ってる賞味期限半年〜1年の
ロングライフミルクを日本でも売れるようにしてくれよ
というか海外では日本流のショートライフ牛乳って売ってないんだけど
13名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:53:27.96ID:OJiSG8Sw0
>>12
農家を保護するのが目的なのでできません
14名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:54:30.38ID:xlPMeMFa0
>>1
どこの国の人が食べるんですか?
15名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:55:19.34ID:+y9/WZhN0
光るお米
16名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:55:43.65ID:CckmFjUm0
>>12
僕が搾って半年〜一年寝かせたおちんぽミルクに需要あると思う?
ないよね

そういうことよ
17名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:56:20.98ID:Vn0n3ote0
福島産のパックご飯を国産と変えたイオン
パックご飯は危険
18名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 13:57:30.54ID:z1NZjWHA0
>>12
売ってるようだが
http://www.mothers.or.jp/products/milk/milk/post-4.html
19名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:02:14.19ID:kmNunRSy0
パックご飯利権か
20名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:03:40.34ID:NeV56bap0
加工したら、古古米だろうが業務米だろうがわからなくなるし
輸出も増えていいことずくめ
21名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:03:47.27ID:8TeihFgV0
1年サイクルに持ってけるなら、家庭の災害備蓄食として管理しやすくなるな
22名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:04:22.49ID:yKk3+RBw0
実際のとこ通常の保存環境なら期限から数年くらい過ぎても食べられるでしょ
23名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:04:50.27ID:J6AhpqQ/0
技術を開発しても
すぐに盗まれるだろう
24名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:05:30.53ID:Wg7WTIor0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4745
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
25名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:06:26.01ID:IcFNZswO0
パニックご飯にみえたぞ
26名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:06:38.59ID:aTF2TBcU0
1つ100円以下の一番安い奴ってむっちゃ黄色いな
27名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:09:00.88ID:5cDoO8iG0
事故米の事件って何故か無かったことにしたがる奴多いよねー
28名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:10:42.78ID:2BGCkszo0
200グラム×3パックが204円
29名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:11:53.83ID:CN5CshoY0
独特の臭いがあるよね。
30名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:11:59.09ID:x+vpIbmX0
さとうのごはん、さとうの切り餅で有名な

佐藤食品工業(2814)

明日はS高だね。
31名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:12:36.44ID:v7QkrF4f0
有事に備えて買っておけよ
32名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:13:52.67ID:AXx4UOuN0
>>26
古々々々々々々々々々米なのでは?w
33名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:19:35.28ID:Tx4lqEaR0
>>12
昔はあったんだけど、殺菌技術があがって普通の牛乳でもそこそこもつから
見かけなくなったね。森永の200mlはLL牛乳が基本だった
34名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:20:33.35ID:XsUTp+SD0
俺は独身一人暮らしだけどご飯は炊かないわ。
基本朝は食べない。昼は社員食堂、夜はパック飯だよ。
少量だから炊くメリットがない。冷凍飯は食いたくない。
セブンのパック飯はウマいよ。
35名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:23:09.05ID:ufk+BnPp0
>>1
パックご飯って、あのトレイに入っているだけで美味しく思えない
かと言って、わざわざ茶碗に移しても洗い物が増えるだけ
存在自体が中途半端なんだよ!
36名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:24:14.93ID:k6i3LD460
>>12
売ってるけどマズいよ
37名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:24:33.11ID:n21vsdSo0
テーブルマークの麦ごはんを毎日食べてる
ひとり暮らしだから炊くのめんどいねん
38名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:25:08.57ID:Q/KxiMUp0
アルファー化米にして備蓄させた方が長持ちするんじゃあ?
39名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:29:39.89ID:nVVHBbmy0
>>35
茶碗の洗い物ぐらいでグダグダいうお前の存在事態が中途半端だから不要だな
40名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:32:12.50ID:VDQFyRdS0
パックご飯は今ひとつ口に合わない…
お湯注ぐ乾燥タイプの方がいいなぁ
41名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:33:03.92ID:ufk+BnPp0
>>39
なにげに真実を突かれた気がするw
ちょっと反省してくるわ
42名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:33:04.77ID:aBv8y8LJ0
数年前に賞味期限後10年経ったさとうのご飯を湯煎して食べたが
美味しかったので、さとうに電話して長期備蓄米として使えるんじゃないかと
言ったのだが、その予定はない、危険だからやめてくれと言われてしまった
またそのような実験もしてないそうだ
ビジネスチャンスとは考えなかったようだ
43名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:34:44.33ID:ufk+BnPp0
>>40
アルファ米な
あれ意外と旨いよね

>>41で反省してくると言っておいてなんだけど、これだけはレスしておきたい
44名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:34:53.71ID:nVVHBbmy0
>>41
なにお前可愛いな
茶碗くらい洗ってやるから俺のとこ来いよ
45名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:37:11.17ID:Fo/XDf7Q0
悲しい時ー悲しい時ー
別居の母の買い物に付き合ったらパックご飯を買ってた時ー
別居の母の買い物に付き合ったらパックご飯を買ってた時ー
46名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:37:30.96ID:eApEyzoT0
レンジ前提だと金属膜を使えないから空気の遮断が難しい
中小企業だけで解決出来る問題じゃない気がするけどねぇ
47名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:38:58.45ID:ctIlEHPW0
賞味期限よりも味を向上させろよ!!不味くて臭いんだよ
48名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:43:29.29ID:dqFRA6zn0
>>12
賞味期限より早く腐る牛乳ばっかり売ってる国でショートライフもロングライフもあるまい
49名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:45:51.37ID:+DuKPapn0
パァァァックWWWWW
50名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:48:54.96ID:arS7cF9d0
血税使って公務員利権か。
51名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:51:30.05ID:wxALtVlS0
一人ならあれの方が楽そうやけどコストと安全面はどうなんやろね?
52名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:53:22.15ID:aTF2TBcU0
何がいいってどんな電子レンジでも2分で完全にあったまるところ
それに比べてパスタときたら
53名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:54:03.75ID:y+HJF/W40
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.mkpoll.shop/entry/8/
54名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 14:54:43.28ID:eX/z3QEC0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vgっっhjっっっっっっき
55名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:07:59.38ID:mOQslCAP0
>>42
滅菌状態で密封されてるから保存が良ければ腐敗は進まないけど
成分の変質や分解は進むから味は落ちるね
5〜6年モノを食べた話はネットに転がってるけど記録更新かな?
56名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:09:41.70ID:T/byD2o50
>>52
パック飯でいいならパスタは冷食でいいじゃん
チルドのパスタもあったはず
57名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:11:20.64ID:GMBOJo8i0
冷凍パスタはチンしても中心冷たい
58名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:12:27.62ID:aMTWJu250
そりゃ暖めが足りないだけだろ
59名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:13:29.21ID:EiGW2/cK0
>>44
洗うのは茶碗だけか?
>>41逃げて
60名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:16:21.06ID:GTCgFqBw0
缶飯は湯煎がメンドイ
61名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:17:03.65ID:g4Iot/2x0
2倍!2倍!
62名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:17:49.63ID:EiGW2/cK0
>>46
安価なガスバリア性樹脂材料を開拓する話になってきそうだもんな
効果はいろいろな保存食品にも波及しそうだけど
63名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:22:54.09ID:eApEyzoT0
>>62
そうそう、革命レベルの事をやれって言ってる
そういうのはフィルムメーカーの仕事だと思う
64名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:26:09.31ID:YI5656bv0
>>12
実際に飲んだことある?ロングライフミルク。
牛乳とは別物の物質だぞ。
俺は一口で吐き出しわ。

常温で一年保つとか、普通に考えておかしいだろ。
65名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:26:35.13ID:BiDHwEsuO
>>61
おいおっさんw
66名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:33:43.46ID:WVUgjVzLO
容器の匂いが気になるわ
67名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:34:09.79ID:pi9j0WLL0
職場の机の中に常備してるわ。急いで食事済ますときに最適だよ
68名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:51:42.65ID:pj06nqh80
コバルト20を照射したらどうだろうか
69名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:08:17.54ID:oqnv8P+J0
糒を売ってほしいい
戦には最適
70名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:17:51.05ID:gbyWxrdM0
>>66
それだな、あの臭い大嫌い
71名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:18:21.50ID:EiGW2/cK0
>>68
ずいぶんと少ないな
72名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:20:54.05ID:0TVmmbwu0
とても良いアイディア 
73名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:22:29.54ID:8Lbraokk0
サトウのご飯はけっ美味いよね
他のパック飯は不味いけど
74名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:23:12.32ID:Hi6BFqDe0
>>5
ウーケ って会社のは、薬臭くないよ。
騙されたと思って一度ためしてみて。
75名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:23:18.09ID:r+W3y9wu0
パックご飯便利だけど変な臭いが気になる
76名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:29:15.02ID:ACfxN5qD0
> 輸出先の国で通関手続きに長時間かかり、賞味期限切れで廃棄されることもある。

通関手続きに半年も掛かるの?
77名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:30:28.25ID:Q21oL6gf0
非常食として常時10日分ストックして、賞味期限は切れない程度に食ってるわ
普段は5合炊いて、炊きたてを小分け冷凍したのを食っとる
78名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:15:39.27ID:rEtcmVQg0
熱すぎる
冷ますと不味すぎる
79名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:51:02.99ID:bj1QFcye0
災害用のレトルトパウチご飯は5年くらい持つが、
パウチにアルミ箔使ってるから、そのままレンジ加熱できないのが>>1の目的に合わない。

二重包装にして、外側にアルミ箔を使って、「外包装から出せば内包装のままレンジ加熱可」とかじゃダメかな。
80名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:02:50.45ID:EiGW2/cK0
>>79
現在のパックご飯をレトルト素材の袋に封入なら、コストはアレだけどかなりの保存性がありそうだな
81名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:13:57.74ID:/xbEF29J0
>>3
ソースもろくに読めないゆとり
82名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:43:33.57ID:BiDHwEsuO
>>77
餅もいいぞ
83名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:06:29.21ID:LGb/oSSc0
>>55
美味いかどうかじゃなくて
長期保存できるかどうかの話だと思うけど
84名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:06:05.40ID:LqyisMup0
>>83
食べ物の話なんだから変な味がしたり臭くなったりしないかも大事だろ
85名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:40:07.64ID:NRNa2aWx0
冷凍チャーハンは嫌いなのか
86名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:47:31.45ID:FBiP3iIR0
パックご飯の温めた後の独特の蒸気に含まれた臭いがダメなんだよな…
普通に炊いたご飯とは明らかに違う臭い
あれ解消できないものかねぇ
87名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:48:46.10ID:PQfwUz7s0
>>12
LL牛乳の方が、今の日本人の働き方にあってるよね。
1Lのショートライフ売られてても困る。
88名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:39:57.97ID:Pd1eqfDe0
>>86
パックご飯、中身を陶器のお皿なり丼なりに移してラップして少しだけラップ開けてチンしたら、あの独特の匂いってなくなるかな?
89名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:49:23.45ID:NEXX0CU30
田布施システム(支援利権)
90名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:56:39.70ID:zQ/7/Mhq0
精米前のコメで輸出したらあかんの?
91名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:57:35.44ID:zQ/7/Mhq0
>>34
どうやったら少食になれるの
92名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:02:45.48ID:aDAt+Ny00
>>91
コメ食うのやめればすぐ少食になるよ
食事といえばコメっていう生活をやめれば3日で少食
93名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:05:59.04ID:tzWPXZLu0
便利だがビニール臭いから嫌。
94名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:07:12.71ID:1+NvuGUn0
>>12
目的は、買い物が面倒?まとめ買い? 
豆乳なら 3ヵ月くらいあるような 多分パッケージが同じなのではないの。                                                                                        
                                                                                            。
95名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:08:39.78ID:zQ/7/Mhq0
>>92
ポテチすらやめられないから無理だわ…
96名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:10:18.10ID:sj3KM0Zo0
>>89
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
97名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:10:34.57ID:uMTt/2z00
種子法撤廃がなんか関係してんのか
98名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:10:51.45ID:aDAt+Ny00
>>95
毎日ポテチ食ってもコメやめれば小食になるよ
99名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:35:00.31ID:yR8roi0K0
レンジより湯煎したほうが美味いんだけど時間も手間も掛かるんだよな
100名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:44:38.64ID:Z+js3cYc0
ところで卵の賞味期限はどうなっているの?
101名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:52:37.83ID:F22ciXLiO
>>86
酸味料が入ってるんだよな
俺が確認した範囲だと原材料が米だけってのは
サトウとウーケだけ
ほかのパックのご飯はなんか入ってる
102名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:58:05.53ID:ByDV2ujb0
マルちゃんのパックご飯買ったんだけど国産米としか書いてないから調べたら福島県伊達産だった

まあ食べるけど
103名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:05:33.08ID:XF90f/bE0
東大教授の論文 大学がねつ造と改ざんの不正認定
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
ゆらぐ科学立国ニッポン
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
2001年の小泉内閣からおかしくなった
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
研究を続けたいがために不正に手を染める
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 	->画像>14枚
>>1
104名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:22:53.35ID:/YVt5nIr0
利権ばっかだな
105名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:26:59.57ID:T3pDtq5X0
>>57
食べる前に冷凍庫から出しておけばいいよ30分くらい
106名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 12:24:03.20ID:pLx60ZOZ0
>>2
二分で涅槃(死亡)
107名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 12:32:38.13ID:HvVlMfmF0
長期保存ができないと、買い物に行く回数が増える。

お年寄りや病気がちな人には相当ありがたいはず。

重要なテーマ「長期保存」。

あと〜日買い物に行かないですむ。なんという安堵感。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214094513
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512881265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【農林水産省】「パックご飯」賞味期限2倍へ…技術開発を支援 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
賞味期限の切れたパックご飯に賞味期限の切れた納豆と賞味期限の切れた卵をかけて食ってるんだけど質問ある?
なぜ俺は卵を1パック買ってもすぐに消費せずに賞味期限ギリギリになってから雑に処理するのか?
【炎上】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪 賞味期限疑惑も★144
山にビールの空缶をポイ捨てしないいい人か 周防大島町山林に頭蓋骨、大腿骨、リュックや賞味期限切れ食料等
【PC/Xbox One】スクウェア・エニックスのインディーズゲーム開発支援プログラムで生まれた「The Turing Test」が8月30日にリリース
【政治】AI用半導体の開発支援 経産省、設備購入肩代わり
【相撲協会内紛】ついに貴乃花親方が逆襲開始か
女の賞味期限
(ヽ´ん`)「やむなく、サトウのご飯をパックのまま食べたら、涙がこぼれそうなぐらい惨めだった」
(ヽ´ん`)「やむなく、サトウのご飯をパックのまま食べたら、涙がこぼれそうなぐらい惨めだった」
【食🍚】パックご飯にカビ、6万個を自主回収 アイリスフーズ 毒性なし、健康被害は確認されず
【画像】沖縄で県立高校入試 宮古島では受験生が昼休みに家族と一緒にご飯を食べるのが恒例 まるでピクニック
【画像あり】沖縄で県立高校入試 宮古島では受験生が昼休みに家族と一緒にご飯を食べるのが恒例 まるでピクニック
【芸煤z“お茶漬け禁止”“卵かけご飯禁止”女子アナにさんまビックリ 「お行儀悪くてやっちゃいけないって言われて育った」★2
馬券術開発
【日米情報当局】「プーチン大統領は、戦術核兵器の使用まで検討している、正気ではない」 [影のたけし軍団★]
【SDGs】砺波市役所にもフードロス自販機 県内3カ所目 …賞味期限が約二カ月に迫った商品がほぼ半額で購入できる。 [ramune★]
セックス筋トレご飯寝る ©bbspink.com
店員「袋いりますか?」 俺「パック寿司片手に街歩いてる人いたら」店員「?」 俺「俺だよね」
【米国】米小売業界、アマゾンが席巻=店舗苦境「パニック状態」★2
【岸田速報】 能登半島の避難者支援。 打ち切られている事が判明。 毎日パックご飯とカップラーメンに……。
【経産省】「ベビーテック」支援 先端技術で育児負担を軽く [香味焙煎★]
給食のご飯、どんな容器だった? 意外と多い「アルミ」「プラスチック」派 [無断転載禁止]
【東京】 「パルコブックセンター」発祥の地、吉祥寺店閉店へ[06/20]
四大ゲームキャラクター 「マリオ」「パックマン」「ピカチュウ」
須藤茉麻「パシフィックヘブン何としても埋めたいのでよろしくお願いします BDイベント」
「ケンガンアシュラ」アニメ化決定! 「100万人が選ぶWEBコミック」男性部門1位の人気作
日本人「おかずを口に放り込んだ瞬間、、、(眼カッ!)今ッッ!ご飯ハムッハムッ!」外国人「いー・・・」
【NS】「NAMCO MUSEUM」がNintendo Switchで配信決定。「パックマン vs.」「スカイキッド」など11タイトル。2017年夏リリース
【悲報】まんさんブチ切れ「パパ活を簡易版風俗と勘違いしてる男は死ね!ご飯行ったり関係性を築きようやくセックスにたどり着けるんだよ」
「不安神経症」「パニック障害」「機能性発声障害」なんでアイドル推しててこんな言葉を頻繁に聴かされなきゃならんのか
【香川】軽自動車で死亡ひき逃げ事件起こした自称ペール人の容疑者(23)を逮捕 「パニックになって逃げた」
【韓国】 外国人、今月4兆ウォン「セル・コリア」…韓国証券市場「パニック」これは終わりか始まりか[10/26]
【映画】「このすば」に「パルプ・フィクション」原案者が満点レビューで米アニメサイト騒然 めぐみん世界に羽ばたく
日本人「こうしておかずを口に放り込み、、、(眼カッ!)今ッッ!ご飯ハムッハムッ!」外人「いー・・・」 [無断転載禁止]
【パヨク】青木理、桜を見る会の参加者は「政権を擁護してきた作家の人とかネトウヨチックな人」 ネット「パヨチックな人に言われても
【芸能】<吉澤ひとみ被告>初公判! 「社会人として甘さがあった」「パニック状態になっていた」終始涙...30日スピード判決
ミッツマングローブ「こいつ勃起してる!w」 マツコデラックス「パンツ脱がせ!w」クリスハート「興奮した?w」
【アイドル】ハロプロ「アンジュルム」相川茉穂(18)、卒業を発表 1月から「パニック障害」で活動休止「これ以上迷惑をかけられない」
【メディアミックス】「パトレイバー」の新作が本格始動! 8月10日の“パトレイバーの日”には公式サイト&SNSがオープン
【音楽】米津玄師プロデュース「パプリカ」ミュージックビデオ公開、NHKでドキュメンタリー放送 <NHK>2020応援ソング
【経済】東芝幹部「中国に転売されたら困る」 半導体に台湾の鴻海や韓国のSKハイニックスなど関心も…技術流出懸念し注文[3/03] [無断転載禁止]
世耕大臣「パブリックコメント、賛成が95%超、反対が1%、残りは判別不能」 ネット「あれだけ媚韓マスゴミがネガキャンしてもこの数字
島の今日の昼ご飯
WHO「パンデミック確定!」
WHOテドロス「パンデミックだ!」
WHOテドロス「パンデミックは加速している」
【西小山】いっぷく【ご飯がおいしい】
【訃報】水俣病被害者を支援 日吉フミコさん死去 103歳
【安倍首相】パナマ大統領と会談 モノレール建設を支援
【タックスヘイブン】「パナマ文書」の波紋広がる★4 
定時あがりで帰宅した独身おっさんだけど今日の夕ご飯はこれでいくわ
ネトウヨ 「パヨックン(パックン)はバイデンに投票したようだ。」
ご飯、赤味噌汁、納豆、ノリ、メザシ←これ最強の朝御飯だよな
【訃報】ナムコ創業者の中村雅哉氏が死去、91歳 「パックマン」が世界的ヒット★2 [無断転載禁止]
【前科者カフェ】元受刑者の社会復帰を支援 カフェがオープン 東京 墨田区
生田「パラリンピックの聖火ランナーやりたい!」→早くも落選濃厚
WHO「パンデミック、パーンデミック ヤッホーヤッホー」ついに認定
【コロナ速報】WHOのテドロス事務局長「パンデミック(世界的大流行)だ」
【oh...】世界を滅ぼした習近平主席の電話1本…WHOに「パンデミック宣言を遅らせてほしい」
【防犯】「パナソニック」製品など標的 日本の防犯カメラ、約6,000台がネットでのぞき見対象
【武漢肺炎】新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明 「今後、感染者と死者は増える」 ★2
【人質事件】「パニックに陥り職員を怒鳴りまくり」「無能ぶりが目に余る」ヨルダン発、中山泰秀外務副大臣の大暴走
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★93
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★18
平井デジタル担当相「東京五輪の外国人選手向けアプリではGPS機能は使わない」「パンデミック下での開催はモデルになる」 [和三盆★]
09:38:09 up 35 days, 10:41, 0 users, load average: 6.57, 7.89, 9.71

in 0.095630884170532 sec @0.095630884170532@0b7 on 021723