◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512821247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/12/09(土) 21:07:27.86ID:CAP_USER9
11月の乗用車販売トップ30
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚

無資格検査問題に揺れる日産自動車とSUBARU(スバル)。日産はすでに国内販売に大きな影響が出ているが、スバルは12月以降の動向を注視する必要がある。

 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽協)がまとめた11月の新車販売台数は、前年同月比2・6%減の40万6860台で2カ月連続で減少。日産は同27・4%減の3万4693台と2カ月連続で2ケタ減となり、国内販売全体を押し下げている。

 11月8日までに国内全工場で生産と出荷を再開した。ただ生産スピードを落としているほか、ブランドイメージの低下が深刻化する可能性があり先行きは不透明だ。三菱自動車から供給を受けている軽「デイズ」が同11・9%増となったが、主力小型車「ノート」は同56・3%減と大幅なマイナスだ。

 一方で10月末に無資格検査問題が発覚したスバルは11カ月ぶりに減少した。ただ、量販車のインプレッサが同20・9%増。「11月の販売は検査問題が発覚する前の9月受注分になる」(スバル)としており、販売への影響が判明するのは12月以降になるとみられる。

 11月の新車販売全体をみると、軽自動車が同2・9%増の14万8696台となり8カ月連続でプラスで、14年の消費増税や15年の軽増税の影響で長らく伸び悩んでいた軽人気が復活しつつある。暦年も「2年ぶりに180万台を超える可能性がある」(全軽協)。

 車種別でも上位10車種のうち6車種が軽。ホンダが9月に全面改良し発売した軽自動車「N―BOX」が前年同月比41・7%増の2万992台を販売し、首位となった。

配信2017年12月07日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/11281

★1が立った時間 2017/12/07(木) 19:13:09.33
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1512641589/
2名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:07:47.95ID:SoKEFAHx0
2   
3名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:08:10.79ID:ttZVQtDD0
3
4名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:09:02.20ID:ckwq6Id+0
後部座席
5名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:09:55.21ID:XSsTW1mH0
詫びのCMをやらないどころか事件の真っ最中に自粛もせず普通にCMを流す企業だからな
6名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:10:24.15ID:SQdVqh9Z0
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
7名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:11:25.22ID:Cn3uUi7Q0
インプレッサは安全装備考えたら激安だからな
そりゃ売れるだろうよ
8名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:11:33.17ID:H8b1xbM60
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★ 
9名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:12:43.20ID:uORAvNjB0
ゴーンがスライディング土下座すればこんなことには
10名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:13:47.45ID:Mjd74gxR0
困ったもんデスのーと
11名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:14:01.30ID:RZzlFmYh0
ニッサンってルノーヒュンダイの部品仕入れて使ってるんだもんそらKの法則発動しますわな。
12名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:14:17.73ID:FyvLloaZ0
>>5
お詫びメッセージなら出してたけどね
「俺は認めない」って言うんならそれまでだけど
13名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:14:37.53ID:nocyVkuG0
別に不思議でも何でもない
流石に公称燃費の半分じゃ誰も買わない
14名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:15:01.48ID:zGPAq6ak0
ワロタ
15名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:19:00.53ID:RCTznePu0
ニッサンなんかオッサンしか買わない
16名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:19:07.64ID:iozy8z8U0
不正開き直りに燃費詐欺じゃ当たり前
17名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:19:33.72ID:OBx1+N0b0
デートの待ち合わせに彼氏がスバル車でやってきた
死にたい
18名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:20:53.42ID:TUXuvJwR0
トヨタ フロアマット大規模リコール
日産 検査不正
ホンダ DCT大規模リコール
スバル 検査不正
マツダ ディーゼル煤詰まり
三菱 オワコン
スズキ 燃費逆不正
ダイハツ パクり

まともなメーカーが無い
19名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:21:05.63ID:R4w5cW+J0
このタイミングで日産買うとか情弱ですって自己紹介してるようなもんだし
20名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:22:25.29ID:RnNPk/Gw0
日産に先日点検行ったら一切この度はご迷惑をおかけしてすいませんでした等言ってこんかったで。次は買わんわーと思った瞬間やね。
21名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:22:44.25ID:ruoSMxsU0
マツダについてのレスは

マツダニ達が暴れるので禁止
22名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:22:56.01ID:B5DqBuQm0
新発明の電気自動車です。
23名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:23:14.97ID:Msaz169I0
>>11
そうなの?知らんかった。
こういう人多くいるんじゃない?
24名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:24:12.89ID:risr7RJD0
インプかあ
使ってる駐車場にキモオタブルーの事故ったベッコベコのインプが止まってる
たまにいなくなるからあんな車で町中を走ってると思うとよく恥ずかしくねえなと思うわ
25名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:24:32.78ID:n+4IqSiX0
エンジンで発電して電気で走る二度手間。エネルギーのロスが大きい。
26名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:24:44.77ID:B5DqBuQm0
>>13
トヨタとかも大概だが、日産は酷いよなあ。
ノートはクソ、リーフもデタラメ、自動運転もホラ
27名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:25:16.22ID:NtMD7uja0
日産はイメージが悪い、三菱を裏切って傘下に置いたり。
28名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:25:47.57ID:zSoQGA3A0
ノートはe-powerの燃費詐欺が周知されつつあるってことだろ
29名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:25:58.17ID:B5DqBuQm0
>>25
比較やってたが、アクア、フィットハイブリッドに何一つ勝てる要素が無かったな。
とにかく燃費がクソ悪い。大嘘付きのデタラメ・ハイブリッド
30名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:26:19.13ID:fFrFFspi0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4696
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
31名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:32:38.42ID:exJJbiaf0
>>6
なにこのグロ
32名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:34:01.77ID:WcZKmM780
>>29
一応勝ってる要素はあるよ。

アクア、フィットハイブリッドと違ってアクセルレスポンスが良い。
アクア、フィットハイブリッドは踏み込んで暫くしないと加速しない。
33名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:38:28.35ID:JOfhVtKg0
すくなくとも俺は日産への信頼が完全に失墜した
34名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:39:42.54ID:sgxR9DyL0
>>17
十分良いでしょ
レヴォーグ、レガシィ、インプレッサは300馬力以上あるんだぞ
35名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:41:28.74ID:orjMDGMH0
ノートはホンダみたいに直結モード付けて、ブレーキ踏んでも発電できるように
協調回生ブレーキ積めば売れると思うよ

高速ではエンジンで直接走れずわざわざ発電してからモーターを回す無駄な仕様
ブレーキ操作を行うと発電を諦めてガソリン車モードになっちまう似非HV
これじゃねぇ・・・
36名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:41:29.28ID:VbVqrlXA0
やっぱり日産
37名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:44:56.89ID:zRCGWp+A0
ゴキ減
38名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:45:35.73ID:GX3Vuwxt0
やっちまえ日産
39名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:46:13.30ID:x5qaR7X80
>>4
インプレッサの後部座席の乗り心地よくないのはデフォでしょ
あと純正ナビがクソ
でも走りは加速含めてすげー良いし自動運転も新型はより賢くなってる
40名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:47:00.34ID:UmgkziAU0
>>20
スバルディーラーで点検パックとリコールのはがき一緒にきた
どうすべって聞いたら
「今回はまことに申し訳ございません
 点検とリコールと同時に実施させてもらえましたら
 点検と重なる部分の5万円は返金とさせていただきますが
 ご予約いかがいたしましょうか?3時間ほどかかりますので
 代車の用意もごさいます」ってきたわw
41名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:49:19.47ID:x5qaR7X80
>>40
定期点検と一緒にしたらキャッシュバックってやってるね
でもリコールで売れなくなるだろうって戦々恐々してたら何故か売上ウプの謎は中の人から聞いた
42名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:51:45.72ID:Rmv+9vvZ0
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://www.kopnkk.shop/newsplus/1512818060_1210.html
43名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:52:48.66ID:FQdXfstG0
スバルってターボ車のイメージが強すぎてNAで欲しいとは思えんのよね
44名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:54:17.15ID:rFXT6wjA0
スバルはネット工作ばかり金賭けないでクルマに賭けろ


9割以上CVTって 軽四メーカーじゃんwwwww
45名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:54:50.21ID:WcZKmM780
>>40
5万円返金は俺だったら凄く嬉しいですよ。
46名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 21:58:34.24ID:6YlLyxt+0
トヨタの他に良い自動車メーカーといえばスバルとホンダだよね。
47名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:00:53.78ID:Qgko48ml0
>>5
なんか今週「ごめんね」って書いた手紙きたよ
48名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:05:09.68ID:M9+smTdE0
>>32
>暫くしないと加速しない。
エンジン車でもこれはない。
しかしモーターアシストで加速するのに何言ってんだこの馬鹿は。
49名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:05:11.38ID:Ah9ddPmw0
>>17
高級車セダンかアルベルがいい
50名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:07:12.27ID:9UDfzjnp0
ホンダとスバルは変わり者オーナーが多い
51名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:09:29.88ID:cnExNbqH0
>>47
それで特別値引きは?
52名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:10:58.45ID:jQsmuoe/0
独身の頃にキューブ、結婚して子供できてセレナと乗り継いできたが
俺もさすがに次は違うメーカーだなー
53名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:12:19.33ID:DHUCje5G0
ノートの激減は最終点検の件とは関係ないでしょ
ノートはネット利用して散々売れてるって吹いといて、燃費悪い事が露見して途端にみんな
避けだしたからでしょ
54名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:13:47.00ID:UmgkziAU0
>>17
そりゃ、郵便ポストボンネット&トランクに羽根&ゴールドホイールじゃねえw
xvとかフォレスターならよかったのに。
55名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:14:43.89ID:KBRwUY0y0
スバルは不祥事が発覚すると調子良くなるメーカーなんだよ
だけどバブル期に潰れかける
56名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:14:57.10ID:lWl4/M6U0
やらかしたからだろ
57名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:15:17.81ID:ZTrj722f0
中国からカネ貰った連中がEVサイコー連呼してるけど単なる車好きにしてみればじゃあICV禁止に為るまでICV乗ってようって為るわなw
58名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:18:24.75ID:ByJXj2AM0
ノートとかヴィッツに相当するようなスバル車って無いの?
59名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:18:34.00ID:4Amlr+740
>>5
Aちゃんはぶち切れたそうだな
Aちゃんバージョンは全く放映されていない
60名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:19:20.56ID:B5DqBuQm0
>>53
早すぎる気もするが、なんか見かけなくなった気がする。噂が出回って売り逃げたかな。
旧リーフもかなり早く見かけなくなったが…
61名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:20:48.95ID:JrvjMsWc0
ノート・・充電が超めんどくさい
インプレッサ・・水平対向エンジンの集大成のうえ安い

当然の結果だろ
62名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:24:33.06ID:29h33SGL0
そもそもスバルは燃費そんなに気にしない
63名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:25:29.17ID:G2tXxcG40
鉛筆、消しゴム増加
64名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:32:14.12ID:x5qaR7X80
>>62
燃費が気になる人は軽自動車かプリウスに乗りなって感じなんだろう
ハナから相手にしてないし客もそれ納得してそう
65名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:34:11.53ID:+D2jbSr90
>>18
トヨタのフロアマットって外人が社外品使った奴でしよ?
66名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:34:35.76ID:6YlLyxt+0
三菱もそうらしいぜ。社長が言ってたろ。
67名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:35:25.75ID:lt/Wpx9P0
アメリカでWRXとシビック 競い合ってます

68名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:35:29.79ID:KYvAwwKI0
>>44
ほんま、走りにこだわるスバルとか笑わせるわ。

スズキですらスポーツモデルにはCVTやめて6速ATにしてんのにな。
69名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:37:36.26ID:qurt/fUp0
>>34
デイズは660馬力あるのに?
70名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:37:48.22ID:orjMDGMH0
>>53
販売停止の期間がかなりあったはず

で、思いとどまった人
検索して実燃費を知った人
色々いると思う
71名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:40:21.03ID:oZQb4I9J0
数々の不祥事があっても日産車を購入するバカも今回は目が覚めたんだろう。
72名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:41:23.67ID:L+VbkK/V0
>>69
お薬出しておきますね
73名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:43:01.29ID:rUNiYpsm0
やっちゃった日産
74名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:44:08.80ID:jWbyJj9s0
まだこのフェイクニュースのスレ立ててんのかよ

ノートは先月から回復してるし
インプレッサの二割増は昨年の同月からの比較で
先月からはむしろ減らしてるぞ
75名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:45:04.27ID:4c6k5Llv0
>>5
不祥事起こしてCM自粛するとバッシングが加熱するからな
報道と言う名のたかり、それがブンヤ
76名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:45:37.77ID:oZQb4I9J0
>>53
カーシェアでノートか予約取れなくて妥協して乗ると
この車は間違っても買うもんじゃねーなーと思うのがソートだもん。
スイフトとデミオはいいなーと思うけどw
77名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:46:32.29ID:v0qY1iJ40
>>7
売れてないじゃんw
78名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:48:01.23ID:WcZKmM780
>>48
フィットなんかはそっと乗ってる時はするする加速するけど、
がっつり踏み込んだ時には暫く間を置いてから加速したりするんですよ。

知らないのかな?
79名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:48:37.21ID:wNL4DdLM0
>>74
スバルは火消しに金使いまくってるからこういう記事書いてもらえるんだろうなって思うわ
80 ◆twoBORDTvw
2017/12/09(土) 22:49:35.03ID:PEqYvHfm0
来年新型ジムニーが出る(予定)なので、みんなで買って乗ろう。
81名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:49:54.93ID:wNL4DdLM0
>>62
カタログ燃費も実燃費も国内メーカー最下位だしな
https://e-nenpi.com/enenpi/jc08achieve?defact=maker_domestic
82名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:50:05.54ID:WyDW3OdV0
スバルの水平対向エンジンはいいんですかね?
ポルシェ911のはすごく良かったけど
83名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:50:07.98ID:Le0MeXsg0
>>18
スズキwww
ケチくさいぐらいにしとけw
84名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:50:35.54ID:M9+smTdE0
>>78
お前の運転が下手糞だということが分かったよ。
85名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:50:56.25ID:x9NYh41r0
スバルのスレ立つたびに思うんだけど
何でスバオタって他社叩いてばかりなの
86名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:51:37.74ID:1eZGuKtu0
>>82
フロントに水平対向置いてる時点でメリット皆無
87名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:52:59.65ID:u5Tay4Ns0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vっhっっjkんっっkんっっっkl
88名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:53:16.29ID:9iGpySCB0
>>74
>>1でスバルが影響出るのはこれからってちゃんと釘刺されてるのに
バカとチョンがスバルマンセーしてて笑えるw
来月どんな言い訳するのか楽しみだわ
89 ◆twoBORDTvw
2017/12/09(土) 22:54:13.49ID:PEqYvHfm0
来年でるジムニーは大概カックカクだぜ。そういうの欲しいって皆言ってるじゃん。
90名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:55:00.37ID:WyDW3OdV0
>>86
AWDなら問題ないのではないのか
91名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:57:54.51ID:WcZKmM780
>>84
図星を言われて、全く関係の無い話に逸らすwww
92名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 22:58:15.60ID:HKGBZOCl0
>>77
xvが売れてんだよ>>77
93名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:00:04.31ID:9iGpySCB0
>>92
車名からインプレッサ外したのに合算とかセコい真似してるんだっけ?
94名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:01:10.73ID:WcZKmM780
>>86
振動が元々小さいし、直列4気筒なので素直。あとサスのスペースに余裕がある。
95名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:01:26.03ID:CXjMZWGf0
>>90
昔WRXよりランエボの方が重心低いとか話題になったし関係ないんじゃね
96名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:02:11.18ID:jWbyJj9s0
>>78
いや、そっと踏むとするする加速するのはノート
そっと踏んでもブワっと開いて加速するのがフィット
97名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:02:41.00ID:rVZ+JazQ0
水平対向がメジャーじゃない時点でお察しだろ
98名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:04:27.49ID:NL0hJTJ50
>>21
スバチョンから喧嘩売っててよく言うわ
99名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:06:34.62ID:um+NEqLv0
>>5
不祥事企業ぜんぶがサンヨー石油ファンヒーターみたいなお詫びCMとか
日本中を恐怖に陥れる気かよ
100名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:07:09.54ID:WcZKmM780
水平対向はエンジン振動消すには有利なんだよ。
101名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:07:39.27ID:bfpOplX60
アメリカでスバルが売れたのはそれほど最高速度の規制が高くないから。
その分アウディなんかと比べると割安だから。だからヨーロッパじゃスバルはキツい。
102名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:08:03.23ID:b4+ghl2d0
>>5
CM自粛したけどガンガンステマレビュー書かせるのもどうかと思うがな
103名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:11:08.44ID:py8U5ZVU0
それよりトヨタが有名どころ減ってタンク、ルーミーとか聞いたことないのが売上げ増えてるのが気になる
104名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:11:26.48ID:2qzd1Al60
古い車体にバッタもんみたいな動力装置を載せているeパワーが売れていたのが異常。
105名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:15:23.48ID:UmgkziAU0
ヨーロッパは関税とかその他でWRXが600万とか
するからあっちの人もおいそれと手が出ないんだよ。
106名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:16:56.15ID:um+NEqLv0
>>101
スバルはラリーの成果か欧州でも大人気だが。
107名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:22:05.10ID:APutVXRH0
>>106
ヨーロッパの自動車協会のシェアランキングで単独で表記されないレベルだよ
108名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:23:48.43ID:tyIHxaaE0
これから2、3ヵ月は販売台数減ってまた元通りになるだろう。
日産とかスバルアンチが喜んでるだろうがそんなもんよ。
109名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:25:57.05ID:um+NEqLv0
>>107
シェアで言うならフェラーリも圏外だろ
110名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:26:31.96ID:ib2uQjwG0
あえて言おうノーと
111名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:27:39.15ID:Qgko48ml0
>>51
ない
112名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:30:09.36ID:lIbfKGlh0
日産は資格を持っている人が足りないので出荷検査が出来ない。
スバルは新人に練習で検査させてたって話を何かで読んだから、多分資格を持ってる人は居るんだろう。
だから出荷が滞ることがないとか。
113名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:30:41.73ID:v0qY1iJ40
>>109
スバルにフェラーリ並の価値があるの?
114名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:30:49.14ID:ruoSMxsU0
そろそろ マツダニ が騒ぎだす
115名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:31:14.51ID:APutVXRH0
>>109
スバオタの中じゃスバルのブランド価値はフェラーリレベルなのか
116名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:31:25.72ID:BuvEKEmc0
日産いらなくね?
未来永劫買うことないメーカーだからどうでもいいやwww
117名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:31:41.60ID:Dl132hpB0
アイサイト効果かな
118名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:31:46.12ID:gsuYh6cQ0
カルロスゴーンをクビにしないと日産は倒産するそ
119名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:32:39.22ID:NiLr4fFA0
同じ不正でもスバルのは多少意味が違うからな。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171204-00151587-diamond-bus_all
120名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:34:03.32ID:v0qY1iJ40
>>112
スバルも登録停止してて影響出るのはこれからだそうだ
121名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:34:51.13ID:zl3g8AYA0
>>114
対立煽りうざいからチョンは巣に帰れよシッシッ
122名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:36:18.47ID:zl3g8AYA0
>>119
一緒のように見えるけどどう違うのか具体的に
123名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:36:39.74ID:ttZVQtDD0
 
日産、バブルのときに調子こきすぎ
元気な日産とか言っちゃって、当時はどこも元気だったのに
124名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:37:21.83ID:NiLr4fFA0
>>119
https://bestcarweb.jp/feature/column/2112
125名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:38:03.68ID:NiLr4fFA0
>>122
失礼貼るのを間違えた
126名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:38:20.43ID:Fdrrj0l40
ゴーン嫌い
127名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:39:52.23ID:IY1D5L5s0
>>124
典型的な擁護記事だな
雑誌に金ばらまいてるスバルらしいわ
128名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:40:08.57ID:v0qY1iJ40
>>124
ベストカーw
129名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:40:50.84ID:h5cLvQ3X0
トヨタは価格の割にクオリティーが高いがつまらない

ホンダはスポーティーだが質感が低い

日産はトヨタとホンダの良いところと悪いところをたして2で割ったようなイメージ
130名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:42:37.34ID:2QKH7JSR0
Z、ハコスカ、ケンメリ、ローレル、セドグロ(230〜430)等
旧車ブームで残ってるのは日産車ばっかりなのに
131名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:45:25.50ID:xBYkspb10
>>5
ハガキで通知来たよ、年次点検の時やるって、5万キャッシュバックだって言われたよ
132名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:45:57.54ID:zVtc2Gu10
いくらスバルは違うって言っても有印私文書偽造なのは変わらないし
133名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:48:57.86ID:xBYkspb10
>>43
排気量の小さいFB16や20は非力で燃費も良くなくあんまオススメ出来ないが
現存のFB25は悪くないと思う、ただB4がズングリ
でデカ過ぎだからやっぱ微妙・・・
134名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:52:10.11ID:xBYkspb10
>>106
レヴォーグ1.6を欧州で出したは良いが、価格が日本円で500万程だから酷評の嵐だったぞ
135名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:52:20.35ID:GZsNDyFg0
日産はもう年末商戦をあきらめろ
不信感のあるメーカーのクルマ購入にボーナス投入は無理だ
それは、日産社員だって同じだよ。外に出れば一人の消費者だ
値段と品質、メーカーの信頼性を天秤にかけるだろ

今の日産のPR戦略は明らかに間違ってる。
普通にTVニュース観て新聞、ネット記事読んでる消費者からすれば
無機質ナレーションのダダ漏れCMは甘受は出来ないだろう。正直不快。
おそらく、日本人は「熱しやすく冷めやすい」を逆手にとっているだろうが
本件は、そうそう甘くない。

PRの打開策は、ゴンちゃんがCMに出て、詫びて、その上で
良い車をできるだけお手頃価格で売るから、「初売り」に来店して、って
やるしかないよ。

広報にセンスがなさすぎる これ致命的 
まあ、国内販売眼中ナシなら良いんだけどね
136名無しさん@1周年
2017/12/09(土) 23:56:16.68ID:/wJh0RLC0
俺も日産不信になった。
137名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:01:08.66ID:rlTJtnUh0
嘘、誇大な広告は止めて真面目にやれよ。
138名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:01:10.32ID:jBH8jIkO0
>>72
飲み薬660cc出してあげてね。
139名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:06:28.74ID:QPbBUHbd0
スバルのレーダー性能は世界1位らしいからな

高速道路の自動追尾クルーズとブレーキで
一度使ったらやめられへん
140名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:07:52.12ID:dtVuGAZP0
>>139
日産のはコーナーで多角形コーナーリングするらしいな。
141名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:08:37.82ID:w3HzSvmG0
>>69
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
142名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:10:50.29ID:W5ruy75A0
資格者が整備してねえからだろ
143名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:14:15.22ID:C06f4/dn0
>>18
マトモなメーカーは世界のどこにあるの?
144名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:14:50.86ID:goZqKsUa0
>>139
スバルってレーダー積んでたっけ
145名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:16:37.20ID:AXCm6+5o0
>>103
その2つはダイハツに造らせたソリオのパクリ車種
146名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:33:23.74ID:j7geYtLS0
ノート
・そもそも車体が中古
・詐欺燃費
・電池がなくなるとエンジンが2000回転でハエみたいな音だして充電しだす
・3年後からは電池がどうなるかわからない
147名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:34:09.43ID:6DkZr6nP0
>>58
以前、日産と提携してた頃に、スバルのコンパクトはマーチと被るからとやめさせられた
148名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:34:39.36ID:ETn5+heV0
>>145
そういや、旧シエンタもダイハツが作ってたような。
149名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:41:29.57ID:u+O289RP0
日産は三菱をディスったツケが回ってきただけ
インプは実質トヨタ車になったから売れてんじゃね?
150名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:53:44.90ID:qtZFcmFY0
>>78
何に乗った感想?
新型フィットハイブリッド乗ってるけど
低速から急加速まで自由自在だよ
前期中期乗りには悪いが後期は全く別の完成された車になってる
ACCの加減速も怖さ鈍さなくスムーズ
試乗しただけとかじゃないだろね
151名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 00:59:34.19ID:qtZFcmFY0
>>96
それは慣れの問題
3〜40キロまでの加速がピーキー気味に感じたけど
それは今まで軽に乗ってたからで、一週間で慣れたわ
152名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:00:06.69ID:BbapnR/Q0
>>50
ヤバい私変わり者だw
ホンダとスバルの車しか所有した事ない
家のじゃなくて個人の車は今もMTだし
153名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:01:13.50ID:apWnfiUC0
>>149
インプレッサ自体は月2000台いくかどうかだから大して売れてないよ
154名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:05:22.69ID:dtVuGAZP0
インプは月5000台前後。
155名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:06:09.24ID:apWnfiUC0
>>154
それXVも合算してるよ。
156名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:06:40.55ID:3E9F4/AQ0
>>154
XVも足した数字じゃん
157名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:08:28.44ID:qtZFcmFY0
>>29
アクアもフィットには何一つ勝ってないんだよね
このクラスは60キロまでの加速で遊べるノート
運転を楽しめるスイフト
総合性能が圧倒的なフィット
他はデザインの好みがあるだけで性能は中途半端だね
アクアにセフセンP、デミオにスカイアクティブXが来たらやっと戦えるレベル
158名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:09:51.67ID:25tT6oc20
そういやちょっと前に見たベストカーの新車登録台数一覧だとインプレッサって2000台ちょっとだったわ
159名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:10:10.01ID:16ZeOghT0
最近の不祥事企業の対応それなりに可
スバル ⇒ 日産と同じ脱法であるにもかかわらず、150分の質問責めに対応した
     社長のメディア対応とCM自粛、現オーナーに対するスピード感のある
     お詫び状の送付と条件付きながら5万保証
東レ ⇒ 偉い人辞める
三菱マテリ ⇒ 偉い人辞める
シャープ ⇒ 外資絡みとはいえ、海外販路拡大で信頼回復

ダメな例
日産 ⇒ 矢沢もバックれるほどの反省力なし。現ユーザー感情逆撫でダダ漏れCM
    社長ふてくされ会見。その後も不祥事続発。事実上トップ雲隠れ
    全てにおいて対応が遅い。行政に謝れば良いと思っているイメージ定着
東芝 ⇒ ぬるま湯企業のグダグダ対応。
    サザエさん・日曜劇場・タイムズスクエア看板撤去は大痛手
    偉い人?死んじゃったし、ジャパネットが頑張っても、もう無理かな

レグザ・ビエラ・アクオスでアフター考えたら、レグザは買えないよなあ  
160名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:11:25.22ID:jLUvHaYH0
また総合性能君がフィットの営業かけに来たか・・・
ほんとここってスバルとホンダのステマ凄くてうんざりするわ
161名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:12:19.10ID:icUBqHQH0
ノートは車そのものの魅力がないからそりゃね
インプはダサいダサいと言われるけどそれは期待の裏返しでもある
ノートは正直救いようがない
162名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:12:40.47ID:jLUvHaYH0
スバルの不正発覚前にスバルの社長が日産を名指しで批判したのは無かった事になったの?
163名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:17:25.44ID:pA00QzBt0
24時間テレビ自分達の宣伝ばかりしてないで全額寄付してみろ。
164名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:17:49.11ID:pi4rG2Wr0
今のスバル、日産、ホンダ、三菱にはほしいと思える車がないw
まだトヨタ、マツダ、スズキが良い。
165名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:31:19.95ID:H79denRa0
ノートは車軸が弱い
166名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:34:28.82ID:qtZFcmFY0
>>160
フィットはいいとこ挙げるときりがない
略して総合性能圧倒的
167名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 01:39:15.22ID:jLUvHaYH0
中古車見たらフィットの未使用車多くて笑った
168名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 03:10:37.66ID:2R4JGbvb0
逝っちゃえ日産
169名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:43:38.26ID:6jjnw+oD0
>>166
6回もリコールしたポンコツ車種が何だって?
170名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 04:59:48.38ID:hL2iHE4c0
>>169
それ言ったら何故かデミオ叩き始めるキモい工作員が湧いてスレ乗っ取るから止めてw
171名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:19:12.66ID:y1nrppUX0
>>18
不正してもスバルは性能的に常に優秀
172名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:24:22.28ID:F18TswBB0
日本車乗ってる時点で、自分は鈍い感性の持ち主ですって自己宣言してるようなもん
173名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:40:51.91ID:jJ61O6q30
>>139
レーダーじゃなくてステレオカメラだよ。
174名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 05:55:01.64ID:EiW9T1ox0
>>17
彼氏と仲良く手をつないで

「バルス!」


って言ってやれ。
175名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:14:47.53ID:uwtGOBEF0
>>171
無いわーw
176名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:17:52.04ID:ltoBtBlG0
>>172
こういう車の価格やブランドを自分自身の戦闘力と勘違いしてる病気はなんて名前なのかな
177名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:22:13.44ID:EjzmvgEP0
マーチやリーフを買う人はすごいと思う
俺にはあんな不細工な車を買う勇気はない
178名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:23:39.25ID:u6l+Apxg0
>>176
スバオタ
179名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:24:27.43ID:RArbvbMB0
>>177
まぁ世間じゃスバル車がそういう評価なんだけどな
180名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:24:38.87ID:37dVt9Ca0
>>58
ダイハツからブーンをOEMすればイインダヨ
既にトールのOEM、ジャスティは売ってますよw
181名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:26:40.21ID:AI9qlyJH0
日産スバルがルールを守っていなかったことが問題になったが
国が時代遅れの無意味なルールを見直すことなくメーカーに強制していることの方が問題なんだよな
日産からすればなんでこんなバカバカしいルールを守らなきゃならないんだって感じだろう
182名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:27:21.68ID:Y5PWtaqa0
>>147
スバオタってすぐ嘘つくけど朝鮮人が多いのか?
183名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 06:28:33.33ID:Y5PWtaqa0
>>181
国のルールが守れないならさっさと撤退したらいいだけ
184名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:02:32.94ID:ZxbP9w3A0
ノートイーパワは実燃費悪いから売れなくなったんでは?
185名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:08:23.06ID:Y5PWtaqa0
売れなくなったんじゃなくて
売ることが出来なかったんだろ
186名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:10:44.14ID:b8yo3B/X0
トールのCMよく見るがルーミー、タンクのほうが売れてるのね。
187名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 07:15:06.80ID:a2tcGrS10
>>184
カタログ37.2km/Lなのに 18km/Lしか走らんわ
188名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:23:33.24ID:zMPznZGi0
ルールは破るために在るんだよ
資本主義というのはぶっちゃけて言えばお金儲けが目的
そのためには如何に他人を出し抜いて先に金儲けを出来るかに掛かってる

実はトヨタもホンダも社内では違法となることをやってる
ただその事実が社外へもれないだけ
ニッサンは内部告発されているだけ
自社内の人間も搾取の対象なので
造反されてるだけ
それが現実だよ
189名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:24:29.11ID:K7naVH0/0
>>1
無資格車検のスバル
190名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:30:39.15ID:GdxQPg/s0
マツダのガソリンやディーゼル車は実燃費良い。やっぱエンジン性能影響するね
日本は中国のような公害国と違うから、電気自動車のみでなく、細々とガソリン車の需要は続くと思う。
日本のガラパゴス技術は捨てるべきじゃない。
191名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:42:16.75ID:3rDFtFxV0
>>169-170
アクセラもリコール回数が多いよ
192名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:55:02.41ID:T6cgDtn10
フィットなんかリコールばかりで乗る暇ないぼろ車じゃん
193名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 08:58:15.58ID:VsV+jEyP0
スバヲタってよく馬力自慢してるけど
cvtなんだよな
スクーターかっつうの
194名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 09:02:51.25ID:AI+MifRA0
今日もせっせと
マツダニ 達が 連呼しだす...
195名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 09:08:49.16ID:QJv7/QRO0
フィットのヒビの入った鏡モチみたいなフォルムを見ると
車ってスペックだけじゃ語れないなとしみじみ思う
どうしてロゴのようなベーシックな車にできなかったのか
196名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 09:30:56.95ID:DIx/Co3o0
なんかの番組で燃費の比較してたけど、ノートなんかよりデミオの実燃費がかなり優秀だったよ
197名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 09:39:40.40ID:VRkDmyWd0
ノートの方向性はわかるが
5年前ならともかくこの1年でわなあ
でもノートとセレナ以外売れる
車ね〜じゃん。
198名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 09:55:39.11ID:QJv7/QRO0
売れる車がないというより、新車を出せないんだよな
日産だけじゃなく他のメーカーもそうで、
クルマ雑誌のスクープ記事は薄くなる一方だ

epowerが売れた側面として
目新しい技術が久し振りに採用されたから、
というのがある
今の車はほんと丈夫だし、そういうのでもないと
買い換えるきっかけがまずないんだよね
公道最速を競うスポーツ車ってのも今更盛り上がらないしさ
199名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 10:02:11.00ID:PqeNP/Lk0
>>1
貴方へ技術の日産を!ってCMで言ってるが、あれって今まで騙されてた消費者に何を言いたいわけ? 
あのフレーズ聞く度に『日産絶対に買わない』って誓う。

騙して売りさばき、自粛するかと思いきや技術の? マジでふざけるな。
200名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 10:12:27.97ID:hUB2Kq3G0
>>198
そりゃあそうさ、例えば、350馬力もあれば270kmまで出る
多少車重あっても240kmは出せる
極端な話1000馬力どころか600馬力すら必要ないんだよね
500馬力あれば300kmまで出せるし
タイヤがすぐ減ってだれるようになるのも300km以上から
バイクだってそうだ、スズキ隼400kmチャレンジによると
400km弱でタイヤが耐えられるのは30秒までらしい
ブガッティシロンの500km動画もあるけど、あれだって奇跡のレベル
速度によるタイヤの減りやすさを考えたら普通はまずできない
201名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 10:50:06.46ID:hUB2Kq3G0
ランボルギーニ・ウラカンも300〜335kmで走ってたら
拳動が乱れてクラッシュしたという動画がある
しっかり舗装されたまっすぐの道なのにこれ
車もバイクも、300kmオーバーに耐えられるようにはできてないんだよ
202名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:07:48.63ID:bld50Lmy0
「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」−福田官房長官

「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、
ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。福田
康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあ
たりでは、中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国
になるとの見通しを示した。

4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 ID:fD8Ba18I [1/2回]
ありえねー

7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:0ecUv0ei [1/1回]
福田が日本の脅威じゃヴぉけ

8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:3pDl2O4K [1/1回]
所詮バブルだろ

19 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 19:04 ID:O3qrLwdJ [1/1回]
>根拠の一つとして「今の元も6、7年経てば、かなり高くなってくるだろう。
>切り上げしていくということになる」と言明。
これのどこが根拠なんだよ
馬鹿福の妄想だろ(ワラ

39 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:13 ID:no3Rg9Vw [1/14回]
まあ不良債権比率50%と言う脅威な国なんだがなあ
水が無い国は発展しない
黄河が年間半年以上海まで達しなく断流している国じゃ無理
203名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:08:51.59ID:0DRNfDs00
ゴンの責任
204名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:21:00.91ID:DYbSZ4aq0
ガスエレクトリック車ですがあまり先進性を感じられないから選択肢から外れたのでわ?
205名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:25:18.58ID:OIkXt1F20
日産はなー
昔ディーラーにオイル交換いった時、客が俺1人しかおらず営業マンがありがとうございますいいならが裏行くと整備士らしき声でメンドクセーって聞こえてから行ってないわ

思うならいいんだが、声に出して客に聞こえる大きさで言うとは教育なってねーなーと
そんな所で整備とか怖くてダメだわ
206名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:26:05.67ID:RWiGpWKX0


207名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:27:20.43ID:5c2K7quk0
新エンジンのSTIって燃費どのくらい?
EJ20は街のちょい乗りで糞悪い、7〜6の間
208名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:27:25.41ID:v+b21t5u0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう!

抗議を送ろう!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
.672987
209名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:27:59.63ID:QJSfBmGI0
>>205
そいつアホやな。オイル交換だけでもディーラーの儲けになるのにな。
210名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:28:25.14ID:+PVyqC3p0
やっちゃったな〜日産
211名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:32:30.86ID:wkha0H2q0
>>206
最近の燃費競争でおかしい数字が溢れているからそう感じるだけで
性能考えれば十分燃費が良くなっているだろ。
昔のくるまで同等のパワー出してるやつなら5切るなんて当たり前だぞ。
212名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:33:18.04ID:wkha0H2q0
おっと>>211>>207向けだ・・・。
213名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:33:44.99ID:v+b21t5u0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!+7+8975
214名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:34:49.55ID:6Y0DTW4Z0
>>96
乗った事ないでしょw 免許すら持って無いでしょw

おれはレンタカーで乗り比べた。
215名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:35:19.38ID:h8hdcoFr0
スバルは未だにエンジンのオイル漏れがあるの、何で改善出来ないのか。
216名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:36:03.81ID:v+b21t5u0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・63+67
217名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:37:35.51ID:YACLFfHC0
インプレッサが売れている理由は分からんが、
ノートが売れないのはポンコツだからではっきりしている。
218名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:48:02.10ID:TO5cO2Ow0
インプのユーザーにはは車検とか道路交通法は関係ないだろw
219名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:55:24.04ID:cNyqprDyO
>>205
客が居なくても整備車両はあるから、オイル交換じゃなくて日常会話じゃないの。

オイル交換なんて楽だから、ラッキーだろうし。
220名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 11:58:09.42ID:ULg/hqIc0
>>209
どんなに頑張ってもメカニックなんて手取り15万とかだからな
モチベーション保てる方が不思議だわ。
221名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 12:33:58.19ID:QJv7/QRO0
インプレッサはFMC直前の昨年10月に比べて2割増なので
数字を素直に解釈すれば絶望的
先月から見ても下がってる
もともとモデル末期でも売れる車種と
いう解釈もできるし、不人気だとは正直自分も思わないが・・・

ノートは先月ドーンと下がって
今月は先々月の半分近くまで回復してる
営業的には大健闘と言っていい

まあ俺は未走行車を狙うけど
222名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:25:10.49ID:5cidodbw0
>>32
アクアを1泊2日でレンタルしたことあるけど、そんなことなかったなあ。レスポンス良かったしキビキビ動いてたよ。

レヴォーグよか軽いからそう感じるだけかも。
223名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:26:51.45ID:NRNa2aWx0
どうやら覗きに行ってるのがバレたっぽい
224名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:28:06.18ID:5cidodbw0
>>181
まあ、守った上での改善要望が筋だろうが、国交省が無能なのには同意。
225名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 15:28:23.28ID:3E9F4/AQ0
>>170
ほんとに湧いてて笑った
>>191
>>194
226名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:10:22.02ID:OMviItO70
実燃費が良ければ検査問題は別にして売れてただろう
ノートを買った人の殆どは燃費に期待してただろうに
その期待を大きく裏切ったことの方がでかいね
227名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:13:27.53ID:OcGwQA590
日産はキーコンセプトは変えないで定番化して売ってくれたりして
欧州車の血が入ってるだけあってか日本メーカーの中では
デザインは一番分かってる会社だったんだけどね
228名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:19:50.10ID:xLYq7bb+0
このクラスはアクアかフィットで選択しろやなんだな
来年のアクア待ちだ
229名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:27:20.05ID:vH+JuE300
というか、実際のところ無資格者が検査してたことだけでそのメーカーから買わないなんて客いるの?
リコール出しまくりってメーカーならともかく
230名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:30:05.98ID:NRNa2aWx0
>>227
マイナーチェンジでセレナとエクストレイルの顔がマイルドになってなんかなー
231名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:38:51.40ID:3zjMHWDZ0
>>229
これ見る限り無いとは言えないんじゃないの
特にスバルは虚構とはいえ真面目とか誠実ってイメージ作ってたし

スバル無資格検査 受注2割減、販売にも影響 「軽微とはいえない」
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/171117/bsa1711170500002-s1.htm
232名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:39:17.69ID:i1h9mK/n0
新型インプレッサのシルバー格好いい
233名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 16:54:44.27ID:FCynTmmZ0
ノート激減?  あのナンチャッテ電気自動車のボロがばれただけじゃねえの??
234名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:01:53.33ID:8JVWGoAc0
どのメーカーも似たり寄ったりなのに、アホばかりだな。
派遣や期間工なくして日本車は成り立たない。
235名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:07:43.37ID:AI+MifRA0
呼んでないのにマツダニはやってくる
236名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:21:16.83ID:e0JWotpn0
日産は最初の謝罪で社長がお詫びすると言いながら
頭を一度も下げなかったから。もう日産はない。
一方、真摯な態度のスバルは許すってとこだろう。
237名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:47:12.47ID:SzdFAsND0
>>236
いい加減スバオタは現実見ろよ
238名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 17:47:48.60ID:OmBKL8s60
>>232
わいg4乗り。
239名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:19:26.26ID://ScrI160
さいたま市役所 アホですよー課
中口 はたひろ
埼玉359
あ70-78
日産マーチ 白ツートン
無免許 無税金 無車検

090 1139 6956
240名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:21:27.92ID://ScrI160
埼玉陸運局
大阪339
い09-69
ベンツ 黒

無車検

明下 みつる

080 4114 2185
241名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:22:53.08ID:mZwPrCx10
日産は天狗だよな
先端が見えないほど鼻が伸びてるw
242名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:37:01.86ID:OmBKL8s60
ディーラー巡りして少し思った。
日産は元気がない。
元気がないというか、全体的にみすぼらしい、車も中の人も。
おそらくコスト、コストで現場が疲弊していると見た。
あれじゃここで買おうって気にならないよ。
ウキウキできない。
243名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:38:17.51ID:F1A+hCJk0
インチキイーパワーなんて買うかボケがくたばれ
244名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:39:00.03ID:a+dMywpA0
>>242
それはあなたの地域のディーラーでしょう
日本中の日産ディーラーがそうだと思ってるの?
245名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:48:32.44ID:+Kp/IwjT0
ペテンハイブリッドe-Poorで客を騙すことしか考えてないからな
日産は
246名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:49:31.99ID:OmBKL8s60
>>244
わからん、でも多くはそうじゃないかなと思ってしまう。
247名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:51:15.50ID:FD+izq0e0
スバオタがホルホルしてる理由がわからないんだけど
インプレッサって去年の11月はFMC直後でろくに出回ってなかったから
前年比でプラスになるのは当然じゃないの?
248名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:52:14.97ID:m3pJPeuA0
つか本当にスバルが欲しかった人には朗報なんだよな
倍率下がる 納車は早まる
249名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:53:40.30ID:mZwPrCx10
ディーラーの給料でモチベーション保てるわけ無いじゃんw
250名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:54:02.67ID:a+dMywpA0
>>246
ディーラーの運営会社だけでもこれだけある
http://www.nissan.co.jp/DEALER/INFO/
251名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:56:24.46ID:SbPc7lre0
>>5
未だにゴーンが表舞台に出て来てない件について
252名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:56:33.11ID:OmBKL8s60
>>250
でも数店見て、明らかに他のディーラーなんかと比べて、客が少ない所は多い。
253名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 18:58:24.24ID:OlsD9On30
株主だが、唯一のキャピタル0%台。
マイテンしたら買い増しすっから。
254名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:01:10.74ID:wnrvcmsq0
>>228
来年のアクアは電動ブレーキ化で20万くらい高くなるね。
フィットも続くでしょう
渋滞で楽になるの良いな。
255名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:07:53.49ID:1VRgIARA0
>>177 リーフとかもクソダサいけど、俺の中ではジュークがダントツでダサい。
あれに乗ってる人の気が知れない。
256名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:11:11.72ID:DIx/Co3o0
日産のCMのやる気なさそうなナレーションやめろよ
購買意欲がなくなるわ
257名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:16:04.75ID:+Kp/IwjT0
>>254
ペテンハイブリッドe-Poorの欠陥ブレーキなんて他社は取り入れないよ

そうやって嘘に嘘を重ねるから、日本人が見放して売れなくなるんだよ
日産は
258名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:17:48.76ID:3E9F4/AQ0
>>248
新車の登録停止してたから納期はむしろ遅れただろ
259名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:19:55.10ID:n3L/yn1+0
>>11
ルノーサムスンやろ
260名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:22:25.55ID:FcLUDBkZ0
試験よりむしろ燃費詐欺の問題の方が大きいだろ
261名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:22:45.25ID:oD++OmUI0
>>193
日本でいち早くCVT車を販売していたから不思議ではない。
262名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:27:57.11ID:K5H7RF0o0
インプレッサは改造するから、点検はあんま気にしないってこと?
263名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:29:10.59ID:oD++OmUI0
>>222
発信時に多目に燃料を送り込み
パワフルに錯覚させるトヨタアクセル
かも。
勿論ブレーキも初期制動がガツンと効くけど優秀でない腰砕けブレーキ。
264名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:31:15.24ID:tzNSf09q0
日産のノートって、伊勢湾岸道でエンジンが急に停止して、すぐ後ろの大型トラックに追突されて家族全員死亡した事故の車だよね
危なっかしくて乗ってられないだろ
265名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:31:38.36ID:pQOpbXoE0
そろそろ買い替え時期だ
次は何にしようかなぁ? ヴィッツかフィットかアクアか
アクアだと何だかんだで250万超す?
266名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:34:24.96ID:OmBKL8s60
>>262
今のはその頃のインプと違うよ。
車屋さんや、プロドライバーですらその辺勘違いしてる人いるからな。
267名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:36:35.94ID:HzOLcG060
>>117
そうだと思う
268名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:47:16.98ID:EQwJR8cl0
9月に受注した分なのはいいけど、検査不備発覚してもそのまま売ったってこと?
販売差し止め&回収が普通の会社じゃないのか?
家電も食品もそういう対応だと思う。
自動車業界は甘々だな。
269名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 19:52:21.76ID:dEek/emH0
>>264
日産ティーダな
270名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:00:43.71ID:wkha0H2q0
>>263
免許持ってない馬鹿は黙っとけ。
ハイブリッドで発信時の加速に大目の燃料とかお前マジで馬鹿だろ(笑)
271名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:13:44.13ID:OmBKL8s60
>>265
そんなかだったらフィットじゃね?
ヨタはなんだかんだ、ぼるからな。
272名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:47:12.87ID:SwfkIwgM0
>>271
ホンダの方がぼるぞ?
273名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 20:53:08.63ID:eYYXdspq0
ガソリンで発電して
その電気で走るのなら
普通にガソリンで走るのと燃費は大差ないんじゃね?

って普通は思うよね
274名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:06:33.53ID:2GQWp+UG0
>>273
内燃機の一番効率の良い回転数だけ使って発電して走るから効率が良くなる筈
が、日産の技術力じゃそうはならなかった。
275名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:10:32.68ID:eYYXdspq0
それじゃあEVって非効率わかったうえで
エネルギー利権と主導権を奪うための
中欧の政治的政策なんじゃね?
276名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:18:28.15ID:UiYIqDp40
スバリスト
277名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:26:27.34ID:3E9F4/AQ0
>>275
そもそも内燃機関技術で出遅れた連中が挽回するために言い出した事だし
278名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:29:06.70ID:2GQWp+UG0
海外メーカーは日本の燃費技術についてこれなくて方向転換したんだよな。
279名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:44:31.22ID:KWoheaus0
>>49
デートにヴェルファイア乗って来たら、乗らずに帰る
280名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:55:25.64ID:OcBO/GZM0
>>44
ネット工作員てこういう奴か

http://2chb.net/r/newsplus/1510183265/336
336 名無しさん@1周年 2017/11/12(日) 15:22:26.97 ID:lef/GJlj0
スバリスト()は2chでもつべのコメント欄でも他車を上から目線で小バカにするような発言多いし、
誰も聞いてないのに自車の自慢ばかりするから同情出来ない

http://2chb.net/r/newsplus/1510811393/14
14 名無しさん@1周年 2017/11/16(木) 15:49:40.89 ID:bgTIQD5v0
スバリスト()は2chでもつべのコメント欄でも他車を上から目線で小バカにするから全く同情出来ない

http://2chb.net/r/newsplus/1512641589/424
424 名無しさん@1周年 2017/12/08(金) 11:20:46.33 ID:l6sXfDHH0
スバリスト()ってつべのコメ欄でも他社の車を見下しててほんと性格悪いと思うわ
このスレのスバリスト()のコメ見てもそれがよく分かる
281名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 21:59:14.22ID:5V3JwxEg0
俺の肛門もスカイライン
282名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:11:40.31ID:gXx2xVlw0
>>103
ハイトワゴン系に乗ると、セダンに乗れなくなるわ〜
283名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:24:05.66ID:zYPqEWRo0
初代リーフで実験にされた人達から避けられたら売れないよ。
電池がどうなるかわからんし、交換保証もわからんし
怖くて買えないよ
284名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:28:31.35ID:CTPzdWce0
軽くて小回りの利く軽自動車が良い。
ミラみたいなの。イースじゃなくて普通のミラ。
285名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:30:12.65ID:kgtlSi/80
ノートe-power乗ってるけどさ、フル加速時のエンジン発電の音が五月蠅すぎ。
あと、実燃費も12kmそこそこだし、完全なハズレ車買っちまった。

日産すげームカつく
286名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:33:21.54ID:dVUD08VG0
街乗りは軽のターボが一番だな
もうリッターカーとか要らねえ
287名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:39:49.11ID:QJv7/QRO0
>>285
12km/lはさすがに運転がおかしい
何やったらそうなるんだ
山道の登り踏みっぱなしでもそんな数字出なかったぞ
288名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:40:04.48ID:T2tWJQGT0
>>274
原理的に単純シリーズハイブリッドは燃費が悪くなる欠陥を持つからムリ
電気式トルクコンバータはロックなしのトルコンと同じだから

だからホンダや三菱は直結モードを持つシリーズパラレルハイブリッドにしたんだよ

単純シリーズハイブリッドの欠陥を隠蔽し、宣伝で客を騙す、それがペテンハイブリッドe-Poor
289名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 22:56:07.51ID:OmBKL8s60
日産はほんと車以上にディーラーがちょっとあれ。
なんか暗い。
290名無しさん@1周年
2017/12/10(日) 23:25:40.17ID:h/lnAdCj0
>>288
あんな原始的な機構をCMでは発明とか言ってたよなw
自動ブレーキさえもまともに効かないのを自動運転と言ってみたり
ほんと誇大広告の糞会社
291名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:34:36.61ID:gFn5q4rY0
もう中心街へは軽のみ乗り入れ可にしようぜ
絶対に幸せになれるぜ
292名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:36:39.52ID:bx1XDIgA0
軽ターボはオイルに気を使うからスーチャーの方が良いな。
ラグも少なく下から過給してくれるし。
293名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:37:55.69ID:gFn5q4rY0
今スーチャの軽なんてあったっけ?
294名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:43:59.36ID:ny4Sk4ef0
これでしょ
詐欺レベルの燃費
よくもまぁこんな数値を公称できたな日産


【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚

総合
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
295名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:47:09.67ID:eaxWKNLH0
レンジエクステンダー式は主流になる可能性は高いと思うけどね、
「現状効率悪いから未来永劫一切合切ダメな方式なのだ」って人もいるし、
そうかもしれんが、そうじゃなくなるかもしれんから。
まあ技術論はキレる人が多いので鬼門でもある。
296名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:52:27.02ID:RZOuk/nP0
ノートみたいな本来市場に投入すべきでない実験車を買うとか
日産の詐欺広告にわざわざお布施してるようなもんだろ。
297名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:53:17.65ID:gFn5q4rY0
18くらいしか走らないのなら軽ターボ車買えや
298名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:54:34.12ID:ljuGyw5a0
インチキが判っちゃったみたいな・・・・
てか、ゴーン最近出てこないね
あれだけ問題出てるのに。。。
299名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 00:57:49.07ID:/s+9kSb00
かつて車板で
「名門日産は常勝を義務付けられている」
とかほざいていた輩はまだ息してるんかいな
300名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:03:22.53ID:HEGlWtpF0
落ち目の会社と躍進中の会社の差じゃね?
301名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:09:08.40ID:HEGlWtpF0
昔の日産とホンダはこの2社が成功した車の後追いでトヨタが改良版出してこの2社より利益上げてトヨタ商法とまで言われたのに
今では日産とホンダがトヨタの後追いw
日産はもう既に落ち目w、スバルは少ない車種展開でも独自の地位築いて国内でも海外でも大人気
302名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:20:02.10ID:wGpYUFXA0
ノートショボいんだよ
それなのにノートニスモeパワーとか300万近くするのに買う人おかしい
303名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:23:42.14ID:iIn24As+0
>>35
え?回生ブレーキないの?
304名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:32:13.78ID:RDWF+OC/0
>>294
本当にこんな事が有っていいのか?
中古車屋に溢れかえるじゃん

ワンペダルがどーのって書き込み読んで羨ましかったのに
305名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 01:41:27.63ID:b1Gt2lWW0
>>302
買う人はまあ日産の関係者でうん十万円の値引きで買うのだろう。
おかしいのはこんなクルマを企画して発売する日産の方だ。
まあ、世間向けの生きてます、死んでませんアピールだろうが・・w
306名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:10:05.31ID:QH04aAbE0
>>18
確かに、不正して本来より燃費悪く出してるスズキは、一体何考えてるのか分からない。

他とは違った意味でまともじゃない。
キチガイ的な怖さを感じる。

それとも単にM気質なのか?
バイクも変態だし。
307名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:22:43.00ID:dPb0mdtP0
本当に必要な検査だったのかっていう話は1ミリも出ないもんなのかな
308名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:40:31.69ID:G9zusWio0
ディーラーで長期間展示してた車を説明もなく新車として売ってただろ
問い合わせしても「答える義務はない」だからな
そんな売りかたしてるメーカーは怖くて買えないわ
309名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:44:21.54ID:6XIcUeo00
>>308
まあ新車を保管するモータープールなんて雨ざらしだけどなw
310名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:50:16.31ID:G9zusWio0
ディーラーの展示車なんて不特定多数の客が弄りまくったり
客が連れて来たガキの遊具みたいにされてた可能性もあるだろ
そんな物を事前に説明もなく新車として売りつけて
都合がわるくなれば「答える義務がない」
こんなやり方でよく商売が成り立つな
このメーカーだけは絶対買わないわ
311名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 02:52:14.70ID:P9guqGKh0
インプレッサはたかだか200万円で
安全性能はベンツの高級グレードと同等だからなあ

日産もマツダもホンダも自動ブレーキを前面に押し出しているが
あと数年はアイサイトに追いつけないだろうからな

スバルは一点豪華主義の変態メーカーだから
先行開発がハマった時の爆発力はすごい
ディーラーが少ないから爆発的に売れることはないが
312名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:01:34.56ID:gMIpyjlG0
ノートやリーフ乗ってるやるみると、ああ情弱な人なんだなって感じるわ
313名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:04:17.74ID:mxym/1XK0
ノートとインプレッサじゃインプレッサだな
両方嫌だけどな
究極の選択の場合
314名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:06:32.19ID:0f9ngXwK0
ノートかインプレッサどっちかしかないならアクアがいい
315名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:06:59.54ID:Xn1eN1PV0
>>310
スーパーで食品買う時も倉庫から出してもらうの?
316名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:16:53.38ID:IJdonnqR0
>>310
製造メーカーと販売会社は別会社って知らない人が多いのにビックリ。
317名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:25:32.28ID:AXvioiPr0
>>159
ヤザーさんって、朝鮮人やん…
(官報にも掲載)
318名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:29:04.28ID:bOdY04jK0
>>184
この件で新車登録が遅れてるだけだそうだ
319名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:37:55.56ID:ZxKooAZ7O
ノートって朝鮮部品の塊なんでしょ?
わざわざ九州に工場作って朝鮮ナンバートラックでも日本を走れる様に法律までねじ曲げて
320名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:48:30.44ID:AXvioiPr0
ニサンって昔っからCMに朝鮮人起用しまくってて草
エルグランドに岩城滉一(李光一)等
321名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 03:52:08.79ID:TyCnGA2Z0
日産は左翼なんだろう
在日起用方針は
322名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 04:34:11.48ID:yFZ45piC0
>>17
羽とかついてたら嫌だよねはずかC
323名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 07:28:26.04ID:Ltl+A6ud0
>>310
契約の時に念押ししておけば良いだろ。

そういや親戚のケースで、
新車契約時に納品される車は在庫車じゃなく、工場で作られたばかりの車を出してくれと念押ししたにも関わらず、
在庫車どころか長期在庫の新古車充てがわれてたらしく、ディーラーの店長と担当セールスにゴラァしたって話思い出した。
324名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 11:28:59.35ID:gWMc0PlC0
>>18
スズキはテールランプ切れだろ
325名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 11:33:58.25ID:oDhkV85e0
>>323
販売店はメーカーから仕入れてるんだから製造時期選べんだろw
販売店と製造メーカーは別の会社だよ。
326名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 11:34:17.44ID:gWBnP3TP0
>>311
200万のインプは動力性能がコンパクトカーのノートe-POWER・フィットHV・デミオDどころかヴィッツG・フィット1.3Gにも及ばない
PWRがマーチ並
あの大きさと車重で115馬力のNAなど非力すぎて運転してストレスしかたまらない
買って後悔すること間違いなし
ヴィッツやフィットが軽く踏んで走るのと同じことするのに踏み込んでエンジンぶん回してやらないと出来ない
別に飛ばすわけじゃない、普通の加速がまともに出来ないドン亀は嫌すぎる
327名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 11:45:07.85ID:gWMc0PlC0
世間では5秒かけて20km/hまで加速を推奨してるがな
328名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 12:32:01.64ID:mUi6fI1d0
>>324
月刊リコール(今年既に12回目のリコール)メーカーが何だって
11月のリコールは走行不能レベルで16万台強
329名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 12:34:54.38ID:mUi6fI1d0
>>320
北海道でのロケがいやだとゴネて
倉本聰に作中で※された麻薬患者か
330名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 13:57:29.79ID:hSDEYsCA0
>>301
スバオタの痛さは異常だな
331名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:34:09.46ID:GNpAJxTa0
>>326
現行レガシィb4に乗ってるが、175ps24kgの非力エンジンとは思えないほど加速がスムーズだ
以前乗ってた、gs350と比べてもストレスない。
gs350みたいにシートに押し付けられながら一瞬で吹っ飛んでいくイメージではないが、あれが楽しいと感じるより、覆面いたら面取りだなとリスクしか感じられないオジサンになった。
ドライビングプレジャーは馬力じゃないな
332名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:35:31.43ID:SOG2eCBW0
まだまだぁー
333名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:38:17.41ID:/X+a8kj+0
>>17
来た彼氏の車の前に飛び出せばいいが、アイサイトがあるから死ねない
334名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:41:22.66ID:J+XO0wZ30
>>331
ティアナにスバルのエンブレム付けても絶賛してそう
335名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:41:22.94ID:P7gB4cVQ0
>>333
元ネタは軽トラだけど
336名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:45:37.50ID:8MIQV3ma0
>>18
三菱だけ単なる中傷やないかw
337名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 15:58:59.99ID:d4xmcLcR0
e-POWERじゃない前モデルのノートに乗ってるけど、下手したら前モデルの方が燃費いいのか。
実測で街乗りリッター15くらい、高速使った遠出だと21くらいだよ。
338名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 16:02:43.65ID:X1Yk0mXd0
三菱って今やパジェロもパッとしないランエボもないコンパクトも売れてない何やってんのかと思ったら軽のOEM供給で生きてる
339名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 16:05:29.05ID:SrsGrpwQ0
>>338
欧州でPHEV需要あるし何気に途上国でもわりとシェアあるからスバルより売れてる
340名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 16:22:39.79ID:GNpAJxTa0
>>334
ティアナにはアイサイトないし四駆でいい玉少ないしね。
カーブでの四駆セダンの安定性は異常
341名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 16:23:32.83ID:yjWW9DsG0
売れてるとはいえBセグ、軽が3割、4割ぐらい占めてんじゃないの?
全て引っくるめた業績面ではさびしい内容。
342名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 16:24:14.73ID:gQKw5kDf0
リーフなんて初期のは充電しても30`走れるかどうかだぞ
ACつけたら20`もやばいほどの劣化
アメではリコールしたけど
日本の客には適当な事いって逃げ回ってるだけ

そんな会社を信用できるわけがない
343名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 16:36:28.66ID:GNpAJxTa0
>>334
スカイラインの350の同年式同距離だと100万高い。そもそも本革になっただけで玉数激減。その上四駆なんていったらないに等しい。2リッターからna消えたのも痛い
344名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 18:05:34.93ID:SrsGrpwQ0
>>340
>>343
ID変え忘れてるぞ
345名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 20:41:47.91ID:/bvAFiFN0
>>68

(‘人’)

仁シャルDで主人公の父親の愛車がスバルだったからね(笑)
346名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 22:35:28.60ID:p+dEi+2h0
>>257
電動ブレーキとeペダルは別物
これがあると全車速ACCをつけられる
347名無しさん@1周年
2017/12/11(月) 22:39:46.23ID:Nk9Jc4NW0
日産中古車、価格1〜2割下落無資格検査が影響
2017年12月10日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24462740Z01C17A2MM8000
348名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 05:23:53.08ID:xJLvVcqW0
日産でなら下取り頑張ってくれるだろうけど、また日産で買わないといけなくなると日産地獄だな
349名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 09:05:36.78ID:MO1PWH0w0
日産もスバルもカー・オブ・ザ・イヤー辞退したからな、結果外車になってしまった
350名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 10:00:49.90ID:Y6RtngVa0
ワンべダル操作とか燃費とバーターの加速力とかって、結局はトヨタやホンダみたいなコンパクト車に応用出来るHV技術が無いが故の特徴付けなんだよな。
351名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 10:05:30.92ID:ELK16I3y0
潔くマツダみたいにトヨタから買い付けたら良いのにw
トヨタはHVシステムで頑張ってるしマツダは内燃機を頑張ってる
長所があるから手を組めるのに日産には何もないからなw
352名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 11:05:51.83ID:aunwcy/r0
マツダの規模だからトヨタも手を組めるだぞwマツダの規模が国内二番手なら組まんやろ。
353名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 12:06:05.59ID:ELK16I3y0
国内二番手と組んだらバカ売れだなw
独占禁止法に触れそうだ
354名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 12:44:43.04ID:cXm8LDCJ0
あまり馬鹿にするなよ
ePowerは今のところ日本国内でしか買えないんだぞ
海外勢がめっさうらやましがっとるわ


うそです
355名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 13:24:52.46ID:VXAyjOjF0
ヤフーの日産の記事におちょくるコメつけると青ポチがやべえ
日産の記事なのに負自然なトヨタsageもあるしやっぱ工作してんのかな
356名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 14:21:17.28ID:LzGcZKGO0
日産とスバルのヤフコメ工作凄いよね
357名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 14:39:44.57ID:PcHe0ooG0
>>351
技術ではなく詐術ばかり磨いてるからな日産は
ヨーロッパの企業らしいわw
358名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 19:25:31.39ID:ZxkhI2kl0
>>157
商売なんで最後は売れた数がすべて。
フィットはアクアに勝てていない。
お前の好みなんて何の意味もない。
359名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 22:14:48.54ID:dFBP6mw00
アクア乗ってるけど別に突き抜けた特徴も無い普通のコンパクトカー
でもいくら速いとか広いとか内装がイイとか言われてもホンダやマツダや日産の車なんて買う気しない
何だかんだいっても結局は開発コストの掛けられない2流メーカー
ブランド力やそれに対する信頼性では勝負にならない
360名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 22:15:40.13ID:r946+SZs0
ノートのトルクの無さは割りと素晴らしいよ
361名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 22:21:08.14ID:1AwOU78W0
今のインプレッサってどれがインプレッサなのか分からない
スバル車なのは見れば分かるけど(ダサいからw)

つまらないエコカーとかミニバンばかりになって
クルマに興味なくなったのもある
362名無しさん@1周年
2017/12/12(火) 22:38:19.67ID:WA1GSXPw0
>>47
うちにも来たわ
363名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 14:57:51.92ID:pkrB/gzY0
>>358
ACCもついてない前世代車がなんだって
364名無しさん@1周年
2017/12/13(水) 23:55:06.69ID:1rEif0tV0
不思議とか
365名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 00:26:31.35ID:j4Ovywk60
にくいね三菱
366名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 18:48:56.21ID:GTNSbxmo0
日産のノートe-POWERこれだもん
実燃費詐欺買いたくない

【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
367名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 18:53:47.50ID:enz6TaZc0
今の車は加速が悪いから良いかなと思ったのに
368名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 19:26:05.27ID:oCM5DsF30
ePowerの燃費は高速で伸びないってみんなわかって買ってるから
ユーザーはべつにそんなことでガッカリはしてないんだよな
トラブルで走らないとかもないし
369名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 20:55:06.20ID:YfpQPCBq0
三菱でも無資格者で完成車チェックしていたぞ
誰もが知っている事実であるが未だ三菱は隠している
リコール 燃費不正問題があったのに懲りないやつだ
370名無しさん@1周年
2017/12/14(木) 21:06:49.99ID:MIKxt48H0
基本どこでもやってて日産がばれて内部調査公表したのがスバルだけだったってオチだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241212201812
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512821247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【車】日産「ノート」激減、スバル「インプレッサ」2割増の不思議 11月の新車販売台数★2 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【中国の新車販売台数】6か月連続で前年比減少10%以上に
【販売台数】インドの新車販売10%増 400万台超で過去最高に
【EV】電気自動車テスラ 世界での新車販売台数 前年同期比減 4年ぶり [ムヒタ★]
【車】2040年トヨタの新車販売台数は半分以下の400万台に…米投資会社予測 [生玉子★]
【日本経済新聞】2020年の新車販売台数、フォルクスワーゲンは5年連続の世界一ならず。トヨタに敗れる [みの★]
【悲報】デパート売り上げと自動車販売台数 8月も壊滅 理由「コロナと猛暑」
新車販売台数マイナス25%
新車販売台数ランキング総合スレ 134
新車販売台数ランキング総合スレ 136
新車販売台数ランキング総合スレ 161
新車販売台数ランキング総合スレ 187
新車販売台数ランキング総合スレ 140
新車販売台数ランキング総合スレ 173
新車販売台数ランキング総合スレ 200
新車販売台数ランキング総合スレ 176
新車販売台数ランキング総合スレ 168
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ22
【経済】中国の18年新車販売台数、28年ぶり前年割れ
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ11 
【アベノミクス】11月の国内新車販売台数、前年同月比12.7%減
7月新車乗用車販売台数ランキングがきたぞ!1位はもちろんあの車
【速報】アメリカの自動車販売台数ランキング2018出たよ!!
【アメリカ】4月の米新車販売台数4・7%減 GMなど上位6社、軒並み不振
【HV】ホンダ ハイブリッド車販売台数 2030年までに今の2倍に拡大へ [香味焙煎★]
【EV】テスラ 1月~3月決算 約4年ぶり減収に 新車販売台数 減が影響 [ムヒタ★]
【速報】 トヨタ、自動車販売台数で3年連続で世界1位に フォルクスワーゲンを大きく上回る [お断り★]
【米国】1月の新車発売、日本車が韓国車の約4.5倍売れるも韓国紙は販売台数を隠し「伸び率で勝った」と報道 ★2 [2/7] [昆虫図鑑★]
【速報】μ'sの1/3以下まで激減していたサンシャイン全話一挙の来場者数 2期直前で更に半減…「新規が大量に増えた」ってなんだったの?
【米大統領選】トランプ大統領、ツイート「主要州のリードが次々と魔法のように消えていった。不思議だ」 [ばーど★]
【悲報】トヨタ、世界販売台数3位に後退
【祝】PS4が国内販売台数600万台突破
【経済】3月の新車販売、8.7%の増加
販売台数公表取りやめ、売れなかったのがバレるため
【朗報】Xbox One X、国内販売台数が累計2万台を突破!
■速報:不買運動で販売台数58台の日産、結局は「韓国撤退を検討」
北米で任天堂スイッチがWiiを超える販売台数で史上最高に
【悲報】ジムライアン、辞める前にPS2の販売台数を更新してしまう
【バイク】メーカー、テコ入れに躍起 販売台数減少で★2
【任豚発狂】PS5、来年度に史上最高の販売台数へ 本日の株主総会より
【自動車】日産が韓国市場から撤退することを検討。不買運動で販売台数58台
【自動車】トヨタ、18年の中国新車販売は14%増の147万4500台
【地域】若者の街・下北沢の乗降客数が激減 再開発でフツーの街に?
【空中浮遊】PS4さんの週間販売台数がオカルトじみてきた件【超常現象】
Nintendo Switchファミリーの国内販売台数1,000万台突破!!!!
英独の新車販売 いずれも3割超える減少 影響長期化懸念 [蚤の市★]
【日本】コロナで出生数激減、首都圏の「産み控え」目立つ [首都圏の虎★]
【自動車】日産、スポーツブランド「ニスモ」を強化 車種や販売台数を拡大へ
【ソニーのプレステ5】累計販売台数3000万台を突破 [クロケット★]
【EV】アメリカ ニューヨーク州もガソリン車の新車販売禁止へ [ムヒタ★]
フォルクスワーゲン 再び販売台数世界一に 販売台数0.8%増 ライバルのトヨタは販売台数2.3%減少
世界EV市場、10月の販売台数は過去最高の170万台 中国が全体の7割 [12/3] [ばーど★]
【悲報】謎ジャンル「ゲーミングスマホ」急速に廃れる。販売台数は前年比4割減、メーカー大量リストラ。一体、何故?
【海外/EV/PHEV】米国 BEV vs PHEV 2019第一期の新車販売売上
【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは ★ 2
N−BOX、9カ月連続首位、5月の新車販売ランキング TOP10のうち6車種が軽自動車
【The Germans are bad】「ドイツ人は悪い」 とトランプ氏、米国での自動車販売を批判
【脱炭素】カナダ、2035年にハイブリッドを含む内燃エンジン搭載車の新車販売禁止 [ボラえもん★]
日本で本格始動の韓国現代自動車、先月の販売台数は約10台と振るわず=韓国ネット「日本は韓国車を車とは思ってないよ」★2 [6/28] [昆虫図鑑★]
【EV/中国】中国のプラグインEVの2019販売台数  5月前年同月比微増 但し1月200%UP,2月50%UP,3月100%UP,4月33%UP(前年同月比)
【大学】音楽大学がここまで凋落してしまった致命的弱点 学生数激減で経営危機 何を間違えてしまったか★3 [七波羅探題★]
【自動車】三菱、2021年度国内PHEV販売台数ナンバー1獲得 アウトランダー/エクリプス・クロス好調 [まそ★]
【収束!】東京都、検査数激減でコロナ新規感染者大幅減へ 1/4:16035件→1/11:3053件(三が日よりも減る) ★2 [1号★]
【YouTube】人気ユーチューバー・ラファエル、収益1/10に激減 切実な思い告白 「スタッフ何人クビにしたやろ…」 [jinjin★]
スバルのコンパクトカー、新型「インプレッサ」国内仕様を初公開 MTなし全てCVT、2Lのみ、アイサイト標準化、全幅1775mコンパクトサイズ
スバル、LAモーターショーで「インプレッサ セダン コンセプト」を初公開 現行インプG4の後継モデル
【リコール】スバル、エンジン不具合で国内外42万台リコール インプレッサ・フォレスター・レガシィなど6車種
03:59:18 up 26 days, 5:02, 0 users, load average: 63.13, 49.31, 55.05

in 0.130774974823 sec @0.130774974823@0b7 on 020817