北海道は、12月7日朝も道東地方を中心に冷え込み、北見市では氷点下20.5℃とこの時期としては記録的な寒さとなっています。
凍った川の上に、白い花が咲いているようにみえる水蒸気の結晶「フロストフラワー」。冷えた時にしか見られない、珍しい現象です。
7日朝は、北海道の10地点で氷点下20℃を下回りました。
十勝地方の陸別町では、氷点下23.8℃まで下がり、北見市は氷点下20.5℃と、12月上旬としては、記録的な寒さとなりました。
北見市民:「北見市の人でも、寒くて大変です」「もう耳がちぎれそうよ」
7日日中の予想最高気温は、旭川市と北見市で氷点下4℃、札幌市で氷点下3℃で、厳しい寒さが続きそうです。
配信2017年12月7日11:37
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=3304 冷え込みも厳しくなってきた朝
かわいい小学校低学年くらいの男の子が
前方を歩いてたんだ
自転車で追い越そうとしたときに気付いた
その子耳当て付けてたんだよ
ヘッドホンみたいなやつね
それってふつうヘッドホンみたいに両耳に付けるよね?
だけどその子、横じゃなくて縦に付けてた
具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた
んでもって唐突に、まわりに友達とか見あたらないのに
「はなあったか〜い」
って言ったwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwおまえwwwww天才かwwwwwwwww危うく吹くとこだったwwwwwwwwと思った次の瞬間
「みみさむ〜い」
こんどこそ吹いたwwwwwwwwww
千切れるわけねーだろ
嘘つきはネトサポと朝鮮人の始まり
両方ともゴミクズだ
-20度
露天風呂が最高
まつ毛、髪の毛が折れるわ
タオルが鈍器になるわ
近は2cmになるわ...
別れの言葉
ふう
投げかけたとき
周り中ぼやけて海の中
耳を切るように
ああ
風が鳴ってた
真冬の展望台
チャーチャーチャーチャーチャーチャーチャーチャーチャ
このぐらいの寒さだ外で立ちションしたりするとそのままショック死する事があるらしい
普通に通学で耳凍傷になったことあるわ、そういえば。
浅い凍傷だからたいしたことなかったけど、耳の表皮が
やられて、カサブタだらけになりやがんの。
デレッキでストーブの石炭かん回して
じょっぴんかって寝ろ
ドラゴンボール超の第6宇宙のフロストはもっと強くならないとだめだな。
ロシアの極北だと車のエンジンは掛けっぱなしらしいな
マイナス5度とマイナス10度の違いは大きいけど
マイナス10度超えたらほとんど同じだよね
_,.>
r "
ボクも耳がちぎれた! \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
大阪・難波で逃走車とパトカーによるカーチェイス勃発か ヘリが周辺を旋回「逆走して車に衝突」
https://t.co/25D8uhBUZE
絶対か 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 口の中にジュースを含んで、2メートルくらい離れた友人めがけて
ぶぅ〜!ってスプレーすると届かないんだよね。吐き出したとたんに、凍っちゃって。
で、舞い上がるんだ。
>>15
鍾乳石が長くなると、あふれる前に、備え付けの棒で折る フロストフラワーで調べたら。。
それはやばいね
倉庫内の冷凍庫と同じぐらいやんw
鼻毛凍るんちゃうの?
一方ヤクーツクの小学生は命がけの通学をしていた
陸別は風ないから気温の割にそこまで寒くない
体感では根室とかの方が厳しい
>>8
人の住むところじゃないよな北海道って
治安も悪いし 例年より暖冬なら温暖化の影響
今日みたいな厳冬でも温暖化の影響
アホでも出来る商売だな
>>7
若い奴らがどんどん抜けてるから心配しなくても20年もしないうちに滅びるよ ( u ) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人はご連絡ください
>>41
北海道でさえこのありさまなのに,
沖縄より大きい択捉とか返還されてもどうすんだろうな
領海確保は意味あるんだろうけど,
島の開発なんて無理だろ 道南だけど、さすがに−20℃なんて体験した事ないよ。こわいこわい
>>1
ここで日産のリーフは1回のフル充電で何km走れるの? >>46
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) ありがとう、ずっと探していたんですよ…
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ . >>47
だから北方領土は諦めた
さらに北海道のインフラも縮小させて札幌圏のみを活かす政策を推進してる
20年後は鉄道も走ってないよ 札幌周辺の鉄道がなくなるとか完全に現地しらない本州土人の意見
>>57
札幌千歳空港や札幌旭川間ですらプラスにならないJR北をせいぜい頑張って維持してくれ
若者は正直だから出ていくけどな(笑) >>5
千切れそう」つまりまだ千切れてない
ちなみに凍傷になると本当に千切れる >>54 東京って(氷点下)10℃以下までしばれるの?って聞き返されるぞ。 凍死寸前になると身体が熱くかんじて
服を脱ぎだすというが、アレほんとだな
お湯を使わず水作業してたんだが
指先が糞寒いはずなのに熱く感じたは〜
>>30
雪祭りで外でラーメン食ったんだけど、箸持っても手が動かなくて食いにくかった。
そのくらいの気温だった。 「耳ちぎれそう」
耳たぶに経文を書いておくと良いよ
芳一って人に聞いたんだ
>>69
ラーメンもすぐに冷たくなって全然美味そうに感じない光景だな 全国規模で見ると今年の12月は2005年12月の劣化版になりそう
>>75
さほどラーメン好きじゃないんだけど
味噌ラーメンが美味くて美味くて涙出そうになったぞ >>69
あんな寒々しい所で喜んでラーメンすするのは物好きな観光客くらいなもんだ(笑) デッカイヘッドフォン
つけて歩けよ。
北海道なんて住む場所違うわ
(´・ω・`)
>>2
コピペしようと思ったら…w
俺もそれ思い出した −20℃のとき寒さ感じるより先に露出してる皮膚に痛みを感じた
やはり現地民でも大変なのか
ちぎれそうだから、まだ大丈夫!ちぎれてから考えよう
>>80
それが生まれも育ちも札幌なんだわw
有名ラーメン店が雪祭りのために作った特別ラーメンだったよ。
最近の大通イベントはグルメが充実してるから地元民でも楽しい。 沖縄でいま、室温24度でも肌寒く感じている。
北海道行ったら死ぬと思う。
夏の北海道は、涼しくて綺麗だったけどね。
>>37
余分な炭酸ガスは固化するけどゼロにはならない
水の沸点以下なのに湿度があることに同じ >>90
道産子は多分ストーブガンガン炊いて室温28度で短パンTシャツでアイス食ってる 神戸も朝7時に家出るときに6度とかで死ぬかと思った。風がないからまだマシだったが
犬の散歩中に 強風の浴びすぎで中耳炎みたいなのになったことあるよ
耳を出しっぱなしで自転車乗ってる中高生を見ると
帽子被るか耳当てしろよ〜って 余計な心配してしまうお
良く晴れた-20℃とかの静かで糞寒い夜だと空気かなんかが凍る音がする。
ピシッ・・・ピシッ・・・みたいな。
リゾバとか騙されて冬の嬬恋村に飛ばされたときこんな感じだったわ。
真冬に手袋せずに原付き乗ると手の甲がめっちゃ痛くなる
流石にダイヤモンドダストの朝は本当にしばれる
瞬きがしずらい
>>19北海道も場所によって昔はそうだったよ。エンジン・オイルが凍るから朝までつけっぱなしだった。 初めて北海道に行った時に普通にダイヤモンドダスト舞ってたんだよなあ
大雪山系に入った場所だったけど
一晩中舞ってて、まあこんなもんかって感想だった
夜ホテルから近くの別のホテルに食事に行くのに五分くらい歩いたけど、冷えたなあ
> 日中の予想最高気温は、
> 旭川市と北見市で氷点下4℃、札幌市で氷点下3℃
最高気温でこれかよ
よく住んでられるな
>>92
光熱費とか気にしないのかな
ホタテで儲けてるから皆金持ちなん? >>51
,彡⌒ ミ
( ´゙゚'ω゚')
/ ヽ ・(U) ボ
| | ・ ・ .;;.;∵ヽ('∀' ) ン
| | .,..;..;;' ヂ
{ii| ★";'. /
j / | | ッ
| | | | >>110
今日から見たら暖かいわ
まだ12月だし、これからもっと寒くなると考えるとこれくらいで寒いとか言ってられない >>110
マンションだと断熱効いてるから暖房点けなくても15℃くらいは保たれてる
ボロクソ木造アパートだと朝起きたら3℃とかになるけど >>113
暖房代ケチって水道凍らせた方が大変な事になる
少し凍っただけなら自力でなんとかなるけど、凍った結果水道管破裂させたら修理代がヤバイ >>8>>41>>53>>89
いちいちIDを変えるなよ馬鹿チョン
自演することと願望を事実みたいに言うことはチョンの持病だな
>>113
>>92は都市伝説
本気で信じてるやつはバカしかいない 寒いのは別に良い、雪かきが面倒くさい
毎シーズン初雪かきで腰を痛める、大体一番最初にドカっと降ってしばらく落ち着く
>>5
いくらお前がみじめなチョンだからってよくそんなに自分を罵倒できるもんだ
>>40
北海道で冬が厳しいのは雪も多くて気温も-20度まで下がる旭川みたいな内陸部で
根室みたいな海沿いは雪も少ないし冷え込みも弱いだろ
陸別はかなり過ごしやすい所なんだな 氷点下になるとベランダにみかんおいたらシャーベットみたいになってうまいよ
>>98
-20度ならそこそこの防寒着装備してれば1時間位は全然平気、2時間経過するとかなり良い装備じゃないと寒さが貫通してきてキツイ、痛みを感じるようになって部位が真っ白になる。それでも放置してたら凍傷なる。
論外だけど、装備無しだったら30分すらもたずにヤバイマジヤバイこれマジヤバイって!!って感じに体に緊張感走りっぱなしになって生命の危機を感じられるけど試したらほんとやばいから試したらあかんぞ 立ちションしたらチンコから地面までオシッコのアーチがかかるんだよな
寒さは風と太陽だよな。−10℃−20℃でも風がなければ楽。お日様が出ればポカポカする。−5℃くらいでも風が強ければマジで寒い。1mで体感気温1℃下がるからな。
夏暑くて冬寒い雪ウザイ
最悪の国だな
そこに住んでる神経を疑う
車とか、お湯用意してもすぐ凍っちゃってさらにドツボなんだろうね
>>134
そうそう
中国とかロシアが日本狙ってるって話があるけど
維持すんのもんのすげー大変だって分かってるのかな?って思うよ
10年毎に大地震は起こるわ津波は起こるわトンデモだし -20℃の北国がある
+20℃の南国がある
日本ってすげーなぁ
年取ると暑いのも寒いのもいらないと思うようになった。
常春にしてほしい。
昔は関東でも霜が降りて
入間川とか岸が凍ってた
そりゃー寒かったから
耳がちぎれそうと訴える人は多いけど
実際にちぎれた人は見たことがない
霜柱は見なくなったね、関東。学校の昇降口が昼にはドロドロになってたと記憶。
フィンランド人コピペって禁止なのかw こんなんまで撥ねられるとはw
N3Bのフード被って防寒着着込んでも目鼻周辺痛い
あと鼻毛パキパキする
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
Adm
三月の昼下がりの旭川買い物公園で温度計がマイナス4度になったのを見て春が近いなと感じた
>>155
あ、途中からとか後に何かつけるとか工夫すれば貼れるのねw >>148
プール学習はマジで虐待だった
25℃なんてなかったぞ >>160わかるw下級生の時屋根がついてないプールだったので寒すぎてプールの中でブルブル振るえて泣いてる女子がいたの思い出したw >>163
冬はスキー遠足で吹雪の中ゲレンデの隅っこで敷物敷いてお弁当だからな
飯なんて食えるかよw
マジで昭和は厳しかった >>8=>>41=>>53=>>59
最近そういう文章を繰り返し貼って地方の日本人に故郷を捨てさせようと必死だな、チョン
故郷を離れる日本人を増やして人がいなくなった地方にお前らチョンが流入して山形県の
戸沢村みたいに乗っ取る。それがお前らの目的だろ?でもそんな手に乗る馬鹿な日本人はいない
故郷の済州島を捨てて朝鮮族としてのアイデンティティも捨てて他人の土地を
流れ歩く根無し草民族のお前らと故郷に愛着を持ってる日本人は根本的に違う マイナス20度って、家の冷凍庫より寒いってことか
静岡県民なんでマイナス3度くらいまでしか経験したことがない
凍結とか雪かき、雪下ろしってTVでしか見たことがない
東京も寒いが、北海道出身者は半そでで平気で歩いてる。
何を好き好んでそんな寒いところに住んでるのか全く理解できないw
2月に北海道旅行と思ったがやはり甘かったようだ。八丈島とか奄美大島とかにしようかな。
夜寝る前に雪かき
朝起きて雪かき
出勤する時雪かき
帰ってきて雪かき
寝る前にまた雪かき
休みの日も雪かき
買い物行く時も雪かき
帰ってきて雪かき
試される大地。貴方は暮らせますか?
>>173
空港素泊まり二泊三日の覚悟があるなら来て下さい >>172
過酷な環境だから毎年6万人も
北海道は人口が減ってるのです >>175
自分が住んでるとこはあっちじゃなくて平野部の温暖なとこだから
たまに風花が舞うと嬉しい >>110
家の断熱性が高くて煙突つきの据え置き灯油ストーブで暖房完備だから一旦暖めれば室温は
25度前後でずっと暖かい。薄い壁や窓の家の中で厚着して寒いのを我慢するっていう本州以南の
暖かい地方とは寒さへの対応が根本的に違う。そういう対応でどうにかできるレベルじゃないw
>>174>>177
馬鹿チョン必死だな。>>167
日本の人口そのものが年々減り続けてることと、日本各地で東京への一極集中が
起き続けてることは意図的に無視して自分に都合のいいことだけをいう
チョンは信用できない嘘つきだ 雪の進軍
氷を踏んで
どれが河やら
道さえ知れず
などと口ずさんだ通学路
>>172
自然が豊かで食糧も豊富。チョンが所々で暴れてる以外は都市部と比べて治安もいい
お前の祖国よりはあらゆる面でずっと過ごしやすいと思うぞ 北海道道南より
北関東のからっ風の方が
体感温度は寒かった
ここに書きこんでいるヤツの大半は今、暖房ガンガンの部屋にいるんだろうなぁ
耳ちぎれそう、はよく聞くが、実際ちぎれた話は聞いたことがない。
>>173
札幌雪まつりがあるのは2月の北海道だけ!北海道の冬の味覚も味わえるし
雪合戦も雪だるま作りも温泉での雪見酒もパウダースノーの雪山でのスキーも楽しめるぞ >>187
札幌に住むと、鬱になりませんか??
真面目な質問です。
理由??
年の半分は雪に閉ざされるし、当然部屋に引きこもる事になり鬱々するし、空もどんより暗いし、一日の始まりが雪かきからスタートして無駄な労力を使うし、離婚率や喫煙率が高く、まるで良い所がない田舎だからです。 稚内とかネット回線も無さそうだし、電波も入らないんじゃね?
良く住めるなと思うわ。
>>190
若者はそういう思いで出ていくよ
だからすごい勢いで過疎ってる >>189
沖縄はヤク中だらけらしい
フィリピンもか >>191
その通りです。北海道はものすごい
勢いで衰退してます。ご覧下さい
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?
しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。
作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。
日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。
なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。
なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。
北朝鮮もこの位寒いんだろうな
こりゃ死者が出るわけだわ
>>120
俺、道民だけどホントなコレ
昨日も雪見だいふく きな粉味 半袖で食ったぞ😀 兄貴が北大に行ってたが、冬は頻繁に東京に帰って来てたな。
人間が住む所じゃないと。
あと向こうではなぜか回鍋肉定食を日常的に食べてたらしい。
このスレ見て嫌になった。北海道旅行
やめる事にするわ。
−12度で作業してた時、死ぬかと思った。
冷凍倉庫とかではなく屋外で畜産の作業です。
>>203
海外いけよ
北海道の観光地なんか行っても中国人しかいないぞ 寒いだけで自然と体力を使うんだよね。
であったかい部屋に入った途端に猛烈に眠くなる・・・
北海道の乞食ってどうやって生活してんだ?
あと、北海道の営業ってどうやって客先回ってんの?
日最低気温の低い方から
1 北海道 十勝地方 陸別 -23.8 ) 06:56)
2 北海道 釧路地方 川湯 -22.2 ) 05:59)
3 北海道 十勝地方 糠内 -21.6 ) 07:31)
4 北海道 十勝地方 帯広泉 -21.5 ) 00:47)
5 北海道 上川地方 占冠 -20.9 ) 06:18)
6 北海道 根室地方 根室中標津 -20.7 ) 04:20)
7 北海道 網走・北見・紋別地方 北見 -20.5 ) 06:11)
8 北海道 網走・北見・紋別地方 生田原 -20.3 ) 06:12)
〃 北海道 十勝地方 大樹 -20.3 ) 07:05)
10 北海道 十勝地方 駒場 -20.0 ) 06:46)
いつものメンツだねw
>>190
市街地の両端を結ぶバスが15分間隔で走っているうえに
稚内駅ターミナルビルにはシネコンがある
バス通りには西條百貨店という日本最北のショッピングモールも
僻地すぎて逆に一極集中して開けた都市の典型例 > 見市では氷点下20.5℃とこの時期としては記録的な寒さとなっています。
罰ゲームかなにかで強制的に住まわされてんの?
やっぱり日本人はまだまだ寒さに弱いようだ
ロシアとかモンゴルなら、もっと寒いんだろ
ソ連の収容所ではマイナス50度以下にならないと作業中止にはならない
ID:VlXC+q6i0
ID:sUppooeA0
チョン必死だな。ID:VlXC+q6i0は最近北海道スレに湧いてる定型文とコピペ連投の馬鹿チョンだろ
>>203
やめていいぞ。元々旅行する気なんかなかっただろ
したいと言ってもシナチョンはマナーが酷いから初めからお断りだ
>>202
チョンは息をするように嘘をつくな
人間が住む場所じゃないってお前の祖国のことだろ >>213
-40度くらいだな
ガレージに止めた車から玄関までの間で遭難して凍死する世界 全裸で温泉入ったりしたら気持ち良さそうだけど
その前に死ぬかね?
>>202
東京の方がよっぽど人が住むとこじゃないのにね >>215
北海道の魅力を語るなら分かるが、手当り次第チョン認定とか本当に北海道の限界みたいだな(笑) >>215
道民ってこんな奴が多いのか?
民度めちゃくちゃ低いじゃねえか 最近は道北(朱鞠内とか下川とか)はあまり上位じゃないんだな
>>212
日本に寄生してるお前が日頃食べてる玉ねぎも
ジャガイモも海産物も大方が北海道で取れたものだぞ
文句があるなら祖国に帰って人糞を食う生活に戻れ
あと北海道に限らず日本各地の地方に住む日本人がいるおかげで
シナチョンやロシアが日本に侵略してくることを防いでるんだぞ >>108
そういう意味じゃ、車もオイルもすごく進歩したよな。
俺が数年前北海道に引っ越すとき、ディーラーに行って
「やっぱ寒冷地仕様車じゃなきゃダメですかいのう?」と聞いたら、
「いまどきそんなもんはないわwww」と言われた(ホンダの場合)。
だけど-20℃だと夏用の軽油は凍るので、本州からやってくる
ディーゼル車は気をつけよう。 ID:sUppooeA0
お前も他のIDもどこから見てもチョンだからな
>>220
必死だな。いちいちIDを変えなくていいぞ、馬鹿チョン >>183
小樽出身で湘南住みだけど、こっちの空っ風の方がキツいよね
北関東でも雪の降る水上は暖かく感じたな 寒いと思うなら映画「八甲田山」を見るといい
悲惨すぎて寒さなんて吹っ飛ぶ
>>224
なるほど
-20℃下回るとやっぱり頭も回らないんだな 北海道のセントラルヒーティングと高機密高断熱住宅が羨ましい
よそから転載
●ウクライナ
-33℃?ハハ、それは寒くないな。
本当の寒さってのは-55〜60℃の事を言うんだ。
●フィンランド(動画主)
↑確かに-33℃はそんなに寒くないな。
>>10
朝になるとカナヅチと
くぎ抜きを持って外に出ます。
男ならカナヅチで
女ならくぎ抜きで
助けます。 道民だとも-20度の地域に住んでるとも書いてないのに
勝手にそう思い込んで火病り出した。やっぱりチョンは知能が低いなw
>>92
どうも、際限なく室温を上げることが「もてなし」だと
思ってるフシがあるよな。
出張なんかでビジネスホテルに泊まるときは、
部屋に入ったらまずエアコンのスイッチを探して止めるw >>194
横浜生まれ東京育ちだがこんな陰鬱な街絶対住みたくないw
住むだけで暗い気持ちになりそうw 北海道に住めばトンキン土人が寒い寒い言ってるのがいかにぬるいかわかるわ
>>120といい>>122といい、ID:I29kehtOOは無知過ぎて道民じゃないだろ
もしくは町内から出たことのない引きこもりか単なる精神的病いを抱えた道民 −10度なら外ジョギングする
−20度かあ挑戦してみたいな
-20℃くらいからは、「より寒い」と感じる温度の上下感覚が麻痺するみたいね
だから身体的に危なくても気付きにくいとか
体験したことはないなあ
>>236
東京は寒いよ。
建物の断熱性悪いから。 >>11
その気温だとドアの開け閉めが危険じゃね。 全てこうなるか!
日本で1番のしょうもないど田舎の高知県に住んでるが平地は雪がふらないのは助かる
高知も寒いけどね
>>46
どっかの弁護士がずーーーと
探してるよ!
多分それ 北国行ったら耳ふさがっているか否かで体感がめっちゃ違くてびびった
ID:VlXC+q6i0
こいつ北海道の話になると下げに来るけど何か私怨でもあるのか?
>>182
もと地元民だけど治安は東京より悪いわ。金がないからケチな犯罪が多い。
車上荒らしとか、密漁とか、漁師による拳銃の密輸とか >>263
だが冬の間は家にこもるしかできない
よって日本屈指の鬱地帯になる
まさに試される大地 バカドーミンは白痴だから理解できんだろうが
北海道叩きをしてるのはチョンじゃなくて「ネトウヨ」だぞ?
わからんのか?
それなのにお前もネトウヨやってるの?
だからドーミンはバカにされるんだよ
まずはネトウヨってのがどんな糞野郎か理解しろよ
ネトウヨにとっては
チョン=ホッケドーw=下等民族
なんだよ
ホッケドー土人≠日本人
だから無条件でバカにしてくる
どんなに反論しても絶対にこの価値観をやめない
これが「ネトウヨ」だぞ?
ホッケドー土人はこんなこともわからんで自分もネトウヨをやってるのか?
いくらなんでも白痴にもほどがあるぞホッケドー土人
ますネトウヨをやめろ
>>265
道民は赤い大地と言われるほど左寄りだぞ
右端にいるのに つか風のない-20℃より風のある-5℃のが遥かに寒いぞ
>>62
八王子、青梅あたりだと氷点下7、8℃くらいまで下がる 北海道の寒い所って地震・津波・ゴキブリの心配がないんじゃないか?
>>268
右とか左とかじゃなく、北海道は精神が
病んでる人が多いんだよ >>273
それは言える
日照時間が短いから
少しでも心弱い人は冬には冬季欝になるよな >>155
このコピペも表現がかわいい
乳搾りの手が冷たいと文句を言う >>8
寒いよ
んでこういうところは盆地で夏は暑い
北見も旭川もそうだしな
今も室内なのにほっぺた冷たい >>276
わはは、十勝の冬は晴れまくりだ。
そのうえ地面には雪があるから眩しくて仕方がないw >>276
ちょい前の航空産業の中の人。
アラスカ、バンクーバーに赴任した家族の半分はマジ鬱で帰国。
本人は仕事あるから案外平気なんだよな。 >>259
どんなにごまかしてもお前はチョンだ
>>264
チョン必死だな。お前が産まれた済州島こそこの世の奈落、世界屈指の鬱地帯だろ
>>265
またお前か。北海道スレにいつも湧くドーミン連呼のキチガイチョン
北海道で揉め事を起こして関東に逃げ出したんだっけな
病気が悪化してるようだな。早く入院しろよ >>268
チョン必死だな
>>276
9割が精神疾患持ちの朝鮮人には暮らしにくいだろうな
ID:VlXC+q6i0がこの世の地獄ニダと思うのも無理はない >>285
水と空気がきれいだし、一部でチョンが暴れてる以外は住民も大らかでのんびりしてるから性格もいい
チョン民族が嫉妬を発病して顔面キムチレッドでネガキャンをする位には北海道はいいところだ
最近こいつらは北海道の印象を悪くする工作をかなり必死でやってるな。このスレもそうだ >>290
北海道でいじめられた哀れな奴という可能性も捨てきれないが
やはり分断工作の一環と考える方が自然だな。的外れの煽りばかりだから分かりやすい >>197
北朝鮮つかソウルで稚内と緯度同じくらいでんがなまんがな 何年か前の正月に美瑛に旅行に行って、朝マイナス30度だったな。正直感覚的には0度と大して変わらんかったけど、深呼吸すると咳き込む。
>>294
お湯を外で放り投げると、一瞬で氷の粒?に成るそうな。
しっかし試される北の大地だな。
冬の北海道とか人が住める環境じゃないなw Tシャツに厚手のジャージで普通に歩けるから
冬服出し忘れてた@名古屋
気象は波というかリバウンドみたいなものがある場合が割と多いから
この時期の平年比マイナスは1〜2ヶ月後の平年比プラスで帳尻合わせっぽくなる予感が
しないでもない
4ヶ月程度以上の長周期になると冬中ずっと寒いということもありえなくはないが
その場合はその後に暖春がやってくる
おまえら、ただいま!
今しがた、旭川より日本航空558便にて東京へ帰京
寒かったよ、富良野
夕方なのに10℃、夜は20℃近くまで下がってるはず
最低気温-20℃なんて世界的に見れば全然寒くないだろ。
1000万人が住む大都市で1月の平均気温が-20℃って都市もあるぞ。
フロストフラワーとか幻想的な絵面でごまかさなくていいから
>>301
乙!
ていうか夏ならともかくこの何もない時期の美瑛富良野方面に行くとか ミミキリボウジ…
いま横になりながら扇風機使っている…(⌒-⌒; )
-20℃。フィンランド人にとっては秋の訪れを感じる気温だという。
確かに道民ならよく使う表現だけど、実際に何度なら耳がちぎれるんだろうな
一方で沖縄では海で泳いでたりするんだろ。
北と南、あと太平洋側と日本海側、海沿いと内陸部で全然気候が違うからな。
>>311
道民の大半は2,3世代さかのぼるだけで和人なんだけどなw >>164
そうそう!
握り飯に雪が積もりシャーベット状態を頬張り熱い番茶で融かしながら食ってたなぁ 本州じゃ生活したくともできない罪人の末裔が
酷寒に耐えながら必死に土人生活を営んでますw
そもそも
耳がちぎれた奴なんて聞いた事がないぞ
凍傷で切断なら手足もだろ
なぜ耳なんだ
ウサギかよ
北からの船のことを考えたら、今年は寒いほうが何かと安全だろ、よかったじゃないか
北海道の冬は本土の感覚だと調子狂うな
抜けるような青空でー10何度とかあって
天気がいいのに気温は低い