◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【IT】AppleのOSトラブルが止まらない macOS High Sierra/iOS11.2共に不具合発生 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512442509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Mac用OS「macOS High Sierra」でユーザー以外の誰でもログイン出来るようになるバグが発生し、「iOS」では12月2日にiPhoneが再起動を繰り返すトラブルが起きるなど、ここのところOSによる不具合が多発しているApple。
同社ではその都度、修正プログラムで対応しているが、また新たな不具合が発覚している。
「macOS High Sierra」では、12月に入ってからエラーメッセージ「Month 13 is out of bounds」が数百も発生するという現象が確認されている――
MdN Design Interactiveのサイトで続きを読む→
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/56238/ (全文)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/newsbymdn/1094964.html 今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホは耐えられるの?
津波や爆風や衝撃に耐えられるの?
街中まで津波が来てiPhoneや韓国スマホが海水に漬かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?
まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話だよ
これを不具合だと思ってるのは泥豚
appleユーザーはみんな仕様として普通に受け入れてる
ですよね?
今は真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪の韓国ファッションが女性ファッション雑誌でごり押しされてるからな
「これは世界的な80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してる
そんな無知な10代20代をファッションから洗脳して韓国ファッションや韓国音楽は凄いんだと洗脳しまくってる
現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて蛍光色看板だらけの国韓国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってる
これはLINEを広めた作戦と同じ
メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ
欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ
つまりまだ嫌韓が浸透してない10代20代を狙った作戦に切り替えてる
不具合出てニュースになるiOS
不具合出て当たり前で気にしないAndroid
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
cっghjっっっっっhyっっtっっy
単にアップデートが面倒だっただけだったが、勝ち組か
おいらのナナたんも、朝起きたらグルグル回ってた。
ネットを見るとグルグルグルグル再起動。
とりあえずグルグル回るまでの間になんとかググって、ウイルスバスターモバイルの通知をオフにしたら直った。
しばらく使うとログインできないとか、メチャクチャ速度が遅くなる、再起動を繰り返す。
これはCanon扱いだった、かれこれ30年も前からの伝統。
これがなくなったらMacじゃない
さすがにWindowsやLinuxではこのレベルのことは起こらない。
>>9 ?ロリコンはトップになれないぞ何言ってんの?
> 「macOS High Sierra」では、12月に入ってからエラーメッセージ「Month 13 is out of bounds」が数百も発生するという現象が確認されている
iPhoneの再起動問題も12月になって突然起きてるし
なんか関係あるんじゃないかこれ
WINに比べりゃ可愛いもんだ
UNIXくらいだろ、堅牢とか。
トラブルと感じるのはマッカーとして信心が足りないから
Month 13 is out of bounds なら1月になれば出なくなるから
修正無しでやり過ごそう
いまのユーザーはMonth 13 is out of boundsの意味もわからないゆとりばかり
バッテリーの減りが早いから
昨日夜アップデートしたけど
今度は画面表示のボリュームボタンが勝手に動きまくって
画面が暗くなったり明るくなったりしてマジ困ってる
>>15 ジョブズ生きてた頃からAppleはこんな感じだよ
Xcodeやってたらログに山ほど出た。
自分のミスかと思って必死になってたが、これ不具合だったのか...。
ずっと前からメジャーアップデートの不具合見てきた利用者なら11入れてる方が少ないだろ
散々GALAXY馬鹿にしてたネトウヨヒトモドキごめんなさいわ?
まだアップグレードしてないが、無理やりアップグレードさせようとしてくる…
>>1「Month 13 is out of bounds」が
さすがプロ、エラーチェックしてるんだ(棒)
linuxとかに移りたいけど、プリンタとかの周辺機器の利用に不安。
iPhoneの販売に合わせて,
1年ごとにメジャーバージョンアップとか
もう止めればいいのに
ラピッドリリースが元凶でしょ
マック使ってる奴はなんかいけ好かねえな
背面のリンゴマークをしたり顔で見せつけてくる
>>39 ジョブズの頃は爆弾マークが出るで有名だったんじゃないの?
オリジナルMacOSを止めて遥かにしっかりしてるんだよ。
グーグルが昔MSにやった手法をそのままアップルにやってるだけだろ
be evilこそグーグルの本質だからな
>>3 手に持ってた携帯が吹き飛ぶ程の爆風を受ける状態なら衝撃波で大半は死んでるから携帯が使えようと使えまいとどうでも良くね?
衛星電話も爆風で吹き飛んだらぶっ壊れるからどうでも良くね?
総合的に、狼煙の練習した方が良くね?
iPhoneはアフィ対策が完璧だからアフィが発狂して叩きまくってるんだってね
>>27 Month 14 is out of bounds になれば安心だなw
High Sierraはファイルシステムを変更しているから、
アップデート的には大きなものなんでしょ?
iPhoneXはソフトウエアで進化するとか言ってたけど無理だな
Windows10もiOSも終わってる
次世代OSはよ
rootのが穴だったのはプログラマに言わせると「バグじゃねえよ自分で設定しろ!」じゃね?
面倒な対応せずに爆弾マーク表示しとけば皆さん納得するんだろ
32ビットのアプリが動かなくなると思って
アップデートしてなくて正解だったなぁ
ジョブズからの暗号だと思う
暗号を解いたものの元にジョブズが再び降臨する
不具合というもの達よ悔い改めよ
>>43 ジョブズがアップル離れてた時期と復帰して死ぬまでの時期をもう少し調べてからレスすることをおすすめする。
いまや電話機の会社だからな…。
パソコン事業は副業。
androidがiphoneもwindowsも越えて勝組になる日が来ようとは
おまえら、知らないだろうけど、マックって朝鮮人が作ってんだぜ?
で、マカってのは韓流オバさん並みの知能
アンドロイドも十分使えるまでになってるのに未だにアイフォンとか言ってるのは信者だけだろ
Appleは自分で起業しない天才を連れてこないと先が無いなぁ
Windows10より7が有効の間に11作っとけ
10は飛ばすわ
>>6 iOS11スレでもそうだね
仕様に自分を合わせろとかほざいてたよwwww
状況や対策や体験談よりも、
何故か他OSへの攻撃書き込みばかりなのが
アップル信者のアレ具合をよく表しているスレ。
>>58 ハイシエラからは32bitアプリ完全に動かないの?
>>48 month 0 out of bouns
じゃね?
割とまじで。
エラー処理を
if (month >12 )
と書くべき所を
if (month=12)
と書いちゃったみたいな。
なんで反対(1月、最小)も if(month=1)
になってるかとw
>>73 誰かがそれを知らせる為に暗号を忍ばせたのだろう
>>76 延々と再起動で使える時間ないんだから
仕様に合わせるって
「使わない」
になるしかないようなw
>>71 えっ?
ipod touchで、対応歌ったはずの日本語winで全台文鎮やらかしたり、
IOS6でパチンコガンダム駅創造したりするアップルが品質管理なんかやってるといつから誤解してたの?
日付を2018年1月にしたらなかなか起動しない。進捗バーが進んではいるが。
流石のAppleでもアンドロイドの安定性と細やかなアプデには敵わんだろ
いずれはGoogleに駆逐されちゃうだろうね
Apple様の与えた試練です
これを乗り越え更なるステージに昇華するのです
>>57 指は常時 command + control + power で待機ですね ><
「完璧な品質のものを遅れてリリースするくらいなら、素早くリリースして後でゆっくりバグフィクスすりゃいい」
って戦略はマイクロソフトが始めたとされてるけど、
今はネットでアップデートできるからどこも低品質に歯止めが効かなくなってる。
社内体制から考え直さないとまたやらかすわ。
Apple製品そのものがリスクの塊
そんなもん使ってるやつは馬鹿
これが正しい
いやまあバグがあるのはAndroidもお互い様なんだが、問題なのはそれが垂直統合された高価な機器で発生していること
簡単に言うと、
「ボッタくっておいてその上自社製品専用OSなのに何やってんの?」
ってこと
信者は安定性なんて求めてないもんなw
なんだかんだで騒げれば満足だろう
泥は安い端末がある、それだけがメリット
林檎はゲームがド安定、それだけがメリット
用途に合わせて選ぶといい
林檎はゲームのロードが速い、発熱あまりしない
だからゲーム端末としてipad使ってる
泥は安いだからスマホ使ってる
泥タブもあるけどゴミ
>>95 それだけではない
Apple製品の致命的バグは他社と比べても論外すぎる
>>97 安定してると思ったら中身はズタボロ、処理は誤魔化しまくりで簡単に強制ロック解除して端末の内容全部抜かれるのがApple製品ということだな
>>6 俺はこうなること予測してSierraで止めてる
アップグレードするのは次のOSが発表された次期だね
1日1個のリンゴ爆弾
むしろ爆弾出ない方が不良品だろ、ファッキントッシュは
ワイはそんなことだろうと思ってアップデートしなかったわ
>>108 問題の根底にあるのはAppleの開発力が低すぎること
なのでアップデートしないなら既存の糞バグ大量で死ぬ
アップデートすると新糞バグ大量で死ぬ
パクるものが無くなると途端に廃れるもんだな。 マイクロソフトもandroidも役には立っていたわけだ
なぜか騒がれないけど
泥も結構深刻な不具合ある
こっそりパッチ出してる、古いバージョンはほったらかし
>>1 情弱ならアップルケアで鴨れるからわざとだろ
そろそろSiriにご主人様認識出来る様にしてくれよ。
>>97 xperiaXZ1だけどゲーム速いし安定してるよ
>>107 だって32bitアプリ対応停止はHighSierraの次からだから
以前ならいざ知らず未だにApple製品を
盲信して使い続けてる人ってバカなの
>>118 壊れないから惰性で使ってるだけだよ、やたら頑丈だしSSDもMacBook Airが最初に搭載したくらいの先進性だから、
長く使えるのはいいところ
誰でもログイン出来るって不具合とかいうレベルじゃないだろw
神のいたずらは私たちを成長させてくださる試練です
祈りましょう、そして堪えましょう
この試練を与えられるのは選ばれし私たちだけなのですから
>>95 Androidはカーネル+ユーザーランドのOSがオープンソースだけど、
iOSは非公開の部分も多くてApple以外が不具合を特定するのは難しそう
祈りなさい。火の上を歩きなさい。
三木谷の毛をむしりなさい。
だからすぐにはアップデートしたくないのに、
iOS はアップデートしろしろしつこいよ
SierraとHigh Sierraの大きな違いは新しいファイルシステム。
新しいファイルシステムは、古いOSでは読めないそうな。
>>112 お前のキチガイApple信者妄想は脳内でやってろよApple真理教キチガイ
>>131 えっ?どっちの信者でもないんですがねぇ
泥も林檎も使ってるんですがねぇ
>>42 クラブでDJやってる奴は100%の確率でリンゴマーク使ってるよな
漢ならASUSだろ
>>131 というか泥も7.0も8.0も結構不具合多いんだけど
端末のメーカー次第だからメーカーが何もしなければ
対策されないままというリスクある
7とか8はまだ修正してくれるとおもうんだけど
5以下はセキュリティ問題あろうあなんだろうがほったらかし
>>4 単に化けの皮が剥がれただけ
史上最悪のベーパーウェアーCopland詐欺を引き起こしたアップルに信頼性など無い
信仰の力で隠蔽してただけ
>>136 不具合に関しては林檎のほうがましかな
確実に修正くるから
泥はメーカー次第で正直読めない、安いからいけどね
>>135 それなりに人気のある端末ならLineageOS等がリリースされていて、
それを入れたらストックOSの不具合を解消できる
昔 上層部←→開発
組織変更後 上層部→開発
一方通行になったのが原因なんじゃね?
10年、使ってるがトラブルはないぞ
ただ、漢字変換がどんどん劣化していくのはどーいうこと?
>>138 まあ、不具合の事実そのものを認めず、隠蔽するけどね
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルは
MacOS SierraとIOS11.1で寸止めしている俺は勝ち組。
parallelsの有料アプデがめんどくさくてSierraのままだった
最近iOSのアプデひどいよな
選択肢が今すぐアプデと後でアプデするしかなくなった
前は詳細おして逃げれたのに
Classic Macから知ってる俺からすれば、なにを騒いでるんだかって感じ
林檎屋の能力落ちたか、やる事無くなってマンネリで
ミスが多くなったか?
>>135 まず、Apple信者の妄想キモイ
その上で全員一気にテストもまともにしてない最新バージョンにさせるiOSみたいなアホと違って
Androidではメーカーごとにしっかり安定したと判断するまで無茶なメジャーバージョンアップはしないでセキュリティ修正だけしとくという選択肢がある
iOSみたいな糞品質、バージョンアップしなきゃ糞バグまみれ、バージョンアップしたら新糞バグまみれになってるオワコンとは違うんだよ
iOSも黄昏時だな。よくぞここまで来た、もう無理すんな
Win10が不安定という理由で
Macに移行したやつどうなるんだ・・・
しばらく待ってないとな
とはいえアップデートに3時間とかないからさ
まだマシ
>>82 むしろその時間を有意義に使えるだろだとよwwww
13月とかないから!ってエラー?
プログラマやめていいレベルじゃないのこれ。
Face ID の頭の悪さは、なんとかしてほしい
枕に頭乗せたまま、横向きでカメラに向いても、
枕と寝床の面を別物と認識しないらしく、ロック
解除できないんだよな
あと、iPhone X の画面上部のノッチ(M字ハゲ)
も、動画見る時ジャマで仕方がない
画面の真ん中にあるから、人の首から上が見切
れて不気味な動画になったりする
そんなんだったらいっその事、ノッチの左右も別
の画面として扱えばよかったのに
>>17 Operating System Not Found
挨拶代わりにこんなことが起こるぞ。
戦争が始まったらスマホを使えなくする
そのための実験だよ
これでグーグルとアップルは準備完了した
>>141 iPhoneもAndroidも漢字変換に関しては永遠にガラケーには勝てない気がするわ
シェアが低かったからバグが有っても放置されてただけのiOS
>>166 Google日本語入力とかATOKに勝てるってすげえな
ほかっとけば優秀な無償ボランティアが修正パッチ作ってアップルに提供するんじゃね?
安定してたのにアップデートする奴の気がしれんわ
余程の不都合が出るバージョン以外は買った時に入ってたOSを
そのまま使い続けてればよかとですよ…
>>170 自分でビルドできないMac OSやiOSでは難しい
>>169 Googleといえば、昨日ずっとうさぎのゲームにはまってたな。
ジョブスがいた頃はこんなバグはなかったよ
おかまがCEOになってから製品に一つも感動がないね
利益7割確保するために原価激安で作ってるから
プログラマーの質を下げて誤魔化すしかないもんな
OSシェアではLinuxが増やしている一方でアップルのOSだけは下げてたな
>>43 爆弾マークはジョプス不在の68KMACや初期のパワーPCの時代に
顕著に見られたやつだよ?
>GRID Autosportをプレイするには、いくつかのハードルを飛び越える必要があります。
>アプリのサイズが8GB、お試し版がない1200円、そしてiOS11です。
>>105 俺もだ
フォーマットを作り直したって聞いた時
コレはハズレだなと直感した
マックもWindowsも
ハズレOSバージョンってあるからな
様子見て見極めないと
iPhoneは閉鎖的だし、デザインは平凡だし、斬新な機能があるわけではないし、ブランド力に惹かれてるだけだよな
他が情けないのもあるけど、こんなのより良いスマホ作れんじゃないかと思うのだが
ハードが自社製しかないのに
こんだけ不具合とかwww
どんだけ無能集団なの
>>71 バカだなぁ。
アップルなんだから品質なんて検査しなくてもアップルだよ。
Macに最新OS入れるのは、初心者か馬鹿かマゾだけ。
>>188
自社製…?
MacBook 2017年最新モデル
==
12インチ(対角)LEDバックライトRetinaディスプレイ
1.2GHzデュアルコア【Intel Core m3、1.3GHzデュアルコアIntel Core i5、1.4GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Turbo Boost使用時最大3.6GHz
最大10時間駆動するバッテリー1
最大512GBのSSD2
感圧タッチトラックパッド
iMac(一体型)
===
21.5インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ
2.3GHzデュアルコア【Intel Core i5プロセッサ】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Turbo Boost使用時最大3.6GHz
1TB 5,400rpmハードドライブ、1TB Fusion Drive、または256GB SSD2
Magic KeyboardとMagic Mouse 2またはMagic Trackpad 2 Mac互換機を蹴り飛ばし、PowerPCがMacの特徴という言葉は何処へやら。
気づけばMacは、AT互換機となってしまった。
ARMプロセッサは、エンディアンがビッグ、リトルの両方に対応と言う時代。(そして既定はリトルエンディアン)
俺もMacBookProもひどいよ。
High Sierraに上げた途端、数時間スリープしたら復帰時に異常終了する。
若者よAndroidはやめておけ。ベーシックマスターレベル5からの忠告だ
>>188 バカが作ってるんだろうな
使ってるのも見た目に騙されてる洗脳された信者だし
マカーでたまにウィンも使うけど、たまに起ち上げるとアップデートに2〜3時間掛かるのは十分に不具合だと思う
apple google Amazonは終了
時代を変革できなかったね
>>200 アポー信者はアホだからここまで間抜けなバグでもありがたがってるよ
ジョブズの死でアップルは終わったよ
今だに持ち上げてるのは信者だけだよ
ここ十年間ずっとアップル終わったって言い続けてる人の言うことはあてにならない
また再起動してた。
どうにかアップデートだけは阻止してるけど。
マジ勘弁。
>>208 見た目だけで中身は昔からボロかったからなw
林檎なんて機種少ないのに何で不具合だらけなんだよ。
まともに検証してないんじゃないのか?
>> 208.
十年以上まえから終わり続けてるだけだろw
"今"終わったといってないんだからw
初期のエクスペリア持ってたけど勝手に再起動繰り返してイライラしてた
やっとドロに追いついてきたんだな
【芸能】双子の"ザ・たっち" iPhoneXの顔認証システムでどちらの顔でもロック解除
http://2chb.net/r/mnewsplus/1512509151/ >>216 それ持ってたけど再起動なんてしなかったけどな
リンゴ信者のめぐみもAndroidよりiPhoneの方がカクつくことが多いかもって言ってた
>>218 キチガイApple信者は過去を改ざんするからね
そのうちApple製品を使ってない人間をすべて犯罪者として殺したりテロに走ったりする
オウム真理教と同じ、それがApple信者
>>205 本当にAppleが好きなやつならiPhoneは4s以外ありえないよな
>>222 アップルなんて昔からトラブルだらけだぞ
オサレだとか勘違いして買う層が増えたから
色々言われてるだけ
ユーザーログイン状態からデフォルトでrootにノーパスで入れるとかw、
12月〜1月の月跨ぎができないとかw、さすがに大草原だわwww
Apple信者がiOS11.1の時点で必死にiPhone6SやiPhoneSEでは問題ない影響ないんだと主張していたkrack脆弱性のひとつcve-2017-13080、
やっぱり問題あったので訴訟を恐れたAppleが一般利用者からのクレームに負けて渋々11.2で修正
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095580.html まあ、放置されてたのは分かってたから、アメリカでは訴訟準備まで進んでたからね
キチガイApple信者は必死に問題ない問題ないと連呼していたが、
あいつらがどれだけキチガイなのかよくわかった事例だといえる
Apple信者詐欺でもなんでも平気で手を染めるからな
今回の件で、Appleが逃げようとしていることには
Apple信者の妨害を叩き潰し、しっかりとAppleにクレームを出し続けることが重要だということがはっきりした
>>223 その通りだけどけど
iPhoneに開発部隊取られるまでは
結構地道に改善はしてた
>>226 このコピペガイジは
アップルは13080については対応しないと断言し
嘘の情報を垂れ流したクズです
安定するのを待ってたら機種変更応援プログラムが25ヶ月超えちゃったよ
落として液晶割れるほどの衝撃与えてるからだろまぬけ
もとともデザインプロシードの会社で、US企業は全てそんなもんじゃね?
ユーザーのワークアラウンドは世界の常識。
それを許せないから、日本企業は、雪隠づめで閉塞する。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html ■OCNモバイル冬のボーナスセール
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円
※契約事務手数料が別途必要
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(

)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます
※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
あえて言わせて貰おう
msのトラブルが止まったこと、あったか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f 測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/ 高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
こういうことがないのがガラパゴスOSの強みじゃなかったんかいw
アホマカ「あえて言わせて貰おう、msのトラブルが止まったこと、あったか?()震え声」
>>238 ここ最近は信じられないレベルのクソさだけどね
MacなんかRootで外からPC乗っ取れるわ
iOSも再起動繰り返すとかさw
うちの情シスは無能だから、iOS updateのたびにすぐにアップデートしろとか
何度もメールが来やがる。
会社支給のスマホは変なところで不便だ。
ライトニングケーブルが無反応が多い
再起動で治るけど
>>242 スーパーハッカー対策のアップデートなのに素人がログイン出来るようになるなんて
ていうか制限キツすぎる。
iphone買って1週間目だけど、もうandroidに戻りたくて仕方ない俺がいる。
なんでホーム自由に弄れないの?ホーム画面に置きたくないアイコンを
隠すのすら一苦労。
本体を適当なフォルダに入れておいてショートカットをホームに置くとか
できないの?
ランチャーもなんでURLスキーム経由でしか起動できないんだろ?
普通にアプリ名を指定してアプリ起動するapiとかってないの?
どうして今更こんな日付計算でエラーが出まくるのかね
2017年12月って何か日付的に特別なの?
>>245 ジョブズの理想が嫌いな奴はアイホン買っちゃダメよ
>>247 そんな感じはするな。お前らは黙って言われた通り使ってろ感というかw
振動の使い方うめーとか感動できるとこもあるんだけどなー
>>235 あのMSですら、さすがに、ユーザー権限でrootにノーパスログインできるとかw、
年またぎで月の計算ができないwなんて、小学生みたいなバグは作らんぞw
もはやOSじゃねーwww
>>251 アポ-と一緒にするなんて
「小学生に失礼」
だろう
Apple製品を使ってるやつとか頭がイカれてるのか?
>>247 いまのiPhoneはジョブズの理想じゃなくホモのオナニー
高いのにバカみたい
でもいったん全部をアップルでそろえたら抜け出すのは容易じゃないんだろうなー
自らの不明を悔いるがいい
>>159 会社ではmacも多いし使ってるよ。出来は悪い。
マイクロソフトのやる気の無さが良くわかる。
日本がトロンとかいうOSあきらめて、ハードに行ったのは
馬鹿だという論調あるが・・・
もし日本のトロンが世界のOSになっていたら
ちょっとしたミスでもも莫大な保証金とられただろうな。
アメリカの権利ビジネスが成立するのは、軍備や経済のおかげだと思う。
再起動が止まらないのは韓国LG
アップルはiPhone8から韓国製を増やしたから故障続発=法則発動w
いよいよ落ち目だな
専用ハードのOSでこの体たらく
爆弾やSadMacを出したらある程度の割合のユーザーはしょうがないなと受け入れるんじゃないの?
爆弾/SadMacとブルースクリーンのどっちが出現頻度が高いかなんてのを知らないユーザーは
受け入れられないかもしれないが
職場のアップル主義者がいつ音を上げるか見守るのが楽しい
>>2 深夜まで爆弾処理していたけど
今も爆弾出るの?
やっとアップデーターが出たが、
スリープ復帰で落ちるのは改善されたかな。
>>245 ホーム画面が何を指してるのかわかんないけど
アイコンを後ろのページに移動するのは出来るよ
>>266 必要なアイコンだけを置く
この単人な事が分からない情弱って
Appleはハードはいいと思うけどソフトはダメなところが多すぎる
頑張れ
日本のキャリアiPhoneユーザー
あきらめないで
最後の最後まで逃げないで
iPhoneは誇りある高額ブランドだから
(君のiPhoneはオプション山盛りゼロ円だけど)
セレブや芸能人はiPhoneだから
(君は貧乏だけど)
iPhoneはMacとの連携が最高だから
(君はLenovoだけど)
iPhoneはいつもの西海岸の味がする意識の高いデザインだから
(画面は割れたままだけど)
だからできるだけ長く頑張って
(SIMフリーAndroidの俺がそれ見て笑うから)
ジョブスが居ないと何も出来なくなったアップル。
リンゴは齧った所から腐ってきてるのやもな。
パックスアメリカーナの崩壊は、アメリカ一強体制を夢想したアメリカの慢心と強欲、
地位への野心がもたらしたんだとさ
一強を夢見て同盟国を軽視して離反、没落したんだと
だとしたらappleにしろMSにしろ、情報搾取を当然としてスパイウェアを仕込む企業は
ユーザーに背を向けてるということだからいずれ離反されて没落するということだ
というかAppeのソフトウェアに問題があるのは昔からだろ。
OS XでUnixベースになって多少まともになっただけ。
Mac OS 9はメモリ管理がウンコ過ぎてWindows Meレベルでしょっちゅう爆弾マーク見てたイメージだわ
5とか9とかの時は各アプリメモリ割り当てできた分
10よりは使いやすかったけどな
10になったらアドベとかメモリ喰いは抑えられん
いらない誘いのアプリ宣伝もウザいし
昔から爆弾ばっかりやんw
アポー(/^^)/⌒●~*
lud20250213181042このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512442509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【IT】AppleのOSトラブルが止まらない macOS High Sierra/iOS11.2共に不具合発生 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【5ch】どんぐりシステム、現在どんぐりレベルが上がらず書き込めない不具合発生中 ★2 [Hitzeschleier★]
・macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part3
・【グダグダ】DQ10ver5、ダウンロード版で早速プレイ不可能になる致命的な不具合発生!
・【天丼】Apple、[MacOSにパスワード迂回の不具合→修正アップデート→治ってねえ]を3回繰り返し笑いの殿堂へ
・GE3人気無さすぎてマルチプレイに人が居ない不具合発生につきみんな買いなさい
・ロンドン地下鉄が神対応 改札機がICカードを読み取れなくなる不具合発生→復旧まで全員運賃無料に(計4400万円分)
・ツイッターで不具合発生中 謝罪なう
・iOS13、不具合多すぎで阿鼻叫喚。Appleの技術力低下が原因か
・【京都】踏切遮断機4か所、2時間下がったまま…奈良線 4月にも同様のトラブル発生
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★38 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【文春】中居正広「9000万円女性トラブル」X子さんの訴えを握り潰した「フジテレビ幹部」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【医療】病院内での通信、安全利用を促進 総務省が全国協議会 [6/28] トラブルが発生した機器のうち7割が無線LAN
・【社会】「トラブルがあった」…鳥取刑務所で80代受刑者を殴ってあばら骨17本折る 30代受刑者を書類送検
・【南アルプス】傷害致死容疑で自称会社員と自称アルバイトと少年の3人逮捕 交通トラブルが原因か
・【神戸の大型パチンコ店】<警察官が駆けつけるトラブルが発生>「休業指示が出ているのに営業するのはおかしいやろ!」 [Egg★]
・【福岡】有名ブロガーのHagexさん刺殺事件、殺人罪で容疑者の「低能先生」を起訴へ ネット上のトラブルが原因か
・【IT】「Apple Watch」アプリ不具合 盗聴懸念で一時停止
・アニメ『【推しの子】』YOASOBIが歌う主題歌『アイドル』がApple Musicで全世界1位に これもう止まらないだろ
・トランプ大統領、テクノロジー大手(Twitter・Facebook・Amazon・Apple)を非難「沈黙させられることはない!間もなく大きな発表をする」★3 [豆次郎★]
・【迷走】日本版Hulu運営が謝罪 HDCPで接続必須や動画が止まる不具合について
・【テーブル不具合】WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争-Part538【調整中】
・【エアコン】エアコンが届かない!工事業者が来ない! アイリスオーヤマのエアコンでトラブル続出★4 [Toy Soldiers★]
・【IT】 2014年12月のWindows Update適用でシステムがハングアップする不具合が発生 [gigazine]
・【名古屋】 事務所社長がアイドル志望者に “わいせつカメラテスト” 訴訟トラブル [影のたけし軍団★]
・【Android速報】「Twitter」アプリの最新版に不具合、アプリがクラッシュ修正が完了するまでアプリをアップデートしないように
・【兵庫・神戸市】トラック衝突8人死傷 ブレーキに不具合か
・【ディスク吐き出しエラー熱暴走】PlayStation4 不具合・故障情報を集めるスレ Part23【PS4】
・【Business】Wall Street at record highs as Democrats take control of Senate‐(Reuters) [Re鬼畜の和洸★]
・元Appleエンジニアが語るiOS macOSにバグが多い理由
・【特許】 買い替え回数減らせるかも! Apple、Lightningケーブルの根元が破れにくくなる特許を出していた [朝一から閉店までφ★]
・5ch不具合報告スレ Session 5
・5ch不具合報告スレ Session 17
・ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー-Nintendo Direct: The Super Mario Bros. Movie-Part6
・【アップル発表会】「Apple Watch Series 5」発表--スリープなしに時計表示、18時間のバッテリ持続
・【Microsoft】Windows 10の10月分パッチで正常起動しない不具合
・【スマホ】富士通「arrows NX F-02H」、アップデート後に電源が落ちる不具合 OSバージョンアップ一時中断 [08/22]
・ハロプロメンバーのアメブロでシステムエラーのトラブル発生
・ショッピングモールなどにやってくる“熱中症避難民”の高齢者たち 開店から注文せずフードコートの席を陣取り他の客とトラブル発生も [おっさん友の会★]
・【社会】電車内でトラブルに。駅のホームで会社員の頭髪をつかんで振り回し、首絞める。50歳自称無職の男を逮捕。千葉県松戸市 [記憶たどり。★]
・【ラジオ生放送中傷害事件】宮地容疑者「番組進行に不満」10年超前からトラブルー東海ラジオ★3
・【鶯谷】ホテルでタイ人女性が重体 男子大学生とトラブルか 女性に頭には殴られたような傷
・【アップル】まもなく登場「iOS 14.5」でiPhone 11シリーズのバッテリー状態予測の不具合解消へ [孤高の旅人★]
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★24
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★19
・【空自】墜落した戦闘機「F35A」、緊急脱出の形跡なし。突発的トラブル発生か。防衛省
・【地域】「夢の沖縄移住生活」のまやかし…8割は本土へ戻る、生活コスト高く地元住民とトラブルも ★6
・【茨城サシオフ殺人】金銭めぐりトラブルか…女子学生、不明前に容疑者の近隣住人に明かす
・【愛媛】伊方原発で一時停電トラブル
・【長野】アパートの強盗事件・71歳女と金銭トラブルか
・【悲報】 チーム8 早坂つむぎちゃん、ライブ中にトラブル発生!!
・【社会】自撮り棒が観光地でトラブルのもとに 動物園の柵に入れる人も
・【社会】金づちで頭を殴られ女性怪我。31歳無職の男を殺人未遂容疑で逮捕。府警は近隣トラブルの可能性と見て捜査。大阪府豊中市
・大阪の女子大生殺害 死亡の男、別の住人と騒音トラブル ★5 [どどん★]
・【福岡】アイベックス機、福岡空港に緊急着陸 油圧系トラブルか
・H3ロケット、打ち上げ0.4秒前にトラブル 3月までに再トライへ [お断り★]
・【飛行機】JAL便トラブルで緊急着陸へ 羽田空港 →12:09に無事着陸 ★2
・【大阪】「怒りで殴った」入管職員の男を現行犯逮捕 大阪府警、電車内でトラブル
・【スマホ】それでもあなたは見るんですか?…歩きスマホ、鉄道駅でトラブル頻発 各社啓発に躍起
・【茨城】自宅にガソリンまいた無職の長男(31)に空気銃を発砲して銃でボコボコにした会社役員のお父さんを逮捕 家庭内トラブルか
・【社会】ペットの医療めぐるトラブル増 福岡の女性が「治療ミス」で獣医師を提訴へ「わが子同然の愛犬失い苦痛」
・【群馬】「コロナの感染者だ」電車の中で中年男が暴れるトラブル JR一時ストップ 桐生駅
・【名古屋】両親の遺体遺棄した長男、無職であることを批判されトラブル
・【兵庫】男性同士のカップルがラブホテルを利用しようとしたら断られる…尼崎市が2つのホテルに行政指導★4 [シャチ★]
・【話題】「母性が強い……」 黒ラブラドールが示すヒトの赤ちゃんへの愛情の深さに尊さあふれる
05:23:23 up 43 days, 6:26, 0 users, load average: 15.22, 61.16, 48.01
in 0.05135703086853 sec
@0.05135703086853@0b7 on 022519
|