http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171202/k10011242901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
12月2日 5時34分
東日本大震災の震災遺構として保存される宮城県石巻市の大川小学校についての市と遺族らの話し合いが開かれ、地元住民らが設置した慰霊碑を来年3月11日をめどに学校の敷地外に移設する案をまとめました。
震災の津波で児童ら84人が犠牲になった大川小学校について、石巻市は震災遺構として整備するため具体的な保存方法の話し合いを続けています。
先月31日夜、石巻市の河北総合支所で市と遺族らによる話し合いが非公開で行われ、地区の犠牲者の名前が刻まれた慰霊碑の移設について議論が交わされました。
市によりますと、多くの人が訪れる学校とは別に静かに祈る場所が欲しいという遺族の要望を受けて、学校からおよそ300メートル離れた寺の私有地に慰霊碑を移設する案をまとめたということです。
移設を終える時期については、震災7年を迎える来年の3月11日とする方針です。
また市が安全管理のため校舎周辺をネットで覆う案を示したところ、遺族からは語り部の活動に支障がないよう配慮を求める要望が出されたということです。
石巻市震災伝承推進室の今野照夫室長は「今後の整備に向けて地域の人たちなどいろいろな意見を参考によい形を模索していきたい」と話していました。
12月2日 5時34分
東日本大震災の震災遺構として保存される宮城県石巻市の大川小学校についての市と遺族らの話し合いが開かれ、地元住民らが設置した慰霊碑を来年3月11日をめどに学校の敷地外に移設する案をまとめました。
震災の津波で児童ら84人が犠牲になった大川小学校について、石巻市は震災遺構として整備するため具体的な保存方法の話し合いを続けています。
先月31日夜、石巻市の河北総合支所で市と遺族らによる話し合いが非公開で行われ、地区の犠牲者の名前が刻まれた慰霊碑の移設について議論が交わされました。
市によりますと、多くの人が訪れる学校とは別に静かに祈る場所が欲しいという遺族の要望を受けて、学校からおよそ300メートル離れた寺の私有地に慰霊碑を移設する案をまとめたということです。
移設を終える時期については、震災7年を迎える来年の3月11日とする方針です。
また市が安全管理のため校舎周辺をネットで覆う案を示したところ、遺族からは語り部の活動に支障がないよう配慮を求める要望が出されたということです。
石巻市震災伝承推進室の今野照夫室長は「今後の整備に向けて地域の人たちなどいろいろな意見を参考によい形を模索していきたい」と話していました。