◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★7 YouTube動画>1本 ->画像>58枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512031413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
地方の人口減少に歯止めをかけるため、企業と自治体が一体となった取り組みを考えるセミナーが開かれました。
総務省によりますと、去年近畿2府4県では進学や就職を理由に20代の若者が2万人東京に移住しました。全国的に少子化が進む一方、若者は東京に一極集中していて、地方の衰退が問題となっています。セミナーでは、地元企業に就職するなどした大学生には奨学金の返済を自治体が負担する施策や、地方活性化のプロジェクトに寄付をした企業の税金を優遇する「企業版ふるさと納税」などが紹介されました。
配信11/29(水) 19:23
MBSニュース
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171129/00000079.shtml ★1が立った時間 2017/11/29(水) 21:14:10.41
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1512019982/ 近畿はド田舎
2017年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208
http://uub.jp/rnk/p_k.html z
取り組むべきは東京の生涯未婚の改善、結婚年齢の高さの改善、出産人数の低さの改善
>>1 ミスコンの関東と関西の女子高生の差www
女のレベルも関西勢の圧勝だって、はっきり分かんだね
災害に弱い都市部 如何するんだろうね昔から言われてるのに
★関東出身★
宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以 石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未 小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣 大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割
★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)
z
東京はぜんぜん集中していない
世界人口70億人に比べたら たった0.5%しかいない
まったくの過疎地域
>>1 【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★5
http://2chb.net/r/liveplus/1512002064/l50 47k
まるで東京は日本の癌細胞だな
周囲の栄養を強制的に吸い取って無秩序に増殖する
公務員になれなきゃ地方ではまともな仕事ないから仕方ないね
携帯ショップや量販店の店員、飲食店従業員、工場の組み立て要員、介護施設職員、土木作業員
さぁこの中から選べとか言われてもな
地元大好きなヤンキーぐらいしか残らない
学校も親がDQNで低偏差値のガキばかりじゃ子供の教育に悪影響だし
>>12 増殖してないからみんな困ってるんだよ
若者を集めてマイナス成長、生涯未婚、結婚も遅い、出産人数も少ない
というか、日清食品みたいな大企業すら東京に本社作ってるし。
大阪の求心力がなくなってるのが一番の問題点では?
>>1 イトキンが大阪市内の本社ビルを東急不動産に売却して、
本社機能を東京の自社ビルに移転だってさ
でも東京の殺伐とした人間関係に疲れて田舎に帰る若者も多いよな。
日清はヌーハラに協調してフォーク音彦を製造しひんしゅくを浴びたけど
まさかそんな屑になりたくて東京都に行くのか?
西日本だと遠いというだけで東京には出てこないで大阪で満足するヘタレが多くいる
そいつらが50万人入ってきても大阪からは52万人は東京に出て行ってしまうってこと
>>1 関東に来る前にちょっと海外出て見聞を広めてこい
大学すら都心に移転するだけで志願者増えるからな
地方は魅力ないし
>>11 大卒や院卒は、地元にまともな給料の仕事が無ければ、大都市圏に出てくるしか選択肢はないんじゃないか?
地元に残る意味があるのは、家業を継ぐか公務員になるケースぐらいだろ。
今住んでる所に満足できないなら他でも同じ結果になるし
>>28 東京全体が合コン場みたいになってるのかw
>>23 割合としてはそんなに多くない
地方のべっとりした村社会よりはるかにマシ
>>30 自分は千葉だけど近くで大阪で就職した人いるよ。
>>21 保険屋は震災に備えて本社機能地方に移転したり分散してんのに
頭悪いな…
悪名高い水素水を販売したのも東京都の企業だろ?
そんな企業になりたいんだろうか
>>24 あれはダメよ。
なぜ?外国人に合わせる?
つまんないことするな。
と思う
いくら東京叩きしても、田舎は東京以上にクソであると
上京した地方出身者が示してしまっているからな。
そんなに田舎が素晴らしいなら故郷を離れるはずがないだろ
江戸草創時代の元気横溢した平民の気象――逃げ水を追おいつつまきつつ家を建てた時代の芳烈な彼等の意気込みは、
大平が続くに連れて、次第に頽廃的傾向即ちブル気分を帯びて来た。
彼等が「江戸ッ子」という集団を作って江戸の町々に根をおろして、最早どんな偉い人様が来ても彼等の前に頭が上
らぬとなると、彼等は永久に彼等を踏み付けると同時に、自然仲間同士でもプライドの競争を始めることとなった。
彼等はその御自慢の性格や趣味をいやが上にも向上さして、あらん限りののぼせ方をした。その結果、その云うことや
することがみんなうわずって、真実味が欠けて来た。うわべは昔以上に生気溌剌たるものがあるようで、実は付け元
気や空威張りになって来た。
彼等の負けぬ気は口先ばかりのはらわた無しとなった。彼等の奇麗好きはカンシャクとなった。率直が気早となり、単
純が早飲み込みとなり、無造作が無執着となった。
彼等の中ッ腹は無知、無定見の辛棒無し……つまり無鉄砲の異名となった。江戸前の気性というのは、只ただ鼻の先の
事にばかりカッと逆上のぼせあがる、又はほんの一刹那の興味ばかりを生命いのちよりも大切がって、あとはどうでも
いいという上っ調子を云うことになって来た。
熱い湯に這入れぬと云って山の手のものを軽蔑した。洒落しゃれがわからぬと云って学者を馬鹿にした。話が早わかり
せぬと云って算盤そろばんを取るものを仲間外れにした。十両の花火のパッと消えて行くのを喜び、初松魚がつおに身
代を投げ出し、明神のお祭りに借金を質に置いた。
彼等の平民的性格の中にこうしたブル気分が流れ込んだ原因の中には、天下泰平から来た武士の無力と、彼等の富の膨
張ももちろん加わっているのであるが、とにかくこうして彼等の気性の中うちには次第に亡国的気分があらわれて来た
のである。
トドのつまり、彼等はむつしいことがわからないのを誇りとするようになった。政治向きのこと、法律のこと、経済の
こと、物の道理や筋道……そんなジミな、シッカリしたようなことはかいもくわからぬ単純さを、江戸ッ子の自慢にす
るようになった。彼等の平民的気性は、太平が長かったためにあまりに洗練され過ぎて、サッパリを通り越してアッサ
リとなり、とうとう空っぽになってしまったと見られる。
_
滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
今年の赤ちゃんは、93万人〜95万人?
来年の赤ちゃんは、89万人〜92万人?
90万人×80歳=総人口7200万人
どうやってインフラ維持するんだろうとは思う
そもそもスレタイが【大阪】になってるから
みんなが大阪を前提に話するのは仕方ないが
大阪は20代女性を中心に社会増なんだから【近畿】とすべきでは
ハロウィーンのときに皆でじゃれあうメリットがあるのは
都会か田舎か・・・。
おい、大阪!
極東で何をするかよく考えろ。
東京は二つも要らない。上海、香港、韓国も既にある。
その癖くせ彼等は、器用にお金を使ったり呉れたりする人間を、すぐに親方とか兄いとかにあおいだ。
彼等はいつでも金に困り抜いていながら、金を欲しくないという顔をしている。だからその意気を賞め、その同情を得
るだけの言葉……つまり、頼むとか何とか云いさえすれば、「ええ、もう金なんぞはどうでも」と云いながら金を手に
するようになった。
その憐れむべき心理状態に自ら気が付かぬほど彼等は無知となった。金で使われているのを気が付かずに、向う鉢巻き
のもろはだ脱いでかけまわるほど憐れな人種となり果てたのであった。
勿論、その間の気合いは支那人のそれとはまるで正反対であるとしても、事実に現われた結果は極端と極端の一致
で同じことになる。無気力、無節操なぞいう亡国的人民の資格をすっかり備えていることになるのである。
唯その間に一片同情の涙をそそぐ余地があるかないかの違いである。
こうしてドン底に近づいた彼等の無気力さが、維新の時、江戸城を安々と官軍に明け渡してしまったのである。勝海舟
は彼等の無力を理解し過ぎる程理解していたから、あんな手段を執ったのである。江戸城明け渡しは徳川国の滅亡であ
ると同時に、江戸国民が亡国の民たる事実を裏書したのであった。
同様にこうした彼等の無知さが、東京市政を今日の如く腐敗さしたことは、最早疑う余地はないであろう。彼等はその
故郷たる東京市の市政がどんなものか、その選らむべき候補者がどんなものでなければならぬか、そんなことを考え得
る人民ではない証拠がとっくの昔挙がっている。
特に明治維新後の彼等は、「ギャッと生れたその時から」亡国の民であったのだ。伝統的なお祭りとベランメイ語と、
有り来きたりの江戸趣味のために存在している、古代民族の名残りに過ぎなかった。「ドテッ腹へ風穴をあける」なぞ
と大きな事を云い合いながら、いつまでも何もし得ない支那人式喧嘩を見得にしている、気の毒な民族であったの
だ。
彼等に選挙に対する自覚を望むのは、比丘尼に○○を出させるより無理な注文かも知れぬ。
外国人が多いとかも言われているけれど、やはり東京は住みやすいのだろうな。
地方色みたいなもんに拘らないで有用じゃないのは捨てればいいのに
田舎の議員は現状維持でどれだけ国からむしりとるかしか考えてないからな
そりゃそうよ
改革失敗したら嫌だし、文句言ってりゃ名誉とお金入ってるんだからね
そういう奴を支持してるのも同じ改革嫌いの県民たちでなるべくしてなったんよ
田舎のエリートは医学部志向しかない
灘と開成の進学をみれば歴然
しかも灘は半分ぐらい東京にすいとられる
すいとられてもすいとられても、それでも新しい頭脳を供給しているのは関西
>>46 今年は93万人代へ突入、2018年には80万人代へ
出生数が変わる。
全て国策だから、計画通りだ。
帝人が本社ビルを売却して朝日のビルの移転したというけど
床面積が4分の1以下に減ったという
そもそも地方を何とかする必要が何のためにあるの?
都会だけに人が住めば単なる森になるのが地方だろ
森になる予定の場所に金を注ぐ意味のなさが理解出来ん
底辺に仕事があるのが東京
底辺の巣窟やで
お陰で私立小中高に行かないとまともな環境で子育てできない
ご苦労さんだな
>>49 >極東で何をするかよく考えろ。
慰安婦像に抵抗していくつもりです。がんばれ吉村市長
>>47 大阪府の方で東京にでる若者ってそんなにいないんじゃないですかね?
だってあんな都会から別の都会に移る意味もないと思うし
大阪なら就職口も多いでしょ?兵庫もよく解らん
>>47 福岡と同じ現象だよ
男が働ける場所が無い
>>23 いかにもな都会のイメージを、逃げる言い訳に使ってるだけでしょ。
実際、人間関係のストレスは狭くて小さい社会の方が大きいよ。端的な例は長期航海中の船舶とか宇宙ステーション、極地の観測基地とかさ。
>>18 日清はバカ息子が悪い
先代の意向を無視し、親父が亡くなるやすぐに移転したな
偉大な創業者と比べ物にならないバカボン
有能な人だけ移住してほしいが、大部分がバカだからなぁ
大阪は若者多いけどな。そんな減ってるか?梅田も心斎橋も若者多いぞ。
>>56 田舎からわざわざ東京の私立とか行かんやろ
あれは首都圏で国公立にはいれない子供が行くところや
少子高齢化の戦犯は間違いなく東京一極集中と核家族化だからね
首都圏で核家族世帯で暮らす人が増えるほど次世代は減るよ
だから大阪都と道州制やれと。
大阪人は下品に文句言うばかりで
橋下の言うこと聞かないからこうなるんやで。
山形や岐阜みたく田舎にもマンションを建てればよくなるよ
>>66 カップめんなんてどこで作っても同じやろw
>>59 東京の出生率を考えたら、東京に人を集めるのは穴の空いたバケツに
水を注ぐのと同じだからね
2年前と比べて
最も人口が増えた都道府県は東京都 +227635
2番目に人口が増えた都道府県は愛知県 +43783
3番目に人口が増えた都道府県は埼玉県 +41045
4番目に人口が増えた都道府県は神奈川県 +34925
5番目に人口が増えた都道府県は千葉県 +33210
>>38 大学が大坂だったか、学歴相応の仕事が大坂に見つかったとかでは?
研究職とかそんな感じだよ。
>>71 都構想拒否が民意だし仕方ない
博打打たずにまったり衰退も一つのあり方やで(*´ω`*)
>>57 出生数は70万人でいったんブレーキがかかるから
2030年手前あたりで希望の光が見えてくるよ
>>26 地銀の過半数は、すでに本業で赤字です。
そして、5年後には70%、8年後には86%が赤字になると予想されています。
ただし、銀行関連は、他業種と比較して高学歴リーマンの巣窟であるため、無駄にプライドが高く難航している状態
自分達の人件費の削減をしないため、銀行が傾くまで、高い給料を維持するかと思います。
融資する企業には、そんな甘いことを許さないくせにwww
>>71 東京というシステムを解体して、高校野球のブロックのように
ブロック分けしてその中の大都市がその地区の東京のような
役割を果たすのが合理的だね、例えば東北なら仙台が東北州の
都心になり隣接県から働きに行く
>>74 東京にいるから出生率が低いみたいな話に見えるが東京にしか人がいないなら
出生率は一つになる
そして、一生子供を産まずに人生を終えるっていう悪循環。
独身なら1Kで暮らせるのに、結婚したら2LDKは要るやろ
底辺が仕事求めて東京に来て結婚できるわけないがな
女も少ないし
田舎は生活費がめちゃくちゃ高い
安いのは家賃だけ
でも都会のような狭い部屋がない
>>84 東京に移民した人がそのまま子孫を残さないか代を減るごとに
核家族化して家族を減らして消滅していってるんだよ気がつけ
>>73 本社所在地、すなわち法人税のことを言っておるのだよ
東北は素直だね 子供を東京に献上してるんだから
過疎になっても献上
前スレにも書いたけど東京や大阪は外食店のレベルが高いから
いろいろめっちゃ旨いよな。あれだけでもほんと羨ましい〜
俺の地元はうなぎが名産。うなぎパイもあるよw
つか地方なんて廃止でいい
基地と農園、発電所ぐらいのみ残してそこに勤める人以外の日本の全人口は東京に集めろ
>>76 20万人以上受け入れるキャパあるのな。
さすが東京
>>51 田舎だと外国人目立つし
さらりと風景に馴染むんじゃない?笑
下町在住だけどさ、本当に増えたよ!
最近増えたと思うのは黒人
中国人は増殖しまくり。
(笑)
>>86 団地みたいなボロい2LDKで10万とかだよね
馬鹿みたい
東京に移民して核家族でローンか賃貸で一生払い続ける
そういう構造そのものが少子化の原因だし東京に限ったことではない
田舎は食事が高い
マイルドヤンキーはガリガリで栄養失調
>>88 それ東京の問題というより地方の問題な
グローバル化で淘汰されてるんだよ日本の地方が
>>63 >>64 近年は大阪の20代男性も社会増で大阪の人口減少は専ら自然減、
もちろん東京にに現役世代が流出してるのもあるが、その内訳は20代ではなく、
30代男性が多い。理由は転勤によるもの
自分は住むのも旅行するのも地方が好きだな
仕事さえあれば地方から出て行く人も減ると思う
こんなに不自然に一極集中を進めて日本にいいことって何かあるのかな
>>86 今は近郊や郊外な家族向け物件の賃貸は
かなり悪い状況になってるな
>>93 東京こそ、キー局制度をはじめとした利権を解体して
地方のブロック単位でやるべき、ネットの時代に東京に
全て合わせる必要はない
高層ビルがなくても発展できる方法が見つかるなら世話がない
>>92 おまえ産地に行って飯食ったことないの?
安くて激ウマだよ
都会の店は場所代と人件費でボッタくりまくり
地方は人が減って良い感じ
別に不都合はないので若者はドンドン東京に行っとくれ
人が集まる東京の政治を責めるのはお門違い
責められるべきは人が逃げていく地方の政治だろ
田舎の人ってちょっとした距離でも自転車使わずに自動車使うよな。
そもそも自転車持ってないし
>>101 違うな、東京がキー局システムとともに人を集めては消費し尽くした
システムの問題、それは東京だけじゃなくソウルとか北京とか
世界の一極集中都市に言えること
この問題も、少子化も年金もずっと前から言われてるのに、何も対策できてないダメな国
>>91 東北地方の人口900万切っちゃったもんな
埼玉県730万人だからいつか逆転するんだろうな
>>97 通勤圏ならそこまで行かない
築年数やら立地もあるけど
んで、郊外部はこれから賃料崩れると予想
都心部は意外と持つのでは
>>105 そして焦った不動産屋が金で記事を買って東京最高!と煽る
>>83 いいかも。今後は東京には関東圏以外はくるな。
九州なら博多、四国なら松山、中国地方なら岡山までとか。
まあ絶対に無理だけど。
地方に住めって言うんなら色んな仕事用意しろよ無能政府
>>100 農業漁業県で自炊してたら
栄養バランスよく腹いっぱい食っても2万で済むよ
>>93 意味不明
東京だけで、1億受け入れるのか
妄想激しすぎるわ
一番所得が多くて
一番は発展してる都市が
一番出生率が低いってことは
東京にいる多くの人が、子供を1人も産まずに人生を終えてるってことだ。
>>112 地方に仕事がなくなったのが原因だよ
それはグローバル化が一番大きいのね
東京の魅力半端ねえしな
先進国最大の人口とGDPと高い文化はヤバい
地方なんか公務員か全国転勤の渡り鳥エリートしか、マトモな奴いないからな
>>120 真面目に少子化対策考えたらそうするよね、教育も旧帝大が地方ブロックの
東大的な存在になるといいよ
>>120 住居移転の自由が憲法上保障されてるんでね
>>123 大阪から若者が移住してるという記事やでw
>>113 自分らの逃げ切りしか考えてないジジババがうじゃうじゃいて選挙権持ってるから
政治家もそっちばっかり優遇する
一人一票の原則崩すしかないよ
若年層は一人3票分ぐらい持ってて良い
地方から仕事がなくなったというより、東京に吸い上げて
家賃を払わせて数世代で居なくなり空いた穴を移民で補う
という東京システムの問題
ビジネスモデルを生み出すことが至宝の人生。
東京には、イージーにそれを生み出す力がある。
地方は・・・ そもそも、ビジネスターゲットとなる消費者がいない。
その意味で、東京一極集中はまずい。
>>81 出生率予測
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2016/html/zenbun/s1_1_1.html (年) 出生数(千人)
2006 1,093
2010 1,071
2014 1,004
2020 836
2025 780
2030 749
2035 712
2040 667
2045 612
2050 557
2055 512
2060 482
>>133 現実は田舎の年寄り:東京の若者の1票の重さは
3:1
w
>>126 江戸時代からそうだけどね、田舎の実家を継いだ長男長女が地元で
家族を増やして、大阪や東京に出ていったやつは長屋で宵越しの金もなく
死んで行く、現代は農家がなくなったから田舎に残ってる家族も少子化して
減る一方
そもそも日本の人口で森が7割の日本の国土にわざわざ散り散りに住んでることが非効率過ぎんだろ
>>123 おら東京さいくだ!盆には帰ってくるけろ!
>>130 ですね。現実は無理でしょうね
まあ、これ以上これないように、税金高くするしか。
地方を捨てました!税とか。
まあ、無理でしょうね
>>135 東京は何も生み出していない、地方や外国の文化を輸入してるだけ
東京生まれ東京育ちは文化を持ってないからね
>>120 なんかそれ江戸時代の関所みたいな感じだな
本気でなんとかするなら地方自治のあり方から見直さないといかんではないの
流れは止まらない
東京に難なく住める環境を整備して仲良く暮らせばいい
地方は知らん(´・ω・`)
>>139 都道府県で最も人口が減ってるのは、巨大な平野面積を持つ北海道ですが
関西土人と北海土人は怠け者だらけだなwww
平成22年度生活保護率(主要自治体)
5.30% 大阪市 141,026人
4.33% 函館市 12,187人
3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人
2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人
1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人
>>141 なにせ東京キー局と不動産という巨大な利権が立ちふさがるからね
田舎から上京してぼったくられて死んで行く役目を今度は外国からの
移民にさせようで着地するんだろう
そもそもここの板で東京から書きこんでる人っているの?
>>135 東京のビジネスモデルって立ち食いのステーキとかだろ?w
大食いだの、無駄に高級なのとか
何十年経っても下品な商売次々でては消えるよなw
こういうとき出て来る意見が「規制しろ」だものな
逆だろバカ
戦争が起きたら田舎は見直されるよ…
たかだか戦後の数10年の出来事だよ…
>>126 生物的に劣った人間が集まる場所ってことだな
まともな人間の住む街じゃない
救急車がサイレン鳴らして道譲れといっても
横断歩道を渡り続けて妨害するのがトンキンだからな
地方発祥の企業も東京に移るとダメになるしな、ソフトバンクとか
ニトリとか地方を磁場にするほうが持続的だよ
>>143 関所いいかも。
通行料500万とか。金持ちの子供しか通行しなくなる。
江戸時代の天保の大飢饉の時に、大阪の町でも餓死者が多数出た
この時、大阪奉行所は将軍様のいる江戸で飢饉がおこると大変だと
畿内にあった米をどんどん江戸に回送したせいで京や大阪で餓死者が続出したが
幕府は大阪奉行所がやった事を褒め大阪奉行所の役人は出世した
大塩の乱はあったが幕府軍が数時間で鎮圧
江戸時代の頃から江戸(東京)が最重要だった
>>108 俺の地元には五味八珍があるけど食べ慣れてるから
よく解らんwまあ遊びにいけば長野のそばもそうだけど
特別旨く感じるのかもねwガストとかのファミレスは論外w
お気に入りの定番ネタは、
水元公園で30pヘラ。
とかなんだがなあ。
>>96 堅気への行政サービスはタダじゃないぞ
法人税の仕組み勉強しておいで
>>150 東京は田舎者をマスコミが渋谷とか原宿とかの情報を垂れ流して
良いところだけ見せて上京させてそのまま洗脳させるのがビジネスモデル
東京そのものに創造性や発展性はない
東京に移民してやってくる人間が
東京でヒットしてるだけ
>>158 スクラップアンドビルドでよくなってもっと中央集中かもな…
>>152 戦中は都会は食べ物がなく、田舎の農家の方が食べ物があった的な感じか
空襲も少ないしな
元々の土地持ちでなければ丸の内のリーマンが家買うのって、浦和、船橋、浦安辺りだろ?
自称勝ち組でも借金まみれでこの程度
東京に夢なんてねえよw
>>133>>137
都会の若者と田舎のジジババの一票の格差は
世代間人口差で2倍
都市部と地方の一票の価値の差で2倍
投票率の差(9割と3割)で3倍
2×2×3=12倍差パワーというゆで理論で成り立っている
世界で人気・規模の大きいスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/
順位 スコア
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位 803 クリケット
*5位 560 野球
*6位 542 F1
*7位 460 アメフト
*8位 414 陸上競技
*9位 377 ゴルフ
10位 340 アイスホッケー
11位 319 ボクシング
12位 316 バドミントン
13位 260 バレーボール
14位 207 自転車競技
15位 184 水泳
16位 182 スヌーカー
17位 165 総合格闘技
18位 159 15人制ラグビー
19位 146 MotoGP
20位 137 NASCAR
21位 109 ホッケー
22位 103 卓球
23位 *90 競馬
24位 *77 体操
25位 *65 ハンドボール
26位 *62 フィギュアスケート
27位 *59 レスリング
28位 *58 アルペンスキー
29位 *58 ダイビング
30位 *56 スピードスケート
31位 *48 ラリー
32位 *45 13人制ラグビー
33位 *41 インディカー
34位 *37 射撃競技
35位 *37 ツーリングカー
36位 *36 重量挙げ
37位 *32 柔道
38位 *32 バイアスロン
39位 *27 オーストラリアンフットボール
40位 *25 アーチェリー >>119 そんな回りくどいことはせずに
ワンルームマンションをどんどん建てて
賃貸しまくるわけです(*´ω`*)
野球だってサッカーだって地方のローカル色があるほうが
盛り上がってるだろ、巨人なんて余所者の集まりのつまらないチームだから
応援してても愛着がない
巨人は東京の象徴だよ
>>165 合理化するの拒んだのは大阪の市民やんけ
好きなだけ使って財政再建団体に早よ落ちろや
もしもある日地図から東京が消えたって
次の日から若者は大阪か横浜に集まるだけだろ
いくら東京を責めたって意味ない
若者が逃げる地方の魅力なさが原因なんだから
若者が都会に憧れるのはまあしゃーない
でも一々帰って来なくて良いからな
面倒臭いだけだし
東京というか、東京を飯の種にするビジネスが邪魔すぎる
不動産とかマスコミとか広告とか創造性がなく消費するだけ
| |l ̄|
| |l東|
| |l電|
| |l_|
|;:;:.... |
|;:;:.... |
|;:;:.... | ___
|;:;:.... | _Pu_Y゚
|;:;:.... |・ω・))
|;:;:.... | ⊂ノ
|;:;:.... |-u'乙
`ー-‐'
>>175 真面目に頑張ってるの坂本さん位ですもんね・・・
>>139 隣国から毎日不審船こんだけ来てるのに
地方に人が居なくなった場合の危機感全くないのかね?
大阪はポテンシャルもあるし、政府は日本の副首都として集中投資すべきだ。関西圏は日本第2位の都市圏。関東関西のダブルエンジンが最高潮になれば必ず上手くいく
>>136>>162
人口予測や出生率の予測でどれだけこの国の無能政府が外してきたか知らないのか?
ゆとりは無学なんだな、本気で驚くわ
あんたでもマーチ以上ぐらいの知識はあるんだろ?
>>149 ちょいまえに何のスレだっか?母島から書き込んでいる人いたな
母島の5ちゃん民とか驚いた
>>176 都構想は終ってない
それまで強奪分を交付税で還付させるまでよ
>>186 無能じゃなくて意図してやってると思う、このまま東京利権で
突き進んで、地方の上京民が枯渇して東京まで少子高齢化したら
移民に切り替えればいいという考え
マスコミとか不動産はみんなそのつもりだろ
東京やその周辺に暮らす人が泣いて暮らしたいと願っても住めないのが田舎なのに
都会に住めないなら都会の人に代わりに住んでもらえばいいし
都会の人の代わりに田舎に住んでたらいいし
>>132 お前は日本語読めないのか?
大阪でセミナーが開催されてるだけで、大阪の若者人口が減ってるっていうニュースじゃないだろうが。
大阪府はジジババが多く死んで自然減だが、若者は周辺県から流入して社会増なんだがな。
>>155 1975年 出生数 約200万人
↓
↓
1990年 出生数 約120万人
↓
2000年 出生数 約120万人
↓
↓
2015年 出生数 約100万人
これから子宮の数が40%も減ろうとしている
何をやっても今更手遅れ
焼け石に水
子宮の数が4割減少する事実はどう足掻こうがひっくり返らない
>>189 交付税よこせとか言ってる時点で、不交付団体の東京に勝ち目はないんだよなあ
>>180 下品な物言いにはピッタリくるんだよねw
>>195 東京も大阪もいえるが社会増じゃ穴の空いたバケツに水を注ぐのと同じ
好きでトンキンに住んでる奴なんてほとんどいないだろ…。
会社の辞令でイヤイヤなやつばっかりだよ
田舎にはなにもない、特に仕事がないのは致命的
田舎に限らずどこもそうだが、今後、老朽化したインフラの張り直しが必須
これを期に災害等を考慮した上で残すべき場所を厳選して集中投資すべき
全部を助けようとか寝言言ってると等しく滅びるだけ
東北のどこかがネット回線が無くなるみたいなこと騒いでた気がするが
現段階で光回線通して貰えてないような地域は既に見捨てられてると考えたほうがいい
田舎の議員や市長の枠なんて都政や国に出るただの踏み台でしかないんだから
真面目に対応しようとするものなんてもういないよ
地方の発展を考えたら、藩はかなりいい制度だったな。
バランスよく発展するには、地方に自治権が必要だな。
道州制か連邦制が必要。
>>186 人口予測ほど当たる統計はないのだがw
でお前のウソの根拠は?
なぜ70万人で出生率にブレーキがかかるんだ?
人口密度マップ 地方版
北海道
東北
関東〜中部
関西〜中国〜四国
九州
沖縄
道東、道南、山陰が悲惨
関東を全部東京都にしよう
そして全国を東京都にしよう
雇用問題で流れるというのを何故言わないの?
大阪芸人も、東京で活躍している芸人が関西ローカルで冠番組をもつから、
東京を目指さなきゃいけない。
>>18 確かアシックスの会長が言ってたが大阪の経営者は東京で成功して認められるのが目標なんだってさ。
せっかくの盆正月なんかも帰省馬鹿のせいで台無しだし
行くのは良いけど二度とトンキンから出て来んなってよ
>>4 東京税を作ったらよい
23区内の賃貸住宅に高課税を
>>171 キミ、放射能汚染で頭おかしくなってるよ。
別に東京がかき集めてもそれに見合った効果があるならいいけどな
東京に集めては消えてるんだから失敗
東京で核家族化するスタイルを速攻やめないと少子高齢化は止まらん
>>202 好きで東京に家買って12年でローン払い終わりましたよ(*´ω`*)
>>188 今聞いてる関西弁(大阪市内)は戦前と全然違うよ
戦前はもっと京都弁みたいな柔らかい感じだった数十年でそれなんだからもちろん変わっていくだろう
>>113 今の日本国の権力構造の根幹をなすものだから変えるのは大変だよ
変わらないと日本人は絶滅不可避だけど
中国の地方都市スゴすぎワロタwwwwwwwww
東京(笑)
重慶
深セン
武漢
南京
上海
天津
成都
広州
杭州
蘇州
海口
寧波
関西をスケープゴートにして日本の本質的な問題から目を逸らしてるようにしか見えないんだがなんで日本全体で考えようとしないんだ?
中国の地方都市スゴすぎワロタwwwwwwwww
東京(笑)
福州
澳門
長沙
青島
瀋陽
西安
南寧
南昌
済南
貴陽
昆明
蘭州
石家庄
しゃあないわな
汗水たらさなくてもそこそこの収入の仕事あるし
毎日遊び歩いても数年は飽きないし
現実と向き合わなくてもいいし
もっともっと大阪叩こうやwwwwwwwwwwwwww
東京だけじゃない。沖縄も人口増えて観光バブルで
投資が集中して発展しつつある。いいなあ〜
人口なんてワールドワイドで動いてるだろ
関東には日本語通じない公立があってみんな私学にいくとか聞いたぞ
本当かどうかは知らん…
森伸介(もりしんすけ)本名、男が美しい女になりすまして、つまりオカマ、
大勢の市民をだましています!!美オカマ173cmはグラマームチムチくびれ腰で
大勢の男や女をだましてます。特殊詐欺に加担しています。見た目が女にしか見えな
いくらいバケて変装します。
皆さん、気を付けましょう!!神戸バイオ教育センターで森伸介が女装して女職員に
なりすまして、詐欺を働いています。まだ、発覚していない間に被害者が多発してい
ます。いい男やいい女になりすますという変装の達人の森伸介に気を付けましょ
う!!1976年6月14日生41歳の森伸介という男です。
大阪関西圏なんかは、多少差はあれ東京首都圏と変わりないはずなんだが。これは企業本社の数と大学の差なんだよな。大阪はカジノが上手くいけば一段と魅力は増すな
>>197 勝ち目ないのは東京ですね
9割超の自治体が交付税をもらってる
東京、毟られる側。全国、毟る側
現在の旧満州 奉天 中国東北部 瀋陽 中国様のお影で大発展 東京より凄いクソワロタww
「旧満州国」の時代には奉天と呼ばれ、「首都」となった新京(現在の吉林省長春)などと並んで、日本支配の拠点となった。
満州事変勃発(ぼっぱつ)のきっかけとなった柳条湖事件(1931年)の現場近くには今、旧日本軍の中国侵略の歴史を伝える「九・一八歴史博物館」が建てられている。
冬場は、1月の平均気温がマイナス13度と厳しく、最低気温がマイナス30度近くまで下がる日も多い。
画像
>>229 それは大阪
大阪には児童の4割が外国籍の公立小学校がある(マジで
>>217 お前みたいな勝ち組は東京に住むべきだけど
問題は底辺が揃いもそろって東京に出て最底辺になることなんだよ
大阪まんこが多いことを自慢げに言ってるがまんこの多いロシアはうまくいってるか?
>>218 標準語に近づいていくんじゃない?ネットの影響でね
>>229 大阪は安い団地に中国人が増えて
小学校に中国表記が併記してあったりする
>>234
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww >>191 俺も大本営発表だとは考えている
第三次ベビーブームを引き起こさないために
意図的に氷河期を殺したとも思っている
消費税を全額地方税にしたらどうだ?
っで東京や神奈川、愛知、大阪等は10%固定で半分は国税に。
その他は数年の経過措置後税率自由化で。
地方交付金交付税は8割9割削減で辻褄合うだろ。
>>230 いるいるw
盆正月の度にグレートジャーニー
子供は出身地ロンダリングに成功して東京出身名乗ってるw
>>238 えーマジで?そんな事になってんのか、どこ?
>>235 頭大丈夫かよ
財政基盤が弱いから交付税貰わなきゃやってけないだけじゃん
不交付団体市町村は愛知県などを中心に全国にあるけど、みんな裕福な自治体だぜ
東京からコストかけて大阪へ出張あるのにな
大阪で働け
>>230 毎年毎年一々ナニしに来んだって感じだよホント
帰ってくんじゃねえっての
中国の地方都市
日本の首都 東京
一方の日本...
東京
↑
土人かな?w
田舎はジジババしか住んでないし
朝から晩まで人の悪口と噂話しかしない
若者が住むところでない
てか仕事がないから住めんわ
田舎は村社会で息苦しいところがあるからな。
ある意味自業自得なんだよ。
>>244 問題は総人口数より世代人口の偏りだからな
団塊ジュニアジュニアを作らないためにな
>>244 全く逆
みんな出生数が少なくなっても「第三次ベビーブームが起きれば解決するだろう」と思ってたんだよ
でも第三次ベビーブームは起きなかった
これでもうみんなお手上げ
出生数じゃなくて出生率でごまかしたりしても
さすがに出生数100万切ったらもうそのごまかしもきかない
人生80年として80年後の日本の人口は最高8000万人だ
橋下徹も東京生まれ東京育ち
大阪を無茶苦茶にする糞だったからな
大阪に24区あるのは許せないって
どんだけ上方にコンプあるんだよ トンキンはwwww
>>256 都会社会も突き詰めすぎたら孤独死が待ってるだけ、合理的じゃない
ムラ社会は弱者にこそ必要、親戚や街ぐるみで利権を形成したほうが
各自バラバラより合理的
>>250 外国籍ではなく、外国で育ったので日本語不自由、だった
【特集】地域が支援…在留外国人を悩ます「高校入試」
児童の4割が外国にルーツ
大阪ミナミのど真ん中、心斎橋筋商店街にほど近い東心斎橋にある大阪市立南小学校。
全校児童174人のうち4割以上にあたる約80人が外国で育ったため日本語に触れることがなかったり、
日本で生まれたとしても親が外国出身のため、日本語指導が必要だったりする子ども達です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-10000001-mbsnews-l27 底辺が再生産されずに子供の環境がどんどん良くなる田舎
県庁所在地辺りでももう荒れた学校が見当たらない
東京大阪の公立中学とか悲惨な所多いらしいな
>>253 地方の寂れ具合を確認しに〜孫生まれてたら顔見世に〜
>>242 それは東京も同じ
日本人が集まる場所に中国人、朝鮮人を含む外国人が
集まらない方が不思議
また震災被害者や中国残留孤児を都営住宅で受け入れているので
その意味でも一極集中に滑車をかけている
いずれにしても格差社会で荒廃した仕事もない地方よりも
誰しも東京を目指すのは仕方がない
問題ない
大阪市は解体消滅するので
この統計から外れるから
問題ではなくなる
世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/ 東京港区
東京駅
丸の内
六本木
汐留
品川
赤坂
池袋
渋谷
新宿
湾岸地区
>>18 本当はもっと早く東京へ移転させたかったと思う。
ただ、百福会長が大阪にこだわってたので
役員クラスは長い間、もどかしさがあっただろうね。
>>239 底辺が来ないとピラミッドが出来ない件
まあ俺も今は東京の家を賃貸に出して名古屋で稼いでますが(*´ω`*)
交付税の仕組みすら知らないバカは考えるだけ時間の無駄だろ
>>257 そう、世代間のフラット化を画策したんだと疑わないでいる
さらには晩婚化させることで少子化進行を遅らせ出生数の急減を抑える効果もあった
その後に改善させればいいと、ね
今はまさにその計画が頓挫している状況だね
主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
トンキンヒトモドキにはなりたくないなぁ
遊びにいくだけならいいが
転勤なったら辞めたい
>>251 不交付はごく一部の原発と優良企業のお膝元な
東京の選択肢は二つしかないのだよ
一極解消か、金差し出すか。泣き喚こうが10対1で東京の負け
>>263 そのまま外国で学校行けば良かったのに何で日本の学校に入れたいんだろうな?
思うんですけど、
かに座は多少無茶苦茶でも良い。
これ。
むしろ大阪市が解体消滅すれば
その財源から大阪は潤い
安住の地となるだろう
大阪こそが約束の地
>>274 北海道宮城はもっと子供を東京に献上しないとな
もう東京以外は出会いの場も仕事も無く
東京都民以外は全部イナカモノで済ませてしまう残酷さ
ソウルでも全く同じ。朝鮮半島そっくりだね。
>>273 単純に少子高齢化したら外国の移民でいいやっていう開き直りじゃないかな
金の卵世代がやってたことを移民にやらせるんだよ、東京は豊かだと
メディアを通じて洗脳して上京させて消費させる
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
j 四国に老後の楽園シルバータウンつくろうぜ
あらゆるサービスが充実いていて、老人向けレジャーも豊富だったりさ
>>266 ワザワザ忙しい時期に来るんじゃねえっての
全く気の利かねー連中だわ
中国の地方都市
日本の首都 東京
一方の日本...
東京
↑
土人かな?
現在の旧満州 奉天 中国東北部 瀋陽 中国様のお影で大発展 東京越えててクソワロタw
「旧満州国」の時代には奉天と呼ばれ、「首都」となった新京(現在の吉林省長春)などと並んで、日本支配の拠点となった。
満州事変勃発(ぼっぱつ)のきっかけとなった柳条湖事件(1931年)の現場近くには今、旧日本軍の中国侵略の歴史を伝える「九・一八歴史博物館」が建てられている。
冬場は、1月の平均気温がマイナス13度と厳しく、最低気温がマイナス30度近くまで下がる日も多い。
画像
>>258 それはこの国の官僚を見縊りすぎているよ
たしかに
>>206みたいな無能な役人も多いけどさ
求人みると地方にも年収700万〜800万以上くらいくれる企業沢山あるのにね
中国の地方都市スゴすぎワロタwwwwwwwww
トンキン(笑)
重慶
深セン
武漢
南京
上海
天津
成都
広州
杭州
蘇州
海口
寧波
>>282 えええ?子供6歳の頃から将来の水商売のために?
>>1 そのうち都内にスラム街が激増するやろな
都民貴族は増えない様に仕向ける方が正しい選択やのに、東京は便利だの呼び込むPRばっかするんやからアホやなーと思う。
中国の地方都市スゴすぎワロタwwwwwwwww
トンキン(笑)
福州
澳門
長沙
青島
瀋陽
西安
南寧
南昌
済南
貴陽
昆明
蘭州
石家庄
>>284 ソウル以外地方は悲惨だな 部落や集落とか凄そう
北海道の人口550万人。我が通り過ぎるだけの県1位の人口370万人
ところが面積はなんと11倍もある。北海道はほんと人少ない
で〜も遊びに行けば解るがほんと自然は美しい。素晴らしい景色
あと6月初めでも天然のクーラーの中のような気候で空気が乾燥してる
空気は綺麗
この巨大モニター凄いな
どこで作ったんだ?
>>286 東京は収入はトップクラスじゃないのに支出は上位だね
逆に栃木は東京より稼いでるが出費はトップではない
やっぱ東京に人を集めるのは非合理的
地方は若い人にとっては
魅力が少ないのかも。
偏見かも知れないけど、経験上
高卒迄で地元から出でない人は
視野が狭くて、下品で、知性も教養もなく
排他的な人が多かった。
>>263 あの小学校か、外国で生まれた子供ね
でも両親が日本人なら日本語習得出来そうなのにな
これは親のせいだわ
ちなみにこの近所に好きなビストロがあるので飲みに行ったりする
【近畿】を【大阪】に変えるだけで関東人がウキウキで伸ばす糞スレw
一方、日本の都会育ちの若者には、日本の田舎は圧倒的な人気がある
東京は出勤するだけで赤字になるまれにみる糞国家
その赤字は地方が補てんしてます…
田舎じゃ若者が減ってるから、地区の雑用一切を残った数少ない若者に押し付ける。
それが当然って風潮だから、当然何やっても感謝されることもない。
これじゃ若者に出て行って下さいって言ってるようなもんだ。
悪と堕落の根源、大阪自民が維新の会により倒されれば
大阪は神が住まう約束の地となる
人々は日々神に感謝を捧げ、満ち足りた暮らしを得るだろう
悪と堕落の根源大阪自民が勝利する事はない
>>307 なんでも東京のほうがずっと視野が狭いでしょ、実際創造性があるのは
田舎育ちだ
お前らさっきからなめんなじゃねーよ
200万都市札幌様だぞ!
2016年市区町村別所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php 012位 新宿区 520.0 万円
041位 横浜市 400.8 万円
046位 名古屋 392.9 万円
052位 さいた_ 387.0 万円
077位 千葉市 369.6 万円
081位 奈良市 366.7 万円
097位 神戸市 360.3 万円
124位 京都市 348.8 万円
130位 大津市 347.4 万円
138位 福岡市 344.9 万円
151位 宇都宮 341.4 万円
164位 広島市 338.8 万円
165位 岐阜市 338.7 万円
173位 仙台市 337.4 万円
175位 水戸市 337.1 万円
210位 大阪市 329.0 万円
220位 徳島市 327.0 万円
233位 金沢市 324.9 万円
236位 岡山市 324.6 万円
240位 静岡市 324.1 万円
247位 前橋市 323.1 万円
253位 津_市 322.5 万円
264位 和歌山 321.1 万円
279位 高松市 319.1 万円
293位 甲府市 316.9 万円
320位 熊本市 314.6 万円
359位 福井市 310.1 万円
360位 盛岡市 310.0 万円
372位 福島市 307.9 万円
375位 富山市 307.8 万円
393位 札幌市 306.3 万円
>>297 水商売するやつに計画性とかあまりないだろwww
大企業に勤めたり遊びまくるリア充が東京に出るのは分かる
非正規で節約のために休みの日は引きこもってる癖に東京にしがみついてるのは実家に戻れと思う
都会の若者の男性と田舎の娘が結婚すればいい
それでうまくいく
東京は子供産まないで老人だらけになってるから若者は来てもいいんじゃね
一番いいのは神戸じゃねえか?
東京も大阪も人口密度で頭痛くなるぞ
ここに来る関東人は低質
ここに来る地方人よりもまともな教養も学もない
一極集中して日本に敵なしと分かってる関東人なら日本相手せず世界に目を向けてる
関東にいてそれすら出来ないのがここにいる
自分がここに来る目的は一極集中を何とか打開しようとする他の地方の人間の情報が知りたい
一極集中してここに来るような低質な関東人のゴミ文など見たくもない
なんてね!
>>293 官僚を見くびるわけじゃないけど、もう子供を三人も四人も作るような時代じゃないよ。
金持ちの子供は大学に行き、それ以外の子供は高卒就職なんて時代から子供は大学進学が当たり前って時代に変わった。
子供を大学に行かせること前提、その学費を考えたらどうしても一人、二人が限界。
奨学金を背負わせたくないことも考えたらなおさらだ
>>304 なら東京キー局を解体しないとな、東京のいいところだけを
年がら年中地方でも報道、特に昔は北海道や九州まで巨人ファンとか
どう考えてもおかしなことだった
地方は何もない地域はなくなっていくと思う
そもそも日本は人口多すぎだし
これで減少に転じれば当然、需要からして主要都市に人は
集まらざるを得ないでしょ
>>326 そもそも子供を増やしたり家庭を持つには、金だけじゃなくて
家族形態も大事、核家族化の中で育つと家族がいないのが当たり前だからね
東京都の法人税と住民税を50%引き上げたら
解決するのに。
区画はぐちゃぐちゃ
景観は途上国
無計画都市 GDPマイナス成長の衰退都市
それが
オワコン東京
もう日本の時代はとっくに終わってる
アジア、いや世界の中心は完全に中国〜中央アジア〜欧州のユーラシア大陸になった
>>316 札幌はすぐ不動産投資マネー入ってくるから家賃が超絶安いんだわ。
敷金あっても1か月だし、更新料も無い。
賃貸が充実してるから持ち家率も低い。
東京の若い男性と地方の娘が結婚して
田舎に住めばいいんだよ
おれが独裁者ならそういう方向に持っていくw
俺ならできるw
>>307 地元を離れる人間ってのは
どちらかというと排除されてきた人間だからね
既得権益がないか、浮いていたとか
でまた地元に戻ってきた人間ってのは
ある程度「自分じゃどこでもそんなに上手くやってけねーな」という自覚のある人間だからね
やっと身の程を弁えることが出来たと
だと思うって言わずに言い切ったけど
まあ自分の話です
ムラ社会って、憧れるけどね。
東北人は自分の故郷を大切にしないとだめだよ。
地元に仕事をなければ、会社作ればよい。農業も上手くやれば、東京のサラリーマンの何倍も稼げる。
快楽を優先して、故郷を大切にしない奴が多過ぎる。
>>11 田舎は何かと住みにくいんだよな
基本、コネがないとろくな仕事に就けなかったりするし
他人の目ばかり気にして馴れ合いながらやっていかないと奇人変人扱いされるし
自分の意思で生きていくっていうのが難しい
他人にとやかく言われないように無難に生きてるだけの人間の多いこと
独身とか特に肩身が狭い
>>326 ちゃんと育てようとしたら塾やら授業料とかで4人で毎月40万右から左だからなw
>>335 ジャイアンツよりカープやソフトバンクのほうが魅力的で強い
それが現実、これからはローカル色がある都市がいい
>>327 それは今のルールで、
地方独自差し替え枠で充分。
そうじゃないと
そこまで行って委員会NP終わっちゃう
そもそも子供が増えたら更にその子供たちは
次の世代の為に子供を増やさざるを得ないわけで
ねずみ講じゃないが永遠人口増えてしまうで
ドイツの人口ぐらいがええんと違うか
>>194 本音で昔の人の方が賢いと思う。
利に叶うことが沢山。
キリスト教をいれないように努力したのも今になって思うと私は正しかったと思う。
日本地図をかいた人もスゴいと思う
海岸を歩いてかいたのに、今とほぼ同じ
スゴいと思う
昔の人
>>341 自分にないものより、自分にあるものを生かすほうがいいね
田舎にはそれがある、実は都会の方が文化の寄せ集めで多様性も
独自性もないんだ、だから都市の人は創造性がなく田舎の大家族とか
農家生まれの人の方が芸能人とかに向いてる
>>340 雇用問題の
「首都圏流され者」
ってことね。
こういう人に、地方の暗黙のルールで、引き止めることは絶対にしない。
既得権益から外れる人を増やして放り投げたいから。
>>348 夫婦二人で子供二人なら、とんとんじゃない?
あと医療レベルを故意に下げることかな。
>>349 隣接してるのに同じ都市圏じゃないってのは
お互い毛嫌いしてるってことか?w
>>15 東京には都らしい世界文化遺産は何も無いよねw
職場に地方から出てきたシングルマザーがいるけどコンビニやスーパーの入口に求人募集の張り紙があることに驚いたって言ってたな
車(音)が鳴り止まない街 若者が消えた街・・
かつては当たり前として人々が享受して来た豊かさ、恵みは
特権階級のみに許されるパラダイムシフトを起こした
>>331 家族形態が大事ってのがすまんがよくわからん。申し訳ない。
ただ、学費、塾等の費用、部活の遠征費その他諸々。普通の会社員や公務員では二人でも金銭面はどうしても苦しくなるよ。
>>350 キリストが入った国はみんな白人の金の奴隷だもんな、仏教を取り入れて
そのあとはそれを守った日本だけだよ文化が続いたのは
オレが独裁者なら、まず廃県置藩で藩の名称を復活させる
まず、そこからだよ
感性のにぶい政治家どもにはわからなくても俺は知ってる
そして東京の若い男性と地方の女性が結婚するように仕向けるw
オレならできるんだけどなーw
そのうち東京の公用語が関西弁になったりしないだろうな?
あのキチガイ染みた帰省ラッシュは一体なんなんだ?
雰囲気ぶち壊しだろ
帰って来るんじゃねえよクソガキが
>>357 京都が空襲されてたら京都にも無かっただろうね
>>316 229位かよ!まあ田舎だしこんなもんだよバイトは時給850円〜とかさw
しかし静岡市には勝ったな。低レベルの争いw
1位の金額wwwwwwどんだけ〜
>>342 ないの?モス?(T-T)
今日の昼間、チリドック食べたよ!
>>358 ええ〜時給1000円以上だと〜 4桁だと・・・おらの地元は
>>358 田舎のコンビニでもふつうに求人の張り紙は
張ってあるものだけどな。
>>360 早い話がサザエさんとクレヨンしんちゃんだよ、本当に少子化を解決したいなら
若いうちに結婚してサザエさんみたいに親元で暮らしたらいい
クレヨンしんちゃんのように都会で家を買ってローン返済
ああいう生き方は続かない
>>345 4人もいるのか……すごいな。
うちはまだだが、近所や同僚の子供な話を聞いてるとどうしても2人が限界と思えてならんよ。
大阪だけは人口減少してないんだわ、大阪の
周りの兵庫和歌山京都が減少しているんだわ
大阪府の2017年の最新人口動態は横ばい状態
大阪は衰退していない、兵庫和歌山京都が衰退しているんだわ
>>330 そのとおり
日本は人口が多過ぎる
過疎なんてとんでもない
地方も中央にまとめるべき
地方には観光地がある
いま年間5兆円の金が落ちるてし今後はもっと増える予定
それを活かし起業だってできるはず
地方の若者ならそこに目をつけるべきなんだが
アイデア商売してるのはじっちゃんばっちゃんおっさんばかりだ
>>374 子供4人というのはある意味、貢献してるよな。
>>376 新京都がいいと思う、ニューヨークみたいなもんだろ
.
地方切り捨てを早急に、真剣に検討して実行すべき。
>>366 年末来るよ〜新東名関越東北常磐つかって 渋滞の中
>>372 天皇が住んでる京でも無ければ、行政区分上の都でもない
京都府は山城県に改名すべき
法事でどいなかいったら
あまりの環境の酷さに絶句した(笑)
そりゃ若者、都会にいくよ。田舎ってジジイババアが自分たちのことしか考えてない(笑)都会にいくなというなら少しは駅前だけでも発展させろって
大阪は東京どころか名古屋にもストローされてる現実
↓
大阪府は愛知県に対し転出超過wwwwwwww
>>362 ですね。昔の日本人が今の日本みたら?
泣くよね?
自分たちの努力が。
わい北関東住み
都内にマンションとアパート数室もっとる
出てもすぐに入るから暮らしに困りません
たまにキチガイが住み着くと大変な位
でもあんな場所良く住むよなーとも思ってる
>>367 東京空襲される前から何もない、東京にあるのは鉄筋コンクリートだけw
地方は移民さんと共に共生するのでお構いなく
心配無用です
トンキンなんかと張り合う気もないですわ
>>380 商売するなら地方を地盤にしたほうがいい都会は消費するだけだから
サッカーも野球も田舎のクラブの方が個性的だろ?
京都については、まず電柱、電線は一切駆逐する
オレが独裁者ならねw
そして、ありとあらゆるところを掘り返す
考古学だね
なにが出てくるかなんてもうわかってる、俺にはね
そして、東京と京都のカップルをたくさん作る
その一方で、京都お文化は無条件に肯定
オレが独裁者だったらなーw
昭和のモダンファッションが現代でもハイカラでセンスが良いと思うし
昭和の人は凄かったのかもしれない
>>373 持ち家に帰ったら必ず誰かいるってことか。
そして、親の支援ありきか核家族でローン等の負債を抱えるか。
だとしたら、親の支援がある方がたしかに楽だなぁ
もうおせーよ。福島の若者取れよとアドバイスしてやったのに、
2011年なんてまだ人がいると金がかかるのだーみたいなバカだらけやったぞ。
>>387 アホかw愛知なんて自動車EV化でトヨタは
おワンコだろw愛知のデトロイト化まったなしw
>>398 不動産的には後者の生き方をしてくれた方が儲かるから
マスコミとくんで都会に引きずり出したがる
>>320 トン
>>368 浜松市と書け
無駄にほのめかしてリンクまで踏んだわ
>>381 社会に貢献してるよ。
すごいとしか言いようがない
>>389 大家さんって大変ですか?
子供のいないおじさんが他界して遺産が私に。
夫は知らないです。笑
タイミングみて中古マンション買って大家さんやりたいんだけど、全く無知で
当然キャッシュで買えます。
>>18 東京に本社を作らないといけない制度だから移転したんだよ。
好きで行った訳じゃない
奥多摩町は絶賛人口激減中だがな
八王子とか若い人は行っちゃう
>>396 妄想おつかれ。一行読んだだけで
よむのやめた
>>400 地方だったら足引っ張られて引きずり降ろされるか、
高いギャラが支払えない。
>>384 なんとか閉鎖出来ないものかのう
もうウンザリなんよ
>>400 しかし東京は創造性がないから地方で頑張るべき
オレに言わせれば、外国なんてなんの魅力も無い
当たり前だろ(これを説明すると長すぎる)
日本の歴史と文化を掘り起こすだけで、地方は蘇るよ
政治家にはわからない感性だが、オレは知ってる
官僚が東京に呼ぶんだろ
何で電通がミスすれば総務省の事務次官が役員になるんだよ
>>404 不動産、地価が高い都会へってことか?
しかし、テレビでマンションとかの家賃見てもとてもじゃないがそこに住もうと思わんよ。
部屋の質に対して家賃が高すぎる。
あれなら、都会より地方で十分だ
東京て見るところ何も無いよな、何処いっても同じような街並ばかり。個性が全く無く無機質
東京が発祥したものなんてほとんどないだろ、基本田舎者が
東京で始めた商売か田舎の商売が移転してきただけだから
神奈川の惨状が東京一極集中の弊害の象徴。
猟奇事件が多発しているだろう。東京埼玉神奈川は自殺も多い。
東京23区に住めない、東京の負け組の悲劇。
早く対策しないと、取り返しがつかなくなる。
集中するような政策だし当たり前だろ
もっと東京に集中させろ
>>406 ハガレンというマンガの著者が書いた
百姓貴族の最新刊が出たので読んだばかり
だが、女子4人。5番目に長男誕生。
5人子供ですごいわ
>>400 高度な人材なんて日本にいる訳ねぇだろ笑
ゴキブリ在日韓国人が支配している
反日マスコミ(朝日毎日NHK)は
日本人を侮辱するためなら
どんな卑劣なことでもいたします
秋田県が教育に力を入れてるのは、子供たちに秋田から出てきちんと生活できる
スキルを養ってあげるためか
すべてが例の村ほどやばくはないだろうけど、人口が市町村すべて減ってるというと…
言っとくがもう東京も高齢者だらけだぞ
当然だが、数が増えるとコミュニティーをつくる
そして暇だからご近所のことをよく監視してる
噂話しや他人の悪口
村八分のような現象も当たり前になりつつあるよw
東京は武蔵県として
埼玉と合併すればいいんじゃないの。
どうせ市街地はくっついたままだ
>>365 いいね。今の東京は言葉も乱れてる
関東なまりと若者言葉の合わさった汚いトンキン弁
畿内の上品な言葉を普及させよう
個人の観点から考えると
1)教育・・・特に大学
2)仕事
3)結婚(出会い)
4)育児
5)老後
以上のようなファクターが考えられる。
都市は、教育、仕事、あるいは出会いと結婚には
有利だろうが、育児と老後の生活では不利な点が
少なくない。
というわけで、若者が高度な教育を求めて大都市に
向かう傾向が続いているのだと思われる。
小子化で大学の競争率は低下しており
偏差値50クラスの若者が都会の大学に通えるのだ。
東京のことがわかっていない奴らがいる
それは歴史を知らないからだよ
東京は単なる寄せ集めではない
海上交易により(江戸湾)侍と公家の融合地域なんだよ
これがわからないと、なにもわからない
>>423 荒川弘ってそんなに子供がいるのか!
まあ、本人儲かってるし農業も儲かれば家が立つほどとは言うしそんだけ子供がいても、金銭面では比較的軽いのかもなぁ
>>426 自殺か 希望は秋田新幹線で東京に上京だな
日本は都市部に人口集中してるけど
東京という都市部でも人口集中してるところと人口減少してるところがあるからな
穂坂さんの首長やってる世田谷は行政が弱者にやさしいんだろうけど、そもそも
経済的な弱者が住みにくいと思う
>>418 そんなことないよ
http://www.sankei.com/life/news/171018/trv1710180001-n1.html >東京について「超近代的でネオン輝く高層ビル群と、
>落ち着いた寺や歴史的な神社、広々とした森林という矛盾がミックスされている」と評価
人が多いよ言う割に、大阪中心部より人が多いと
感じるのは東京23区内の、しかも僅かな部分で、
それ以外は大阪どころか四条よりもスカスカ。
横浜とかまさにそう。
都会がモダンファッションだからと
田舎にモンペとか流行らせないでほしいし
袴なら今も高そうな着物だし全国的
大阪は給料や環境以前に
大阪人上司って最悪じゃない?
人口集中って言ってもそんな急激に人口増えたりしてないからな
帰ってる人も同数ぐらいいる
自分の生まれ育った地域で働かないなんて
韓国人みたい
茨城も水戸の台地の狭いところから
広い平野にどんどん店舗も移ってしまった。
密集したところは開発しにくいから、
首都はつくば市に移転した方がいいわ
旅番組も地方見るのが楽しみ
東京首都圏みても何も面白くない
>>408 それもあるよね、財閥も銀行も出版も製造も繊維もみんな東京へ行ってしまったら衰退するの当たり前だよね
いつも妬まれたり、嫌がらせされたり、創価だらけで、同和が妙な霊感で人を差別してるの知ってて、若者がまともな未来を描ける訳ないだろ。
福岡>仙台>広島>札幌
【基準地価 都道府県最高値ランキング】
2017 2016 都道府県
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 389000 330000 東京都
----------------------------------
*2位 150000 130000 愛知県名古屋市
----------------------------------
*3位 146000 132000 大阪府大阪市
----------------------------------
*4位 115000 101000 神奈川県横浜市
----------------------------------
*5位 *51500 *44200 福岡県福岡市
----------------------------------
*6位 *50500 *44000 兵庫県神戸市
----------------------------------
*7位 *47000 *37500 京都府京都市
----------------------------------
*8位 *30000 *27000 宮城県仙台市
----------------------------------
*9位 *26200 *24000 広島県広島市
----------------------------------
10位 *24000 *20500 北海道札幌市
━━━━━━━━━━━━━━━━━
※単位:百円、2017、2016の7月1日比
大阪人が毎年2万人も日本に侵入してるだと…これは由々しき事態
>>442 田中角栄の公約。三国峠を爆破してなくせば
新潟に雪ふらない
>>196 そう。唯一ひっくり返る方法は女性が五人産むことらしい。
産めるなら沢山産みたい!って女性を全力でサポートするしくみを。
保育園増やすとかじゃないんだよね。
子供五人産んだら、その人に毎月50万とか振り込む!つらい時は家事代行使ってね♪
つらい時はタクシー乗ってね♪
職業母親です!って良くない?
森伸介(もりしんすけ)本名、男が美しい女になりすまして、つまりオカマ、 キュー
ティーハニー風の女に変装して(冗談ではない)大勢の市民をだましています!!
美オカマ173cmはグラマームチムチくびれ腰で
大勢の男や女をだましてます。オレオレ詐欺(男とは限らない)や特殊詐欺に加担し
ています。見た目が女にしか見えないくらいバケて変装します。声も女そのもので美
声です。おそらくボイスチェンジャーでしょう!
皆さん、気を付けましょう!!神戸バイオ教育センターで森伸介が女装して女職員に
なりすまして、詐欺を働いています。まだ、発覚していない間に被害者が多発してい
ます。いい男やいい女になりすますという変装の達人の森伸介に気を付けましょ
う!!1976年6月14日生41歳の森伸介という男です。
こうも言える、かつての日本の中心はどこか?
それに該当する地域はほぼ全てに当てはまる
この意味がわかるには、日本の歴史に精通していない限り無理だろう
今の政治家にそれがあるのかな
でも、現在居住していいるそれぞれの地域ではわかっている
だが、それは全国的には知られていないんだよ
なぜか?
と、言い出すと本一冊分になるのでもうやめるね
地方に魅力がないから都会へ行くのだが、行くのは大学進学や新卒。
ある程度地方で基盤を作った人はあまり引っ越さない気がする。
結局は若い人が魅力を感じないから、東京等の都会へ漠然とした憧れを持っていき、都会で就職し、都会近辺のベッドタウンで基盤を築き、帰ってこない。
>>446 向上心のかけらもないってのも問題だと思うが
都構想でシルバーデモクラシーで
潰されてもはや老人の言いなりみたい
な政策しかできないわと思ったらそりゃ
東京にでも出ていくわな
都構想の是差はともかくな
大阪の急速な人口減と衰退は完全な地方の崩壊を感じるな…
今ではビジネス街トンキンが保守を語るキチガイぶり
もうコレなんだかねー
絶対に帰って来るんじゃねえぞ
>>387 2014年の統計だけどこれ面白いね。こんな細かくだせるんだね
それにしても東京神奈川の人気は異常だわこれ!日本中から
東京神奈川に行ってるw同じ関東の東京に近いはずの千葉県
からも東京に行ってる
>>433 荒川弘が5人兄弟の4番目。
荒川弘本人は3人の子持ちらしい。すまん
東京はえげつない汁なし担々麺が食えそうにないからなー
大阪のアクセントで東京弁話すの間抜けだから
やめようか
>>464 おお、読解力が乏しくて申し訳ない。
それでも三人か、尊敬するわぁ
地方は観光資源を利用した商売をすればウハウハになれるはずなんだがな
地方の若者に知恵があるのか無いのか
地方行政については語れても商売のアイデアは無いの?
ヒント:日本刻の歴史は非常に長い
その中心は東北から九州までくまなく網羅している
田舎は職種が少ないし給料安い
人手不足でも月13万の求人ばかり
良い職場はコネないと無理だし
いくら大阪がたそがれてるからって、大阪縊死の潰なんかにすがるなよwwwwwwwwww
東京一極集中で疲弊してると思う。
もうすでに鉄道インフラ、道路インフラ共に飽和状態
だと思う。
満員電車も、道路渋滞も慢性的で国土交通のインフラ不足
人のぬくもりは田舎のみならず友達つくれば都会でも可能
>>461 だから大阪人口減ってないわちゃんと調べろアホ
>>455 秋田県で嫁さんをあっせんしてくれるなら
秋田県に移住して骨をうずめる覚悟はある。
教育、仕事、結婚が望めるのは大都市だけなんだよ・・・
地方の問題は集約が十分ではないことだろう。
周辺に拡散している人口をもっと中心部に引き寄せる
事が重要だと思われる。
畑仕事しかないような地域の高齢者は全て
近隣の大都市に公営住宅を作って住んでもらうべきだ。
農地は自治体が買い上げて、ロボットや公営農業会社
による経営下に置く。そして大規模農法による農業収益を
上昇させる。
こうやって拡散している田舎の人々を地方都市に集約させ
地方都市を活性化してやることがまず必要だ。
こうも言うことが出来る
日本の中心は現存する全ての地域で請け負うことが可能
だから、東京が壊滅しても日本は壊滅しない
>>476 大阪は大阪湾を全部埋め立てればいいんじゃない?
>>469 痴呆公務員が癌なんよ
この辺はジジババも理解してる
だけどその先がね
>>227 沖縄はだいぶ前から県が主体となって観光客誘致に力をあげてるからね
東京は魅力の無くなった東北地方からの移民、これは予想通りで
東北地方の努力が足りないだけ
東京多摩地域でも立川とかに一極集中しちゃってまわりの市が疲弊してる
東京の代わりは全ての地域で可能だ
では、東京とは何か
ウソつけ
若い奴ら5〜6年程度働いたら会社辞めて田舎帰るヤツばかりだぞ
もう東京、神奈川、埼玉、千葉出身者しか信用出来ない
首都機能移転なんかを本格的に進められればいいんだけど
残念なことにあくまで東京在住にこだわるクソ官僚どもと
地方自治体の醜い足の引っ張り合いが計画を邪魔してて移転が一向に進まない
>>483 そうそう、国策で集めたんだからそうなるよねって事
★まあ、こういう話題になると
いつものコピペ連投する関東の満員奴隷電車通勤で
おかしくなった<統失>患者が出てきてる(爆笑
このスレッドでも、コピペ連投中・・・・・・・・・・・ 例)
>>286 など
(滋賀県が大阪より・・・・というレスも同一人物)
おかげで、書き込みが見にくい。
>>469 観光資源を利用した商売をすれば、確かに人は来るが問題も出る。
地元の人達はそれを嫌がるんだ。
自分がいる街は魚釣りに来る人が多いんだけど、そこを焦点にした商売をすればいいんじゃないかって話をした時に大反対された。
一つが釣り人のゴミポイ捨て問題。
二つが商売を始めるにも駐車場を作るにも土地がないと言う問題。
三つ目がかつてあった居酒屋をやめさせた理由が住人によるツケの多発のためであり、おそらく新しい商売を始めてもツケが横行して辞めざるを得なくなること。
四つ目が住人自体がもう廃れて行くこと前提で今更人が来ることをするなと言う思考を持っていること
>>473 密集した市街地に行くと、飽和状態というのは
感じるね。デパートなんかは市街地よりも
郊外の方が発展してるし。イオンとか
>>469 地方の観光産業は高齢者が牛耳ってるから伸びない
現役世代でセンスがある人の意見は無視されるからね
観光協会なんて高齢者が辞めずに働いて老害化してる
>>484 地方公務員が提案してもジジババが拒否することもあるんだぞ?
すべての地方から人とカネを東京が吸い上げてるんだよ
そしてそれは実力ではなく国のパワ−を使って
何ならキ−局を北海道と九州に渡してみろ
あっという間に衰退するから
>>494 親と憎しみあって実家を追い出された奴とか
いるからな
>>451 東京の地価!とにかくスケールが違いすぎるな
2位が名古屋!再開発で発展してきているしね
名古屋も気軽に楽しめてよく行くな
そりゃ橋下と松井と後その子分のバカ市長がいるようなところは住むに適さないよな
1番酷いのは東北だぞ。東北全県合わせても神奈川県人口より少なくGDPは愛知に負け、上場企業数は静岡県より少ない。芸能人輩出も福岡県に負け、未だに高校野球も全国制覇なしwずば抜けた県もなく産業もないw東北6県合わせてもこれだからなw
日本はどこでも首都になれる
そのことがわかっていなんだよw
結局、この問題は地方民が
知恵を絞らなきゃどうにもならん。
東京からカネを引っ張るだけで
解決すると思ってないか?
そんなに単純な話じゃないよ。
>>505 地方公務員が全て悪いんじゃないってことさ。
その地方公務員が言うのもあれだけど。
これも選択と集中だわな
人口少ない田舎のインフラ維持するの財政的に大変
>>506 確かに、1番衰退してる感じがするのは東北地方、次いで鳥取島根ら辺
>>509 街コンやオタク向けのイベントなんかやってるのを見るけど来るのは来るがすまないよな。
話題作りにはなるけど
>>511 子供をずっと献上してきたからな そのかわり首都から仕事ももらえた
原発とか電気とか
,滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
こないだ青森、北海道に行ったが
まるで荒野のような景色がずっと続く
点在する廃墟といい、こんな場所には到底住めないと思った
病気になってもまともな病院すらねえだろ
>>506 近畿に比べたら在日問題で騒ぐバカが少ない分環境は上。
ま、和田政宗みたいな伊達藩とも仙台とも縁もゆかりもないくせに伝統を守る!とかぬかしてる勘違い野郎はいるがな。
>>512 多分固定資産税じゃあ行政維持できないから増税するんだろうな
でさらに人がいなくなる、という悪循環
話は簡単なんだけどな
地方で独自に減税すればいいんだ
人口が多い場所にはより人が集まりやすいという
均衡が存在してるんだよ。
首都圏に3000万人が集中している。
だから、さらに首都圏に人が集まるわけだ。
ブラックホールのように人が飲み込まれ
さらに自重が重くなってより人を引き寄せる。
だから東京一極集中を止めるには他に口の核を
作れば良いわけだよ。
大阪、福岡、広島、名古屋、仙台、札幌などに
もっと地方の人々を集約させればよいわけだ。
そうすれば、東京もいいけど大阪でも教育や
仕事で困ることはないとなっていく。
そうやって東京以外の核が大きくなれば
その周辺のり活用も再び考慮されるようになる。
>>502 相続税がっぽり取りたいから評価額高くしたいに決まってるだろバカw
>>510 なるほどな
つまり地元住民が悪いのか
移民さんが欲しいトコロだな
>>498 新しい提案は住民から反対されて難しいと言われ、SNSとかで話題に上がって観光地化されるのは対応しきれんとなるんだ。
>>469 足の引っ張りあいがあるから行政主導になる民間人がなにかやったら嫌がらせにあう
三大都市圏を強化すべきだ。三大都市圏以外で都会と呼べるのは福岡札幌のみ。大阪京都神戸を抱える関西はやはり関東と匹敵する力があるんだから、頑張れ関西
田舎じゃ若者を奴隷にして虐め殺してるから逃げ出すんだよ
日本の歴史を縄文時代から追っていけば
日本には重要ではない地域など全く無いことがわかるだろう
今は東京が首都だが、歴史的にそこが中心だったことはない
一極集中?それは未来も変らないかもしれない
だが、そこは東京であり続けないだろうよ
なぜなら、それが日本の歴史だから
>512
この考え方が日本を衰退させた
日本全国をインフラ整備すればかつての高度成長が訪れ
海外からも仕事を求め人が集まり豊かな日本になるのに
財政がとかバカが生きてる間に返せもしない借金を心配するあまり日本がどんどん衰退している
今より遥かに人口の少ない江戸時代ですら、地方は上手くやっていたんだけどな。
地方の自治権と移動の制限が必要なのかもしれない。
東京に若者が集まる
ここまではいい
東京はマイナス成長、生涯未婚が多く、結婚年齢が高く、出生人数が少ない
これは駄目だろ
一極集中させるならちゃんとうまくやらんと
早めに結婚して子供いるとこだけが楽しそうにしてる地方
独身者は本当に惨め
>>506 日本経済に貢献した西日本が交付税を受け取るのは良いとして
東北は切っても良いな。お金ドブに捨てたも同然
>>535 これな
東京行っても貧乏で結婚もできないんじゃなぁ
>>524 両方だ。
観光地化に賛成する人ももちろんいるし、反対する人もいる。
しかし、地方公務員でダメなのはSNSとかで爆発的に人気となり急に観光地化となると、道路や駐車場などの整理が追いつかなくなること。
まあ、予算の関係や申請後の審査とかあるらしいからなんとも。
東京ヤバイな
外国人と若者が集まるとか、楽しみすぎる
大阪の人口増えてる、ってバカどこに行ったんかなあw
>>528 休日は防災訓練、町内清掃とかボランティアで働かされる
いつも疲れが取れない
早く都市に出たい
つまり地方浄化には移民さんが必要て事だろ
ジジババもコレには結構理解あるぞ
地元捨てる馬鹿モノよりかは移民さんの方が可愛いからな
>>518 有名な関東の満員奴隷電車通勤で
おかしくなった<統失>患者のコピペ
年間日照時間ランキング
順位 都道府県 年間日照時間 偏差値 格付
1 埼玉県 2,366時間 100%100% 70.1 S
2 群馬県 2,344時間 99%99% 69.0 A
3 山梨県 2,335時間 99%99% 68.5 A
4 愛知県 2,255時間 95%95% 64.3 A
5 茨城県 2,250時間 95%95% 64.1 A
6 神奈川県 2,221時間 94%94% 62.6 A
7 静岡県 2,215時間 94%94% 62.3 A
8 岐阜県 2,209時間 93%93% 62.0 A
9 栃木県 2,180時間 92%92% 60.5 A
10 大阪府 2,161時間 91%91% 59.5 B
11 和歌山県 2,145時間 91%91% 58.7 B
12 三重県 2,142時間 91%91% 58.5 B
13 千葉県 2,113時間 89%89% 57.0 B
14 東京都 2,104時間 89%89% 56.5 B
15 徳島県 2,098時間 89%89% 56.2 B
16 兵庫県 2,096時間 89%89% 56.1 B
17 高知県 2,095時間 89%89% 56.1 B
18 宮城県 2,093時間 88%88% 56.0 B
19 宮崎県 2,072時間 88%88% 54.9 B
20 長野県 2,028時間 86%86% 52.6 B
21 広島県 1,980時間 84%84% 50.1 B
全国平均 1,978時間 - 50.0 -
22 香川県 1,976時間 84%84% 49.9 C
23 岡山県 1,973時間 83%83% 49.8 C
24 滋賀県 1,971時間 83%83% 49.7 C
25 北海道 1,913時間 81%81% 46.7 C
26 愛媛県 1,901時間 80%80% 46.0 C
27 福島県 1,889時間 80%80% 45.4 C
28 熊本県 1,884時間 80%80% 45.2 C
29 鹿児島県 1,872時間 79%79% 44.5 C
30 石川県 1,861時間 79%79% 44.0 C
31 佐賀県 1,860時間 79%79% 43.9 C
32 奈良県 1,854時間 78%78% 43.6 C
33 岩手県 1,852時間 78%78% 43.5 C
34 大分県 1,841時間 78%78% 42.9 C
35 京都府 1,825時間 77%77% 42.1 C
36 福岡県 1,810時間 77%77% 41.3 C
37 福井県 1,788時間 76%76% 40.2 C
38 山口県 1,771時間 75%75% 39.3 D
39 富山県 1,769時間 75%75% 39.2 D
40 新潟県 1,764時間 75%75% 39.0 D
41 長崎県 1,761時間 74%74% 38.8 D
42 沖縄県 1,760時間 74%74% 38.8 D
43 山形県 1,737時間 73%73% 37.6 D
44 青森県 1,735時間 73%73% 37.5 D
45 島根県 1,721時間 73%73% 36.7 D
46 鳥取県 1,707時間 72%72% 36.0 D
47 秋田県 1,647時間 70%70% 32.9 D
東京こそ至高という価値観に縛られすぎ
発展途上国並みに多様性がないね
結局企業が東京に集中してるのか原因なのだから
首都圏の税金を上げて地方の税金を下げて企業の地方移転を促すしかないだろうな
有事の時に一極集中だと被害が大きくなるから
本来は政府主導でルール決めて早急に人口を分散させていった方がいいんだけどな
実際今、北朝鮮の豚が暴走してるわけだしさ
真実を言う
日本全国の地域で歴史的に重要な役割を負わなかった地域というものは
存在しない
それぞれその時代が大きく異なるけどね
だから、歴史を掘り起こせって言ってるんだ
それは、すでにあるものから、地中にあるはずのものまでたくさんある
新幹線開通で金沢市も観光バブルだそうだから
日本海側の金沢市も急激に発展するかもね
東京ともそんなに遠いわけじゃないし
人口過密税をつくればいい。
半径50キロ圏内の人口密度にあわせて税金アップ
東京に仕事と人間関係で来ても一人ぼっちだしね 少子化をここで本領発揮
東北や北陸って、企業本社少ないしまともな都市も県もない。だからみんな首都圏いくし、北陸なんかは首都圏名古屋関西に散らばる。新潟金沢仙台クラスの都しかないんだからな。さすがに福岡札幌は大きいと思った。
>>545 大変だな。
無理をしてほしくないよ。
だが、一部の田舎ではあまり行事ごとや自治会での仕事を拒否ると簀巻きにされて海に投げ入れられることもあるから気をつけてな
地方の方が若者に不利だからな
家賃そんなに安くないし、最低賃金安いし、老人と地主が有利
そんなとこにとどまるアホはいないだろ
>>535 マジでこれ
せっかく若者が東京へ行っても暮らしや住環境が苦しくて結婚も子供も作らないって
エリート層も子供作らないしねぇ
集めても国が衰退しちゃ元も子もない
>>560 東京でない場所の方が結婚・出産の割合が高い
首都圏3000万人
大阪圏3000万人
福岡圏3000万人
仙台圏3000万人
とこの様に地方の分散している人口を
大阪、福岡、仙台の3都市に
ドカンと集約させるわけだ。
そうすると少なくとも人口の多さでは
首都圏に各都市圏は匹敵する様になり
経済規模で肉薄できる可能性が生まれる。
東京一極集中をまず止めて
各地方圏を巨大化した後、それらの周辺を
再開発するべきだ。
>>540 もはや観光立国と言って中韓人をおもてなしして頭を下げてるからな、吐き気しかしない
>>541 いや、貧乏人は結婚して埼玉や多摩に移住している
結婚しないのは高給取り…特に仕事好きの女
手遅れになってから不妊治療始めるのもこの人種
>>506 東北地方は陸奥県と
出羽県の2つにまとめればいいんじゃね。
寒くて雪が降るのはやっぱり苦手。
なんか大阪は副首都になるから人口増えるって誰か言ってたけど
なんで副首都になったら人口増えるん?
大阪に行けよ
大阪土人になるくらいなら死ぬっていう人が多いだろうけど
来るもの拒まず去る者追わずて事ですわ
地方は移民さんに期待する
そろそろ性根決めないとね
>>532 インフラも要所要所は整備する必要あるが、
限界集落まで整備する人も金もない
整備したところで誰も使わないから極めて効率悪い
お金もマンパワーも有限なので、誰も使わないインフラ整備に使うぐらいなら、
もっと他に使うべきところはいくらでもある
過疎地に住むけど、インフラは完璧に整備しろというのは、
選挙では言えないだろうけど、田舎もんのワガママ
今後は、田舎に住む人は自分で自分のインフラの面倒みてください。それが嫌なら街場に出てきてください。という方針しかない。
>>556 東京に仕事と人間関係で来ても一人ぼっちだ死ね
と読み間違えた。意味はそう間違ってもいないが。
リニアができたら、本格的に首都圏〜東海〜関西になるから、地方は更に寂れる。福岡のポテンシャルはたいしたもんだよ。地方で期待できるのは福岡沖縄だけだろ
>>563 お前は地方の現状を知らないバカかよ
地方のDQN率の高さは最悪すぎるんだよ
>>546 なんで理解があるか。
これは住民にもよるけど、俺が知ってる限り自分が背負わされている消防団や自治会等の仕事を投げられるなら誰でもいいからだ。
そして、老い先短いことがわかってるから自分が生きている間楽になれればそれでよく、その後はどうなろうがもちろん死ぬんだから知りません、と。
ジジババありきの田舎に移民が入ってきた後、つまり元いたジジババがいなくなった時果たしてそこは日本と言えるんだろうかね
>>557
だから札幌なめてんじゃねー!
うつ病患者数 [ 2008年第一位 北海道 ] http://todo-ran.com/t/kiji/14741
★北海道の幸福度は全国43番目
★函館市 幸福度最下位 そりゃ仕事があるとこに人は集中するわな
大企業に分散してもらうのがいちばん手っ取り早そう
>>522 全然違うぞ。
東京に人が集まるのは、本社を東京に置かなくてはならない制度があるからだよ。
そして総合職で就職すると嫌でも東京に行かなくてはいけない。
別に東京に魅力があるとか、なんか知らないけどあたなのいう重力のようなものがある訳じゃない。
放送局、出版社、大企業は東京に本社または同等の機能を有する東京本社を置かなければ
ならないからだよ。
知らなかったの?
地方が教育にお金をかけても
優秀な学生はみんな都会に吸い上げられる
活性化させるにも人材がいない
一番貧乏な沖縄が一番出生率が高いのだから
所得ではなく安定な 3000億円と言う安定した交付金が出生率を上げている
東京は所得が高くともいつ仕事が他人にとられなくなるかわからないから
感性とは何か
それは、人への心理的な影響なんだよ
それは数字では計れない
人の原動力、行動力の源泉は、しかし数字にはないんだよ(きっぱり)
日本の政治家は人を動かすことが出来ない
なぜなら、彼らは数字しか見ていないから
弱いんだよ、浅いんだよ
>>577 地方公務員を支えるために移民かよwそのまま消滅してくれよ地方自治体は
>>437 超高層ビルやネオンなんて大阪にもあるし
日本最古級の住吉大社や四天王寺などの社寺、市街地から数十分で生駒山
もちろん和歌山や奈良京都もすぐ。そういう存在を消し去って
なぜか東京だけが唯一無二のようにマスコミが騒ぎ立てるから我欲と言われて蔑まれてる
「海外」雑誌のランキングやミシュランなどという「外国人」を使うところも必死すぎてイタい。
>>572 もう人生おらたち終わりだ。アラフィフなんだぜ。
子供はもう無理だし老後の心配だ。同級生も
ぼちぼち死に始めた。自殺とかで。
女余りの関西はロシア型で男あまりの東北や東京は中国型か
>>581 大学を立てればいいと思うが、加計学園を見ると恐らくかなり難しいんだろうな
>>564 わかってねえな。そもそも3000万人も受け入れる土地がないつうの。
大阪なんか狭い平野で既にいっぱいいる。
>>576 地方が何を指しているのかわからんが結婚も出産もしづらくなる東京は国家にとってよくない
>>575 リニアできるんか?。あと30年はかかるぞ。
>>564 仙台の街規模じゃ場違い感がありまくりだわ。行ったことないの?
>>549 こんなデータまであるのか!日照り時間か。ちょいこれは気になる
おっ我が県は7位と好位置につけてる。最下位は秋田県か
1位埼玉県とかなりの差があるぞ。でも秋田県はあきたこまち(米)の産地だ
>>572 逆だろ。
東京は移民がいないとやっていけない街。
コンビニで働いてる日本人いるか?
どの地方でも出生率と生涯未婚率はあんまり変わらんように誘導した方がいい
出来の悪い若者が東京へ行って人生がどん詰まりになることが多すぎる
哲学したくなったら地方に行くと良いですよ。
何故、5番アイアンでないとならないのかーーー
とか。
人がいない寂しさに慣れてるので
人混みの中に知り合いも友人もいない独りを体験すると堪える
>>589 淡路島とくっつければなんとか可能かも。
埋め立てて陸続き。
出版と放送、テレビの集中がデカかったな。情報統制で東京以外はカス扱い。バブルまではまだひどくなかったんだが、ネット時代に入り、なぜか東京至上主義がより広がったという不思議。「地方民」とか馬鹿みたいな言い回しも定着したし。アホらし。
>>568 環状線内の市内住みだけど、体感としては市内には人は増えている
巨大マンションガンガン建ててファミリー層を市内に回帰させてるから子供もも増えててとても活気がある
問題は郊外が衰退してるんじゃないかな南の方とか東の方とか
>>589 リニアが出来るしでそりゃ多くの学者が
愛知県の成長を信じて疑わないわけだ
>>577 全ての言う事聞かんクソガキより
移民さんの方が分かり易い
まあどっちもそのうちどっか行っちゃうからねえ
好みのハナシやね
>>584 何を言ってるのかわからんが地方公務員の下に住民はいないぞ。
住民が生活する上である程度のサポートや申請があるだけだと思う。
しかし、高齢化社会のうちのさらに超高齢社会であるど田舎に移民を招くいたとして、果たしてジジババがいなくなった時、移民と住人、どちらの比率が高くなっているのかはやってみんとわからんところだ
大企業の本社がほぼ東京だから若者の意思とか関係なく仕方無いだろw
さんざん言われてる地方分権は無死だからこれが国の方針なんだろ
マイホーム1戸建て建てるとかならあれだけど
単身の若者が地方に居続ける理由がないわな
多少居住費が増えてもそれを上回る収入が得られるもの
>>600 じゃあ四国とも繋げたら土地余りまくっとるぞ
>>437 その評価基準ならなぜ東京が世界1位で大阪がランク圏外になるのかイミフだな。
東京の資本と金でランキング買ってるとしか思えない。
単純に地方が終わってるから東京一極集中になるんだろ、地方に住むのは自殺行為すぎる
>>599 林や森と同じだな。ひとりひとりが木として成り立って
集まって林や森となる。
一人が枯れて倒れても全体にはなんの影響もない。
>>609 ではなぜ東京は生涯未婚・結婚遅れ・出産人数少ない、が是正されないんだ
>>585 おまえの書き込みが必死に見えるが・・・
東京で住宅を購入すると新築で7500万円以上である
せいぜい頑張ってしがみついて生きろよ
>>580 そんな制度はどうでも変えられるから考慮する必要はない。
重要なことは人口が多い場所にさらに多くの人々が
教育や仕事を求めて集まるという均衡があるという点だ。
実際に移動しているのは若者であって、若者が地方から
都市に移動するのはより高度な教育が大都市にあり
より高報酬の仕事が大都市で見つかりやすいからだ。
私が言いたいのは、東京以外の人口の核が東京に
見劣りする状況をまず変えていくべきで、九州や
三陰三陽地方、あるいは東北や日本海側などの
人々をそこに可能な限り残そうとするのではなく
思い来て、福岡や大阪や仙台などの都市圏に
どんどん移住させて、それらの地方都市圏の規模を
東京並みに大きくすれば首都圏への人口流入の
流れは止まるよってこと。
>>568 服首都に一部でも官公庁が移転するという前提なら人口増える。
監督官庁が移転すると、その業界の企業は本社や本社機能をその場所に持っていかなくては
ならないから。
だから今でも官公庁の移転には東京が大反対する。
地元で公務員にでもなれたのなら引っ越す必要はないだろうけど、
そんな身分で無いなら東京に居た方が安定して仕事に就ける。
会社は守れたかもしれないが、自由を失ったでしょう?
哀しいね…バナージ
,滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>613 東京でない道府県の方が結婚・出産の数値がいい
不出来な人間が見込みもなしに首都に行ってどんづまってる
>>595 ふうん
だったら地方に移民入れない理由も無いよな
北海道は鉄道が消えて衰退していってんね 札幌や南に集約か
>>610 うむ。四国いいな。なお、リニアは
四国経由した方が博多にはより近くなる。
地方から出てきて東京で働き始める
やがて結婚して子どもが生まれるとなった場合
多くの人は神奈川埼玉千葉に引っ越すんだよ
東京じゃそりゃやっていけないよ
>>602 単純にタワマン増えたからw
でももうその流れも長く続かない
今は郊外の一戸建ての値段が暴落して
大きな家売ってもタワマン買えない
都会の人が言うように田舎にいたほうが恋人ができて結婚できると信じて田舎に暮らしたら
今も独身だからモテないならどこにいても同じかもしれない
移民を入れると社会保障費が増える
生活保護率は日本人の3倍
失業率も日本人より高く老後に困窮するのは確実
ジンバブエ.すげぇえええええ 完全にイギリス超えキタぁあーーーー
昔から都は食い詰めものが集まるところだろ。何も変わってない。
関東圏というくくりなら
相当な人口比率の高さだし。
もう少し各地域に都市が
あった方がなんかおもしろいと思うよ。
>>600 神戸よりも先の埋立地にそんな人住むんかい。地盤ゆるゆるやぞ。
>>588 地方は駅弁が最上位大学だからね
新設でそれ以上の学生が集まる見込みもない
東京では使い捨てソルジャーのマーチと同等レベルの人材が最上位ではどうしてもきついな
>>619 全然違う。
制度が全て。
東京は既得権である制度を絶対に手放さない。
それは、以前に霞が関の一部を地方に移転する議論の時に、
当時の石原知事が徹底的に反対したことでも明らか。
大阪府の人口は安定
1990年 873万人
1995年 880万人
2000年 881万人
2005年 882万人
2010年 887万人
2015年 884万人
2017年 883万人
>>627 農業の衰退がなんといっても北海道には
ダメージが大きすぎる。金さえかせげれば
人はくるよ
>>625 お前地方に行ってみろよw
子供はほぼいないしいてもDQNだらけw
適当な事言ってんじゃねえよバカ
今日本に必要なのは全知全能な日本人、つまり独裁者だ
民主主義などという手段はどうだっていんだよ、天皇がいるんだから(意味深)
消費税20%に上げて地方に再配分するって手も無いことはないぞ
その代わり消費がEUなみに今の半分以下になるから東京本社で全国展開している
チェ−ン店や支社は軒並み倒れるが
>>620 そのとおり
.
人口分布地図
>>629 まぁ東京東京言ってるけど、周辺県も含めての東京だから。
子持ちになれば保育所やら学校やらを考えて、会社から電車で30分くらいの範囲まで下がらんといかんわな。
>>159 江戸+大坂で江戸幕府ができていた仕組みがよく分かってないようだ。
飢饉があろうが無かろうが、江戸に大坂から米は送られていた。
大坂は天下の台所というのはそういう意味だ。安倍さんが将軍なら
麻生さんが副将軍格の大阪城代として大阪城におられた。
天皇のいました京都と、東京、大阪が府になったのはそういうわけだ。
福岡に住んでるけどテレビをつけるとホークスと東京の店が福岡初出店とかアジアの玄関口福岡マンセーとかそんなネタばかり
>>636 大阪の今の市街地だって埋立地じゃないか。
平安時代は沼沢地だったんだぞ
>>641 地方ってのはどこのことかわからんが出生率が東京より低いところはない
東京は未婚率も高い
とにかく地方は給料が安いんだ。まずはそこからだ。新卒の手取りは20万あったら多いほうだ。
>>171 大阪が中央政府の言うことを聴くといいことなんて何一つもないということ。
庶民が強いのは、お上を信じてない土地柄だから。
この後も、維新で札差が潰されまくった事件とかあったしな。朝ドラのあさが来たでもやってたが。
>>631 どうせ独身なら都会の方が快適だと思う
喪男、喪女、バツ、寡問わずな
>>641 西高東低ってのがあるから地方でも感覚が違うと思う
あなたの意見を全否定する気はないよ
>>477 誰かいないの?
同じく秋田で骨をうずめる気持ちある女性
地方公務員が最悪すぎる…
田舎はコネで腐敗しまくり
もう地方で子育てとかあり得ないから、民度が終わってる
他国のように単に地方と言うのは、日本には全く当てはまらない
なぜなら、誇張でもなんでもなく全ての県は
日本の決定的な歴史の担い手だったのだから
いがみ合ってるだけなら
交わらん方が良い
国とかふざけた事抜かすな
>>601 夜更かし、さんま御殿、ほんまでっかTVに至ってはあからさまな大阪叩きをやってるしな
あんな番組を見た若者はこんなところを逃げ出したいってなるのは当然
番組制作側はそんなことはどうでもいいのだろう
この先47等しく生き残るは無理
4つから8つの地方に権力分散しろ
分散型国家は強い。集約型は途上国と没落した国ばかり
>>657 仙台のレオパレスで暮らしたとき、東北地方の
テレビ局は絶望的だったな。鬱になるわ
仕事したり、遊んだりはいいけど、子育てってなると東京はちょっと考えるかもな
>>644 総人口では群馬栃木より多いはずの茨城の密度の低さは面白いな
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・+43
地方に大学建てたところで優秀なスタッフが来ないとただの無名Fランになるだけでしょ
それこそ補助金・研究費を湯水のように使えますとかにしないと
そもそも日本における大学って就職予備校だから
その後の進路が補償されてる雰囲気を見せないと学生来ない
既に大学と名ばかりの留学生()だけで持ちこたえてる胡散臭いのが田舎にはちらほら
東京出身以外の奴が東京に住む場合、『地方出身者税』を課せばいいんだよ
税率は年間所得の20%な
←山 海→
これ神戸に本当にある案内表示だからね
笑うだろ
どんだけ狭いんだと
関東と関西とで差がついたのは、関東には埼玉があったからと言っても過言ではない
>>655 結婚相談サイトで現地に行ったことあるよ。
サクラだったので会えなかった。ぷんぷん怒り心頭。
リニアはできるだろうけどわが県の知事が問題解決されないと
断固建設は反対するそうだから遅れるかも知れない
県内版でおととい夕方にテレビで特集やってたな。静岡県に一切の
メリットはないとの県知事の考え。だから建設は辞めろと
>>668 群馬とか山々山ばかりで狭っ苦しい両毛地域に人口が集っているからな
埼玉北部と何ら変わらんというか以上かも知れん
>>674 日本で酒のまずいところを探しても無駄だよ
数千年の歴史があるのだから(ガチ)
放射能汚染地帯である東京で世界的イベントってもう無理なんだよ
せいぜい2週間程度の短期で済ませるオリンピックくらいなもんだよ
国際金融都市とか寝言は寝て言えって感じ。
日本は観光で細々と生きていくしかない。美しさのカケラもない東京ではムリ
>>672 一時期東京の大学が首都圏近郊にキャンパス作るの流行ったが
今は逆に近郊のキャンパスを縮小・閉じて都心回帰し始めている。
「東京の大学」でないと学生の評判悪いからだ。
大阪府の人口だって、東北地方合わせた数より多いだろ
>>672 今地方私立が立ちいかなくなって
地方自治体が公立大学にする例が出てきてる
ただの厄介払いに税金が使われてる
>>649 民族的に大規模な自殺をしてると思う。狭いとこに殺到して、ストレスためて、子孫残さず死んでいく。
>>630 都心回帰させるために十数年前から計画あったようだよ
うち商業地で周り会社しか無かったけど本社東京に移ったり再開発したりでマンションが増えるって聞いてて
その後マジでマンションだらけになったわ
>>676 後背地があると断然違うからな。
神戸と似ているのは、日立市かな。
渋滞ひどくてもう発展無理。
東京都で暮らして引きこもりのスキルが身に付くなら良いかも
関西は土地が狭いから長く繁栄できるのだよ
他者から何も奪わず何も与えないから
これが1000年繁栄するコツ
一時人を集めてもそれが200年300年続けられるわけではないんだ
そんなの世界の歴史を見ても存在してないから
地方を田舎って意味で使ってるのか、文章の意図が読めないことが多い
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!+69+67
>>652 これが現代版の副首都大阪都構想なんでしょうね
東京一極集中の解消とバックアップ機能の都市
都道府県人口 2017年10月1日 2017.11.13
★増減数 ランキング (2015年比較)
人 口 増減数 増減率 都道府県
──────────────────────
01 .. 13742906 . 227635 1.68% 東京都
02 . 7526911 43783 0.59% 愛知県
03 . 7307579 41045 0.56% 埼玉県
04 . 9161139 34925 0.38% 神奈川県
05 . 6255876 33210 0.53% 千葉県
06 . 1443802 10236 0.71% 沖縄県
07 . 5110338 08782 0.17% 福岡県
08 . 1412956 00040 0.00% 滋賀県
09 . 1147447 . -06561 . -0.57% 石川県
10 . 8831642 . -07827 . -0.09% 大阪府
11 565233 . -08208 . -1.43% 鳥取県
12 778329 . -08411 . -1.07% 福井県
13 967640 . -08623 . -0.88% 香川県
14 823620 . -09212 . -1.11% 佐賀県
15 684668 . -09684 . -1.39% 島根県
16 . 1055893 . -10435 . -0.98% 富山県
17 . 2599313 . -11040 . -0.42% 京都府
18 823580 . -11350 . -1.36% 山梨県
19 . 2322024 . -11875 . -0.51% 宮城県
20 . 1961963 . -12292 . -0.62% 栃木県
21 743356 . -12377 . -1.64% 徳島県
22 . 1908447 . -13078 . -0.68% 岡山県
23 . 2830069 . -13921 . -0.49% 広島県
24 . 1151853 . -14485 . -1.24% 大分県
25 . 1958409 . -14706 . -0.75% 群馬県
26 713465 . -14811 . -2.03% 高知県
27 . 1088136 . -15933 . -1.44% 宮崎県
28 . 1348257 . -16059 . -1.18% 奈良県
29 . 1798886 . -16979 . -0.94% 三重県
30 944320 . -19259 . -2.00% 和歌山県
31 . 2896675 . -20301 . -0.70% 茨城県
32 . 1765518 . -20652 . -1.16% 熊本県
33 . 2010698 . -21205 . -1.04% 岐阜県
34 . 1363907 . -21355 . -1.54% 愛媛県
35 . 1101452 . -22439 . -2.00% 山形県
36 . 2076017 . -22787 . -1.09% 長野県
37 . 1381584 . -23145 . -1.65% 山口県
38 . 1624801 . -23376 . -1.42% 鹿児島県 ★中央値
39 . 1353550 . -23637 . -1.72% 長崎県
40 . 1254807 . -24787 . -1.94% 岩手県
41 . 3673401 . -26904 . -0.73% 静岡県
42 995380 . -27739 . -2.71% 秋田県
43 . 1278450 . -29815 . -2.28% 青森県
44 . 1882666 . -31373 . -1.64% 福島県
45 . 5502987 . -31813 . -0.57% 兵庫県
46 . 2266121 . -38143 . -1.66% 新潟県
47 . 5320523 . -61210 . -1.14% 北海道
──────────────────────
126,756,594 合 計
. 2,696,949 平 均
. 1,624,801 中央値(鹿児島県)
>>688 地方のドキュンは自分の子を殺しまくりだけどな…
茨城の人口密度、何であんなに低いんだ?
そこそこ栄えてるじゃん
>>688 もう今は、地方の20万人の市が
毎年ひとつずつ消滅しているのと同じなんだぞ。
うちの県でも毎年1万人の村が消えていってる。
人口減少は全体にちらばっているから
感じにくいだけ。
>>684 中央がたまに移転したときの落ちぶれぶりはすごかった
看板の法が一時ボロボロ
今は持ち直したけど
立教も池袋;上智は四谷にあるからブランドがあり学生が集まる
もう東京神奈川への人口集中はデータ見る限り止まらないよ
絶対に無理。やっぱり楽しいからだよ
>>699 二度と帰って来るなよ?
移民さんが迷惑するからな
>>684 東京の地名名乗ってればOKでしょ
麻布も一ッ橋も元の地に帰るつもりなさそうだしな
本来東京の学校ではない城西が紀尾井町に移転してきたのは吹いたが
>>662 大阪叩きはサービス精神のある大阪人の自虐ネタだったんだが、冗談の通じない人が大真面目に受け取って、最低な場所と認識するようになった。テレビと噂しか見聞きしないと、そういう考えになってしまう。歴史とか伝統文化とか興味ないと特に。
>>601 良くも悪くも、”検索”の力だな。
”最も”幸せな地域を探し求める彼等をどうして止める事ができようか。
>>885 お前は検索すると言う能力がないのかw
2017年国勢調査
東北六県人口 898万2080人
大阪府人口 883万9469人
>>701 若者が集まってる首都の出生率が明確に低いのが不健全
職場が大阪のオレが東京に行って感じるのが東北の薫り
飲み屋さんとか電車の行き先とか諸々で東北を感じる
東北を馬鹿にしているわけではなく、東京は全国から人が集まる場所なのだということ
大阪も地方から来ている人が多いが、西日本ばかり
逆に、昔東京から大阪に来たときに感じたのは四国の薫り
四国の人からすれば、距離的にも心理的にも大阪は近い場所なのだろう
田舎根性とか酷いな東京のブランドにすがるしかできないとか
>>700 平野広すぎ。道路延長は北海道に次いで
2位。
だから県全体にちらばってあまり密集しない。
>>702 そもそも私文に問題がありすぎる
日本の衰退が悲惨
>>703 な訳ないだろ・・・
完全に罰ゲームじゃん。
>>686 福岡大学はクソ金持ってるわ
学生多いしほかの地方大と違う
東北学院とか地元限定の有力私大はあるからね
金や人が東京(首都圏)に集まるシステム・政策なんだから当然の結果なだけなんだよ
>>684 逆に近畿大学は、キャンパスなどが関西各地に散らばりまくってますね。福岡には短大があったり、和歌山には水産の施設もある。
関西の企業が売り上げアップの為に
マーケットの大きい関東に人送り込むからなあ
>>707 統計を見るともっとも幸福度の高い都道府県は福井なのだがなあ。
田舎がなんでだめだかというと
日本は、昔から米作中心できたから
そのための農業共同体の意識(村意識)
が抜けないということなんだろうね
【北朝鮮船漂着】「天然痘感染者がいたら無限に広がる」 北朝鮮船漂着で自民・青山繁晴氏が指摘 政府にも危機感
http://2chb.net/r/news4plus/1512038377/ だからさあ
移民さんで良いじゃん?
面倒臭いよねえ
ジャップの若者とか要らないから
>>717 あれは買収によるビジネス拡大
本体の長瀬はめちゃくちゃ狭くて試験時にはラッシュ状態w
東京都心(日本橋あたり)から、電車で1時間圏内に100年以上前からその土地に住んでる奴ら以外、重税を課すってのはどうよ?
地方民は故郷で先祖の墓をしっかり守れよ
今、神戸に住んでて職場が大阪なんだが、通勤ラッシュとか休日に家族サービスで行く遊び場の込み具合とか
人が少なくて快適
自分的には身の丈にあったほどほどの場所で十分満足している
>>707 検索ではなく検索条件の力
検索条件には”東京一極集中は素晴らしい”というマスコミメディアの洗脳フィルターが搭載されている。
洗脳からほどくことは大事だね
>>626 できれば反対。
移民がみんな働けばいいが、移民というか外国人受け入れをした結果、生活保護目当てのやつばかりで住民税さえ払わん町もあるというからな
全員が間違いなく働くというのならいいが。
どんどん東京に行けば良い
俺が全て買取
新しい王国を築く
>>723 移民はもっとめんどくさいよ
移民を働かせてる人間が移民が犯した罪や与えた損害を
担保する法律を作らないといけない
社会コストはきっちり払え
>>731 そうだ移民の生活保護も移民を働かせてた人間に払わせよう
>>705 学生の本分は勉強ではあるが、もちろん余暇も楽しみたい。
そうなると地名が問題じゃなくて東京都心に近い「実質」が重要。
道州制。
@北海道、青森、宮城、秋田、岩手、山形
A東京、千葉、茨城、福島、群馬、栃木、埼玉
B神奈川、静岡、山梨、長野、新潟
C愛知、岐阜、石川、富山、福井、三重
D大阪、奈良、和歌山、兵庫、京都、滋賀
E愛媛、香川、高知、徳島
F岡山、広島、鳥取、島根、山口
G九州&沖縄
こんな感じで、道州制を導入したらよい。
ジャップ若者も必要とされていない事くらいは感じ取る事が出来るらしいやね
しかしはやく移民さん来ないかなあ
散々一極集中して地方から企業や人集めて
人口700万人の香港 人口600万人のシンガポールに負ける東京て一体何なのかw
無能都市東京だなw
>>716 そしてマスコミはそのことには一切触れず
東京一極集中だの関西の地盤沈下だの念仏を唱えるだけの
ただのプロレスw
>>728 条件無しに県項目だけ、東京と大阪で切り替えるだけでも求人桁数1桁違うぞ。他県は2桁あれば良い方。
鳥取県とかどうすんだろうなあれ
とうとう船橋市にまで人口抜かれて、あと10年もしたら川口市にも抜かれるんだっけか
>>698 殺すまでもない。避妊して
最初から生まれなかったことにしてる。
>>728 ネットはあんま関係ないと思う。
企業の経営陣が東京バンザイのテレビっ子世代東京に本社移したがるからじゃないのかと。
現実には東京に本社移して成功したとこはあんまない。
>>737 ちなみに首都集中と言うのは日本に限らずどこでもある話
特に交通網が整備されると当たり前
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj https://goo.gl/XtY5np リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwww\
鳥取リコー事件 隠蔽の失敗でわしが弱みを握るwwwwww
https://goo.gl/fZhBhm 業務用複合機の販売点検をしている
リコーの営業マンに「鳥取リコー事件になぜ沈黙しているんだ?」
と聞いてみろwwww
リコーのアホ話<鳥取リコー事件>wwwwww
https://goo.gl/fZhBhm >>731 なんで移民を雇用する側に保障させるの?
それより、来るなら来るで必ず働き、無用な生活保護目当ての外国人にならないようにするべきじゃないか?
>>733 世界一勉強しない学生が日本なんだよ
日本の致命的な没落を考えろ
田舎のジジババの人間性に問題があることがすべて
だからまともな奴は逃げる
1位 京都
2位 鹿児島
3位 宮崎
田舎は馬鹿しかいないしな、
まともな若い奴は皆都会へ行く、それだけ。
>>740 東京でない地域の方が結婚率も出産率も明確に高い
バブル崩壊以降、人、物、金と全ての資源が首都圏に集中している。今後、それは更に加速し、都心部とそれ以外になる。いわゆる二極化。都心のインフラはどんどん整備されるが、それ以外は衰退。
昔は財産と言われていた自家用車、地方の不動産は今となっては単なる負債となる。
>>739 兵庫県みたいに瀬戸内方面とくっつけて
中国地方は輪切りにすればいいよ
>>724 立命館と近大は我が世の春だな
特に立命は関西大企業の新卒採用数で上位になってるじゃん
同志社と関学は没落気味
兵庫出身の知人の受け売りだが
>>745 なんか、遊びに行ってるような気がする。
大学によりけりだとは思うが
>>746 残ってる若者も最悪だよ
そして上京してくる奴らもやばいのが多すぎ
>>697 2017年の新しいデータだと東京1位は無論だが愛知県が2位にきてる
愛知県が人口増えてるのはやはり名古屋が発展しつつあるからかな?
もう静岡県はいりませんから半分で愛知県と神奈川県にして下さいw
>>744 安い賃金でのうまみは雇用者側にあって
負担は国家や地方自治体が負うから
>>731 全然面倒臭くない
定住してくれんからな
ミーハー若者と大して変わらん
嫌々東京で働いてる奴も多いだろう
地元勤務したいのに会社が許さんとか。電波芸者でも公言してる奴が多いね
>>736 東京から大人物は出ない。狭い土地で汲々としてる人は地味だし、元気ある奴は「田舎者」を見下すのに必死だから。本気でそう思う。
>>739 人口密度マップ 地方版
北海道
南東北
関東〜中部
関西〜中国〜四国
>>733 いや、実は単に大学に天下っている官僚とマスコミが東京至上主義なだけなのだが。
>>753 池田信夫が文系を大幅に削減しろと言ったのはこのままだと国が終わるからだね
>>753 企業がガリ勉よりも遊んでコミュ力と人脈を磨いた人材を欲しがるから
>>749 子供を作らなかった人間というのは
遺伝子を残さなかったわけで、つまり
この世に必要なかった人間だからな。
>>745 OECDの調査では72カ国中2位だったよ
都内にいて思うのは自分のやりたいことや生活スタイルを確立しておかないと誘惑に振り回されてしまう
東京は本当に弱点ない最高の街だからな
メシはうまい、治安も悪くない、娯楽は揃ってる、雰囲気もいい、気候も悪くない、
こんなに最高の街はない
>>759 田舎都会関係なしに日本の多くの大学はあまりにも酷すぎるって事だろ・・・
>>765 企業は体育会系を望むよな。先輩を立てる学生を
企業は好む。
>>4 そうだな。
追加すると爺、婆を地方に出荷するのはやめてくれ。
>>745 それマジで昔から言われてて日本の衰退の原因のようには思う
日本の大学生はエリートの学士様で
工業化社会の中でいかにブルーカラーやノンキャリをうまく使うか、という能力が重視されてきた
だから勉強なんてしないでみんなと飲みニケーション、が大事にされた
だからIT時代には全然通じない
>>739 関西に助けてもらうしかないな 現地では
若者すでにいないんだろうなぁw
堺屋太一 東京一極集中
http://www.geocities.jp/baseball_wind21/toshi2.html 「(昭和16年)9月には「帝国国策遂行要領」が決定し,国家の頭脳機能は東京一局に集める,という政策が実行されます。
国家の頭脳機能とは経済の中枢管理機能,情報発信機能,文化創造機能の三つです。
この三つは東京以外ではやってはならない,と明確に決めました。
「東京一極集中」が招く人口減少の悪循環
http://senkensoi.net/column/2014/06/10935 東京ほど出産や子育てが困難な都市はない。住宅事情が悪く、通勤を含め
勤務時間は長い。保育所不足など出産育児に対する環境が極めて脆弱な
のだ。とりわけ、地方から出てきた人は、家族の支援もあてにできず、産むこ
とをためらう人が少なくない。
数字がすべてを物語っている。2013年の合計特殊出生率は、全国平均の
1.43に比べて、東京は1.13と突出して低い。東京一極集中は地方自治体を
「消滅」させるだけでなく、集まった若者の出生率を下げ、日本全体の人口
減少のスピードを加速させる方向に作用しているのである。
「東京一極集中」が経済成長をもたらすという証拠はない?
http://togetter.com/li/1023193
外国人移民が田舎に定住するわけ無いだろ。www
東京にすら定住しないのに
>>756 移民を受け入れた大泉町は生活保護受給者の4分の一が外国人。
それも雇用目的としたはずが、そうなった上に税金も払わないときく。
安い賃金で働くはずが、働くこともなく生活保護を受給し、税金も払わないということになっている自治体もあるぞ?
日本の大学なんて、もう崩壊しつつあるよ
だってさ、あと20年程度で、明治大学程度の大学なんて、名前を書けば合格できるってほどの超絶馬鹿大学化しちゃうんだぜ?
バリバリの理系のベゾスが作ったAmazonは今や世界一の企業へ
>>770 年間100万円の学費は高すぎる。
4年で500万だぜ。ペイできない。
>>752 ちなみに近大はいくら頑張っても近大
立命は手を広げ過ぎてどんどんレベルが堕ちてる
関学は関西の地方大学になった
同志社一強時代
中部圏はロクな私立がないから今でも同支社にたくさん来る
>>765 そういう体質の社会もいかんということか……
>>770 >>773 OECDの調査では72カ国中で2位
>>778 全部トンキンにやるぞ
カンケーねえんだわ元々
>>780 名前さえかければ合格だな。
卒業は難しくなるだろう。
>>759 超絶大自然の中にポツンと教育機関だけがある場合
あまりにも暇だから勉強するしかなくなるパターンはあるが全員がそうなるわけではない
田舎だろうが都会だろうが周りに寄り道したくなる商業施設なんかがある場合大抵は誘惑に負けて遊びまくる
地方住みだけど行けるんだったらどんどん東京行くべきだと思うよ
地方はもうパチンコくらいしか華やかなのは無い…
>>757 働きに来てるのであって定住するつもりはないからなぁ
>>783 もういいよ私立文系は、日本の癌なんだよマジで
税金で助成金を出すとかマジでやめてくれ
>>755 日本全体がシュリンクして、都市はもう、政治経済と現代文化の東京、ものづくりの名古屋、伝統文化の京都、この三都で十分ってことになってきてる。それをつなごうとするのがリニア。大阪以西は切り捨て。都構想でそれに抗おうとしたが見事に玉砕した。
2016年10月1日の都道府県人口
1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704
34 石川県 1,150,818 -3,190
35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県 972,156 -4,107
40 和歌山県 953,924 -9,655
41 山梨県 829,884 -5,046
42 佐賀県 828,388 -4,444
43 福井県 782,232 -4,508
44 徳島県 750,210 -5,523
45 高知県 720,907 -7,369
46 島根県 689,817 -4,535
47 鳥取県 569,579 -3,862
http://uub.jp/rnk/p_k.html >>788 一生懸命売り出した秋田なんちゃら大学は
最近名前聞かないけどどうなったんだろう
>>769 >>東京は本当に弱点ない最高の街だからな
>>メシはうまい、治安も悪くない、娯楽は揃ってる、雰囲気もいい、気候も悪くない、
それほとんどの地方都市にあてはまる。
気候に関しては東京は亜熱帯になって来ているから悪くないとは言えなくなってる。
>>767 なおさら大阪みたいなバカ学生が髪の毛の色を注意されただけで発狂して
反日マスコミや失政ばかりの松井なんかと学校叩きしだす土地には居られないな
東京は仕事はあるが、飯は小洒落感だけで上手くないし、大人が楽しめるところがない
風俗だけは日本一か
>>790 移民は日本人より失業率が高くて生活保護率が高い
>>789 パチンコだってずいぶん勢いなくなったぜ
>>794 相変わらず元気ではある
>>795 それでも豪雪地帯よりはずっといいだろうね
>>724 奈良に医学部と病院を移転させてにぎわってる。幼稚園から高校まであやめ池の遊園地跡地を買収してこれまた移転。兵庫県には工学部も移転。これ以上は覚えてない。
確かに買収ビジネスだわ。
若者は東京に住んでても引き篭もってるんだろ?ww
山の中に住んでても変わらんなw
>>798 移民を働かせておいしい汁を吸った奴が
移民にかかるコストも当然負担すべきだからな
俺は増税は大嫌いだが
「移民雇い入れ税」ならぜひ作ってもらいたい
よく言ったりわるく言ったりするのはいいんだけど根拠は示した方がいい
>>798 日本一外国人比率が多い大泉町は生活保護受給者の4分の一が移民の外国人。
しかも、税金も払わず督促しようとすると帰国するから回収もできないそうな
>>783 兵庫出身の知人は神戸落ちの同志社卒だぞ
今は教育系の出版社で働いている
最近立命のほうが勢いあって就活強くなってるんだよねと
言ってたわ 同志社と関学はレベル下がっているんだと
偏差値も下がっているし
>>762 山岳には人は住めないな。
どうしても平野部に偏る
>>734 これも実質、州都以外は切り捨てなんだよね
だから田舎が猛反対
>>803 生活保護で働きもしないから美味しい汁もすえないんだが。
地方は、県庁所在地の駅前に、個人の一戸建て住宅がならんでたりしてるからな
そりゃ発展の仕様がないだろうな
こいつら追い出して、ビル建てないとだめだろうな
商業、工業、農業、漁業、全ての産業が強く、
インフラも新幹線、リニア、東名、名神、名阪、新東名、新名神、中央道、主要な国土軸の中心。
どこに行くにもアクセス最高。
人口も増加、しかも出生率も高い。
愛知最強!
>>734 これって
国家>道州>都道府県>市区町村の4重構造になってより悪化しそう
大阪が独立しちゃえばいいんだよ。
そして日本へはビザがないと渡航できないようにすれば、
大阪人の流出を防げるよ。
大阪人が東京に来なくなると、東京の治安もよくなるしね。
>>775 >>「帝国国策遂行要領」
やっぱりね。
あたかも勝手に東京に集まってきて困っちゃう〜みたいな冗談はやめてほしいね
ほんとクズだわマスゴミ
常識的に考えて首都圏だけに人口の3分の1が集まってるんやぞ
そりゃ東京が栄えるのも仕方ない
それ以外は東京の属国みたいなもんだ
>>736 東京は英語オンリーで暮らせないからだよ
まあ語学的に無能なのは認める
>>808 あ、立命全然だめだよ
同志社受かって立命落ちる奴いないもん
とくに草津キャンパス評判悪い
同志社の京田辺以上に評判悪い
地方に住んでるから言うが地方に移住とか完全に狂ってる
>>800 東北北陸の積雪量はこの10年で激減している。
さらに10年後くらいには豪雪地帯はほぼなくなるだろう。
>>812 田舎だってさあ
自分達で生計立てるから独立(?)させてくれって言うならわかるけどさあ
地方交付税にぶら下がり切ったままで権限だけは寄越せみたいなこと言うからさあ
何言ってんのかちょっとわからん
>>805 消費やGDPなど、本格的に国内需要が減るのは、これからだぞーw
こんなのでビビってたら、今後どうするんだよ
>>798 だから何度も言わせんな
北海道なめてんじゃねー
平成22年度生活保護率(主要自治体)
5.30% 大阪市 141,026人
4.33% 函館市 12,187人
3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人
2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人
1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人
>>799 パチンコもあかんか…
あと思いつくところだと葬儀屋や火葬屋は忙しそう…
>>821 栄えてないから問題なんだよ
マイナス成長、生涯未婚、高齢結婚、出産数の低さ
>>826 だから移民を雇ってる人間や外国人留学生を雇ってる人間から
「移民雇入税」を徴収しようぜ
そうしたら税収大幅アップだ!
移民や外国人労働者は日本人のようにカネもろくに払わずに責任だけ押し付けたら精一杯頑張ってくれるとかナッシング。
厚生労働省が外国人看護師に日本で働いてもらうモデルケースプロジェクトを実施したが完全失敗した。
・現地(フィリピン)の看護師資格を持っていても改めて、日本語で、日本の看護師試験を受けて合格しなければならない。
・そのために現地で2年の語学研修を実施
結果、何十名だか参加して、日本の看護師試験受かったのがわずか3名。
1名は勤務に付く前に辞退。もう1名は勤務開始直後にキツいと辞退、残った1名もわずか半年で給料の割にキツいとサヨウナラ。
残りゼロ。
>>831 経済の規模に対して税収が多いのは東京が突出してる
それの是正という面もある
>>825 スマホもゲームやSNSに手を出すとてんで駄目になるな
一方で学習にだけ役立てる人もいるが
まあそんな修行僧みたいなやつぁ滅多にいねえ
大学生は就職目標にしてたら3回生から授業そっちのけで東奔西走しなきゃならんし
それをせずに研究だけして生きていくなんてのは先が無いんだよな
結局なんでも金なんだよ、就職だって金の為
回り気にせず勉強に打ち込むには生活に困らないという気持ちの余裕がないと無理
>>1 大阪人はくるなよwwwww
・不思議な言葉使い
・店頭で値切る
・信号無視
・エスカレーターが逆
など、
こいつら東京に来ると
絶対に浮くぞwwwwwww
>>20 東京にしかない仕事ってなに?
芸能関係しか思いつかんが
>>822 すごい人数というが
それだけの人口を維持しないと、消費や仕事等の経済が維持できないということだぞ!!
大阪は東京と遜色ない日本唯一の大都市。大阪に集中投資をしなさい
>>831 だから地元の若者に逃げられるんだよ
発展させてたきゃ人口流出をまず止めろって話
>>836 外国人から外国人税を取るのが一番有効
賃下げ用の不出来な外国人は入国をしなくなる
>>805 少子化対策が一番大事なのにスルーしちゃったからね
都会では引きこもりのスキルは必須だから
要人の移動があると引きこもり
>>826 生活保護受給者の25%が移民でもか?
全員が働かないにしてもそもそもが移民で生活保護の段階でおかしいと思うが。
移民で、働きもせずに生活保護を受給するやつが存在する限り移民受け入れするべきではない
>>842 大阪の人間が東京にいくと
最初の半年は「大阪はこうだけど東京はこうだ」という病気にかかるが
半年もしないうちにすぐ大阪弁忘れる
ただし灘→東大みたいに集団で移住したら別だけど
>>793 あと十年ほどしたら西日本に人が居なくなりそうだなコレ
>>834 葬儀関連は小規模葬家族葬が主流になりつつあるので
火葬施設は件数増えるだろうが葬儀屋は一件あたりの収益減ってるんじゃね
>>831 日本政府が国策で地方から人モノ金が集中するように仕掛けて来たのだから当然だろう。
交付金なくすなら政府が国策的に集めた企業を地方に返すべき。
手始めに業界団体を全部地方に戻せ。
外国人になんで延々生活保護とか受給させるかね。さっさと国籍国へ送還しちまえよ。
>>847 ちがう!
低賃金の移民をこき使って甘い汁吸って
日本人の雇用機会を奪ってる奴から
税金を絞り取るんだよ
,滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
出来が悪い人間が競争の激しい場所に自分の意思で行ったあげく人生が詰むのは本当に間抜け
大阪は 上海シンガーポールになれば良いって 今やってんのか
>>816 ですから、仕事ない場所にビルを建ててもゴミにしかなりません。
バブル崩壊後の長いデフレで、会社が育ってないので、雇用は発生しません。
発展著しい大阪に嫉妬するトンキンwww
という設定はどうなったの?
>>850 まず定住してもらい事が目標やね
そしてそこから進歩しなきゃあかんよね
若者が捨てた街なんだからさ
今まで、ありとあらゆる政策、制度、法律でもって強制的に東京に全てを集めてきた。
でもな、あと20年もしたら、東京は無茶苦茶な老人都市になるよ。
老人だけで、一千万人とかになる。
介護施設も老人ホームも病院も何もかもが足りない。
それで以前に、東京都が、年を取って老人になったら地方に移民して、でゆっくり過ごすなどと、
キャンペーンをしたが、大反対と総スカンの嵐だったな・・・・
だいたい、日本中で嫌われてるトンキン人が、それも老人を地方が受け入れてくれると思うなよ。
人生の最後に地獄を見るのが関の山。
つまり、もう東京は詰んでるよ。
移住したいランキングで1位はたしか長野県だったと思うけど
現実はやはり長野県も減ってるしね。愛知県いいなあ〜
羨ましい〜また名古屋に遊びに行くぞ!
>>864 和歌山の駅前の一等地にマンションが建って
タクシーの運ちゃんが「情けないでしょ」って自虐的に言ってた
茨城は関東では下から数えた方が早いが全国では人口11位、GDP全国11位だ。広島京都より多い
>>858 移民は全体の賃下げ効果があるからうまみのある人間が直接雇用してるとは限らない
移民本人に人頭税を払わせる制度ならよっぽどのエリート以外は入国してこない
>>847 現に外国人が税金を払わないで生活保護を受給しているなんてことが起きてるんだから、移民するなら生活保護受給させず、働けなくなったら帰国させるくらいするべき
山形だっけ?バブルの頃に田んぼ地域のどまんなかにタワマン建てちゃった奴。
>>869 たしかマイナス2万とかいう数字を見た
移住ったって定年過ぎるか過ぎないかの高齢層メインだろうから増えやしねえ
>>876 送還費用も雇い入れた人間に払わせるべきだな
受益者負担の原則だ
考えてみると、東京の発展てアメリカを相手にしてきたから
ここまで発展したんだろ
しかし、これからの時代は中国、インド、ロシアの膨大な
人口を相手にするしかないわけだから
東京も終わりじゃないの
時代は、日本海側に移るよ
永久不滅の帝都東京
アジアの至宝だしな
人口とGDPは先進国最大の大都市圏
別に東京だけ栄えてたらいいんじゃないの
地方なんて必要ないでしょ
国もそういう政策なんだから、ゆっくりと死んでいけばいい
>>876 ドバイなんかしっかりしていて2ヶ月以上仕事に就いてないと有無を言わさず送還。
鬼畜チンピラ吉本芸人どものせいで関西のイメージは最悪
おまえらズレまくりだぞ。
実際に若者が東京を目指す理由は一位がディズニーランド二位がおしゃれなカフェだ!!
https://fukuoka-ijyu.jp/2016/10/14/kensyou02/ これを念頭に議論するように。
>>866 定住してもらえればいいが、それにしても出稼ぎとして来させるのなら働かないと。
中国人が生活保護目的に移住してるようなこともあるみたいだし、働かないのに金を受け取りに来ることは避けたい。
地方、田舎は消えるだけ
若者は東京を目指す、健康だよ
若者さんも捨てた故郷の事でグダグダ言わんでもええよ?
オマエら敵だから
韓国みたいなんだよな、歴史文化はないけどプライドは高い
>>859 実際に所得の分布地図とかだと大阪より周りの府県のが金持ちが多かったりする
多分、大阪は日本人が住みにくいからだろう
>>880 送還費用は
受け入れ時点で監督官庁に預託させるべき。
>>842 東京人はくるなよwwwww
・嫌味な東京弁の言葉使い
・治安が悪い
・他人に話しかけれない。
・エスカレーターが逆
など、
こいつら日本に来ると
絶対に浮くぞwwwwwww
東京人は日本に来るな
>>883 栄えてないから困ってる
マイナス成長、未婚率が高く、結婚年齢が遅く、出産人数が少ない
>>892 大阪市内なんてBとチョンのスクツばっかだからな。
>>885 そんくらいやるべきだ。
在日を含めていますぐにでもな。
札幌は終わってるw
北海道は札幌近郊でさえ、全路線、全区間赤字w
そもそも札幌近郊のJRは名古屋近郊のJRの1/5しか利用者が居ないw
北海道第二の利用客がある新千歳空港駅でさえ刈谷の半分以下w
北海道の第2、第3都市である函館駅や旭川駅でさえ
三河安城にさえ大差をつけられるショボっぷりw
北海道には新幹線どころか鉄道なんて要らないw
権力寄こさずに交付税切るのは無理だよ
これまでその権力で散々毟っておいて。特に関西からな
大阪にあおり運転なんぞ流行らないね なぜなら元からあるからw
三次産業しか残ってない国で地方にいてもな
外国人に観光呼びかけるくらいしかやることないだろ
>>880 自分で来て、自分で帰らせるべき。
もしくは、自治体もしくは監督署
関ヶ原の大阪の武将→寝返りまくり
太平洋戦争の大阪陸軍→史上最弱の軍と揶揄される
口と声だけは一丁前。
はったりと逃げの大阪人
地方の駅前ってそもそも車社会だから再開発する意味無いんだよな、寂れるだけ
駅前にマンション作ってもどうせ地方民は駐車場ある一戸建て欲しがる
専ら地方に飛ばされてきた転勤族用だろ
>>898 民営化で不利でしょう 新幹線だけ残して 車社会にすべきだね
なにも今に始まったわけじゃなくて昔から田舎=年寄りのイメージだからなにも問題なさそうだけどね
>>676 それはある
ベッドタウンになる平野があるってのはかなりでかい
>>904 低賃金で雇った側は知らん顔かよ
そりゃあ全くおかしいなあw
移民というのは、
雇い入れたクズだけがおいしい思いをして
社会コストを人に負担させることだからな
>>638 東京は交付金を受け取ってないから、
その主張は正しい。
よく田舎のトップが
「移住しろ」
というけど、
東京が「移住してくれ」という権利もあるわけ。
>>867 静岡、長野、山梨を筆頭に関東には譜代の県がいくつもあり、それらの県は東京からの老人を積極的に受け入れているわけだが
分断工作もいい加減にしろよ
関東平野単体でも、まだまだ土地は有り余っている、東京の余裕に嫉妬するのもたいがいにしろよ
>>677 秋田に、ちょこちょこ遊びにいき飲み屋とかで知り合い増やして誰か紹介してもらうとか。
>>870 駅前の一等地にマンションなんか建設するような地域は
将来にわたり、その地域で、それだけ商業用ビルの価値がないと判断された場所です。
つまり、主だった大手〜中堅までが、将来は衰退する地域と判断して、それなりの価値があるうちに、マンションで売るというスタンス
「大阪は日本第二の都市」と未だに幻想にすがりついている奴らが嘆いているだけ。
>>893 まあ、送還費用は監督官庁もちでもいいと思うけど、その分やるならとことんやってもらう。
逃さず、即座に強制的に
東京とかあんな蜂の巣みたいな場所に住みたくないけどな。
皆個性をなくして衰退していくんだろうな
東京はもう詰んでるよ。
でも、死ぬ前に地方を巻き込むんだよね・・・・
トンキン人はこっち見んなよ
>>907 お前は出生数という言葉を知らないのか?
出生率よりはるかに重要な数字だ。
東京はアメリカ。
経済でトップで世界の代表みたいな顔して、世界は皆自分に憧れてると思い込んでる。で、地の文化は借り物。
ふるさと納税でちょいと税収減っただけで国に泣きついた東京都特別区。
過疎地は既に瀕死、地方都市は新幹線なり
恵まれた場所以外は人は減る一方
そもそも絶対数が足りない、少しでも
割りの良い仕事を求めたら東京に向かう
猿でも分かることだよ
>>888 そんな事クソどうでも良いな
共同体として定住してくれる事が大事やねん
移民さんガンガン来いや
>>918 そういう地域は大事な施設は広大な駐車場つきでどっかにある
駅付近は車で通りづらいから不人気
>>911 低賃金で雇ったはずが、そのうち雇われもせずに生活保護を貪るくらいなら即刻帰らせるべき。
働きに来たのなら働け。
嫌なら帰れ。
それだけだ
>>874 たしか片側に立つ習慣は大阪が20年くらい先にやってた。
ちなみに大阪の立ち位置が世界共通
トンキンは後追いが悔しいから違う側に立ったんだよ
武士の町だから刀ガーとかトンデモ言い出してワロタけどw
アメリカ人は田舎で人生を楽しむよ。
東京にすがる連中は異常だな
今は大宮に住んでるけど
東京から移ってくる若いファミリー世帯が多いわ
こっちに来て一軒家建てた家庭
あと子供が中学受験失敗した家庭
東京の公立より埼玉のほうがいいらしい
近所の人は子供が滑り止めで受かった栄東に通いやすいように
わざわざこっちに家族で移ってきた
>>676 神戸(兵庫)は山を削るべきでしょう いまやってんのかもしれないけど
>>824 出生数より出生率だろ
出生数が多かろうが少なかろうが先のこととは関係ない
>>932 あれは渋谷の左翼活動家とメディアが煽ってるだけ
>>933 >
>>911 > 低賃金で雇ったはずが、そのうち雇われもせずに生活保護を貪るくらいなら即刻帰らせるべき。
> 働きに来たのなら働け。
> 嫌なら帰れ。
> それだけだ
だから働かせてた人間が買える費用まで負担しろよ
労基法で言う帰宅旅費の負担みたいなもんだw
今年の出生数は93万人代になる、少子化は止まらない
移民受け入れても経済を支える事だよ。
天皇がどこかに移ればいいだけだろ
なんで東京に住んでるの?
>>930 定住するなら働け。
働かず、税金も払わず、生活保護を貪るならば強制送還させるべきだ
大人が一人一台の車持ちの地域では駅前は不便な場所になってる
オレが何を言いたいかと言うと
こんな糞スレおわらせろ
日本は皆同じ
>>939 出生率、というのは出生数が落ちてるときのごまかしだよ
大事なのは出生数
>>912 交付金は受けてないが、国税は山ほど使ってるぞ。
東京以外で集めた国税を、集中的に東京に使ってる。
東京にある、国立〜と言う施設は全部、都税ではなく国税で作られてる。
その施設の便益を受けてるのは東京人。
結局、交付金どころではなく、その何倍もの地方の税金を使ってるんだよ・・・・
>>943 移民は失業率が高くて生活保護率が高いから問題が悪化する「
>>935 大阪は大阪万博で外国人観光客が戸惑わないように、世界的に多い方に合わせた。
東京のはたんなる土着の習慣。
>>943 え、そんなに減るの!?
一気に来たな…
>だから働かせてた人間が買える費用まで負担しろよ
>労基法で言う帰宅旅費の負担みたいなもんだw
買える→母国に帰る
>>927 は?東京が世界と戦って得た金を横取りする制度が何だって?東京が正義の鉄槌を下しただけだ
>>951 今度の東京オリンピックでも国におねだりしまくりだもんな。
>>942 なぜ辞めた人間を雇った企業が負担する?
辞めたのか辞めさせられたのかは知らんが、結果として働かずに税金を払わずに生活保護目当てで移住してくるぐらいなら、強制送還させるべきだ。
費用は監督官庁持ちにしてでも構わんが、必ず返すべき
東京は飽きた。
白洲次郎のように地方から見下ろすわ
いっつも東京僻むネタばかりじゃねーか
もうすこし自信持てよ
>>960 勤めさせて甘い汁を吸ったんだから後処理までしろ
受益者負担の原則
去年の「君の名は」とかの影響もありそう
地方の女が東京のイケメンに憧れる話だし
国策として実社会でもネットでも東京に集めるようにし向けてるんだからどうしようもない
>>938 山を削ったら神戸の価値がなくなるよ
神戸は田舎でええねん
>>965 トレースがばれたやつだよな
低能好みの映画
地方を元気にするよりも都会を元気にするほうが簡単なんだよな
政令指定都市を元気にするほうが効果的だという結果になってる
地方が衰退するのは理由があるから
>>964 勤めるのも辞めるのも自己責任。
その結果、勤めもせず強制送還されるならそれも自己責任だ。
まともな人はもう東京なんか行かないよ
そんな放射能汚染地帯
東北民がきてるだけ
最終的に関東だけにしか日本人がいなくなれば面白いな
関東的にはそれでいいんだろうけど
>>913 実際関東甲信越って別にいがみ合ってないもんな
毎日痴漢と疑われる恐怖と戦いながら電車に乗る生活とかアホだな
移民が辞めたら雇入主が費用負担で国に帰させる
帰させないと罰金 生活保護費用も肩代わりさせる
当たり前の話だ
>>950 キミは算数苦手だったろ?
出征数なんて統計上あまり意味はないんだよ。
出生率が全て。
ちなみに統計で言うと、地方で生まれて東京へ行って東京で人が消えていくというのが、
今の現状。
>>966 誰が俺のために働けと言った?
働きに来るのなら働け、働かずに生活保護をもらい、税金も払わないのなら即刻強制送還させるべきだ。
何かおかしいか?
>>974 そこまで東京に集中してくれりゃ地方の農地集約ができて大規模化できるんだけどな。
>>978 お前よりは得意だと思うぜ
ちなみに算数じゃなくて数学だけどw
で、なぜ出生数が統計上意味ないのか説明してみ?
>>978 じゃあもっと産めばいいだろ
産み足りないから過疎になる
>>975 関東甲信越だけで独立したら、もっと豊かになるよな、まあ、静岡は入れてやらんでもないが
>>958 そんな言葉ないよ。
「江戸しぐさ」なんて下品な言葉作るなよ。
>>984 産んだ奴は育つと片っ端から都会に出て行って、そして、帰ってこない。
>>981 地方なんてないよ
日本というのは今の関東だけ
>>987 もっと産めばいいだけ
全員がいくわけじゃない
将来、万が一輸出がずたぼろになったとしても
東京だけは助かるだろう。
>>985 地方からの上手い米や食い物や魚を高い関税払って輸入するわけか。まぁがんばれ。
これからは地方じゃなくて政令指定都市を元気にするような政策にしたらいいと思う
ダメな時は東京都に一極集中して日本人の全てを東京都に集中させたらいいし
気候・地理的条件共に関東東北北海道より好条件なはずの関西九州も関東に流出するとは
どんだけ無能な奴しかいないんだよ関西九州人w
>>977 どこが?
働きに来るのも自己責任、辞めるのは自己責任、辞めさせられるのも自己責任。生活保護を受けようとしているやつが、そもそもそれ目的で入り込んで来てる現状があるのなら、それだけしなければならんだろ。
なぜ日本人が払う税金の一部が働きもしないから外国人に使われなければならないのか。
全く理解できん
>>990 なんで命令されていると思うのか。
心当たりでもあるのか?
>>974 世界的に見ると大きな都市ほど移民が集まるものだけどな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214145036caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512031413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★7 YouTube動画>1本 ->画像>58枚 」を見た人も見ています:
・【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★8
・【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★5
・【東京】東京でオミクロン株市中感染8人 ワクチン未接種者から集団感染も 8人のうち、20代女性は職場に濃厚接触者が50人 [夜のけいちゃん★]
・「地方には仕事がないから」だけでは説明できない…「貧しい街・東京」に若者を吸い寄せる"キラキラ感"の魔力…(御田寺 圭氏) [少考さん★]
・東京で新たに感染者78人、内30代21人、20代15人と、若い世代にも感染が広まってる模様。
・【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず [ボラえもん★]
・【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず ★6 [ボラえもん★]
・【アーメン!】日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 ローマ教皇が5万人ミサで訴える 東京ドーム
・広がる「若者の孤独死」 3年間に東京23区で742人確認、発見に死後4日以上が4割超 [煮卵★]
・【美人局】「俺の女に何してんだ!」夜の公園でネコの世話をしていた40代男性の顔を殴り巾着袋を奪った若者2人を逮捕 東京
・大阪の「コロナ重症者」は東京の3倍、異常な増え方はなぜ?…大阪は集中治療室で、東京は人工呼吸器・エクモでカウント ★5 [ばーど★]
・【画像】『東京グール』とかいう有害マンガの影響で、中国の若者の間で"人体刺繍"なる遊びがブームに [無断転載禁止]
・【西浦教授】東京都の感染者数を減少させるには「昨年の緊急事態宣言と同等レベルの効果を想定しても2月末までかかる」 ★2 [ばーど★]
・【東京】 若者30人が夜の飲食店で合コンを開きコロナに集団感染か
・【社会】地方大出身者からノーベル賞続々…なぜ東京大学は振るわず?「東大は入学と同時に燃え尽きてしまう『東大までの人』が多い」
・【試算】<東京の新型コロナウイルスの新規感染者>7月には一日1000人を超えて2000人程度まで増える恐れ★2 [Egg★]
・東京人さん、この期に及んでさらに外出しまくる 一方で大阪・神奈川・千葉・埼玉は人出減少 東京人はアホの子なの?
・進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★8 [首都圏の虎★]
・【埼玉】昨年生まれた子どもは2人だけ…過疎地の村長選が12年ぶり選挙戦へ 県唯一の村、4人が出馬の意向 (東秩父村) [少考さん★]
・【速報】公明党代議士の事務所に東京地検特捜部の家宅捜索 報道関係者などが詰めかけ、騒然とした状況]★2 [孤高の旅人★]
・【社会】コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか 「ポスト・コロナ」時代を見据えたドラスチックな意識改革と行動変化が必要★2 [かわる★]
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★12
・緊急事態宣言:大阪・京都・兵庫の解除視野に検討 感染者が減少・21日に判断予定 北海道と東京、神奈川は解除は難しい見方…政府 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【衝撃】大阪、2050年に名古屋に抜かれ第3の都市に転落。愛知と違い大阪は何も産業がなく若者が東京愛知に流出し死亡
・米飲食店:4分の1が廃業も、店内飲食94%減少 過去30年の増加分に匹敵する600万人近い雇用喪失・新型コロナで経営悪化…予約サイト [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【五輪】東京都築地ワクチン接種センターの運用期間の延長について 東京2020大会関係者へのワクチン接も実施1万5000人 [どこさ★]
・コロナ対策でインフルエンザの流行は昨年比で大幅減少か 2019年2月にはインフルエンザで2千人が死亡 コロナ 現在死者63人
・地方「ゼェ…ゼェ…なんとか多額の税金使って子どもを成人まで育てたぞ…」若者「東京行きますw」
・【東京地裁】コロナで結婚式キャンセル、式場から訴えられた新郎新婦が反訴「全額209万請求は許せない」★9 [孤高の旅人★]
・今井「20年前、イラクで人質になったら日本中から誹謗中傷された。若者を支援する活動を始めたけど私のトラウマは消えません」
・「20年以上前、当時国会議員の秘書は公設私設含め100人以上が統一教会の信者で、地方議員になっている」=全国霊感商法対策弁護士連絡会 [Stargazer★]
・【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡
・「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★2 [首都圏の虎★]
・【3K公務員】警察官・消防士・自衛官は「仕事きつそう」 若者の受験減少 最多の2009年度から64%減に
・【悲報】東京のホスト、路上で美少女2人にチクニ-してもらうwww モテ男の強者感ぱないわ
・【衆院東京15区補選】須藤元気氏、異例の必要経費公開に「1500万円もかかるのですか」「若い人には無理」の声 [樽悶★]
・ノーベル賞受賞者「日本の少子化の原因は、中卒の子供を2人育てるより、大卒の子供を1人育てる方がコスパがいいと考えるようになったから
・【人口】東京圏、2030年までに人口世界一の座失う見通し−ジャカルタに抜かれる★2
・【東京都】ICU、コロナ患者受け入れ可能な病床は残り10床…重症病床数150から200に要請 病床ひっ迫も“人材確保の壁” ★2 [ばーど★]
・【人口移動】東京への人口集中止まらず 大阪圏や名古屋圏にも流出の波 ★2
・【東京都の担当者】 「緊急事態宣言があけてから若い世代の会食や旅行が多く、そこから家庭内や職場内に広がっている可柏ォがある」 [影のたけし軍団★]
・【東京】上野でホームレス女性を殺害容疑、60代作業員の男を“書類送検” 殺人事件で容疑者を逮捕しないのは異例
・【速報】東京の新規感染者は393人 2日連続で300人超える 12日 コロナ ★6 [首都圏の虎★]
・【都知事】なんで芸能人、特に東京に住んでる人は支持する候補者を言わないの?言ってよ
・東京のコロナ感染者数、8月中旬には1日あたり13,000人超の見込み
・広島、東京から新幹線で連れてきた容疑者がコロナ陽性 県警の捜査員や留置担当者ら9人が濃厚接触者に
・NHK「ブラクとの出会い方〜 若者たちを中心に、部落にルーツのある人たちが集合!当事者目線で「部落問題」を本音トークする!」
・【小林よしのり氏】新型コロナの死者が16ヶ月かかってようやく1万人。間違いなくインフルエンザ以下である。過剰な対策は馬鹿の極地。★2 [ボラえもん★]
・【画像】中国人から見た東京『中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。日本は何て遅れたところなんだ』
・中国の高齢者5年以内に3億人突破 「一人っ子政策」廃止5年、人口減少の予測も [首都圏の虎★]
・【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★6
・【小池百合子】東京都「10億使って若者のワクチン接種促します!」→7億5000万円でWEB広告と動画配信。2億5000万円でアプリ開発★8 [ネトウヨ★]
・【東京新聞/社説】週のはじめに考える 先住民族差別に決別を 辺野古新基地問題も、そんな構造の一環にあると言えましょう[10/6]
・【日本経済新聞】堂免一成・東京大学特別教授「2050年頃には人工光合成で安価な水素を大量に作れる」 [みの★]
・外国籍の取得により日本国籍をはく奪された欧州在住者ら 訴訟で東京地裁が訴えを退ける ネット「蓮舫に聞いてみよう [Felis silvestris catus★]
・【速報】新型コロナ 東京都で新たに561人感染確認 重症者は6人増の67人に 28日 ★3 [首都圏の虎★]
・【速報】新型コロナ 東京都で新たに561人感染確認 重症者は6人増の67人に 28日 ★6 [首都圏の虎★]
・【東京都の医師】最近の傾向 「自宅療養中のコロナ患者がいきなり重症となり、入院先を探すケースが多い。これまでにはなかった傾向だ」 [影のたけし軍団★]
・【速報】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。12月17日 ★12 [ばーど★]
・日本最大のベトナム人街「いちょう団地」東京ドーム6個分の団地に、独自のコミュニティを作っている。10万人程がいると噂されている
・【社会】東京・吉祥寺、80代男性の車が歩行者はねる 6人けが
・都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所です」
・【黒川弘務東京高検検事長】 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 ★4 [孤高の旅人★]
・【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し★3
・【唐田えりか】<不倫で窮地>“再起ヌード”ある!?“東出の女”関心は高く…10万部の皮算用 関係者「脱いで一発逆転狙う方がいい」
・【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由5 [ベクトル空間★]
13:10:19 up 36 days, 14:13, 0 users, load average: 27.54, 24.09, 21.85
in 1.849406003952 sec
@1.849406003952@0b7 on 021903
|