◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 YouTube動画>19本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511853848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/11/28(火) 16:24:08.63ID:CAP_USER9
反捕鯨団体「シー・シェパード」が公開した、日本が行った調査捕鯨の様子を捉えた動画の一場面(2017年11月28日公開)
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

【11月28日 AFP】(写真追加)反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は28日、日本が行っていた調査捕鯨の様子を捉えた生々しい動画を公開した。オーストラリアの税関当局が2008年に撮影したもので、今年に入り公開が認められていた。

 オーストラリアの巡視船の乗っている税関職員が撮影した動画には、南極海で日本の捕鯨船から放たれた銛(もり)がクジラに突き刺ささり、血の広がった海からクジラが船に引きあげられる様子が映っている。

 シー・シェパードは2012年、情報公開法に基づきオーストラリアの国境警備当局に対し映像を公開するよう求めたが、「外交関係」への悪影響を理由に再三拒否されていた。しかし、同国の情報局への申し立てを行った結果、今年に入り公開が認められていた。(c)AFP

 シー・シェパードのジェフ・ハンセン(Jeff Hansen)氏は声明で、「オーストラリア政府は長い間この映像を隠してきた」と指摘。オーストラリア政府は南極海のクジラを守るのではなく、密猟者らの側に立ってきたと非難している。

 シー・シェパードは8月、日本の偵察衛星を使った監視活動や経済力に対抗できないとして、毎年行ってきた日本の調査捕鯨船に対する妨害活動を今年は行わないと明らかにしていた。(c)AFP

配信2017年11月28日 15:32
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3153270?pid=
2名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:24:28.61ID:W9KFXNP30
しーっと2
3名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:24:40.45ID:Dsm1N5vT0
うまそうw
4名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:25:11.49ID:bZplxV6U0
もっと獲れもっと獲れ!
5名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:25:12.11ID:U01oYvFkO
シーシェパードは在日
6名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:25:13.02ID:9mrGkc580
目クジラ立てすぎ
7名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:25:23.42ID:TMtoBBbV0
生々しい肉牛の屠殺現場 まだぁー?
8名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:25:59.37ID:+zW4Kvwj0
>>1
捕鯨スレ立てすぎキモい
9名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:26:26.75ID:qvyhOOwD0
>>7
公開してほしいよね。
10名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:26:38.70ID:AEtNS/g90
牛とか豚の映像も公開したらどうです?
11名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:26:41.32ID:tXl5Sfp70
シーシェパード団体代表「 テロ等準備罪はシーシェパードを狙い撃ちしたもの 」

シーシェパード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89
国際環境保護団体グリーンピースを脱退したカナダ人、
ポール・ワトソンが1977年に設立した。
アイスランドやノルウェーの捕鯨船を体当たりで沈没させるなど
過激な行動で知られ、2005年からは南極海での日本の調査捕鯨を妨害するようになった。

対テロ法も? シーシェパードが捕鯨妨害を断念した理由 「標的にされた」と代表 2017年8月30日
https://newsphere.jp/world-report/20170830-3/
>対テロ法案の成立以降、捕鯨船の護衛目的で日本から戦艦を派遣できるようになった。
12名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:27:11.02ID:Xhbakywj0
やあぼくカンガルー
13名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:27:21.76ID:rk2GtEyL0
だからなんだよ
14名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:27:29.69ID:7OJHHJzR0
いいね!
15名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:27:36.51ID:+zW4Kvwj0
やあぼくニホンジカ
16名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:12.09ID:XVDAL8xv0
なんだメシか
17名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:12.24ID:b7qaS3z00
>>6
お、うまい
4点
18名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:19.88ID:qvyhOOwD0
生々しくない猟ってあんのか……?
19名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:20.64ID:zxxQ9YLf0
オージービーフの 屠 殺 シーンもユーチューブで流そうぜ

って書こうとしたら「とさつ」が変換されねーの!?びっくりした
20名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:35.92ID:CUZ/iEUB0
スポンサーが集まらなくなったので、ショッキング映像でもう一度金集めか?
21名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:38.86ID:IFAdPqGe0
Aussieは南半球が庭だと思ってるんで鯨保護を名目に権益を主張してる
最近は支那が野心剥き出しで焦っている
22名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:52.09ID:VGbgypaf0
ほげえええええええええええええええ
23名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:52.90ID:iG3VAfmV0
カンガルー捕殺の映像も公開しないと不公平だろ
24名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:28:59.63ID:GYZi4gyM0
捕鯨ってこうやるんじゃないの?
一本釣りしろってか?
25名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:29:35.75ID:Z5VMe2tf0
フェロー諸島の地獄絵図にはエセ動物愛護なアメ公は金出さないからな
26名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:07.28ID:qRCKb4Y70
>>1

何なの?

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
27名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:10.25ID:by1PqZKz0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 2496
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
28名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:10.45ID:Sil/fQ190
この問題で日本人は完全に意固地になってるよね
ご近所トラブルを起こしたおっさんのようにもはや利得とか関係なく言い負けることが嫌という理由で
29名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:21.82ID:uJ5ahmn+0
牛や豚の解体映像も流せよ
30名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:23.36ID:d29EDfMT0
アボリジニ虐殺したオーストラリアがどうしたって??
31名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:24.68ID:ut5ZzX6a0
これが生々しいって
魚獲れないだろ
32名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:37.28ID:yEGCj/nU0
これはむしろ、調査捕鯨の連中が、真面目に
働いていることの証明になるだろ。

関係者は喜んでいるんじゃないか。
33名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:51.07ID:tdwjiU/B0
シー・シェパードを擁護すれば、単にテロリスト国になるぜお
34名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:30:51.84ID:CqAP87zd0
>>7
これか
35名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:14.44ID:ZORf+Qr10
>>23
ニホンジカの動画ならようつべにいっぱいあるよ!
36名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:17.28ID:JI9PuDOT0
もうやめるって言ってなかったか?
37名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:27.74ID:CddzuD8y0
シーシェパードって偽善者団体だろ
38名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:42.01ID:d29EDfMT0
日本に輸出してる牛肉は屠殺しないで精肉にしてるんですか??
39名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:44.73ID:l1f16J0g0
「5」支援隊の方々の涙ぐましいご様子。
しかし的外れとの認識がかなり難しそうw
40名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:50.68ID:D5z64WeM0
>>30
アイヌを虐殺したチョンが何だって?
41名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:31:59.82
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

こういうのは許されるんだろ?
42名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:32:11.45ID:vT9mhqt60
カンガルー刈りも残酷なんだろ
43名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:32:30.97ID:TZ5dkk/n0
>>10
それ

カンガルー狩を公開してやれ
44名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:32:33.44ID:G826cYSU0
>>7
こんなのもやってます
【生物】年間140万頭、豪のカンガルー猟は是か非か
http://2chb.net/r/newsplus/1511785986/
45名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:32:40.98ID:Yxt8mDh+0
>>7
ねー
46名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:33:03.26ID:MCOebHPz0
豪はそれよりクリスマス島に閉じ込めてる難民の劣悪な環境どうにかしろよ
強制収容所並みと言われてる
47名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:33:25.81ID:d29EDfMT0
>>40
倭人は関東以南へ帰れ!
48名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:33:29.83ID:0fo6zxZx0
生々しくない生き物の殺戮シーンなんてないだろw
49名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:33:33.29ID:pi/y0Tv40
>>1も読めない豪叩きのアホどもwwww
50名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:34:20.06ID:9s6GZ0770
>>43
ついでにアボリジニ狩りの歴史も大々的に公開しろよ
51名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:34:48.45ID:GvOZFwwO0
カンガルーの頭撃ち抜いて
育児嚢から子供引きずり出す映像はよ
52名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:34:58.70ID:OHJiNO8e0
オーストラリアってテロ支援国なんだな
53名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:35:07.61ID:Ar9t/GrBO
調査というのが言い訳がましいのはあるけど
少しぐらい捕鯨したって問題あるまい
54名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:35:16.13ID:APymyo1N0
オーストラリアの牛の屠殺映像を公開しろ
オーストラリア人が牛を殺すのは許せない
55名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:35:16.33ID:LVjbvohb0
>>50
ついでにアイヌ虐殺と日本が起こした戦争全部な
56名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:35:23.95ID:rIxrAfbX0
10年前の動画かよ
最後の行、スポンサーからの援助が切れたってことかなw
57名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:35:46.94ID:TXswPCoy0
>>1

帰れよ?

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
58名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:04.85ID:bL/VWsnP0
牛の屠殺の生々しい映像を公開したら?
59名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:10.37ID:zj3b21m60
こういう感情に訴えるやり方で騙されるやつも多いからな
鯨がかわいそう!捕鯨反対!といいながら工場で首チョンパされた鶏のナゲット食ってる
60名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:11.87ID:YMf2X0NN0
ここまでノンケシェパードのコピペなし
61名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:12.64ID:aC8obsPj0
シーシェパードと名乗るテロリストの暴力の方が恐ろしい
62名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:16.80ID:cecBJSg90
カンガルー版の公開マダー?
63名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:29.38ID:TXswPCoy0
>>50-54
日本語読めます?
64名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:42.72ID:l1f16J0g0
あの様子とシンクロでもせさる?????
そのまま作品化されたいんだってw
よっぽど目立ちたいみたいだよね。
人はみんな自分とは違う存在なんだと言う教育が必要。
65名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:56.87ID:qVsI63y50
伝統文化批判するなら他の国に対しても同じように批判すりゃいいのに、性根腐ってるから日本しか攻撃できないクズ。貴重な時間使ってすることがそれかよ
66名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:57.03ID:Ucq5haox0
>>1
    江戸時代末期、日本近海ではアメリカが鯨油取りを目的とした捕鯨に来ていた。
               (鯨肉は捨てていた。ジョン万次郎の頃の話てある・・・)
 
          ∧_∧___
          (・∀・ ) / |  < これ、豆知識な。
        ⊂ へ  ∩./ .|
       i ̄(_) ̄i ̄_/
        ̄ (_)|| ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
67名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:36:57.22ID:TXswPCoy0
>>58
>>59
>>62
>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
68名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:37:06.10ID:zP09yL3e0
生々しい羊の屠殺現場を放映してやれ
69名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:37:40.14ID:TXswPCoy0
>>68
>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
70名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:38:06.93ID:l1f16J0g0
5chなんでしょw
長年自分たちの行ってきた悪質ストーカーの
影響も考慮できないの???
下駄はたせた割には物分かりがわるいなw
71名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:38:10.19ID:iBHl5QtD0
なんの感情もわかないw
72名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:38:14.98ID:nDyF0CZm0
結局はオーストラリアは公海である南極海を自国の領域だと主張したいだけ
73名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:38:27.90ID:zTuvJmr00
>>7
(0゚・∀・)wktk
74名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:38:32.35ID:rF6LC1Lq0
アボリジニ虐待の方が酷いんだよな
75名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:38:34.76ID:nBqmp0Km0
テロ等準備罪のお陰でこんな手段しか取れなくなったね
76名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:39:01.50ID:ATCAl2be0
漁猟は、生々しいものだべ
77名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:39:03.09ID:TXswPCoy0
>>70-75
>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
78名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:39:22.41ID:JXU4NFYl0
オーストラリアのカンガルー殺処分も流せばどうだ?
79名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:39:29.74ID:QLJudHCAO
>>1
生きた牛がオージービーフとして流通する過程より残酷じゃないからセーフ
80名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:39:50.33ID:u9mSwHwB0
>>1
アメリカの指示で撮ってただけだよ
81名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:39:52.32ID:l1f16J0g0
日本の捕鯨やイルカ漁はあきらかに
集団ストーカーとかなり関係があります。
動機として使用しやすいんでしょうね。
それが罠だと思いますけど、
わかっていてイノシシみたいにならないようにねw
82名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:40:02.47ID:XDVDdZ3M0
>>1
かつてシーシェパードに屈して日本の捕鯨を中止させた民主党政権・・・


■枝野官房長官、「調査捕鯨を中断させる」 シー・シェパードが妨害
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297862745/

鹿野農水相、「シー・シェパードが妨害するので、調査捕鯨を中止させます」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298158366/

【朝日新聞】 「シーシェパード妨害で日本が捕鯨中止 捕鯨は必要かを考えるいい機会だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298339242/


日本の伝統文化を破壊する民進党(現・立憲民主党、希望の党)でした
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
83名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:40:11.66ID:jC+ZtADB0
このまま狂ったように噛み付いて自国に居られなくなれば面白いな
つーかこいつらってオーストラリア国籍なのかな?
84名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:40:12.16ID:enqX6r3I0
OGビーフの屠殺場の映像も一緒に流さないのは公平じゃ無いな
85名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:40:45.29ID:tZron9zA0
動物捕獲すんだから当たり前の光景じゃん
ハンティングとかにも反対しろよ
86名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:40:48.83ID:1nARnI3Z0
>>47
レイシスト、乙。( ^ω^ )
87名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:41:06.79ID:DdxQW+4D0
わざわざ南極まで行って顰蹙買わなくていいよ
88名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:41:17.94ID:SEFsAyT40
銃で猟するのとなんかちがうの?
89名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:41:24.39ID:WGfLGaiM0
見てみたい キレイな捕鯨 キレイな妨害活動 キレイな漁民への罵詈雑言w
90名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:41:27.79ID:4L27QDoJ0
>>83-86
>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
91名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:42:20.16ID:zj3b21m60
まあでも鯨食いたいとも思わないけどな
92名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:42:24.84ID:tzCq+vH90
オーストコリアは牛の解体する現場でも取材行けよ。
93名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:42:29.88ID:by1PqZKz0
ことしもまたクジラの美味しい季節がやってまいりましたよ(*‘ω‘ *)
94名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:42:41.35ID:4L27QDoJ0
>>1
を読めない老害か無能の多い事!
95名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:42:49.11ID:SEFsAyT40
シーシェパードはアフリカ行って密猟者の監視でもしてなさいってw
そのほうがいっぱいの人に喜ばれるし表彰されるかもしれんぞ
96名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:43:27.06ID:FSj5L2pT0
南極の鯨じゃないと、メチル水銀汚染が酷いから南極で捕りたいんでしょ。
97名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:43:35.38ID:eLcRTRas0
>>92

東朝鮮
イーストコリアwwwwww

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
98名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:07.53ID:eLcRTRas0
>>1
>>92

東朝鮮
イーストコリアwwwwww

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
99名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:08.84ID:1nARnI3Z0
>>49
叩かれたら叩き返すのが常識。( ^ω^ )
100名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:35.92ID:by1PqZKz0
シー狗はただのヘイト集団だからねえ
生体環境の保全に何の役にも立ってない
101名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:38.93ID:tr0eCo8/0
>>7
加工場でアルバイトしていたが、牛は殺される前はわかってるよ
102名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:42.17ID:qvyhOOwD0
なぜ今公開されたのかね。
昔のやつだから関係悪化しないってことかね?
103名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:48.18ID:Tj+CMfpS0
鯨の竜田揚げはうまいから、あいつらを騙して食わせたらうまいって言うぜ?
104名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:49.37ID:l5V57j5n0
獲り方が残酷だからじゃない?
銛に大電流流して気絶させるとかできるの?
105名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:49.49ID:VcnfNfJt0
>>99
どう読んでも 豪は叩いてないね?
106名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:44:54.45ID:wCNrx9mR0
オージーなんぞは所詮、白豪主義w

シナは鉄鉱石・牛肉含め大量に購入するから沈黙してるが、イエローモンキーのジャップには容赦しないよw
107名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:45:16.19ID:VcnfNfJt0
>>106
>>1読んでないね?
108名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:45:39.21ID:KX4cTpYs0
日本への元寇オデッセイ艦隊襲来艦隊はシーシェパードの
海洋人工地震海洋津波原発テロの攻撃のことだったのか
其れで遠い外モンゴル平原と日本の大相撲の開閉できる長崎出島の扇地とオランダ商館長や日本の華僑広東福建鄭成功や椿説弓張月と故郷に帰る前に弓を射る
古代ギリシアの英雄オデッセイ鎮西八郎為朝や椿テンプル艦隊説弓張月フリーメーソン隠れ赤椿白椿キリスト教会洗礼者ヨハネ戦闘軍団の海洋戦闘艦隊だったのか
109名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:45:42.48ID:a2luGj5HO
国連も日本の捕鯨調査を参考にしてる癖に、日本の捕鯨調査に懐疑的とか馬鹿らしいわ
魚はたくさん獲ってる癖に海洋生態系で一番上の鯨を間引かないとか生態系崩れるぞ
110名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:46:01.57ID:3ToL9DLJ0
アメリカ主導で進んでます

>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
111名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:46:24.73ID:by1PqZKz0
国家間の条約と科学者の悲鳴から出てきた国際規制なんだから
ある国の態度が厳しいってのはこれは全体にとって悪くないことなんだよ
あたまのおかしい連中がそれにつけこんでヘイト垂れ流してるのがよくない
112名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:46:55.48ID:7wKsUr6/0
維新は
コアラやカンガルーを殺しまくってる映像を世界に晒せ!!!!!!!!!!!!

増えすぎだから殺してるくせに
ガチで頭にくるわ
113名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:47:10.27ID:6GZMMzmL0
シーシェパードとか銃殺したらええのに
114名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:47:50.60ID:l1f16J0g0
それにしても、
よい軍事行動の練習台になってもらってるねw
集団ストーカーが素人追いかけて、
動物園やってるのと似ているかもw
115名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:48:09.30ID:cxU8lUf30
これ単にオージーが「南極はうちの領土だから入ってくんな」って言いたいだけだからな
反捕鯨なんて二の次三の次だよ
116名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:48:15.92ID:Yladj/v/0
牛の屠殺ね 機械にかけて、ぐりんぐりんやって首が取れて血がどばーってやつ

怖くて捜せない だれかUPして
117名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:48:35.19ID:l1f16J0g0
北朝鮮だといきなり手ごわいもんねw
118名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:48:35.86ID:88HGkwQH0
 
      ┏━┓        ┏━┓┏━┓┏━┓
┏━━┛  ┗━━┓  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┃  ┏┓  ┏┓  ┃┏┛  ┗┛  ┗┛  ┗┓
┃  ┃┃  ┃┃  ┃┗┓  ┏┓  ┏┓  ┏┛ ┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┃  ┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃┃  ┃┃  ┃  ┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┃  ┗┛  ┗┛  ┃  ┃  ┃┃  ┗┛  ┃  ┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━━┓  ┏━━┛  ┃  ┃┗━━━━┛  ┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
      ┃  ┃        ┃  ┗━━━━━┓  ┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃     ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
      ┗━┛        ┗━━━━━━━┛  ┗━━━┛        ┗┛      ┗┛     ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛
119名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:48:42.05ID:1nARnI3Z0
>>98
ダメだコリァ。( ^ω^ )
120名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:48:45.41ID:Uxkv94q/0
カンガルー
121名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:49:03.78ID:+DyolCIW0
http://blog.goo.ne.jp/blue77341/e/1219ab377d793f928a0ff2612b018024
http://wiza.nww. e.jp/topics/world/world-6196-m.html
122名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:49:04.87ID:eyCi9wZD0
>>104
残酷じゃない殺戮ってなんや
123名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:49:37.38ID:C9ES/aSy0
OGはヤワだな
野生を取り戻した方がいい
124名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:50:47.50ID:wCNrx9mR0
>>107
お前の頭の中お花畑の発想には、笑いしかないわwww
125名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:51:01.92ID:l1f16J0g0
軍事行動に参加する捕鯨船なんて、
あるの?????
126名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:51:11.24ID:E9itzXVO0
>>1
実際のところ食用だけどな
でもそれの何がダメなんだって話し
牛や豚をバカバカ食ってる奴らが偉そうに
127名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:51:16.56ID:lfUr21dV0
最近心が折れたシーシェパードさん久しぶりですね
128名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:51:16.58ID:cyQ4I0hd0
反捕鯨ごっこで遊んでいたり、留学生を1270円の時給で働かせたことが問題になっていたり、
この国は平和でいいなぁw
周りに危険な国もあまりないし、うらやましいわ
129名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:51:40.07ID:h7XqL81Z0
クジラの刺身はうまいのデースよ
130名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:52:04.95ID:by1PqZKz0
そりゃ人間は人間以外は殺して食ったらいいんだよ。
ときおり毒にあたって死ぬくらいが天罰。
たの人間にとやかく言われる筋合いはない。
131名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:52:05.49ID:QYE34ouO0
ただの漁じゃねえかwww見たことないんかなみんな
132名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:53:12.35ID:ErXgEXX10
食肉加工工場なんてもっとグロいのに日本が金持ちだからって絡んでくるあたりウザ
133名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:53:36.91ID:EZ9xdtW50
また沈めたれ
134名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:53:55.14ID:by1PqZKz0
オーストラリアは南極に領土権の主張があるから、EEZに該当する海域で日本の船舶が漁を
してることを攻撃しておかないといけないんだよ。これが本丸。クジラなどどうでもいいんです。
135名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:53:59.40ID:1nARnI3Z0
>>108
ちゃんと病院に行けよ。( ^ω^ )
136名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:54:03.85ID:4DxOyQ7N0
オーストラリア人によると日本はオーストラリアに攻め込んだことがあるらしいからな
137名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:54:12.42ID:bkYhjokQ0
牛のとさつ現場は流さないシーシェパード。
138名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:54:43.21ID:QwTFSBzl0
ナイス捕鯨!
139名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:54:50.16ID:T11+276q0
チキンナゲットの作り方でも送り付けてやれ
それはそうと捕鯨が無意味なのも分かるがな
140名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:54:57.50ID:l1f16J0g0
役割り設定がかなり傑作。
話自体がお花畑w
141名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:55:11.09ID:yQUI1te/0
まあ感覚的にはさかなつりだかんな
「鯨」の漢字のとおり、昔の人はクジラを
巨大な魚と考えていたわけだし
しかしいまはクジラは哺乳類とわかった
だからもうやめるべきだろう
142名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:55:26.89ID:pTSRxvne0
鯨ばかり気にして他の動物や人間は
殺されても気にならないのな
143名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:55:34.51ID:p+EFCNHV0
>>1
も読まずに豪叩きしてるチョンが多いな
144名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:56:03.36ID:9Up8ohdv0
>>1
生き物が可愛そうと思うなら、牛や羊の屠殺動画も載せろよw
145名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:56:11.69ID:7mheEU6K0
牛さん豚さんの屠殺も残酷です
146名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:56:14.38ID:wKbAAZkR0
>>61
だよな!
147名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:56:35.79ID:sPUynLDT0
はい。

>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
148名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:56:48.81ID:eUFjRzXy0
カンガルー狩りすぎたり保護しすぎたりで結局数のコントロールできず
年間100万頭以上狩りまくってるオーストラリアがなんだって
149名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:57:01.08ID:vEtpKruA0
絶滅する程獲ってるわけじゃないのに
何をギャアギャア騒ぎ立てるのだろう
白人の方が今までどれだけ鯨を脂だけ取って捨てて来たのか
日本は捨てずに食べたり活用したりして来たのに
150名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:57:07.63ID:bI0XzFkb0
>>1
生々しいシーシェパードの妨害映像を公開すれば良い
151名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:57:16.86ID:l1f16J0g0
「5」のストーカーは、
拘置所の常連w
152名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:57:19.22ID:HVDyMH600
>>1

シーシェパードってアメリカの団体なんですがね
153名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:57:28.16ID:4DxOyQ7N0
あいつらは鯨を守ればオージー牛が売れると思い込んでんだよ
154名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:58:10.46ID:l1f16J0g0
経済大国だから、
世界基準のモラルにおいつけよって事だろうねw
155名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:58:21.45ID:mtys9Z7+0
ほう
アボリジニの生々しい捕獲映像は残ってないのかね?
欧米からやってきたおまえらが
どれだけ残酷にアボリジニを捕獲していたか知ってるぞ
食べるための捕鯨漁とは比べものにならない残酷さだよな
記録映像出せよはよ!
156名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:58:29.68ID:8wtgAgwk0
>>1
いや、こんなんで生々しいとか言う奴は肉食うなよw

肉食文化の奴らがギャーギャー言ってのが不思議でならん。
 
157名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:58:48.69ID:TJgz6Ntj0
>>148
シカ狩りしてるよね
常識的にカンガルーはシカと比べるべきで
クジラとは比較できない生物だけど
158名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:59:02.83ID:eyCi9wZD0
>>143
再三拒否していたが
今回、通したんだろ

いつも通り拒否したら良かったのに

日本にいちいち配慮するのがダルくなったってこった
叩くなっていうのは
どういう理屈だ
159名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:59:17.93ID:8wtgAgwk0
>>154
それ「おれらの言う事を聞け」だからなぁw
 
160名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:59:34.34ID:DQtpo2P50
>>155
太平洋戦争の日本軍の映像はバッチリ残ってるよ
161名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:59:40.55ID:by1PqZKz0
「クジラを採りすぎて絶滅させてしまうと何がおこるかわからないからヤメテ」という
科学者の悲鳴はきわめて保守的思想に裏打ちされてるから国家間条約というものに
まで結実したわけで、反捕鯨はあるいみ世界の保守化を先取りしたものではあるんだよ。
162名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 16:59:52.75ID:l1f16J0g0
そのへんがひっかけ易かったんだろうね。
日本のストーカーにはw
163名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:00:13.79ID:yCqk45Fx0
>>158

こうだね

>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
164名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:00:32.83ID:EeZFfkVR0
でっていうレベルの写真だがこれ見た欧米人は泡吹いて卒倒するの?
165名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:00:39.56ID:8wtgAgwk0
>>157
なんの常識?
多いか少ないか害があるかないかくらいで比べろ。
 
166名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:00:54.28ID:thOjhoDz0
誰かがこうやって殺してくれて、お肉になってスーパーでトレイに乗せて並んでる
牛、豚、鳥だって誰かが生き物から、食べ物に加工してくれてる
167名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:01:02.47ID:h7XqL81Z0
アボリジニを虐殺する白人様の映像はまだですかー
168名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:01:22.19ID:l1f16J0g0
日本は軍事用の偵察機器を使用して、
自国の集団異常ストーカーを偵察する事から
はじめては?????
内部テロ行動だとの認識を早く持ってくださいねw
169名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:01:35.97ID:Mqg+9BIG0
イルカ獲ってもいるか?
170名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:01:36.64ID:Ndt4xCJL0
一方 カンガルーの虐殺は14万頭
171名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:01:45.25ID:8wtgAgwk0
>>161
その理屈なら増えまくってる種は捕って良いって事だろ。
 
172名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:01:53.76ID:XTg21kXY0
イルカやクジラより豚のほうが賢いんだろ?
173名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:03:44.27ID:PPJTzYCA0
ほげぇぇーっとな^_^
174名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:03:46.19ID:Oe2FQkPs0
韓国って日本の4倍だっけ?
何でそっちは取り上げないんだっけ?
175名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:04:23.32ID:lfUr21dV0
別に隠すほどの映像ではないと思うんだが、
銛撃ちしただけで何か彼らの心に響くものがあるのか
176名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:04:27.14ID:eyCi9wZD0
>>163
オレも知ってるよ
調査捕鯨は対象にしてはいけないものまで捕ってるとか
法をを守ってないとかな

だが>>1には書いてない
ついでに言えば
動物愛護の視点から語ろうとするから
潰される

最初からそういうのを貼れ
馬鹿者が
177名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:04:28.37ID:8Idx2LOJ0
>>167
真珠湾攻撃ならあるよ
178名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:04:37.02ID:Wp77zk680
クジラ肉食べたい
179名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:04:37.95ID:9s6GZ0770
オーストラリア政府がアボリジニ差別に対する謝罪をしたのは
なんと2007年、たった10年前
しかも虐殺に対する謝罪は無し
180名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:04:55.65ID:mtys9Z7+0
西洋人がオーストラリアを「発見」した段階では、50万人から100万人ほどのアボリジニが
オーストラリア内に生活していた

初期イギリス移民の多くを占めた流刑囚はスポーツハンティングとして
多くのアボリジニを虐殺した

スポーツハンティングや毒殺、組織的なアボリジニー襲撃隊も編成されたという
数千の集団を離島に置き去りにして餓死させたり、水場に毒を流したりする
といったことなども行われた

20世紀前半には、アボリジナルは絶滅寸前の人種(死にゆく人種、死にゆく民族)
として分類されるようになる

wikiからの引用
一部分だけでも背筋が凍るぜオーストラリア白人どもめ
181名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:05:07.77ID:cTfmac7k0
kangaroo  slaughterhouseで検索、検索〜!
182名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:05:17.21ID:ZT9o+pEQ0
>>170
一方ニホンジカは18万頭
183名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:06:20.26ID:u24C9ZzM0
>>179>>180
日本人は日本人とアジア人という同民族を虐殺してますよね…
184名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:03.34ID:mtys9Z7+0
絶滅寸前までアボリジニを狩ったオーストラリア白人は
まず己の愚かさを断罪しろよ!
185名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:05.54ID:M0P9MDn20
戻りなさい

>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
186名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:09.62ID:by1PqZKz0
オーストラリア人みたいにスポーツとして殺してるわけじゃないからね
倫理的非難などまったく響きようがない
187名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:37.93ID:jCOKPA3d0
>>184
アイヌを絶滅寸前に追い込んだのは
188名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:39.05ID:QzKYJDet0
捕鯨は野蛮な行為と認識されているからね。
もう止めるべき。
189名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:52.52ID:eUFjRzXy0
>>157
生物の増減コントロールできてないじゃんってこと
190名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:07:52.61ID:cu3wDQcf0
今の日本人の食生活にはクジラはまったく必要ない。
捕鯨関係の予算を失いたくない農林水産省の都合でやってるだけ。
自国の領海ならともかく他国の領海でやるべきではない。
外国人から見たら、中国人が日本の領海で珊瑚を密漁しているのと同じに見えるだろう。
191名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:08:13.08ID:ZTos0CHY0
マグロと一緒やん
192名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:08:13.21ID:Cw7C7HER0
>>186
猟友会
193名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:08:33.45ID:Cw7C7HER0
>>189
クジラはもっとできないよね
194名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:08:43.13ID:1nARnI3Z0
>>1
皆様、下記の資料を御一読下さい。( ^ω^ )

『捕鯨問題の真実』
http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/pdf/140513japanese.pdf
195名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:08:45.75ID:mtys9Z7+0
>>160
戦争映像と一緒にするなボケ
196名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:09:30.23ID:A6/HyBZp0
反日AFPのお話でした、フォアグラはいいんだね?
197名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:09:39.46ID:IFAdPqGe0
Aussieは目立たないのをこれ幸いと洗練を受けずに残ったブリカスのエキスみたいなもん
簡単に言えば二枚舌っすよ
198名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:09:52.81ID:yQUI1te/0
日本政府ちは捕鯨国民投票をしてもらいたい
捕鯨継続か捕鯨停止か
その結果で決めるべき!
199名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:09:58.00ID:9s6GZ0770
>>183
アジア人と言う同民族
日本語が不自由だなw
200名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:10:00.99ID:CZBeRpQD0
また編集映像ですか
201名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:10:04.37ID:IHPOmMWP0
合成肉がヘルシーで安全な時代が来ればいいね
202名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:10:37.86ID:eyCi9wZD0
捕鯨そのものより
日本の調査捕鯨は

かなり違法なことをしている

そこは恥じろ
噛みついてる連中は
なんかリンクが貼られたから見に行け

シーシェパードに屈する必要はないが
調査捕鯨もくせぇぞ
203名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:11:17.74ID:XGLoMdAm0
アボリジニやカンガルーを狩猟対象にして問題が有るのか?
両方、畜生だし
204名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:11:47.15ID:J3n+VQjp0
>>1


ワシントン条約なら受け入れるしかないな


だろ?アメポチ
205名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:12:02.52ID:mtys9Z7+0
>>177
その真珠湾のあるハワイだって白人が現地人を虐殺して奪い取った地だ
日本にもその危険が迫ってきたから戦争になったんだよアホ
あと戦争と一緒にするんじゃねえ
206名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:12:44.86ID:WarFnzfc0
>>203
カンガルーはニホンシカとは比べられるけどクジラは無理
207名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:13:17.71ID:iE6alPiG0
>>205
戦争はいい殺人?バカかお前
208名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:13:31.71ID:q+NVjJ1E0
シー・シェパード
今度はオーストラリア政府に噛み付いてるのか
オマエラはジャンプ肉でも食ってろ!

庶民としてはオージービーフ美味くないしアメリカンビーフの方が好きなんだよね
209名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:14:16.29ID:yQUI1te/0
安倍ちゃん「捕鯨はもう必要ないので
やめまーす」
210名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:14:30.09ID:mtys9Z7+0
ここで日本軍ガーとか言ってるジャップチョン(罪日)は
チョン半島が日本が併合してあげる前は
ロシア人と中国人に支配されていたことを知らんのか?
211名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:14:37.92ID:lDveQ6ae0
>>208
嫌なら買わなくてもいいんじゃね?国民の舌による答は出てるが
212名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:15:11.42ID:eyCi9wZD0
>>207
殺人の理由なら上等な部類だぞ
213名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:15:16.25ID:i2fE6ELu0
>>186
マルハニチロや下関市の利権で殺してんだから
ジャップも薄汚いぞ
214名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:16:08.95ID:TelrMR9O0
>>210
自分達の歴史を無視して他国叩きしてるアホは愛国者ではない
チョンと同じ都合の悪いものに蓋をする卑怯者
215名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:17:43.82ID:tOBlPDa+0
捕鯨ごときで日本人が未開人扱いされるくらいなら
とっとと止めればいいのに
割に合わない
216名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:17:45.21ID:yQUI1te/0
>>208
でもさ、アメリカのってなんか薬品入りじゃん?
日本はアルゼンチンから牛肉輸入するべきだよ
うまいってきいた
輸入しないのは政府がアメリカとかオージーみたいな国なんかに「配慮」しているからに違いない!
217名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:18:02.16ID:XGLoMdAm0
>>206
カンガルーは肉は食べるし、皮も利用してる
今の日本の捕鯨は補助金のため。食べるためでさえ無いからな
218名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:18:04.06ID:q+NVjJ1E0
>>211
近所のスーパーに売ってるのを買うって感じw

個人的にはねぇ
オージービーフとアメリカンビーフは食感的には差ほどからわないけど匂いが違うんだよね〜
アメリカンビーフの方の匂いが好みだよw

まあこの話にはぜんっせんっ関係ないけどねw
219名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:18:14.27ID:RdDwh/g90
イルカも食べるジャップ
アジアの恥
220名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:18:36.31ID:V3oCG7n60
生々しいはしゃーない
事実をありのまま撮影してそれなら
221名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:19:39.28ID:0pf8VTNm0
え? 何でオージー当局が撮影した動画を海犬が持ってんの?
222名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:19:41.61ID:by1PqZKz0
くじらは美味しい。スーパーなんかではまず買えないくらい
大人気。
223名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:19:42.76ID:yQUI1te/0
>>219
地域限定食
なので全体で食ってるみたいに言わないでくらさい!
224名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:19:47.08ID:q+NVjJ1E0
>>216
お金持ちだったら和牛食べるところなんだけどねぇw
安くて美味しければアルゼンチンでもどこでもいいな〜
225名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:19:53.32ID:mtys9Z7+0
>>219
犬を食うジャップチョンとチョンよりフツウ
226名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:20:30.64ID:wCNrx9mR0
>>214
馬鹿チョンは黙ってろw
半立ちチンコ半島が日本に併合された当時の歴史しらんだろうwww
227名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:20:39.42ID:WVxysesf0
テロ防止罪のおかげでこいつら排除できたな
朝日や毎日や共産は存在がテロだけどな
228名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:20:44.01ID:tlFtdWsV0
>>218
捕鯨業者はいても牛肉業者はいないと思うぞ
売れてるしw
229名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:20:50.74ID:by1PqZKz0
このスレ見たら分かるようにヘイトスピーチだらけだろ
これが自称反捕鯨なんだよ。くじらなんかどうだっていいんだ。
230名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:20:58.72ID:XGLoMdAm0
>>222
貧しい舌を自慢してるのか?
231名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:21:10.10ID:v3iByovZ0
もっと残虐にくじらをぶっ殺せ
232名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:21:11.14ID:EeZFfkVR0
海チワワは寄付金集まんなくなったから必死だなw
何が密猟者だよw国際的に認められた正当な行為だ
233名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:21:48.68ID:nMROy7A80
不審船がいたら動画くらい撮るよねぇ海保も。
234名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:22:07.22ID:by1PqZKz0
自称反捕鯨の連中は恥知らずな行為で自分の名誉を
穢してるだけで、まともに相手する必要などない。ウソを
言い出したら厳しく縛り飛ばして辱めるくらいで丁度いい
235名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:23:48.85ID:pvjmaVsd0
鯨は魚 主観で語るな偽善者どもめ
236名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:24:15.08ID:mATy6rGJ0
どんな不正が発覚するか楽しみだね!!

>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
237名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:24:21.69ID:by1PqZKz0
反捕鯨はそもそも現状を激変させれば何が起こるかわからない
怖いからやめてくれと言う科学者の悲鳴に発するもの。

よって反捕鯨の主張じたいは我々の耳に響くものだ
自称反捕鯨がいいつのってるのは、このスレでも
わかるように、たんなるヘイトスピーチ
238名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:24:33.39ID:q+NVjJ1E0
>>230
こないだといっても1年以上前にオノミ?って部分の細切りにしたやつ食べたけど
美味しかったよw
239名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:24:57.83ID:mtys9Z7+0
>1920年頃には、入植当初50-100万人いたアボリジナル人口は約7万人にまで減少していた

オーストラリア白人たちはアボリジニを食っていたのか?
食人か?
食いもしないで虐殺とはすげえな

てか、150年かけて50〜100万人虐殺したんだろ?
武器を持たない未開人でさえそれだけかかるってのに
南京で30万人を瞬殺するのは不可能じゃねえかwww
240名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:25:25.15ID:Xvoj8yaa0
ワシントン条約脱退wwwwDQN国家日本ww
241名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:25:41.37ID:DJ4cXq0c0
人間狩映像も公開しろ
242名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:25:41.75ID:XGLoMdAm0
>>234
食べるためでもなく、補助金のためにクジラを殺す行為の方が恥ずべきだよ
243名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:25:47.72ID:iyQVb2yC0
あれ?
どこの国だっけ?野生のコアラとかカンガルーを撲殺してる国は?
244名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:25:58.62ID:r3iC/+Jv0
>>1
肉牛の屠殺シーンもおどろおどろしい音楽と共に流せばいいのに
245名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:26:02.01ID:La9t1uB80
カンガルーの殺処分映像も流せや
246名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:26:03.02ID:cevmgLeU0
動物園でしか見たことないけど
カンガルーも食ってるんだっけ?
247名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:26:04.81ID:by1PqZKz0
反捕鯨は保守主義による主張

シー狗はただのヘイトスピーチ
恥ずべき人種差別
248名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:26:06.93ID:i2fE6ELu0
>>234
うわ〜
ジャップの表現って下品
249名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:26:10.41ID:M4uLyPji0
>>239
水増しか
シナチョンと同じことすんな恥ずかしい
250名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:26:58.85ID:EtbHUqoD0
捕ゲイ?
251名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:11.26ID:M4uLyPji0
>>245
ニホンジカの虐殺動画あるよ
252名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:14.03ID:6Tqalwtk0
>>1
マジかいチョンコ最低なo(`・ω・´)o
253名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:16.27ID:La9t1uB80
カンガルーを毎年100万頭近く殺処分してるのはスルーですか
オーストラリアンは
254名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:25.24ID:q+NVjJ1E0
シー・シェパードはアボリジニーから奪ったハニーアントでも食ってろ!
255名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:40.26ID:cZCZO+/G0
なんで鯨だけそんなに大事にしてんやろ
256名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:42.78ID:M4uLyPji0
>>253
シカを虐殺しても言われないよね?
257名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:51.50ID:f0x17x1Z0
>>190
公海上ですけど
258名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:27:55.43ID:gL8Qps7h0
>>1
うん、ただの漁の風景だねw
259名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:28:06.20ID:ZUvZGsx30
>>255
数えてみろ
260名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:28:08.39ID:by1PqZKz0
日本ジカだってカンガルーだって取って食やいいんだよ
くえんだから。絶滅しそうになって科学者が悲鳴あげるんなら
そんとき見直せ。可哀想とか関係あるかんなもん。
261名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:28:13.72ID:YVnMAGYl0
>>101
牛や豚は分からんけど、馬は屠殺場に着くなり匂いで分かるのか暴れて入らない奴や諦めなのか大人しく連れていかれる奴とか居たから性格って様々なんだなと思った。

だからシーシェパードは牛豚と等しく活動しているなら分かるが、クジラだけに目くじら立ててるなら差別だよねそれ。
262名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:28:14.66ID:La9t1uB80
>>256
ならクジラもいうなよw
263名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:28:55.21ID:MMPjUtLt0
シー・シェパードのやつって肉食と菜食主義者なんか?
264名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:29:18.67ID:gL8Qps7h0
>>219
朝鮮人も偶然網にかかったと称して捕獲して食ってるんだが?
265名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:29:27.06ID:siby6PMV0
うむ、美味しそうだ
266名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:29:36.51ID:Zv8rG0C90
>>262
クジラは地球人全体で分けるべきの財産だボケ
267名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:29:44.39ID:by1PqZKz0
人間が食ってはいけないものは、人間と、
人間が食えないものだけだ
ちょっとは合理的に考えろ馬鹿
268名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:07.85ID:i2fE6ELu0
原住民虐殺を記念して建国記念日にしてるのはジャップぐらいだよ
269名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:12.78ID:MQ7g1DYp0
帰りなよ

>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
270名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:28.04ID:4o3ikEgS0
>>41
西濃運輸大激怒!!
ヽ(`Д´#)ノ
271名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:28.92ID:wwgOlpkL0
クジラやイルカ食ってる奴なんていないんだからもう辞めろよ
文化だといいながら糞文句言われて国のイメージ損ねてるだろ
272名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:40.01ID:EeZFfkVR0
>>190
無知すぎワロタw
273名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:42.01ID:by1PqZKz0
朝鮮人もちゃんと頭数管理に協力してクジラくえばいいんだよ。
日本人だってイヌくいたきゃ食え。食えんだし、死にゃしねえよ。
274名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:30:59.43ID:9s6GZ0770
>>263
単なる金に群がるハイエナ
日本から金を貰ったら
「はーい、もう邪魔しません」
275名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:31:21.36ID:RKUvdKRq0
これも慰安婦問題と同じで日本人が放置しすぎた結果だよな
ロシアが同じように捕鯨してたらシーシェパードはここまでやるだろうか?
絶対にやらない
日本人が甘ちゃんすぎるんだよ
276名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:31:23.49ID:by1PqZKz0
情緒論にながされて間違った判断を追認することは罪である
277名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:31:52.55ID:TxY7Zriv0
>>1
テロ等準備法案で戦艦派遣できるようになったの?
じゃあ戦艦建造しないと!
278名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:31:57.09ID:qPXnFb4C0
ジビエだな
279名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:32:40.47ID:wBeqRb8+0
>密猟者らの側に立ってきたと非難している

密漁も科学調査も捕獲はほぼ同じ手段ですよ。それは鯨を捕まったことすらなく、漁業を産業としない輩のいうことだ
280名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:32:58.05ID:RKUvdKRq0
>>273
戦時中の食糧難の頃は犬食ってた話を聞くけどな
もともと犬食べる文化が無いから日本人は進んでは食わんよ
でも他国に犬食をやめろとキチガイじみた活動も暴力行為での妨害もしないな
そこがキチガイ白人と日本人の民度の差なんだろう
281名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:33:56.02ID:J5BFm/QR0
犬肉どころか畑に人糞撒いてた土人だよ日本人は
282名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:34:07.35ID:+lBMQtMQ0
>>69
>>1>>68へのアンサーとしてどう機能してるの?
283名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:34:08.89ID:wBeqRb8+0
>日本の偵察衛星を使った監視活動や経済力に対抗できないとして

だからなに、ピンポイント対艦精密誘導ミサイルもすでに開発中ですから、海の不法ものは鯨の餌にしてやるぞ
284名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:34:15.42ID:RKUvdKRq0
>>268
アメリカに同じこと言えるか?
285名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:34:18.84ID:GffyEPeO0
撤退するとか言ってた記憶があるがまだやってんだなw
286名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:34:24.00ID:XGLoMdAm0
>>264
世界中の漁師が網に掛かったイルカを撲殺してるからな。朝鮮人だけの専売特許でもない
大抵の国の漁師は金にも成らないイルカはそのまま海に捨てるけどね
お前達の言い分なら食べてるだけ朝鮮人の方がマシだろう
287名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:35:14.17ID:wBeqRb8+0
>>281

自己紹介ですかw シナチョンは恥をしらないんだなw
288名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:35:34.70ID:gsek2jfe0
オーストラリアの歴史上の汚点と言えば、白豪主義と並んでアボリジニ(豪州先住民)の虐殺が挙げられる。

ほんの百年前、戦争でもないのに、肌の色や文化・習慣が違うというだけで同じ人間を平然と虐殺していたのがオージーなのだ。
それがそのたった50年後、急に法律をこしらえ方針転嫁したからといって、博愛主義に変れるものだろうか?

いいや、はなはだ疑問である。
その証拠が、下の有名な動画だ。クジラを守るためには、日本人は殺して良いらしい。

クジラなんかの前に、肌の色の違う人間と和解するのが先ではあるまいか?

日本人を殺すCM
Whale Safe Beer - YouTube

@YouTube



オーストラリア原住民虐殺
List of massacres of Indigenous Australians - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_massacres_of_Indigenous_Australians#Massacres_after_federation

Australia's "sanitized" genocide against Aborigines in the 21st century
http://english.khamenei.ir/news/3638/Australia-s-sanitized-genocide-against-Aborigines-in-the-21st
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

Google画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=Aboriginal+massacre&;tbm=isch
289名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:02.82ID:ojATIAH50
なんでこうどの国も「自国は哺乳類殺してもいいけど日本はダメ、何故なら哺乳類だから。俺らが今決めたはい従え」って押し付けてくるんだ。自分達の言ってるダブスタに違和感感じないのか海外の人種は
290名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:16.54ID:2Rxhg2Xx0
どんな不正が発覚するの?
291名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:19.25ID:RKUvdKRq0
>>274
海賊でしょw
過激な妨害行為をして、辞めてほしかったら金よこせと
完全に暴力団組織じゃないか
292名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:20.58ID:DqVfeC+u0
牛豚鶏羊の生々しい屠殺の公開もしないとフェアじゃないよね
293名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:38.40ID:wBeqRb8+0
>>285

撤退すると言ったが、反日しないと言ってないニダ。 どうだ、これがシーコリアンだろう。 ようはならずものは海でも陸でも関係ないということだ
294名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:44.75ID:nTx7UhC80
牛豚を殺すところも流せよ
295名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:53.88ID:A/0vOoJf0
オーストコリアとは国交断絶でいいだろ
日本人がなにを食おうが毛唐どもにとやかく指図される筋合いは無い
オーストラリア産の牛肉も停止しろ いれんな
296名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:36:59.60ID:gsek2jfe0
国際捕鯨取締条約(ICRW)が署名された14年後の1960年12月14日、国連総会で、主にアジア・アフリカの被植民地支配国の独立と解放をうたった歴史的な宣言が採択された。

人類史上画期的なこの宣言に、あろうことか賛成しなかった人種差別国家が9つもあったらしい。
そいつらにしてみれば、きっと「黄色ンボ黒ンボの分際で俺たち白人様にタテつきやがって、畜生、忌々しい!」という気分だったのだろう。
そうでなければ、わが日本のように笑顔で賛成したはずだ。

その人種差別9か国はこれである:アメリカ、イギリス、フランス、ベルギー、ポルトガル、スペイン、南アフリカ、オーストラリア、ドミニカ。
あれぇ、どこぞの反捕鯨のコピペで見なかったぁ?
どれもこれも反捕鯨国ばかりだぞぉ?
もしかして、反捕鯨=人種差別、ってのは本当なのかぁ?ww

植民地と人民に独立を付与する宣言(国連総会決議第1514(XV))
Declaration on the Granting of Independence to Colonial Countries and
Peoples
http://www.unic.or.jp/activities/peace_security/independence/declaration/
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E4%BB%98%E4%B8%8E%E5%AE%A3%E8%A8%80
297名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:02.40ID:2Rxhg2Xx0
15世紀になると、奥羽地方北部の諸豪族が津軽海峡を渡って北海道に移り住むようになる。
和人豪族とその家来、商人らは北海道南部の松前や函館に「道南十二館」と呼ばれる12の砦を築く。

移住してきた和人は、アイヌに鮭、昆布、熊や鹿の毛皮などを獲らせ、それを本州に運んで利益を上げていた。
しかし和人はアイヌを脅したり、だましたりして搾取するようになったため、和人とアイヌの間でしばしば抗争が起きるようになった。

1456年には、アイヌの若者が和人に殺害されたことをきっかけに、積もり積もったアイヌの怒りが爆発。
翌57年、指導者コシャマインに率いられたアイヌ軍は、「道南十二館」のうち十館を陥落させることに成功した。

だが、コシャマインとその息子はだまし討ちに会い、射殺される。

その後も和人は、
アイヌ側が優勢になると、和議の酒宴を開いては、その場で酔ったアイヌたちを討つなどという卑怯な策略を駆使して、支配権を確立していった。

つまり、「桃太郎」以来、「悪い鬼」を退治するために常套手段として使われている卑劣な詭計が、善良なゆえに「愚直」なアイヌに対しても繰り返し行われたのだ。

蝦夷地全島(北海道)の支配権を認可された松前の和人豪族蠣崎慶広は、天下を取った家康にもうまく取り入った。
松前藩とし、1604年に家康から「蝦夷地に出入りする商人その他の者は松前藩の許可が必要であり、

これを破る者は松前藩の手で処刑してもよい」というお墨付きを得る
298名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:24.18ID:wCNrx9mR0
>>281
馬鹿チョン・シナ人かw
日本の農家でどこが人糞を肥やしに使ってるから正確に言えよwww
299名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:29.00ID:2Rxhg2Xx0
18世紀後半、和人の圧制に対するアイヌ民族による最後の組織的蜂起が起きる。
その背景には、国後島や根室地方など北海道東部の交易権や漁業権を松前藩から手に入れた商人・飛騨屋による、先住民アイヌに対する暴虐・非道があった。

飛騨屋の現場監督は、アイヌ女性を犯したり、命令に従わないアイヌは打ち殺したりした。

1789年、妻を和人に殺されたマメキリを頭にして国後(クナシリ)のアイヌが蜂起、
同様に過酷な労働を強制されていたメナシ(アイヌ語で東方の意)アイヌもこれに加わり、交易所や交易船を次々と襲撃、和人71人を殺害した。

これに対し松前藩は、総勢260余人の鎮圧隊を派遣、アイヌ軍と対峙した。

事態を収拾するため、国後アイヌの長老ツキノエらがほう起したアイヌに武器を置くよう説得し、交渉による穏便な解決をめざした。

ところが松前軍は和人の殺害に加担した38人を特定させ、逃亡した一人を除く37人を見せしめのため処刑、斬首した。このときさらに多くのアイヌが虐殺されたとの説もある。

これが「クナシリ・メナシの戦い」と呼ばれるアイヌ最後の抵抗であった。

これ以後、アイヌは徹底的に管理・弾圧され、山歩きに必要な山刀(タシロ)も取り上げられたという。
当時のアイヌに対する差別と虐待の有様は、旅行家松浦武四郎の『近世蝦夷人物誌』などに詳しく書かれている。

そのほか貴重なアイヌ見聞録としては、菅江真澄の紀行文『菅江真澄遊覧記2』の中の「えぞのてぶり」がある。

アイヌは1871年の戸籍法公布とともに「平民」に編入されるが、戸籍には「旧土人」と記載され、事実上「二級国民」扱いされた。

翌72年にはアイヌの文化や風俗も取り締まり対象となり、女子の入れ墨や男子の耳輪が禁ぜられた。

アイヌの土地も大半は剥奪されたうえ、古来の生業である狩猟や漁業も明治政府により事実上禁止され、違反すれば「密漁」として罰せられることになった。

こうして生活基盤を奪われたアイヌの中には、生きる望みを失う者も出てくる。

生活は困窮し、肺結核や和人が持ち込んだ梅毒が多くのアイヌの生活を蝕んでいった。
300名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:35.87ID:by1PqZKz0
くじらはおいしい。日本人の健康の元。
301名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:48.62ID:2Rxhg2Xx0
アイヌの悲惨な生活状況を「改善」させるという名目で、明治政府は1899年、「北海道旧土人保護法」を公布・施行した。

しかしこの法律はアイヌを徹底的に差別し、アイヌの民族性と文化を著しく損なうものでもあった。

法律により設立されたアイヌ子弟のための小学校にしても、目的は天皇制国家の忠実な「臣民」となるよう、

アイヌ文化やアイヌ語を「撲滅」させることに重点が置かれたようだ。

この法律はまた、農業を営もうとするアイヌは優遇したが、漁業などの生業を営もうとするアイヌにはいっさい援助は出なかった。

ただ、大正期に入ると、明るい兆しも見えるようになる。

和人による不当な弾圧・差別に抗議するアイヌの魂の叫びが、本の出版などを通じて取り上げられるようになったからだ。

これに伴い、アイヌの文化や言語を守ろうとする動きも出てきた。

こうした動きは戦争で中断されるが、太平洋戦争で天皇制帝国主義が崩壊すると、再びアイヌ解放運動の機運が高まる。

世界五大叙事詩のひとつであるともされるアイヌのユーカラも筆録(「金成まつユーカラ集」など)され、

人類の貴重な文化遺産はかろうじて「撲滅」を免れた。
302名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:48.78ID:JKx7TTkz0
この話題になると修羅の門(アメリカ編)を思い出す

格闘技以外の部分なのに異常なほど力入ってて
当時から川原センセは凄い憤りを感じていたんだなあ
303名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:58.67ID:zCP2eZWX0
>生々しい動画を公開した。

じゃあ猟銃で撃たれた鹿が血流して動かなくなる様子とか
屠殺場で牛が解体される動画とかも流さなければいけないね
304名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:37:59.89ID:wBeqRb8+0
>>295

意味不明、これがオストラリア政府の公的機関ですかw シーコリアンはw
305名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:38:03.99ID:RKUvdKRq0
>>288
アメリカもオージーも建国の歴史は同じだよ
原住民を動物以下の存在と扱い無慈悲に虐殺し、強奪した土地に勝手に建国した
それがアメリカやオーストラリア

やつらは建国からして正義などない
その殺人鬼白人が捕鯨反対など、バカも休み休み言えとしか言えないわな
306名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:38:06.11ID:Rz4F+GV50
オーストラリア牛の関税を倍にしろよ
307名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:38:09.61ID:2Rxhg2Xx0
明治時代になり、明治政府はそれまでの「蝦夷地」を北海道と改称し、一方的に日本の領域のなかに組み込みました。戸籍を作ってアイヌを日本の国民とみなす一方で、「旧土人」として和人とは区別しました。

 政府は、北海道の開拓を推し進めることを優先し、先住者であるアイヌの権利や生活を無視あるいは黙殺しました。例えば、場所請負制は廃止されましたが、多くの漁場は和人の経営者によって独占され、シカ猟や川でのサケ漁も禁止されていきました。また、土地は開拓者や和人の資本家に対して優先的に払い下げられるなど、それまでのアイヌの生活の基盤は急速に奪われていきました。

 このような状況に対して政府は、1899(明治32)年に「北海道旧土人保護法」を制定し、アイヌに一定の農地を下付することなどを定めました。しかしながら、多くの場合、その面積は和人の農民に比べて狭く、農耕に適さない土地があてがわれた例や、もともと暮らしていたアイヌの人々のための土地よりも鉄道などの開発計画が優先された例が多くみられるなど、生活基盤の浸食は進み続けました。

 20世紀に入ると、アイヌの人々の中から、このような社会への批判や同族の呼びかけを新聞・雑誌などの論説や文芸を通じて行う動きや、有志による組織をつくって活動するという動きが見られるようになります。白老でも、森竹竹市のように、鉄道に勤めるかたわら、1920年代から短歌や詩などの創作活動を行い、鋭く社会を問う著作を発表した人が知られています。

 やがて日本は戦争の道を進んでいきました。アイヌも和人と同様に徴兵制の適用を受け、多くのアイヌ兵士が出征し、戦争によって命を落としました。軍隊内部での差別も少なくなかったと言われています。

 アイヌと同じような歴史的立場に置かれている人々(先住民族)は、世界各地に存在します。
先住民族の権利の回復を求める動きは各地で活発になってきており、国際連合には先住民族の権利の問題を協議する場も設けられています。
 北海道アイヌ協会の代表をはじめとするアイヌの人々も、こうした会議に出席するなど、国際的な議論の場に参加し交流を進めつつあります。
308名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:38:33.70ID:2Rxhg2Xx0
明治時代の政府は「蝦夷地(えぞち)」を「北海道」と名前をかえて、強制的に日本の領土としてしまいます。
同時にアイヌも強制的に、日本人として取り込みますが、アイヌを「旧土人」として、和人とは区別しました。

明治政府はアイヌの生活習慣や様式を無視して、和人と同じ生活をするように、「同化政策」を推し進めます。

名前も和人風のものを与え、シカ猟やサケ猟を禁止します。
土地もほとんど和人のものとなってしまいます。アイヌの習慣であった、耳輪や刺青、その他の儀式も「野蛮」であると禁止されています。

この状況に対して、さすがに、このままでは反発が強まると思ったのか、1899年(明治32年)に「北海道旧土人保護法」を制定します。

これはアイヌに一定の農地を与えることを定めたものだったのですが、面積は和人の数分の一程度しか、与えられませんでした。

しかも、管理能力不足を理由に土地の売買や譲渡なども禁止され、所有権に制限もありました。
309名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:38:41.97ID:mtys9Z7+0
>>297
エベンキのおまえらはもっとヒドイ侵略をしていたくせにwww
310名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:38:51.91ID:PGYJ5gAw0
ナマモノ扱ってるんだから生々しいに決まっとる(´・ω・`)
311名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:39:17.37ID:Uwx+7tVhO
マグロやサンマと何が違うのか
まさか血の量だけで残酷って言ってるのか
312名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:39:33.27ID:2Rxhg2Xx0
日中戦争における犠牲
日中戦争での日本軍の犠牲者数は
陸軍38万4900人
海軍7600人
終戦後の死亡5万4000人
総計44万6500人
また関東軍はソ連軍に降伏し、60万がシベリアなどに抑留、6万人が犠牲になった。

日本軍に協力した各国の軍事・準軍事組織上記表の他、朝鮮人日本兵、台湾人日本兵・高砂義勇隊がいる。朝鮮人日本兵の軍人軍属総計は24万2,341人、そのうち2万2,182人が死亡または不明。
台湾人日本兵の軍人軍属総計は20万7,183人、そのうち3万306名人が死亡または不明。
313名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:39:34.37ID:gsek2jfe0
>>296
国際連合の「植民地と人民に独立を付与する宣言」から遡ること41年も前、白人による有色人への人種差別がまだ当たり前であった1919年、
国際社会に向けて人種差別撤廃を訴えた、人権先進国家があった。

わが大日本帝国である。

その時に反対または保留したのは、アメリカ、イギリス(含オーストラリア)、ブラジル、ポーランド、ルーマニアだったらしい。

これまた札付きの反捕鯨ばっかりだ。

人種的差別撤廃提案 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E7%9A%84%E5%B7%AE%E5%88%A5%E6%92%A4%E5%BB%83%E6%8F%90%E6%A1%88
314名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:39:51.82ID:mtys9Z7+0
>>308
農地も与えて保護もして日本は優しいよな
それにくらべてエベンキの奴らの残酷さといったらないぜ
315名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:40:01.66ID:2Rxhg2Xx0
・イワノフカ事件
(イワノフカじけん)は、1919年3月22日、シベリア出兵中の日本軍が、抗日パルチザンに対する掃討作戦の過程でアムール州ブラゴベシチェンスク郊外のイワノフカ村(ru)において多数の民間人を殺害した事件。
女性や子供ら、1歳半の乳飲み子から96歳の老人まで含む、257人を銃などで殺害、36人を小屋に閉じ込め焼き殺したという。


・真珠湾攻撃
(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年(昭和16年)12月8日未明、ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。

米軍死者2,345
民間人死者68


・沖縄戦
(おきなわせん、沖縄の戦い)は、太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1945年(昭和20年)、沖縄諸島に上陸したアメリカ軍とイギリス軍を主体とする連合国軍と日本軍との間で行われた戦いである。
人的損害
県外出身者死者・行方不明者 65,908人
沖縄県民死者・行方不明者122,228人
内民間人死者 94,000人


・風船爆弾
(ふうせんばくだん)とは、太平洋戦争において日本陸軍が開発した気球に爆弾を搭載した兵器である。
秘匿名称は「ふ号兵器」。「風船爆弾」は戦後の用語で、当時の呼称は「気球爆弾」である。
1945年5月5日、オレゴン州ブライで風船爆弾の不発弾に触れたピクニック中の民間人6人(女性1人と子供5人)が爆死した例が確認されている唯一の戦果である。


・バターン死の行進
第二次大戦中の日本軍によるフィリピン進攻作戦において、バターン半島で日本軍に投降したアメリカ軍・フィリピン軍の捕虜が、捕虜収容所に移動する際に多数死亡した行進のことを言う。
全長は120kmで、その半分は鉄道とトラックで運ばれ、残り42kmを3日間徒歩で移動した。
収容所にたどり着いたのは、捕虜となった約7万6千人の内、約5万4千人で、約7千人から1万人がマラリアや飢え、疲労、そして日本軍の処刑などで死亡したものと見られている。
米軍の死亡者は2300人と記録されている。


・小笠原事件
(おがさわらじけん)は、1945年(昭和20年)に小笠原諸島父島において日本の陸海軍高級幹部が、アメリカ軍航空部隊の搭乗員である捕虜8名を処刑し、そのうち5名の人肉を嗜食したとされる事件。

・バンザイ突撃
(バンザイとつげき)は、太平洋戦争(大東亜戦争)中の日本軍兵士により実行された、玉砕前提の突撃のことである。
316名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:40:19.35ID:by1PqZKz0
なんでクジラのスレにアイヌのコピペ貼りまくってんだよ
317名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:40:28.82ID:azT7kyOQ0
白鯨とかも捕っちまうのかな
それとも見逃すのかな
318名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:40:44.25ID:2Rxhg2Xx0
【人身売買に関与している国ランキング】

1. ミャンマー連邦共和国 
2. ソマリア
3. トルクメニスタン
4. 朝鮮民主主義人民共和国
5. ベネズエラ
6. イエメン
7. 中華人民共和国
8. インド
9. モルドバ共和国
10.日本 

2011年6月27日に米国務省により発表された世界の人身売買に実態に関する年次報告書によれば、日本企業の実施する「外国人研修・技能実習制度」が、賃金不払い、長時間労働、パスポートを取り上げるなどの不正行為によって移動の制限を行うなどにより、
中国、東南アジア出身者の人権を蹂躙したり、暴力団組織が性風俗産業で外国人女性を強制労働させている実態を紹介し、日本政府による対応の不備を指摘しました。
このため、「人身売買根絶の最低基準を満たさない国」(4ランク中上から2番目)に分類されており、これは7年連続となります。



外国人技能実習制度のあらまし
(旧制度:2017年10月31日以前)

http://www.jitco.or.jp/system/seido_enkakuhaikei.html
319名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:41:12.69ID:i2fE6ELu0
>>298
20年ぐらい前までは普通にやってたべ
肥(こえ)という言葉は人糞を指していた
320名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:41:15.63ID:2Rxhg2Xx0
チビチリガマでの「集団自決」

・・・そして毛布などについに火がつけられた。前日は止めたが、もうそれを止めることはできなかった。奥にいた人たちは死を覚悟して、「自決」していった。煙に包まれる中、「天皇陛下バンザイ」を叫んでのことだった。そこに見られたのは地獄絵図さながらの惨状だった。
 避難民約一四〇人のうち八三人が「集団自決」という形で亡くなるというチビチリガマでの一大惨事だが、真相が明らかになったのは戦後三十八年たってからであった。全犠牲者の約六割が十八歳以下の子どもたちであったことも改めて判明した。
波平の人々が、知っていても語ることなく、口を閉ざしたのは、チビチリガマの遺族の人々自らが語り出すまでは、黙っておこうといった、地域の人々の思いを反映したものであったと言われる。

バンザイ突撃
(バンザイとつげき)は、太平洋戦争(大東亜戦争)中の日本軍兵士により実行された、玉砕前提の突撃のことである。
321名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:41:35.56ID:Uwx+7tVhO
>>317
ついでに白鵬も捕まえようぜ
322名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:42:07.63ID:RKUvdKRq0
捕鯨は食べるからまだマシ

ところがキチガイ白人連中は殺すだけの愉しみのためにハンティングをやめない
ただ殺すだけ
殺して写真撮ってイエーイして終わり

アホ白人連中はこれをスポーツだと言っている
一方的に遠距離から銃で射殺するのがスポーツという滅茶苦茶な主張
その愉しみのためだけに動物が殺され続けている

そんな白人連中が何を言える?
連続レイプ殺人犯が性犯罪はいくない!とか言ってるのと同じレベル
バカすぎる
323名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:42:47.80ID:SjMcslE00
はい、食用外の資源調査ですが何か?
アニサキス増えて困ってるんでもっととりたい。
324名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:43:16.05ID:BaELtsYq0
>>1
じゃあ、その返事にオージービーフの屠殺映像を撮って送りつけてやれよ。
お前らこれ食ってるだろうと。
325名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:43:20.77ID:5LTxxkpG0
白い朝鮮人
326名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:43:35.65ID:p+JyFaHd0
シーシェパとかいう迷惑団体の黒幕はオーストラリア?
327名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:43:37.43ID:i2fE6ELu0
>>316
誰かがアボリジニとか言い出したからだろ
明治政府はアイヌを虐待すると言うより絶滅政策をとっていたらしい
328名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:43:48.14ID:NTfatHOa0
>>1、やり方がクソチョンしてますよ?

あw
329名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:44:19.78ID:hOGVzjcg0
豪州の子羊の屠殺も公開してみろ。
ラム肉なんか生後一年未満の赤ちゃんばかり。
330名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:44:24.29ID:eBiUubgQ0
>>319
20年前でもないなw
テメエはテロリスト予備軍だった団体だろうw
早くしねや、ゴミカスパヨクwww
331名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:45:08.19ID:wqkhKT700
牛は批判しないのは分かるよ海に関係ないから
でも何で遊びで魚を虐待してる魚釣りは批判しないんだ?
332名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:45:35.59ID:+rJq2Dr/0
何で>>1読まないんだろうね?

シーシェパードと豪政府の対立を

認めたくないのかな?

あ、同和…
333名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:46:10.76ID:QZY8xml90
日本に北洋まで大型船で行ってクジラを殺してまわる伝統なぞない
たかだかここ50年程度だ
伝統というなら小舟で行って銛でとり余すこと無く使え
334名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:46:54.05ID:vZogwxxc0
ねえ、いつまで家畜や陸上哺乳類とクジラ比較しちゃう土人でいるつもり?
恥ずかしいよ
335名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:47:10.70ID:FUbiU+L80
>>11
テロ法支持
336名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:47:37.30ID:UyrTN9KY0
久し振りにシー・チワワの話題を見たなw
337名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:47:49.18ID:ZyUGcdJd0
>>330
肥溜めは日本の文化だよ
338名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:47:49.70ID:EeZFfkVR0
見事に論点がぐちゃぐちゃになっとるスレだなw

悪いの海チワワだけ
339名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:48:06.91ID:AvHkTnQg0
>>327
してねえ。
土地を与えて農業を進めて子供も学校に通わせるよう指導しただけジャン。
340名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:48:07.49ID:i2fE6ELu0
>>330
バカかお前
糞(クソ)は窒素分に富んだ安価な肥料なんだぞ
水洗トイレが普及してなきゃ未だに菜っ葉の肥やしとして使ってるだろう
341名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:48:25.84ID:EeZFfkVR0
>>334
何の違いもないからなw
342名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:48:26.27ID:EQMJLvf40
生々しいカンガルー処分の様子を捉えた動画を公開しようぜ
343名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:49:15.24ID:Ojsubg6S0
巨大な鯨を解体するんだから、どうやったって血は出るだろ
やってる事は牛や豚を解体するのと同じ
大きさだけで残虐って決め付けるのはおかしい
それなら同じ様に牛や豚を解体している動画を流せよ
344名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:49:24.81ID:EeZFfkVR0
>>339
同化政策だよ
中国がチベットでやってることと同じ
345名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:49:40.76ID:YN8cpq1z0
ここへどうぞ
>>1

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
346名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:50:07.05ID:aawmgSJq0
>>337
団塊老害ゴミカスパヨクは
今すぐにしねやw
痴呆症の分際でwww
347名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:50:12.04ID:i2fE6ELu0
>>339
何言ってんだ
アイヌから土地を取り上げたのは明治政府だろうが
ジャップは北海道から引揚げろ
348名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:50:27.64ID:Bngqm27D0
>>342
生々しいニホンジカの処分の様子を捉えた動画を公開しようぜ
349名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:50:42.67ID:MnYpVkYR0
ロスチャは何が目的で捕鯨の邪魔してんだろ?
350名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:50:44.71ID:GCrRME4g0
テロ組織だろこいつ早く捕まえろよ
351名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:51:16.16ID:NdrhxO+90
えっまだやってんの?
ゴキブリ並みにしぶといな
352名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:51:16.80ID:nVfG692v0
>>347
エタヒニンを大量に送り込んだんだよね
353名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:51:22.91ID:A5EamHu90
カンガルー解体動画はまだですか?
354名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:51:28.18ID:Xy0mVOJi0
>>11
テロリストの自覚があるのか
355名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:52:01.60ID:QCt8SboM0
>>1

ワシントン条約なら

しょうがない

よね
356名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:52:08.26ID:eBomLg2U0
>>340
野菜に寄生虫が混入しまくってたからGHQに禁止された
化学肥料への移行もあって水洗トイレの普及と関係なくどのみち消えてただろう
357畜産は即時廃止にすべき
2017/11/28(火) 17:52:14.12ID:on6x4lAp0
>>1
捕鯨も、畜産も即時廃止すべき。


「現代の代表的な倫理学者で動物の問題について発言している人はほぼ例外なく動物が直接の配慮の対象になるべきだという立場である。」
wikiより。
358名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:52:26.16ID:AvHkTnQg0
>>344
あれは中国がチベットに武力侵攻して制圧しただろ。
359名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:52:55.90ID:q4EvpEfy0
逃げ場がないwwww

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
360名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:53:03.67ID:gsek2jfe0
>>308
へぇ、オージーのアボリジニ虐殺は1920年代まで続いたというのに、わが大日本帝国はその20年も前に、先住民保護のための法律まで作ってたんだね。

さすが人権先進国家だわ。

List of massacres of Indigenous Australians - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_massacres_of_Indigenous_Australians#Massacres_after_federation
361名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:53:21.32ID:AvHkTnQg0
>>347
奪ってねえ。
アイヌに土地を与えて農業進めたんだって。
362名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:53:24.43ID:sYkavkx90
一般人から見ると、調査って800頭も取る必要あるのかどうかも
よく分からないんだよね。
363名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:53:42.31ID:CQizzOxt0
で、どんな不正が暴かれるのが嫌で駄々こねてるの?
364名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:53:44.50ID:8AKEAzFr0
テロ等準備罪の滴用第一回目ははこいつらだろうな
365名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:54:00.38ID:aawmgSJq0
>>340
馬鹿団塊ゴミカスパヨク老人が
テメエは北朝鮮で韓国に越境した事件知らんわけないよなw
人糞なんぞ肥やしに使ったら
腹に回虫大量に湧くわwww
366名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:54:22.93ID:EeZFfkVR0
>>358
は?和人だってアイヌを力でねじ伏せたんだが?
お前さては歴史を全く知らんな?
367畜産は即時廃止にすべき
2017/11/28(火) 17:54:23.18ID:on6x4lAp0
>>1
肉食禁止令を出した最初の天皇は律令国家体制を築いた天武天皇(?-686)。
肉食禁止は国策の基本として定められました。
それ以後明治までは基本的に肉食を否定しています(少なくとも牛については)。
肉食禁止と放生で、国の豊穣を祈願したのです。
明治天皇が肉を食べた時には批判が寄せられました。
日本の1200年の伝統を思い返し、畜産は廃止すべきです。
368名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:54:42.54ID:/eND5Yg90
誰がどう見ても調査じゃないよなw
369名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:54:46.82ID:WKjiKOBG0
>>360
戦争はいい殺人 キリッwwwwww
370名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:55:21.82ID:7ifzhMIa0
ワシントン条約だから

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
371名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:55:47.72ID:jwj/RFGk0
もううんざりだわこいつら
朝鮮とシーシェパードと反天連って面倒くさすぎる
372名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:56:07.12ID:Y8pZw+fN0
不正と改ざんは許されないよね
373名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:57:38.81ID:KyqH5zZK0
何で>>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
374名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:58:30.36ID:EeZFfkVR0
今の調査捕鯨の在り方が最適かどうかはさておき海チワワが犯罪テロ集団なのは何も変わらない
主張がどうとかの問題ではない
375名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:58:34.88ID:gsek2jfe0
>>369
当時、戦争中の殺人は許されていました。(今もだけど。)

ハーグ陸戦条約
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%99%B8%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84
376名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:58:40.82ID:i2fE6ELu0
>>361
いや粟の早生種を日本人に教え餓死から救ったのはアイヌだ

誤解が多いがアイヌは粟や蕎麦などの農業で生計を立てていた
野蛮人と思わせるためにアイヌは農業を知らないと明治政府は宣伝したらしいが
デマもいいとこだ
377畜産は即時廃止にすべき
2017/11/28(火) 17:58:54.22ID:on6x4lAp0
>>303
そう。
捕鯨反対と言われたら畜産を廃止せよと言えばいい。
378名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:59:27.83ID:s0fIUDJE0
生々しいフォアグラの作成法も流したらどうだ?
379名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:59:37.87ID:M2WHSTMh0
映像は2008年と約10年前か
オーストラリア政府が日本の関係を気にしながらいやいや対応していることがよくわかる
シーシェパはオーストラリアの中でもゴミみたいな日本の民●党とか共△党と同じようなものなのだろう
380名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 17:59:40.36ID:ofyLKWYL0
>>375
殺人は殺人
381名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:00:11.87ID:AvHkTnQg0
>>366
大規模な武力蜂起とかなかったじゃん。
粛々と静かに同化して行った。
だからGHQ時代にアメリカから独立を進められても拒んだんだよ。
未だに焼身自殺して独立を訴えるチベットと全然違う。
382名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:00:24.16ID:i2fE6ELu0
>>365
そうだよ
ちょっと前までジャップのおなかの中は回虫だらけだった
383名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:00:28.62ID:VGHq6Ux+0
でも、捕鯨する必要ある?
日本でも誰が食ってるんだレベルで一般人は食べてないと思うけど
384名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:00:49.54ID:Mg1fOzBr0
毛唐は敵だな
はっきりした
385名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:01:04.74ID:g3lfMbDD0
>>379

シーシェパードはアメリカの団体です


【 シーシェパード 】

Burbank, California

[Mailing Address:]
P.O. Box 8628 Alexandria, VA 22306

TEL: +1-212-220-2302
FAX: +1-818-279-0707
[email protected]

http://www.seashepherd.org
386名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:01:49.28ID:vAK6s3Oq0
マグロ漁船でもこんなもんじゃね?
牛豚の解体やヒヨコこなしとかはどうなんだろう
最近は卵の段階で雄雌判定できるから、
性別鑑定師の職はなくなりそうだがカラーひよこもなくなりそうなのだろうか

食べることは本質的にグロいもんだよ
屠殺を見て菜食になるやつもいるだろうし
車に轢かれたのだけ食うのもいるかもしれない
387名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:01:52.43ID:oVS1S7A+0
>>383

クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰に

https://r.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000
388名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:02:28.96ID:iw4VBLsd0
鯨とかどうでも良さそうだが、、
389名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:02:30.76ID:aALYPSbC0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう!

抗議を送ろう!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
.++578
390名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:02:38.10ID:Ltd4kqsI0
ワシントン条約違反

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
391名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:03:05.74ID:EeZFfkVR0
>>381
シャクシャインでググれ無知が
馬鹿が移るからこれ以上話しかけてくんな
392名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:03:13.82ID:2aFfXveKO
増えたって理由でコアラの大量殺処分してる国がよく言えるねぇ
393名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:03:23.62ID:aALYPSbC0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!67757
394名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:03:35.15ID:tSxVKjyT0
オーストラリア何様だ、だからと言って外洋での捕鯨と自国の動物狩ってるカンガルーってのはまた別かな
まあ、なんで日本にばっかいつも嫌がらせするんだって思うけど
395名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:04:05.73ID:aALYPSbC0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・+635+76
396名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:04:07.82ID:aneCczR00
>>7
これおもた
397名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:04:32.16ID:Ltd4kqsI0
不正発覚

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
398名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:05:03.64ID:Ltd4kqsI0
何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
399名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:05:04.60ID:uOCpZBLq0
>>382
お前は痴呆症の糞爺だなw
テメエが言う、その「ちょっと前」はいつのこと言ってるのよw
ハッキリ示せよw
早くしねや、ゴミカス団塊パヨクwww
400名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:05:06.06ID:Muatjv9S0
オーストコリアは法律の不備もあって政治家とか支那にどんどん買収されてるそうで、いま慌てて外人の献金禁止とかその他の分野の外国の介入を防ぐ法律をつくろうかって話になってるらしい
もう遅いと思うわw
401名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:05:27.84ID:i2fE6ELu0
>>381
>だからGHQ時代にアメリカから独立を進められても拒んだんだよ

こいつ沖縄と混同してるのか、それとも作り話をばらまく病気なのか?
402名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:05:57.45ID:UUN9gLR70
>>400

在日韓国人は

1. 中国(254万8030チョン)
2. 米国(249万2252チョン)
3. 日本(81万8626チョン)★
4. カナダ(24万942チョン)
5. ウズベキスタン(18万1077チョン)
6. オーストラリア(18万44チョン)
7. ロシア(16万9680チョン)

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人 http://2chb.net/r/newsplus/1509108029/
403名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:06:22.22ID:UUN9gLR70
>>400

北海省
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
404名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:07:02.70ID:UUN9gLR70
>>400
>>イーストコリア
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
405名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:08:01.73ID:Y2VtNoTP0
牛は?豚は?
406名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:08:04.05ID:q+NVjJ1E0
>>373
そうなんだよね
このニュースに限ってはシーシェパードと豪政府の話なんだけどねw
407名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:09:43.20ID:LZ2Avrmm0
>>406

とうとう豪叩きができなくなった
捕鯨利権者が発狂した

と。
408名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:10:32.70ID:cmGF6htK0
>>404
ウンコリア
409名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:10:50.38ID:gP4HARLS0
ワシントン条約が引き継いだので
嫌ならアメリカに空爆wでもしたら?

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
410名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:11:22.11ID:OQTFjjnr0
>>408

>>イーストコリアw

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
411名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:12:04.44ID:rEZNa+tS0
カンガルーやウサギとか可愛い動物ばかり食う野蛮人
412名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:12:12.80ID:/rGySXR50
>>1
>>409

駅の線路に降りて "アメリカ 空爆" と叫ぶキチガイ現る! www


@YouTube

413名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:12:26.35ID:ydHVoMgd0
危機一髪。クジラの食事に巻き込まれるダイバー。

@YouTube


鯨怖い
414名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:12:46.02ID:vujc1ImV0
>>411

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
415名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:14:12.72ID:BjdMl6xf0
アボリジニをスポーツ感覚でハンティングしてる時の映像があればなぁ
416名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:14:45.30ID:XqGIGWTr0
なんでこいつら鯨だけ大事にしてんの?
他の生き物差別だ!
417名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:14:45.64ID:gsek2jfe0
>>380
合法な殺人
418名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:15:00.59ID:VKBfD+/k0
単なる捕鯨のワンシーンで何ガタガタ言ってんだ?流刑地の下人共が
419名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:16:44.66ID:YxW+WcIS0
>そして再び、最初の問いに戻る。なぜ日本は捕鯨を続けるのか。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。

高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
420名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:17:21.11ID:hcXCATPm0
>>7
5チャンネルではなく、、
まだ殺伐とした雰囲気が残っていた頃の2ちゃんねるに、
牛のとさつ場映像みたいなのが、
貼り付けられてたような記憶。
シーシェパード関連スレで。

まったく関係ないけど、
Windowsのイルカはいまどこに。
421名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:17:41.01ID:x4eXW+Gj0
>>418

[日本の流刑地]

出羽国
越後
佐渡
常陸
伊豆
甲斐
越前
紀伊国
讃岐
隠岐
阿波
伊予
土佐
薩摩
沖永良部島


[明治時代]

北海道
八丈島

[非人部落]
https://xn--dkrxs6lh1g.com
422名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:18:06.52ID:Muatjv9S0
racist australia & japanese whaling の動画まだあったわ
タイトルかわっててなかなかみつからんかった
音楽はミュートされてしまったけど

こういう動画をNHKは繰り返し繰り返し流すべき
423名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:18:17.35ID:x4eXW+Gj0
>>415-416

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
424名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:18:38.03ID:2XjOoyI00
オージーは南氷洋は自分の物とか朝鮮人みたいなこと言うのやめろ
425名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:18:54.66ID:v6/7HDNH0
豪州人のアボリジニ虐殺、
謝罪しろよ
426名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:19:09.53ID:cgpFNpcN0
アメリカの本気が発動w

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
427名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:19:40.50ID:AvHkTnQg0
>>401
アイヌの代表3名がGHQの高官と面会した時に自分達はりっぱな日本人になったのだか
ら独立する気はないと言ったじゃん。
428名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:19:45.39ID:3NqCaG9B0
「おクジラさま」
読みましたか?映画観ましたか?
429名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:19:49.35ID:Muatjv9S0
>>422
忘れた

@YouTube

430名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:19:57.36ID:7kgPRvzr0
象が狩られる映像と同等に見られるんだろうな。
431名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:20:04.08ID:EXCh8LEc0
>>425
オージーはアボリジニと和解したのに
日本人はアイヌに謝罪もしてないね
432名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:20:26.29ID:La9t1uB80
>>266
法に則って日本の取り分を取ってるだけだが
何も知らないバカは黙ってろ
433名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:20:48.66ID:JE53cbLp0
漁なんだから生々しいのはあたりまえだろ
434名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:21:05.23ID:pU6rMnW20
>>41
これ張りまくってやりたいな
435名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:21:08.50ID:1XDOPzVb0
どんな不正してるの

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
436名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:21:55.11ID:ftibp11p0
>>288
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
芝居がかってるというか観光っぽい
437名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:22:06.31ID:XM0vLPyL0
オーストラリアは自国ではないところでの鯨の話をする前に自国内のカンガルーについて着目しろよ
438名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:22:07.09ID:dX0aSfej0
>>434

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
439名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:22:22.67ID:dX0aSfej0
>>437

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
440名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:22:31.14ID:Xkr2hxa30
シーシェパードって日本では批判的な声が大きいみたいだけど
クジラもイルカも大好きだし無駄な殺生は良くないと思うから何が駄目なのかわからない。
それで仕事を失う人がいるっていうなら、さっさと新しい仕事に就けって思う。
441名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:22:38.34ID:vH36RuWI0
クジラ食わないしどうでもいいがクジラックスはロリコンだから逮捕で
442名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:23:24.73ID:J530BIri0
>>1

>そして再び、最初の問いに戻る。なぜ日本は捕鯨を続けるのか。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。

高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
443名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:25:07.79ID:2XjOoyI00
芸の無い連続こぴぺは白旗と同義
444名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:25:15.99ID:jUDhT9EZ0
>>427
それな(涙)
馬鹿チョンどもは違って、リアルな正真正銘な日本人よ!
445名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:25:28.31ID:g1wBQbE2O
内政干渉
446名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:26:39.82ID:eR7AyXi80
>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
447久井恵造
2017/11/28(火) 18:26:48.41ID:IICIS1SA0
犬食文化より酷い事しているんだな俺たち日本人は・・・
448名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:26:51.80ID:vkWsLhA00
IDチェンジしながら必死になってる奴はなんなんw
449税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 18:27:09.51ID:CI1GYoF+0
>>1
(一次ソース)
Sea Shepherd releases suppressed Australian Government whaling footage
http://www.seashepherd.org.au/news-and-commentary/news/sea-shepherd-releases-suppressed-australian-government-whaling-footage.html
https://player.vimeo.com/video/242832806
https://www.facebook.com/seashepherdaustralia/videos/1757054057669342/

-----

Sea Shepherd releases suppressed Australian Government whaling footage

@YouTube


https://www.facebook.com/seashepherdaustralia/videos/1757438857630862/
450名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:27:31.16ID:eR7AyXi80
>>443

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
451名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:27:56.06ID:eR7AyXi80
>>448
>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
452名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:29:08.54ID:0Cul0xmQ0
どんな不正を揉み消したいの?

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
453名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:29:11.17ID:Skch0ouNO
>>435
たとえば減ったのに増えたと書き換えたりしてた
数十年も
454名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:29:26.75ID:e1qzn4B00
CSのドキュメンタリー?
455名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:30:39.72ID:yZK1EXnk0
シーチワワは日本の100倍以上の漁獲高を誇る韓国の捕鯨船には一切文句を言いません
456名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:31:32.32ID:NOwJBmHS0
牛豚と違って養殖できないから文句言われるの?
そもそもクジラって食べたこと無いんですが、

どれくらいの日本人が食べているの?
457名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:32:28.10ID:lpr6u6V20
>>456

クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰に

https://r.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000
458名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:33:14.88ID:lpr6u6V20
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
459名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:33:24.47ID:q+NVjJ1E0
>>407
違うと思うよw
スレタイ速報で脊髄反射レスなだけw
460名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:35:35.13ID:mkcvu1aL0
>>1
北欧の捕鯨国にも同じことやってんの?
461名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:36:06.90ID:2XjOoyI00
捕鯨を利権と呼ぶなら
農業、漁業のほとんどが利権
462名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:39:05.94ID:r0Njdln20
今日も さらし鯨をからし酢味噌で頂いております

くじら おいしい!
463名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:39:29.35ID:VA3NNiaL0
>>461
>>1

>そして再び、最初の問いに戻る。なぜ日本は捕鯨を続けるのか。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。

高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
464名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:39:44.14ID:0cRMG/X70
>>1
つ カンガルー
465名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:39:52.48ID:GqSGl+oA0
カンガルー狩るのはおけー?
466名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:40:20.61ID:VA3NNiaL0
>>464-465

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
467名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:40:41.00ID:lNzZHGrW0
>>440
殺し=悪
っていう短絡的な考えの奴が批判してんだろうな
468名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:40:44.82ID:VA3NNiaL0

>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
469名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:40:51.97ID:IuEGAf+E0
解体している写真じゃないじゃん
海犬にはガッカリだ
470名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:41:10.79ID:VA3NNiaL0
>>1

どんな不正を揉み消したいの?

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
471名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:41:18.31ID:AlKw841X0
>>1
おいしそう♪
472名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:42:03.77ID:VA3NNiaL0
>>1

クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰に

https://r.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000
473名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:42:21.93ID:VA3NNiaL0
>>1
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
474名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:42:46.28ID:VA3NNiaL0
>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
475名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:43:01.99ID:oVWVRiZ20
捕鯨って誰が意地になって対抗してんの?
もしかしておまえら?
476名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:43:07.60ID:VA3NNiaL0
>>
>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
477名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:44:19.01ID:qCFxwntr0
ここまで意地になってクジラ獲る理由が分からんね
もはや誰も食べてないのに
478名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:46:29.26ID:L+UjrF5n0
>>477
調査捕鯨だからな
479税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 18:47:41.50ID:CI1GYoF+0
>>449
参考。



2008.02.07
オーストラリア政府が日本の調査捕鯨写真を公開
http://www.afpbb.com/articles/-/2347664
2008年2月7日、オーストラリア政府が公開した、南極海で日本の捕鯨船に引き上げられるクジラの親子。(c)AFP/AUSTRALIAN CUSTOMS SERVICE
【2月7日 AFP】
オーストラリア政府は7日、南極海での日本の調査捕鯨活動を撮影した「衝撃的な」写真を公開した。
同政府は、日本の捕鯨活動を中止させるための法的措置に向けた証拠を得たとしている。
写真は、国際法廷に提訴するための「証拠」収集のため日本の捕鯨活動を監視ししている豪政府の税関船が撮影したもの。
ある写真では、モリを撃ち込まれた後、日本の捕鯨船に引き上げられる親子のクジラが映っている。
子クジラのわき腹にはモリによる生々しい傷跡が見えるが、豪政府は爆発物を内蔵したモリによるものだと主張している。
これについて、ピーター・ギャレット(Peter Garrett)環境・水産資源相は「気分の悪くなる写真だ」と述べた。
また、ボブ・ディーバス(Bob Debus)内相は、豪政府の監視船が収集した多数の「衝撃的」写真は、日本の捕鯨活動中止をめざす提訴における重要な証拠だと自信を示した。

http://2chb.net/r/newsplus/1202427656/
http://2chb.net/r/newsplus/1202358040/
http://2chb.net/r/newsplus/1202368965/
http://2chb.net/r/newsplus/1202483058/
480名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:47:50.37ID:rgcCnXqy0
梨汁ぶっしゃー
オーストラリア人はさぞお綺麗な世界に住んでおられるのですね
481名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:47:56.68ID:yggjRuwY0
旨そうだな
482名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:48:53.73ID:9FxEimqS0
>>480
>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
483名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:49:16.31ID:9FxEimqS0
>>480
>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
484名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:49:49.46ID:9FxEimqS0
>>1
>>1

どんな不正を揉み消したいの?

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
485名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:51:01.91ID:OkcFgINg0
生々しいって
本物なんだからそりゃそうだろ
486名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:51:56.68ID:3rOqwjyo0
ワシントン条約ならしょうがないな
487名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:52:21.51ID:NOwJBmHS0
>>457
>>458
ありがとう。消費めっちゃ減ってる…
あまりたべられては無いみたいですね。
488名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:55:22.07ID:tVcNvA3M0
カンガルーを年間140万頭殺しまくってるのがオーストラリア
489名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:55:50.74ID:KHBflf970
いい加減捕鯨なんてやめろよ
日本人でも食いたい奴なんてほとんどいないし
やめても困らないんだから
いいネタにされてゆすられるだけじゃねぇか
490名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:56:18.68ID:lyEnoT300
残虐だが人道には反しない
我々人間は動物を殺して食さずには生きられないから
491名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:56:58.93ID:RK111kWT0
オージービーフもキウイも買ってないで〜
492名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 18:57:42.87ID:Skch0ouNO
>>488
でもきちんとした科学的根拠に基づいたものだから何ら問題ない
493名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:00:16.51ID:spu7xEG40
イスラム教徒から豚を食うなと強制される正当性はない。
豪州人死ね。
494名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:00:46.06ID:d/uvvf+h0
やめるのも手だな それで叩く材料がなくなって
こいつら他の事にイチャモンつけて来たら殺そう
495名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:00:51.92ID:ilPnqWEy0
日本人は外圧で抑えつけておかないと対象物が絶滅する勢いで乱獲するからな
496名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:02:52.07ID:2s9pHB4D0
畜生を人間と同レベルに扱うやつなんなの?wwwww
ペットを人間と同じように扱う奴らもwwwww
497名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:03:31.93ID:qvM2dUmAO
>>149
ほんとこれ
498名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:04:06.62ID:fsXRKqtl0
調査捕鯨と言う名目は犯罪を認めて捕鯨している事になるよ
漁として取ってるからなあ
そんな臆病風吹かして卑しい真似するなら止めた方が良いと思う
499名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:08:26.32ID:ilPnqWEy0
>>496
チミが普段から人間扱いされてないからそういうのに納得いかないんだろうねぇ
500名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:10:17.96ID:pxAmUHdM0
そもそも鯨を獲ってはいけないという科学的根拠が無い。
501名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:13:03.49ID:j2rK5S9k0
白人にとって鯨と黒人は同列の生物
かつて白人は黒人奴隷を人外の生物(亜人)として扱った。→今は反省して、ヒステリックに差別を批判する

かつて白人は鯨を食料ですらなく燃料として殺しまくった。→今は反省して、ヒステリックに捕鯨を批判する
502名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:14:52.45ID:2XjOoyI00
>>494
可哀想とかいう理由に付き合ってやめたなんて実績作ったら
次のいちゃもんはどうとでもつけられるよ
503名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:17:03.47ID:/iJMz1yR0
>>1
牛の加工現場の映像は撮らないところが、
如何にも偽善者らしいな。
504名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:21:19.35ID:XGWLbCZm0
>>488
ニホンジカを何十万頭も殺しながら言う捕鯨利権者
505名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:21:56.26ID:XGWLbCZm0
>>493
>>1

アメリカが主導なんだぜ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
506名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:22:42.19ID:mm89acZz0
>>503
いくらでも出回ってるんだが
見たくないの?
507名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:23:33.64ID:mm89acZz0
>>502
>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
508名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:23:54.79ID:mm89acZz0
>>
>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
509名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:29:15.49ID:UDPod6e30
あれ?デンマークの方が上手くいかないのか?
510税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 19:29:54.07ID:CI1GYoF+0
>>503
>牛の加工現場の映像は撮らないところが、
>如何にも偽善者らしいな。

保護団体には「守備範囲」ってもんがある。
でシー・シェパードの「守備範囲」は海洋生物。
511税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 19:32:34.50ID:CI1GYoF+0
>>500
>鯨を獲ってはいけないという科学的根拠

家畜とは違って人間の手で殆ど管理することができないから。
512名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:33:30.77ID:MIP8AFBZ0
>>511
魚は管理できてるってことになるのか?
その論理だと。
513名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:35:28.56ID:i7K6LQR5O
今日、道を歩いていたら見かけた
JAのトラックに乗せられた豚たちのほうが生々しかったよ
背中に直接スプレーで文字が書かれてたんだ
ああ、あいつらは生き物じゃなくて食料なんだな…と痛々しく思ったよ
514名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:37:36.43ID:L+UjrF5n0
だから日本の捕鯨は調査捕鯨だっつってんだろ
調査が終わったあと死体を捨てるのもなんだから食ってんだっつの
515税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 19:37:59.27ID:CI1GYoF+0
>>477
>ここまで意地になってクジラ獲る理由

捕鯨を続けないと財団法人日本鯨類研究所と共同船舶の人たちが路頭に迷うから。

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/
http://www.whaling.jp/
516名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:38:10.11ID:cEnE/M/t0
>>510
スポンサー=資金源がそれぞれ違うからな
517名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:38:42.95ID:SdjESZig0
では生々しいカンガルーの映像を
518名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:40:34.92ID:cEnE/M/t0
>>479
可愛そうなのか、絶滅危惧なのかはっきりしないと、タダのハッタリだってバレちゃうぞww
519名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:40:51.84ID:oG1iqjdG0
>>517

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

520名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:42:00.74ID:E1AKnlE30
>>518
もうそういうヤクザ節が通用しないんだよ


【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
521税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 19:42:35.58ID:CI1GYoF+0
>>512
>魚は管理できてるってことになるのか?
>その論理だと。

確かに魚も人間の手で管理することは殆ど出来ないが、
だがしかし魚はクジラに比べて「再生産力」が数段高いので
低資源水準時に慎重に獲るようにすれば問題ない。
522名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:43:21.16ID:gT58oLFs0
利権の最たるがシーシェパードだがな
523名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:43:22.58ID:cEnE/M/t0
オーストラリア史「不都合な真実」

オーストラリアの歴史上の汚点と言えば、白豪主義と並んでアボリジニ(豪州先住民)の虐殺が挙げられる。

ほんの百年前、戦争でもないのに、肌の色や文化・習慣が違うというだけで同じ人間を平然と虐殺していたのがオージーなのだ。
それがそのたった50年後、急に法律をこしらえ方針転嫁したからといって、博愛主義に変れるものだろうか?

いいや、はなはだ疑問である。
その証拠が、下の有名な動画だ。クジラを守るためには、日本人は殺して良いらしい。

クジラなんかの前に、肌の色の違う人間と和解するのが先ではあるまいか?

日本人を殺すCM
Whale Safe Beer - YouTube

@YouTube



オーストラリア原住民虐殺
List of massacres of Indigenous Australians - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_massacres_of_Indigenous_Australians#Massacres_after_federation

Australia's "sanitized" genocide against Aborigines in the 21st century
http://english.khamenei.ir/news/3638/Australia-s-sanitized-genocide-against-Aborigines-in-the-21st
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

Google画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=Aboriginal+massacre&;tbm=isch
524 ◆4dC.EVXCOA
2017/11/28(火) 19:45:13.78ID:erT7MnG00
オーストラリア当局はカンガルーを殺しながら、日本の調査捕鯨を批判、オーストラリア死ね
525名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:46:43.50ID:XpNY/glf0
何のアンサーにもなってないコピペレス張りまくってる人なんなん?
526名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:47:15.98ID:MIP8AFBZ0
>>521
なるほど。
資源としての再生能力が問題ということか。

それいったらイヌイットには捕鯨を認めてることと矛盾してないか?
527名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:47:25.49ID:R1GoDFOQ0
>>524
>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
528名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:47:44.51ID:R1GoDFOQ0
>>525
>>
>>1

よほど

捕鯨利権者に

都合の悪い

動画なんだな

このファビョり様を見ると
529名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:48:11.67ID:R1GoDFOQ0
>>1

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

530名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:49:09.05ID:R1GoDFOQ0
>>日本の不都合

>>1

>そして再び、最初の問いに戻る。なぜ日本は捕鯨を続けるのか。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。

高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
531名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:51:16.56ID:Bg+QF9Kh0
>>525
+は初めてか?
ここではコピペ連打が普通だからな
532名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:53:42.45ID:icZLdo5P0
日本がお金を持ってるから
たかりに来る

ただそんだけ
533名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:55:19.75ID:50YmSgUu0
こじつけ喚きDQNに現実を見せつけるにはソースは大事


@YouTube



統合失調症だけどw
534税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 19:58:35.80ID:CI1GYoF+0
>>526
>資源としての再生能力が問題ということか。

そういうこと。

>それいったらイヌイットには捕鯨を認めてることと矛盾してないか?

エスキモーのホッキョククジラ生存捕鯨に対しては
IWC科学委員会における「この程度のホッキョククジラ捕獲なら資源的に問題がない」なる合意がある。



agreement by the Scientific Committee that the bowhead whale stock was able to sustain the harvest;
http://iwc.int/specmeeting2002
535名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:59:26.20ID:OcmI0Ijd0
日本国土にいる在日韓国人82万人より少ないクジラが日本の国土の437倍の海に住んでるのに。
536名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 19:59:44.10ID:sZymeOnS0
これを何百頭も捕る調査がほんとうに必要なのかどうか疑問なんだよな
537名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:00:01.37ID:hFZAmF4R0
まずはオーストラリア大陸から白人と中国人は出ていけ
鯨を守る前にアボリジニーの人権と土地を守るのが先
オーストラリア大陸はアボリジニーの物
538名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:01:39.05ID:vxIB35fV0
>>537
アイヌから北海道奪っておいて中国に売りまくっておいて何をw
539名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:02:16.42ID:vxIB35fV0
>>1

北海省
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
540名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:03:03.29ID:PtZ2N5Nn0
>>537
>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
541名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:03:33.51ID:PtZ2N5Nn0
>>537

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
542名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:04:18.21ID:PtZ2N5Nn0
>>518

言い逃れ無効

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
543名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:04:56.49ID:MIP8AFBZ0
>>534
ちらっと調べてみたら、少し個体数が回復してきてるらしいね。

それでも「管理できない」ことと矛盾してる気がするけどなあ。
資源の再生能力以下の捕鯨なら許される、って考え方は共通だと思うのだが。
544名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:06:12.00ID:KfERGSyr0
>>1

>そして再び、最初の問いに戻る。なぜ日本は捕鯨を続けるのか。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。

高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
545税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 20:06:45.98ID:CI1GYoF+0
>>534
>エスキモーのホッキョククジラ生存捕鯨

おれはこの生存捕鯨にも反対している。
反対理由はモーターボートを使う時があるから。
昔ながらのやり方なら反対はしない。
賛成するという意味ではない。
546名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:06:52.47ID:VRKboGkW0
そもそもシーシェパードって逮捕暦もある犯罪者集団だろ?
なぜそいつらを動かしてんだろうな
そんな連中にやってることの説得力もなにもなかろうに
よくわからんな
547名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:07:01.61ID:KfERGSyr0
>>1

>日本国民の10%しか商業捕鯨に乗り気ではない
>ほとんどの日本人はクジラ肉を食べたいと思っていない
>A Mori poll for Greenpeace showed that 10 per cent of Japanese supported commercial whaling, 14 per cent were opposed and the rest had no opinion. 'Most Japanese don't have an interest in commercial whaling or whale meat,' said Nagasawa.
548名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:08:15.64ID:uSvRUkgt0
>>546
カリフォルニアに行って設備を見てみよう
549名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:08:59.54ID:Md+wlFQl0
募金ビジネス
550名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:09:29.72ID:sZymeOnS0
>>543
資源枯渇させないためにどこに特例を出すのかっていう問題で
他の食べ物が豊富な日本を特例扱いする必要がないってことだな
551名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:09:31.64ID:VRKboGkW0
なるほどなあ
シーシェパードだけじゃなくそのまわりも面倒臭い連中だらけなのか(笑)
552名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:09:42.06ID:wtd8BcAd0
捕鯨利権ビジネス(税金)
553名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:10:12.88ID:1DvxR0LN0
犬と日本は手打ちになったんじゃなかったのか
それともあくまで外側からは続けていくスタイルなのか
554名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:10:17.97ID:wtd8BcAd0
>>551
そう、捕鯨利権者が一番面倒な老害
555名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:11:14.79ID:qTLsLEH/0
日本人もこのテロ組織に資金援助してるテロ支援企業の製品買ってんだから世話ねえわ
556名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:11:37.11ID:l1f16J0g0
練習台にでもなって、
イルカ漁を許したもうなんて、
めったにないなw
八つ当たりに泥棒?????
乞食だけではレッテル不足らしいよ。
557税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 20:11:41.61ID:CI1GYoF+0
>>543
>ちらっと調べてみたら、少し個体数が回復してきてるらしいね。
>それでも「管理できない」ことと矛盾してる気がするけどなあ。

エスキモーが捕っているホッキョククジラはある地点を通過するので生息数を確認しやすいらしい。
で生息数を確認しやすいらしいってことは管理しやすいらしいってこと。
558名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:12:04.68ID:Zw7bD2ie0
>>555
朝鮮玉入れと同じだよね
559名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:13:03.67ID:VRKboGkW0
こないだもイルカショーの邪魔してヒーロー気取りだった連中がいたらしいな
やっぱりちょっと頭おかしい人たちなんだろう
560名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:14:39.46ID:sZymeOnS0
>>557
ホッキョククジラ以外にも先住民生存捕鯨の許可出してるからそれは関係あるのかわからんぞ
561名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:14:51.87ID:0bbjGOMX0
こないだもサンマを違法海域で漁してロシアに拿捕されたり、マグロの取りすぎで海に投棄してた低能漁民がいたよな
562名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:15:36.57ID:ZcX3X+eH0
日本の捕鯨を中止に追い込むのは簡単だ。
捕鯨船の船底で爆弾を爆発させたらいい。
563名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:16:36.55ID:MIP8AFBZ0
>>550
そういうことなのかな……。
日本はフードロス問題もあるしねぇ。

ただ人口爆発時代の食糧の保険として、ってのはダメなのかなあ。
これやめたらまったくのロストテクノロジーになってしまう。

>>557
回遊性は低かったっけ?
泳ぐのが遅いのは聞いたことあるけど。
564名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:19:31.71ID:sZymeOnS0
>>563
ロストテクノロジーって言っても日本がやってるのはノルウェー式捕鯨で日本の伝統技術でもないしな
565名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:20:17.35ID:cm97pp4G0
日本人の鯨肉消費量って一人当たり年間30gだからな
水産庁の利権以外に何があるの?
オーストラリアが牛肉売りたいとか30gじゃ無理があるわ
566名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:20:58.78ID:9yE5zIhI0
もうダメですよ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
567名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:21:26.68ID:EiXd/oMlO
公海上で海賊行為を働くテロリストが何を言い掛かりつけてんだか
テロリストがのうのうと生きていられるのは日本が海賊に反撃しないヘタレだからだ
568名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:21:58.92ID:9yE5zIhI0
>>567
もうダメですよ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
569名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:23:39.45ID:zXEaIhRc0
テロ組織シーシェパードとテロ支援国のオーストコリアなんぞ滅ぼせ
570名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:24:21.64ID:/lpTCYZK0
水産庁の税金コネコネのために殺されたクジラの死骸を無理矢理国民に食わせようとしてるだけだからな。
調査捕鯨というビジネスは。
571名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:24:29.02ID:kTb3peci0
生々しいカンガルーの殺戮シーンを撮ろう
572名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:25:17.13ID:lERpEjvr0
>>569

イーストコリア滅ぼしたらお前死ぬんじゃない?

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
573名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:25:19.38ID:P3xWbNZv0
鯨は白人
牛豚鳥は有色人種
人種差別を動物に置き換えてやってるだけ
有色人種でこの手の活動やってる人間ほどマヌケはいない
574名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:25:25.80ID:qTLsLEH/0
>>565
流通すればもっと増えるだろ
575名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:25:47.08ID:Orbm9Myk0
>>571はい。

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

576名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:27:04.32ID:kTb3peci0
そもそもアボリジニから国を奪い取って、タスマニアのアボリジニを絶滅させたオーストラリア人が

なにをクジラが可哀想なんていうのやら

アボリジニはクジラより知能が劣っていたからカンガルーやコアラ同様に殺したのか?

牛や豚のように商品にしたのか?
577名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:27:15.75ID:Orbm9Myk0
>>573


■北欧の捕鯨国が、アノニマスに攻撃された

政府が運営する5つのサイトがダウン
2015年11月29日

http://toyokeizai.net/articles/amp/94499?display=b&;amp_event=read-body


■ノルウェーで受け継がれてきた捕鯨の伝統が失われようとしている。その背景にあるものとは?

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130522/351481/?ST=m_magazine
578名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:28:13.29ID:Orbm9Myk0
>>576
ほう。

>明治時代の政府は「蝦夷地(えぞち)」を「北海道」と名前をかえて、強制的に日本の領土としてしまいます。
同時にアイヌも強制的に、日本人として取り込みますが、アイヌを「旧土人」として、和人とは区別しました。

明治政府はアイヌの生活習慣や様式を無視して、和人と同じ生活をするように、「同化政策」を推し進めます。

名前も和人風のものを与え、シカ猟やサケ猟を禁止します。
土地もほとんど和人のものとなってしまいます。アイヌの習慣であった、耳輪や刺青、その他の儀式も「野蛮」であると禁止されています。

この状況に対して、さすがに、このままでは反発が強まると思ったのか、1899年(明治32年)に「北海道旧土人保護法」を制定します。

これはアイヌに一定の農地を与えることを定めたものだったのですが、面積は和人の数分の一程度しか、与えられませんでした。

しかも、管理能力不足を理由に土地の売買や譲渡なども禁止され、所有権に制限もありました。
579名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:28:25.92ID:AubGpvyC0
まーたシーチワワがきゃんきゃん吠えてんのか
580名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:29:28.26ID:Orbm9Myk0
>>579
吠える吠えるw


@YouTube

581名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:29:50.07ID:V4T6AOdd0
>>579
お金無くなったから欲しいの合図でしょ
582名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:30:19.25ID:kTb3peci0
>>578
まあアイヌに酷いことしたのは確かだけど

だからといってオーストラリア人がアボリジニを絶滅させたことに変わりはないよ
583名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:30:28.44ID:Orbm9Myk0
>>581
税金たっぷりだしなぁ、水産庁
584名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:31:16.57ID:MIP8AFBZ0
>>564
ここでいう伝統とは鯨を取る(解体や調理含む)ことであって、漁法技術だけを指すものじゃないと思うけど。
585名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:31:17.37ID:Orbm9Myk0
>>582
日本が戦争で大量殺戮をしたことも世界中で承知だな
586名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:31:41.51ID:P3xWbNZv0
>>577
どうした?
587名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:32:36.42ID:kTb3peci0
>>585
白人が大航海時代以降、世界を占領支配しまくった事も承知
588名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:33:35.80ID:Orbm9Myk0
>>587
日本人の先祖弥生人のやった縄文人排除も知られてる
589名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:34:50.28ID:B4QXzGJS0
もう逃げられないから

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
590名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:36:21.55ID:Y5UoJTq90
他国の粗探しして逃げてる不正団体
捕鯨利権者
591名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:38:05.73ID:NdrhxO+90
愛護団体とかPC関連も今だいぶ嫌われて針の筵らしいからな
取りやすいところから取ろうってことか
見え透いてるな
592名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:40:16.07ID:9lX2pKkb0
訳「不正がバレるのが恐い!堂々と改ざん出来ない!儲けられない!」
593名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:45:17.87ID:NeT14euH0
虐殺を楽しむジャップ最低だな
594名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:46:00.24ID:g4fDjtec0
環境保護の役割を一ミリでも果たしたことあるのかこのテロ組織は
595名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:56:23.07ID:MKxg+lgJ0
じゃあグレートバリアリーフの破壊状況も詳しく公開しろ。
596名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 20:57:43.07ID:D8AlG58+0
>>595
見てきなよ
よく見えるよ
597名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 21:10:02.15ID:NOQLkmSh0
あれ?シーチワワって泣いて逃げたんじゃなかったっけ
598名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 21:12:35.11ID:gSAJDy/k0
ワシントン条約で審議
599名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 21:25:48.60ID:3tQ50GqF0
>>588
弥生と縄文の血はよく混ざっているから排除したわけじゃないよ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
600名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:13:44.01ID:ofzFh1EJ0
捕鯨なんてやめてもよくね?
601名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:16:12.65ID:C0m82Dn10
>>7
左翼って
正義漢ぶって偉そうに上から目線で人を批判するけど
いつもダブルスタンダードなんだよね
602名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:19:39.80ID:o6awHi8q0
血が出たらだめなら肉も魚も食えないが
603名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:20:23.74ID:99dOrqy80
>>600
食べたいっていう人がいるし、彼らも税金納めているし
604名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:22:41.04ID:2bNsYspi0
>>599

<縄文人の考察>
@ 縄文人と弥生人とは,出土する骨格が全く違っていて,異なる人種と考えられる

A 縄文人の作った土器が,南米エクアドルや南太平洋のバヌアツでも見つかっている。縄文人は確実に5500年前に1.5万キロの海を渡って移住していたのである。この移住は,九州の霧島火山帯の大噴火で気候が激変し,食料に貧した縄文人が新天地を目指した結果であった

B 縄文人は末期に100万人,弥生人は末期に200万人がいたと考えられる(奈良時代は700万人,遺跡の分布状態からこのくらいの縄文人がいた,一つの種が生き延びるには30万体以上必要,以上からの私の類推である)

→1万年にわたって住む多くの縄文人が,日本にはいた

<人類学的考察>
@ 縄文人のDNAは,現在のアイヌ人のそれと完全に一致した。アイヌ人とは,先住縄文人が追い詰められて残った人々であった(縄文人のDNAは、ロシアバイカル湖畔に今も住むブリアート人と同じであった。縄文人とはブリアート人がマンモスを追って氷結した海を渡って日本列島に移住した人々であった)

A この事実から,平安時代までいたとされる熊襲・蝦夷・粛慎と呼ばれた人達も,先住縄文人の末裔と考えてよい

→弥生人が,日本を侵略した可能性は高い
605名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:26:44.61ID:99dOrqy80
>>604
ソースだそうよ
606名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:31:54.91ID:dNIxM37v0
カンガルーハンティングゲームはいいの?
607名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:32:03.64ID:i8pe8AN70
絶滅危惧種以外の捕鯨は何も問題ない
608名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:32:26.65ID:E3WLXSiQ0
>>599
http://m.huffingtonpost.jp/foresight/jomon-man-dna_b_7601964.html
609名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:33:06.46ID:KSscCqdH0
カンガルーの数の調整のための屠殺映像流そう
610名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:33:19.34ID:Kwc0mekz0
これだな

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
611名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:34:20.96ID:NxVLvcfy0
>>609
>>606
カンガルーと比べていいのはこれな

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

612名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:35:40.11ID:z2c4uGtT0
>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
613名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:35:57.44ID:z2c4uGtT0
>>

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
614名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:36:31.28ID:z2c4uGtT0
/

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
615名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:37:57.00ID:+Imx6YX10
ウンコが主食の糞グックが頑張ってるねw
616名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:38:23.40ID:99dOrqy80
>>608
 弥生時代の始まりとともに、渡来人の血が少しずつ染みるように先住民の中に受け入れられ、
先住民は率先して稲作を選択し、人口爆発をおこした。彼らの子孫は、日本の風土の中で育まれ、
縄文時代から続く列島人の風習と伝統を捨てなかった。もちろん、その後も大陸や朝鮮半島の
動乱から逃れて人々が日本にやってきたが、彼らが日本列島を征服し、支配したわけではない。

こう書いてあるね。弥生人は征服者ではないって。
617名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:38:51.54ID:HxhhwVNu0
確かに日本には商業捕鯨が必要
618名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:40:31.24ID:vH941IpB0
>>616
侵略者だね
619名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:41:32.37ID:viRiMdD10
>>615
よお、チョンの末裔w
620名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:42:19.22ID:xvA7RyES0
日本ではさっそく報道規制がひかれてるね
621名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:42:50.58ID:TVGDGJHd0
>>1>>

>そして再び、最初の問いに戻る。なぜ日本は捕鯨を続けるのか。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。

高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

とても陳腐に聞こえるかもしれない。しかし、日本が捕鯨を続ける決意が固いのは、捕鯨関係者が多い選挙区から選出された数人の国会議員と、予算を失いたくない数百人の官僚たちのせいと言えるかもしれないのだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
622名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:43:01.49ID:99dOrqy80
>>618
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
彼らが日本列島を征服し、支配したわけではない
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
623名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:43:59.63ID:ulq1qirE0
生々しい先住民虐殺の映像があれば良かったのにな。
624名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:45:11.83ID:99dOrqy80
>>621
佐久間ってクジラの在庫が積みあがっているなんて、実際のデータに当たったわけでもなく嘘をついた人だよ
その後追及されて撤回した。そういういわくつきの人の話は信用に値しないんじゃない?
反捕鯨って、税金泥棒もそうだし、どうしてこんなに嘘をつくんだろう
クジラのためなら、犯罪もいとわないというグリーンピースの窃盗もたぶん根は同じなんだろうね
625名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:46:49.79ID:+PLJ6r9S0
>>623
真珠湾攻撃見る?
626名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:47:23.94ID:+PLJ6r9S0
>>624
と言う事にしたいんだな
627名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:48:19.64ID:Ry4wx6vg0
>>623
>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
628名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:48:42.13ID:Ry4wx6vg0
>>>

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
629名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:49:12.88ID:Ry4wx6vg0
/ワシントン条約

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
630名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:57:25.90ID:st9D5B+E0
>>616
沖縄とアイヌのDNAは同じ縄文系で近いのに本州と九州は弥生系のチョンに近いんだよね
不思議だね
631名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:57:27.32ID:BO9lfJea0
オージー、テメーはカンガルー皮履いだり食肉してるくせに鯨に構うなよ。
632名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:58:05.71ID:UuLaHDTF0
>>631
>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
633名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:58:27.71ID:UuLaHDTF0
>>>>

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
634名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 22:58:58.60ID:UuLaHDTF0
//ワシントン条約//

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
635名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:00:32.69ID:8gjkW6ec0
なんか欧米の残虐な歴史語られると日本のも出して対抗してる気になってる輩がいるけど
日本はそもそも彼らの動物や人種虐殺行為を批判したり、それを元にバカげた妨害活動もしてないからな
向こうから仕掛けてきたから、お前らのこれまでやってきた、または現在進行形でやってる残虐行為はどうなのと逆に問いかけられてるだけだ
そこを誤魔化すな
636名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:01:20.33ID:kmu/1l3R0
だって白人黄色人関係ないし
637名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:02:09.89ID:+FtytS4D0
>>270
なんかくそわろたw
638名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:03:50.32ID:AzAP61Dz0
http://www.smh.com.au/federal-politics/political-news/the-shocking-japanese-whaling-footage-the-australian-government-wanted-to-hide-20171127-gztg06.html

映像見たけど、体が大きいから銛が刺さっても直ぐには死ねず、その状態でも逃げようと血を流しながら泳ぐ姿が本当に可哀想だった
639名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:04:49.35ID:Dlmyg6Wj0
クジラ 「ホゲェー」
640名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:04:59.96ID:eFOKgf6x0
捕鯨利権屋にとってはいつまでも白人国家とシーシェパードが同列だと思えないと自我が崩壊してしまうんだよな
反日してない外人とっつかまえて国に帰れゴミ
って言ってるような非道徳さを晒して日本が恥をかくように仕向けてる
641名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:06:38.78ID:EWbkItMi0
>>640
日本語話せないなら書き込むなカス
642名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:07:01.98ID:99dOrqy80
>>640
アメリカやオーストラリアからクジラ料理食べに来る人もいるから、
白人を敵視しているわけではないですよ
是非食べにおいでって大歓迎してます
643名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:08:40.19ID:GgLafb+u0
よぉ、ゴミども


【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
644名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:09:40.36ID:5aD6J5Jm0
>>>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
645名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:10:06.14ID:5aD6J5Jm0
>>>>

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
646名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:10:25.40ID:MwE80Uoq0
こう上から目線で白人どもにバッシングされ
高圧的なものの言い方されると
ふだんクジラなんか興味なくても
逆にクジラをとっ捕まえたくなるのはどうして?
人間の心理て不思議なものねw
どんどん捕りなさーい
わたしが許すわw
647名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:11:12.37ID:eGDf8Xjc0
捕鯨なんかやめればいいのにと普通の日本人は思ってるよ
百害あって一利なし
648名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:12:23.16ID:UgluppQl0
最近おとなしかったのにまた復活したの?
649名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:15:18.53ID:im5+0Xy/0
>>1
日本もシー犬ころがやってる妨害行為をようつべで公開してやれ。
後、資金源の黒幕のリスト付きでな。
650名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:15:55.73ID:cgdSN88s0
>>638
腸が飛び出てるのは何でや
っつーか立派な捕鯨船だなぁ
絶対これ戦闘機より高いだろ
651名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:18:24.37ID:2RF+u4Ms0
>>642
捕鯨禁止になったら鯨食えなくなるから
「最後の機会になるかも」と思って、日本から帰る時に鯨食うやつがいるらしい
652名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:19:05.79ID:iP0IhLnTO
調査捕鯨って何を調査してんのよ?
653名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:21:15.02ID:8gjkW6ec0
それにしてもコアラやカンガルーのほうがよっぽど感情移入しやすいだろう身近の生活環境に害が及ぶと分かったら本性表して
容赦なく大量虐殺するってのが笑えるよな
クジラもイルカも遠い海で泳いでるからチヤホヤされてるだけなんだよな
反捕鯨活動家もその擁護者もつくづく愚かで薄っぺらい
654名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:22:37.70ID:MwE80Uoq0
外圧に屈したというよからぬ前例になるから
あいつらが騒げば騒ぐほど
逆にやめられまへーんwwww
毅然として捕鯨

そっとしといてやれば
日本も冷静な応対や声がでてくるのに
バカな連中だよ
ぜんぜん人の心理が読めてない
655名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:22:47.74ID:99dOrqy80
>>651
オーストラリアやアメリカからクジラ食べに来る人達って
リピータだよ
656名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:23:55.22ID:RuYPY2Xs0
>>653
容赦なく虐殺してるなー


年間、日本で殺処分される犬猫の数

犬 16,000頭
猫 67,000頭


年間で10万頭を下回ったのは2015年が始めて

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚


シカ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
ハクビシン
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
アライグマ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

その他
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs4/higai.pdf
657名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:25:31.79ID:QM/Jroml0
>>654
呆れてるだけで国民の答は出てる
だから売れない
658名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:25:49.54ID:eMCzGIpq0
牛や羊とクジラに、命の重さで言えばいったい何の違いがあるのだろうか?

われわれ日本人からすると「業」の重さは変わらない、オージービーフもクジラの竜田揚げも同じく自分が生きるために食す同じ一個の命だ。
659名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:26:20.67ID:AzAP61Dz0
>>650
銛を何発も打ち込んでるからじゃないの
660名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:27:00.44ID:99dOrqy80
>>657
国民の7割くらいが捕鯨賛成なんですよ
661名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:27:59.75ID:KIO0XCT+0
>>660
>>1

>日本国民の10%しか商業捕鯨に乗り気ではない
>ほとんどの日本人はクジラ肉を食べたいと思っていない

>A Mori poll for Greenpeace showed that 10 per cent of Japanese supported commercial whaling, 14 per cent were opposed and the rest had no opinion. 'Most Japanese don't have an interest in commercial whaling or whale meat,' said Nagasawa.
662名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:28:41.72ID:SGxs2QrQ0
>>658
>>>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
663名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:28:53.65ID:8OdLMfkK0
反捕鯨団体なんて一種の宗教団体みたいなものだろ。
どんな理由にせよ、動物を殺すというのは>>1みたいな映像の
ようになる。
それともオーストラリア人は牛や豚にこういう事をしていないと言うのかね。
664名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:29:08.22ID:SGxs2QrQ0
>>>>>>

よほど


捕鯨利権者に


都合の悪い


動画なんだな


このファビョり様を見ると
665名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:29:31.57ID:99dOrqy80
>>661
アンケートとってみたらすぐわかるよ
反捕鯨団体のグリーンピースがやっても過半数が捕鯨賛成していたし
666名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:29:36.98ID:SGxs2QrQ0
>>663
>>>>>>

何で >>1読まないんだろうね?


シーシェパードと豪政府の対立を


認めたくないのかな?


あ、利権ヤクザ…
667名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:30:31.04ID:Y8gbl34K0
>>665
妄想乙
それ、グリーンピースの発表じゃん
668名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:32:13.64ID:tVbn6uvF0
>>663
9年前に疑われて撮られた動画をシーシェパードが寄越せと言ってるんだけど
669税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/28(火) 23:33:01.27ID:CI1GYoF+0
>>652
>調査捕鯨って何を調査してんのよ?

生物学的特性値。
でも目下、髭クジラ商業捕鯨再開に最短距離にあるRMP(髭クジラ商業捕鯨捕獲枠算出法)に一切の生物学的特性値データはいらないという科学的事実がある。
つまり髭クジラ商業捕鯨再開を目的に始められた調査捕鯨がその再開に役立たないデータを一生懸命集めているってこと。
だから「税金の無駄」と言われるわけなのです。
670名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:33:55.91ID:jvGkejBL0
これはしばらく放置でいいんじゃないか
大部分の人間は動画から牛豚などのことを連想するだろう
その残酷さを思い起こされて自らを正当化するため捕鯨容認に向かうでしょ
牛豚を食べるのを止めないだろうし
671名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:34:49.99ID:YQSWyfZs0
捕鯨業者は本当に害悪と税金イーターの塊だな
情報操作はいらんから早く滅びろ
672名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:36:09.06ID:eMCzGIpq0
>>662

ごめん何を言いたいのか分からんわ

もう少しわかるように言うてみて
673名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:38:09.27ID:wIgE14PF0
捕鯨してるの日本だけじゃなくね?
674名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:39:01.77ID:KyAxDBwD0
>>668
675名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:39:52.50ID:8gjkW6ec0
>>656
そんな対比しても無意味なんだよ
どこの国も残虐行為はしてるが問題はそれを元に他国に過度な批判や妨害活動で攻撃してるかってとこだ
なんでこんな当たり前のことが分からないんだ
676名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:40:24.29ID:99dOrqy80
>>667
グリーンピース以外にも複数の組織・団体がアンケート実施していて、
どれもほとんど結果が一緒

10%しか捕鯨を支持していないというソース出してみて
677名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:40:26.58ID:9fHwxnSD0
>>672
1 ばーど ★ sage 2017/11/28(火) 16:24:08.63 ID:CAP_USER9
反捕鯨団体「シー・シェパード」が公開した、日本が行った調査捕鯨の様子を捉えた動画の一場面(2017年11月28日公開)
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

【11月28日 AFP】(写真追加)反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は28日、日本が行っていた調査捕鯨の様子を捉えた生々しい動画を公開した。オーストラリアの税関当局が2008年に撮影したもので、今年に入り公開が認められていた。

 オーストラリアの巡視船の乗っている税関職員が撮影した動画には、南極海で日本の捕鯨船から放たれた銛(もり)がクジラに突き刺ささり、血の広がった海からクジラが船に引きあげられる様子が映っている。

 シー・シェパードは2012年、情報公開法に基づきオーストラリアの国境警備当局に対し映像を公開するよう求めたが、「外交関係」への悪影響を理由に再三拒否されていた。しかし、同国の情報局への申し立てを行った結果、今年に入り公開が認められていた。(c)AFP

 シー・シェパードのジェフ・ハンセン(Jeff Hansen)氏は声明で、「オーストラリア政府は長い間この映像を隠してきた」と指摘。オーストラリア政府は南極海のクジラを守るのではなく、密猟者らの側に立ってきたと非難している。

 シー・シェパードは8月、日本の偵察衛星を使った監視活動や経済力に対抗できないとして、毎年行ってきた日本の調査捕鯨船に対する妨害活動を今年は行わないと明らかにしていた。(c)AFP

配信2017年11月28日 15:32
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3153270?pid=
678名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:41:13.93ID:dXEUX7tH0
はいどうぞ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
679名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:46:27.69ID:eMCzGIpq0
何でもいいよ、イスラムの連中が豚食おうが豚食わなおが、
ヒンズーの連中が牛食おうが牛食わなおが
朝鮮人や支那人が犬食おうが犬食わなおうが

それと一緒、日本人が自国の食文化としてクジラやイルカ食って何の問題がある

クジラやイルカが利口だから?じゃあ3歳児程度の知能があるという犬を朝鮮人や支那人は食っては駄目なのか?
そんな事は他国の人間は言えない、牛や馬だって屠殺場で間際に涙を流す
でも人間は命を食して生きていかねばならないんだよ、それが「業」が深い人間のサガなんですわ
680名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:54:24.65ID:j6B4Ml7r0
水産庁のメシのタネだから支持されないんだよ
ほんと役人は強欲すぎ
681名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:55:23.39ID:n6YgFfMu0
>>679
そんな事は書かれてないな
アスペルガーかな
682名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:58:44.28ID:Ou1d/FIt0
>>675

「妨害」への苦情はここへどうぞ


【 シーシェパード 】

Burbank, California

[Mailing Address:]
P.O. Box 8628 Alexandria, VA 22306

TEL: +1-212-220-2302
FAX: +1-818-279-0707
[email protected]

http://www.seashepherd.org
683名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:04:46.09ID:sitTrLYi0
同時に牛の屠殺ビデオも比較対象として出すべきじゃん?
684名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:06:30.30ID:K8g4bS/J0
>>683
ようつべにいくらでもあるぞ?
685税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 00:06:56.00ID:Z8cc1NWs0
>>449
オセアニアン事件簿〕日本捕鯨の未公開動画、反捕鯨団体が入手
https://www.nna.jp/news/show/1693889
米国の反捕鯨団体シー・シェパードのオーストラリア支部、シー・シェパード・オーストラリアが、日本の調査捕鯨船がオーストラリアのクジラの禁漁区で捕鯨を行っている様子を撮影した未公開の動画を入手したことが分かった。
モリに突かれたクジラが血を流し、内臓が体外に出た様子をとらえており、シー・シェパードのオーストラリア代表のハンセン氏は「美しく、雄大な動物を残虐な方法で無意味に殺害していることを示している」と主張している。
28日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。
動画は2008年1月に「オセアニック・バイキング号」に乗った移民・国境警備省の職員が撮影したものだという。
環境関連法の非営利の法律センター、エンバイロンメンタル・ディフェンダーズ・オフィス(EDO)のニューサウスウェールズ州支部は12年、シー・シェパードの代理として動画の公開を申請。
移民省の担当者はオーストラリアと日本との外交関係に悪影響を及ぼす恐れがあるとして数回にわたってこれを拒否していたが、規制当局のオーストラリア情報委員会事務所(OAIC)が今年、動画を公開するよう移民省に命じていた。
シー・シェパードのオーストラリア代表のハンセン氏は、これまで政府が動画の公開を拒み、「南極海のクジラを守るよりも密猟者の側に付くことを選んだ」と主張。
政府に対し、日本を国際海洋法裁判所(ITLOS)に提訴するよう求めている。
日本の調査捕鯨船は今月上旬、南極海で調査捕鯨を行うため、日本を出発した。
686名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:07:13.99ID:KgcGND2H0
>.>681

頭大丈夫?
687名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:07:49.91ID:ASzen97a0
>>686
図星?
688名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:09:06.76ID:Bn4y6MFe0
日本もカンガルー猟の一部始終を公開してみれば
689名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:10:22.17ID:ASzen97a0
>>688

カンガルーと比べていいのはこれな

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

690名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:11:24.86ID:hula9DhI0
日本も海賊行為公開したれよ
691名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:12:45.39ID:KgcGND2H0
>>687
いや?いきなりアスぺ云々ってどうよw
どこかの工作員ちゃん?

すごいねポジショントークバリバリすなw
692名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:12:57.90ID:Fc9zPoy60
>>680
圧倒的に支持されてますよ
国民の代表として果敢に戦ってきてくれてます
693名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:15:14.78ID:Xv7FZcvM0
牛を殺す時も、豚を殺す時も、鶏を殺す時も、
生々しいと思うんだが。
白人てすぐに優劣つけたがるよね。
694名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:17:58.67ID:MO0SeKPD0
>>1

ワロタw

◆大阪市長支持が圧倒的多数に

◇サンフランシスコ慰安婦像問題
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
695名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:18:11.71ID:NKvG+09X0
いつまでたっても反捕鯨派はキチガイしかいないな
まあ本気で反捕鯨なんて言ってる奴いないから当然か

全員ただ対立煽動したいだけだもんな
696名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:19:31.08ID:2kQQYoYB0
>>693

@YouTube

697名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 00:20:26.51ID:mgWnQAp20
はい、どうぞ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
698名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:03:07.41ID:3ldbCuaP0
やはりグルかよ
オージーをテロ支援国家に認定
699名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:07:50.20ID:93v7Mnah0
>>7
日本でもやってるしな
700名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:08:30.20ID:cKkEf7KI0
カンガルー食ってるくせに
701名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:12:36.59ID:gwjAtxFO0
>>700
シカ食ってるくせに
702名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:15:34.96ID:WnDQnyZc0
>>698
日本は世界の敵、北朝鮮にミサイル資金を与えてるよね
世界の敵、中国にも土地を売ったり技術を渡したりしてるよね
在日韓国人は国内に82万人いるよね
水産庁はシーシェパードをお金で使ってるんじゃないの?
703名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:17:11.49ID:7p0L4vzt0
何とか邪魔してもらわないと成り立たない捕鯨ビジネス。
嘘も平気でつくし、被害の捏造も当たり前。
704名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:25:48.04ID:KuKbykiK0
>>682
今さらSSだけの責任にしようとしても無理があるだろ
さんざんSSの尻馬に乗って日本人は残虐だなんだほざいて、日本人を殺すCMまで作ってさ
そこまでされたらこっちも同じ論法で反撃するわな
そもそも日本人愛護活動家がSSみたいに海外で長年横暴働いたら日本人自身も批判の的にされるわ
705名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:30:39.41ID:LHmr98iX0
>>704
個人の団体や会社のやってる事を?
そんなケツの穴の小さい事じゃサウスパーク見れないね
そこ、日本軍が空爆した国々のひとつです
706名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 02:32:25.31ID:LHmr98iX0
>>704
あと、実際にほざいてる所見ました?
日本の利権屋が捏造したりやらせだった可能性の方が高いよ
百聞は一見にしかず
707名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:04:13.02ID:LVs24sP/0
日本の捕鯨は政府が行っていて、

研究予算や毎年の計画、出世、天下りや年金がかかった官僚の利益狙い

官僚だけに限らず、政治屋にも捕鯨関係者の選挙票が大切なんです

因みに、日本国民1人が一年間に食べるクジラ肉は平均にして30グラム

政治屋、官僚達の天国を保障し続ける国民一人、30グラムのクジラ肉
708名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:08:01.98ID:Fc9zPoy60
>>707
IWCに加盟しているのは日本国です。
調査捕鯨は加盟国に認められた権利です。
実施主体が政府になるのは当たり前の事ですよ。
709名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:08:10.00ID:ObRbWP820
牛肉売りたいから捕鯨を妨害するとか露骨すぎるわ。
710名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:10:00.23ID:Fc9zPoy60
>>707
選挙の得票で、捕鯨関係者が有権者の多数なら、しかたがない事じゃないですか?

(そんなにいるとはおもわないけどね)
711名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:10:16.26ID:EKTc/Bfp0
>>709
買って欲しかったら、もっと美味い牛肉作ればいいのにな
和牛で良いわ
712名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:19:56.33ID:nyq9nPpr0
ワシントン条約/レッドリスト・クジラ

Neobalaenidae〈コセミクジラ科〉 Pygmy right whale(コセミクジラ)
Caperea marginata
コセミクジラ
[Pygmy Right Whale]
Phocoenidae〈ネズミイルカ科〉 Porpoises(ネズミイルカ類)
Neophocaena asiaeorientalis
ネオフォカエナ・フォカエノイデス
〔Indo-Pacific Finless Porpoise〕
Neophocaena phocaenoides
スナメリ
[Yangtze Finless Porpoise;
Narrow-Ridged Finless Porpoise]

Phocoena sinus
コガシラネズミイルカ
[Cochito; Gulf of California Harbour
Porpoise; Gulf Porpoise; Vaquita]
Physeteridae〈マッコウクジラ科〉 Sperm whales(マッコウクジラ類)
Physeter macrocephalus
マッコウクジラ
[Cachelot; Pot whale; Sperm Whale;
Spermacet whale]
(Physeter catodonから種名変更)
Platanistidae〈カワイルカ科〉 River dolphins(カワイルカ類)
Platanista spp.
カワイルカ属全種
[Susus]
Ziphiidae〈アカボウクジラ科〉 Beaked whales, bottle-nosed whales(アカボウクジラ類、ツチクジラ類)
Berardius spp.
ツチクジラ属全種
[Beaked whales]

Hyperoodon spp.
トックリクジラ属全種
[Bottle-nosed whales]
[Right whales]
Balaenopteridae〈ナガスクジラ科〉 Humpback whale, rorquals(ザトウクジラ、ナガスクジラ類)
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale;
Minke Whale; Northern Minke Whale]
(附属書Uに掲げる西グリーンランド
の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ)
[Antractic Minke Whale; Southern
Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale;
Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual;
Sulphur-bottom Whale]
Balaenoptera omurai
ツノシマクジラ
[Omura’s Whale]
(ニタリクジラ(Balaenoptera edeni)
に含まれていた種が独立の種に格上
げ)
Balaenoptera physalus
ナガスクジラ
[Common Rorqual; Fin Whale;
Finback; Fin-backed Whale; Finner;
Herring Whale; Razorback]
Megaptera novaeangliae
713名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:20:37.19ID:nyq9nPpr0
ザトウクジラ
[Bunch; Hump Whale; Humpback
Whale; Hunchbacked Whale]
Delphinidae〈マイルカ科〉 Dolphins(マイルカ類)
Orcaella brevirostris
カワゴンドウ
[Irrawaddy dolphin]
Orcaella heinsohni
オーストラリアカワゴンドウ
[Australian Snubfin Dolphin]
(カワゴンドウ(Orcaella
brevirostris)に含まれていた種が
独立の種に格上げ)
Sotalia spp.
コビトイルカ 属全種
[River dolphins]
Sousa spp.
ウスイロイルカ属全種
[Humpback dolphins]
Eschrichtiidae〈コククジラ科〉 Grey whale(コククジラ)
Eschrichtius robustus
コククジラ
[Devil Fish; Gray Back; Gray Whale;
Hard Head; Mussel Digger; Rip Sack]
Iniidae〈アマゾンカワイルカ科〉River dolphins(カワイルカ類)
Lipotes vexillifer
ヨウスコウカワイルカ
[Baiji; Changjiang Dolphin; Chinese
Lake Dolphin; White Flag Dolphin;
Whitefin Dolphin; Yangtze River
Dolphin]
Neobalaenidae〈コセミクジラ科〉 Pygmy right whale(コセミクジラ)
Caperea marginata
コセミクジラ
[Pygmy Right Whale]
Phocoenidae〈ネズミイルカ科〉 Porpoises(ネズミイルカ類)
Neophocaena asiaeorientalis
ネオフォカエナ・フォカエノイデス
〔Indo-Pacific Finless Porpoise〕
Neophocaena phocaenoides
スナメリ
[Yangtze Finless Porpoise;
Narrow-Ridged Finless Porpoise]

Phocoena sinus
コガシラネズミイルカ
[Cochito; Gulf of California Harbour
Porpoise; Gulf Porpoise; Vaquita]
Physeteridae〈マッコウクジラ科〉 Sperm whales(マッコウクジラ類)
Physeter macrocephalus
マッコウクジラ
[Cachelot; Pot whale; Sperm Whale;
Spermacet whale]
(Physeter catodonから種名変更)
Platanistidae〈カワイルカ科〉 River dolphins(カワイルカ類)
Platanista spp.
カワイルカ属全種
[Susus]
Ziphiidae〈アカボウクジラ科〉 Beaked whales, bottle-nosed whales(アカボウクジラ類、ツチクジラ類)
Berardius spp.
ツチクジラ属全種
[Beaked whales]

Hyperoodon spp.
トックリクジラ属全種
[Bottle-nosed whales]
714名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:23:10.60ID:woWInQNX0
>>709
>>711
クジラ買って欲しいから捏造の妨害を仕立てて豪州批判とか幼稚だわ
715名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:27:14.22ID:ogcZYHOH0
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
なお、オーストラリア(世界の羊毛の25%)の羊牧場の日常の情景
716名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:27:33.41ID:ZCiBNSzR0
哺乳類に対するその熱い博愛精神で是非北朝鮮の難民をもれなく引き取って欲しい
717名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:28:29.93ID:ogcZYHOH0
オーストラリアのウール産業では、毎春、およそ300万頭の若い子羊が死んでおり、それは 普通のこと と考えられている
718名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:29:55.14ID:om5l+d6G0
捕鯨は反対なんで
オーストラリアもカンガルーやディンゴの大量虐殺やめてね
719名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:31:21.25ID:Fc9zPoy60
オーストラリアは、和牛に関して窃盗の罪を認めて、
不正に得たノウハウの知識を全て破棄した方が良いと思う
720名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:41:09.85ID:88Zjru5J0
>>715-719
いい加減に農家の持ち物の家畜と回遊性海洋哺乳類のクジラの区別がつかない病気は治した方がいい
721名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:43:22.91ID:88Zjru5J0
◎日本の肉類の自給率は全体で約 55%です
農林水産省が公表している食料需給表で平成25年度(概算値)の畜物の需給関係を見ると、表のとおりです。これによると、 例えば牛肉であれば、輸入肉も加えた消費量は1人6s、 豚肉は同様に11.8s、 鶏
肉は12s、鶏卵は16.8s、乳製品は89s消費されているということで
す。日本の肉類の自給率は全体で55%(重量ベース)となり、個別の肉類の自給率は表に示すとおりです。
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
722名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:44:13.88ID:88Zjru5J0
>>718

年間、日本で殺処分される犬猫の数

犬 16,000頭
猫 67,000頭


年間で10万頭を下回ったのは2015年が始めて

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚


シカ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
ハクビシン
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
アライグマ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

その他
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs4/higai.pdf
723名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:44:18.54ID:8S/V8TmoO
オージーがアポリジニを遊びながら処分する動画とか探せば出てきそうな気がするけど出てこないよね?
724名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:44:36.50ID:88Zjru5J0
>>717
年間、日本で殺処分される犬猫の数

犬 16,000頭
猫 67,000頭


年間で10万頭を下回ったのは2015年が始めて

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚


シカ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
ハクビシン
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
アライグマ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

その他
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs4/higai.pdf
725名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:46:56.48ID:88Zjru5J0

@YouTube

726名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:48:41.24ID:6q7MLZKqO
>>721
声でけーよ。
何時だとおもってんだよ、ボリュームさげて!
727名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:48:58.41ID:KuKbykiK0
>>705-706
つくづく馬鹿馬鹿しい言い訳だな
大昔に空爆されたから糞みたいに差別的なCM作ってまで日本人を筋違いに責めてるってか?wそのほうが尻の穴が小さいだろ
しかも他の西洋の反捕鯨国はどーなんだ?
こいつらも自分たちが平和に搾取と現地民虐殺してた植民地が爆撃されたから捕鯨を理由に日本を責めるのも仕方ないってか?

嘘に嘘を重ねて理のない強弁するから言ってることが無茶苦茶になるんだよ
728名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:49:44.17ID:88Zjru5J0
>>719

>>その後しばらくは育成に費用がかかる長期プロジェクトとして育成が進められていたが、1995年に北海道の畜産業者であった武田正吾がアメリカ合衆国、そしてオーストラリアやニュージーランドへと子牛、受精卵、精液を輸出したことにより大きく状況が変化した。1995年、オーストラリアには37頭の雌牛と5頭の雄牛が輸入された。
さらにその後の数年間にはアメリカ合衆国で何千頭もの和牛の受精卵が作成され、オーストラリアに運び込まれて育成試験が行われた。2006年にはアンガス種等との異種交配種でない和牛の生産に成功している。2012年時点においてオーストラリア国内で生産されている和牛は5000頭以上であり、AWAはその登録管理を行っている。
729名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:52:01.50ID:ogcZYHOH0
>>724
日本は犬猫の殺処分やめてと妨害行為とかしてないから相当アホな的外れ
いい加減反論のロジックの組み立て方もわからない病気の奴は病院からでないでほしい
730名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:52:11.19ID:88Zjru5J0
>>727
国家で作ったCMじゃない
ただの個人の会社のもの
放送中止で終了した
欧米では風刺ごときいくらでもある世界だが
731名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:52:54.65ID:88Zjru5J0
>>729

いい加減に農家の持ち物の家畜と回遊性海洋哺乳類のクジラの区別がつかない病気は治した方がいい
732名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:52:55.78ID:g9cPo6if0
今のクローン技術ではコストはかかるけど肉をそのままクローンで増やせる
将来的にはコストも抑えられてクローン肉が流通するかもね
家畜の屠殺はどう考えても悪だよ
現状だとしなきゃいけないことだって話
その時クローン肉を拒んで屠殺するような奴らを軽蔑するね
まぁこれ牛や豚の家畜の話であって捕鯨は食べるためではなく調査目的でやってるから話は別だけどなwww
733名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:55:24.53ID:88Zjru5J0
>>732

>>この人工肉(培養肉)バーガーを作ったのは、オランダ・マーストリヒト大学教授のマーク・ポスト医学博士。ポスト氏は世界的な食肉生産の需要に応えるための技術として、「カルチャード・ビーフ(牛肉の培養)」を提案している。

カルチャード・ビーフは理論上、数個の幹細胞から1万〜5万トンの肉が得られるという。適切な栄養を与えることで、細胞が健康的な脂肪酸を作り出す能力を利用すれば、培養肉は家畜から得た肉よりヘルシーなものとなる。幹細胞から培養した牛肉はエネルギー効率が高く、環境、大地、水への負荷が少なく、動物の苦痛も少ない。そして、動物の殺生を嫌う一部のベジタリアンからも好反応のようだ。

試食会で出されたハンバーガー1個の値段は、研究費込みで約3500万円。ただ、この1年で細胞を育てる培養法や培養液を改良しており、ポスト氏は「試算ではハンバーガー1個1400円で作れるまでになった。市場に出すには10年以上かかると思うが、さらに改良を重ね、従来のハンバーガー以下の値段を目指す」と述べている。

http://toyokeizai.net/articles/amp/56802?display=b&;amp_event=read-body
734名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 03:58:53.21ID:88Zjru5J0
本来いるべきスレ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
735名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:04:25.17ID:ogcZYHOH0
>>731
家畜ももとは自然界で悠々と暮らしていた野生動物を奴隷として繁殖させて殺してるんだろ
殺人より代々奴隷強制後殺害のほうがよけいたちが悪いわバーカ
736名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:05:12.73ID:6C7qYQR70
>>735
【速報/LIVE】北朝鮮が弾道ミサイル発射か 菅官房長官 記者会見中(04:01)
http://2chb.net/r/newsplus/1511895821/
737名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:08:56.50ID:LVs24sP/0
携帯も静かなもんだ
うるさいのはNHK
738名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:08:58.17ID:BR+1d7Ye0
>>735
羊なんか人間が毛を刈らないと熱や病気で死ぬんだぜ
家畜に文句言ってきてからじゃないと家畜の話を持ち出すのは可笑しいね?
殺人にいい殺人も悪い殺人もないわ
バターン死の行進
739名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:09:49.14ID:BR+1d7Ye0
りすぼん丸
740名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:12:12.33ID:ZvbFY5tgO
こうやって、他所の国の文化や習慣に徹底的に干渉する。
白人の価値観を押し付けてくる。
嫌だねぇ〜、白人って。
白人ってゲスだね。
741名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:15:36.37ID:houS6xOg0
こうやって、関係ない話引っ張ってきては自分を正当化する。
自分のの価値観を押し付けてくる。
嫌だねぇ〜、卑しい捕鯨屋って。
捕鯨屋ってゲスだね。
742名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:21:52.07ID:ttCK8O260
クジラ食う必要ないから、やめたほうが良いな
743名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:23:50.58ID:LVs24sP/0
日本の文化がクジラ殺し
そのくせ、ほとんどの国民は食わない
と、いう事で、

日本のクジラ殺し文化は、「官僚の天下り利益」 の事なんです
744名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:27:00.89ID:KuKbykiK0
おもしろいな
言ってることがバカな西洋人そのものだ
こうやって正当化して誤魔化してんだな
家畜でも野生でも動物は動物だ。しかもカンガルーやコアラは家畜ですらない
バカな穴だらけなイチャモンつけるから同じ論法で反撃される
当たり前の反撃されたらバタ〜〜〜ン死の行進ガ〜〜〜〜ってか。脳みそあるのかよ
745名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:30:48.76ID:W2dZuXva0
>>744
そんなに必要なら50億の税金をクジラの養殖に使ったらいいんじゃないですかねぇ?
家畜ならなーーーーーんにも言われませんが。
746名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 04:36:54.25ID:gvQUsFa+0
おもしろいな
言ってることがバカな捕鯨利権者そのものだ
こうやって正当化して誤魔化してんだな
家畜でも野生でも所有者は所有者だ。しかもニホンジカやアライグマは世界共通財産ですらない
バカな穴だらけなイチャモンつけるから同じ論法で反撃される
当たり前の反撃されたら原住民サツガイ〜〜〜てか。脳みそあるのかよ
747名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:09:26.73ID:LVs24sP/0
なにも遠い南極海まで出かけてクジラを殺す必要有るの?
748名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:11:33.79ID:3NhrdhDw0
>>745
世界的には畜産による環境破壊は野生動植物に深刻なダメージを与えている
749名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:14:12.71ID:00lU+Zk20
>>748
クジラの養殖で環境破壊は実証されてない
50億円つぎ込みましょう
マグロができるんだからクジラもできるよ
ファイト()
750名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:19:20.03ID:dwjtx+st0
日本文化は認めてやるから近海だけにしてね
751名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:21:43.56ID:KuKbykiK0
>>746
これで本気で反論になってると思ってるから滑稽だよな
全然巧い返しでもなく論として成立してないのに
そもそもイチャモンをどっちが先にやり始めたが鯨並みの脳ミソでじっくり考えろ
752名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:23:25.73ID:3NhrdhDw0
>>749
ミンククジラの資源回復は実証されている
753名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:25:00.42ID:qX5yDNqg0
>>751
日本のボス、アメリカの団体のシーシェパード
754名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:25:42.43ID:ZozI6gpb0
正直クジラって美味いか?
給食でよく出てたけど真っ黒で渋くて全然美味いと思った事なかったわ
755名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:25:53.70ID:qX5yDNqg0
こっちの方が一大事だと思うだがね

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/
756名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:33:15.24ID:ogcZYHOH0
>>738
毛を刈るために夏場でも剛毛維持されてるんだけど知らなかった?
それで年間数え切れないくらい熱中症で死んでる 豪州人は気にしない
757名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:34:52.05ID:jbceD2kp0
>>756
で、捕鯨とシーシェパードとなんの関係があるんですかね?
758名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:35:55.58ID:Nc0AaYmq0
>>756
夏にはヤギのような羊が見れるそうだけど、知らなかった?
759名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:36:56.66ID:ogcZYHOH0
>>738
そして日本語おかしい
>家畜に文句言ってきてからじゃないと家畜の話を持ち出すのは可笑しいね?
↑これ、書いてておかしいと思わなかったのかね?やり直し

いい殺人も悪い殺人もないなら命奪ってるオーストラリア人はくじらのことなんていえねーわな
まずオーストラリア人が家畜殺すのやめてから言えと できないなら言うなと
760名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:38:31.13ID:Nc0AaYmq0
>>759
殺人って人間殺しの事だけど
761名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:39:50.48ID:LVs24sP/0
ハッキリ言って、なんで何百頭も殺してまで
何の調査をするの?
んで、その殺した何百頭分の膨大な調査の結果を示してんの?
国民にそこまで細かく詳しく知らせてんの?
そんなん、聞いたことないし、見たことも無いわ
ま、殺して船上に引き上げて超高速解体して
ここは美味い部位だから、こっちへ
ここは研究に使う事にでもするか・・・
こっちは、俺たちが土産として持って帰るわ〜
762名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:40:16.62ID:ogcZYHOH0
>>758
よーく読もうね
温度の高い月に、不自然に過剰なウールを身に付けさせることによって熱による疲労困憊で羊たちが死亡する
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/53a7b32a896c6819e74b3afb3f8fb55c
763名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:40:48.91ID:sJqWtpEd0
>>759
殺人は日本も大量にやりました。
764名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:41:06.90ID:ogcZYHOH0
>>760
それ皮肉ってわかんねーの?
765名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:42:32.90ID:ogcZYHOH0
>>763
日本はシーシェパードのように妨害行為は行っておりません はい的外れ
766名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:43:48.37ID:/m/ie8oZ0
>>762
そんな事は日本の鶏小屋でも起きてるね
鳥インフルで何十万羽も埋められてるけど
で、それが捕鯨と何の関係があるんですかね?
767名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:45:15.07ID:bKeNyeZR0
>>765
シーシェパードに文句言ったら?大多数の白人シメようとしてる見当違いの偏見持ちは病気だわ
768名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:47:01.22ID:ogcZYHOH0
>>766
生き物を殺すなと他国に干渉するなら自国の生き物虐待殺害をやめてから言えと
日本はそんな二重基準なことはやっていない
769名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:47:04.09ID:nZNFayPH0
哺乳類を食べると言う事、それは

豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない

シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない

クジラ、イルカ→七つの海に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
770名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:48:37.14ID:nZNFayPH0
>>768
クジラは世界中の国の共有財産ですので
771名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:48:56.36ID:ogcZYHOH0
>>767
間違った反論してくる奴を論破してるだけだけど?
病気か?
772名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:50:09.09ID:nZNFayPH0
>>771
クジラは世界中の国の共有財産ですので
773名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:51:08.00ID:ogcZYHOH0
>>770
共有財産を大事にしたいなら回遊魚全般に対して言えよ
そしてお前らは回遊魚摂るな食うな それができてから言え
774名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:51:26.45ID:nZNFayPH0
日本の法律だけが及ぶ範囲の動物じゃないんで
775名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:53:46.69ID:ogcZYHOH0
>>774
国際捕鯨取締条約の第8条よく読め
日本は条約に沿っている
776名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:53:49.67ID:nZNFayPH0
>>773
絶滅寸前のマグロはちゃんと管理されてましたが
777名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:54:26.95ID:3NhrdhDw0
>>755
ワシントン条約は漁獲制限やったら直ぐに外れてるやないか
大西洋クロマグロとか速攻解除やったぞ
南氷洋ミンククジラや南氷洋ナガスクジラのモラトリアムが非科学的に異様に無意味に長いのが際立つだけだ
778名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:54:28.39ID:nZNFayPH0
>>775
はい、どうぞ

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
779名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:55:03.79ID:nZNFayPH0
>>712-713
780名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:55:07.68ID:HarmRxdW0
>>7
それよりカンガルーのとさつ現場を公開してほしい
781名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:56:37.27ID:nZNFayPH0
>>780
これで我慢してね

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

782名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:57:55.50ID:ogcZYHOH0
>>780
ほい

@YouTube

783名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:58:07.71ID:zHT3TbrU0
>>781
ヤダヤダ!我慢なんてしたくない!
オーストラリアのカンガルー狩りが見タイヨー!
784名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:58:31.22ID:3NhrdhDw0
>>776
数年モラトリアムやって漁業再開したな
ミンクもナガスも北大西洋は商業捕鯨やってるな
785名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:59:21.20ID:zHT3TbrU0
>>782
果てしなくどうでもいいことなんだけど、字幕多すぎね?
786名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 05:59:52.18ID:nZNFayPH0
>>783
埼玉の猫虐待動画でも見たら?
787名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:01:16.59ID:ogcZYHOH0
>>785
なんか多いな 画面と重ねないでほしい
788名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:01:34.16ID:nZNFayPH0
9年前の動画と裁判に負けた私怨だけでいつまでもネチネチと気持ちが悪いね
789名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:03:48.38ID:nZNFayPH0
>>783
>>787

ほい

@YouTube

790名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:04:23.01ID:j46529Jp0
相変わらずくだらねー奴ら
791名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:04:58.54ID:nZNFayPH0
>>780
>>1

ほい

@YouTube

792名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:06:00.52ID:j46529Jp0
>>789
牛や豚の解体場見てから出直せや
793名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:06:03.16ID:ogcZYHOH0
>>788
一番ネチネチしてる奴がなに言うとるん 鏡を見る知能がないの?
794名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:16:07.51ID:nZNFayPH0
>>792
牛と豚関係ないんだが
豪政府とシーシェパードが対立した内容のスレでグダグダとトサツトサツって言ってる必要性は何なんだ?
795名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:17:15.87ID:nZNFayPH0
>>765
こういうスレは国交の妨害になりうるよな?
796名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:22:52.12ID:ogcZYHOH0
>>795
暴力や犯罪による妨害行為のほうがよっぽど国交の妨害になるよな?
シーシェパードは解散して謝罪と賠償するべきだ 今まで散々違法行為を働いたんだしな
797名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:25:21.06ID:qWU1QEVL0
だったらオーストラリアのと殺場の現場後悔してやりゃいいんだよ
798税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 06:26:11.64ID:Z8cc1NWs0
>>775
>国際捕鯨取締条約の第8条よく読め

読んだよ、例外規定として「科学」目的の場合に限って捕鯨が出来るとな。
つまり「鯨肉確保」目的とか「既得権益維持」目的とかの場合は捕鯨が出来ないってことだ。
799名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:26:15.49ID:nZNFayPH0
>>797
これで我慢してね

日本の楽しいシカ狩り

@YouTube




罠にかかったシカで遊ぶ日本のシカ狩り

@YouTube

800名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:35:52.14ID:ogcZYHOH0
>>798
つまり日本は科学目的でやってるから問題ないってことだな
反論があるなら科学のためにやっていない証明しなきゃお話にならない
801名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:37:11.12ID:ogcZYHOH0
>>799
同じURL何回も貼って馬鹿なの?アホなの?アンカで誘導する書き方知らないの?
何度も貼ったらうざいって思われるってわからないの?池沼なの?死ぬの?
802名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:38:26.61ID:9We2+Iza0
>>801

ほい

@YouTube

803名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:40:12.74ID:ogcZYHOH0
>>802
迷惑行為と認識した上で貼ったね?
通報しておきました
804名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:40:31.44ID:IIub3LGm0
>>800
それをワシントン条約のレッドリストを踏まえて証明するんだろ
805名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:41:15.16ID:TLigBZtV0
>>803
屠殺現場見たがってたんでしょ
806名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:43:59.23ID:PQoKNMdg0
>>1-1000

【速報】北朝鮮が弾道ミサイル3発 発射…高度5000キロ以上を50分以上飛翔、青森県沖210キロに着水
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011238901000.html

NHKが現時点で、地図無しで報じた
「着弾地点は、
青森県深浦町の久六島の西210kmの
日本の、経済的排他水域内」
を地図に表すとココ
 ↓
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

50分間飛翔、高度5000キロを飛翔。
3つに分離、青森県の西方沖に着弾。

火星シリーズ移動式長距離弾道ミサイル最新型、
火星16号ミサイルを発射。

とうとうアメリカ全土を射程をおさめた、
3段式の、移動式長距離弾道ミサイル、
大陸間弾道ミサイルを、ロフテッド垂直発射ww
807税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 06:44:25.94ID:Z8cc1NWs0
>>761
>ハッキリ言って、なんで何百頭も殺してまで
>何の調査をするの?

生物学的特性値。

>その殺した何百頭分の膨大な調査の結果を示してんの?

第二期南極海調査捕鯨(約10年間)から得られたデータを基にして書かれた国際査読論文の数はたったの2本です。
つまり投入した税金の額に比べ余りにも科学成果が貧しすぎるというわけなのです、科学レベルが低すぎるというわけなのです。
普通ならこういった低レベルな組織はお取り潰しになるのですが、いかんせん業界の御用研究所ですから生き残っているというわけなのです。



(一次ソース)
【第二期南極海調査捕鯨(約10年間)から得られたデータを基にして書かれた国際査読論文の数はたったの2本】
Japan points to only two peer-reviewed papers that have resulted from JARPA II to date.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18136.pdf
808名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:45:40.77ID:o2UXUpl50
こいつらマグロ漁とかも見せたい
マグロも血抜きするために、海が赤くなるぞ
当然牛も血抜きするから真っ赤
809税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 06:49:30.64ID:Z8cc1NWs0
>>800
>つまり日本は科学目的でやってるから問題ないってことだな
>反論があるなら科学のためにやっていない証明しなきゃお話にならない

そういう言い方が出来るのなら
日本が「科学目的」でやっているということを証明してみろ?
810名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:50:37.60ID:PQoKNMdg0
ビーガンはビーガン
シーシェパードはシーシェパード
環境保護団体は環境保護団体
会社は会社
国家は国家

で考えないでぜーんぶ混ぜるから
バカだと思われるんだよ
全部の主張は違うんだからさ
811名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 06:59:36.55ID:VU/GqD670
>>797
カンガルーの大虐殺してるくせにな、オーストコリアは。
812名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:01:25.56ID:ogcZYHOH0
>>809
http://www.icrwhale.org/
はい証明できた 
実に簡単な論破でした
813名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:02:19.67ID:LLRvOSfR0
>>811
イーストコリアはシカの大量虐殺www
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
814名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:04:12.27ID:DdMBJr700
>>795
かつて、日本の捕鯨監視船からSSの妨害船が追っかけられてオージー領海内に逃げ込んだことがあった。

その時監視船も一時的に入ってしまったのだが、当時のオージー女首相は日本政府に出て行けと正式抗議をした。

SS妨害船にどうしたかは俺は知らないが、これだけでもSSとオージー政府がグル(だった)と考えるのが適当と思うけど?
815名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:04:25.82ID:c9HQkbSy0
>>812
今まで殺してきた分の全部の個体の詳しい情報ですか?
816名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:05:49.99ID:c9HQkbSy0
>>814
日本も領海内に入ってきた中国船に威嚇射撃するけど何が悪いのかな?
817名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:06:56.07ID:c9HQkbSy0
日本だけ特別扱いはしないよね
818名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:08:01.08ID:JAvTPJt60
>>814
ロシアだったら有無を言わさず沈められてる案件
819税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 07:26:08.34ID:Z8cc1NWs0
>>812
>はい証明できた 

証明できないのなら能書なんか言わないこと。
820名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:33:16.33ID:ogcZYHOH0
>>819
研究機関もありデータも論文もあるのに証明できてないというほうが無理がある
ほれほれ さっさと研究してないってことを証明してみろ ほれほれ
821税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 07:36:01.17ID:Z8cc1NWs0
>>814
>その時監視船も一時的に入ってしまったのだが

入ってしまったじゃなく確信犯だよ。
ちなみに共同船舶の船。
この船長、世の中を舐め切っているからそういったことが出来るんだよな。

なお共同船舶はオーストラリアから指名手配を食らっている。
寄港したら財産仮差押えだってさ。w
(つまり船没収)



(オーストラリア連邦裁判所ニューサウスウェールズ州地方登録所)
共同船舶株式会社へ:
裁判所の命令が貴社に行為の禁止を命ずる場合には、同命令に従いませんと、
貴社は財産仮差押えを受けることになりますのでご注意ください。
http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf
822税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 07:40:31.05ID:Z8cc1NWs0
>>820
>研究機関もありデータも論文もあるのに証明できてないというほうが無理がある

「科学性」の有無なんか関係ない。
「科学目的」かどうかだ。
さあ「科学目的」であることを証明してみろ?
823名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:42:45.06ID:/ftSP0dn0
クジラが苦しんでるな。
なぜこんな残酷な事が出来るんだ。
824名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:45:31.67ID:ogcZYHOH0
>>822
その意見が通るならお前らの国が軍隊を持ってるのは侵略目的の可能性が高いから
侵略目的じゃない証明をするか軍隊解散しろ ホントアホだなお前
825名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:47:01.98ID:mRckQBBW0
>>824
え、君朝鮮人だったんだね…
826名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:47:26.38ID:wgm9zU6J0
カンガルーを撃って殺しまくってる自国のことは騒がないの?
827名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:48:21.41ID:iLwdX/qY0
>>823
わざとらしい工作ですねw捕鯨業者さんw
828名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:50:04.01ID:ogcZYHOH0
>>825
この文章を読んで朝鮮人と思える頭は馬鹿としかいいようがない
日本は軍隊持ってないのにね お前ってほんと頭足りなさすぎ
829名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:50:52.73ID:B4VjuChg0
>>826
>>1もまともに読めない朝鮮人
ニホンジカに謝っとけ
830名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:53:32.85ID:qFuZIAaa0
>>1

この人たちが迷惑するよね。
自分の利益さえあればどうでもいいんだね。

海外在留邦人数調査統計 2017

1. 「米国」32%(42万1,665人)
2. 「中国」約10%(12万8,111人)
3. 「オーストラリア」約6.9%(9万2,637人)
4. 「タイ」約5.3%(7万337人)
5. 「カナダ」約5.2%(7万174人)
6. 「英国」約4.9%(6万4,968人)
7. 「ブラジル」約4.0%(5万3,400人)
8. 「ドイツ」約3.3%(4万4,027人)
9. 「フランス」約3.1%(4万1,641人)
10.「韓国」約2.8%(3万8,045人)
11.「シンガポール」約2.8%(3万7,504人)

---外務省資料より
831税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 08:02:53.80ID:Z8cc1NWs0
>>824
だから証明できないのだから能書なんか言うなって、覚えろ。
832名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 08:05:52.06ID:Vez8BXI+0
屠殺される牛や豚の生々しい動画はー?
833税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 08:06:38.63ID:Z8cc1NWs0
>>826
>カンガルーを撃って殺しまくってることは騒がないの?

保護団体には「守備範囲」ってもんがある。
でシー・シェパードの「守備範囲」は海洋生物なのな、覚えろ。
834名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 08:07:58.24ID:01spwXAG0
>>832


@YouTube




@YouTube




@YouTube

835税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 08:27:31.14ID:Z8cc1NWs0
>>685
2017.11.29
日本の捕鯨活動 映像公開される
https://www.jams.tv/news/90995
【ホバート28日AAP】   
環境保護団体のシーシェパードは28日、2008年にオーストラリアの税関職員が撮影した日本の捕鯨活動の映像を公開した。
映像は、“国際関係に影響を及ぼす”として連邦政府が公開を阻止していた。
NSW州環境擁護事務所(EDO)は2012年、映像公開に関して法廷闘争を開始した。
映像は日本の捕鯨活動に関する国際訴訟に使われるなどとして、訴えは3度に渡って却下されたが、今年5月、情報検査官によって決定が覆された。
EDOのデイビッド・モリスCEOは、「国民は映像を見る権利がある」と話す。
国際司法裁判所(ICJ)は2014年、日本の捕鯨活動は調査目的でないとの決断を下した。
日本は1年の休止後、捕獲数を減らして活動を再開。
今月初頭、300頭以上を捕獲する目的で南極海に向けて捕鯨船が出発している。
野党労働党のトニー・バーク議員は、クジラの保護に向けた対応を政府に求めた。
グリーンズ(緑の党)のピーター・ウィッシュ・ウィルソン上院議員も、「映像は海外でも公開されるべき」と話す。
シーシェパードは8月、「財政的に捕鯨活動の阻止が困難」と発表している。
836名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 11:51:04.57ID:7moPE8h90
>>1
「オーストラリアの税関当局が2008年に撮影した」というのなら
第2期南極海調査捕鯨(2005〜2014年)の映像ということになる
第2期南極海調査捕鯨は国際司法裁判所によって商業捕鯨モラトリアム(一時中止)違反
を宣告されたから、この漁も違反操業をしていたということになるわね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00010009-afpbbnewsv-int
837名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:11:07.98ID:k/+esn7A0
>>821
ババア、よくこんな気持ちの悪い裁判のこと平気で貼れるよな?
だからガイキチって言われるんだぞ?

この裁判は、日本捕鯨船の「公海上の」活動についてオージー「国内の裁判所」が「同国国内法で」裁いた、「裁判管轄権」(jurisdition)という「国際法」のイロハさえ無視した「トンデモ裁判」なのである。

例えるなら、南沙諸島で操業するベトナム漁民にシナの裁判所が死刑判決を出したようなもんだ。

重要部分はここ:
「1999年環境保護及び生物多様性保護法(連邦法)…に反してオーストラリア捕鯨禁止海域内で南極海ミンクジラ及びナガスクジラを殺傷、捕獲、…」

まずもって国際法上(日本が参加する国際条約上)、「オーストラリア捕鯨禁止海域」なんぞ存在しない。
だからそこにいる日本籍船に対し、「1999年なんちゃらかんちゃら法」などというオージー国内法は何の効力もない。

だからオージー裁判所は、「国際人道協会」なるカルト団体が訴え出た時点で「わが裁判所に管轄権なし」で門前払いするべきであった。
日本の裁判所なら、きっとそうしていただろう。
838名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:12:26.62ID:k/+esn7A0
>>826
>>833
だから日本は、官房機密費とか使って
カンガルー保護を「守備範囲」とする団体をオージー国内に作って暴れさせればいい。
839名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:13:06.32ID:k/+esn7A0
>>836
また無知丸出し厨か?

ICJの判決は2014年3月やぞ。なんで2008年に撮影したのが「違反」なんだよ。
JARPA2は2014年3月まで「完全合法」状態だった、と言えばわかるか?
840名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:21:22.84ID:Z3aMP6Zx0
元々は罪人達の国だからな…
DNA的にまともなヤツはいない
841名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:31:23.88ID:7moPE8h90
>>839
第2期南極海調査捕鯨は2014年3月に国際司法裁判所によって
2005年〜2014年の期間中
商業捕鯨モラトリアム(一時中止)違反の違反操業をしていたと
断定されたということやろ
ホントにきつい判決だわ
842名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:37:12.78ID:k/+esn7A0
>>841
きつくないよ。
だから翌年からNEWREP-Aを合法的に再開してるし。

仕方ないんで今度は、ワシントン条約とかいうお門違いの所から嫌がらせしようとしてる。
ほんとクズだわ、オージーは。
843名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:41:22.37ID:xQg4mdga0
>>1
家畜の屠殺場も撮影すれば?
844名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:42:56.61ID:4ghLxubE0
寄付金少なくなってきたから今度は政府強請ろうって魂胆かね
845名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:44:15.10ID:b2ZQBf+z0
カンガルー虐殺動画も流そうぜ。
846名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:48:46.88ID:YHPlegye0
屠殺場で強制労働させろ。
847名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 12:51:09.93ID:hoA1yU/+0
ディンゴの絶滅の過程も見せてくれよ
848税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 13:30:41.89ID:Z8cc1NWs0
>>839
>ICJの判決は2014年3月やぞ。なんで2008年に撮影したのが「違反」なんだよ。

判決は「第二期南極海調査捕鯨(2005年〜2014年)は国際法違反だった」。
つまり2008年の時のこの捕鯨も国際法違反だったってことだ。
アタマ大丈夫かお前?
849税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 13:33:41.56ID:Z8cc1NWs0
>>842
>翌年からNEWREP-Aを合法的に再開してるし。

いや翌年は目視調査だけだ。
850名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 13:35:55.01ID:U5Ldec0R0
これさっきBBCでも放送してたぞ
捕鯨とかやめろよ
一部の日本人の利権のために
国民を貶めるなや
851名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 13:37:07.76ID:WZ7yhLgJ0
日本さえ滅びりゃクジラやイルカの虐殺および魚介類の乱獲もなくなるのにな
852税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 13:43:41.57ID:Z8cc1NWs0
>>479
>2008.02.07
>モリを撃ち込まれた後、日本の捕鯨船に引き上げられる親子のクジラが映っている
http://www.afpbb.com/articles/-/2347664

実はこのことをきっかけにC.W.ニコルは「反南極海捕鯨論者」へと転向している。



2008.02.09
Killing calves makes Japan’s whaling indefensible
http://www.japantimes.co.jp/news/2008/02/09/news/killing-calves-makes-japans-whaling-indefensible/
KUROHIME, Nagano Pref.

C.Wニコル氏の反南極海捕鯨論
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/archives/ocean/cw/blog/30292/
この文章の中で彼は、つい数週間前にBBCなどのニュースでオーストラリア政府が発表した
日本の捕鯨シーンの写真に子供のミンククジラが捕獲されているのが映っているのが放映されたことを書き、
以下のように表現している。
「・・・(日本の調査捕鯨船が)子供のミンククジラを捕獲しているのをテレビで見て、
・・・私は日本の南極での捕鯨を支持することができないと感じた。」
そして、南極の捕鯨をやめ日本の沿岸での捕鯨に限るべきだと提案している。
853税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 13:46:18.78ID:Z8cc1NWs0
>>850
>一部の日本人の利権



財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/
http://www.whaling.jp/
854税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 13:51:54.43ID:Z8cc1NWs0
>>852
なお同年、三崎滋子(元日本捕鯨協会アドバイザー)も「反南極海捕鯨論者」へと転向している。



2008.08.03
Environmental impact of whaling
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479632521/735
By SHIGEKO MISAKI
Having co-authored "The History and Science of Whales," advised the Japan Whaling Association,
and served as counselor at the Institute of Cetacean Research for a number of years,
I now find myself retired and severed from much of the controversy over whaling. However,
Internet reports of whaling "progress" thus far persuade me that this season is
the most opportune time for Japan's government to decide to withdraw all whaling operations from the Southern Ocean.
I say this because I believe that pelagic whaling does not contribute to the prevention of global warming.
Just think of the expensive fuel the Japanese whaling fleet consumes en route to the Antarctic,
plus that consumed by the freezing ship for transporting the byproducts of whaling to the Japanese market.
Over the years, Japanese research ships have made a mess on the ocean when fire broke out due to poor management of the vessel.
Add to that the mess made by animal rights groups eager to attack the whaling ships.
Whaling as a business hardly justifies the environmental costs. Talk about "food mileage" has not touched on whale meat.
Why doesn't the government consider it more seriously, and cease whaling in any form, except small-scale coastal whaling?
855税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 13:55:04.29ID:Z8cc1NWs0
>>854
ちなみにあの大西睦子も・・。



2015.06.30
○大西睦子
「南極海での捕獲調査を諦めるのも選択肢」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1396278572/525
856名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 13:57:35.38ID:JrpHXBGD0
サッカーのアジア最終予選が終わったから捕鯨反対運動再開したのか
857名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 13:59:17.31ID:ttFwigVF0
鯨よりも劣ってるこいつらが裸で海へ飛び込んで鯨のエサになってから、やっと鯨の保護と言う筋の通った論理が成り立つ
858名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 14:06:52.58ID:PB6ZbWX/0
遊びのハンティングで野生動物殺してる白人どもが何言ってんだ
859税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 14:13:22.14ID:Z8cc1NWs0
>>850
>これさっきBBCでも放送してたぞ



Japan whaling: The graphic footage Australia wanted to hide
http://www.bbc.com/news/av/42147718/japan-whaling-the-graphic-footage-australia-wanted-to-hide
860税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 14:16:15.52ID:Z8cc1NWs0
>>858
>遊びのハンティングで野生動物殺してる白人どもが

猟友会の糞どもも遊びのハンティングで野生動物殺してるけど?
861名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 14:18:08.42ID:2ueTd7OP0
おまえらの先祖の流刑民はもっと酷い事してた訳だが・・・
アボリジニやタスマニア人を狩りしてたんだぜ・・
862名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 14:20:23.95ID:5q1fGDas0
生々しいカンガルーの殺処分動画って無いの?
863名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 14:30:53.99ID:PB6ZbWX/0
>>860
主に害獣駆除だし、そうでない狩りでも殺した後食べてるだろ
殺し自体を楽しんでる白人とは違う
864名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 14:44:43.68ID:YRMLtV110
商業捕鯨で自由に取れる様に成ったら美味しい部位だけ
持ち帰って残りはポイッて事に成るかも知れないな。
865名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 16:07:30.58ID:g9cPo6if0
>>733
そうそうこれ
866名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 16:35:06.25ID:z2gQuxTE0
>>862
>>832


@YouTube




@YouTube




@YouTube

867名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 16:37:39.20ID:s4H1qYPS0
>>842
アメリカ主体でやってます!ザマァ!
868名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:08:13.58ID:KrWPngpN0
>>860
糞はてめえだろ。
自分で言ったことを言ってないことにして逃亡し平然と他スレで連投、そして嘘と差別で他人を貶めるサイコパス。
869名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:12:33.28ID:KrWPngpN0
日本人を襲う危険動物を駆除すると「糞ども」呼ばわり。
日本人が熊に襲われて死傷するニュースを見ていつもにやけてんだろうなこいつ。
870名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:15:17.88ID:i0RnLVhr0
>>861

[日本の流刑地]

出羽国
越後
佐渡
常陸
伊豆
甲斐
越前
紀伊国
讃岐
隠岐
阿波
伊予
土佐
薩摩
沖永良部島


[明治時代]

北海道
八丈島

[非人部落]
https://xn--dkrxs6lh1g.com
871名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:15:19.09ID:KrWPngpN0
こういうスレでは決して畜産の屠殺を否定せず、危険動物を駆除してくれる猟友会だけを中傷する二枚舌。


298 名無しさん@1周年[sage] 2017/11/19(日) 09:57:50.41 ID:qCnW3R1c0

生産者の職業差別をしながらその肉を食える神経がマジ理解不能。

282 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/11/19(日) 09:46:40.71 ID:MH8e3lxy0
>>274
>悲しみながらの出荷

よくできるなそんなこと?
精神が参るだろう?
そんな仕事、やめた方が良い。

まあ早い話、飼っていたペットを売りに出すようなものだ、まともな神経じゃできねえよな。

287 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/11/19(日) 09:51:03.55 ID:MH8e3lxy0
そういった意味で家畜の家族飼いは良くないんだよなあ・・情が移る、これを殺すことは耐えられないだろう?普通の精神では。
872名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:15:54.02ID:i0RnLVhr0
>>861
明治時代の政府は「蝦夷地(えぞち)」を「北海道」と名前をかえて、強制的に日本の領土としてしまいます。
同時にアイヌも強制的に、日本人として取り込みますが、アイヌを「旧土人」として、和人とは区別しました。

明治政府はアイヌの生活習慣や様式を無視して、和人と同じ生活をするように、「同化政策」を推し進めます。

名前も和人風のものを与え、シカ猟やサケ猟を禁止します。
土地もほとんど和人のものとなってしまいます。アイヌの習慣であった、耳輪や刺青、その他の儀式も「野蛮」であると禁止されています。

この状況に対して、さすがに、このままでは反発が強まると思ったのか、1899年(明治32年)に「北海道旧土人保護法」を制定します。

これはアイヌに一定の農地を与えることを定めたものだったのですが、面積は和人の数分の一程度しか、与えられませんでした。

しかも、管理能力不足を理由に土地の売買や譲渡なども禁止され、所有権に制限もありました。
873名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:17:44.20ID:i0RnLVhr0
>>871

豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない

シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない

クジラ、イルカ→七つの海に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
874名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:19:03.79ID:KrWPngpN0
>>873
七つの海に所属するイルカ・クジラなんていませんが。
875名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:22:11.94ID:DAO5BW8Y0
>>874
海は繋がっててひとつですが
7つの海は大きさを表す比喩なんですが
876名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:23:54.52ID:KrWPngpN0
>>875
繋がってるから何?
海がでかいから(笑)とか馬鹿じゃねえの?
877名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:25:17.47ID:KrWPngpN0
てか雑魚単発か。
レスして損したわ。
878名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:26:07.47ID:DAO5BW8Y0
>>876

【七つの海】ななつのうみ

世界中の海。南北の太平洋、南北の大西洋、インド洋、南氷洋、北氷洋を合わせて言う。
879名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:29:34.96ID:KrWPngpN0
>>878
で?
880名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:30:48.53ID:KrWPngpN0
海は繋がってるんだからサンマもイワシもとるなー(キリッ

こうですか?
アホなんですか?
881名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:32:14.81ID:bsMX5vlc0
この辺に都合の悪いレス>>866-873でもあるのか。
882名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:33:24.06ID:bsMX5vlc0
>>871この哺乳類の取扱いか。

豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない

シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない

クジラ、イルカ→七つの海に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
883名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:36:32.27ID:KrWPngpN0
>>882
またID変更して同じコピペ。
「一人だと思ってるならおめでたい(キリッ」
884名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:38:41.78ID:uo9warCf0
ID:KrWPngpN0
ID:KrWPngpN0
ID:KrWPngpN0
885名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:40:30.75ID:Fc9zPoy60
北氷洋なんて普通言わないだろ
886名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:45:18.56ID:KrWPngpN0
追い詰められるとID呼び。
糞と行動が同じ。
887名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:48:52.12ID:k/+esn7A0
>>848
敢えて言えば、当時「違反の認識なくやっていた」ということだわな。

法律家はそういうのを「判例の不遡及的変更の原則」とか言うらしい。
タイムマシンで2008年に戻って「おい違反だぞ」と言わない限り、そんな遡及に何の意味もないと俺は思う。

国際法でそんな遡及的解釈が許されるんだったら、列強白人共の世界征服はぜーんぶ「人道に対する罪」になっちゃうぞ?ww
888名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:49:19.86ID:LjRwRl/t0
最近鯨に関しては、無主物という考えが後退しつつある。
889名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:50:03.52ID:k/+esn7A0
>>867
例のICJ裁判がアメリカ主体って???
お前とてつもないバカだなww

http://www.icj-cij.org/en/case/148
890名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:51:12.66ID:BLD1wpmj0
日本もテロ行為の映像公開したり、テロ犯として自衛艦で撃沈すればいい
891名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:52:55.39ID:BLD1wpmj0
っていうかテロ支援チャンネルのアニマルプラネットをスカパーで放映させるなよ
明らかに資金源とわかっているのだからフジテレビ系サテライト・サービスのスロットを没収しろよ
892名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:53:35.08ID:x5RlcQvO0
誰にも相手にされなくなったキチガイはかわいそうですね

https://www.google.com/
893名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 17:54:54.30ID:FOt7x8rN0
>>889
ワシントン条約

【捕鯨】日本のイワシクジラ、134頭捕獲が議題に 来週のワシントン条約委員会で 純粋に科学目的なのか精査の必要
http://2chb.net/r/newsplus/1511444741/

【社会】日本の調査捕鯨、検証の調査団…政府受け入れへ
http://2chb.net/r/newsplus/1511852237/

【捕鯨】調査捕鯨でワシントン条約委 日本に専門調査団受け入れ勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1511799568/

【捕鯨】イワシクジラ調査捕鯨、日本へ調査団派遣の勧告案 ※拘束力なし
http://2chb.net/r/newsplus/1511843987/
894名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:01:32.07ID:k/+esn7A0
>>893
CITESの寄託国はスイス、スキャンロンはオーストラリア/イギリス人、やっぱりアメリカ関係ないどー。

もしかして名称が「ワシントン」だからかい?
やっぱりバカだわ、お前ww

https://www.cites.org/eng/disc/sec/jes.php
895税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:12:41.64ID:Z8cc1NWs0
>>863
>殺し自体を楽しんでる白人

だから猟友会の糞どもも同じだ、覚えろ。
「野生動物を殺して楽しい〜♪」これは本当のことだ。
まともじゃねえぞこいつら。
つまりいつの時代にもサイコパスの糞野郎はいるってことだ。
896名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:15:21.74ID:sv3i0IGQ0
>>5
こっちは真のパヨクが登場w
         
   
 【市民デモ】 ピースボートらがキャンドル抗議

「日本は慰安婦問題やAV強制出演問題を解決せよ。戦争は女性に被害が大きい」 安倍政権の軍国主義を批判
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1511942457/

てか、もろに通行の邪魔w
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
897税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:18:50.78ID:Z8cc1NWs0
>>376
>繋がってるから何?

殆どが高度回遊性の種、つまり本来ならば日本一国のてめえ勝手は許されないってことだ、覚えろ。
898名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:20:18.88ID:k1UWrYuY0
>>7
併せて鼻輪につけた縄を強引に引っ張って
トラックに引き上げ大粒の涙を目に溜める肉牛さんの映像もナ
899税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:22:21.17ID:Z8cc1NWs0
>>887
>敢えて言えば、当時「違反の認識なくやっていた」ということだわな。

まあそういうことだ。
でも訴えられ判決が「国際法違反」、理解しろ。
900税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:27:34.27ID:Z8cc1NWs0
>>890-891
>テロ行為
>テロ犯
>テロ

そういうことを言っているのはお前たちネトウヨの糞どもとかいった連中に過ぎない。
901名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:29:13.55ID:b7WF7J9R0
あーうるせーなー
アジアのイエローは高いオージービーフ食っとけばいいだろ?
負けた国の分際で
902名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:31:34.25ID:hDeHuRjl0
クジラを守るために捕鯨船を沈めてもいいと思っているシーシェパード。
903名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:32:04.02ID:iY+62xDC0
>>894
アメリカ人はお前らが言う先住民殺し達と血が繋がってるんですがね
そして日本人は中国人韓国人と同じw
904名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:36:06.80ID:ZvbFY5tgO
白人の価値観にはもうウンザリだ。
905税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:38:53.78ID:Z8cc1NWs0
>>902
>クジラを守るために捕鯨船を沈めてもいいと思っているシーシェパード。

被害妄想。

ただし無人の捕鯨船ならその通り。
ちなみにかつてシー・シェパードはアイスランドの停泊中の捕鯨船2隻(無人)を沈めている。



1986 Hvalur sinkings
http://en.wikipedia.org/wiki/1986_Hvalur_sinkings
906名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:39:00.74ID:AXKhCrIJ0
>>894

経緯

1972年の国連人間環境会議において、「特定の種の野生動植物の輸出、輸入及び輸送に関する条約案を作成し、採択するために、適当な政府又は政府組織の主催による会議を出来るだけ速やかに招集すること」が勧告された。これを受けて、アメリカ政府および国際自然保護連合 (IUCN) が中心となって野生動植物の国際取引の規制のための条約作成作業を進めた。

1973年3月3日にアメリカのワシントンD.C.で採択、締結国が10カ国になった1975年7月1日に発効。2017年3月現在、締約国は183か国。日本は1980年11月4日に締約国となった。
907税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:40:52.98ID:Z8cc1NWs0
>>904
>白人の価値観にはもうウンザリだ。

人種は関係ない。
908名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:45:24.83ID:KrWPngpN0
>>895
何が本当のことなんだよクズが。
どこの誰がそんなこと言ってんだキチガイ。
909名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:46:20.12ID:KrWPngpN0
>>899
ただの多数決やらせ判決
910名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:47:24.22ID:KrWPngpN0
>>905
スクリューに鉄ロープ投げ込んでおいて何が被害妄想なんだてめえ
911名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:49:05.79ID:KrWPngpN0
文字どおり正真正銘の反社会性人格障害=サイコパスのキチガイが嘘と妄想で他者を侮辱し貶める。
これが反捕鯨の手法。
912名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:54:04.36ID:KrWPngpN0
糞が反社会性障害である証拠


【酪酸の投げ入れは問題ないと語る反捕鯨】

324 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) [http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] :2016/02/13(土) 20:44:25.29 ID:T1aZXM7k0
>>322
酪酸溶液入りのビンを甲板に投げ入れる程度では全然問題ないよ。

325 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) [http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] :2016/02/13(土) 20:47:49.78 ID:T1aZXM7k0
相手は捕鯨密漁船団、酪酸溶液入りのビンの投げ入れ程度では全然問題ない。
場所は公海だし。
913名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:55:59.18ID:KrWPngpN0
糞が反社会性人格障害である証拠


【威力業務妨害を笑って許す社会でありたい】

716 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2017/11/24(金) 07:11:36.64 ID:R24uE4KX0

>>705
>俺を含め、ここの多くの反ビーガンは「批判」じゃなくて「妨害」に反発してるんだよ。

だからこの程度の抗議、つまりプールに入水する程度の抗議なら笑って許せるそういった社会でありたいとな。
914税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 18:56:03.37ID:Z8cc1NWs0
ID:KrWPngpN0=【札幌】。
したがって何ら問題ない。
915名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:57:26.76ID:KrWPngpN0
>>914
新宿ババア「ID呼びすれば勝ちニダー」
916名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:58:36.38ID:KrWPngpN0
「問題ない(キリッ」
反論できない自分に言い聞かせるための正当化ワード。
917税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 19:00:06.37ID:Z8cc1NWs0
ID:KrWPngpN0=【札幌】。
こいつの異常性、それは上記の連投レス内容を見れば一目瞭然。
ただし本人にはその自覚は無い。
これが「荒らし」が「荒らし」たるゆえんなのである。
918名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:03:19.47ID:KrWPngpN0
>>914←こういうどうでもいいレスをする時間はあるのに
>>908のように問い詰められたことには一切答えず謝罪も訂正もしない。
こうやって嘘を平然と吐き嘘で他者を貶めることを趣味・生きがいとするクズ、
こういうのを正真正銘のサイコパスという。
919名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:05:14.73ID:KrWPngpN0
ID:Z8cc1NWs0=【新宿ババア】。
こいつの異常性、それは上記の連投レス内容を見れば一目瞭然。
ただし本人にはその自覚は無い。
これが「荒らし」が「荒らし」たるゆえんなのである。

◆ 税金泥棒
Yahoo textream : r13812
http://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=cBMxAtpm5XKqaY0-
Yahoo知恵袋 : kujira77777 (r13812でも書き込みを確認)
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kujira77777
Wikipedia : クジラ君 (不正を繰り返して無期限BAN)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E5%90%9B
その他 : 無駄ガネ軍団、くじら君、赤いハンカチ、kujira77777a、e82817、p13313
嘘リスト http://popup.tok2.com/home/chanel/whaling/2ch/

122.16.230.47
p1034047-ipad97marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Japan
tokyo
shinjuku-ku
ocn.ne.jp
フレッツADSL
Windows 7 32bit
Internet Explorer 11 32bit
920名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:09:02.18ID:KrWPngpN0
犯罪行為を容認し、嘘を大量に吐き続けてる異常者が他者をサイコパス呼ばわり。
wikipediaで不正を繰り返し無期限BANを食らってる異常者が他者を荒らし呼ばわり。
主語述語もわからないような知恵遅れが他者を馬鹿呼ばわり。
恥という概念を知らないってのは無敵だな。
921名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:09:16.76ID:TAHM9oiD0
もうクジラなんて、不味くて臭くて、時代遅れで売れないよ。
ほかに、美味しい物がいっぱいある。

クジラは、ほんの一部の老人用。
922名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:11:05.41ID:KrWPngpN0
雑魚シフトシステム発動
923名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:25:38.72ID:Fc9zPoy60
>>921
アメリカ牛喰うと、がんになるぞ
924名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:30:52.24ID:clYZSLVL0
個人叩きや個々の私怨は他でやれよ
みっともない
925税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 19:37:35.48ID:Z8cc1NWs0
>>918-920
>ID:KrWPngpN0=【札幌】

必死にコピペ、何かしておかないと不安だからなのか?
荒らしの精神状態なんか常人にはわかんねえよ。
926名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:38:57.11ID:DdMBJr700
>>906
今年って1972年だっけ?まぁいいわ。

ソースはないが、今回はスキャンロンの暴走と見ている。

なぜなら、北朝鮮情勢がこれだけ緊迫している状況で、アメリカは対日関係をこじらせるこの問題を引きずり出すメリットを見出さないだろうから。

一方、英豪は情勢を軽く見てるフシがある。つまり、クジラ>北朝鮮と思っているのだ。

もうじき、北朝鮮ICBM危機の高まりと共に、トランプさんからこのくだらないクジラ劇場にストップがかかるだろう。
俺はそう読んでいる。
927名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:39:41.79ID:zn57XXYs0
大きいのが捕れたな
大漁だ
928名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:42:47.33ID:x6PN5nSR0
>>926
統合失調症の私怨での豪州sage工作ですね
一方の豪州のテレビでは北朝鮮のミサイルを強く批判し、中国の南シナ海問題を批判していましたとさ
929名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:46:49.78ID:DdMBJr700
>>928
お前も意見があったら堂々と言えや。
そんな便所の泣きごと言ってないでよww
930名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:49:45.33ID:4oKW897h0
日本ゲイ類研究所が南極で捕ゲイをするのが許されるわけがないだろ
同性結婚が合法になる国だぞ
931名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:54:43.12ID:CEH1GrJQ0
ジャップ鬼畜過ぎw

@YouTube

932名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:54:44.24ID:acXpUCSo0
アメリカは北のミサイルをまずは日本で試すつもりなんだよね。先にアメリカに打ち込まれる事はないね。
933名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 19:55:56.20ID:YIjiSdow0
>>1

駅の線路に降りて "アメリカ 空爆" と叫ぶキチガイ現る! www

@YouTube

934税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
2017/11/29(水) 19:56:30.99ID:Z8cc1NWs0
>>859
(BBC)日本船の捕鯨映像を公開 豪政府と情報公開争ったシー・シェパード [日本語字幕]
http://www.bbc.com/japanese/video-42162130
935名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:02:51.29ID:uZ9cbyqZ0
不味そう

@YouTube

936名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:03:28.41ID:KrWPngpN0
>>925
ID:Z8cc1NWs0=【新宿ババア】

必死にコピペ、何かしておかないと不安だからなのか?
荒らしの精神状態なんか常人にはわかんねえよ。
937名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:04:50.44ID:DdMBJr700
>>934
多分シナ資金に目が眩んだ英豪の戯言だろう。無視しとけばいい
938名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:06:05.36ID:KrWPngpN0
このババアは自己紹介ばかり投稿して何が楽しいんだ?
939名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:07:05.66ID:uZ9cbyqZ0
ほら御本尊

@YouTube

940名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:10:06.71ID:DdMBJr700
負けるもんか!

オーストラリアの歴史上の汚点と言えば、白豪主義と並んでアボリジニ(豪州先住民)の虐殺が挙げられる。

ほんの百年前、戦争でもないのに、肌の色や文化・習慣が違うというだけで同じ人間を平然と虐殺していたのがオージーなのだ。
それがそのたった50年後、法律をこしらえ方針転換したからといって、急に博愛主義に変われるものだろうか?

いいや、はなはだ疑問である。

その証拠が、下の有名な動画だ。クジラを守るためであれば、日本人は殺して良いらしい。
クジラなんかの前に、オージーは肌の色の違う人間と和解するのが先ではあるまいか?

日本人を殺すCM
Whale Safe Beer - YouTube

@YouTube



オーストラリア原住民虐殺
List of massacres of Indigenous Australians - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_massacres_of_Indigenous_Australians#Massacres_after_federation

Australia's "sanitized" genocide against Aborigines in the 21st century
http://english.khamenei.ir/news/3638/Australia-s-sanitized-genocide-against-Aborigines-in-the-21st
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

Google画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=Aboriginal+massacre&;tbm=isch
941名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:12:19.24ID:uZ9cbyqZ0
ほら U.S.A を背負った御本尊

@YouTube

942名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:14:17.17ID:o4JouGQ80
15世紀になると、奥羽地方北部の諸豪族が津軽海峡を渡って北海道に移り住むようになる。
和人豪族とその家来、商人らは北海道南部の松前や函館に「道南十二館」と呼ばれる12の砦を築く。

移住してきた和人は、アイヌに鮭、昆布、熊や鹿の毛皮などを獲らせ、それを本州に運んで利益を上げていた。
しかし和人はアイヌを脅したり、だましたりして搾取するようになったため、和人とアイヌの間でしばしば抗争が起きるようになった。

1456年には、アイヌの若者が和人に殺害されたことをきっかけに、積もり積もったアイヌの怒りが爆発。
翌57年、指導者コシャマインに率いられたアイヌ軍は、「道南十二館」のうち十館を陥落させることに成功した。

だが、コシャマインとその息子はだまし討ちに会い、射殺される。

その後も和人は、
アイヌ側が優勢になると、和議の酒宴を開いては、その場で酔ったアイヌたちを討つなどという卑怯な策略を駆使して、支配権を確立していった。

つまり、「桃太郎」以来、「悪い鬼」を退治するために常套手段として使われている卑劣な詭計が、善良なゆえに「愚直」なアイヌに対しても繰り返し行われたのだ。

蝦夷地全島(北海道)の支配権を認可された松前の和人豪族蠣崎慶広は、天下を取った家康にもうまく取り入った。
松前藩とし、1604年に家康から「蝦夷地に出入りする商人その他の者は松前藩の許可が必要であり、

これを破る者は松前藩の手で処刑してもよい」というお墨付きを得る
943名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:14:38.54ID:o4JouGQ80
18世紀後半、和人の圧制に対するアイヌ民族による最後の組織的蜂起が起きる。
その背景には、国後島や根室地方など北海道東部の交易権や漁業権を松前藩から手に入れた商人・飛騨屋による、先住民アイヌに対する暴虐・非道があった。

飛騨屋の現場監督は、アイヌ女性を犯したり、命令に従わないアイヌは打ち殺したりした。

1789年、妻を和人に殺されたマメキリを頭にして国後(クナシリ)のアイヌが蜂起、
同様に過酷な労働を強制されていたメナシ(アイヌ語で東方の意)アイヌもこれに加わり、交易所や交易船を次々と襲撃、和人71人を殺害した。

これに対し松前藩は、総勢260余人の鎮圧隊を派遣、アイヌ軍と対峙した。

事態を収拾するため、国後アイヌの長老ツキノエらがほう起したアイヌに武器を置くよう説得し、交渉による穏便な解決をめざした。

ところが松前軍は和人の殺害に加担した38人を特定させ、逃亡した一人を除く37人を見せしめのため処刑、斬首した。このときさらに多くのアイヌが虐殺されたとの説もある。

これが「クナシリ・メナシの戦い」と呼ばれるアイヌ最後の抵抗であった。

これ以後、アイヌは徹底的に管理・弾圧され、山歩きに必要な山刀(タシロ)も取り上げられたという。
当時のアイヌに対する差別と虐待の有様は、旅行家松浦武四郎の『近世蝦夷人物誌』などに詳しく書かれている。

そのほか貴重なアイヌ見聞録としては、菅江真澄の紀行文『菅江真澄遊覧記2』の中の「えぞのてぶり」がある。

アイヌは1871年の戸籍法公布とともに「平民」に編入されるが、戸籍には「旧土人」と記載され、事実上「二級国民」扱いされた。

翌72年にはアイヌの文化や風俗も取り締まり対象となり、女子の入れ墨や男子の耳輪が禁ぜられた。

アイヌの土地も大半は剥奪されたうえ、古来の生業である狩猟や漁業も明治政府により事実上禁止され、違反すれば「密漁」として罰せられることになった。

こうして生活基盤を奪われたアイヌの中には、生きる望みを失う者も出てくる。

生活は困窮し、肺結核や和人が持ち込んだ梅毒が多くのアイヌの生活を蝕んでいった。
944名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:14:51.18ID:7qtLjIo50
牛や豚は食べていいのにクジラやイルカを食べてはいけないという欧米的価値観が日本人には理解できません
日本人にわかるように納得のいく説明のできる欧米人がいません
945名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:16:27.87ID:o4JouGQ80
>>944
哺乳類を食べると言う事、それは

豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない

シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない

クジラ、イルカ→七つの海に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
946名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:17:03.70ID:o4JouGQ80
[日本の流刑地]

出羽国
越後
佐渡
常陸
伊豆
甲斐
越前
紀伊国
讃岐
隠岐
阿波
伊予
土佐
薩摩
沖永良部島


[明治時代]

北海道
八丈島

[非人部落]
https://xn--dkrxs6lh1g.com
947名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:17:47.77ID:o4JouGQ80
日中戦争における犠牲
日中戦争での日本軍の犠牲者数は
陸軍38万4900人
海軍7600人
終戦後の死亡5万4000人
総計44万6500人
また関東軍はソ連軍に降伏し、60万がシベリアなどに抑留、6万人が犠牲になった。

日本軍に協力した各国の軍事・準軍事組織上記表の他、朝鮮人日本兵、台湾人日本兵・高砂義勇隊がいる。朝鮮人日本兵の軍人軍属総計は24万2,341人、そのうち2万2,182人が死亡または不明。
台湾人日本兵の軍人軍属総計は20万7,183人、そのうち3万306名人が死亡または不明。
948名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:18:14.04ID:HEwNe3v90
オーストラリアの庭先の南氷洋でやるべきじゃないだろ
それを盾にとって北太平洋での捕鯨容認を成立させるだけの交渉力もったのいないんだよな
949名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:18:16.56ID:o4JouGQ80
・イワノフカ事件
(イワノフカじけん)は、1919年3月22日、シベリア出兵中の日本軍が、抗日パルチザンに対する掃討作戦の過程でアムール州ブラゴベシチェンスク郊外のイワノフカ村(ru)において多数の民間人を殺害した事件。
女性や子供ら、1歳半の乳飲み子から96歳の老人まで含む、257人を銃などで殺害、36人を小屋に閉じ込め焼き殺したという。


・真珠湾攻撃
(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日本時間1941年(昭和16年)12月8日未明、ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、日本海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。

米軍死者2,345
民間人死者68


・沖縄戦
(おきなわせん、沖縄の戦い)は、太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1945年(昭和20年)、沖縄諸島に上陸したアメリカ軍とイギリス軍を主体とする連合国軍と日本軍との間で行われた戦いである。
人的損害
県外出身者死者・行方不明者 65,908人
沖縄県民死者・行方不明者122,228人
内民間人死者 94,000人


・風船爆弾
(ふうせんばくだん)とは、太平洋戦争において日本陸軍が開発した気球に爆弾を搭載した兵器である。
秘匿名称は「ふ号兵器」。「風船爆弾」は戦後の用語で、当時の呼称は「気球爆弾」である。
1945年5月5日、オレゴン州ブライで風船爆弾の不発弾に触れたピクニック中の民間人6人(女性1人と子供5人)が爆死した例が確認されている唯一の戦果である。


・バターン死の行進
第二次大戦中の日本軍によるフィリピン進攻作戦において、バターン半島で日本軍に投降したアメリカ軍・フィリピン軍の捕虜が、捕虜収容所に移動する際に多数死亡した行進のことを言う。
全長は120kmで、その半分は鉄道とトラックで運ばれ、残り42kmを3日間徒歩で移動した。
収容所にたどり着いたのは、捕虜となった約7万6千人の内、約5万4千人で、約7千人から1万人がマラリアや飢え、疲労、そして日本軍の処刑などで死亡したものと見られている。
米軍の死亡者は2300人と記録されている。


・小笠原事件
(おがさわらじけん)は、1945年(昭和20年)に小笠原諸島父島において日本の陸海軍高級幹部が、アメリカ軍航空部隊の搭乗員である捕虜8名を処刑し、そのうち5名の人肉を嗜食したとされる事件。

・バンザイ突撃
(バンザイとつげき)は、太平洋戦争(大東亜戦争)中の日本軍兵士により実行された、玉砕前提の突撃のことである。
950名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:18:29.94ID:KrWPngpN0
「同じ嘘ばかり書き続けるからコピペで論破されてる」
ってガチでわかってなさそうだよな、このサイコパスババア。
何のためにレス日時まで明らかにしてやってると思ってんだ?
951名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:18:53.49ID:o4JouGQ80
>>944>>1

あーあ

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
952名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:19:29.16ID:o4JouGQ80
チビチリガマでの「集団自決」

・・・そして毛布などについに火がつけられた。前日は止めたが、もうそれを止めることはできなかった。奥にいた人たちは死を覚悟して、「自決」していった。煙に包まれる中、「天皇陛下バンザイ」を叫んでのことだった。そこに見られたのは地獄絵図さながらの惨状だった。
 避難民約一四〇人のうち八三人が「集団自決」という形で亡くなるというチビチリガマでの一大惨事だが、真相が明らかになったのは戦後三十八年たってからであった。全犠牲者の約六割が十八歳以下の子どもたちであったことも改めて判明した。
波平の人々が、知っていても語ることなく、口を閉ざしたのは、チビチリガマの遺族の人々自らが語り出すまでは、黙っておこうといった、地域の人々の思いを反映したものであったと言われる。

バンザイ突撃
(バンザイとつげき)は、太平洋戦争(大東亜戦争)中の日本軍兵士により実行された、玉砕前提の突撃のことである。
953名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:20:22.99ID:o4JouGQ80
>>1

日本政府の答えは、捕鯨が日本の伝統文化に基づくもので、日本の漁師は何百年にもわたってクジラを捕獲してきたし、何を食べていいか悪いかを外国人に指図されるいわれはない、というものだ。

南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで大規模な捕鯨は行われていなかった。

いま南極で実施されている捕鯨、日本政府が言うところの「調査捕鯨」は国民の税金でまかなわれている。

日本はさらに捕鯨を正当化するため、調査するには毎年何百ものクジラを殺さなくてはならないのだと説明する。しかし、国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)はその言い分をひとつひとつ徹底的に突き崩してきた。
ICJは2014年に、日本が南極でクジラを「殺すことによって研究」するのは、科学的調査にあたらないとの判断を下し、日本政府に停止を求めた。
954名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:20:59.26ID:o4JouGQ80
>>1

【オノ・ヨーコのメッセージ】

太地町の漁師の皆さんへ 

皆さんのイルカ漁に対する西欧諸国の一方的な怒りに対する気持ちは理解できます。しかし、世界や日本の漁師はイルカに対してどれだけ有害なことをしているか知らなかったので昔ながらの漁が成り立っていました。世界中で皆さんの漁が何度も議論されてきたことは聞いて知っていると思います。

だから同じこと言うつもりはありませんが、もっと大きな視野に立って状況を考え直してほしいと思います。日本はここ数年厳しい経験をしてきました。
世界の他の国々にそのことを分かって欲しいと思います。しかし、私たちが平和と非暴力を訴える時、イルカ漁が大国や中国、インド、ロシアの子供たちに日本を非難する口実を与えてしまいます。
簡単な問題ではないですが、日本の将来の安全を考えて欲しいと思います。日本は強国に囲まれ、その国々は常に日本の力を弱体化させる機会を伺っています。

日本の未来と安全は多くの状況に依存しておりますが、イルカに対して行っていることは世界全体との関係に悪影響です。
この神経をつかう時に、多くのイルカを殺し、また水族館やレストランに売りさばいて喜ぶ姿を見て世界中の子供達は日本を嫌いになります。長い間私たちは一生懸命世界中に日本を理解してもらおうと努力してきました。
その努力の甲斐あって日本は素晴らしい力と誠実さを備えた国として尊敬を集めています。

何十年にも及ぶ私たち日本人の努力がなければそうはなりませんでした。しかしその喜びも一瞬にして潰えてしまいます。
どうか原子力災害後の今の危なっかしい状況(世界はこの災害で大きな影響を受けたのです)をもう一度考えてください。どうか、政治的な配慮をして、イルカ漁のお祭り騒ぎをやめてください。
世界中から日本は傲慢で鼻持ちならない国、残虐な国だと見られます。

ありがとうございます。

CC:日本国首相安倍晋三殿

Yoko Ono & Lennon
955名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:21:39.65ID:o4JouGQ80
>>1

東日本大震災の復興予算が、南極海での調査捕鯨事業に23億円使われたうえ、実際に被害を受けた捕鯨基地の宮城県石巻市から「地元には恩恵がな い」と批判が出ていることが分かった。
補助金を受けて調査捕鯨をするのは、一昨年まで水産庁OBが歴代トップを務めた財団法人「日本鯨類研究所」(東京) で、捕鯨の母船は広島県が基地。沿岸地域の復興が進まない中で、被災地とは関係の薄い事業に巨額の税金が投入されていた。

 水産庁が2011年度の第3次補正予算で復興予算に計上した。調査捕鯨費として18億円を支出、米反捕鯨団体シー・シェパードの妨害から捕鯨船を守るために派遣する監視船など護衛費用に4億8千万円を使った。

 日本鯨類研究所は2年前まで元水産庁次長が理事長を務め、直近の5年間も役員10人のうち3、4人を天下りが占めている。

 調査捕鯨には約50億円規模の費用がかかり、予算措置と鯨肉の販売収入でまかなう。これまで一般会計予算に毎年約5億〜9億円を計上。11年度は当初の約7億円に復興予算23億円を加え、30億円に膨らんだ。

 11年度は反捕鯨団体の妨害で南極海の調査捕鯨を中断、捕獲数が前年度の3分の1の670トンに減って販売収入も減少。財団は8億7千万円の債務超過になり、12年度の調査捕鯨費も不足した。これを穴埋めする形で復興予算を要求した。

 石巻市によると、鯨肉を加工、販売する事業者は震災前に8社あったが、再開できたのは半数。このうち津波で流された加工食品工場は、別途、申請した中小企業庁の補助金で再建費用を用立てる。

 事業者らは「巨額の税金投入と言われても鯨肉の仕入れ値は下がらず、経営は苦しいまま。恩恵は感じない」「沿岸捕鯨だけで地元で使う鯨肉は足りる」と話す。
956名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:22:07.70ID:o4JouGQ80
>>1


ODAが交換条件日本の買収工作疑惑
 それだけではない。調査捕鯨継続のための、公表されていない支出も存在する。
 10年6月、英紙『サンデー・タイムズ』はIWC加盟国に対し、日本が買収工作を行っていたと報じた。
 同紙によれば、記者が反捕鯨活動家を装い、捕鯨賛成国の高官に支援と引き換えに捕鯨に反対するよう打診。すると、ギニアやコートジボアールを含む複数国の高官が、日本からの「支援」と引き換えに、賛成派に回る取引を行ったことを明らかにしたとしている。
タンザニアの高官に至っては、アゴアシ付きの日本旅行に加え、コールガールの手配も約束されたという。
 こうした日本の票買い疑惑はIWCでも問題視され、11年以降は加盟国が支払う分担金の支払いを、銀行送金のみとする防止策が採用された。
 日本が捕鯨支持を取り付けるために行ったとされる買収疑惑はほかにもある。IWCに加盟する88カ国のうち、捕鯨に反対している国は49カ国。持続可能な利用を支持している国は、日本を含め39カ国である。
 ところで、賛成国の中には、アンティグア・バーブーダやドミニカのように、日本の政府開発援助(ODA)の一環である水産無償資金協力として、多額の供与を受けている国々が名を連ねているのだ。
反対国と支持国では、一国あたりの平均供与額に2倍以上の開きがあるという指摘がある。
 05年までの約18年間、日本がアフリカやカリブ海諸国などの高官に対し、捕鯨支持と引き換えの水産無償資金協力を持ちかけていたという関係者の証言が報道されたこともある。
957名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:22:50.10ID:o4JouGQ80
>>1

「このままでは鯨食文化が消滅する」──
調査捕鯨に関し、世界的な批判を浴びても政府が錦の御旗のように唱えるこの言葉。確かにその通りだろう。
しかし、鯨肉販売の赤字を補塡するために多額の税金が毎年投入されているのも事実である。1人あたりの年間消費量が約40グラムしかない“日本固有の食文化”は、いったい誰のためのものなのか

 1人あたり約40グラム──。これが現在の日本国民の年間平均鯨肉消費量である。
 そんなまぎれもなくレアな、別の見方をすれば誰も見向きもしなくなった食材である鯨肉が、9月から永田町の自民党本部の食堂にお目見えした。
鯨のひき肉を使ったカレーがレギュラーメニューとして提供されるほか、毎週金曜日を「鯨の日」とし、鯨肉を使った特別メニューが用意されるという。
 これは、「このままでは鯨食文化が消滅する」と危惧(きぐ)する二階俊博衆院議員の発案で実現したものだ。ちなみに二階氏の選挙区には、イルカの追い込み漁が国際的な批判を浴びている和歌山県太地町(たいじちょう)がある。
鯨メニューが加わった初日、鯨の伝道師を自任する二階氏は、「外国人にもどっさり食わせたい」と意気込んだそうだ。
 国際社会から、日本の捕鯨に対して厳しい目が向けられている。
 3月31日、国際司法裁判所は日本による南極海での第2期南極海鯨類捕獲調査(JARPA U)について中止命令を出した。これを受け、日本政府は4月にJARPA Uを中止したものの、中止命令は「現行計画下での捕鯨」に対するものであると解釈。
2015年度には新計画のもと、南極海での調査捕鯨を再開することを決定した。
 しかし、9月18日にはスロベニアで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)の総会でも、日本の南極海での調査捕鯨の再開を先延ばしするように求める決議が採択されている。
決議に強制力は伴わないものの、応じなければ「総会決議違反」との国際的批判を受けることになる。
 また、『ニューヨーク・タイムズ』は、10月13日、「日本の捕鯨の背後にある大嘘」と題する社説を掲載。科学調査の名目で行われている日本の捕鯨は、その実、商業捕鯨以外の何ものでもないと指摘している。
『日本経済新聞』や『東京新聞』なども、調査捕鯨再開が国益に反するとして、再考を促す社説を相次いで掲載している。
 さらに国際司法裁判所による中止命令を踏まえ、楽天は、運営する楽天市場内での鯨やイルカ肉の販売を禁止している。
 業界紙記者が語る。
「楽天は、海外進出に力を入れているので、国際的イメージ悪化を恐れてのことでしょう。他の通販サイトや全国チェーンのスーパーでも、同様の動きが出ています」
958名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:23:01.31ID:7qtLjIo50
>>945
絶滅の恐れが現時点ではないものなら食べてもいいってことだと理解する
ミンククジラが増えて他の希少種の鯨の餌が足りないとかあったような気が
959名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:23:20.33ID:o4JouGQ80
>>1

世界から批判される“調査捕鯨”という詭弁
 調査捕鯨という言葉が世に出たのは、1982年、資源管理機関のIWCが、クジラが絶滅の危機にあるとして、沿岸部で行われるイルカなど小型鯨類を除き、商業捕鯨の一時停止を決議したことによる。
 この際、加盟国のうち日本、ノルウェー、ペルー、ソ連は、法的拘束力を免れるため異議申立を行っているが、その後、日本はペルーとともに、異議を撤回している。
 当時の国会答弁などによれば、アメリカが、排他的経済水域内の漁獲枠割り当て削減や、日本からの水産物輸入規制をちらつかせて圧力をかけたようだ。
 さらに、「調査捕鯨という名前さえ使ってくれれば、あとは文句は言わない」という、アメリカ側からのオフレコードの殺し文句があったともいわれている。
その後、アメリカを含む世界各国から『日本の調査捕鯨は詭弁(きべん)』との誹(そし)りを受けることになるとは、日本は思ってもいなかったのだろう。いわばアメリカの口車に乗せられたわけだ。
 商業捕鯨が完全に停止された87年以来、日本による捕鯨は科学的調査という建前のもとで行われることになった。
 かつては南極海と北西太平洋に年一度ずつ、60日から70日の航海に出て捕鯨が行われていたが、3月の国際司法裁判所の判決を受け、現在は北太平洋のみで行われている。
960名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:23:52.80ID:o4JouGQ80
>>1

年間約10億円の補助を受け鯨肉を独占販売する企業
 調査捕鯨を委託されているのは、農水省を主務官庁とする財団法人の日本鯨類研究所(鯨研)と、共同船舶株式会社だ。
 鯨研が調査、共同船舶が捕鯨と鯨肉販売業務という役割分担となっているが、両者はほぼ一心同体と見てよい。
ともに東京都中央区豊海(とよみ)の同じビルの同じフロアに所在しているほか、鯨研の理事には共同船舶の社長も名を連ねている。

捕獲された鯨は、鯨研による生体調査の後、共同船舶が販売する。輸入分を合わせ日本に流通するすべての鯨肉の約7割が、共同船舶によって販売されたものだ。価格の設定も共同船舶に任されている。建前はあくまで年間45億円〜50億円の費用がかかるとされる調査費の回収である。
 しかし近年、鯨食文化の衰退により消費量は減少。販売収入は縮小の一途をたどっており、2005年以降、調査捕鯨事業は赤字に陥っている。かつて50億円〜60億円あった鯨肉の販売収入は、10年度には約45億円に減少。 さらにシーシェパードによる妨害が激化した11年度は約28億円にとどまり、11億3306万円の赤字となっている。
 この赤字分の埋め合わせは、税金によってまかなわれてきた。ここ数年は、鯨研に名目は変われど10億円近くの国庫補助金が毎年付けられているのだ。
 さらに12年度には、東日本大震災の復興予算として、約23億円が調査捕鯨費およびシーシェパードによる妨害対策費として計上され、そのうち約18億円が鯨研にわたっている。
予算を計上した水産庁の言い分では、「鯨肉の水産加工の盛んな石巻市周辺に、南極海の鯨肉を安定供給することで復旧・復興につながる」のだというが、地元からは「何の恩恵もない」と不満の声が上がった。
 調査捕鯨が赤字に転落した05年以降の10 年間で、ざっと計算しても約80 億円規模の税金が投入されたことになる。
961名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:25:30.66ID:KrWPngpN0
容量潰しても今更意味ないぞ
962名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:25:42.55ID:o4JouGQ80
>>1

クジラ捕獲量が半減へ 鯨肉売れず在庫過剰に

2012年12月9日 22:47 

https://r.nikkei.com/article/DGXNASFB0701U_Y2A201C1000000
963名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:26:44.42ID:o4JouGQ80
>>1

日本が「調査」目的でクジラを殺す必要性はないと世界の科学者らが専門家による調査結果を支持


日本は、鯨肉の需要があまりない上に捕鯨に対する国際的な批判があるにもかかわらず、今後12年間にわたり毎年333頭、合計約4000頭のミンククジラを標的とすることを望んでいます。

商業捕鯨の地球規模のモラトリアムが導入されて以来、日本は調査という名目で14,000頭以上のクジラの大半を南氷洋において捕殺してきました。

昨年IWCは加盟国に対し、科学委員会の助言についてIWCが評価するまでは、建前上は調査とされている目的のためにクジラをこれ以上捕殺することを許可しないよう、要請しました。しかし日本は2016年9月の次回総会におけるIWCの評価を待たずに、今年12月に南極海での調査捕鯨を再開する提案を出しています。

2015年IWC科学委員会の報告書はこちらでご覧いただけます。https://archive.iwc.int/?r=5429

日本は北太平洋においてもJARPNII調査のもとで捕鯨を行っています。国際司法裁判所の判決では北太平洋における捕鯨を具体的に取り上げてはいませんが、JARPNIIについても今回の判決を考慮することを日本に期待しています。JARPNIIは毎年最大イワシクジラ100頭、ニタリクジラ50頭、ミンククジラ220頭、マッコウクジラ10頭を目標にしています。

国際司法裁判所の判決を受け、日本は北太平洋の捕獲目標数をイワシクジラ90頭、ニタリクジラ25頭、ミンククジラ102頭に変更しました。

以前行われたJARPNIIをレビューするIWCの専門家パネルもまた、定量化可能な調査目的に対して、北太平洋で捕殺されているクジラの数を科学的に正当化する根拠がないとしました。JARPNIIは2016年に新しい専門家パネルによりレビューされることが予定されています。

IFAW
http://www.ifaw.org/japan/news/日本が「調査」目的でクジラを殺す必要性はないと世界の科学者らが専門家による調査結果を支持
964名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:27:20.02ID:o4JouGQ80
>>1

世論調査でアイスランド人の捕鯨支持下落が明らかに

国際動物福祉基金 (IFAW)が委託したギャラップ調査によると、昨年の50.8パーセントに比べて、今回はアイスランド人の45.8パーセントがミンククジラ猟を支持すると答えました。こうした調査でアイスランド人の捕鯨への支持が50パーセント未満だったのは初めてです。

アイスランド人のナガスクジラ猟への支持も大幅に減少し、2016年の42パーセントに比べて、今回ナガスクジラ猟を支持すると主張した人は35.4パーセントでした。わずか4年前、同様の調査では、ミンククジラ猟を支持する人は65.7パーセント、ナガスクジラ猟を支持する人は56.9パーセントで、約20パーセント高かったことになります。

http://www.ifaw.org/japan/news/世論調査でアイスランド人の捕鯨支持下落が明らかに
965名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:28:26.61ID:o4JouGQ80
>>1

唯一の捕鯨会社がこの夏の漁を中止、日本の規制基準を非難

2016.03.01

アイスランドの捕鯨会社「クバルル」の従業員が、ナガスクジラを解体している。同社は、今夏は絶滅が危惧されるナガスクジラの漁を中止すると発表した。(PHOTOGRAPH BY ARNALDUR HALLDORSSON, BLOOMBERG, GETTY IMAGES)

 2017年は、日本の料理店で鯨肉を食べるのが難しくなるかもしれない。アイスランドで唯一、ナガスクジラを捕獲している捕鯨会社「クバルル」が、絶滅が危惧されるナガスクジラについて、今夏は漁を行わないと発表した。


 クバルルが捕獲したナガスクジラの肉は、主に日本に輸出されている。しかし、アイスランドのニュースサイト「Iceland Monitor」によると、同社のクリストヤン・ロフトソン社長は、鯨肉に対する日本の規制基準が高すぎて「未来永劫続く障害」になるとして、ナガスクジラ漁をすべて見送ると決定した。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0807/feature03/
966名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:31:43.71ID:qnDA31yG0
生々しいキツネ狩り、ネズミ狩り、モグラ狩り、オヤジ狩りの映像も公開してください
967名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:32:18.75ID:DSiVn2Sz0
ただの魚釣りやん
968名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:33:43.90ID:KrWPngpN0
明らかに容量潰しの荒らしには何も言わず、反論できない相手だけ「荒らし」扱いのサイコパスババア。
969名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:37:52.88ID:JX1MOTvq0
>>967
調査捕ゲイだ、覚えろw
970名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:42:48.95ID:KZPt4pqi0
日本のシーシェパード代表↓

@YouTube

971名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:44:29.20ID:zO5OK58Z0
>>970
ほら U.S.A を背負った御本尊

@YouTube

972名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:46:34.25ID:zO5OK58Z0
>>970

ネトウヨ代表w

@YouTube

973名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:48:22.39ID:zO5OK58Z0
>>970
お前ら代表w

@YouTube

974名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:51:57.51ID:USbhDkMh0
>>1
牛を電気ショックで屠殺するのとどう違う?
増えすぎたカンガルー間引きするのとどう違う?
975名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:53:36.76ID:zO5OK58Z0
>>974


@YouTube




@YouTube




@YouTube

976名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:53:41.57ID:IObuHXYV0
カンガルーの映像を公開すれば良い。
977名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:54:02.66ID:KuKbykiK0
>>945
こうやってその時々で都合よく科学と愛護を使い分けるから論理的一貫性が失われる
鯨やイルカに過剰な愛情注ぐなら憐れな家畜にも注いでやれという当たり前の突っ込みを誤魔化そうとするから馬鹿にされる
身近な可愛らしいカンガルーやコアラを邪魔になったら簡単に虐殺するなら、鯨なんざにいちいち感情移入するなと嗤われる
どんなに大仰に絶滅の危機ガー世界共通財産ガーと駄々こねても、その核心部分は無効にはならないんだよ

一番の問題はおまえらの偏った動物への愛情表現であり、そこから透けて見えるナチ紛いのいかがわしい優性思想なんだよ
978名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:54:19.50ID:5f4eD5ie0
>>974

豚、牛、犬、猫、家畜→畜産家の所有物→文句言われない

シカ、アライグマ、野良犬猫→その国の領土にいるうちはその国のもの→絶滅しそうもないなら文句言われない

クジラ、イルカ→七つの海に所属する世界各国の共通財産→絶滅危惧種→文句言われる
979名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:55:04.11ID:N22i+s2p0
>>976


@YouTube




@YouTube




@YouTube

980名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:55:14.80ID:USbhDkMh0
>>953
アメリカも有数の捕鯨国なんだが
981名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:55:21.51ID:8I8N2q4w0
日本も増えすぎたカンガルーをオージーが駆除する動画をうpしろ。
982名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:55:54.08ID:h2HZVygz0
>>977

ビーガンはビーガン
シーシェパードはシーシェパード
環境保護団体は環境保護団体
会社は会社
国家は国家

で考えないでぜーんぶ混ぜるから
バカだと思われるんだよ
全部の主張は違うんだからさ
983名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:56:27.30ID:90sSn1sx0
>>981


@YouTube




@YouTube




@YouTube

984名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 20:58:14.78ID:CtuehHYK0
>>980
日本と同じく一部の土人がやってるだけだよね
日本と違うところは金儲け目的か、本当に食べ物に困ってやってるか
985名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:16:19.71ID:dm4wZomf0
>>981
「増えすぎた」「駆除」
正統性が証明されてるじゃん
986名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:20:48.48ID:S0K1YVap0
>>931
結局この漁も違法状態の捕鯨
これを10年も日本は続けていたというのが世界中に見られているんだろ
調査捕鯨なんて日本にどれだけのマイナスを与えてくれれば気が済むんだよ
987名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:22:28.71ID:o/9EJOi10
>>986
ほら U.S.A を背負った御本尊

@YouTube

988名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:29:52.28ID:KuKbykiK0
SSの思想を支持し裏で支えそれを元に反捕鯨思想をゴリ押ししようとする者たちは根幹で繋がってるだろ
そこを誤魔化し他の動物虐殺は見ないふりをしようとするから馬鹿にされる

一番の問題は水産庁でも漁師でも日本人でもなく、おまえらの一部の動物への偏った愛情表現であり、そこから透けて見えるナチ紛いの歪な優性思想なんだよ
989名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:33:05.15ID:7RMT0kZ20
>>988

ビーガンはビーガン
シーシェパードはシーシェパード
環境保護団体は環境保護団体
会社は会社
国家は国家

で考えないでぜーんぶ混ぜるから
バカだと思われるんだよ
全部の主張は違うんだからさ
990名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:40:00.74ID:S0K1YVap0
>>985
>増えすぎた
ミンククジラだって増えすぎてなんかいないだろ
データのあるところでは微減しているというデータはあるらしい
シロナガスやナガスは捕獲禁止から50年、40年経ってもいまだ激減状態
>駆除
この考えは世界には全くない
クジラは地球環境にとって大切な生き物というのが主流の考え
やりたいならせいぜい日本近海でやっていればよい
991名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:45:11.82ID:TwkOuAqv0
年間、日本で殺処分される犬猫の数

犬 16,000頭
猫 67,000頭


年間で10万頭を下回ったのは2015年が始めて

【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚


シカ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
ハクビシン
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚
アライグマ
【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 	YouTube動画>19本 ->画像>24枚

その他
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs4/higai.pdf
992名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:45:45.47ID:TwkOuAqv0
犬肉食うなデモ

@YouTube



犬肉食うなニュース

@YouTube

993名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:46:10.82ID:TwkOuAqv0
見えない敵と戦うキチガイ

@YouTube

994名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:47:18.88ID:TwkOuAqv0
海の面積
約 361,060,000,000,000 m²
日本437個分

ロシアの面積
17,075,400,000,000 m²

日本の面積
377,962,000,000 m²

鳥取県の面積
3,507,000,000 m²

東京ドームの面積
46,755 u

六畳部屋の面積
25 u
995名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:48:11.75ID:TwkOuAqv0
【生活保護受給者数ランキング】

[順位/都道府県/総数/100/偏差値]

1. 大阪 220,086世帯 5.34世帯 /78.68
2. 北海道 121,374世帯 4.45世帯 /69.88
3. 高知 15,423世帯 4.37世帯 /69.05
4. 沖縄 24,822世帯 4.13世帯 /66.76
5. 福岡 94,365世帯 4.11世帯 /66.53
6. 青森 23,449世帯 4.01世帯 /65.52
7. 京都 41,816世帯 3.56世帯 /61.09
8. 長崎 21,828世帯 3.49世帯 /60.39
9. 東京 224,646世帯 3.35世帯 /59.09
10. 徳島 10,774世帯 3.27世帯 /58.24
11. 兵庫 76,493世帯 3.11世帯 /56.69
12. 大分 15,697世帯 2.99世帯 /55.48
13. 鹿児島 23,779世帯 2.96世帯 /55.25
14. 神奈川 113,533世帯 2.76世帯 /53.26
15. 和歌山 11,821世帯 2.70世帯 /52.68
16. 秋田 11,474世帯 2.70世帯 /52.67
17. 愛媛 17,303世帯 2.68世帯 /52.48
18. 広島 33,803世帯 2.66世帯 /52.23
19. 宮崎 13,557世帯 2.63世帯 /51.96
20. 熊本 19,401世帯 2.56世帯 /51.32

厚生労働省・被保護調査・2014
996名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:50:18.16ID:TwkOuAqv0
【国際】象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの4カ国 国際委に議案提出
http://2chb.net/r/newsplus/1511056762/

【国際】象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの4カ国 国際委に議案提出★2
http://2chb.net/r/newsplus/1511090948/

【国際】象牙の取引規制を巡り日本を名指しで批判 ケニア、ブルキナファソ、コンゴ共和国、ニジェールの4カ国 国際委に議案提出★3
http://2chb.net/r/newsplus/1511111715/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
997名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:58:26.37ID:USbhDkMh0
>>990
イルカの沿岸捕鯨なら良いのか?
998名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 22:00:25.26ID:xsSI3bkE0
>>997

ビーガンはビーガン

シーシェパードはシーシェパード

環境保護団体は環境保護団体

会社は会社

国家は国家

で考えないでぜーんぶ混ぜるから
バカだと思われるんだよ
全部の主張は違うんだからさ
999名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 22:01:30.28ID:DN/gwofo0
>>991
愛誤めっちゃがんばってるやん
神奈川馬鹿多いんだな 申し訳ない
1000名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 22:02:03.61ID:CH91895N0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 37分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213003452ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511853848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 YouTube動画>19本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【ほげー】反捕鯨団体「シー・シェパード」、抗議活動の目的が実現したとして「勝利」宣言。日本の南極海撤退で
■ ハロプロ研修生 ■ 『ハロドリ。』【第178回】 各グループが集結した25周年記念ライブの裏側をお届け! ■ 舞台裏の未公開映像 ■
アメリカ最大の放送局・CBS、「日本がサンフランシスコの性奴隷像に関する決定に抗議した」と報道
【映画】『ボヘミアン・ラプソディ』前夜祭&応援上映が決定!名曲誕生に迫る新映像も公開
レーダー照射問題で韓国国防省が映像を公開し反論 韓国国防省「日本の映像を加工し公開する」
【映画】タイ発のスプラッター『人肉ラーメン』完全版が日本劇場初公開 映倫がR18+区分に指定 [muffin★]
【話題】琵琶湖のプラナリア、1年捕獲できず 中高生姉妹が調査 [すらいむ★]
【悲報】ナカイド活動再開動画、公開から1日経つも7.9万再生の初動低調スタート
【日本】ステルス戦闘機を独自開発へ、中国メディアが強い関心 日本主導を前提とし、米国と英国を共同開発のパートナーとして検討[4/12]
【ボクシング】中国人ボクサー「世界ヘビー級暫定王座」の快挙、日本に影響は? 専門家が語る期待と「育成の難しさ」 [フォーエバー★]
日刊ゲンダイ「アスリート盗撮の原因は日本がカメラメーカー国だから。五輪を開催する資格はない」
【映画】リドリー・スコット『最後の決闘裁判』劇場公開から2か月でディズニープラス見放題配信 [鉄チーズ烏★]
【アニメ】『インフィニティ フォース』映画化プロジェクト決定! TVアニメ版と同じく関智一さん・櫻井孝宏さんら出演で、2018年2月公開
マジック:ザ・ギャザリングが受注生産カードでスト2とコラボ、謎のオッサンが公開される
【PS4】『英雄伝説 暁の軌跡』 PS4版の配信が本日(2月22日)よりスタート! “リーシャ・マオ”もプレイアブルキャラとして実装
【サッカー】J3・SC相模原の選手を現行犯逮捕 駅のエスカレーターでショートパンツ姿の女子大生の下半身を撮影 [梵天丸★]
シン・ゴジラBD&DVD 映像特典の詳細が明らかに 未公開映像も含む332分の大ボリューム
新聞「嫌韓はマスコミが煽ったせい、実像とかけ離れている。今韓国は空前の日本ブーム、映画は大ヒットし街には日本式居酒屋だらけ」
在日コリアン・辺真一「北朝鮮の非核化と平和化が定着すればトランプ大統領と金正恩はノーベル平和賞を獲るんじゃないか!」
【話題】絶滅動物タスマニアタイガーが生きていた!? 写真撮影に成功した動物は…―オーストラリア[01/18] ©bbspink.com
【衝撃】トルコ政府が本物認定した「宇宙人が搭乗UFO映像」の最新版がヤバい!2体の宇宙人くっきり!ロシア国営ニュースも報道![11/11] ©bbspink.com
【アニメ】『インフィニティ フォース』関智一さん&鈴木監督が「超汐留パラダイス」に参加決定!当日は重大発表(新プロジェクト)も!?
【芸能】山本美月、おしゃれフェイスシールド公開 ファン感嘆「こんな素敵なの見たことない」 [ひぃぃ★]
バンナム、『ミリシタ』でデレステコラボ開催を記念してプラチナガシャ1日1回無料キャンペーンとアイテムプレゼント! [朝一から閉店までφ★]
【画像】オーストラリア人、石炭掘ってるだけで年収2000万円  日本と外国の賃金格差が顕著にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【性的撮影問題】女性アスリート画像を自身が運営するアダルトサイトに転載疑い 37歳男逮捕  [ramune★]
【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★3
【バスケット】八村塁がNBA公認ゲームソフト『NBA2K20』オフィシャルアンバサダー就任に「ドラフトされた時ぐらいうれしい」
【五輪】IOCディック委員「アルマゲドン」発言を記者が取材→「何が問題か分からない。開催しても日本国民のリスクは無いと言っている」 [ネトウヨ★]
■ 斉藤円香・橋田歩果・リモート:中山夏月姫 ■ ラジオ日本 『ハロプロ研修生の只今ラジオ勉強中!!【第43回】』 ■ 24:30〜25:00 ■
欧州メディア「ディープインパクトの種付け料3000万?日本人は頭がおかしいのか?」
【悲報】日本人の配信サイトの満足度、ディズニープラスがネトフリを上回る。韓国人「洋画ファンが多いからか」
FC2に無修正ハメ撮り動画を300本以上アップしていた50歳の会社役員を逮捕 何者かが警察に情報提供して捜査
<交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション>完結作「EUREKA」11月26日公開 新たな“EUREKA”アイリス登場 山寺宏一がデューイに [ひかり★]
FF15をデフォルメキャラでリメイクしたスマホアプリ「FF15 ポケットエディション」が配信開始。PS4版と同じストーリーを手軽に体験
チェルノブイリの石棺 放射能が10倍の65.5マイクロ シーベルトになる 日本に到達は1週間後(画像あり)
【トイレットペーパー・パニック】オーストラリアでも起きていた!シドニーでトイレットペーパーや消毒液などが品切れに 3日
【日米同盟】「米のアジア最重要パートナー」は… 最多回答は日本 外務省の米世論調査
【ネトゲ】マッドマックスっぽい世紀末MMOカーアクション「Crossout」のオープンベータが開始(基本無料)
「無一文にし家も車も奪う」USスチール買収問題でアメリカの製鉄トップが膜セ…「日本は注意しろ!お前らはおのれを理解していない [バイト歴50年★]
吉本が『美笑女グランプリ』オーディション開催!
【18歳意識調査】5割が新聞を読まない、将来的にも購読する気がない 主な情報源は1位テレビ、2位ソーシャルメディア(信頼度は10.6%)
【野球】<これでいいのかポストシーズン>プロ野球の興行的な理由により実施..成績不振で辞任の監督が日本一の胴上げをされるかも★2
才女・野澤玲奈が撮ったAKB48グループ感謝祭CMメイキングが公開されたけど
【女子アナ】期待の美人アナKSB瀬戸内海放送・白戸ゆめの 「ロケットバスト」ガッツリ見え事故映像にネット激震![06/01]
石田亜佑美 『ハロー!プロジェクトが変わる…心が追い付かないよ…っても思うけど、その瞬間を生きるしかなーーい!』 [無断転載禁止]
【山本一郎】江田憲司氏、森友問題で大阪地検からの捜査情報のリークを晒して大変な騒ぎに 大阪地検否定せず→正しいと証明★2
【ハンギョレ新聞】日本企業の資産「現金化」問題、日本では責任をすべて韓国に押し付けようとするムードが強まっている ★5 [8/17] [昆虫図鑑★]
日本、捕鯨協力機関に加盟する
【芸能】オードリー春日&フワちゃん、エアロビ全国大会で3位 銅メダル獲得の快挙達成 [爆笑ゴリラ★]
【日韓】通貨スワップ失効を発表も・・「必要が生じた場合には適切に協力する」という野田政権時の合意も継続される【ありがとう民主党】
★大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.30
【ナイジェリア】タキシング中の飛行機の翼に飛び乗った男を逮捕「男はガーナに行きたかったようだ」 [07/22]
【アニメ】サンライズ公式YouTubeで『ダーティペア ノーランディアの謎』、『アリオン』特別配信決定 [muffin★]
ハロプロ研修生北海道2019オーディション開催決定!
【朗報】SKE48第10期生オーディションSHOWROOM部門開催決定!
【合宿】WACK合同オーディション2019 11日目【候補生】
【合宿】WACK合同オーディション2019 35日目【候補生】
【合宿】WACK合同オーディション2019 19日目【候補生】
【合宿】wack合同オーディション2018 22日目【候補生】
【合宿】WACK合同オーディション2019 3日目【候補生】
【アチアチ】Intel、第13/14世代Coreにおける不安定動作の根本原因を解明。8月にパッチリリースを目標として検証中
【芸能】田村淳、ガーシー東谷義和氏の本に「ディテールが結構違う」「脚色、多い」と指摘 編集者の箕輪厚介氏が謝罪「直接謝ります」 [jinjin★]
横山ルリカと元アイドリングプロデューサーK氏は99.99992%公認の愛人関係?
【滑りビタ】ハナビ part104【リーチ目が生入り】【特リプこぼし】【三連柳】
【画像】ロシアのヌーディストビーチ可愛い子多すぎだろ・・・
04:39:36 up 37 days, 5:43, 2 users, load average: 22.61, 34.03, 36.97

in 0.41827702522278 sec @0.41827702522278@0b7 on 021918