◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【科学】桁違いのスピード「量子コンピューター」試作機★2 YouTube動画>5本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511789722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現在のスーパーコンピューター(スパコン)をはるかに上回る計算能力を持つとされる次世代計算機「量子コンピューター」の試作機を、NTTなどの研究チームが開発した。
スパコン等の利用者向けにインターネット上で計算が試せるシステムを27日、公開する。
量子コンピューターは、電子など極小の世界における物理法則(量子力学)を利用して計算する。従来のコンピューターが一つずつ順番に行っていた計算を同時に行うため、複雑な計算も高速で解くことができる。普及すれば、人工知能を開発したり、新薬の候補物質を効率よく探し出したりするのに役立つと期待される。
NTTなどが開発した試作機は、特殊な装置から出る光の量子力学の性質を利用して計算する。試作機は神奈川県厚木市のNTTの研究施設に置かれ、これまで開発してきた装置より小型で、長時間安定して計算できるという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171127-OYT1T50055.html ★1:2017/11/27(月) 18:09:10.91
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1511773750/ おまえらの孫「量子コンピューターでやることが5ちゃんねるだけかよ!」
ほほほ量子コンピューターはあなたの浮気など予測してたのよ!と
人違いして荻原次晴に迫るも逆襲レイプ
>>2 別に特定の問題しかとかないんだから、あんまり関係ない。
ナップザック問題とか組み合わせ最適化とか、クリティカルな問題ではないから、好きにしてという話だ。
これ使えば核実験しなくても、シミュレーションでいける?
>>6 不老不死が先。
その次に美少女SEXロボットで完璧な人生の出来上がり。
シュミレーションだけで 十分 核○器できそうだな クックックッ
最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html ★防衛技術シンポ2017 航空装備編
★防衛技術シンポ2017 艦艇装備編
★防衛技術シンポ2017 陸上装備編
★中国爆撃機 グアム爆撃演習 HOTなアジア情勢
★深海でも宇宙でも成功 本格化する日本の量子通信
>>13
量子 「はいはい・・・核実験のデータですね・・・
一番早い方法は・・・ちょっと各国の実験データ盗ってきますね。」 量子コンピュータが何かどころか、量子力学すら理解してない奴だらけだろ?
>>21 一般に技術開発では、1位が総取り。特許やノーベル賞がそうでしょ。
>>23 猫を箱に閉じ込めて毒殺するヤツだろ?知ってる
>>23 量子力学はそもそも完全にわかっていない。
>>24 っていうか、量子力学を専門にしているというより、
量子力学が何を研究しているかもわからない奴が多いと思う
そもそもニュートン力学を理解していない人も多いし
>>29 いやだから、量子力学が完成したかのような書き込みしてる時点であれ。
>>28 量子力学自体を誰も理解していないことは、
最先端の物理学者なら誰でも知っているからね
現時点での実証実績とそこから得られた検証ならびに新しい仮説
その組み合わせだから
それ故面白いし、重要でもあるわけだが
0と1が同時に存在できるって、
いったいどういうこと何?wなんで早くなるん?w
全く理解不能なんだが、、
>>31 RSA暗号が破られやすくなるとかだけど、そしたら、量子コンピューターで
暗号化すればいいらしいぞ。しらんけど。
>>31 今使ってる8桁の暗証番号がザルに置き換えられるのか
それは怖いな
どうでもいい。
どうせ、俺が生きてるうちは実用化できるまい。
量子力学の存在は、物理学の真の統合を拒む存在でもありました
だが、日本では量子力学の優秀な研究者が非常に多くノーベル賞も受賞しています
物理学階はいまだに、全ての物理現象を統合するに至っていません!
しかし、この量子コンピューターの実現はもはやその世界に対する一切の
疑念を払拭しました。現実に稼動してるのですから。
そしてこの分野に多くの有能な研究者を有する日本
しかし、政府からの支援がないのです。
NTTが単独でがんばってるだけです
>>33 そもそも、量子力学は理解の対象ではなく、建設の対象。
今もなお。いつ終わるかわからない。つうかおわらないのでは。
理屈はちゃんと解明できてないけど
こうやったらこうなるってわかってるから作ってみた
って感じだろ?
>>23 一般人からすれば現在の一般的なコンピュータだってどうやって動いているのか理解してない奴が大半だろ
「量子超すげー!」程度の認識で十分
日本お得意の全然別物を量子コンピューター(キリッ
してる間に世界に置いてけぼりくらうんやろな
どうせジャップにスパコン与えてもくだらない萌えエロゲしかやらないでしょ?w
だからジャップのスパコンはすべて取り上げて偉大なる兄の国であり宗主国である大韓に寄贈し
みんなでTOMAKをやろうTOMAKwww
量子コンピュータ使うのなら、
全てのシステムを量子セキュリティーシステムしなければ!!
今のすべての、パスワードが無にきするよ。
銀行口座とか企業のコンピュータとか政府とかすべて解読される。
>>55 韓国の気象庁がスパコンもってても使えなくて、よく台風が迷走してるのは
わらわせてもらってます。
>>50 一位取ったら世界を征服できる
二位はうんこ
あぁこれオンラインゲームの鯖に使えよ
かなりラグとか無くなるだろうなぁ
>>57 新しめのスパコン導入してソフトは20年以上前のやつ走らせてたんだっけ?
corei7でMS-DOS使うような国
「人工知能を開発したり・・・」って、意味がワカラン
早くスマホに搭載させてギャラクシーをやっつけてくれ
量子コンピュータ使うのなら、
全てのシステムを量子セキュリティーシステムしなければ!!
今のすべての、パスワードが無にきするよ。
銀行口座とか企業のコンピュータとか政府とかすべて解読される
量子コンピュータで、今ある全てのパスワードが”無”になる。
はやくAI美少女SEXロボットつくれや❗
オリエント工業とAIとロボット企業タッグ組めや❗
NTTって色々やってんだな。通信網の研究してんのかと思ってた
インテルのパソコンのCPUがいくら世代公開して速くなっても、
おまいらが使っているパソコンが速くなった気にはならんだろ。
これもそういうこと。
2位でも速いから良いんですよ
wwwwwwwwww
スーパーコンピュータの100倍の処理能力
スーパーコンピュータで1000年かかる計算を
量子コンピュータは数秒で解析できる
>>80 ただし全てではない。
手続き型の処理はノイマン型の方が早くて正確(かつ現在もっとも使われている手法)
クソワラ
2ちゃんの最高指導者として
人類史上最高のITスキルを持つこのオレが組み上げた
最強兵器であるCore-Duo搭載の愛機は
どんなスパコンだって凌駕するんだよ
生まれた時からネットやPCが当たり前で
今ではWin10やスマホを自在に使いこなすオレたち平成世代は
人類史上、突出した異次元の超人世代
これからの世界はオレが指揮する平成世代と安倍さんとで
世界を支配するんだよ
スーパーコンピュータの100倍の処理能力なら
スーパーコンピュータで1000年かかる計算は
量子コンピュータで10年かかるんじゃないの?
>>84 書けない。
・量子コンピュータ(NTTやD-Waveが主張している量子理論を用いた何か)
・量子コンピュータ(量子理論から導き出されるあらゆる演算を瞬時に解く能力)
この2つはいつも混同されているし、後者はまだ出てきていない
やっぱ2位狙いじゃダメなんだよ
R4には死んでもわかんないだろうけど
>>88 それ多分ノイマン型の方が得意
一度に多くのパターンを推測するけではないからね
>>91 後者の、無限の並列処理能力が本当にできるとは思えない
SFじゃねえのか
>>37 例えばこのスレの番号1511789722でトリップを作ると◆YNxrtUXRA2になるが、
◆YNxrtUXRA2から元の文字列を知ることはこれまで出来なかった。が、それができるということ。
>>96 量子理論はまだはっきりしない部分が多いのでまあ、SFの要素込みだな
理論的には可能だが、理論的に可能=実現可能ではないのは知っての通り
>>21 スパコンは奇しくも2位でよかったけど
これは1位とりたいとこやろ
ただ日本は予算すくないからゲリラ戦でやらなあかんみたいだけど
>>80 特定の計算だけな
札幌から熊本まで一般道だけを使ってどういうコースで走ったら、一番早く行けるかとか、
そういう計算だけ
>>90 今の演算ユニット1桁のしょぼい量子コンピューターでも巡回サラリーマン問題とかの得意分野ならスパコンの1億倍とか出る
>>97 ごめん
なんかごめん
ザルはネタで返したつもりだったんだ
生命は量子コンピュータでも測れない
なぜなら物質とは違うものだから
まともな計算ができる量子コンピューターは100年先だ。
現在の技術の延長ではどうにもならん。
ちなみに量子アニーリングは名前だけのハッタリで量子コンピューターではない。
>>99 理論的には出来るのか
無限の並列処理≒無限の処理能力だと思うんだけど、ソフトウェアがネックになるのかねえ
人間のシナプスとコンピュータのトランジスは同じ2進法 0か1
2018年にトランジスの数がシナプスの数を超えて、
コンピュータが人間の知能を超える
2050年にはコンピュータのIQは人間の100万倍になるっていわれてる
人間の天才でIQ200
コンピュータはIQ200の100倍のIQ200,000,000になる
人間とウジ虫以上の知能の差になる
>>97 それはちょっと違う
それは暗号化ハッシュの話。
私見だが暗号化ハッシュは今の量子コンピュータに向いていない
ブロックチェーンはRSAも併用するからそこは脆弱性になる
しかし数十年前のスパコンより今のスマホの方が速いという現実
>>107 最近、生物の意識は分子領域ではなく量子の領域で思考していると言われている。
この学説が正しいと、死後の世界とか、幽霊の存在証明が出来るようになる。
つまり、量子コンピューターの行き着く先は、
貞子コンピューター
>>103 でねーよ
それが本当ならクソ頭の悪い乗換案内に使われてるだろ
量子コンピューターで量子コンピューターを設計させればいいじゃない
>>117 できない。
それが出来たときがシンギュラリティこの20年で実現すると言われていたが
雲行きは怪しい
実用的なもんへ簡単に応用できるアルゴリズムがない
量子コンピュータ使うのなら、
全てのシステムを量子セキュリティーシステムしなければ!!
今のすべての、パスワードが無にきするよ。
銀行口座とか企業のコンピュータとか政府とかすべて解読へ
「人々が最初に期待した量子コンピュータ」は、大量の組み合わせの演算を
瞬時に解くことが可能。だから素因数分解もちょろい
NTTのシステムは素因数分解なんてできないよ。それってある意味脅威じゃん
一般に公開するか?
ソケット478のPentium4 3Ghzより速いの?
>>122 ものすごい勢いでお前の好みのエロ動画ばかりを表示する
二桁のかけ算というとんでもない無駄な使い方をしてみたい
データ量が増えるから記憶装置もこれ用に作らないと実用化は難しいんじゃない?
>>124 だからパスワードはとっくにobsolatedだっての
俺自分のパスワードなんて仕事では一切使ってないぞ
砂場から、砂金を探すのに
従来のコンピューターは、砂を一粒づつ調べて判定していく
量子コンピューターは、桶で砂を攫ったらその中の砂金を瞬時に見つけてくれる
はやく進化させて
ITドカタの負担を減らしてあげて
>>135 NTTの量子コンピュータには不可能だと思うがね
まぁいい
はやく量子コンピュータとやらで美少女SEXロボを
完成させてくれれば俺は満足だ
>>140 デイトレードはオワコンかも
ロングでポジるのは多分まだ機械には難しい
コンピューターゲームなんかは、従来型の方が得意だろう
フォトショップでレイヤー100枚くらいあるデータも即保存できんの?
量子アニーリング→基底状態、系として最も安定する組み合わせを短時間で導く
系を表現するためのアルゴリズムは何回で、複雑系であると専門家でないと取扱いできない
量子コンピューター→1ビットの0と1を同時に重ね合わせることで短時間で計算することができる。
同時に重ね合わせられるビット数が勝負。
>>137 今までのコンピューターは最初から順にエンコ
量子コンピューターは、すべてのセグメントで同時にエンコ
ただし、HDDのアクセス待ちで、以前と変わらない。
>>147 それはインフラの話で今回の話とは多分無関係
>>144 こういうのグーグルが早めに手出しそう。
>>126 少なく見積もってもこら2〜3倍はあるよ
将来性は未知数だけど
エニアックが完成した時に
将来これでエロゲーできたりエロ動画が見られると
予想した者はいるだろうか?
どうやればエロいことできるのかみなで考えよう (´・ω・`)
>>15 不老不死とか人魚の森に出てきたやつみたいに生きるのに飽きそう(笑)
量子コンピューターって他の平行世界はなんで見返りなしで協力してんの?
たまに他の平行世界の計算を手伝ってるの?
>>150 > 量子コンピューターは、すべてのセグメントで同時にエンコ
そりゃあ無理だ
前のセグメントが終わらんと次が決めれない
はあ?
いいから重力のメカニズム教えろよ
けちけちすんじゃねーよ
>>156 エニアックの開発者はエロ動画を見るためにエニアックを開発したと、晩年語っている。
ダビンチも、ひたすらデッサンしたのは、エロ画像を描くためだと遺書に残した。
>>160 そう。今言われている逐次型処理はノイマン型の方が優れている
今やノイマン型も並列で演算するから、量子コンピュータがそれを
上回るのは多分もうちょっと後
>>8 じゃあ、数学者は
一子、十子、百子、千子、まん・・
と付けるのか(笑)?
>>163 マザーテレサも修道女を調教するためにボランティアしてると、告白した
>>161 量子コンピューターなら、
おっぱい1000個同時に揺らすことさえ朝飯前。
結局、巡回セールスマン問題をイジングモデルで解けましたってだけじゃないのけ?
無い頭で調べてみた
例えば4パターン×4パターンで16通りの組み合わせがある計算が
従来なら1つずつ繰り返して16回やらなきゃいけないところを
1回で16通りの答え全部出すのが漁師コンピューターらしい
ただどれが目的の組み合わせに対応した正解か解らないのが欠点
>>170 数千億個を同時だよ。量子コンピュータなら。
我々が認識してる
この宇宙も
量子コンピューターで出来たシミュレーション世界
との噂もある
だから物理法則とか全部
簡単な数学で出来てるだろう
ニネヴェ定数
これは決定的だよ
>>36 あのころの初々しいカミナギはもういないんだ…
マキーノ とか言っても、今更知ってる人はいないかw
ミサイル ディフェンスに使えばほとんど撃ち落とせるのか?
量子コンピュータの出現で、今あるパソコンは、全てゴミと化した・・・
>>178 正直観測で状態が変化するという話聞いたら
マジでそうなんじゃねーかって思ってしまうわ
ゲームみたいに見えてない部分は、情報だけの存在みたいな
他にも日本には量子レーザービームがあって直接脳に電気信号を送れるらしい
いくら計算が早くてもだな
問題はだな
記録するノートがないとだなぁ・・
>>103 直接恩恵があるのは、コンビニのおにぎりの消費期限が10分伸びたり、宅配便のガソリン消費量が50円やすくなったりするくらいだな。
あとは、サマナーズウォーで解いてたくらいの速さで暗号が解けるかも。
桁違いのスピードと見出しを付けるのなら
どの程度の違いなのか
少しは示して欲しかった。
ソウカ と パチ◯ンコ で 日 本 滅 亡
在 ◯ の 大 半 は 密 ◯ 者 と 子 孫 帰 化 は い の り ハ ー フ
韓 ◯ 軍 か ら 赤 狩 り 密 航 済 州 島 4.3事件
そ う か そ う か K 団 体 + カ ◯ ト
集 団 ス ◯ ー カ ー 学 校 い じ め 組 織 的 嫌 が ら せ
ソ ウ タ イ カ ク メ イ 日 本 乗 っ 取 り
量子状態の維持には、物質波のコヒーレント超流動に相転移した
要するに、ボソン化したカウパー腺液が必要なんですよ
1Tの動画のコピーが一秒で完了するとかだったら欲しい
>>188 サマナーズウォーでなくて、サマーウォーズだな。スマホゲーで暗号はでない。
ステマではないぞ。
それにまた違う波長の光をやなぁ
加えるとやなぁ・・
その記録をやなぁ
水晶玉に記録してやなぁ
織田無道がお経を唱えるとやぁ
まあおっさんの頭はN88BASIC □のまま量子コンピューターに移植するんやろな
>>201 昔ならったけどいまだに数学的に完全に解けてないの意外
素因数分解とくならUBASIC
UBASICならシロウトでも簡単に多倍長演算できる
分かりやすく喩えると
PCケースの中に猫が入っているコンピューター
ってことだ。簡単だろ?
>>1 ちょっと(0゚・∀・)wktkだわ、量子コンピュww
>>102 それなら単に最短経路問題だから普通のPCのが早いぞ
>>121 できないの意味は
量子コンピュータは汎用コンピュータじゃないからそういう分野に向いてない
LSIの小型化とかなら向いてるかもな(最適充足問題)
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう
サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html 慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html 下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/ ↑
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201 中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881 ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm 夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html 中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html 「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/ 日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝
↓
「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/ シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている3624
>>164 アルゴリズムが量子コンピュータ向きじゃないという話なんだが
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!1205642
このシステムを物流やスーパーに応用してやなぁ
入荷した数の品とレジで販売した数をリアルタイムで表示させて
自動発注させるとやなぁ棚卸せんでええやろ?
ちゃうか?
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・306234
信じないよ俺は
アインシュタインがないって言ってたからね
>>176 そんな欠点はない
どちらかというとその16個の計算をふるいにかけて、残った一つが正解
と言うようなもの
なおふるいの設計が激ムズの模様
そっから
Shorの素因数分解アルゴリズムをみてみると
パスワードをかけたファイルも解析できるようになるかも
パスワードって数字とアルファベットに記号だけど
これ漢字ひらがなカタカナ交ぜても無駄なのかな?
>>220 フランチャイズ元「今月からシステム利用料金戴きますね、人件費削れるから心配無いですよ」
AI自動運転が加わるとマジで人いらんようになるな?
公務員にでもなるか?
>スパコン等の利用者向けにインターネット上で計算が試せるシステムを27日、公開する。
よくわかんねんだけど、ネットを介して試用できるすげースパコンがあっても、
回線の転送速度とか、利用者の端末性能とかがボトルネックになったりしないのん?
この量子ビット数でこの圧倒的パワーを得られるなら
ある程度巨大でもその性能に値する仕事がありそうだね
>>229 俺のゲーム機64桁英数記号パスも突破されちゃう?
2バイト文字のパスワード採用が待たれる
>>228 それで50文字位にすれば量子コンピュータでも破れないだろ
>>232 そもそもガチ計算するためじゃなく
ベンチマークだったり応用分野の開拓だったりが目的だから
>>232 回線使ってリアルタイムに処理するわけじゃないからさ
量子コンピュータとディープラーニングは相性がいいから
なんかすごいことになりそう。
>>238 量子コンピュータの性能(読み込める桁数)が十分なら時間は変わらん
量子コンピュータで破られない暗号は、暗号化キーを長くすればよいだけだそうだ
漢字混ぜれば効果絶大
>>236 速攻でパスワード破られる。
量子セキュリティーシステムが構築されるまで待て。
そもそも今回のは量子コンピュータではないって話もあるぞ
だいたい今後の予測はできる
量子コンプーターは量子コンプーターが得意な計算ならとてつもなく速い
そうでないならぜんぜん速くない
サルでも分かったわ
特定の計算に早いのは確かなんだろうけど
前から提案されてる量子コンピュータとは
別物なんだよなあ
>>8 素子と付けるのは、アニオタの可能性も捨てきれない
ノイマン型とそれに特化したアルゴリズムとかいう池沼みたいな手法はホロンじゃうの?
マスコミは東大っていう肩書きで信用しちゃうからなあ。
専門家同士でちゃんと決着つけてから発表しろって話だわ
ツイッターでボッコボコに批判されてるけど
>>243 200桁のパスワード覚えられるんならいいんじゃね?
>>247 量子ゲート式も特化型に変わりない
逐次計算やらせたら、当然スパコンが上回る
パスワードに絶対に割り切れんルート√を用いれば破れん!w
これだいぶ評判悪いな。モノ自体がってより宣伝の仕方が。
とりあえず量子付けとけってノリなのか?
>>252 発表自体は良いでしょ
話が表に出ないと専門家に
ボコボコにされる機会も無いんだし
>>176 魚群を探知機にも頼らずピタリ当てるおっさんみたいやw
>>250 世の中には、アニメ関係無しに、
姉に「素子」、妹に「直子」ってつける親もおるんやで。
>>256 まあそうなんだけど
こっちはそもそも量子性が疑われてるので。。
仮に有用だとしても誇大広告の可能性はかなりある
>1 ・・はるかに上回る計算能力を持つとされる・・
>一つずつ順番に行っていた計算を同時に行うため・・
夢を語るのは、まあよいことだ。
量子コンピュータの人工知能が
人類を脅かす存在になるとは
今はまだ誰も予想だにしなかった....
>>214 佐野量子
新井素子
南野陽子
森光子
新井 満
今年はイノシシが罠にかからなくてよぅ
コンピューターで居場所がわかるって聞いたんだが
>>239>>240
なるほど
「桁違いの速さを体感できる!」的なものではないのね
いずれ暗号の入力回数は2回以上になる
言ってる意味は分かるよなw
>>6 言葉責めロボットくらいならすぐ出来るんじゃね
ひつこいようだが言ってやる
暗号はいずれ文字の羅列だけではなく計算式をぶち込むことになるだろう
ハゲどもよ・・
1234と入力するのも
12 34 と時間おいて入力するのも同じだ
頭おかしいへんなのが意味不明なこといってる
>>35 量子コンピューター時代の暗号通信は逆の発想で
観測されたことを見破ることができるのよ
だから、暗号で送って、一部でも他者に観測された瞬間に中止する
俺を頭のいかれたやつという奴は俺に金持って聞きに来い
何も何でもかんでもただで教えてやる筋合いはない・・
鍵の長さが暗号強度にそのまま直結してるのに
分割して鍵の長さをいちいち短く分割するヤツはアホ
一般計算に強いんじゃなくて、特定の計算だけ速いんだよね
0と1のどっちでもないウネウネした量子ビット同士で演算すると結果もウネウネしてて
1回の計算が全部の組み合わせを表す
簡単に言えばこれが量子コンピューター
>>283 難しくてよく分からんけど、10年後くらいに量子バイブが登場する事はわかった
量子コンピューターに限らず未来のコンピューターにパスワード入力などいらないよw
今使われてるコンピュータ用暗号は、2で割ってその答えを出してるだけ
ただその数が膨大なだけで
やってることは中学1年の最初で習う因数分解や素因数分解そのもの
ある系を構成するn個の要素があって、それぞれの相関度を現わすアルゴリズムを組んで、
量子アニーリングをさせると、系として最も安定する解(基底状態)が確率的に導かれる
(いわゆる巡回セールス問題)
単純な系ならアルゴリズムは組めるが、複雑系だとそもそもアルゴリズムを組むこと自体が難解
これが適用先が限られるといわれる由縁
数学的天才であれば高度なアルゴリズムを組めて、適用先も広がるがそれほどの人材がいない
>>13 できない。
そういう汎用性のある機械じゃない。
>>17 汎用のプログラム言語は単体では動かない。
だから、GPUみたいに必要な時に処理を受け持つような使い方が主。
生体認証でしょ?
映画のガタカみたいに血液のDNAで認証したりしてな
虹彩、顔、指紋よりセキュリティ高そう
>>288 いや、原理示されてからもう30年経つけど、素因数分解と最適分配問題以外にまともなアルゴリズム作られていない。
いまの非対称鍵暗号は
合同式の性質を利用してる
大きい素数同士を掛け合わせた公開鍵を素因数分解することが
困難なことが暗号強度になってる
2で割るとかそんなもん関係ない
>>292 うーん、製品にはなってないというか、ならないのではないかな。
>>288 >ある系を構成するn個の要素があって、
こういう言葉を使ってしまうところが
秀才ちゃんのわるい癖なのよね
一般人はここでリタイアだわw
>>298 まあ、これだな。NTTだからそんなに露出しなくてもと思うんだけど。
>>302 は?二番とか三番とかそんなレベルじゃないんですけど?
なんか面白くないので難解な暗号のヒントをやろう
割り切れない数字式を一列目数個入れ二列目にそれぞれの回数をランダムに入れる
企業側はこれを計算させた数字を印字又は記録させる
今のPCでは時間がかかりすぎるだろうが次世代では可能だろう
あほみたいな事だが手軽に応用して使ってくれたらいいよ・・
俺は福井県に住むしがない飲食業を経営しているただの大超能力者だ
ああ・・あほにするならして構わないがこの暗号はスパコンでも無理だよ
そもそも暗号は解くことができることを前提にしてる
暗号を解くコストと暗号を解くことによって得られる情報の価値
どっちが高いかで暗号を解くか解かないかが決定される
知恵遅れはなにも分かってない
マジで
なんか理系スレって恨みと憎悪がにじみ出てるな
僕がスポットライトを浴びるべきなんだと
>>34 量子力学自体を誰も理解していないことは、最先端の物理学者なら誰でも知っているからね
そういう物理学者の中に量子力学を理解してる人間はどれくらい居るんだろう。
オレは量子力学は理解してるつもりだが、自分の知ってる量子力学と量子コンピューターの解説が全然かみ合わないんだ。
何とか理解しようとネットを調べたが、量子力学と量子コンピューターの解説は完全に遊離していて、理解のしようがない。
最近では「量子コンピューターの理論」自体が詐欺なのではないかと思うようになってる。
こうならないかねぇ、どうも本当かどうか疑ってしまう……
このスレに理系なんかいない
はっきりいってな
ただのクルクルパーしかいない
>>23 量子コンピュータを理解するのに量子力学の知識なんかいらんだろ
俺が今からオナニーするために見るエロ動画も当てられないんだろ?
ヒントはパイパン黒髪ロングだよ、ホレはよ当ててみなよ
俺、もう10年くらい前から、2ちゃんで見て
BOINCとかいう、
「個人のPCをつなげて超絶高性能PCに変身させ、世界の医療研究に貢献しよう」
という活動に参加してて、たぶんそのせいでPCの寿命が短くなって買い替え頻度も
高くなっても社会のためだと買い換えたりしてきたんだが、
この量子コンピューターってのができたら、個人のPCの合体パワーなんかどうでも
よくなるくらい速く研究できちゃうようになるの?
元々の電子量子コンピューターは0・1・2
じゃないの?
地面に水を流してみて水が溜まったところが低いんだろうみたいな
ことを量子使ってやってんのかなあ
やっぱわかん寝えや
つか、量子コンピュータは計算速度自体は別に速くない
特殊なアルゴリズムを解く時に限って計算をショートカットできるだけ
言ってみりゃチートみたいなもんだが人類にはコレがまだ使いこなせないんだよな
道理で特亜系工作員とか、海外の工作員らが急に活動を活発しているなw
>>1 おお、これかなヒトラーの予言は?
量子コンピュータくんよろしくね
>>313 パイパン黒髪ロングって入れたら
AIがネット上からその画像を大量にダウンロードしてくれる
>>308 そもそも量子力学って何?
量子力学は非常に小さな世界に関する理論だよ。いま、高校で教えてる物理や数学の理論ではこんな微細な世界を扱っていない。
しかし、物理学が進歩してから、我々の知ってる物理学では寝耳に水のような物理法則で動く世界があることがわかった。
我々はこの世界は3次元の空間に時間の空間を含めて4次元の世界であると理解してる。
しかし、磁石や電波をよく見るとこの世界の裏側に広大な別次元の世界が存在してることがわかる。
単純に解説すれば、2つの磁石を近づけると反撥したりひきつけあったりするが、その力を見ることはできない。
重力もそうで、我々自身は重力の作用で地球の表面にひきつけられてるのだが、その力自体も見ることができない。
このように我々の住む世界には目に見えない世界が存在するのだ。
これが量子と呼ばれる微視的な世界になると、我々が想像もつかない世界になり、次元数も10以上になる。
こういう微視的な世界ではどのような物理学が成り立つかを考えたのが量子力学だ。
皆は大学で「物質波」という言葉を習ったと思う。
新聞やテレビで「ひも理論」という言葉を聞いたこともあるだろう。
量子力学は微小な世界は多次元空間の波の世界であると考えている。
量子力学は微小な世界の現象の法則を数学的に記述するのが目標だが、実はこの「多次元」というのがネックになっており、
方程式の殆どが解けないでいるのだ。
可愛いオナノコと一緒に過ごす時1間と労働や勉強で過ごす1時間は同じじゃない
これが一般相対性理論だ
>>321 衝突するから波になる
衝突=伝導=波
光子の波長をそろえたのがレーザー光線
下がり番号だな
難し過ぎてよく分かんないけど、天気予報みたいな感じに他の事でも予言が出来るようになるとかなの?
例えばパラレルみたいに何パターンかの予測して確率も出るとか?
量子力学という言葉は微細な世界の波が粒のように振舞うという観測から来ているんだ。
波で在りながら、粒でもあるので、「物理量をもつ物質波」という思いを込めて量子と呼んだのだろう。
量子力学は「物理量をもつ物質波」の物理法則を記述する科学だ。
これ量子コンピュータじゃないって言われてるけどどうなの
アインシュタインがないって言ってたのだからないんだよ
>>317 量子コンピュータは特殊なアルゴリズムを解く時に限って計算をショートカットできる
それをもう少し解りやすく教えてほしい。
今写真見たが光集積回路?
ファイバーを使うとか記事で見たやつか?
でかすぎるなw
量子力学は、ややこしい事抜きに二重スリット実験見せりゃいい
>>329 量子コンピューターには「量子ゲート方式」と「量子イジングマシン方式」の二つがあるというだけ。
量子ゲート方式の研究者が難癖をつけている。何が「量子コンピュータ」かなんて定義問題。
>>334 ああ、NHKのいうAIみたいなものだね。
>>333 二重スリット実験
オレはこれの実験と解説が量子力学に関する誤解を生んでいると思ってるんだ。
確率は量子力学の重要な目で見える現象なのだが、量子力学の本質じゃない。
量子力学の本質は多次元世界の波の性質を理解することだと思う。
東京から大阪までどのルートが一番早いかの計算とかが出来るらしい
信号機とか全部込みで
BASICでPS4級のゲームが作れるということだな。
結局並列化能力はまだ有限だから
安くて早いコンピューターを複数台運用するのとあんまり変わらん
>>329 自由にプログラムができる汎用コンピューターを目指しているものと、
特定の入力群から派生する膨大なゴールパターンの中にある最適解を解く事に特化したデバイスとしてのものの2つがある。
後者を量子コンピュータとして認めないってのは、プログラマブルシェーダ搭載以前のGPUはコンピューターだったか、あるいはただの装置だったか?みたいな議論。
今使ってるPCの強化版みたいなものではないってことかね
コレは専用の使い道しかないけどコンピュータには違いないよっていう
何光年も離れた場所に瞬時に影響を及ぼせるということは
光の速さを超えて情報が伝わっているということだから、
世界が複数あり、それを選択していることになる
としか理解できない
こんなもん普及したら
本当に殆どのホワイトカラーの仕事無くなるんじゃないの?w
アルゴリズムの最適化でスパコンも良いとこ行きそうだけど、次元が違うのか・・・
ポジトロン光子とかはどうなった?
プラス思考の人「人間様は労働から解放され、毎日が日曜日になる」
マイナス思考の人「量子コンピューターに仕事を奪われ、失業してしまう」
人生を楽しく生きるには、とにかく物事をポジティブに考えること。
虚数が受け入れられるのに、0/1同時という状態が受け入れられないのは、甘え
我が社で使ってる
CASIO CALCULATOR S100も計算は超速だよ!
ウィンドウズの起動や動画エンコードが超高速になるのか
量子さんがラックの中で電卓叩いて首ひねってるイメージ
速いだけだから
インプットが間違えていれば、意味のない計算を超高速でやるだけ
俺が2chで得た知識から考えると
いままでは人間の考え方で総当たりや順番にして計算をしてきた
これからは量子の考え方(法則)が勝手に自然法則にのっとって答えを導きだしてくれるってこったろ
な、そうだよな
これでパスワード解かれるとかいう心配もないだろ
入力受付側で人間の入力速度くらいに入力速度制限かけるだけでいいんだから
万能ってわけじゃない
素因数分解が速くなるらしいのは大きいけど
>>360 別に「超高速で総当り攻撃するコンピュータ」じゃないぞ
こういう勘違いしてるの多そうだが
>>362 知ってるよ
上でパスワードうんぬんとあったから処理速度だけなら恐れることはないと思って言ったまで
量子コンピューターってコンピュータじゃないよね。
なんていうか、機能を特化した計算尺みたいなやつ。
>>363 じゃあなんで入力速度制限で防げると思うの
量子力学が証明されたのか
これでやっと地球が球体でも平面でも無い事が確定したな
素因数分解の話が出てるけど
このマシンだとショアのアルゴリズム使えんやろ
>>367 パスワード自体を盗まれたら入力速度制限なんか意味ないから
難しい話しよく判らんけど、これ使って人格の再現とか出来んの?
>>118 原作リングの世界が仮想現実空間で貞子はバグみたいなイレギュラー的存在っていうオチを考えたら案外的を得てる。
量子コンピュータの開発を進めれば、量子力学が間違いだと判明する。
あ、ちょっとわかった
量子コンピュータなら、「事前情報がないアカウントのパスワードを推測する効率的アルゴリズム」があると思ってるのか
で、それなら総当りよりも攻撃回数を飛躍的に減らせるから入力速度制限が活きると
そんなもんないけど
SSLの公開鍵暗号をハックして、通信内容からパスワード盗む方がよほど現実的
>>1 いつものパターンで、実用化は結局無理でした・・・・だろ。
>>329 トンネル効果だけが量子効果じゃ無いだろ
頭を柔らかくしろ例えば放射性核物質についてもドイツ人やアメリカ人が思いついた爆薬やボイラー熱源以外の用途を何時までも見出せない様では早晩二等国三等国に転落だぞ
>>333 二重スリット実験よりシュテルン-ゲルラッハの実験の方が好き
>>23 壁にボールぶつけ続けたらたまにすり抜ける
とかいう知障の戯言学
>>344 実際には300年以上かかると思うよ
AIや量子コンピューターが70ワットで動くならいいけど
電力くいすぎて採用できないでしょう
無尽蔵のエネルギーを手に入れるまでは無理よ
>>372 普通の通信を覗くだけでパスワードがわかるようになるという話だからな
今は通信もパスワード自体も暗号化されて送られてるから覗かれてもパスワードは分からないが
量子コンピュータによってその暗号が解けると言う事
ちなみに覗くだけならパソコン繋げるだけで覗けるからな
超リアルな3Dエロゲができるな
毛穴まで表現して重力シミュレーションとリアルタイムレンダリングで乳が揺れる
>>394 それは既存のコンピューターの得意分野だぞ
量子コンピュータは多項式時間で解ける問題やらせても意味ない
1bitで表現できるのが0,1の2パターンから
0,1,重ね合わせの3パターンに増えるだけだったら
あまり大したものではないような気がするんだが?
1byte 2^8=256
3^8=6561
>>397 それが2byteなら?3byteなら?
どんどん差がでかくなる
物理を学んで儲ける
↓
儲かる物理
第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
第7章 エントロピーと会話力
第8章 自由度と働くリスク・リターン
第9章 物理現象と不動産投資のアナロジー
量子コンピュータってどのくらい速いの? 速さが無限とか?
これで素数とか円周率の計算やったらどうなるんだろう
多分ストレージが一瞬で一杯になって終わる気がするけど
「何でも超高速処理できる万能コンピュータ」ではありません
素因数分解のように適用可能な問題・アルゴリズムは限られています
ジュビラシステム用?
おまいらピンチだなw犯罪係数高そうだしwww
パスワードをあっという間に破られるって不安があるかも知れないがそれは間違い
クラックA氏がパスを破ったとして
B社が被害を受けるのか
C社が被害を受けるのか
双方とも被害を受けるのか
双方とも被害を受けないのか
その4つ中の最もナイスな状態である「双方とも被害を受けない」という条件を設定してやればどうって事無い
言い換えると、「パスワードを突破されるのがやばい」んじゃなくて
「パスワードそのものが意味が無くなる」→「パスワードがなくても大丈夫になる」って事ね
概念から変えていく必要があるので、理解するのが大変
むかし子供の頃はコンピュータの性能は有限だからどこまでも速くなるだろうと思っていたが
消費電力を度外視しないと無理だな
量子コンピュータってなんでも計算できるわけじゃないと思うけど、ほんとにパスワード解析なんかできるのかね。
>>408 コンピューター内部の水晶体が占いで解析するんやで
>>1 胞子を使って宇宙空間をワープ出来る日も近いってことか?
>普及すれば、人工知能を開発したり
改めて考えると、そこまで高度化したシステムでも作れるかどうかも分からない”知能”って、
それこそ桁違いにすげー存在なんだなぁ・・・
こういう関数を用意した個数で同時実行でき、その結果を恐ろしい速度で返却
ここまではD-Waveと同じだが、今回のQNNでは用意した個数が積算ではなく乗数となり信じられないほどの同時実行が可能
みたいな
で、D-Waveの時しかしりでそもそもこれがコンピューターなのか否かみたいな話に
D-Waveの時しかしりで誰がこんな関数書けるのかにどう書いていいか作ってる人にも分からないって話に
QNNで新たに言い出したことで「これはアニーリングではない」とこれまた面倒な話に
みたいな
記事書く人は、量子ゲート型とイジングマシン型を区別して書いて欲しい
このコンピュータはD-Waveみたいなイジングモデルを使ったもので物理実験装置
だから解を直接的に求めるから、チューリングマシンとのスピードを比較するのに
意味はない
A地点からB地点に自動車や飛行機で行くのと、どこでもドアを使うぐらい意味が違う
これは難しい話だ
シュレーディンガーの猫の重ね合わせの原理をまず理解しないといけない
俺もよくわからん
重ね合わせを崩壊させることで、ある一つの事象に落ち着く それが解答という理屈だ
何ビット・・じゃなくて、いくつの量子数を扱えるんだろ?
Googleが買収した会社の量子コンピューターが数個だった気がする。
NECのは何個扱えるんだろ?
50個くらい扱えると、50都市の巡回セールスマン問題が
現在世界で一番早いスパコンよりも早く解ける(はず。)
多分まだまだ、50個も扱えていないはず
今後、指数関数的に量子を扱えるようになってどえらいことになる。
今のcpuだと5Ghzあたりが限界だな
根本的に変えないとダメだろ
シリコンのCPU効率上げるために極小化・・・いつかは限度が来る
その為に原子レベルの構造のCPU
そういうやつ?(白目)
>>397 重ね合わせたまま計算できる
例えば2qbitあれば0〜3を重ね合わせた計算ができる
つまり条件を設定しなければ、読み取る度に0〜3のどれかの整数が出てくる
量子コンピュータで 2x+1=5 と言う数式を解くとき
数式を満たすとき量子ビットxが安定するように設定する
量子コンピュータを走らせたあと量子ビットから値を取り出すと2という回答が帰ってくる
因数分解するときはC/x=整数となるような条件を設定してCを入力して走らせる
例えばC=21を入力して走らせると7か3の数字が取り出せる
QNNと全然違う話をいくらやっても
何の意味も無いという
1秒に1兆手ぐらい読めるの?
それでも1兆秒(約31688年)ぐらい掛かるけど・・・
>>425 すごいこと出来る関数を書くことが出来れば
身ら永劫出来ないなんて誰も決め付けてはないけど
出来る見通しが、今のところ見えてない
これ演算だけだよね、結果についての納得という部分は人間のものだな。。偶然の何かはなくなっちゃうのかな
>>429 汎用的な量子計算を行えるコンピューター=量子ゲート方式
しかもできたとしてもしばらくは機械ごとに特化した計算機になる
(同じ理論の元、機械の構成を組み替えて実現する)
プログラマブル量子ゲート方式なんて可能かどうかさえわかってない
普通の汎用計算するだけなら量子コンピューター使うより既存のパソコン使ったほうが早いぞ
量子コンピュータは計算して解くと言うより、感覚的に解くと言った方が近い
前に出た例えで、
100本の鉛筆の中で一番長いものを見つける場合、従来のコンピュータは一本ずつ長さを測っていた
一方量子コンピュータは100本の鉛筆をつかんで底をトントンと揃えて一番飛び出ているものを見つける
人間に近い頭脳だね
同時性は本当に量子的なものなのか、決定までの不確実性を利用出来るならものすごいことだけど、そんなことができるなら
>>433それは物理的方法の違いなだけでは、ちょっと違うんだろう
>>433 あんまりいい例えじゃないんだけどな
まるで「見ればわかるからすぐ見つかる」ような印象与えてるが
そんな単純な比較じゃないし
大きさの違うビー玉をふるいにかけるという方が近い
光を使う方式なので電子を使う他の方式より発熱も電力消費も少ない。
大量の計算を同時にしなきゃならないとか、変数の多い気象シミュレーションみたいな計算に向いている。
右のおっぱいが0、左のおっぱいが1としたとき
重ね合わせの状態とは・・・つまり正義!
今まで表をチェックしてから裏チェック、というのを表裏同時にチェック出来るから結果までの時間が早い、その同時チェックが量子の性質を使ってるってことだけど、じゃあそのチェック中は絶対見れないよな、どうやって利用したんだろ
スパコンで電子レンジなみの1キロワットの消費電力はスゴイでしょ?さすがに。
>>441 「大量の数値計算」に向いてるわけじゃないぞ
その両者もスパコンの分野で量子コンピューターの分野じゃない
この前東大ので見たやつだよね、あの方式だ、もっかいみてみるわ
再帰使ったクイックソートのソースを脳内で追いにくいようなもんか
いや再帰はあくまでシングルタスクなのはわかってるけどイメージ的に
早さとコスト考えたら向くんじゃね?量子コンピュータでも。
こういったタイプの計算機って、何回ぐらい計算させて解が得られたと考えるものなの?
金になるか分からないような研究をやり遂げるのは日本人くらいだよ。
まぁ結局、商売下手な日本人は7、美味しい所を持って行かれるんだけどね。
すべての有機ELテレビはLGから始まる・・・とかね。
【ミニロトの当選数(5個)の総和の問題】
ミニロト(1〜31)当選数字の組合せ(169911通り)のそれぞれの総和の平均を答えてください
最小は(01 02 03 04 05)で15 @
最大は(27 28 29 30 31) で145 A
総和が同数の組合せがいくつもあります
@に数字を足していくと考えます (a b c d e)
2番目の最小(0 0 0 0 1) で(01 02 03 04 06)
3番目は(0 0 0 0 2)と(0 0 0 1 1) 足す数字が増えるに従い組合せも増えます つまり、
a ≦b ≦c ≦d ≦e でa+b+c+d+e=1〜130です
できる人いますか?僕は分かりません
量子コンピュータなら一瞬でできるのでしょうか? 誰か教えてください
>>456 宝くじ系の当選番号予測は無意味w
機械式のやつ(回転的に矢や、ビンゴ式のボール抽選)は八百長出来るだろ
焼きなましでは無い
アニーリングでは無い
ってのも、かなり無理のあるこじつけに思うけどね
>>1 報道されている内容が抽象的過ぎてよく分からないんだよな。四則演算くらいできるんだよな?既存のコンピューターのベンチマークどれでもいいから走らせてみて結果を教えて欲しいもんだ。早いとか遅い以前に、それができるのかどうかすら分からないなんて酷いじゃないか。
同時にわかるっていうことじゃね、そいでトントンしてる間が不確定な状態、しかしそれは方法、やり方の違いで状態を利用しているのではない。。量子的というのは量子が自分で何かする…ふるまいというんだが、ということではないんだろうか
もう結論出てるだろ。量子的動作コンピューターだと。
>>433 × 従来のコンピュータは一本ずつ長さを測っていた
〇 従来のコンピュータは一本ずつ長さを比較していた
だよね。だが現実問題として、もっとも時間がかかる作業ってのが「一本ずつ長さを測る」作業なんだよね。
この大抵の問題で、この作業がもっとも時間がかかるので、そうやって集められたサンプル数なら、既存のコンピューターでも十分早い。よって、量子コンピューターの使い道が分かんねー、となっていると。
↑「この大抵の問題で、」は削りそこなったので、抜かして読んでちょうだい。
つまりだ、量子コンピューターってのは1000のシミュレーション結果のうち、ある種の条件を満たした解を素早く見つけることはできるようだが、シミュレーション自体は既存のコンピューターを使う必要がある。別にコストを惜しまないなら実際に実験してもいいけどな。
何れにしろ、シミュレーション1本走らせるのに、例えば1時間かかるのに変化はなく、1000時間かけて計算したシミュレーション結果を、1秒で比較するか、量子コンピューターを使って0.001秒で比較するか、ということだな。
それから、これはやっぱり量子コンピューターっつうよりは量子的コンピューターって言った方が正確そうだ。
この関数で、暗号を解析できます!!
って数式を記述できるなら
それだけで、ノーベル賞を10個くらいもらえるかと
>>471 お前のレス返って分からなくなるんだが。
汎用コンピュータでは累乗オーダーの計算がリニア時間で計算できるけど、計算できるのは特定の問題だけ、というこどでいい?
>>464 ○○○○○○○
○○○○×○○
○○○○○○○
において、×はどこにあるか?という処理をする時、
従来のコンピュータでは左上から一つ一つ順にループ処理で×を見つけてたが、
量子コンピュータは一瞬で×を見つけるのが得意という話だよ。
量子コンピュータが速いとか言われてるけど、これは速さじゃなくてそういう特性だということ。
敢えてループをさせる処理とかは、たぶん普通に高速チップ搭載コンピュータのが速いかも。
パスワード解除とかも、従来は8桁英数字00000000からzzzzzzzzを順に総当りだけど、
量子コンピュータは瞬時に見つけると言われている。
これが、「量子コンピュータ実現したら暗号化されたデータがヤバイ」ってよく言われてる根拠。
本当にそうなるかは俺にはわからんけど。
>>477 AIに書かせようw
もちろん、AIが吐き出した人口ニューロンは人間には理解不能。
つーか、動作原理みると電子回路にしてコンパクト化しないと意味ないね。
量子的というよりか技術的に既存の物を多重化した感じ、あの東大の教授は光ファイバー関係の研究してたよね
この光の方式で、@「小型化」と、A「ノード数」を増やせる、見込みあんのかな?
2000ノードは凄いけど記事読むと、外国製も2000ノード予定あるな。
まだ、千とかの単位だけど、これがM(メガ)、G(ギガ)ってあっという間に増えていって小型化すると思うな。
1960年代〜1970年代の図体がでかくて個人には縁遠い存在が、丁度今の量子コンピューターの位置だろうな。
ってことは、30年くらい待たないと個人で使える量子コンピューターが出ないのかな。
>>476 今のでも二分検索なりなんなりで総当たりの計算量はある程度減らせるけど
そういう次元じゃないレベルで速く出来るって事かな
んーいまいちピンとこねえな
RNNだと10ビリオンも容易
って、宣伝文句だったかと
今は引っ込めてるかどうかは知らないけど
一部の超優秀な人間が理解できればいい、いつそういう奴らが世の中を変えてくれる、凡人は理解なんかしなくていい出来ないだろうし、のかってればいいんじゃね
QNN以遠に
焼きなましにアニーリングも
決して否定されるような技術でも無いし
理屈通りなら、D-Waveを遥かに凌ぐ性能なわけだし
なんで、こんな
面倒くさい話になるのやら
よくわからんが、AIとかいうのも時代遅れになるの?
理論では人間のテレポートも可能とか。 ただテレポート前の肉体は消失するらしい。
東京からパリに転送とかやりだすらしいけど
こんな時代でもまだ棋士が人工頭脳より将棋が強いと信じてる原始脳の将棋オタ
棋士は知らんが騎士は強いぞ
コンピューターと対決したら
騎士が槍での貫きで勝つと思うよ
なあパスワードなんて数回間違えたらロックされるだろ
どうして破られるのさ?
バカウヨは計算速いとか処理能力が重要と考えているけど
そんなの果てしなくど〜でもよくて
何を計算するかが問題
だからいつまで経っても1位にこだわるw
しかしもうそういう時代じゃない
いつまでも昭和じゃないw
最後に
バーカ(笑)
量子コンピューターでも次のじゃん拳の結果は1/3でしかないんだろ?
>>496 騎士も重機相手に喧嘩したら負けるやろw
>>502 そんな関数を
あなたが、考えてください
敬具
スーパーコンピューターをはるかにしのぐ性能が期待される次世代のコンピューター、「量子コンピューター」の
初の国産機の計算能力を体験できるインターネット上のサイトが公開され、国内外の研究者らから多数の
アクセスが続いています。 NTTや国立情報学研究所などが開発した初の国産量子コンピューターは、
光の粒などの量子と呼ばれる、極めて小さな物質の世界で起きる物理現象を応用した次世代のコンピューターで、
「組み合わせ最適化問題」という特定の問題で、スーパーコンピューターの100倍の計算処理能力があるということです。
27日からインターネットを通じてその計算能力を体験できるサイトが公開され、午後4時の公開以降、
国内だけでなくアメリカやロシア、中国など世界各国の研究者らから多くのアクセスが続いています。
公開されたサイトに利用者登録をすると、10の600乗以上という宇宙空間に存在するとされる観測可能な
原子の数よりも多い組み合わせがある問題を、瞬時にとく計算能力を実際に試せるということです。
国立情報学研究所の加古敏特任准教授は「多くの人に使ってもらい、社会問題の解決にどのように貢献できるのか、
議論が深まることを期待したい」と話しています
先日、大腸ポリープ切除後にタイミング悪く生命保険の更新期がきたんだよね
オレの治療証明書や告知書を審査にかけてもらったら、まったく予想外の食道にリスクありと出た。
1年以内に食道疾患の場合は保険適用外、生保担当も困惑気味で不思議がっていたが
おそらく人工知能に審査をかけて導き出されたのでしょう、だって!某保険会社
暗号の意味が無くなるとか、軍事に金かけてるアメリカが黙って観てるわけない
極秘にほかの国が想像できないような桁違いの金かけて実用化に向け開発中に決まってる。
それどろか完成しててもう使ってるかも
量子コンピュータの時代になっても、またアメリカの一強だろどうせ
>>502 量子さんの回答
<あれ?人類いらなくね?
なんかよくわからんが、なんかすげー!!
専門家の人達頑張れ!
ようわからんけど
NP完全問題とか得意なやつなんやね
量子コンピュータのレクチャーを受けたビル・ゲイツでさえ理解できなかった。
>>512 どんな、関数を
書けば、いいんでしょうか?
>>497 そもそも間違えない
通信を傍受して通信に成功したときのデーから復号できるという事
だからパスワードも復号できる
わたしの仕入れた情報によると
確か京とかいうスーパーなコンピューターがあって
2位じゃダメなんですか?で有名なアレだよ
このコンピューターが2000年かかる計算を
なんとたった数秒で出来るという
10の500乗は軽くイケるらしい
どんどん発展させて
それでシミュレーション宇宙とかいうゲームソフトを開発して
神になった気分でいろいろと観察したり戦争させたりして遊んでみたいね
実はこの宇宙がまさしくそうなんだけどね
お前たちは大して容量をくわないモブキャラなんだよw
>>509 炭素繊維みたいな例もあるからどうだろうな
>>509 量子暗号通信の方もプロトタイプはできてたはず
まあ量子コンピューターとか、特殊な計算にしか使えないからな
天気予報がちびっと今よりましになるとかぐらいか?
実生活にはほぼまったく利益なし、ほぼ無益なのに超絶莫大な費用と運用費用なんか無駄の一言
人間ってタンパク質やら何やら物質の塊じゃん
なのに何故、精神が発生するのかわかってない
もしこれがわかれば量子コンピュータも完成する
>>527 「天気予報」レベルの気象シミュレーションは膨大なデータを処理する必要があるから
量子コンピューターの得意分野じゃないよ
ビット数がGとかTになったらようやく実用になるレベル
後のララァスーン小佐専用モビルアーマーの基礎技術になのであった。
何がすごいのかわからないのがすごい!!!(^O^)/
コンピューターおばあちゃんの本名は量子さんだったというニュースにしか思えないので文系
>>527 ノイマン型コンピュータが人間より優れた天気予報をするなど
発明してから半世紀近く知られてなかったことなんだがな
>>360 量子コンピュータで危うくなるのはパスワードではなくRSA暗号などだし、
ブルートフォース攻撃はデータベースやサーバが攻撃された後に成立する
攻撃なんだが
>>529 数億のニューロンを通る電気信号の発火が精神だよ
つまりコンピューターと人間の差はゼロである
速度が桁違いっていうけど、アニーリングなら近似解法と速度比較しないと公平じゃないよな。
俺の股間の精子コンピューターはいつもピューピューしてるぞ
前はアルゴリズムを考えるのが大変とか言ってたけど何とかなったのか
>>6 これマジで俺の夢なんだよ
いや本当にマジで
超わかりやすく言うと
量子コンピュータは「糸引き飴」みたいな仕組み
糸を選んだ時点で、どの飴になるかが即決定されるので
そこには演算の必要がないって事
でも、糸を引っ張らないと、どの飴かは分からないところもミソ
>>544 わかり易く言える貴方は物理専攻してるの?
realflowとかリアルタイムで出来るようになりませんかねぇ
>>480 それはつまり従来のコンピュータと同じと言うオチですな。
つまり、量子コンピュータは妄想。
>>533 ただのデタラメだから、分からないのがむしろ正しい。
>>522 もはや量子がどうのなんの関係も無いなw
だから話しを総合すると、永久機関を作るときの試行錯誤のようなことを今コンピュータの世界で「夢のコンピュータ」とか称してやってるってことですな。
話しが大体見えたわ。
おかしな話しだとずっと思ってたw
「こんな関数があれば量子コンピュータは超高速の夢のコンピュータです。」
「ではその関数をどうやって見つけるんですか?」
「それは従来のコンピュータでAIを使って長時間掛けて見つければいいんです。」
w
利用者から騙して巻き上げた電話加入権の金でやりたい放題だな
ちょっと訂正。
「こんな関数があれば量子コンピュータは(汎用機じゃなくて特定の問題だけ解ける)超高速の夢のコンピュータです。」
「ではその関数をどうやって見つけるんですか?」
「それは従来のコンピュータでAIを使って問題ごとにいちいち長時間掛けて見つければいいんです。」
w
バカがこんなもんに多量の時間や経費を割いて結果を何も出せない、
んで「やっぱ物理は無駄だ」ってなって真面目に研究やってる連中まで被害を被る。
そんな話し。
>>557 関数は問題じゃないだろう
要は「0と1を同時に試してみて、条件に適ってるほうだけ拾って他方はなかったことにする」って作業さえできれば、
あとは
>>476みたいなのはBASIC並のプログラムでできてしまうだろう
でも実際そんなことできんの?ってのが量子コンピュータに関わる問題かと
>>509 すでにNSAは流出した国家向けカタログに1024bitのAESだったかRSAだったかを高速で解読できる専用チップ販売してたからな
SSL/TLS通信全部保存してて脆弱なSSL/TLSは解読済みらしいし
フォーラムにNSAに協力してたハッカーが通常の演算よりかなり早く解読出来るプログラムがあったとか書いてたな
量子コンピューターが出ることを考えて独自の暗号方式とか作ってるんだろうとは思う
「量子コンピュータを使うと、パスワードが瞬時に解読出来ますが、解読には時間がかかります。」
で、スパコンのベンチマークGraph500だっけ? 当然、ぶっちぎりのトップでランキングされ
るんですよね? 本番には弱いタイプ?
>>552 量子がどうのは復号できるということだよ
傍受だけならいくらでもできる
というか、ネットなんて基本情報垂れ流しだからな
>>559 その
>「0と1を同時に試してみて、条件に適ってるほうだけ拾って他方はなかったことにする」って作業
の事を関数と言ってるんだよ
それを作るのが大変なんだよ
>>564 量子コンピューターと言ってないのに量子コンピューターと思いこむバカ
>>572 だろ?
やっぱ量子云々なんの関係も無いwww
なんというゆとりスレ・・・
スレタイを見ただけでわかってしまった
このスレの円周率は、間違いなく3
もともとこのあたりはベル研究所でお馴染みのATTやNTTの研究所が基礎研究をやってた分野
生物コンピューターとかもやってたっけ
NTTの分割民営化の圧力がかかったのは
豊富な資金力のNTTが運営するNTT技術研究所の研究力を削ぐためだった
ああ、それなのに
いつか量子コンピューター型のプレステとかできたらどうなるんだろう
100%全ての物が物理演算で動く世界が再現されるのか
>>23 これは痛いれす。量子力学は
人間程度に理解できるものではない、
創設者が言ってる。利用できるやつはいるが
理解できるやつはいないのだよ。
>>580 カオス理論的に無理。
二重振り子の先端の軌道
すら予測できない
Googleなどのぽっと出のベンチャーが勝のか
数十年間研究を続けてきた老舗が勝つのか分からないけど
基礎研究をやったのは老舗側だと理解しておくの見通しをよくするのではないかと
最大多数の幸福を求める計算とか得意そうだし
政策の金額とかAI化する事で無駄が省けてみんなハッピーだよね
量子の世界には法則がないから、関数を入れて作用させるなんて無理じゃね
測れないものを測ろうという試みは無意味
ハッシュ暗号の解読とRSA暗号の解読とパスワード総当たり攻撃をゴチャゴチャ
にしてるやつがおるな
これらの暗号もノイマン型(従来のコンピュータ)の発達によって
アルゴリズムが変更されたり鍵長が長くなったりしてるんだが
(つまり量子コンピュータが登場しなくてもいつかは破られる)
演算処理は中央の遠隔地のにある量子コンピュター一台にやらせて
利用者の端末は
入力と出力結果受け取るだけの簡素なものへと回帰するのかな?
量子コンピューターお婆ちゃん
イェイ!イェイ!僕大好きさ!
>>589 今でもスパコンはそういう利用形態だから
それで関数型関数型言ってるのか。
まあ安く使えるようになってからでいいや。
>>587 ビットコインだけじゃねーよ。
ログインパスワード使う全サービスが死ぬw
量子コンピューターってシミュレーションが8月31日になると容量オーバーでリセットされちゃうんだよね (´・ω・`)
に量子コンピューターは世界を変える
加速度的に人類の文明が加速する
シンギュラリティはすぐそこ
100年後にドラえもんの22世紀がやってくる
>>593 > ログインパスワード使う全サービスが死ぬw
なんで?
これって最適化問題の最適解が得られるもの?
それとも近似解?
>>586 法則はある
正確に特定したり完全な予測が出来ないだけ
あと関数がなければ入力も出力は何処から持ってくるんだ
BTが使うSHA256は瞬時に破られるようになるであろう。
>>586 すげえバカがいる。
円周率=3なんてもんじゃないな、コイツは。
量子コンピュータのスレで量子コンピュータなんて言ってねーだろwwwwww
とか言っちゃうwwwwww
こんなのよこんなのw
>>598 答えとしては、総当たりやったのと同じ答えが出るわけだから、
最適解じゃね?
単にそれが、現実的な時間では終わらないか、一瞬で終わるかだけの違い。
「量子コンピュータを使うと、パスワードが瞬時に解読出来ますが、解読には時間がかかります。」
まあ生命の数から人間に生まれる可能性は0なんだけどね
量子なら解決するのかな
>>610 エイプリルフールネタで、
「円周率が有限桁であることが判明!最後の桁はゼロ」って言うの見たことある。
ちょっとワロタ
円周率を単位にして「1」とすれば、人間の使う数の体系はほとんどが超越数になるわけだ。それはまた胸熱だなw
>>561 そのまんまの意味
ホンモノの量子コンピュータなるものが作れさえすれば、「こんな関数」なんてものは余裕
今あるのはなんちゃってだから、現状暗号化解析なんて(時間の問題ではなく)任せられない
>>614 夢見すぎだよw
量子コンピュータだとNPを多項式時間で解けることが証明されたなら話は別だが(一個でもそんなアルゴリズムが提出できたらオッケー)、
今のところは古典的な決定性チューリングマシンとそんなに変わらない、ってことしか証明されてない
>>615 俺も実際ゲート式量子コンピュータは夢見すぎだと思っている
そして現状のなんちゃって量子コンピュータの近似性能を高めていっても、
単純にフォン・ノイマン型の処理速度を上げていくのと効率や限界の面でどちらがベターかはわからない
わからない以上、研究する価値はもちろんあるんだろうけど
ただ、
>>557に関しては、ゲート式にとっては関数がどうとかいう問題じゃないし、
それ以外のタイプでは(この記事の試作機がアニーリング型の亜種であるにせよないにせよ)、
やはり関数がどうとかいう問題じゃないだろうということ
>>615 一つでもNP問題が解ければ
他のNP問題は多項式時間でそのNP問題に帰結できるから
すべてのNP問題が解けることになる
>1が巡回セールスマン問題を解けるなら
ハミルトン閉路問題(NP完全)も解けると言う事
つまりNP問題を多項式時間でハミルトン閉路問題に帰着させれば解けると言う事
そろそろ量子コンピュータのもう一つの問題点を取り上げても良いかな?
動けば良いってモンでもないと言うことを。
>>617 だからゲート式じゃないんだろ
>>1は。
>>625 証明してから言えアホウw
ほとんどの数学者の予想はP≠NPだ。
>>618 だから量子コンピュータなんてこのレベルなんだろどうせ?
やっぱダメだこりゃ
桁違いのスピードって、なんだかあんまり大したことなさそう
なんだ桁程度かよ
と、思う
解説読んだけどさっぱりわからん
光ファイバーに流したパルスを仮想量子ビットとして使うのん?
>>618 多項式時間って200億年とかにもなり得るが・・・これ解けるというの?
>>627 NP問題を多項式時間で別のNP問題に還元できることは示されてる(NP完全)
>1が巡回セールスマン問題を一定時間で解けるなら
巡回セールスマン問題のバリエーションであるハミルトン閉路問題(NP完全)を解けると言う事
つまり他のNP完全問題もハミルトン閉路問題に変換させれば、多項式時間+定数時間で解けると言う事
そもそも量子コンピューターは非多項式時間の問題も定数時間で解ける装置だからな
量子コンピュータって家庭用に普及出来可能性あるの?
>>631 一瞬は一瞬なんだろうが、鍵長が長いと回路も充分に大きい必要が……って話になるよな
夢の素因数分解マシンは今のところ21を7と3に分けたのが最高記録だったかしら
>>631 多項式時間で解けるなら既存の計算機の処理能力アップや、十分に大きなサイズの問題ならメリットは出てくる
そもそも200億年もかかる計算が必要な変換なんてそうそうないと思うが
>>634 ノイマン型と関係ないので起動できないし、なんとか起動したとして
使い物にならないくらいクソ重いと思われる
そんなこといってもアナログ回路の方が計算早いんじゃないの
5+5やるならアナログなら五ボルトの電池と五ボルトの電池直列につなげたら十ボルトの電圧になる計算しなくても一瞬で結果でる
これをコンピュータに出来ないのか?
5を百回足すなら電池百個有れば一瞬で結果でるよ
>>637 その200億年がRSA暗号の安全性を担保しているところだろうがあああああ
>>635 そもそも家庭用に需要がない
できたとしても今のパソコンに、外部ユニットとして接続する形になる
>>639 アナログとかいいながら5ボルトぴったりの電源は用意できるんだな
>>642 無理は承知
重さの違う車100台の重さとか計算するより早く計りに一瞬で100台乗せれたらメモリに一瞬で結果表示されるみたいな話
これできたら何年もかかる計算が計算する必要なく答えがでる
>>646 物理的な時間でいうと計算機に入力する時間の方が秤に車を載せる時間より
短いと思うが
結果が分からない状態から瞬間的に結果が判明することと、
結果が分からない問題が瞬間的に判明することとは違うぞ
もしもNP完全問題は多項式計算量で解けるということが示されたら、大ニュースで、
示した人は英雄になれる。
しかし、その計算量を上から抑える多項式の次数が 2の2の2の2の2の2の2の2の2乗程度
であるとしたらどうだろうか。ほとんど実用上は無意味なのではないだろうか。
たしかに多項式計算量にはなるけれどもね。
>>640 違うよ
担保してるのは多項式時間で解けないという所
200億年かどうかは問題じゃない
単に計算機の進歩で200億年かかった計算が2時間で解けるようになったとしても
桁数を増やすだけですぐに突き放せるから
>>633 >>625 証明してから言えアホウw
ほとんどの数学者の予想はP≠NPだ。
>>645 昔、小2社会のテストで魚群探知機が正解のところにコンピュータと書いて×もらったのを思い出した
>>629 「量子コンピュータを使うと、パスワードが瞬時に解読出来ますが、解読には時間がかかります。」
w
>>652 黙れキチガイw
>>633 >>625 証明してから言えアホウw
ほとんどの数学者の予想はP≠NPだ。
>>654 バカだなあ
「解読に時間が掛かる」のは量子コンピューターの話じゃないのに
日本語理解できない人は大変そうだ
>>656 P≠NPはってるよ
量子コンピューターがNP問題を定数時間で解くと言う話だから
>>659 日本語不自由なんですね
そもそも
「量子コンピュータを使うと、パスワードが瞬時に解読出来ますが、解読には時間がかかります。」
が出てきたときのレスを読んでこいよ
>量子コンピュータを使うと、パスワードが瞬時に解読出来ます
というのは量子コンピューターの話で
>解読には時間がかかります
というのは、既存のコンピューターでの暗号解読の話だぞ
>>647 その出来ない事を一瞬でやれるコンピュータみたいなのがてきないかなと思っただけ
計算するより直接答えにたどり着く方がはやいし確実だと思ってね
>>663 日本語不自由なんですねw
「量子コンピュータを使うと、パスワードが瞬時に解読出来ますが、解読には時間がかかります。」
w
>>664 そりゃ何言ってるか分からない言葉は私でなくても誰にも分かりませんわねwww
アホwww
>>641 ディスクトップくらいの大きさなら欲しいと思うけど
需要が無いって判断はどこから?
>>669 家庭用なんてCeleronでも十分だよ
>>638 量子コンピュータ用Windowsとか作れないの?
>>550 そ・・・そうなんですか?とりあえずニュートン力学までは、なんとかわかりますが、
量子力学となると、もはやなにがなにやらで・・・(^O^;;
アニーリングという言葉には恐ろしく噛み付くが
イジングと言われると黙る
みたいな
そういえば素因数分解って多項式時間でできるんじゃなかったっけ。
>>641 逆だろ。
量子コンピュータが実用化されたら
既存の暗号化が無意味になるから、
家庭用も量子コンピュータにして
量子暗号を使わざるを得ない。
>>677 対量子コンピューター暗号も開発されてるから
しばらくはそれで行けるだろ
開発されてすぐなんて小型化大量生産なんてできないんだから一時的にもそういう状況が発生する
量子暗号は専用線が必要だから結局ルーター的なものに量子暗号装置つけることになるから
関数
って
そんなに難しくもなくて、不明瞭なカタカナ語よりは
よっぽど分かりやすい漢字2文字な日本語だけど
どうも良く分かってないって、そのあたりの話の方が
面白かったり
知りたいのはグーグルのとどっちが優れてるかだ
どっちもまだ実用レベルじゃないだろうし
羽生善治の奥さんと武豊の奥さん、
どっちがどっちだったか、なぜかときどきごっちゃになる。
>>685 髪の寝ぐせを直してやりたいと嫁になったのが畠田理恵
これで実写と寸分たがわぬアイドルのAVが作れるわけですよ
今度はアメリカ、ユダヤ、朝鮮、中国に
潰されんようにな
>>691 保存してある暗号化されたパスワードを解析するだけだから間違わない
>>1 ●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。
普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。
●奇声の田舎娘
金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。
そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)
問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。
モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。
私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://2chb.net/r/kouri/1502705160/4- か
>>693 ●時系列
一部の女たちが私を批判して人間関係を悪化させ、あべこべに私に求婚した。
→ 私は女たちの住所を聞いて、お世辞おべっかの恋文を郵送した。在学中は無視不可能だ。
→ 女がストーカー騒ぎを起こし、教授会が私を叩き、あべこべに、女は私に求婚した。
教授は「女が私に住所を渡して(つまり私に肉体関係を迫って)」るのを知ってる。ワル乗りしてる。
在学中の女子学生本人から救済依頼はない。富裕層のことを憎む教授が勝手にやった。
在学中は、教授会も教授も手紙の内容情報ゼロだ。教授は富裕層の息子を無職にしたいだけ。
私を叩く教授会は校名改名後の帝京科学大学時代だ。
私のほうが証拠取りに労力をたくさん割り当てれば、裁判に勝てる物証は集まっただろう。
●問題児の女たちのメカニズム
「不良の縄張り」と「不良より弱い金持ちの財布」の両方を強引に欲しがる。
不良は縄張り意識が強いので、二者択一のトレードオフなのに、両方欲しがる。
彼女たちは人並みの外見なのに、自分たちをそれぞれ世界一の美女だと勘違いしてる。
バイオ大学は、手先の器用な女が世界一美人だとおだてられるから、それは構造問題だ。
彼女たちは不良の縄張りに立って、モヤシ金持ちを叩いて破滅させ、引きずり込む。
「あの女たちは、誰と結婚しても不倫で俺たち(不良)の子を産むリモコン女だ。」
そう男便所で音出し放尿しながらほのめかす。オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
不良はこういう男性ホルモンに脳が支配された動物的な人たちで、いつもの平常運転だ。
それやめろと不良へ圧倒的な力によって無賃強制したら、不良はきっと精神病になるだろう。
この不良男の病気は、東京の男女共学公立小中高で育った東京女多摩女は知ってる。
東京の公立学校で、不良が自己中心的な欲望で起こすヤバ事件を何度も見て肌で知ってる。
田舎娘は、不良の輪に居座りながら、富裕層と結婚する夢の話をする。怖いもの知らずだ。
●女が結婚する方法のひとつだ。
男から「不倫で不良の子を産む托卵女」と思われてる。この偏見を変える必要がある。
不良と絶交して、不良と絶交したことを共同体に周知する。これだけ。
不良と絶交する時間と金は1%で周知する労力が99%と大変だ。
●昔の帝京科学大学
当時の私の卒研担当の助教授が偶然大学にいて私に向かい合って言ってきたぞ。
「毎月毎月、教授会であのH教授が、お前が女子学生に送ってる手紙のことで叩いてる。」と。
在学中、手紙の内容も知らぬまま、教授会でH教授一人が騒いで私を叩いてる。
だから、在学中、女からの救済依頼はなくH教授一人が勝手に毎月騒いで教授会全体を動かしてる。
教授一人が騒いでるといっても、毎月毎月、長期間騒いでいたら、そりゃ教授会全体が動く。
私の卒研担当の助教授と教授は立場がぜんぜん違う。助教授は教授の格下のみじめな役職だ。
しかも助教授は、中途採用で研究はもっぱら帝京科学大学の外部組織で依存活動する幽霊教員だ。
助教授は、H教授に命令されたら逆らえない根無し草の格下だ。
H教授の子分の不良が助教授の研究室を勝手に占拠して私物化してる。
助教授研究室に陣取って備品の高価なパソコンに電源つけっぱなしで勝手にエロゲームしてる。
H教授が毎月の教授会で私をこき下ろして騒いでるものだから、
H教授の子分の、そのカラスの集まりみたいな不良連中がさらに増長して、
最後は不良の手で私は腕と肩を捕まれて荷物のように助教授研究室の外の廊下へ放り出された。
不良はH教授の後ろ盾があり、文系就職するから、助教授研究室を荒らしながら、遊んでる。
助教授は、帝京科学大学とは異なる別組織で研究してるから、不良に占拠されても仕事に支障はない。
当時、帝京科学大学は教員数が少なかった。
また、その少ない教員の中、いろんな事情で教壇に立てない、立っても意味が無い教員がいた。
老衰に近い教員や幽霊教員、複雑な事情を抱えた教授することが不可能な教員を採用して、数字合わせ。
当時、日本初のバイオ大学ということで、学費がほかの大学よりも突出して高かった。
このバイオ理工学部は廃学部になって、帝京科学大学はまったく別の医療資格大学に変わった。
私のバイオ知識は大学入学前に得た知識だ。
不良がいない12月31日の大晦日の夜に忍び込んで資料をまとめて、資料発表形式で卒業単位を取得した。か
>>693 ●帝京科学大学は昔とは違う大学になってるだろう。別の世界でパラレルワールド大学があるかも。
バイオ女には教授に次ぐ発言力がある。その発言力を自分の美人容姿の力だと誤解してる。
発言力は、女の手先が器用でバイオ実験が男性教授より上手だから、実験能力から発言力がある。
彼女たちは人並み外見であり、極端なブスとは違うので、自分を美人と勘違いする。
モヤシ金持ちに損させて振り向かせれば、結婚できて、モヤシの財産が手に入ると誤算してる。
人並みの外見の女に優しくされれば、男は単純だから、美女に見えて、損させられればブスに見える。
モヤシの視点では、人並みの外見の女に損をさせられたわけだから、女の容姿はどう見えるか?
モヤシ金持ちが自分(バイオ女)に屈服するまで、バイオ女はモヤシを損をさせ続ける。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死してる。
お金目当てで、他人を犠牲にできる精神状態だから、損させる手段が不良と毒薬だらけで、殺人になる。
私は半分屈服して、女から住所を聞いてウソのラブレターを郵送した。
H教授の子分の不良たちが、助教授の研究室を占拠してカツアゲ段階より、後輩はもっとひどいだろう。
不良たちは文系就職したり無職卒業するので、男子は不良と同じ生活スタイルをしいられる。
不良と同じか不良よりも悪い生活スタイルにして不良に気に入られれば、文系就職したり無職卒業する。
H教授はバイオ女が実験を手伝えばそれで良く、子分の不良が無職卒業するのには無関心だ。
文字数制限で省略するけど、大学1,2,3年もひどかった。
女の発言力が強くて、学部生全体の実験勉強が不可能になる構造問題だから、廃学部になる。
今の帝京科学大学は医療国家資格を取ることのほうが経営上、重要だ。
優先順位が変わったので、まったく違う大学になってるだろう。
「女に気持ちよくバイオ実験をしてもらいたい。」と教授が動くバイオ大学がよその世界にあるのかもしれない。
そうなると、女が増長して、財産目当てに男子学部生を叩いて求婚する事態がまた起こるのかもしれない。
学部生全体が、実験勉強をやりにくくなって、進学や就職が悪くなって廃学部になるのかもしれない。
●カネ目当て側を守る投稿があった。
私はバイトを首になるので理系の専門性で自立しようと、バイオ大学に入学した。
カネ目当ての不良とバイオ女に勉強実験を邪魔されて無職破滅した。
帝京スレッドという特殊な場では、当たり前だけど、私が散々叩かれる。
ところが、強盗側をH教授が踏み台にして得してると私が書き込む。
すると、そのH教授の実名を出せと、これも不思議で、強盗側を守る投稿がある。
強盗が教授に踏み台にされてムカつくスレ住人は、教授側ではなく、強盗側なんでしょう。
これは実名うんぬんとは違い、私は公益でバイオの構造問題を投稿してる。
女に生まれれば誰でも手先が器用で、男性教授よりもバイオ実験が上手い。
上手ければ、ズル賢い男性教授が無賃で女の指を利用しようとする「構造問題」が起こる。
一部の田舎娘のバイオ女は、モヤシ金持ちの私を大損させて振り向かせて求婚する。
彼女たちは人並みの外見なのに、自分たちを世界一美女だと勘違いしてる。
自分は美女で富裕層を大損させて振り向かせれば、富裕層と結婚できると誤算して実行する。
不良の縄張り内部でしっかり身を守り、不良よりも弱いモヤシ金持ちを選んで濡れ衣を着せる。
それをズル賢い教授が見つける。教授は富裕層を破滅させたいし、女の労働力を無賃利用したい。
教授は女がでっち上げた言いがかりに乗って、教授会で騒ぎ、モヤシ金持ちを破滅させる。
教授は嫌いな富裕層を破滅させて、自分のバイオ研究も無料で楽チンだと一石二鳥だ。
強盗計画の女は自分たちに金を渡せば解決するのにと不思議に思うだろう。
女たちは悪事すべてを不良の排他的な縄張り内部でやってる。不良のふんどしで相撲をとってる。
女がストーカー濡れ衣を着せれば、腹ペコ不良はそれを口実に私をカツアゲする。女の誤算だ。
私は不良に身包みをはがされて、助教授の研究室から廊下へ放り出された。
問題児の田舎娘たちと話合いしたけど、彼女たちは5分で口から器用に電子音を鳴らして、病気だった。
か
>>456 Σ[a=1,27] Σ[b=a+1,28] Σ[c=b+1,29] Σ[d=c+1,30] Σ[e=d+1,31] (a+b+c+d+e)
= Σ[a=1,27] Σ[b=a+1,28] Σ「c=b+1,29] Σ[d=c+1,30] (1/2)(31-d)(32+2a+2b+2c+3d)
= Σ[a=1,27] Σ[b=a+1,28] Σ[c=b+1,29] (1/2)(30-c)(31-c)(32+a+b+2c)
= Σ[a=1,27] Σ[b=a+1,28] (1/4)(29-b)(30-b)(31-b){32+(2a+5b)/3}
= Σ[a=1,27] (1/12)(28-a)(29-a)(30-a)(31-a)(32+3a/2)
= 27*28*29*30*31*(2/3)
= 80 C[31,5]
= 13592880
だそうです
結局のところ量子ってのが何なのか
未だによくわからん
>>701 比較はしてないけど、解じゃないのが勝手に抜け落ちてく。
量子コンピュータはいまいち理解も出来ないが、
ホロシステム早く開発して欲しいわ
日本が目指すのはホロシステムの完成
決してこれ以上綺麗なテレビを作る事ではない
>>80 スパコンの100倍の処理能力なら、1000年が10年になるんじゃないの?なんで一瞬?おれ、間違ってる?
>>707 そこは、線形かよ? って突っ込みの方が、理系っぽいw
これって出力はハミルトニアンっていうのか、Hの値が得られるだけ?
それともsi,sjの値も分かるの?
>>708 線形でも指数関数でも100倍は100倍じゃん?
>>710 元レス
>>スパコンの100倍の処理能力なら、1000年が10年になるんじゃないの?
lud20241221084711このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511789722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【科学】桁違いのスピード「量子コンピューター」試作機★2 YouTube動画>5本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★4 [ばーど★]
・【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★5 [どこさ★]
・【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★2 [どこさ★]
・【計算機科学】シリコン量子コンピューターの弱点克服 エラー訂正成功 理研(Nature) [すらいむ★]
・【IT】世界で開発競争「量子コンピューター」 東大が新技術 心臓部となる回路を開発したと発表
・汎用計算できる「光量子コンピューター」日本勢が世界に先駆けて開発成功 [少考さん★]
・【社会】内閣府、NTTやNII開発の「世界最大規模の量子コンピューター」を「量子コンピューター」と呼ばない事を決定
・新量子コンピュータ
・新量子コンピュータ
・量子コンピュータ 0 or 1 とは?
・国産量子コンピュータ、27日から無料公開へ
・【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
・【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
・【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
・【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
・【速報】 本物の「量子コンピュータ」の開発に成功 米IBM
・初の国産量子コンピューター稼働へ クラウド経由で利用―理研 [おっさん友の会★]
・量子コンピュータ業界に激震。理研ら「量子ビットの量子非破壊測定」に成功
・【IT】富士通、量子コンピューターを本格開発へ 理研などと [ムヒタ★]
・ポータブル量子コンピュータを119万円で発売 消費電力は60W、常温動作 スイッチサイエンスから [香味焙煎★]
・【研究】“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大研究チーム ★2
・エヌビディアCEO「量子コンピューターの実用化は20年先だ」NY市場で関連株急落、43%下落も [お断り★]
・【経産省】「天才募集」 量子コンピューターの専門人材、発掘・支援を強化 最大500万円提供 ★2
・【量子?コンピューター】「スパコン超え」の国産コンピューター 「量子」命名に共同研究者らか異論 集積回路、従来のまま
・【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★6 [ネトウヨ★]
・【IT】「ダイヤモンドの弦」にデータを保存する量子コンピューター用のメモリーシステム[05/29]
・【経済】「ここで負けたら日本の産業界は死ぬ」 大手11社“オールジャパン”体制で量子コンピューター開発へ ★2 [ボラえもん★]
・【量子コンピュータ】1量子ビットしか使えない量子コンピューターでも古典コンピューターより強かった 京都大学[05/18]
・【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★3 [ネトウヨ★]
・【グーグル・量子コンピューター】波動、化学反応、光、生物進化。自然界には超計算がいっぱい。計算パラダイムが始まる[10/30]
・【技術】加熱する量子コンピュータ投資……オランダ162億円、イギリス378億円、EU1200億円、日本30億円!
・【車?】空飛ぶ車開発「テトラ」、資金調達で実物大サイズの試作機製作へ
・【航空】米MIT、イオンエンジン搭載の試作機を公開 [動画ニュース]
・【超音速ジェット機】「マッハ2.2」超音速ジェット旅客機「XB-1」の試作テストが開始! 2025年海外へのフライト時間は半分になる [しじみ★]
・【コロナvsスパコン】理化学研究所、新スーパーコンピューター「富岳」でコロナ治療薬探し 「京」の後継機
・【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★9
・【🚎】トヨタ、燃料電池バス試作 18年発売、災害時は電源に
・【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに ★4
・テスラ、待望のロボタクシー試作車発表も詳細乏しく株価9%近く下落 実現に懐疑的見方 ウーバー株は一時8.8%上昇して最高値を更新 [ごまカンパチ★]
・【科学】「慣性の法則」が破れる? 量子力学では粒子がまっすぐ進まず、ニュートンの第一法則に従わない可能性=広島大
・【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり
・【北海道】ゲーム機持ったまま話を聞く態度に怒り、10歳未満の息子の頭を…妻が通報、39歳父親「2回叩いたことに間違いない」 江別市 ★2 [ぐれ★]
・【IT】捜査機関(警察や税関、労働局等官公庁)向けに納入してきた書き切り型のSDカード「PGS WORMカード」を8日から一般用にも販売
・【Microsoft】iPad Proをディスる比較CMを公開…Surfaceは完全なコンピューターでタブレットだと主張 [ばーど★]
・【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★]
・【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★7 [ネトウヨ★]
・【社会】眞子さま、手話であいさつ=高校生のスピーチコンテストで[08/30]
・【速報】Google、中国通信機器大手Huaweiのスマホにソフト提供停止★3
・【企業】販売好調のスバルが「スバリスト」の増殖に危機感を強める理由
・【コンゴ】子供40万人が命の危機 戦闘で栄養失調 ユニセフ
・【経済】一眼レフ並みカメラ機能のスマホ サムスン、今春に日本でも販売 ★2
・【京アニ放火】報道について NPO法人地域精神保健福祉機構・コンボの声明
・【国防】中国機へのスクランブル179回 過去2番目の多さ(4〜6月) 防衛省が警戒を強める
・【⛄】停電でもないのにエアコンの効きが悪いときには? 室外機周辺を雪かきするといい
・【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★2
・【北海道】包丁突き付け「殺さないからお金出せ」元日のコンビ強盗で58歳男を再逮捕…動機はパチンコと借金 [おっさん友の会★]
・【タバコ】ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 [首都圏の虎★]
・【青森】「教室にエアコンがありません」不要の扇風機提供を/夏休み登校 小中学校快適に/400台不足、住民ら募集運動を企画 [nita★]
・【タバコ】ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 ★9 [首都圏の虎★]
・ヘルメット外して機械の中に頭を突っ込み、修理していた男性がコンクリートブロックを圧縮して成型する機械に頭を挟まれ死亡・常総
・【オンライン授業】「先生、うちにはWi-Fiがないんです...」…学習機会の差否めず 無料Wi-Fi求めコンビニに行く生徒も ★5 [ばーど★]
・三鷹闇バイト事件の元大学生被告人A(23)の初公判始まる…動機は「新しいパソコンが欲しかった」 [おっさん友の会★] (304)
・【チャーター機】第3便、計25人が入院
・【チャーター機】帰国者に東京都が住宅無償提供
・【経済】三菱、航空機向けの樹脂部材でデータ改竄発覚
19:02:17 up 21 days, 20:05, 0 users, load average: 23.80, 14.34, 11.40
in 0.16519689559937 sec
@0.16519689559937@0b7 on 020409
|