◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山岳】北海道駒ヶ岳で火山性地震が増加 渡島半島 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511778284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2017/11/27(月) 19:24:44.45ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171127/k10011236891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_040

11月27日 13時50分

北海道の北海道駒ヶ岳で26日、火山性地震が増加しました。気象庁は「活火山であることに留意」を示す噴火警戒レベル1を継続し、噴気や熱水などが噴出する可能性があるとして引き続き注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、北海道の渡島半島にある北海道駒ヶ岳で26日、火山性地震が42回観測され、1日に起きた火山性地震の回数としては平成24年1月以来最も多くなったほか、27日も午前11時までに1回観測されました。

一方、地下の熱水や火山ガスなどの動きを示すと考えられる「火山性微動」は観測されていないほか、地殻変動のデータに特段の変化は見られず、監視カメラでも噴気などに変化は確認されていないということです。

気象庁は、今後、現地に職員を派遣して詳しい状況を調べることにしています。

北海道駒ヶ岳の噴火警戒レベルについて、気象庁は「活火山であることに留意」を示すレベル1を継続したうえで、噴気や熱水などの規模の小さな噴出現象が起きる可能性があるとして注意を呼びかけています。

【山岳】北海道駒ヶ岳で火山性地震が増加   渡島半島 	->画像>5枚
2名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:25:20.87ID:AUE3DvCr0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ
 
漂流チョンの寄生虫爆弾に注意!
                        
3名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:25:38.68ID:6qoKhfK60
なぜ駒ヶ岳はあちこちにあるの?
4名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:26:05.85ID:mm9ZQPHM0
日本三大駒ケ岳
北海道駒ケ岳
越後駒ケ岳
会津駒ケ岳
5名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:26:29.02ID:L/UM++Cz0
わ・・豊島半島
6名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:27:25.52ID:y/+AiIzE0
派手にやるんか
7名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:27:45.91ID:vhLFfLpT0
ちゃんと警戒してると噴火しねえんだよなあ
8名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:28:42.62ID:FvKV7w2A0
内浦湾か噴火湾か統一しろよ
9名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:29:57.95ID:KY8IeLI30
北の工作か
10名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:30:42.40ID:p3KUav/s0
桜島も一段階レベルアップしてる。公式ではないけど、脱皮してるかんじ。
11名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:31:54.12ID:lqlpJQMG0
光格子時計の出番か (゚A゚;)
12名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:32:14.10ID:8TyMWAV+0
北日本やばいな
13名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:35:02.84ID:FAU6nNHI0
はい終わりの始まり
14名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:38:22.16ID:4KNrB4h80
あの綺麗な山体も見納めかな。
15名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:38:59.30ID:ZYW0uPIbO
しばらく大人しいけどランク的には桜島と遜色ない火山だしな
16名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:39:33.84ID:9h/6t9ev0
平成新山くる?
17名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:43:28.86ID:G6uMcmmkO
最近のTECで北海道南西部が微妙に目立ってた理由の一つはこれかな
今は九州南部が目立ってるから桜島の大きめ噴火か霧島の活性化が来そう
18名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:43:55.96ID:KZZsPb0S0
馬が暴れる様に例えて駒ヶ岳て5chのおぢいちゃんが言ってた
19名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 19:51:23.63ID:GM7nh0Mg0
10連発くらい期待
20名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:10:10.39ID:1ALqOIjE0
むかし地震計のセンサーのとこで何度もジャンプしたのが今でも可笑しい
21名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:21:27.52ID:VvrZQleH0
椴法華村吹き飛ぶん?
22名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:24:07.23ID:PBHVPsfQ0
定期的に形が変わる山な
23名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:27:32.78ID:pEz4KbZo0
根室らへん、ひずみ溜まりまくってるだろ、平野だし、やばそう
24名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:31:43.16ID:PKPpcHgaO
将棋の駒の形してるから駒ヶ岳って聞いた。

火山は山頂が平らに成りやすいからね。
25名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 20:46:27.18ID:KHK4Vn0q0
新幹線中止のお知らせ
26名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:04:17.39ID:1y75X7Nx0
>>20
貴様が、あの時の・・・!

困ったな火山たち、爆発するならせめて3月になってからにしておくれ
これからの冬を避難所で過ごすなんて酷です
27名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:05:25.73ID:MmyjZdzNO
有珠山噴火の時は山線という迂回路があったけど、
駒ヶ岳が噴火したら鉄道は止まるしかないな
JR北海道もJR貨物も大打撃受けそう
28名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:07:54.35ID:rwWotI9E0
噴火湾って巨大カルデラなんだっけ?
29名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:08:32.07ID:LvEV7Lw/0
3、400年前みたく北海道の山爆発しまくるかもな。
江戸時代の駒ヶ岳噴火は死者数千人規模だっけ?現代だとどうなるんだろ
30名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:09:50.11ID:IBsSVqiX0
大和くん元気かな
31名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:13:57.25ID:+59UISIp0
ひょっとして、滋賀県って火口なんじゃ・・
32名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:14:27.59ID:wNCrUYgCO
駒ヶ岳、駒ヶ岳、3回言ってみ
舌噛むぜ
33名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:15:17.13ID:+uiAmke70
噴火したら、函館全滅。
34名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:37.23ID:gBQNkYQM0
ぼちぼち本土で大規模な火山がきてくれないとメリハリがないな
35名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:17:57.53ID:DZ8ZGHks0
この地帯は連鎖しそうだな
登別あたりもそろそろくるんじゃね?
36名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:02.35ID:TseLHqYg0
>>26
噴火したら暖かいぞなもし
37名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:23:03.25ID:+ykO1EFx0
そろそろ噴火前に行っとこうと思って5年前くらいに展望台に行った
38名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:24:01.26ID:Uy1oywAr0
>>14
綺麗だよねー
39名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:28:01.35ID:PwcfOk1i0
>>4
木曽駒ケ岳と甲斐駒ケ岳の方が圧倒的に有名だわ
40名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:40:44.77ID:fZHoNJp+0
>>30
忘れてやれw
41名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:42:26.89ID:w+v7jt6w0
としまひやまって漫才師がいつになったら出てくるのか
42名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:19.23ID:9IlGYDoV0
そういえば最近地震ないな。
静か。
43名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 21:43:42.54ID:PwcfOk1i0
母親の故郷 森町は全滅かな
44名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:18:53.52ID:rGRA0jdW0
出ちゃうのかな
45名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:19:17.57ID:SluricL30
>>28
違うよ
46名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 22:30:24.70ID:99yUYvn10
この山、富士を1とするとという例で出てくる山だった気がするが
いくつだったかな?10ぐらいだったような
47名無しさん@1周年
2017/11/27(月) 23:37:20.76ID:b+r8P65x0
>>158

> 金豚も意外と大したことなかったな
> まあしょせん朝鮮人だし
48名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 00:16:28.30ID:iwcgU7Ui0
【山岳】北海道駒ヶ岳で火山性地震が増加   渡島半島 	->画像>5枚
49名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 00:26:39.18ID:HjFA3bld0
駒ヶ岳は富士山のような形だったが山体崩壊した
【山岳】北海道駒ヶ岳で火山性地震が増加   渡島半島 	->画像>5枚

富士山もやがては
富士山が山体崩壊すると駿河湾まで人類は滅亡するらしい
50名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:13:00.73ID:+W9R6Ert0
鬼界カルデラ 鹿児島離島
富士火山帯の1つ、箱根山噴火で河口湖に穴が出来た
湖沼は噴火の穴 2割の平地は埋立地で記載されない
http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/toukei/birn30p.html
51名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:20:51.03ID:Ccz/y/Fp0
カルデラ
52名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:32:04.07ID:+W9R6Ert0
カステラ
湾はワンに聞いて
53名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:37:45.34ID:11mIXMGP0
札幌方面から函館に行くときに駒ヶ岳が見えたら函館旅行気分MAXになる
54名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 02:39:19.58ID:PKiO4Nns0
北海道の尾びれの部分だよな
55名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:41:33.37ID:sy45mT8d0
北海道はカルデラ湖ばっかり、昭和新山だけじゃ無いんだ!
56名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:44:54.32ID:sy45mT8d0
http://2chb.net/r/newsplus/1511871977/
中国人と北朝鮮人潜り込んで怖いよ
57名無しさん@1周年
2017/11/28(火) 23:56:05.06ID:yphvn9zd0
椴法華村は永遠です
58名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 07:05:06.39ID:xcMhWUpy0
これで北海道新幹線札幌延伸は事実上終焉と思ったら大間違いで
有珠山のラジエーターである洞爺湖南岸回避ルート再設計で
倶知安回りになったとおり北海道駒ケ岳のラジエーターである
大沼回避ルート再設計で木古内と新函館北斗ごと支線分離させ
知内厚沢部新八雲間73kmの短絡新線くらいやってのけるだろ。

噴火湾は室蘭と鹿部を繋ぐ湾口が最大水深となる海底地形であり
カルデラ湖とは違って雪崩火砕流巣窟となった沖積平野ごと海没
というほうが説明が付くのかな。
59名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 10:12:02.59ID:oTBOcOiR0
157名無しさんダーバード2017/11/29(水) 10:05:54.44ID:fWglWOIX
http://2chb.net/r/newsplus/1511873174/
仙台牛に住んでること自体も罪
60名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 10:22:09.25ID:A2oL1yrG0
静まり給え 何故 荒ぶる
61名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 10:24:21.48ID:qh+WdqF+0
有珠山ならともかく、蝦夷駒となると、新幹線もやばいんで内科医。
それにしても、北海道は火山が大杉
関西に少し分けて上げたい。
蝦夷駒ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、・・・ 駒ヶ岳も全国に分家が多いが、どこが本家なの?
62名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 14:51:57.03ID:+39+njIq0
>>59
ワロタ
63名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 18:03:12.35ID:POUbYK5Q0
石川・岐阜にまたがる白山で火山性地震が増加
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011239401000.html

スレ立てするほどでもなさそうだが
64名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 21:15:59.71ID:PBclhEZt0
393名無しさんダーバード2017/11/29(水) 20:53:41.64ID:avP/hfRg
http://2chb.net/r/newsplus/1511944204/
タクシーもラジオ付いてないしね 車離れ
マイナーなBSでのサッカーも要らない
スポーツでは視聴率取れないよ
相撲も東京以外の地方巡業ガラガラ 富士火山帯ライン 東南海地震
https://ameblo.jp/michelleoita2014/entry-12069630330.html
65名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 22:07:56.33ID:X6+14+c+0
最後に頼りになるのはアナログ ラジオ
66名無しさん@1周年
2017/11/29(水) 23:53:55.15ID:X6+14+c+0
159名無しさんダーバード2017/11/29(水) 23:50:59.10ID:sArUmxKm
http://2chb.net/r/newsplus/1511966101/
南海トラフや富士火山帯考えても東京一極集中
完全禁煙・殺人特区.・基地内・神奈川、
ヨコハマは住民税が日本一高い沢山死ぬダーハード
67名無しさん@1周年
2017/11/30(木) 00:16:53.10ID:tNUFEKA70
http://2chb.net/r/newsplus/1511821149/
東京以外は日本全国もゴーストタウン
68名無しさん@1周年
2017/11/30(木) 01:36:43.77ID:yJXbX9v/0
>>62>>64
地方交付金を止めて自立させないとね
公務員ばっかりの地方
50%補助金詐欺 協会や特殊法人
69名無しさん@1周年
2017/11/30(木) 15:05:31.12ID:vpzLjVMU0
地方交付税が不要の東京都以外の自治体は迷惑料交付金の原発立地県
http://2chb.net/r/newsplus/1511965942/
70名無しさん@1周年
2017/11/30(木) 16:08:04.88ID:vpzLjVMU0
>>67

814名無しさんダーバード2017/11/30(木) 16:02:34.82ID:???
消費税は個人や小規模な自営業は取れないのに脱法
売り上げ1000万円以上
消費税は国税 痴呆へは25%分配
71名無しさん@1周年
2017/11/30(木) 16:23:51.45ID:vpzLjVMU0
http://2chb.net/r/newsplus/1511620109/
有識者会議 諮問会議の政官財どもの老害を無くせ
年金制度は
25年以上じゃ無くなって10年になったのに
求人は35才迄
72名無しさん@1周年
2017/11/30(木) 23:43:24.11ID:85uocarQ0
251 名前:名無しさんダーバード 2017/11/30(木) 23:36:04.66 ID:zjDzB1ch
http://2chb.net/r/newsplus/1512050512/
イルミナティカードからも西から地震だっけ
空母も神奈川から岩国 瀬戸内に移動したよ イルミナティカードでは第三次大戦
原子力発電所よりも優先は軍事基地でしょね西日本
73名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 00:01:17.46ID:sAMDu/060
三井住友銀行 偽りフィッシングサイトご注意下さい
関西人は
74名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 00:14:19.04ID:sAMDu/060
>>69
大阪商人=ユダ金=財閥
75名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 14:01:34.77ID:3TXxcijo0
68 名前:名無しさんダーバード 2017/12/01(金) 10:36:40.45 ID:5sBYFkMz
西日本は危険だな
南海トラフもあるし
569 名前:名無しさんダーバード 2017/12/01(金) 13:52:20.04 ID:Ju3vruNg
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22895.html
鬼界カルデラ
南海トラフ東南海 富士火山帯 危険だな
76名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 14:09:06.13ID:YjxAw0Ga0
今年だか去年の大きな地震で緩んだ?
77名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 14:14:36.03ID:YjxAw0Ga0
>>27
2000年だかの噴火の時に乗ったけど
海側で普通列車に乗ると途中でヘルメット20個くらいをダンボール入れた人が乗ってくる。
山側は特急・貨物等のごく一部しか通さないから
普通列車は長万部〜小樽付近まで代行バスだった
78名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 14:15:51.68ID:vhvD4B+s0
>>49
人類滅亡www
日本語は正しく使おうぜw
79名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:03.08ID:3TXxcijo0
【山岳】北海道駒ヶ岳で火山性地震が増加   渡島半島 	->画像>5枚
日本のカルデラ
80名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:39.62ID:46rJxV4f0
北海道もなにげに活火山多いからなぁ
81名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:25:42.44ID:WWh9T1hI0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ

久しぶりに発射したニダ!! ドピュ
                   
82名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:29:57.45ID:4Hm6RRwS0
函館市に近いな
83名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:32:22.32ID:o8iCot3q0
>>4
秋田駒ヶ岳が入ってねえじゃねえかこのハゲ
84名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:39:41.52ID:X5vbHNlI0
大沼公園 中国人ばっかだよな
85名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:41:00.21ID:uIpbu5Q/0
>>27
2000年の5月に行きは北斗、帰りは「はまなす」で函館と札幌往復した。山線に乗った貴重な思い出。
ちなみに関東在住。
あの頃は札幌も小樽も元気があったのにな。
86名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:41:55.14ID:D7COlS2U0
石船だ!
87名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 19:46:04.55ID:TlXwI1kw0
>>79
九州はすごいな
さすが西日本の縄文文化を滅ぼしただけある
88名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 23:43:51.33ID:umiKwD4G0
研究費 官民一体詐欺 ユダヤ人と一緒で悪賢い金儲け商人

韓国の貿易は中国 アメリカ 日本の三本柱 日本くらい無くなっても大丈夫 ユダ金の日本物価高杉
https://www.travelvoice.jp/20170818-93140
89名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 13:29:38.85ID:ezSJDydm0
朝鮮戦争特需
http://2chb.net/r/newsplus/1512085335/
90名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 13:30:45.47ID:mPzQi/Iu0
昨日も茨城あたりの火山がどうたらいってなかっけ?
91名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 14:03:35.38ID:ezSJDydm0
https://www.msn.com/ja-jp/news/video/訪朝ロシア議員「北は米と交渉始める意思」/vi-BBG22WR
電通チョン放送
92名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 14:16:56.71ID:ezSJDydm0
http://2chb.net/r/newsplus/1512181707/
バブル時に買った負動産にはまだまだ届かない
都心も高値塩漬け 人口が激減してく
借金ローン破綻
93名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 14:23:11.05ID:SyZdDFym0
茨城に火山あるの?
94名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 14:31:45.62ID:hr5avkbf0
綺麗なだらかな形してるって言うけど
山頂部が過去の噴火で吹き飛んでああいう形になったって聞いて自然の脅威を感じる
95名無しさん@1周年
2017/12/02(土) 14:32:19.69ID:hr5avkbf0
ちなみに秋田駒ケ岳も火山性地震が増えてきたな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241206195731
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511778284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山岳】北海道駒ヶ岳で火山性地震が増加 渡島半島 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【北海道】十勝岳 火口付近で火山性地震が増加 火山性微動も観測
【北海道】雌阿寒岳で火山性地震増加 直ちに噴火する兆候はなし
【北海道】十勝岳で火山性地震増加 気象台が臨時の解説情報 注意呼びかけ
【九州】霧島山・新燃岳で火山性地震が増加 [チミル★]
【群馬】浅間山で火山性地震が増加 気象庁が臨時情報で注意呼びかけ [シャチ★]
【北海道】十勝岳で1日に134回の火山性地震を観測 注意呼びかけ
【社会】諏訪之瀬島、火山性地震が増加…噴火の可能性
福島・吾妻山で火山性地震増加
口永良部島で火山性地震増加 噴火の可能性115回、鹿児島 [ヒアリ★]
【火山】新燃岳、警戒レベル2に引き上げ 火山性地震が増加、気象庁 [すらいむ★]
【/^o^\】霧島連山・新燃岳で火山性地震増加 噴火警戒レベルは2を維持 [ひよこ★]
【気象】新燃岳で火山性地震増加 噴火の恐れ
【要注意】九重山で火山性地震増加 約3年ぶりの水準に
【火山】硫黄島で火山性地震増加 1日で500回超、噴火の可能性
【/^o^\】霧島連山の新燃岳で火山性地震が急増「火山活動の高まり」
【火山】硫黄山 火山性地震増加続く 警戒レベル引き上げ1週間 霧島連山
【北海道】十勝岳で火山性微動 突発的な噴気・熱水などに注意
【/´・ω・`\あ…あっうっあああああ】おや?硫黄山の様子が・・・火山性地震増加で注意
【火山】口永良部島 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ 地震が増加[07/31] [すらいむ★]
【警戒】焼岳、火山性地震が急増中!
【箱根山】火山性地震が4千回超 2001年を上回るペース
富士山、1月3日から火山性地震が活発化していることが判明😲
【社会】霧島山・御鉢で火山性地震20回「噴出現象が発生も」
箱根山で火山性地震 Part.4
【人類オワタ\(^o^)/】イエローストーン火山の周りで火山性地震急増!過去24時間でM2以上40回【ラスボス】
【宮崎】火山性地震150回超、噴火恐れも 新燃岳
【火山性地震】/監視スレ\★75【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★78【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★76【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★63【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★71【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★61【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★79【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★68【富士山ほか】
【噴火】警戒レベルが2に引き上げられた箱根山、火山性地震の多い状態続く。大涌谷周辺は終日立入規制に
鳩山由紀夫『北海道胆振地方地震は人災』 堀江貴文「早く消えて無くなった方がいいかもこの人」 ネット「日本の黒歴史」「半島流し…」
火山噴火・火砕流・火山性地震スレ1
世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ98
世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ98
【火山性地震】/監視スレ\★8【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★45【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★12【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★92【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★30【富士山ほか】
【富士山】火山性地震・監視スレ★94【阿蘇山】
北海道沖で超巨大地震が来るって政府が発表したけど
新内眞衣がANN0を生放送しなかったせいで北海道大地震が起きたのではないか
【北海道】観光客とヒグマ超接近 わずか2m…車から降り写真撮影 警察が注意呼びかけ 知床半島
元モー娘。で37歳の安倍なつみさん 地元北海道の地震にコメント「道民のみなさん大丈夫でしょうか… こんな地震がくるとは…」
北海道地震 Part.5
北海道地震 Part.2
北海道地震 Part.7
北海道地震 Part.6
北海道地震 Part.11
北海道地震 Part.13
【北海道地震】新千歳空港、昼ごろ運航再開 7日
【北海道地震】消防庁取りまとめ 地震の被害 午前4時
【北海道地震】新千歳空港は滑走路点検中 到着便は上空で待機
【北海道地震】トヨタ北海道、全設備が再稼働 9月11日
【北海道地震】66万戸復旧 停電戸数229万戸 7日0時
19:24:19 up 22 days, 20:27, 0 users, load average: 9.08, 9.78, 11.34

in 2.9615528583527 sec @2.9615528583527@0b7 on 020509