http://www.bengo4.com/internet/n_7019/ 2017年11月26日 10時07分 ネット掲示板「5ちゃんねる」は11月12日、ルール違反をした「まとめブログ」運営者への対応を変更した。違反があった場合、DMCA(デジタルミレニアム著作権)侵害として申し立てるという。 5ちゃんが設けている「まとめブログ」の主なルールは、(1)ステマの禁止、(2)レスの捏造、改変の禁止(個人情報の伏せ字化などは可能)、(3)嫌儲板のまとめ禁止、(4)元スレへのリンクを貼ること。 ルールを守れば、コンテンツ使用を許諾する一方、無断使用は著作権侵害などになるとして、DMCA侵害として申し立てるとともに、民事・刑事による法的対応もとるとしている。 ネット上では、流入や広告がなくなる可能性があるため、「アフィ(アフィリエイト)ブログ死亡」などと騒がれている。DMCAとは一体なんなのか。そもそもこのルールに従う必要はあるのだろうか。田中一哉弁護士に聞いた。 ーーDMCAって何? 「米国の著作権改正法の1つで、デジタルコンテンツの保護を目的とした広範な規定を備えています。著作権者は、この法律に基づいて、プロバイダや検索エンジンに対し、違法なコンテンツの削除を申請することができます」 ーー侵害の申請をされるとどうなる? 「申請を受けたプロバイダ等は、当該申請が形式的要件を備えている限り、対象コンテンツを削除することになります。このように、形式審査のみで、迅速に削除が行われる点がDMCAの特徴です。 もっとも、DMCAは米国の法律ですから、日本国内のプロバイダを直接拘束しません。しかし、グーグルは、日本国内からも、DMCA申請を受け付けています。そのため、国内のサーバ上に置かれたまとめブログであっても、グーグルへのDMCA申請により、いわゆる『グーグル八分』の状態に置かれる可能性があります」 ーーつまり、検索エンジンからの流入や広告収入(Google AdSense)などが望めなくなり、ダメージを受ける可能性があるようだ。このほか、民事・刑事での対応を考えているようだが… 「民事上の法的措置として、まとめブログ管理者に対する、侵害行為等の差止請求、損害賠償請求、不当利得返還請求、信用回復措置請求などが考えられます。また、刑事上の措置としては、まとめブログ管理者を、著作権侵害を理由に告訴することが考えられます。 ただし、民事では、まとめブログの管理者を特定することが必要になります。そのため、相手方が特定できているケースに比べ、裁判に時間がかかることが見込まれます。一方、刑事については、捜査機関にやる気さえあれば、民事よりも迅速な事件処理が期待できます」 ーーそもそも、5ちゃんねるの書き込みは、投稿主に著作権があるのでは? 「いいえ。著作権者は、5ちゃんねるの運営会社(Loki Technology, Inc.)になります。投稿者は、5ちゃんねるに、無償で著作権を譲渡することを承諾した上で、書き込みを行っているからです」 ーー確かに、知的財産権などを「無償で譲渡すること」に承諾しないと書き込めない仕組みになっている。だとしたら、違法な書き込みがあった場合、5ちゃんねるが悪いということにならないのか? 「実際のところ、5ちゃんねるが、書き込みについて、責任を負うことはほとんど無いでしょう。プロバイダ責任制限法によって、掲示板管理者の責任が制限されているためです。 具体的には、『書き込みによって他人の権利が侵害されていることを知っていたとき』あるいは『書き込みを知っていた場合であって、その内容の流通によって他人の権利が侵害されていることを知ることができたと認めるに足りる相当の理由があるとき』にのみ、5ちゃんねるに法的責任が生じます(同法3条1項)。なお、その場合でも、投稿主は免責されません」 ーー著作権は5ちゃんねるにあるが、書き込み内容については投稿主が責任を負うというわけだ。でも、「引用」ならば、いちいち5ちゃんねる側の指示に従わなくても良いのでは? 「確かに『引用』であれば、許可なく自由に行うことが可能です(著作権法32条1項)。ただ、そのような『適切な引用』と認められるためには、『引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない』という関係が必要です。しかし、まとめブログの多くは、固有のメインコンテンツを保有しておらず、この要件を充足していないと考えられます。 著作権が5ちゃんねるにある以上、書き込みの『転載』には、その許可が必要になります」 ーーつまり、5ちゃんねるが、ルールを守ることを「許可」の条件にしている以上、まとめサイトはこのルールに従わないといけないようだ。 まとめブログ管理者を特定したら5ちゃんねる記者だったってケースも多いだろう 同時にステマ罪も成立
ほぼスレを「まんまコピペ」したものは「引用」とは言わんわな。 引用は「三行」もあれば十分。
あーやっぱjimはだめだわ ひろゆきージェンヌー帰ってきてくれー
>改変の禁止(個人情報の伏せ字化などは可能) ダラダラ長いのをハショるのもダメ?
アフィカス最後の晩餐w 最後のバルサンw 一網打尽www
恐怖モノのまとめて、昔すごい人がいたんだけど、今はただダラダラとつまらないものまでコピペしまくってるアフィカスしかいない・・ ってなげいてた人がいたのが印象的だった
たらこ顔面蒼白ウヒョウヒョwww メシウマあああああ
(1)ステマの禁止、(2)レスの捏造、改変の禁止(個人情報の伏せ字化などは可能)、(3)嫌儲板のまとめ禁止、(4)元スレへのリンクを貼ること。 ↑今の「まとめ」も、こうなっているんじゃないの? 何か、守っていないものがあるの?
今しばき隊関連のパヨクが5ちゃんの権利持ってんだろ? どうなるのかな
ステマ? 創価学会は素晴らしい!創価学会は素晴らしい! かわいい!石原さとみ!
>>23 あるんじゃね? レスのなかにさりげなく「つーかプロアクティブって効くよな」とか入れてあんじゃね。これは1と2に該当する ニュース記事無断転載しててよく言うわな 盗人猛々しい
>>23 保守速報がドブ江に関する書き込みを加工して裁判で負けた。 >>10 適当な思い付きの大規模巻き添え規制で半強制●購入の挙句に情報流出させるクソ時代に戻りたいとかマゾかよ >>10 課金しないと書き込みできない時代とかクソすぎてw ところで、5チャンネルって何?架空の話で盛り上がるのも何だかね
39 名無しさん@1周年 2017/11/26(日) 11:20:14.99
よくわからんけどアフィブログにとっては2年半前の状態(scでロンダリングせずに直接まとめ可)になったから朗報なんじゃないの?
まとめで面白い記事、有益な情報が得られることも多いから無くなるのは困る タイトルで釣って中身がすかすかなところはつぶれておk
5chまとめがダメなら、Twitterまとめで十分と成るだけだろうなぁ...
ーーそもそも、5ちゃんねるの書き込みは、投稿主に著作権があるのでは? 「いいえ。著作権者は、5ちゃんねるの運営会社(Loki Technology, Inc.)になります。投稿者は、5ちゃんねるに、無償で著作権を譲渡することを承諾した上で、書き込みを行っているからです」 問題はここ いままでここを濁してきたから2ちゃんは栄えた これを名言するのは独裁やりますよ、ってこと
(3)嫌儲板のまとめ禁止 これはなんで? 差別用語満載だから?
>>46 濁すも何も初回書き込み時に規約出るだろ? 問題はもうひとつ 自分達が著作権を主張するのであれば当然自分達も他人の著作権を守らないといけない つまりニュース系の板は即廃止 加えて他所の文章、画像を転載するのも全面禁止 これをやらなきゃ筋が通らない
>>1 >「いいえ。著作権者は、5ちゃんねるの運営会社(Loki Technology, Inc.)になります。 >投稿者は、5ちゃんねるに、無償で著作権を譲渡することを承諾した上で、書き込みを行っているからです」 マジかよ これからは有益な情報は自前のブログだけに書くわ >>51 あんなの普通見ねーよ、が通用する世界なんだよ だから見逃されてきた はっきり著作権は守ります守らせますというなら >>52 ってことになる chMateのバナー広告収入は5ちゃんに入るの? 興味ない広告ばかりでタップしたことない… ゲームのアプリ以外を表示しないでほしい
根本的に、無料サービスは全廃するべき 同時に強制的に実名にするべき
>>52 引用はいいんだろ?あと5chに画像をアップロードする機能はないよ >>48 嫌儲はMangoの直轄 ニュース速報+やその他はJim 著作権を主張しながら責任はない、は通らねえだろアホかwww
>>57 引用のつもりであっても許可を能えていないと言われたら終わり DMCAなんて全然迅速じゃないじゃん。 ぐぐった時にDMCA審査中とか書いてあるだけで、そのまま検索にもヒットするし見れる。 アフィカスサイトは旬なスレを転載して一時的に見てもらえばいいのだから せいぜい誰も読まなくなった過去まとめを削除しなきゃならないという面倒臭さが増すだけで全然役に立たないと思う。
>>60 それは個別の問題になるな がんばって著作権者に通報してくれや >>63 コピペしたやつがいつjimから訴えられるかわからないってことだからな >>55 今の5chの専ブラは、5chに紐付いたアフィ広告を表示することと引き換えに専用APIを配布してもらって開発してる つまりアフィ広告収入は当然5chに入ってるよ むしろルール明文化で糞まとめブログが大手振って金儲けできるようになっただけじゃん…
嫌儲板まとめ不可の時点で 5chは在日がしきってるのがわかるな
>>1 皆が検索ツールグーグルしか使ってないと思い込みすぎ >>52 裏でつるんでるに決まってんじゃん お互いにメリットがあるんだから トカナとか使ってたのも宣伝だろう 他人が書いたものを 色塗って、大文字にしてるだけで 金儲けしてるゴミカスは消えていいと思うよ
たらこマジでヤクザに沈められそうだな 金づるで無くなったら東京湾行きしかない
>>68 嫌儲はニュース速報板から派生したアフィ避け隔離板だぞ チョンモウ化したのはずっと後の話 2chをコピーしてるだけのまとめブログが多すぎるんだよなー ネットのゴミまとめが多すぎて価値のあるサイトが損するようになってる
死亡じゃなくて許可ってことだろう 変に改変してるところが死ぬだけでそんなの少ないだろ
しかし、なんで「転載禁止」の表記やめちゃったんだろ?
>>78 「転載禁止」の文字消して転載されまくってたから 5chはまとめサイトから利用料金をとってもいいんじゃねーの ネットを埋め尽くすゴミサイトが減ってみんなが幸せになれるぜ
まとめルール変更じゃなくて 「まとめルールを破ったとこへの対応を厳格にしますよ」って明言しただけだろ。 ルール自体は変更されてないし、 死亡も何も企業が裏で糸引いてるような大手はとっくに守ってるルールじゃないか。 スレタイが捏造、改変だろこれw
>>83 元祖ニュー速(旧速)が ニュー速嫌儲(=旧速の系譜)と ニュー速(現行)に分かれた経緯も知らないニワカかよ 著作権は運営会社に帰属するけど、責任は投稿者が負うとか どんだけ2ちゃんって図々しのかw 書き込みはウンコチンコマンコ程度に留めておくべきだな
いいんじゃね?5chだって運営するのにかなりの資金がいるだろうし、本来なら5chに入るべき金をコピペしただけのサイトが掠め取るとかおかしな話だし
>>83 アフィサイト転載による被害を受けまくってたν速が 「アフィサイトの儲けを嫌う」で新たに作られたのが今の嫌儲 今あるν速はアフィ容認のまとめサイトチルドレンの集まり >>93 ニュー速民と思われがちだけど反まとめブログは地味にVIPが主導だぞ >>93 アフィ云々だけで語ると少しミスリードするけどな ニュース速報板は2chが出来た当初から存在してた2chの時事系板の中心でありオリジネイター そこらへんに帰属意識を持ってる人間もまだ多少存在してる 転載ならOKだろとやってる、5chとどう違うんだろ... 5chてソース元に使用料払ってたっけ?
>>97 2ch(5ch)はそもそもこれ自体が無断転載アフィサイトですよ そこらへんの自覚がまるっきり無い人も時々いるけどw だから5chとアフィまとめの戦いって実はグレーな存在VSグレーな存在の構図なんだよ 両方とも微妙なバランスの上に乗っかってる 運営にパヨクの弁護士が入った時点でこうなるわな パヨクに都合の悪い記事をまとめで広められないようにする対策だわ
>>93 元々は純粋に転載禁止のニュー速を望んでた 嫌儲って名は西村に押し付けられただけ >>33 ほんこれ。 アイツ等消えてせいせいしたわ ライン元締めのまとめサイトから韓国批判系のまとめが一切出なくなったのがうけるw
>>106 な、なんだそれは。。でも、96読んで、なんとなく事情分かった! >>57 だらだらコピペしてっこまで引用とか書いてる>>1 いるけど引用ではないただの転載だから アフィブログもいつの間にか、いっちょ前にメディア面してるよね ネタ元がここくらいしかないなんて嘘に決まってるだろう(スットボケ
著作権は5ちゃん帰属 内容に問題があった場合は書き込みした当人が処罰 なんぞこれ
こういうスレ開くたびに >>1 の丸々記事コピペがアウトでしょってなる ●まとめブログは「引用」ではなく「転載」なので許可が必要
iPhoneアプリがSCの方を読み込むようにしてくれればいいのに
>改変の禁止 「アドセンスクリックお願いします」の一文を削除するのも禁止だな
5ch自体消えてほしい。特に芸スポ、社会の害悪にしかならない
SCなんかあれでよく運営できるな 大赤字じゃないのか
>(1)ステマの禁止 ネトサポはステマに入るのかどうか
>>129 SCはほとんどの要件を満たしてないからどうなることか 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する >>52 スレタイだけ作ってソースはurl貼っ付けるだけになるかもな でもニュー速は出来ちゃうんじゃないか?ニュースはそもそも報道機関が公共性を(名目だけは)担保してるし 芸スポなら話は別だが まとめ民のゴミ屑共はおまいら向けのサイトがあるんだからそっちに移住すればいいだろ。
ひろゆきはそれじゃあどうして掲示板の書き込み内容の責任を取らされたんだよ? ワケワカメw
あまり関係ないが 嫌儲板のまとめ禁止てなんでなの?
>>140 >5ちゃんが設けている「まとめブログ」の主なルールは、(1)ステマの禁止、(2)レスの捏造、改変の禁止(個人情報の伏せ字化などは可能)、(3)嫌儲板のまとめ禁止、(4)元スレへのリンクを貼ること の(3)の奴だが なんでまとめ禁止されてんのかなと >>111 あまりに都合が良すぎるよな。 普通の掲示板なら管理人の責任になるよな。 >>141 だから嫌儲板って何なのかわからないから説明してくれよ。 >>143 しらんがな どっかの板やろ んで、なんで禁止されてるか知らんならもうレス付けんといてくれ ひろゆきはまだしも削ジェンヌとFOXだけはガチで死んで欲しい
>>142 NAVERまとめも「作ったヤツが責任」と言い逃れしてる模様 LINEなど犯罪的な企業はそんなもん >>1 のルールって、今と大差ない気がするけど まとめるにあたって、何か問題あるの? そうかそうか!君の名は。 なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、 電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したの? フランス、チリ、ベルギー・オーストリア、アメリカ議会下院、 ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ 移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに. わざわざ移動して偶然に再会するのか? 何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。 かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、 父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定) ヒロインは神道を守るのを嫌がり、. 神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから 「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。 (これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定) 巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。 そして巫女である姉が一切叱らない不思議。 (カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話) カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、 2000万人X1800円=360億である。 まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で 動員をかけたりしてないよね?. 君の名は。の組み紐 そうかの旗、 完全に一致、 虹色ホタルが名作だった. 涙が止まらないレベルで良かった。 例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。 神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。 婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。 ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。 要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない? 全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが 君の名に全部あるわ。.(一部は時かけ) VIDEO 元ネタは茄子じゃないかな?←New 返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は 「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」 とされています. (200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw) 刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として 「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。. しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。 侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。 注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、 その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては. 前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられません いつもにちゃんるまとめで見てたがごちゃんねるまとめが出来てたんだな 今ぐぐって知ったw
もともとジムが、権利者じゃないから無視してればいいんじゃね。
広告ブロッカー入れて1か月1万広告はブロックしてるw
ルール作ったところで力がないとね みせしめでどっかが締め上げられたときがきたら本番
いま書き込み規制ほぼ無いけど 荒らしや業者も野放しだよね…実況板のabema宣伝とか5chが公認してるんじゃないかと疑うレベル
掲示板ももう流行ってないんじゃない? がるちゃんなんて人がいなすぎてバイトにスレ立てさせているからな
>>88 >もう5ちゃんも実名にすれば匿名はやめようぜ じゃー、まずお前からお先にお手本をどーぞ。出来もしねー事をレスってんじゃねーよw そもそも皆に 顔 名前 を知ってもらってナンボの有名人でも無い限り、一般人が本名でやるメリットが無い。デメリットだけ。 匿名でやる方が普通で当たり前。 >>10 正直そう思う。 でもひろゆき時代は書き込みしなかったから、みんなの言うように規制が酷かったのかは知らない。 所でルール変わってなくない。 それにsc経由なら問題ないじゃん。 >>66 おお、課金しなくても貢献してることになるわけか ゲームのアプリで気になった時にタップすることにするわ >>1 マスメディアの記事を丸パクリして著作権を主張する掲示板があるらしいな。 >>142 管理人の責任として、レス内容に全てチェックが入って、管理人が気に食わない内容なら速攻削除、レスするにもログインする必要があって、問題発言多いとアカウント削除になる そんな掲示板なら確かに管理者責任になるね そんな掲示板になるのがお好み? この手の記事定期的に出るけど、一向にアフィ乞食なくならないな
ちゃんと引用元を明示しとけば良いだけだろ それすらできないのかよ
〇×党ネトサポも駄目だろうw これも一つのステマだろう?
すべてのまとめ禁止と書けばいいのになんでこんなに長いのよ
ネトサポのデマも、キチガイ朝日のデマも、解らんだろうよ それでなくても両方共金貰ってるだろうに
>>158 ●買わないとほぼ書き込めなかったからなたまに書けても巻き添えですぐダメになるし >>158 scも5chスレへのリンクを張らないと違反になるな まとめサイトとか検索の邪魔だから全部死んでくれて構わんのだが
5ちゃんねるが何と言おうと、scからまとめたらお咎めなしだろ?
>>181 DMCAでGoogleとYahooから消える >>1 を読む限りまとめサイトが死亡するとする理由が分からん。 >>187 まとめの多くはscをまとめてるからDMCAされたら死亡する エジプトはどうなるんや まとめ通り越して丸コピだからおkか?
つか5ch自体がグーグルから排除されてるので 最近のスレ閑散につながってるんだろう。検索ワードで 5chはまずハネられてる
ブログが、個人の趣味ではなくて、小遣い目当て ということを知った10年前からブログは見ない
いい感じで共存したらいいんじゃないかと思うんだけどね。
>>52 その論理は、あいつが悪いことしたから俺も悪いことしていいになる なので間違ってる AdGuard等の各種広告ブロックアプリが普及して、アフィが全滅したら良いね
ゴミの山になったネットが少しでもマシになるなら黒い猫でも白い猫でも気にせんわ
口だけじゃバカどもはわからないから、実際に法的措置を取っちまえよ 大手まとめをブッ潰せ
>>195 このルールだと 俺がやるのはいいがお前らはダメ、だろ? なんでだろう5ちゃんねるじゃ いまいちアングラ感がでない
>「実際のところ、5ちゃんねるが、書き込みについて、責任を負うことはほとんど無いでしょう。 >プロバイダ責任制限法によって、掲示板管理者の責任が制限されているためです。 殺人予告、掲示板管理者が逮捕されるの???
2ちゃん(笑)の纏めだけやっとけば良いだろ 5ちゃんねるには関わるなよ
>>213 scも死ぬで。 sc独自レスが出来る仕組みは2に引っかかる。 アフィブログ潰しついでにscも潰せる訳。 >>212 逆、逆 責任に上限が設定されてるの。 正答な削除依頼に応じてれば 個人情報や犯罪予告を書かれても全く問題ない。 >>194 共存できなかったからまとめ排除の方向になったんやぞ 元々vipまとめがあって最初はお互い様子見状態だったけどまとめが世間に認知されるにつれ お子様や出会い厨やテンプレ連呼厨の新参が大量流入で一気にvipの空気が悪くなった そんな折にまとめ管理人が自らまとめ用のロンダスレ立てて自演したり住人煽って無理やり盛り上げようとしてたのが発覚 さらにまとめブログ主達は影で連合組んでてそこでのやり取りやネットランナーのインタビューで てめえらの飯の種みしてたVIPPERを散々にバカにしてたのが発覚 当然キレたVIPPERとブログ主達との争いに発展 ここら辺で同じ飯の種にされてたニュー速民も参戦して第一次ブログ戦争が始まった まあその後もgdgdと戦ったりしてるうちにたらこが出張って皮肉たっぷりの嫌儲板が出来た で、某アニメの会社が裏でまとめブログ使ってステマしてるのが発覚してそれをきっかけにニュー速民の殆どが嫌儲に移民して今に至る もっと5ch民とまとめブログの対立の歴史を詳しく知りたい人はブログ連戦争でググるとまとめられている あとまとめ叩きづるとすぐアフィに嫉妬してるとか妬んでるとかそういう論調になるけど 対まとめブログは別にアフィが云々とかいう嫉妬や妬みで始まったんじゃなく 金が絡むと一気にモラル崩壊して金儲けの為に何でもする奴らが暴走するからアフィが嫌悪されるようになっただけ 例えば自演や嘘松に対立煽りとかステマとネガキャンとか当たり前になったり まとめ側は作為的にまとめるからそれを見たまとめ民が次々量産されてそれが2chに書き込むようになって どんどん量産型の厨房や極論しか言えないアホが溢れかえるようになった しかも過激な奴らが出てリアルで問題起こすたびにネット規制が進んでますますネットがつまらないものになる悪循環
ところで「2ちゃんねる」の商標は抑えられているけど 「2ちゃん」は登録件数0
当時からのブロガーの何人かは国外に勝ち逃げ済み 一方のまろゆきも今はフランスだかシンガポールだかの人
グーグル八分って結構ダメージ大きいからな 昔、悪徳商法マニアックスっていうサイトにいろいろ情報提供していたが、悪徳業者からグーグルに 依頼がありグーグル八分になったとたんに訪問者数激減したわ あれ以来グーグルは信用しておらんけどね
>>1 最近俺的と保守速しか見てないから関係ないな たまにらばQとかあじゃじゃしたーにたどり着くかんじ >>217 しかし妬んでるってのは意味不明。。 まとめってだれでもできそうだし 妬むならやればいいのに >>217 アフィカスが儲けるのは別にいいんだが、修羅場スレなどに実話体験談を投稿すると アフィカスがまとめサイトに乗せる→バカがうそまつとかレスする ってのがムカつく まあまとめサイト見なきゃいいんだが知り合いからこの話お前じゃね?嘘扱いされているよw って情報くると結構ムカつく 他人のふんどし使っての金儲けを許してる現状がおかしいだけだろ
ゲーム速報の管理人はNHKにマスクで顔出ししてたな
>>225 確かにまとめサイト自体は誰にでも簡単に作れるけど 現在生き残ってるまとめは大手を中心にアンテナサイトやRSSや相互リンクで繋がってて 新規で立ち上げてもそれらに参加すらさせてもらえず大体排除される つーか一人で複数まとめを掛け持ちしてるところが殆どで その中でPVの奪い合いしてる状況だから後発が入り込む余地がない アフィの死亡=ネトウヨの死亡 だけど君らそれでいいの?
SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する
scがあるから大丈夫 sc最高 scバンザイ\(^-^)/
>>219 文句ある奴らは日本から出て行けという記事を出しながら 海外に住んでいるブロググループ知ってる SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する
大口叩くだけでscになにもできない5ちゃん()ざまぁwww まとめ管理人は本家2ちゃんのscをまとめるだけ
SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する
>>10 匿名掲示板のポリシーもできないJimみたいな馬鹿はとっとと消えて欲しいわ まとめ管理人「scあるから痛くも痒くもないっすw」
SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する
つまりSCを対象にしてGoogleにDMCA申請をする、と
>>261 SCが5chの書き込み転載できなくなるんだよなぁ 今のまとめブログって全部scのまとめであって 5chから転載してるとこなんか一個もないだろw
>>266 scが検索で出て来なくなるだけだよ まとめ運営者は直接scにアクセスするから全然関係ない SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する つまりSCを対象にしてGoogleにDMCA申請をする グーグル八分にする
>>141 金を儲けることに異常なまでの嫌悪感を現す人のスレ だからアフィを憎悪してる 工作員の意図したまとめになるからな クソつまんねーし
>>1 今度はふたばちゃんねるまとめサイトでもやるんじゃないの? 他人の褌でお手軽金稼ぎが難しくなったわけだ SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する つまりSCを対象にしてGoogleにDMCA申請をする グーグル八分にする さっさとクソ茨城を潰せ
正直いまの2chの状態でまとめサイトって必要なのか ニュー速ですらよっぽどのことがないとスレッド消化しないんだぞ
ニュース系は他のメディアからの無断転載だから1の著作権を権利主張されてもなw 2から1000はわかるが1の時点で無断転載の著作権法違反だしww
>>288 無断転載じゃなくてトラフィックバーター契約でしょ >>1 DMCAはつええぞwwwww これまでのまとブロ対策なんて目じゃねえ なぜなら 検索に出てこなくなるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まとブロざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww だな。はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス茨城潰せ
ステマってどうやってやるの? 誰かがお金をくれるの? あたしお金が欲しいわよ
>>54 まあ、その辺が曖昧だったから クソ業者の対応もできなかったと言えるな つーか、まとめはともかく、SCなんてまだ存在してたのかw
ゴミアフィが無断転載してるからな ゴミアフィ茨城潰せ!
いまの5ちゃんにそんな価値あるかよ アフィは今クラウドソーシングによる格安記事の量産に移ってる
まだまだ無断転載のゴミ.ア,フ,ィカスいっぱいいるよ マジで検索の邪魔だからさっさと潰してほしい どんどんDMCAへ通報しよう
5chってwww どこの2ch模倣掲示板だよwwwww
> 著作権は5ちゃんねるにあるが、書き込み内容については投稿主が責任を負う こんな不利な契約は公序良俗に反しているから無効にならないのか 消費者に一方的に不利な契約とかで
まだまだ無断転載のゴミ.ア,フ,ィカスいっぱいいるよ マジで検索の邪魔だからさっさと潰してほしい どんどんDMCAへ通報しよう
潰せマジで検索の邪魔 どんどんDMCAへ通報しよう
>>323 DMCAって改正著作権法の略で組織名じゃないぞw >>1 まずは、スレ立て自己レス自演でのスレ伸ばしをなんとかしろや アルファモザイクとか科学ニュース隊とかの下請けのせいで今のVIPなんて酷いもんだぞ >>323 検索の邪魔? 過去ログ見られないんだから、スレを検索エンジンで検索しても意味ないだろう? 潰せマジで検索の邪魔 どんどんDMCAへ通報しよう!
>>102 であのときクズがなんていったか 偽名にしないやつが悪い だからな >>46 ほほう著作権者が運営会社なら、名誉毀損案件の賠償請求先もそこで良いわけか アフィカスはチョンと同じゴキブリだからあの手この手で沸いて出てくるだろう
具体的にどういうこと? (4)元スレへのリンクを貼ること があるから、ソースの出処が判明し、 ブロガーのオリジナルじゃないとバレるからまずいってことか?
>確かに、知的財産権などを「無償で譲渡すること」に承諾しないと書き込めない仕組みになっている。だとしたら、違法な書き込みがあった場合、5ちゃんねるが悪いということにならないのか? 「実際のところ、5ちゃんねるが、書き込みについて、責任を負うことはほとんど無いでしょう。プロバイダ責任制限法によって、掲示板管理者の責任が制限されているためです。 具体的には、『書き込みによって他人の権利が侵害されていることを知っていたとき』あるいは『書き込みを知っていた場合であって、その内容の流通によって他人の権利が侵害されていることを 知ることができたと認めるに足りる相当の理由があるとき』にのみ、5ちゃんねるに法的責任が生じます(同法3条1項)。なお、その場合でも、投稿主は免責されません」 これは基本的にはおかしい法的解釈だ ユーザーが不利益だけ被るからだ 変速的に扱ういわば「不平等条約」という括りなら、前以て告知しないといけない、書き込みを承認の際に 原則的な話であっては困るな
マジで検索の邪魔 さっさと潰せ どんどん通報しよう
アフィカスサイトは実際に訴状が届かない限り運営を辞めないよ ごく一部が見せしめ的にやられる程度 お前らが期待するレベルのメシウマ状態になるのはまず難しいだろう
保守系と嫌韓系と日本すごい系さえ消えてくれたらあとはどうでもいい
>>348 ほんとこれ 検索の邪魔 どんどん通報しよう あーあ、コピペ荒らしばっかりだ。 以前ならYMCAネタなんかでボケツッコミしてたのに
>>103 おまえバカだろ マジで日本語読めないバカが多過ぎるな ほほう まずは無断転載アフィカスを殲滅する事からだな
そうかそうか!君の名は。 なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、 電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか? フランス、チリ、ベルギー・オーストリア、アメリカ議会下院、 ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ 移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに. わざわざ移動して偶然に再会するのか? 何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。 かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、 父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定) ヒロインは神道を守るのを嫌がり、. 神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから 「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。 (これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定) 巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。 そして巫女である姉が一切叱らない不思議。 (カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話) カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、 2000万人X1800円=360億である。 まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で 動員をかけたりしてないよね?. 君の名は。の組み紐 そうかの旗、 完全に一致、 虹色ホタルが名作だった. 涙が止まらないレベルで良かった。 例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。 神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。 婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。 ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。 要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない? 全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが 君の名に全部あるわ。.(一部は時かけ) VIDEO 元ネタは茄子じゃないかな?←New 返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は 「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」 とされています. (200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw) 刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として 「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。. しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。 侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。 注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、 その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては. 前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられません >>348 保守系と嫌韓系と日本すごい系wwwww まとめブログならまだしもYoutubeにも動画で流すだけのやつ大量発生してるね 内容はまとめの文字をダラダラ流すだけのクソ動画 転載アフィカス本当に死ねばいいのに 俺たちのソニーとKADOKAWAが死んでしまう 電撃の三木編集長はどうなるんだ
アフィで生活するジャップはこんなの気にしねえだろ こんな看板ひとつでどうせなにもおこらねえよw
>>52 多くのネットニュースはページにツイッターやフェイスブックに拡散するためのボタンつけてたりして転載禁止なスタンスではないし 元記事にきちんと誘導するリンクを貼ったりの一定のルール下で転載は認められてんじゃないの? 5ちゃんも問答無用で転載禁止ではなく、転載するならルールを守れって言ってるだけだし ニュース記事を無断で転載してる5chはセーフなの?
>>377 なんでアンチアフィがこのスレ荒らしてるんだ? そんなにアフィ潰れてほしくないんか スレ立てでニュースサイトとかの文章貼ってる場合、転載元の著作権は大丈夫なのか? スレタテした1が法的に罰せられる?
勝手に書き込まれる情報を利用してる側が孫引きしてる側を制限するんだからすげえよな まあ、有益な情報をここに書き込まなきゃいいだけだけどさ
jin も はちまも 適当なログ捏造してつくってんだから どうしようもないんじゃないの?
>>383 >検索する時は、アフィカスサイトを排除して検索できるノイズレスサーチがいいぞ >レシピ検索なんかも、クックパッドとか楽天レシピとか排除してくれるぞ > >http://pasokatu.com/nsearch > >ブクマしとけよ〜 何故、レシピ検索でそれら抜かないといかんの? むしろYahoo!知恵袋やネイバーの方だよ、除外したいのは。 >>380 SCは要件を満たしてない 書き込み者名(多くは名無し)部分を改変してるし 引用元へのリンクないし 嫌儲板もまとめてるし ついでに「引用者の叙述部分が主で、引用部分はその従に過ぎない」にも抵触する つまりSCを対象にしてGoogleにDMCA申請をする 通報してグーグル八分にするから SCもアウトなのか? でも、こっちの内容並行記載プラスSCサイトでの書き込みOKってのはアンカー打っても意味なくて使いにくかったから、新しいサイトになってくれたほうがいいかな 現5chは過疎ってる上に高齢化、さらにウヨサヨ厨とコピペ厨が幅を利かせててつまらんわ
>>384 その辺もバッチリ排除のはず まとめ、アフィカス、ユーザー投稿型サイトを排除 韓国人の奥さんを持つJIMさん 5ちゃんねるの顧問弁護士はパヨク界隈で有名なあの方 JIMにちゃんになってからケンモメン大量入植・・・ JIMさん、もう許して・・・
まとめサイトってストレスたまらない? まとめられる前に、自分が書き込みたいよ
ルールってのは破るためのものだから問題ない無視でおーけー
一部5ちゃんまとめで別カテゴリ別記事でまとめ風サイトとかはどうなるんや
アンテナサイト噛ませばいいんじゃね アンテナサイトたらい回しが嫌だから そっち規制してくれ
まとめ風サイトとは レスを自分で創作しまとめサイトみたいな形式で掲載するもの レスは捏造になるが5ちゃんから転載してないうえネタバラシをするため5ちゃんからの捏造にはならない
>>396 普通に今は2chでスレ立てして自演コピペしてまで転載してるぞ だから本当にアフィリエイトまとめblogは悪質なんだよね ゲハの文字起こしでダッシュを伸ばし棒にしてーーって書く人ナんなのいっつも
>>386 つまり、グーグルが動かなければ何の問題もないわけか やっぱりSCの俺、勝ち組か . . つぐももの作者はやられたな。 次はどいつだ。 もう俺にも止められない。
2ちゃんは工作員大杉だわ しかも全部荒らしのは反日在日系だから不快
>無断使用は著作権侵害などになるとして、DMCA侵害として申し立てるとともに、 >民事・刑事による法的対応もとるとしている。 一点教えて欲しい。 5chは朝日新聞や産経新聞とか言った新聞社に著作権料払ってるの? 無断使用禁止って、ちゃんと転載しますって連絡してスレたててるの???
>>1 5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです 5ちゃん管理人は150〜400人くらいいるといわれていて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます だから詳しい書き込みができるんです 5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です 5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます 5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています 5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています (管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります) 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、 そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。 プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。 だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。 2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。 プロキシーチャンネルは2ちゃんのような形で、板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。 そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。 神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。 閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから 閉鎖されたんだと思います。 2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、 この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。 プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのはたしか2年前の9月です。
●2ちゃんねる(5ちゃんねる)とニコニコ動画の正体● 2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。 場合によってはストーカーされます。 実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。 2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。 リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。 2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。 場合によってはハッキングされたりストーカーされます。 31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0 きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ) 2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia) ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党 ニコニコ動画=ひろゆき ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) NAVERまとめ=ひろゆき -------------------------------------------------------------------------- 2013.09.17 2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる! http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html ●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw ↓ 2012年6月29日 2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言 ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。 請求されている賠償金は10億円。 ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。 2012年6月 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677 ●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム ↓ カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟) http://www.peeep.u ●s/3ee0ef64 ↑ 覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした 昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです 覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です 2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています) 2ちゃんは匿名の掲示板ではないです ーーー グーグル八分にする さっさとクソ茨城を潰せ はよ茨城潰せ
ニュー速+や5chをまとめている無断転載ブログを徹底的に通報すればいい そのうちのいくつかが茨城だ 複数運営しているだろうからな
Pinkはどうなるんだろ あっちもアフィが酷くて 廃墟みたいになってきたわ
>>282 いまのまとめサイトは、2ch/5chでなくて、sc、おーぷん、がるちゃん、Twitterなど転載をもとからOKにしてるとこからまとめているのが主流になりつつある。 だからまとめ民がこっちに流れてくるのが限られる(政治・日韓とかくだらないもの)。 JIMが負ける率も上がってきたし、ひろゆき体制になればまた変わると思う 文句は5ちゃんねるの運営指定のしばき隊の趙弁護士へどうぞ 家まで来られて目ん玉くりぬかれないようにな 指定アフィ以外不可なのは元々言われてきたのが厳しくなっただけだがな 問題は特定の人物や団体に対してのアフィを制限したことだ
>>420 まとめサイトから見放される5ちゃんワロタwww >>424 まとめ側の肩を持つような言い方になっちゃうけど、 タラコ運営の時の方が、まとめ側と2ch側で持ちつ持たれつで盛況してたと思う。 アフィがなくなるだけで良いって意見が多いだろーけど、もっとまとめに寄り添った運営にしないと、たぶん、ますます過疎化が進む。 彼らをスポークスマンとしてうまく手なずけた方が何かと得じゃないかと。カネも入るしね。 で、削ジェンヌ統治下 有料ユーザしか書き込めない掲示板に
>>425 ここだけの話し まとめ管理人がスレ伸びやすいよう誘導したりしてくれてたのにな はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス 茨城潰せ
>>1 >投稿者は、5ちゃんねるに、無償で著作権を譲渡することを承諾した上で、書き込みを行っているからです これはまだ分からない 著作権はそんな簡単に譲渡できない 2ちゃんねるのレスって半分以上がコピペとか空気読めないつまらないやつだろ? そういうのをカットして読みやすくしてくれるサイト重宝してたんだけどな
はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス 茨城潰せ
5ちゃんはアホ中国人の五毛部隊を放置してるからな 何やっても客は戻らないだろ
いやまぁ元々ステマやネトサポ要員の客なんかどっかいってほしいんだが
はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス 茨城潰せ
>>1 チョンモメンが各板の自治スレを乗っ取って不正投票で名前欄やローカルルールを勝手に変えた 転載禁止騒動と同じ臭いがするな。チョンどもがこれからは転載禁止ニダって騒いでたけど 実際には何の効力も持たなくて名前欄の「転載禁止」もそのうちいろんな板で外されたよな あんな不正投票で名前欄とローカルルールを変えた程度で状況が変わるかっての >>432 この規約がそもそも不当で法的に認められないっていう解釈もあるんだよな あまりにも運営者に都合がよすぎる規約は法的効力を持つと認められない >>99 他人の著作権を守らないコンテンツ泥棒の5chが 自分の著作権だけは守ってほしいってはっきりいってキチガイの主張だよな >>446-447 いいから、scに逝けよw .....................................2ch sc ← ◎ → 2ch net ::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ エ〜 :::::::::::::::::: : : : \ ヽ マジデ〜? ハハハハハハ :::::: ::: : : : ∧ ∧ ::::::∧ ∧ \∧_∧Λ_Λ*’∀’)Λ :<丶`∀´> <「届かない声」. ( ´・ω・) ^∀^) )(^ワ :ノ(東亜+)ヽ______ (⊃l⌒i⌒l ) | | ∩ / / \, ⌒'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ __/_____/|| ||\ ______ \_ _|||_____||/|| ||\||______|||_ ::::::::::::::::::::::: : : : :: :::::::::::::::::: : : : :::::: ::: : : : それは30分前の幻影だった ::::::∧ ∧ ::<丶`∀´>・・・ ::ノ(東亜+)ヽ______ / / , ⌒'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ __/_____/|| ||\ ______ \_ _|||_____||/|| ||\||______|||_ ルールを守れば転載して良いんだからルール守ればええやん
相変わらず在日アフィ工作業者は今日も元気に荒らしてるんだけど?
>>111 TBS他民放各局メディアがツイッターから拾った動画、画像、証言を使うときに 全く同じ契約書を見せるよ 諸悪の根源グーグルはまた被害者面、第三者面なのな 最近の検索結果がパクリゴミサイト(キュレーション、まとめサイト)しか出てこない理由。 それは、 グーグルがパクリゴミサイトを利用して広告収入を得ているから。 90 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 02:58:38.59 ID:ivKMBuk/0 今回の件、日本が先行してる問題みたいやね。 ここ数年でQ&Aやまとめサイトのレベルが下がった。というよりグーグルのアルゴリズム変更の結果ダメなサイトを検索順位を上げてる。 グーグルの日本法人が、日本の今のトレンドとしてまとめサイトを上位と提案してる可能性がある。 とにかく新しいページを優先させてるのは気になった。 あと、まとめサイトの究極の形がグーグルだからなあ。他のサイトのコンテンツを利用しているという意味ではね。 91 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:04:39.24 ID:N9ju9KJC0 >>90 某ヘルスケア系キュレーションのベンチャーの中の人によると、某検索エンジン大手の営業マンがわざわざ来て、 御社のキュレーションサイトは凄いんで通常のアドセンスのルールとは違う優遇プログラムにご招待します って営業にしつこいほど来たって言ってた。 近頃のキュレーションの広告枠はとんでもない金額がつくので、検索エンジン大手と某広告代理店で取り合いになってノルマ達成するためにお互いがどんどん優遇策出すような状態にあったみたい。 ちなみにDeNAよりも小さいスタートアップの話ですよ 92 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 03:50:48.35 ID:N9ju9KJC0 上の書き込みの補足について調べてみました。 某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。 正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。 それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日本語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、 日本語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。 他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。 その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。 まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。 もう1つ言うと、ヒルズの日本法人はマウンテンビューと組織が完全に別なわけではなく本社と人の行き来はかなりある。 その点はヤフーとか他の外資とは異なる。それでも日本法人のやつらはKPI求めるタイプの人間ばかりになってしまって本社ほど心に余裕がない人が多い。 それに日本法人は今回炎上した会社と恐ろしいほど社風が似ている上にコンプライアンス守る気もあまりないが、 某社と違って自分たちが圧倒的なブランドでグレーゾーンを押し切っても逃げ切れることをよく理解してる。 それにいざ、取引先が炎上しても自分たちは安全な場所に居続けることが出来ることも自覚してる。 今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。 だそうです。 いかがでしたか? ※この記事には一切の責任を負いません。 ↓ 2017年2月3日金曜日 「ウェブマスター向け公式ブログ」にて 日本語検索の品質向上にむけて 「Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。 もちろん日本語検索もその例外ではありません。その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。」 >今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか >日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。 >今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか >日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
グーグル日本法人は前科もの 朝日新聞KY並みの自作自演 グーグル1ページ目は全てSEOに汚染された広告と考えた方がいい http://www.nikkei.com/article/DGXMZO10348060W6A201C1000000/?df=2 >日本で最初にステマが話題になったときも、検索エンジンがからんでいた。 >やや古い話だが2009年にグーグル日本法人が新サービスのプロモーションで、 >ブロガーに有料で記事を書かせ、検索結果のランキングを上昇させたことがある。 >しかし、この手法自体がグーグルのガイドラインに違反しており、 >グーグル本社から日本法人がペナルティーを科されるという笑えない展開となった。 DeNAの手口はグーグル日本法人を参考にしたんだねw 広告優先のグーグル検索に違和感を感じたらBing検索を試そう! 877Name_Not_Found2017/09/23(土) 18:01:41.09ID:??? 今「邂逅」という本の著者名を検索した。 「上野直昭」が正解なんだが、 本に印字されている文字が達筆すぎて 上野は読めるものの名前が読めず。 「直」が「立」にみえたので 「上野立 邂逅 本」と検索 驚愕の結果だわ ・アホグーグル→上野の立ち飲み屋の検索結果のみ!書籍の結果なしwww ・bing→1ページ目の1位に表示 マジでグーグルはバカ 「本」というキーワードはどこにいったのか? 878Name_Not_Found2017/09/23(土) 18:04:17.23ID:??? 広告収入につながらないキーワードは意図的に無視してんのか? ライバルアマゾンのページは意図的に除外か? マジ死んでほしい
>インターネット上でうそのニュース「フェイクニュース」の拡散が問題となる中、 >報道機関などが、発信された情報が事実に基づいたものかどうかどう検証し、 >伝えていけばいいのかについて話し合う国際会議がスペインで始まりました。 ↓ なぜフェイクニュースが出回るか? フェイクニュースでアクセス数を稼げば広告収入が入るから そうすると広告代理店のグーグルにも売上が入る >会議では、アメリカのIT企業「グーグル」の担当者が、 >ネット上に出回っている映像が本物か、それとも加工されたものかを見分ける >無料のサービスを紹介しました。 諸悪の元凶が白々しい 犯罪に走りやすい無知な貧乏人を利用して金を巻き上げているのがグーグル 「我々も困ってるんですよ」といつも被害者面して逃げるのがグーグル 「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検 2017.7.6 02:00 http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060001-n1.html 女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。 ・Welqによるニセ医療情報タレ流し ・フェイクニュースの蔓延 ・ユーチューバ―の暴走 全部グーグルの広告収入に関係している 社会に損失を与え、代わりに私腹を肥やしている グーグルに対し、企業としての社会的責任を問うべきだ グーグル社員は自分の仕事について子どもに胸を張れるのか?恥を知れ 社会的責任を自覚する広告主企業はグーグルに広告を出すのを控えるべきである 現状ではグーグル一社によってサイバーテロを行うことも可能 http://www.asahi.com/articles/ASK8V53PVK8VULZU001.html >日本国内の複数のインターネット接続サービスが25日、相次いでつながりにくくなった大規模な通信障害で、 >米IT大手グーグルは26日、朝日新聞の取材に、同社の通信装置の誤操作が原因と認め、謝罪した。 >今後再発防止に取り組むという。 >通信障害は25日午後0時22分ごろ、 >国内最大手のネット接続サービスでNTTコミュニケーションズが提供する「OCN」に接続できなくなり、 >KDDIでもほぼ同時刻から接続が不安定になるなどした。 >いずれも同日午後1時までには復旧したが、楽天証券やフリマアプリの「メルカリ」、 >通信アプリの「LINE」など大手ネットサービスが数時間にわたりつながりにくくなった。 >通信事業者の調査で、障害発生の直前にグーグル社が発信したネット回線の接続経路に関する情報に、 >誤った内容が含まれていたことが原因とわかった。 ↓ 852名無しさん@1周年2017/08/29(火) 03:50:01.36ID:ALuAHCR60>>853 >これ、日本の外務省が >Googleに東海表記の削除要請したから >報復されたんじゃないの? >タイミング的にその直後なのよね。 >こんなに料簡が狭いようじゃ >日本独自のバージョンの構築が必要かもね。 856名無しさん@1周年2017/08/29(火) 03:59:01.20ID:ALuAHCR60 >>>853 >Googleの会長夫人は韓国人でいらっしゃるようだし >東海に肩入れしていて >日本の外務省から東海の削除要請と日本海使用を要請されて >ブチ切れても不思議じゃないわw 日本海を東海と表記することから分かるように、 守銭奴グーグル日本法人は、 反日朝鮮人の巣窟と噂される非常に危険な組織である 誤操作を偽装したテロを行うことも可能 グーグル広告にどれほどの効果がある?目先の利益に惑わされてはいけない グーグルに広告を出すことはパチンコ屋に金を落とすのと同じである 日本の子ども達の将来を、真に考える企業であれば、グーグル広告を控えるべきである 盗聴して個人情報を吸い上げる、危険なグーグルスピーカー 私生活が、買いたくもない広告まみれにされてしまう ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2017/10/post_21031.html Copyright c Business Journal All Rights Reserved. >グーグルが日本時間10月23日に発売する「グーグル ホーム ミニ」が、 >周囲の音を勝手に録音してグーグル本社のサーバーに音声データを送信するという >不具合が明らかになったのだ。 >発売前にレビューを担当していた記者が不審な点に気づき、 >グーグルは調査の結果、バグだったと発表した。 >このニュースを受け、インターネット上では >「本当に単なるバグだったのか」 >「グーグルは意図的に盗聴しようとしていたのではないか」 >「消費者の生活をのぞこうとしているようにしか思えない」 >といった懐疑的な声が世界中で巻き起こった。 プライバシーを盗んで銭に変えるのがグーグル 人々の権利を侵害して私腹を肥やす盗人企業 反社活動でしか金を稼げない無能企業 >>26 そんなのもステマになっちゃうの? あとちょっと疑問に思ったんだけど、石川遼プロって大会や練習で英会話の勉強時間なんて作れなさそうなのに英会話が上達してるよね? はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス 茨城潰せ
>>382 この前は刃がNHKのインタビューに出ていた 世も末だな このスレで茨城という書き込みをたくさん見るが、茨城県に何の恨みがあるんだ?
>>458 グーグルポリシー変更の時に2ちゃんは全くスレが伸びなかったからな ニュー速でアフィ糞スレ立てまくってるのが茨城be そいつな
というわけで はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス茨城潰せ
という事で はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス茨城潰せ
なに?茨城disればいいの? 茨城シネ!カレーとラーメン一緒に食うな!
という事で はよ茨城潰せ ク ソ ア フ ィ カ ス茨城潰せ
勝手にまとめるだけなら知ったことじゃないけど 延々煽りスレ立てて煽りレスでage続けるからな こいつらホント死滅させたほうがいい
工作業者は在日ばっかり 在日は差別 中傷 煽りしか出来ないから こいつらがレスすると空気が悪くなる 手段や正体暴かれたり、論破されると発狂してもっと荒らすし アフィや書き込みボーナスの為に、平気でスレ乱立したり そんで、偉そうな事言ってるくせにIPIDコロコロ クズだよマジで
狐ポありがとう ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
全部嫌儲ロンダ 茨城 糞アフィカス茨城マジでつぶせ