◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LGBT】メガバンク等日系大企業もLGBTを「認知」東京五輪に押され企業動く 「同性パートナー」の扱いを配偶者と同等に YouTube動画>2本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511603643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メガバンクもLGBTを「認知」五輪に押され企業動く
福利厚生から商品・サービスまで、経営トップの判断が左右
日本経済新聞 朝刊
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22789770X21C17A0TCJ001 企業による性的少数者(LGBT)への対応ルールが急速に進化している。社内制度にとどまらず、商品・サービスでもLGBTの当事者から「高い壁」と見られていたメガバンクが動き出した。追い風となっているのが2020年の東京五輪・パラリンピック。五輪憲章は性的指向による差別を禁じており、企業の受け入れ体制作りが一段と進みそうだ。
10月11日、LGBTと職場の問題を考えるイベント「ワーク・ウィズ・プライド(WWP)2017」が都内で開かれた。同日はLGBTが自らについて告白する「カミングアウト」を祝う国際的な日。当事者らが自らの体験や現況を語り、企業の人事担当者ら500人が聞き入った。
「かつて『御社は外資だからできる』と言われたが、フェーズは変わった」。日本IBMで人事・ダイバーシティ企画を担当する梅田恵部長はこう指摘する。同イベントに12年の第1回から関わったが「このテーマに関心を持ち取り組む国内大企業が飛躍的に増えた」という。経団連も5月に企業のLGBT対応を推進する提言を発表した。
法律関係者も活発に動いている。東京弁護士会は15年6月に有志の弁護士による「LGBT法務研究部」を立ち上げた。部長の五島丈裕弁護士は「既存の法がLGBTを想定していないために起きていた権利侵害がようやく問題視され始めた」と話す。
現状では厚生労働省がセクハラ関連指針に「同性間も対象」と明記している以外、労働法など企業に直接関係するルールにLGBTについての規定は見られない。ただ20年に東京五輪・パラリンピックを控える。五輪憲章は性的指向による差別を禁じており、五島氏は「20年を目指し体制づくりを始める企業はさらに増えるのでは」とみる。
では具体的にどう対応するか。一つは福利厚生など社内制度の整備だ。WWPはLGBTの人が働きやすい企業を評価する指標を策定、2回目の17年は109社が応募した。運営委員会の川村安紗子氏は「配偶者手当などで同性パートナーを登録できる動きの広がりが目立つ」と評価する。
企業に大きな影響を与えたのが自治体だ。15年11月、東京都渋谷区は条例に基づき、結婚に相当すると認めた同性カップルに「パートナーシップ証明書」の発行を開始。公正証書を発行の条件とし、すでに23組に交付した。他の自治体にも条例によらない証明や宣誓の制度があり、17年6月には札幌市が政令指定都市で初めて導入するなど全国に広がりつつある。
法的拘束力はなくても公的な手続きの裏付けになるため、特に渋谷区の証明書は企業の商品・サービス面の対応に変化をもたらした。証明書を条件に通信料金の家族割引や保険受取人指定の対応をする動きが相次いだ。
LGBTの当事者から「最も大きな壁」とみられていた業種も動き出した。メガバンクだ。みずほ銀行は7月、同性パートナーでも共同で住宅ローンが組めるよう商品を改定した。
続く
>>1
続き
住宅ローンは本人や家族が長期間住む条件で低利で融資するため、従来の社内規定では法律上の配偶者が前提だった。内規を変更し、まず7月に渋谷区の証明書を条件に「婚姻に準ずる関係」とみなすようにした。さらに10月19日に居住自治体にかかわらず同行の定める公正証書などを提出する場合に広げた。
ライフネット生命では独自の「確認書」を提出すれば同性カップルが加入できる
公的な証明書がなくても自社基準で対応する企業も増えつつある。先駆け的な取り組みとなったのがライフネット生命保険だ。15年11月、同性パートナーの生命保険の受取人指定を始めた。条件は同社指定の関係確認書の提出でよい。
導入までには約3年をかけてリサーチを重ね、リスクなどを検討した。
保険金の受取人の指定範囲には法律上の制約はない。一般的には「配偶者か2親等以内」などとされ、その他は保険会社が個別に判断するという。同社でも事実婚などに対応していた。
検討過程では、支払いの審査に必要な死亡診断書を同性パートナーが医療機関から受け取れるかという疑問も浮上した。個人情報保護などで原則は法的な家族にのみ発行されるからだ。医療機関や弁護士に照会するとケース・バイ・ケースと分かり、「保険会社として要請するなどサポートはできるだろう」(経営企画部の川越あゆみマネージャー)と判断した。
結果的にすでに延べ100件以上の申し込みがあったといい、今のところ問題などは起きていないという。
こうした先進的な企業に共通することに、経営層の判断がある。川村氏は「経営層のコミットメントがあるとスピード感を持って進められる」と話す。みずほ銀行でも若手が社員研修でプレゼンした提案に経営トップがGOサインを出した後、一気に検討が進んだという。トップの認識が取り組みを左右しそうだ。
◇ ◇ ◇
■トランスジェンダーは対応事例少なく
性的少数者を指す「LGBT」という呼称の認知度は高まったものの、当事者の状況は多種多様だ。
L(レズビアン)、G(ゲイ)、B(バイセクシュアル)の差は恋愛対象など性的指向の違いなのに対し、T(トランスジェンダー)は性同一性障害などで身体的な性別と性自認が一致しない人を指す。トランスジェンダーに関するルールづくりは、同性パートナーへの対応に比べるとまだ事例が少ない。
周囲から認識される性と当事者の自認する性が一致しないと、施設や設備の利用、職場の同僚や取引先との関係で課題を抱える場合もある。戸籍上は男性だが女性として勤務する経済産業省職員が、女性トイレの使用などを求めて国を訴えた例がある。
五島丈裕弁護士は「心の性に適合する設備の使用を認めないことが企業の円滑な運営に必要かつ合理的かが一つの判断の基準になるが、現実には企業は難しい判断を迫られる」と指摘。「当事者と十分に協議し、できる限りの解決策を模索して対応することが重要だ」という。
スターバックスコーヒージャパンでは性別適合手術向けの休暇制度があり、17年1月以降すでに6人が利用した。ただ同社のように明確な制度を整える例はわずかで、基本的には個別対応が中心のようだ。JR東日本はトランスジェンダーの社員に、本人が希望する性別の制服を支給する個別対応をしている。
生命保険では性別適合手術後にホルモン治療を続ける場合が多く「『治療中』の場合は基本的に保険に入れない」(ライフネット生命保険の川越あゆみ氏)という課題があるという。 トヨタ完全終了 「燃料電池はトラックで普及させる」 → テスラがディーゼル車とほぼ同等の価格のEVトラックを発売、運送業界に激震
http://2chb.net/r/poverty/1511568411/
【シリコンバレー=兼松雄一郎】米テスラが2019年発売を目指す電気自動車(EV)
トレーラーの価格を15万ドル(約1670万円)からにすると公表した。競合車種のディーゼル車との価格差を1割程度に抑えた。
運用コストは2割以上安くなる見通しで、車体の差額は数年あれば回収できる計算。EVトラック全体の価格帯を押し下げる製品となりそうだ。
充電拠点が限られる欠点はあるが、将来は燃料電池車が優位とみられていた大型商用車でもEV化が進む可能性が出てきた。
総重量36トンの想定で航続距離約480キロメートルのモデルは15万ドルから。約800キロメートルで18万ドルの
長距離モデルと2種類を用意する。既存のディーゼルトレーラーとの車体価格の差は数百万円の範囲におさまる。
すでに予約を受け付けているが、2年後の発売までの蓄電池の大幅な価格低下を織り込んだ価格水準で、
コストダウンに失敗すれば赤字が膨らむ。市場開拓を優先したリスクの高い価格戦略といえる。
トレーラーで重量貨物を輸送するマルショウ運輸の松井規佐夫社長は「興味深い価格設定。決して高くはない」と語る。
前向きに購入を検討しているという。ディーゼルトレーラーで年12万キロメートル走行すると仮定した場合、
現状では燃料費だけでも年350万円程度かかる。これにエンジンのオイル交換費用15万円程度など、
様々な維持費用が上乗せされる。同条件でのテスラの試算では、EVなら運用コストを200万円弱は節約できる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23906240V21C17A1000000/ >>同性パートナーでも共同で住宅ローンが組めるよう
単に連帯保証人なんだけどね
これ企業が推進してるっていうニュースが多いけど、実質政府が五輪を念頭において
広告代理店を通じてホモやレズを受け入れさせようとしてる感じがする。なんか必死でしょ。
匂いがするんだよね。政府のアドバルーンというか。
五輪に向けてやるならはやく女性専用車両撤廃しないと
隅で死んだふりする権利を与えようって話なのにね
軒を貸して母屋を取られるだよ
変態性倒錯者がでかい顔する世界w
マジで気持ち悪い世の中になってきたな
異常性欲者には興味ないし文句言わないから、その代わりに異常性欲者も黙ってろよ
異常性欲者の都合だけを押し付けるな
黙って変態してろ
>>6 お前は板違いだから消えろ
こっちにまで転載し続けるならBE止めるぞコラ
>>8 自民は票になる、直結すると思ったら即同性婚に傾きそう
いろんな病気の人がいるのに
何でこいつらだけ特別扱いなんだ
ホモだから銀行口座開設できませんでしたとか
さすがに無いだろ。カード審査でも落とされるのか?
>>8 もしくは社内の隠れゲイ役員が暗躍しているのか
>>1 血縁も婚姻も無いのに法的に同格とかアホか
いいかげんにしろ
同性愛は認められるのに、小児性愛は認めないなんておかしい。
生物的には後者の方が全うなのに
変態性欲屑LGBTは国が認める必要はない
人権団体や国連やスポーツ業界もかかわることではない
変態押しつけお断り
TVマスコミ報道するな
社会的に夫婦は子供を含む社会の約束
変態LGBTは迫害攻撃を受けない程度の保護以上の自己主張や押し付けをさせるな
陰でやれ
ただ、社会の行政制度として互いを保証するパートナーはあってもよいが、
夫婦子供のようなきずなも保証されていないものの確証もない短期の
行政メリットだけ狙う詐欺的短期パートナーは不要
ホモは直ぐ暴力に訴えたり病気をばら撒くから根絶やしで良いんだよ
普通に生きてる普通の人達がどんどん住みにくくなっていく
世の中には差別にあふれているのに、なぜホモ、レズばかりが優遇されるんだろ?
>>27 7歳と40歳が結婚できるとかおぞましい結果になると思われる
異常な性欲は異常な暴力へと変わる
変態どもに必要なのは社会的認知ではなく精神の治療だ
>>34 それはおぞましい
同じくオッサンとオッサンが結婚するのもおぞましいと思うのだが、なぜかそれは良くて、おぞましいと思ってはいけない!と扇動されてるのがこわい
日本第一党や日本のこころは、
同性愛禁止法案を公約にしてはどうだろうか。
ロシアのプーチン政権は同性愛者を弾圧して保守派の国民から圧倒的な支持を得ている。
保守右派勢力なら同性愛禁止が国際常識です。
自民党もあいまいな態度をとらず毅然として同性愛禁止を打ち出すべきだ。
もし同性愛禁止を打ち出せば、支持する国民も多いだろう。
保守なら同性愛を認めない
それが常識だ
NHKや朝日・毎日などのサヨクメディアが次から次へと飽きもせずにLGBT関連のニュースや記事を垂れ流すのも、LGBTの人権を社会問題化して、
LGBTを同和や在日、アイヌと同じ被差別民族に仕立て上げることがサヨク全体の至上命令になっているからです。
LGBT活動家を自称する連中もLGBT市場は全然、活性化しない、同性婚も人気がないということで、LGBTビジネスから人権ビジネスに舵を切っているように見えます。
LGBTビジネスから人権ビジネスへ LGBTごり押しの行き着く果て
http://jack4afric.exblog.jp/27812415/ そんなことするなら異性でも配偶者じゃなくて単なる「彼女」も配偶者と同等にしないとおかしいだろ
>同性パートナーでも共同で住宅ローンを組めるように商品を改定した
ただの連帯債務やんけ
他人でも出来るわ
どんどんやればいい
皆あまりにも強制されると恐れ過ぎ
それはない
お前も同性婚しろとは誰も言わない
それどころか強制してるのは反対派のほう
絶対同性婚させないってのがよくいる
LGBT主催の東京レインボープライド2015に共産党&しばき隊添田が参加(1分頃)
東京レインボープライド 2015 パレード密着取材(添田3分頃 )
ゲイパレードなのに戰争放棄?!
福島瑞穂
ゲイリブのメッセージ
ゲイパレードで「くたばれ天皇制」
ソウルクィアパレード を応援
ゲイリブとピースボート
男組が参加
No!オスプレイ
香山リカ、李信恵、共産党
http://nstimes.com/archives/58608.html 最近、のりこえネットとかしばき隊など在日系団体がゲイリブ団体にすり寄って来ています。
元々、日本のゲイリブと在日は切っても切れない関係にあるのですが、かってはそれを表に出すことはありませんでした。
しかし最近は目に見える形で、在日たちがLGBTの運動を応援するようになっているのです。
悪用される同性婚
http://jack4afric.exblog.jp/24328628/ いずれにせよ、差別の定義が曖昧すぎます。これではいくらでも拡大解釈して、どうでもいいようなことでも「差別されたニダ!」と主張できますヨ。
おまけに、差別禁止を申し出た本人が不利にならないようにするというんだから、クレーマー団体であるゲイリブが好き勝手にサベツ認定して、それに対して誰も文句をいえなくなるということです。
こんな法案が通ったら、大変なことになりますヨ!
LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/ 日本中にエイズを蔓延させるホモ
2016年 新規HIV感染者の感染ルート
同性間の性的接触 72.3% (自己申告)
LGBT主催の東京レインボープライド2015に共産党&しばき隊添田が参加(1分頃)
東京レインボープライド 2015 パレード密着取材(添田3分頃 )
ゲイパレードなのに戰争放棄?!
福島瑞穂
ゲイリブのメッセージ
ゲイパレードで「くたばれ天皇制」
ソウルクィアパレード を応援
ゲイリブとピースボート
男組が参加
No!オスプレイ
香山リカ、李信恵、共産党
http://nstimes.com/archives/58608.html 2016年 新規HIV感染者の感染ルート
同性間の性的接触 72.3% (自己申告)
冗談なのか本気なのか、結婚しようって言われたことあるよ
法律はダメなもんはダメなんだと言う為の物
バカに「お前はバカだ」と宣告する為の物じゃないのか
大体そんな事のために国籍を捨てられるか
という所まで考えると、アイデンティティの問題だというのは分からんでもないが
無理だと叫ぶ権利も保証されるべきだと思うよ
そんな事で「人でなし」呼ばわりされるはイヤだしw
アメドラでも最近男同士女同士のキスシーンとかねじ込んでくるし
やたらアピールしすぎてうんざりする
同性婚のふりして制度悪用する人達が沢山出るでしょうね
「日本人の男」に何か幻想を持っているヤツらというのは、確かにいる気がする
実年齢より若く見えるのは普通、後は人によるのかな
出来れば、ヒゲ生やしておくのがいいかも。
昔々、森鴎外「舞姫」は男も相当クズだと思いながら読んだけど
作者を追って来たのが異国の「女」だったから、踊り子のはかない身の上が際立つ
悲恋の物語に昇華出来たんだと実感した
男が追って来たらホラーだろ。
他人の肛門を執拗につけ狙う異常者を認知するのはダメ!ゼッタイ
>>57 >悲恋の物語に昇華出来たんだと実感した
全然昇華できた気はしなかったけどな
自分が非道な事をしておきながら
悪いのは友人や、みたいな責任転嫁の姿勢が見えて見苦しかった
美しかったのは文体だけかなw
>L(レズビアン)、G(ゲイ)、B(バイセクシュアル)の差は恋愛対象など性的指向の違いなのに対し、
>T(トランスジェンダー)は性同一性障害などで身体的な性別と性自認が一致しない人を指す。
>トランスジェンダーに関するルールづくりは、同性パートナーへの対応に比べるとまだ事例が少ない。
結局、声がでかくて下品な奴から優遇される
むしろLGBなんて無視していい
どうせ腕力に物を言わせて権利拡大する連中なんだから
>>60 そだね
男の方もヒモ付きで身動き出来ない状態、ってのが何となく分かるんだけど
まあ確かに見事なクズだw
そのクズっぷりも含めて、悲しい話だと思ったよ。
人によって「何通りにも読める」ってのは、名作だと思うよ。
LGBTは、在日らの 人権ビジネスが発覚されていて、ユダヤさんとこ がらみらしい
ええと、ロリコン、ゲイ、暴力、Teacherの略だっけ?
LGBT?
この「LGBTフレンドリー宣言」は当然、無料ではなく、宣言をした企業はこのゲイリブ団体に何らかの名目で金を払うことになる筈です。
ヤクザにみかじめ料を払うようなものです。
さらにいったんこの宣言をすると社内で社員を対象にLGBT啓蒙開発セミナーや研修を行うように勧められ、そのゲイリブ団体のメンバーが講師として会社に乗り込んで来るのだそうです。
当事者であるホモやレズの社員がなんの不満もなく働いている会社に押しかけてきて、「LGBTフレンドリー宣言」を行ったり、LGBTに関するセミナーや研修を行うことを強要するのは総会屋の手口と変わりませんが、彼らこそが新種の総会屋なのかもしれません。
LGBTアクティビストが同性愛者を特別扱いする理由
http://jack4afric.exblog.jp/24656478/ 「ピアニストはホモとユダヤと下手くそ」とか言われてるけど、役満というか
それ以上に勘弁して欲しいような人が多いかも
ユダさんには多いのかもしれないね<ゲイ
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌でも見ろ! 嫌でも見ろ! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ホモ ( ))
( ; )  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>61 まさにそれだな
一番深刻なのは、性同一性障害と言う先天的障害で悩む人たちなのにね
ただの性的嗜好異常の変態どもばっかり優遇される
>>64 「Lie」「Guilt」「Baboon」「Teacher」 じゃないの?
>>64 なんでだろう
金八先生が頭から離れない
と思ったら三又又三だった
日本のLGBTというのは女同士だけで男同士は認知されていないからな
欧州の変な人が変だと分からないのが日本人かも
ボディタッチが気になる時に「キモい触るな」と言えば触らないのが普通の人、でなければゲイ
「CUTEかわいい」と良く言われる、男同士で言うのはおかしいんだと言って納得しないのはゲイ
そしてやたら髪と頬を触ってくるのはゲイ(経験上)
ガンを所持していいなら、同性婚やら何やらも認めて構わないかもしれないと思う。
しかし求婚を受け入れたら、僕は別荘なお城に住めたかもしれないんだよねw
女だったら玉の輿なのに、世の中上手く行かないもんだと思ったよ。
>>75 日本人は色々OKなヘンタイだと思われてるよ。
百歩譲ってLGTはいいとしてもなんでBが入ってるんだよ。
単なるヘンタイじゃねえか。
気持ち悪い
ホモを強制的に認めさせる世界は
本当に気持ち悪い
ネトウヨはメガバンも大企業も関係ないでしょwww
ついでにいえばネトウヨは人生で性別を問わず恋人ひとつできない
極度に魅力の乏しいジャンクでしょwww
ってかある人が女が好きでも男が好きでも両方好きでもw
お前ら人生ひきぼっちのネトウヨとは何も関係ないじゃんwww
ネトウヨは頭も顔も性格も趣味も話術も悪すぎるがゆえに
誰からも愛されずいつもいつもいつだって一人ぼっちで終わるんだろ?
それでいいから、他人様の趣味嗜好に口出しすんなよ
心配すんな。男だろうと女だろうと、誰もネトウヨなんて、愛さないからwww
今はあまり多くはないとはいえ
間違いなく少子化の一因になるのに
普通の人と全く同じに扱えは無いわ
国中の人間が同性愛者になったら国が滅びる
>>80 同性愛は生まれつきということが解ってないバカ。
>国中の人間が同性愛者になったら
全く意味不明。同性愛は「なる」ものではない。
左利き、色盲のように生まれつきそうであるもの。「なる」ことはできない。
上級国民は幅広い教養と安定した生活が
あるからLGBT許容なんて楽チン
少子化が進むなんて言っているリテラシーゼロの
底辺が頑なな感情をコントロールできないだけ
>>83 現在でも十分許容されてるのに、普通の婚姻関係並みに優遇しろと言うのが同性愛者
>>84 普通並にすることを優遇とは言わないよ
自分で認めてるね
>>53 アメドラは人権問題に敏感だから。
現実に忠実にやったら、登場人物全員白人、異性愛者ってことはまずありえない。
白人20人いたら、必ず、黒人、アジア系、同性愛者が1人以上混じるのが現実。
>>1 「わろりんちょ」お前、ホモスレばっかり勃ててるけどホモなんか?
【LGBTQ】東京 職員採用の性別記載欄を削除 杉並区と世田谷区
http://2chb.net/r/newsplus/1511602210/ 【LGBT】メガバンク等日系大企業もLGBTを「認知」東京五輪に押され企業動く 「同性パートナー」の扱いを配偶者と同等に
http://2chb.net/r/newsplus/1511603643/ 【LGBT】大使の同性パートナーの宮中行事、これまでも参加拒否 前デンマーク大使の配偶者など
http://2chb.net/r/newsplus/1511601610/ 【LGBT】「同性パートナーの宮中晩餐会出席に反対」発言の自民・竹下亘議員に批判殺到 差別である他、政治・外交問題も★2
http://2chb.net/r/newsplus/1511600372/ 【LGBT】「国賓の同性パートナー宮中晩餐会出席に反対」」自民・竹下総務会長「言わなきゃよかった」 与野党から批判 党公約とも矛盾★2
http://2chb.net/r/newsplus/1511600701/ ほんま いい時代になったよな。
>>57 森鴎外のせいで、脚気予防できなくて陸軍何万と死者だしてるから、リアルくず。
アホか
ただの男女を言い方変えりゃなにか変わると思ってんのか?
トミーと松放送してたあの頃が懐かしいわ
>>7 LGBTの人達は、騙されてるのに気付かないだろうけどな。
同性愛は、ロリペドと同じレベルで糞と思ってる。
声高に叫んでんじゃないよ変態どもが。
>>95 LGBTも普通に穏やかな生活したいだけなのにこういう奴がいるから
主張せざるを得なくなるんだと分かるわ。
2ちゃんてやたらLGBTに恐怖してる人多いよな
俺は特に自分が損しないなら好きにすりゃいいと思ってる
>>98 恐怖してるってより、叩く対象に飢えてるように感じる。
実社会への不満からかね。
なんかなー。
このLGBTの試みあとで振り返って全く意味を成さない感じになりそう
どこも目的が曖昧な主張ばかり、主張する人間と反対する人間の論点がちゃんとあってるのを見たことがない
>>96 そんな訳ないだろwww 騒ぎたくて仕方がないじゃないか。
ホント迷惑。
>>1 ジャックの談話室@jack4africa
渋谷区の同性パートナーシップ証明書、発行開始から2年で申請カップルが僅か24組!
渋谷区の人口は20万人、5パーセントが同性愛者だと仮定すると潜在的な同性カップルは5000組もいるのに!
いかに人気がないかよくわかる。
https://twitter.com/jack4africa/status/927334146321477633 ジャックの談話室@jack4africa
渋谷区のハセベ市長は、申請カップルの少なさを指摘されて、日本にはカミングアウトの壁があるからと弁明したそうだが、そんなことは最初から分かっていたことである。
https://twitter.com/jack4africa/status/927338710542073857 ジャックの談話室@jack4africa
レズの聖地、宝塚市が頑張っている。
ちなみにこれらの数字は累計で、世田谷区54組のうち、すでに10組が別れているという。
https://twitter.com/jack4africa/status/927341703899463680 私はLGBT活動家は、このパートナーシップ証明書の人気の無さを潔く認めて、同性婚推進運動をやめるべきだと考えているのですが、
彼らはいまだに2020年の東京オリンピックまでに日本で同性婚を実現するという非現実的なスローガンを掲げ、
EMAという同性婚を推進する団体は、同性婚に関して人権救済を申し立てています。
彼らによると同性婚ができないのは、人権侵害にあたるんだそうです!
現在、申立人が500人ほど集まっているそうですが、ホモだけで200万人はいるといわれているこの日本で、真剣に同性婚を望んでいるのは500人くらいしかいないということです。
LGBT団体やその協力者が実施するアンケート調査では、彼らに都合の良い結果が出るように操作できるけど、こういう公的な数字はごまかすことができないので、
彼らが頑張れば頑張るほど日本における同性婚の需要の無さが浮き彫りになってしまうのです。
結局、不発に終わった渋谷区のパートナーシップ条例
http://jack4afric.exblog.jp/26560291/ ジャックの談話室@jack4africa
日本は同性愛者にたいする差別がほとんど存在しない国だが、LGBT活動家やLGBT利権を批判した途端、「差別主義者」や「レイシスト」の烙印を押される。
#LGBT活動家
天河詠@yomi_amakawa
むしろLGBT活動家が同性愛者や両性愛者、性別違和の人たちを差別しているように思えてきました。
ジャックの談話室@jack4africa
彼らこそが本物の差別主義者です。
欧米の狂気。
こんなことやっているから、欧米は確実に崩壊していく。
そして日本もその同じ崩壊に巻き込まれつつある。
女湯に入ったおっさんが、
「突発性一時性の性同一性障害が発症したんです」って言ったら無罪になる社会が実現するのか?
>>2 よっし〜★@bluewave48
石川大我さんの存在が
私にとっては何ともシンドイ
当人は当事者でないくせに
Tの領域にクチバシを突っ込んできて私が嫌なことばかりやろうとする
ご自身の利益のためにTを苦しめることを心から止めて欲しいと願ってます
私たちを社会から隔離する妙なトイレのマークを推奨しないで下さい
https://twitter.com/bluewave48/status/933825917037699073?s=17 歌うLGBTエヴァンジェリスト♪河野陽介@LGBT_yohsuke
レインボーマークを嫌がる当事者もたくさんいるのに、そういう意見を知らないの?気づいていないの?
レインボーマークのトイレができたら、この議員さんはそこを使うの?GがTに対して余計なお世話してるようにすら思えますね。
よっし〜★@bluewave48
私は嫌だと言うことを石川大我さんに直接のリプをさせて頂いたけれど
この人って前から私たちの意見は完全に無視しちゃいますから
たぶん今回も無視されると思います
これがLGBT議員連盟の正体なんだと諦めてますけど
でもトイレの虹色マークには徹底的に抵抗します
歌うLGBTエヴァンジェリスト♪河野陽介@LGBT_yohsuke
となると、この方たちが言う多様性って何なんでしょうね。
反対意見があることも受け止めた上で、そこへの真摯な対応や折り合いの付け方を考えることが、こういった議員さんや活動家の方たちがすべきことなのでは。
よっし〜★@bluewave48
この人たちの多様性とは何の意味もない己の宣伝文句でしかないのでしょうね
特に苦言でなくても草の根の声は無視しちゃいます
たぶん
金にも票にもならないからなんでしょうね
それは上川さんも同じような対応だと思います
私だけが相手にされなかったのかも知れないけど
>>103 コレ、分かって無い活動家だわな
ホモの人口が200万いようが、ノンケの人口が圧倒的なんだよ、公的に認められようが個人の性癖押し付けられて嫌悪感感じるヤツは沢山いるんだよ
トランスジェンダーがお前らの運動嫌ってる理由も考え付かないのかよ
「LGBTに理解を!権利向上を!」辻元清美、香山リカ、モナ男、共産党らがパレード
→ゲイ激怒「LGBTの総意ではない」「日本のゲイは昔から上手くやってきてる。迷惑」
http://www.moeruasia.net/archives/49577651.html >>1 フツーに働いて暮らしているホモの中には、ホモバレすると困る人間も当然いるわけで、そのような人間は昨今のマスコミなどのLGBTゴリ押しによってホモが注目されることにウンザリしていて、
自分の身を守るためにカミングアウトしないのはもちろんのこと、アウティングされないようにLGBTフレンドリーを謳う店にも近づかないようにしているといいます。
その結果、ゲイリブがカミングアウトを叫べば叫ぶほど、逆に隠れホモが増えるという皮肉な現象が起こっているのです。
可視化という名のアウティング
http://jack4afric.exblog.jp/27293662/ 声が大きい奴が得する世の中って間違ってると思わないのか
>>1 ジャックの談話室@jack4africa
自治体にカミングアウトすると、その情報が自治体と癒着しているLGBT団体に伝わり、流用、利用、拡散される。
自分の個人情報が晒されることを望まない当事者は、安易に自治体にカミングアウトすべきではない。
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi
LGBT個人情報、静岡・富士市が漏洩 市長が陳謝
こういう人権問題の活動は最初の内は大人しいが、段々自分たちの声が通るようになると要求が大きくなって、一から十まで全て平等にしろと過度な社会負担を求めてくる。
で、自分たちの意見にそぐわない者は「差別だ!」とレッテル貼りして排除。
やってることがアカと変わらないから嫌われるんだよ。というかアカが必ず絡んでくるからこうなるのか。
>>114 その通り
小さく生んで大きく育てる
LGBT活動家(ゲイリブ)=左翼
LGBT差別解消法案=人権擁護法案
>>111 そのような隠れゲイは自分の胸に手を当てて反省するべきじゃないのか?
自分自身ゲイなのにゲイ活動家を煙たがるのは自分を否定していることになる。
自分の心の奥を見つめ直して、コソコソせずに自分に正直に生きるべきだろう。
>>1 この「LGBTフレンドリー宣言」は当然、無料ではなく、宣言をした企業はこのゲイリブ団体に何らかの名目で金を払うことになる筈です。
ヤクザにみかじめ料を払うようなものです。
さらにいったんこの宣言をすると社内で社員を対象にLGBT啓蒙開発セミナーや研修を行うように勧められ、そのゲイリブ団体のメンバーが講師として会社に乗り込んで来るのだそうです。
当事者であるホモやレズの社員がなんの不満もなく働いている会社に押しかけてきて、「LGBTフレンドリー宣言」を行ったり、LGBTに関するセミナーや研修を行うことを強要するのは総会屋の手口と変わりませんが、彼らこそが新種の総会屋なのかもしれません。
LGBTアクティビストが同性愛者を特別扱いする理由
http://jack4afric.exblog.jp/24656478/ なんでこうやって、なんでもかんでも会社に義務付けるのか。
もの凄く迷惑だ。
経済活動とオカマに、なんの関係があるんだ?
これ逆差別だろ。
>>118 ゲイのイメージを悪くしてるのはオープンLGBT活動家じゃないの?
ゲイの恥さらしだろ
ゲイリブ主催の東京レインボープライド2015に共産党&しばき隊添田が参加(1分頃)
東京レインボープライド 2015 パレード密着取材(添田3分頃 )
ゲイパレードなのに戰争放棄?!
福島ミズポ
ゲイリブのメッセージ
ゲイパレードで「くたばれ天皇制」
ソウルクィアパレード を応援
ゲイリブとピースボート
男組が参加
No!オスプレイ
香山リカ、李信恵らがLGBTのパレードに参加
http://nstimes.com/archives/58608.html オリンピック開催をダシにして日本のいろんな習慣が潰され
新たな観念を矢継ぎ早に押し付けられていく感じ
オリンピックって召致すべきもんじゃねーなトロイの木馬だわ
変態性癖ゴキブリ蛆虫死ね
気持ち悪いんだよーーーーーーーー
調子にのんなやーーーーーー
>>118 アメリカのゲイリブの運動は「同性愛者を異性愛者と平等に扱うことを要求する」運動だったのですが、
日本では、ゲイリブの運動は「同性愛者を特別扱いすることを要求する」運動になってしまったのです。
このような特定の社会集団を被差別集団に認定し、特別扱いして様々な特権や利権を与えることは、差別を解消するどころか、逆差別を生み、
そのような特権に嫉妬し反発する一般国民からのバッシングを引き起こすことは、在日朝鮮人の例をみればあきらかです。
なぜ日本でゲイリブの運動が成功しなかったのか
http://jack4afric.exblog.jp/17354351/ ますます少子化に拍車がかかりますなぁ
移民政策の理由付け
大大大成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでに背のりも大成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>119の言ってることがもし真実だとしても、ターゲットが企業になってるうちは
まだ安心だと思うよ。
これが各家庭とかに介入されたらもうたいへんじゃん。
「あなた、息子さんが勇気を出してカミングアウトしたのにショックで泣きましたね?
どういうことですか?息子さんがゲイだと知って悲しかったんですか?偏見ですね!大問題です!」
とかやりだしたら、、、。
マジ怖い。
>>118 オープンゲイの左翼LGBT活動家は、一般ゲイそして世間からどのように思われてるのか良く知ったほうがいい
【LGBT】保毛尾田保毛男の炎上〜当事者の1人として意見申します〜
http://www.lgbtjp.com/entry/2017/10/06/000000 LGBTに正解なんてないの。
色んな人がそれぞれ悩んでいて、それぞれ違った境遇にある。
それを団体やら非営利組織が手を伸ばしたところで、
絶対解決しないの。
だからやたらとギャンギャン吠えるこういう団体には吐き気がする。
この数年急激に勢力を拡大というか無理やり認知させる方向に
なってきたんじゃないかと思えるわ。
自分達が異常という事を恥にも感じず世間様に一方的に
「差別」だと叫び認知させる・・・「差別」は魔法の言葉じゃありません。
異常だから「区別」されてるんですよ。
>>133 ゲイは異常じゃない
世界の有名人が続々とゲイをカミングアウトしている
会社の社員教育でLGBTのことやってたからアンケートで
「世論の合意もない思想を勝手に社員に押しつけて憲法違反だろ」って書いておいたわ
>>135 カミングアウトした世界の有名人って、具体的に誰? 続々とっていうんだから、500人くらいはいるの?
とりあえず100人くらい名前を挙げてみて。
それから、
世界の有名人がカミングアウトしたら、どうしてゲイが正常ってことになるの?
論理的に説明してみて。
できる?
>>118 オープンゲイの活動家ってロクなのいないよね?
一般ゲイが迷惑してるんだよ
反省するのはそっちじゃないのか?
最近、のりこえネットとかしばき隊など在日系団体がゲイリブ団体にすり寄って来ています。
元々、日本のゲイリブと在日は切っても切れない関係にあるのですが、かってはそれを表に出すことはありませんでした。
しかし最近は目に見える形で、在日たちがLGBTの運動を応援するようになっているのです。
悪用される同性婚
http://jack4afric.exblog.jp/24328628/ まーた利権か
最近LGBTLGBTばっか連呼されててウザい
いちいち社会的に何のメリットもないこいつらの優遇に税金使うなよ
そもそもただの性癖だし
>>136 多くの同性愛者にとって素顔を隠して日常生活を送ることは苦痛でしかない。
自民党の政治家や経済界のリーダーにも同性愛者はいる。今までのようにゲイは遊びと
割り切ってコソコソ人目を忍び、普段は女好きのフリして社会生活送るというあいまいな
態度では立ち行かないところまで来ている。 同性愛者かどうかということは個々の人生を
幸せなものにする上で避けて通れない根本的な問題。同性間の恋愛も異性間の恋愛も同じ
重みで扱われる社会にしなければならないだろう。
>>141 ゲイか、レズか、って事?
なら、100%無理
だから、同性婚で偽装結婚が簡単に出来てしまう
LGBT差別解消法案は、ゲイのふりをしたノンケが気にくわない奴を処罰する事も出来てしまう
少し前まではLGBTと名のつくスレはどこにでも、本物のホモがいて
頑張って世界の流れがーとか欧米ではホモなんて当たり前ーとか感情的にレスしてたもんだが、
もうぜんぜん見当たらないね。
ほんと、ほんの何か月か前までは、「変態」「日陰者」と罵倒されてもいちいち負けずに何十もレスするホモが
いたんだけどなあ。実は俺、ああいうの見て、ホモたちのことを「アホでキモいけど心意気はある連中」ってイメージに
なりかけてたんだけどなあ。
ある意味、もうLGBT絡みの運動がLGBT当事者とは関係ないところで動き始めてるってことなのかな、
と思う。
もうね、人権とか平和とか反原発とか騒いでいる団体は
もれなく「敵」だと思うしかない。
人権ヤクザに対抗するためには、過激すぎるくらいの対応をしなきゃならんから。
>>146 どんだけ野蛮で狂気な発言してるか自分でわかってるのだろうか?
自然界では同性愛は珍しくないとかあったけどボノボみたいにフリーセックスしたら怒られるんだろなあ
差別だなあ
>>147 他人のこと狂気とか罵るのはいいから、まずは
>>137の2つの質問から逃げずに答えなよ。
答えられないなら「ごめんなさい。ハッタリでした。ぜんぶ嘘です」とレスして。
わかった?
>>146 日本人の敵だね、LGBT活動家は
ただ誤解してほしくないのは「差別するな」「権利よこせ」等と喚いてるのは、LGBTの少数派・LGBT活動家だけってこと
LGBT活動家は一般同性愛者からも嫌われてる
>>143 >多くの同性愛者にとって素顔を隠して日常生活を送ることは苦痛でしかない。
143は同性愛者なの? それとも妄想?
>>149 どんだけ恥知らずな土人なんだろ。日本国憲法前文からやり直し!
またか
ホモスレばかり立てんなカス
速報じゃねーわ
あ、逃げた。答えられずに逃げたww
論理的に説明してみて、って聞いたのに罵倒しか返せないのかwww
無理なんだな、やっぱり。
土人とか吠えちゃってるしwww
>>152 予想通りだよ、キミ。
え?ちょっと
冷房の無い灼熱のメインスタジアムとか放射能食材の問題で
オリンピックなんて開催できないでしょ
何言ってんだ?
異常か正常かって正義か悪かの問答と同じだよなw
基準をどこに持っていくかで変わるのにw
マジで、ホモ当事者の多くは、「こんなふうに世間に喧嘩売るみたいな騒ぎ方をしないでくれよ」とヒヤヒヤしてると思う。
客観的に見たら、理解や共存を望むというよりは、無理やり押し付けようとして反感を煽ってるようなもんだもん。
ただ、「そんな運動ヤメロ」なんて、正常性欲者よりもホモの方が言いにくいだろうな。
一応は、自分たちの味方ってことになってるし、そもそもカミングアウトせずにひっそり生きてるから声を出せない。
>>1 染色体やホルモンバランスの異常者達wwwwww
部落解放同盟 & <丶`∀´>< キャベツニダ
変態とAIDSキャリアに人権をやれニダ 小学校の保健体育とかでも教えるようになるんかね?
ホモセックスのやり方とか
じゃあLGBTの人為の整備も早くしないとな。戸籍の性別の選択肢、LGBT用トイレ、LGBT用銭湯。オリンピックもLGBTのみが参加する競技も増やさないと。
今の保健体育って詳しいセックスのやり方教えてんの?
性器の機能、避妊の方法と必要性、性行為での病気のリスクぐらいしか習わんかったが時代は変わったな
>>160 すでに教科書に載ってるって記事を見たことがあるけど。
「いろいろな家族の形」ってタイトルで、
パパ-ママ-私 という家族形態はいくつかのパターンのうちのひとつでしかなく、
多数派とか典型ということはない、みたいな。
家族(夫婦)のかたちはいろいろ、というメッセージね。
最初はシングルマザー家庭の子への配慮かと思ったが、そういうことだけではないらしい。
「男女の両親とその子供」という形を相対化してしまいたいんだろう。
もちろん、「家族のかたちはいろいろ」のその先には、「セックスの方法はいろいろ」に向かうだろう。
>>158 その通り
大多数のゲイはカミングアウトしていないから、オープンゲイの左翼活動家みたいに顔を出して活動をしづらい
じゃあ、何もしていないのか?って言うとそうでもない
同性愛サロン板等に「ゲイリブ批判」が沢山書き込まれてるし、自民党や某マスコミ、某保守活動家・団体に陳情してる一般同性愛者もいる
LGBTのBってバイだよな
バイって性的嗜好でロリコンと同じじゃね?
俺の認識が間違ってたらマジごめん
>>166 バイは相手が男も女も性的対象になりうるってだけで、
相手の年齢に関しては言及されないから関係ないよ。
自然界では同性愛は珍しくないからって事なら
浮気だ不倫だなんてうるさいこと言わないで欲しいよなあ
今、加計学園問題で渦中の人になっている、天下り斡旋で引責辞任した文部科学省の前川喜平前事務次官は、
2017年1月20日に文科省職員に送った辞任メールで次のようなLGBT擁護発言をしています。
LGBT教育はジェンフリ教育の二の舞になるか
http://jack4afric.exblog.jp/27982418/ 基本的に異性婚と嫡出子の相続を前提にした婚姻制度にLGBTが乗っかってくるのがおかしいわ
LGBTには新しいルールが必要
配偶者と同等ではない
事実婚への対応さえされてないのにLGBTとか笑えるわw
LGBT活動家は「先進国では同性婚を認めてる」って言うけど、
世界的に見たら同性婚を認めている国は極わずかなんだけどね
世界の同性愛の法律
>>118 民進・共産・生活・社民が共同提出したLGBT差別解消法案(=人権擁護法案)
いずれにせよ、差別の定義が曖昧すぎます。これではいくらでも拡大解釈して、どうでもいいようなことでも「差別されたニダ!」と主張できますヨ。
おまけに、差別禁止を申し出た本人が不利にならないようにするというんだから、クレーマー団体であるゲイリブが好き勝手にサベツ認定して、それに対して誰も文句をいえなくなるということです。
こんな法案が通ったら、大変なことになりますヨ!
LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/ 企業がやるのは自由
だが政治的に強制してはいけない
リベラルが台頭するとロシアや中国のような自由のない国になる
>>154 なんで勝ち誇ってるのか意味不明w
客観的に見ればお前の負け
気持ち悪いモノを気持ち悪いと言える権利は失われていくんですね
>>176 日本は元々全体主義的な気質なのに何言ってんだか
>>174 ホントそれ
子供が産めないのに政治的優遇されたいなんて調子に乗りすぎ
立場をわきまえろって話
lgbt かなんだか知んねーけど、もっと先にすることあるんじゃねーの
>>1 たとえば、日本IBMでは、LGBTの社員がパートナーと結婚したときの結婚祝い金、パートナーが死亡したときの弔慰金、転勤時のパートナーの赴任旅費の支給やパートナーやその親族の介護のための介護休暇の付与を決めているそうです。
また自治体では、千葉市がLGBTの職員が同性のパートナーと同居している場合、異性カップルに認めているのと同じ休暇制度を利用できるように就業規則を改正し、
結婚休暇に当たる「パートナー休暇」のほか、パートナーやその親族の介護のための休暇を付与することにしたといいます。
しかしこのような企業や自治体のLGBT対応策は、絵に描いた餅で終わると私は予想しています。
カミングアウトという壁
http://jack4afric.exblog.jp/27596605/ >>1 つかなんで急にこの頃ホモレズ上げの風潮になってるの?
物凄く不自然で、作為的な感じがしてるんやけど
出世のために腹の突き出た頭取に抱かれる男子行員・・・吐き気してきた
>>173 ほんととんでもないね。
これこそ「内心の自由」じゃないか!
国旗国歌がいけなくて、なんでレズホモ礼賛は強制OKなんだよ!
>>185 ホモレズ増やせば子孫増えないでしょ?
国家破壊を趣味としている薄汚い血と魂の穢れた売国・・所謂パヨパヨチーンが上げてるんだよ。
>>185 いまやLGBTごり押しは、反原発や反アベや沖縄の反米軍基地運動と並ぶサヨクのサヨクによるサヨクのための運動になっているからです。
NHKや朝日・毎日などのサヨクメディアが次から次へと飽きもせずにLGBT関連のニュースや記事を垂れ流すのも、LGBTの人権を社会問題化して、
LGBTを同和や在日、アイヌと同じ被差別民族に仕立て上げることがサヨク全体の至上命令になっているからです。
LGBT活動家を自称する連中もLGBT市場は全然、活性化しない、同性婚も人気がないということで、LGBTビジネスから人権ビジネスに舵を切っているように見えます。
LGBTビジネスから人権ビジネスへ LGBTごり押しの行き着く果て
http://jack4afric.exblog.jp/27812415/ >>100 逆効果にしかならない。
パートナーとして認める って事は、記録も残る訳で。
>>1 少数派に合わせる必要無い
人類の発展に何ら寄与しないんだからむしろ排除されるべき
貴様等メガバンクが少数弱者助けた事なんぞ一度も無いだろうが!
お為ごかしはたくさんだ!死ね!
>>194 優遇する って事は、独身者リストが公式文書として作られる事になるが。
>>129 ロリコンは相手が未成年だから住宅ローンとか組めないので銀行は端から相手にしてない
「LGBT」って言葉は結構便利だな
少なくとも日本ではこういうアルファベットの羅列は馴染みがないから
なんとなく発言しても煙に巻けるというか
この前ラジオ聴いてたら清貴っていうホモ歌手が出てて
自分が「LGBT」であるとカミングアウトした事に触れてたな
「ホモ」でも「ゲイ」でもなく「LGBT」という表現をしてたのにちょっと違和感があったんだが
なんかこの馴染みのなさを武器にLGBTなんたらのゴリ押しが急速に進みそうな怖さがある
この手のスレで何時も感じるんだが、
多様性を認めろ。性的指向による差別をするな。
って矛盾してるよね。
特定の性的嗜好が嫌いってのも、多様性の一つでしょ。
嫌ったり避けたりする権利も保障してくれよ。
これを「差別だ」といって罰則を設けるのはおかしいだろ。
変態あぶり出しの上、結局いらないとかなりそうではあるw
>>197 サヨク騙される人達は、優遇は差別でも有る って事に気づいてないからな。
>>198 ロリペドはみとめるのか???
ぜってぇ認めたくねぇよどっちも。
>>189 同性婚とか認めちゃったら国籍ロンダリングが容易になっちゃうもんな
日本の国籍が欲しい中韓人にガンガン利用されちゃう
LGBT差別解消法案+同性婚でシナチョンのやりたい放題になるな
LGBT問題って弱者利権振りかざすLGBT活動家やLGBT団体が悪いのはもちろんだけど
「LGBTの大変さをわかってあげてる俺/私」に酔って適当に支持してる一般人にもかなり問題あるんだよなあ
一橋ゲイ転落死事件をいまだに被告や大学が悪いとか言ってる読解力皆無のどうしようもない情弱とかな
LGBT差別禁止法案なんか以前世間を騒がせた人権擁護法案危機の再来なんだが
知ろうともせず「差別してる連中とは違い理解できてる俺/私」に陶酔してるだけ
気がついたら一橋の被告みたいにゲイやビアンに一方的なセクハラやストーカーされて
自分の身を守る為に発言したらアウティングだと騒がれて差別者に仕立て上げられる世の中になってるかもな
>>204 役所に記録が残る というメリットが有る。
これ、裏で推進しているの、どんな勢力なんだろう?
ここまで全世界的に、しかも強引な力押しをやってるって事は、相当に潤沢な資金と大きな組織が無いと出来ないと思うんだが。
不気味だ。
>>1 でもレズやゲイの連中が障害者や年寄を街中で助けてるとこ見たことないぞ?
自分達だけ悲劇のヒロインとでもおもってるのかね?
>>206 「LGBT」って言葉が意識高い系の心をくすぐるんだろうな
「ホモ」「レズ」じゃそうはいかないもんな
オカマの癖にケツの穴の小さい融資担当とかが実現するのか
自己矛盾感がすごいwwwwww
>>53アメドラは人種にうるさく、主役グループ6人いたら
白人3、黒人1、アジア系1、ヒスパニック1とかにしないとだめ
さらにその中に、ホモレズ、ハゲ、デブ、オタク、メガネ、を入れないとクレームがつく
白人ばかりのグループの場合は上司が必ず有能な黒人
東京五輪とLGBT、どちらにも噛んでるのが電通などの大手広告代理店だ
アメリカの仕掛けだな
スパイを支援する為の工作活動
LGBT活動家は反日左翼
日本破壊法案・LGBT差別解消法案
民進生活共産社民が共同提出済
自民は代案を思案中
断固反対!
電通がLGBTの割合を水増しした理由
2012年に電通総研は「LGBT調査2012」なるものを実施し、その結果、LGBTに該当する人々が日本の人口の5.2%を占めると発表しました。
2015年に電通ダイバーシティラボは調査の結果、日本のLGBTは総人口の 7.6%を占めると発表しました。
なぜ3年間で5.2%から7.6%に増えたのでしょうか?
多分、5.2%では企業の喰いつきが悪かったのでしょう。それで7.6%に増やしたのでしょうが、それで喰いつきが良くなるとは思えません。
電通さん、思い切って13%くらいに増やしたらどうですか。。。(笑)
LGBT差別解消法案=人権擁護法案
LGBT差別禁止法とは何ぞや
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/ 当の本人は壊れてるので感じないのかもしれないが、人間の本能でタブーとして気持ち悪いと感知する。
近親相姦と同じくね。
蛇とかも本能で人間は怖さを感じるんだし、理屈じゃないんだよ、
>>198 何も矛盾してない
お前の理屈は
「俺には殴らせろ、でも俺を殴り返すな」と言うに等しい。ただの詭弁であり甘え。
>>221 ぜんぜん違うwww
ひどい欺瞞だ、それ。
安倍政権は、同性愛禁止を打ち出せ!
ロシアなど同性愛反対が国際常識
Bは単にだらしないだけだからソシアルコンプライアンスオリエンテッド企業統治を指向するなら排斥するべき
Bは脱税の温床だから認めると銀行も犯罪のお先棒を担ぐ形に為って摘発されかねないぞw
>>219 単にアンケート取った電通社員に男娼を買ってる既婚者が多いだけだろ
>「俺には殴らせろ、でも俺を殴り返すな」
これを今リアルでLGBTが全力でやってるから問題なんだろうが
一橋の事件とかどうすんだよ
日本は、アメリカなどと違って、元々同性愛者差別は強くないことから、LGBTフレンドリーを宣言する企業が評価される文化的・社会的な背景は存在せず、
むしろ「LGBTフレンドリー」という言葉にたいして多くの当事者が違和感や不信感を抱いている事実を覚えておいた方がいいでしょう。
LGBTフレンドリー企業が日本で評価されない理由
http://jack4afric.exblog.jp/27889634/ 今回、自殺した学生の遺族が同級生と大学に対して損害賠償の訴えを起こしたわけですが、原告の弁護士を務めているのが南和行という弁護士で、
彼は松中氏と同様、アメリカ国務省が日本のLGBT活動家を対象に実施しているInternational Visitor Leadership Program(IVLP)という研修プログラムに参加している活動家で、
この弁護士が自殺した学生の遺族をけしかけて訴訟を起こさせ、これがLGBT差別事件であると騒ぎ立てることで、彼らが推進しているLGBT差別禁止法制定の世論形成につなげるという思惑が透けてみえます。
一橋大生自殺事件を政治利用するLGBT活動家
http://jack4afric.exblog.jp/26327276/ >>1 大手企業税みたいなもんだな
有名税的な
小規模はむりです
>>232 それ
加害者って言われてる人がかわいそう
>>1 キモイ
これ数年後には笑いぐさだよね
AIも
>>236 保守ゲイが反日LGBT活動家を批判するブログ
別にホモだから差別しようとはおもわんが
積極的にはかかわりたくないねw
そんなの個人の内心の自由だろう それにたいして差別だの被害者面するから
なおさら嫌悪感が増す
>>223 同性愛は日本で禁止されたことはないな。禁止されてるのは同性婚。
ついでにいうと近親相姦も禁止されたことはない。
>>240 認められてないだけで禁止されているわけではないよ
よく分からん
別にホモが悪いとは言わないけど、なぜ一夫一婦的な結婚を目指すのか
てかそれが最大の不幸の元じゃないのか
>>243 同性婚の前身であるはずの同性パートナーシップ条例があまり振るわない様子から見ても
日本のLGBTは同性婚を求めてる人達は少ないのがわかる
では何故同性婚が必要なのか
結局は利益
ボケ始めた老人と籍入れてパパッと金だけ奪い去るのが横行するだろう
>>243 それが一番子孫を増やすのに適しているとされているから。
国の根本的目的は人と金と領土を増やすことだからね。
一夫多妻も無しじゃないものの民主主義で平等をうたう社会じゃ難しいから
とりあえず一橋なんとかしてからにしてくれ
すさまじすぎるだろあれ
性犯罪被害者が被告にされてて
性犯罪加害者の遺族とゲイ弁護士が謝罪しろ謝罪しろ言いまくってる
本当に異常な裁判
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの
@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。
A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
子供を生みづらくさせる。
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。
Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
えf
>>248 原告の弁護士カップルもLGBT活動家(社民党)
>>232 東京オリンピックを大義名分に左翼が暴れるって
言われてたろ。
だから五輪反対だったんだ
lud20250212150051このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511603643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LGBT】メガバンク等日系大企業もLGBTを「認知」東京五輪に押され企業動く 「同性パートナー」の扱いを配偶者と同等に YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【LGBT】大使の同性パートナーの宮中行事、これまでも参加拒否 前デンマーク大使の配偶者など
・【政治】政府、配偶者控除を抜本見直し 専業主婦やパート妻がいる高所得世帯は増税の可能性★2
・【五輪】イチローが東京五輪「聖火最終ランナー」最有力 ★4
・【東京五輪】菅首相 五輪お気に入り競技は「スケートボード」開催意義強調 [征夷大将軍★]
・平野歩夢「東京五輪はスケートボードで金メダル目指す」 またショーンホワイトと対決へ
・【東京五輪】四十住が金!開が銀!・・・スケートボード 女子パーク★4 [あずささん★]
・<浅田真央>なぜ北京五輪にいないのか?スケート連盟との確執説と中継オファーお断りの理由 [Egg★]
・【北京五輪スピードスケート】8位高木菜那「相手がダメじゃないか」怒り押し殺す 中国選手と接触 [Ikh★]
・【速報】日本政府「6月20日までの“勝負の3週間”だ」東京五輪の有観客開催に向けてラストスパート開始 [ネトウヨ★]
・【速報】日本政府「6月20日までの“勝負の3週間”だ」東京五輪の有観客開催に向けてラストスパート開始 ★2 [ネトウヨ★]
・【悲報】東京五輪閉会式、酷評されまくってしまう。ヤフーのアンケートでは54000人が投票し37.7%が0点をつける ★5 [ネトウヨ★]
・東京五輪のボランティアをしてみたいか都内の大学生100人にアンケート 「応募したい」8人、「やってみたい」37人、「やりたくない」55人
・【東京五輪】暑さ対策、頭にかぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに
・【東京五輪】マラソン札幌開催、東京都が受け入れへ。費用負担なし前提に
・【東京五輪】森会長「最終日にマラソン無理」…男女マラソン、競歩の日程前倒しに
・東京五輪前にLGBT平等法の導入を 世界中から116団体が菅首相に書簡を送る [和三盆★]
・【中古車値崩れの影響】日系大手3社で減益4000億円も 米中古車価格が急落 [蚤の市★]
・不倫相手の配偶者に申すスレ
・実兄弟の配偶者がムカつく67
・DV(配偶者からの暴力)被害の相談を警察にすると
・配偶者からの暴力を立証するには録音と診断書が必要
・【我慢?】配偶者によるセックスレス 15【外注?】
・【企業】ホンダ、「配偶者の転勤」に帯同できる新制度
・【所得税】安倍首相、「配偶者控除」見直し検討を指示★3
・【社会】「配偶者手当」見直しが望ましい 厚労省検討会 ★4
・【悲報】マナー講師「配偶者を嫁と呼ぶのは間違い妻と呼べ」完全デマだった
・配偶者年金の廃止に慎重論 対象700万人、公平性は課題 [蚤の市★]
・【政治】民進党の蓮舫代表、配偶者控除政策を批判 廃止見送りは「挫折」
・【インド】「姦通」を非犯罪化 最高裁が判断【配偶者以外との性交渉】[09/27]
・【AID】非配偶者間人工授精で生まれた医師・加藤英明さん 遺伝上の父を知りたい [6/27]
・【韓国】韓国国民の外国人配偶者15万人超 日本人は1.3万人[02/15]
・【裁判】「離婚慰謝料」、特段の事情ない限り配偶者の不倫相手に請求できず 最高裁が初判断
・【悲報】政府税調の4割が女性委員になった途端に「配偶者控除をやめろ!」の声が続出してしまう
・ドバイ、集団レイプ被害を訴えた女性を「配偶者以外とセックスした容疑」で逮捕。なんでだよ [無断転載禁止]
・【女性版骨太の方針2022】「結婚=生涯安定」という価値観はリスク 50歳の時点で配偶者のいない男女3割、離婚が婚姻の3分の1 [ぐれ★]
・【不適切】自身の配偶者を「嫁」と表記しちゃダメ?靴下メーカーの公式ツイッターが批判の声受け「不適切な表現」と謝罪して物議 [記憶たどり。★]
・【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★4 [ニョキニョキ★]
・東京五輪
・東京五輪中止
・東京五輪総合スレ
・2020年東京五輪の開会式では
・2020年東京五輪総合★1
・2022北京五輪を熱烈に支持しよう
・【朗報】 東京五輪 氷川きよし
・東京五輪 防衛大臣 小野寺五典
・東京五輪なんか観ずにガンダムを観よう
・東京五輪の開催費用、3兆円突破へ
・【朗報】東京五輪中止か?★3
・2020東京五輪 SONY敗戦の日 V
・東京五輪に反対すると仏罰が当たる
・【東京五輪】 無観客での開催も検討
・北京五輪カーリング女子決勝マターリ
・北京五輪で卓球はほとんど放送されませんwww
・サッカー東京五輪世代総合スレ 避難所
・【安倍首相】 東京五輪、21年春を提案か
・東京五輪中止の損失6600億円←確定的
・東京五輪の開会式 2021年7月23日の開催
・X 東京五輪 ◎ 森元五輪 www
・【森保一】東京五輪代表Part85【横内昭展】
・【東京五輪】東ちづるの代表作って?【プログラム】
・【2021】東京五輪代表 part72【U-23】
・【2020】東京五輪代表 part55【U-23】
・【速報】東京五輪のチケット払い戻し開始
・お前ら東京五輪開催のこと実際どう思ってた?
・「東京五輪」誘致失敗で落ち込むネトウヨを慰めるスレ
22:20:29 up 35 days, 23:24, 3 users, load average: 10.90, 9.82, 10.67
in 1.4910180568695 sec
@1.4910180568695@0b7 on 021812
|