2017年11月22日19時05分
http://www.asahi.com/articles/ASKCQ4JSZKCQUHBI02N.html
砂糖の取りすぎの有害性について指摘しようとした研究を、米国の砂糖業界が50年前に打ち切り、結果を公表しなかった――。こんな経緯を明かした論文が21日付の米科学誌「プロス・バイオロジー」(電子版)に掲載された。業界が利益を守るために否定的な研究を隠すことで、長期間にわたり消費者をだましてきたとしている。
米カリフォルニア大サンフランシスコ校の研究者が、米イリノイ大などに保管されていた業界団体「糖類研究財団」(現・砂糖協会)の内部文書を調べ、明らかにした。
論文によると、でんぷんの炭水化物に比べ、砂糖は心臓に有害だとする研究発表が1960年代に出始めた。懸念した財団幹部が68年、英バーミンガム大の研究者に資金提供して、ラットで影響を調べたところ、砂糖の主成分のショ糖を与えると、動脈硬化と膀胱(ぼうこう)がんにかかわる酵素が多く作られることが分かった。腸内細菌の代謝により、コレステロールや中性脂肪ができることも確認できそうだった。
研究者は確証を得るため、研究の延長を求めたが、財団は資金を打ち切り、成果は公表されなかったという。70年の内部報告で、当時の幹部は「研究は業界にとって有益で意義のある情報を引き出すべきだ」と述べ、有害性を示唆した研究の価値は「無」だとしている。
今回の論文について砂糖協会は「50年前の出来事について、推測と仮定をまとめたものだ」と批判。研究の存在は認めつつ、予算や期限が超過したため打ち切られたとしている。(ワシントン=香取啓介)
★1が立った時間 2017年11月22日19時05分
前スレ
http://www.asahi.com/articles/ASKCQ4JSZKCQUHBI02N.html 砂糖の中毒性があまりにもヤバいから50年も隠されてきたんだな
ダイエット出来ない意志薄弱なアメリカンが無理矢理毒って事にしました
藤原のかたまりの子孫の一部が佐藤になったのじゃ
それは不思議な飲み物コーヒーのかまたり
たちまち中大兄皇子は恋をしたアッー!
みんなわかってたけどな
で、今度は砂糖団体が訴えられて行くのか
取り過ぎは何でも有害なんちゃうか
糞メディアは大食い番組なんかやめろ
砂糖は発がん性物質で有害だから、
コーラも砂糖の使用を中止して、
人口甘味料にした
アメリカは炭酸飲料の砂糖税の導入も検討してる
<つい食べてしまいがちな危険な食材ランキング>
1 正体は添加物の塊。ガム、タブレット、のど飴
2 薬品漬けの年寄り鶏から産まれたLサイズの卵
3 添加物も多量に一緒に握るコンビニおにぎり
4 体に悪い甘味を砂糖に代用した清涼飲料水、お惣菜
5 古い野菜も再利用しまくる激安居酒屋
6 人工的な油がネタに注入されてる100円回転寿司
コカ・コーラやペプシなんかの砂糖業界の会社が
学者や研究機関に金出して
砂糖が無害であるという論文を量産させてる
砂糖はアミノ酸と反応して
褐色成分になる
これが蓄積して老化が進む
取りすぎると寿命に悪影響
今は砂糖よりコーンシロップばっかじゃなかったっけ?
パフェットが毎日1リットルのコーラ飲んでるのも嘘だからな
あのジジイは長年、コーラの大株主だから嘘ついてる
本当はコーラが大嫌い
佐藤は毒だからな
壺の中にでも入れておいて、坊主達にも危険だからと口止めしておかなければ
人口甘味料が危険だとかいう話も製糖業界のでっち上げだろうな
体がおいしいと感じる物は全部なにかしら有害
苦味、まずいと感じる物は体にいい
>>15
確かにトウモロコシ由来の異性化糖が甘味料として使われることが多くなった。
けれど、砂糖もいまだに根強く使用されている。 そりゃ何でも取りすぎれば有害だろw
砂糖の次は塩がターゲットになりそうだなw
>>11
砂糖が有害という説も
人工甘味料をつくる会社が
同じように金出して論文書かせてるんじゃないの? >>1
糖分があるものは全て多少の中毒性があるのでは?と考えていたから今更?って感じ。
精製って言葉が・・・もう、ね、全てを表しているし・・・
でも、砂糖ぐらいならセーブ出来るだろうから、
逆に、あってもよくね?
疲れた時、たまに必要だし。
ただ外国の菓子は甘過ぎる!!
米と塩鮭・味噌汁を喰らえば問題のほぼ全てが解決をする >>27
卵とコレステロールの関係についてですが、
卵はコレステロール値の上昇とは無関係であると主張する複数の研究は、
いずれも鶏卵業者がスポンサーになって行われたものです。 研究するまでもなく砂糖の取りすぎが体に悪いことくらい人類全員知ってるだろw
「砂糖は猛毒」で検索してごらん。びっくりだな。
報道が全くないし。
これからも、報道できないだろうな。
テレビスポンサーは全て砂糖がらみ。
709名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:45:41.56ID:ChGytxT+0
砂糖は一番身近な毒物というから
>>32
何となく皆がそう思っていることと、それを科学的に証明するのでは全く意味が違う。 >>38
日本人が塩分とり過ぎなのは漬物食いまくるのが原因らしい
俺は漬物全く食わないけど 知ってた。
かといって人工甘味料に流れるやつはもっとバカ。
>みんなわかってたけどな
>で、今度は砂糖団体が訴えられて行くのか
わかってないですけど!!どこの誰が
砂糖害を知ってるの?テレビで報道しなければ誰も解らない、、だから、これからも報道なし。
せっかく人工甘味料入りの飲み物がやっとまた減ってきてるのにまた余計なことを…
厚生労働省は腐った行政府!奴らの天下り先は製薬と食品会社。。。
見て見ぬふりやってるのが自民党の忖度ジジイ達。
>コカ・コーラやペプシなんかの砂糖業界の会社が
>学者や研究機関に金出して
>砂糖が無害であるという論文を量産させてる
現代においてはかなり知識が浸透してきたように思えるけどね
まあまだ不十分かもしれんけどね
血糖値の話さ 急上昇がやばいってこと
精製されてるほど、血糖値が急上昇する
食べ合わせや食べる順番で多少緩和することはできる
食べ物の話で、少しや多少が人によって全然違うというのが怖ろしいとこだが
大雑把にいうて中年は食べ過ぎ
砂糖については、認知症との関係を示すデータは大昔からあるが
どの程度なのかははっきりしない
>>40
おかずがご飯で薄める前提の塩分量だから異常に濃い
どこの文化圏から見ても汚い食べ方だからやめればいいのに 確かに糖尿病患者って砂糖中毒だよな
うちの親もそうなんだけど甘ったるいものやめられないのよ・・・
極端な〜〜有害説に傾倒するやつは頭悪いぞ
人体に有害なことを理由にタバコ税をあれだけ上げたのだから、砂糖税を速やかに上げることがスジだろ
さっさと明日から上げろや
甘党ザマァ
砂糖は人体に有害かもしれんが、左党は間違いなく人類に有害。
ごはんは食うけど5ヶ月砂糖断ちしたらシミが減ったし
体重変わらず顔がコケてカッコよくなったぞ。
内臓がやられて顔が浮腫んでたと思われる変化だ
男でカッコ良くなりたいならオナ禁、筋トレよりも砂糖断ちをまずやるべき
今まで当たり前のように毎日食うものだと思っていたがそうじゃない
砂糖は間違いなく毒で人生で特することは何もないんだよ
死んで詫びようと附子を食らいましたが、まだ死ねません
50年って。。。どんだけ、犠牲になったんだ?マジ、最近だよね。
「砂糖は猛毒」と言われだしたのは。ツイッターやFB拡散の威力がかなりだからね。
2名無しさん@1周年2017/11/23(木) 00:25:47.28ID:VX0roz7p0
砂糖の中毒性があまりにもヤバいから50年も隠されてきたんだな
砂糖のような脳に快感を与える物が不健康じゃないわけないよな
>>59
だから焼跡世代のうちの親は早世だった
だらだら長生きしないだけありがたいけどね >>49
まじぇまじぇしたウンコでも喰ってろ、ゴミチョン。 何にでも砂糖ふりかけるむっちゃ甘党な爺さんは動脈硬化で早死したわw
>>59
砂糖を断つことで人生を立て直す目途がついた
知は力なり さてさて、各局報道局はハチの巣つついたようになってるんでは?報道するか、しないか。。
ま、隠蔽だろうね。
森永とか、ロッテとか、明治とか、ぜ〜んぶ、砂糖漬けだもんね。ギャッハハハハハh
>>18
> 人口甘味料が危険だとかいう話も製糖業界のでっち上げだろうな
その通りです。
人工甘味料より、はるかに砂糖は危険。
添加物より、はるかに砂糖は危険です。
砂糖業者どもをこの世から根絶すべきです。