◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国・人種差別】NFL、試合前の国歌斉唱 トランプ大統領、「抗議を続ける選手は出場停止に」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511249401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/11/21(火) 16:30:01.33ID:CAP_USER9
[20日 ロイター] - トランプ米大統領は20日、米ナショナルフットボールリーグ(NFL)レイダースのRBマーション・リンチについて、試合前の国歌斉唱時での抗議を続けた場合、出場停止処分となるべきと主張した。

NFLではリンチを含む複数の選手が国歌斉唱時に片ひざをつくなどして、国内での警察による暴力事件や人種差別に抗議する姿勢を示している。

トランプ大統領はそのような行動は国に対し無礼だとし、抗議する選手は解雇されるべきと述べたこともある。

リンチは19日、メキシコ市でのペイトリオッツ戦の前の国歌斉唱時にも起立しなかったが、メキシコの国歌斉唱時には立ち上がり、用具を身に着けた。

トランプ大統領はこの行為について「とんでもなく無礼だ。NFLは次回、彼を今季残り試合で出場停止とするべき」とツイート。しかしNFLのスポークスマンはロイターに対し、リンチを出場停止にする考えはないと明かした。

配信2017年11月21日 / 11:35
ロイター
https://jp.reuters.com/article/lynch-idJPKBN1DL073
2名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:30:48.21ID:L8wrLc5c0
まるで安倍だな
3名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:30:51.61ID:fzZhj4Zr0
選手をリンチするな。
4名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:31:18.55ID:NC16HgeD0
民間のことまで口出さんでいいから
5名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:32:06.12ID:quG6lyeC0
問題をすり替えてるんだよなあ
6名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:32:08.97ID:ixdKq4Na0
トランプが正しい
7名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:32:46.86ID:2KEvUWsP0
アメフトって国際試合は無いんだっけ?
8名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:33:21.32ID:sFX9nOKw0
国歌を拒否するようなヤツは危険人物なんだろ
9名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:34:18.73ID:imeVIK+S0
まあな、何時までもやってんなよって思うわ
10名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:34:24.74ID:DeWHdVOU0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 1388
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
11名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:34:54.89ID:fFtLSuQZ0
抗議なら他の方法でやりゃいい。
12名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:34:55.82ID:5hFRjPUP0
当然の措置
13名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:35:13.50ID:M9PHnl6d0
別の時に違う形で抗議すればええのに
チームメイトも内心ではアホかよと思ってるだろ
14名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:36:08.64ID:TG2fy6/r0
日本のプロ野球でも国歌斉唱の起立を拒否する選手なんていないんだから、まぁ当たり前ではある
15名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:36:22.42ID:P+pAsWU50
特に共和党は民間のことに政府が干渉することを嫌うのに、トランプはこのあたりはRINOだな。
16名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:37:13.66ID:U/O8g1wU0
NFLは商売でやってんだから大統領権限で出場停止させんなら補填が必要だぞ
17名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:37:54.36ID:KG3Rj46T0
フリーズと言われて止まらなかった日本人は射殺されたが
今はフリーズと警官に言われて、ダッシュボードから「何か」を出そうとして射殺されても差別だから
時代は変わったものだ
18名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:39:59.33ID:xNtQsI5+0
>>17
ネット社会になって義務を果たさないで権利だけ主張する馬鹿多いんだとさ。
19名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:40:58.38ID:jzJyRlJM0
これ、もともと別のことだったのに
黒人が、反トランプ利用してるだけだから
20名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:41:04.36ID:9F/U4JlQ0
トランプさんは橋下君と話が合いそうだ。
21名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:41:16.61ID:h7nHT4k50
リンチって名前なんだ
22名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:41:32.12ID:pv/Txsei0
警察がクソだからと言って、国ごと愚弄する奴も悪いで
23名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:42:22.67ID:Oe+EgHzA0
よりによってマショーンリンチかw
人格者って訳じゃないけど凄いアスリートなのは間違いないし
トランプさんまた敵増やしてどうすんの
24名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:43:19.00ID:7nuvvSwd0
>>23
こんな見当外れなことするやつが味方でも仕方がないだろ
25名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:44:03.73ID:MjGC7/yX0
スポーツに政治を持ち込むな!

って、持ち込んでいるのは繊手の方でした^^
26名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:44:20.19ID:qeTujpWU0
俺も君が代は歌いたくないね
なんで俺が天皇の治世なんぞ言祝がなきゃならんのよ
27名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:47:37.01ID:mmRTy9Xs0
同じように卒業式の国歌斉唱で起立しないやつは卒業させなきゃええねん
起立し歌わない教師なんか即クビでいい
28名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:48:02.62ID:Oe+EgHzA0
リンチに関してはご立派な主張やパフォーマンスがある訳じゃなく
ただテキトーに座ってるタイプってだけの奴
マスゴミ嫌いの問題児であると同時に実力も凄いから何かと話題性はある

挙げる対象としては間違ってると思う
29名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:51:39.22ID:HjyROYoh0
マーションが他人に強要しているなら問題だけど
個人でやる分には別にいいと思うが

実際人種差別はあるのだしな
30名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:54:27.21ID:Y4FdwfC/0
片ひざをつく人種
31名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:57:57.59ID:ZmMWUV6U0
日本の国歌も、なんか暗いから欧米みたいな明るいのがいいなぁ。
32名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:59:37.63ID:X1rix5Za0
>>4
国の為やで
何やっても国の為なら問題ないだろ
33名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 16:59:39.17ID:NC16HgeD0
>>31
例えばどんな
34名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:00:31.98ID:NC16HgeD0
>>32
いくら大統領だって民間のことまで口出す権限はないよ
35名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:00:35.98ID:HjyROYoh0
>>31
だらだら長いのよりいいと思うが
落ち着けるし
36名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:02:14.50ID:Fr2fboQJ0
日本国旗、国歌はもとより除夜の鐘にまで抗議してくる在日にも言ってやりたい。
37名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:02:53.35ID:vjRTKMgA0
こればっかりはトランプが正しい
38名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:03:51.72ID:6yiDcpjUO
帰化して日本に逃げ込んだのに国家を歌わないチョンは追い出せ
39名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:04:25.60ID:BnNH459/0
国歌歌ってるだけマシじゃん。
日本は公務員が歌わないんだから...
40名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:05:13.09ID:SLMeMc5c0
あのリンチ相手に噛みつく馬鹿がいるんだなw
41名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:06:02.74ID:J5bVbzJ00
>>33
ピアニカとウクレレの伴奏で君が代とかどう?
42名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:06:21.21ID:SGHIhdNi0
実際には黒人犯罪者に射殺されてる白人警官の方が多いんじゃなかったっけ?
43名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:12:19.71ID:961ptlwr0
銃を向けられている時にパスポートは自分で出すな指で指示しろとか
米国の警察官にやってはいけない行動集があったけど
「暴力事件」の大半がそれを破っているから全く共感出来ない

「手を見える位置に」って言われているのに延々口答えして
あげく懐やダッシュボードに手をやって撃たれるとかバカすぎ
44名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:14:44.50ID:zD2tiFaX0
国旗国歌に敬意を表しない者が晒し者になれば、分かりやすくていい面もあるから出場させとけ。
45名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:16:49.70ID:X1rix5Za0
>>34
国の為でも?
46名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:17:39.71ID:NC16HgeD0
>>45
うん
47名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:18:08.58ID:X1rix5Za0
>>42
その情報どうでも良くね?
48名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:18:43.47ID:X1rix5Za0
>>46
国が崩壊するとしても?
さすがにうんとは言えないよねこれ
49名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:19:55.56ID:NC16HgeD0
>>48
何その突拍子もない喩え
50名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:21:52.39ID:VRMTLHwg0
気持ちは分かるけど、それをやったらアメリカは民主主義国家ではなくなる
ナチスと同類の国になる
51名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:24:39.63ID:wjWETl1CO
>>49
日本と米国は国に対する考え方が違うからな〜
あんまし日本人感覚で考えないほうが良いよ
52名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:25:32.14ID:J5bVbzJ00
>>51
は別に米国人では無いんだろ。
53名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:27:18.05ID:L6T1hpZY0
アメリカ分裂の時は近いな

トランプが白人を新国家へ導くモーゼとなる
54名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:27:41.42ID:SGHIhdNi0
>>47
殺される可能性が高ければその制圧の動きもどうしても先手先手と考えるようになるでしょ
前見た非武装黒人射殺の動画も手を上げろとか地面に伏せろとか指示してるのに無視して
ポケットに手を伸ばした所で撃たれてたし割と関係ある情報だと思うぞ
55名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:28:25.55ID:L6T1hpZY0
>>50
こうなることが分かってたのに移民を入れつづけたこれまでの政権が悪いからな
人間はそんなに完璧じゃないよ
56名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:28:58.66ID:cXuW1U5T0
×国に対し無礼だ

〇俺に対し無礼だ


(´・ω・`)
57名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:29:15.72ID:DU9hvvna0
絶対に出場停止にはならないよ。
トランプは自分の批判の矛先を変えようとしているだけの事。

どちらにしても、アメリカが自由を無くしたら、アメリカで無くなる。
この自由について、自由が大嫌いな日本人には解らないだろう。
58名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:29:56.94ID:53DQPPqm0
ペイトリオッツ対レイダース、メキシコのアステカスタジアムに7万3千人集めた
59名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:30:08.27ID:VRMTLHwg0
>>55
まあヒトラーもトランプも国民が選んだ事だしな
60名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:31:34.40ID:DU9hvvna0
>>55
それってどこの話?
まさかアメリカじゃないよな。
アメリカはネイティブアメリカン以外すべて移民だぞ。
61名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:33:38.02ID:flrZhOkKO
NFLだしホイホイ従うわきゃ無いやろな
SB50のハーフタイムショーのビヨンセ&ブルーノマーズも大概やったし
62名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:36:00.70ID:VRMTLHwg0
全体主義

民主主義
↓→→→→→今ここな
全体主義

核戦争

???
63名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:36:14.26ID:wjWETl1CO
>>52
違うよ〜
欧米と日本人は、国に対する考え方が基本的に違うって事は分かってるつもりだよ
64名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:39:08.88ID:wsdD5JpG0
どんな考えを持つのも自由だけどそれを主張する場は弁えるべきだろ
65名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:39:11.70ID:cprAPJ8c0
>>24
確かにトランプは的はずれだな
6662
2017/11/21(火) 17:40:13.44ID:VRMTLHwg0
全体主義

第2次世界大戦

民主主義
↓→→→→→今ここな
全体主義

核戦争

???

第2次世界大戦入れ忘れたわ
67名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:40:33.16ID:X1rix5Za0
>>54
じゃあ女は男を殺して良いのか?
68名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:42:22.51ID:X1rix5Za0
>>49
ほらまともに言い返せない
69名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:43:24.14ID:46GMlhQ/0
権力に立ち向かう俺カッコイイwwwwwwww
70名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:44:16.18ID:DU9hvvna0
>>68
国が亡びる時は、みんなで国歌を歌うのか?
71名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:45:14.90ID:NC16HgeD0
>>68
そらそうだろ
喩えがムチャクチャなんだから
72名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:46:18.95ID:50lNeIp40
人種差別に抗議する
→わかる

国家斉唱反対
→いみがわからない
73名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:47:05.21ID:bzEvAWgH0
そりゃそうよ

君が代で起立しない日教組はクビ!
74名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:48:26.28ID:2sKgMYTj0
有能RBだけどオツムは微妙な感じのリンチさんだから許されるに決まってる。
75名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:48:34.38ID:qnI66sQw0
>>31
アンパンマンのテーマとか
76名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:48:37.08ID:v012/Fwq0
そんなんじゃトランプに勝てるわけないよな

スポーツも礼に始まり礼に終わるものだよやっぱり


政治課題を持ち込むのはチームとして間違ってるよ?
77名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:49:08.47ID:bzEvAWgH0
>>4
アメリカの国技じゃないのか?

政府から様々な補助・優遇措置を」受けてるだろ
78名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:50:10.52ID:Dfg4UWOA0
もうめんどくせえから白豚だけの隔離リーグつくって
トランプとその支持者はそれだけ見てりゃいいじゃん
79名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:50:10.82ID:Ep/8hPHc0
オリンピックでも金メダル剥奪だからな
80名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:51:09.71ID:ySHRtQiW0
国が嫌なら出ていけばいいのに
81名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:51:38.13ID:PguX2klY0
民主主義を尊重するなら多数の意見に従うべきで
他のものはちゃんと儀礼を尊重してるんだろ?一人の時に廊下でひざでもついてろ
82名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:51:50.00ID:X1rix5Za0
>>70-71
おまえらは馬鹿か?
国民が国に忠誠を誓わなくなれば国が滅ぶだろ
83名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:53:30.26ID:DU9hvvna0
>>72
意味が解らないのは、君が民主主義を理解していないからだよ。
日本の様な立憲君主国における国旗国歌は、君主と同様の扱いをするが、
民主主義、特に共和国では国旗国歌は政府の代名詞と考える比率が高い。
つまり、政府なのだから批判するは当然の権利であり、その批判する者を非難することも
国民の自由。
日本の場合は国旗国歌は天皇なのだから、そう簡単には批判できない。
84名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:54:02.03ID:pSZ2IOgg0
>>8
日教組 に 多い
85名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:54:34.81ID:DU9hvvna0
>>77
アメリカでは、アメフトだろうが、何だろうが、特別視される事などあり得ない。
86名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:54:35.49ID:NC16HgeD0
>>81
民主主義の話するなら国歌斉唱をしなかった人間を出場停止にしなければならないとか大統領命令で出場停止にできるなんて法がない以上は大統領もそれに従わないと
87名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:55:08.30ID:M4jv6XUM0
思想をスポーツの試合に持ち込むなよ
個人の主義主張は個人でやれ
88名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:55:54.18ID:xd0iVi7n0
抗議の為に募金する→わかる
抗議の為に声明を出す→わかる
抗議の為にデモに参加する→わかる


抗議の為に国家斉唱を拒否する→???
89名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:56:47.12ID:DU9hvvna0
>>82
国家に忠誠を尽くさない事と、国歌斉唱の際に膝を付く事と同じの訳が無い。
国家に忠誠を尽くすことが、そんなくだらない価値観である訳が無い。
90名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:56:59.49ID:HSHTfAb20
さすが出身国が三流以下のままな理由がよくわかる行動だな
91名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:57:25.32ID:KQUvZER60
米国も変質してるようだな。以前はこんなことなかった。国旗や国歌へのコンセンサス
はある国だと思ってたけど。まるで日本みたいになってきた。それだけ国内が分断され
ているということか。
92名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:58:36.44ID:50lNeIp40
>>83
国歌=政府の根拠をソース添えてどうぞ
93名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:58:44.47ID:DU9hvvna0
>>87
スポーツに政治を持ち込んでいいのがアメリカなんだよ。
ただし、その政治的行為を他の国民から非難されることを受け止める責任が、この選手にはある。
94名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:59:44.37ID:50lNeIp40
>>93
アメリカならスポーツに政治を持ち込んでいい根拠をソース添えてどうぞ
95名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 17:59:59.73ID:FfMYzNc20
>>82
意志を持てない奴隷の考え方(笑)
見せかけの統制なんておかしいだろ?
96名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:00:38.96ID:bzEvAWgH0
>>85
ゲームがある日は交通規制とか普通にしてるだろ
97名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:00:51.99ID:gredGI280
あー日本に生まれて良かったw
98名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:00:54.01ID:NC16HgeD0
>>91
何でそんな頓珍漢なことを堂々と書いちゃうんだよ
99名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:01:04.45ID:DU9hvvna0
>>91
ベトナム戦争の頃は、星条旗がたくさん燃やされている。
それがアメリカの表現方法。
100名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:02:02.83ID:Dfg4UWOA0
まあいまのアメリカには敬意を払えないって言ってるだろう
国がどんな方向に進んでようが敬意を払わねばってのは
どうなんだろね。

気に入らなきゃそっぽ向くってのもまあアメ公らしいとは思うよ。
101名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:02:05.91ID:X1rix5Za0
>>89
小さなことが大きな反乱に繋がるんだよ
102名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:02:36.70ID:DU9hvvna0
>>92
だって、政府の行為である警察の殺人に対する抗議で行っているんだろ。
だったら国歌=政府。
103名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:03:31.10ID:DU9hvvna0
>>94
アメリカは、全ての行動は本人の責任において自由。
これがアメリカ。
104名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:03:50.26ID:SVSmsNSv0
メキシコに移住させろ
105名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:04:55.26ID:UmCMcaqo0
トランプを批判することと国を侮辱することは違うと思います
106名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:05:10.33ID:DU9hvvna0
>>96
だから?
そのゲームでの税収を考えたら、そのくらい当たり前。
NFLにしてみたら、ゲームをしてやった位に考えているかも。
107名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:06:18.50ID:DU9hvvna0
>>101
で?小さい反乱は全て潰せと言うのか?
それじゃ、ナチスや、ソ連共産党だぞ。
108名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:07:10.73ID:DU9hvvna0
>>105
それは君の考えであって、それがルールではない。
109名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:07:25.14ID:50lNeIp40
>>102
根拠なし
110名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:07:37.09ID:50lNeIp40
>>103
根拠なし2
111名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:07:37.61ID:HGHDlFHw0
>>1
国家に忠誠を尽くさないアメリカ人は違法だったよね確か。
112名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:07:38.69ID:qnAKRGRs0
公務員なら許されないが民間の人間なら自由だろう
113名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:07:44.36ID:EJJ9nI0xO
国歌には敬意を払え。
114名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:08:25.30ID:v012/Fwq0
>>93
礼儀も知らずに解決する問題じゃないよね差別ってそもそも

反米とか、単なる無能www
115名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:10:37.76ID:DU9hvvna0
>>111
国歌斉唱の際に膝を付く事が、国家に対して忠誠を尽くしていない?

その根拠は?
NFLの選手は、多額の納税をしているが?
膝を付かないより、多額の納税の方が、よっぽど国家に忠誠を尽くしているが?
116名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:13:03.89ID:DU9hvvna0
>>112
は?
アメリカは誰もが、立たない自由があるが?

>1977年 ニューヨーク連邦地裁

> 「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
117名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:13:22.07ID:75P5pLic0
まず、客商売で客を不愉快にする時点でノー!

で、現政権や警察に対する抗議する為に国歌の拒否って発想は頭が悪すぎる。
与党が民主党でオバマが大統領だろうと、共和党でトランプが大統領だろうと、
アメリカ合衆国と言いう民主主義国家の存在に何も変わりはないだろ?

今の国のトップが気にくわない!から反抗して国歌を歌わない!
そんな文明人とかけ離れた発想だから、警察に馬鹿な応戦して打たれて死ぬんだろ。
118名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:13:27.01ID:FI7o49tf0
アンデンティティがバラバラの米国で国旗国歌に忠誠を誓わなければ一つになれるものないっていうな。
119名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:14:14.44ID:DU9hvvna0
>>114
何が言いたいのか?
やり直し。
120名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:14:30.53ID:DSCu3j9F0
アメリカという国家に対する反逆だからな
トランプへの抗議は別の形でした方が良い
121名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:15:00.36ID:D8H6NP2R0
>>118
国家が一つになるなんて
自由主義国家ではどこもありえないだろ
122転載OK
2017/11/21(火) 18:15:19.63ID:pt8ZksZt0
公安めっちゃ効いてるw

過去に北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば、北のテロ支援国家再指定を狙った見え見えのヤラセ事件だったのが簡単にわかるぞ
そしてこのタイミングでアメリカが北をテロ支援国家再指定したけど、これはそれまでの再指定インチキをごまかすための既成事実造り
トランプの大統領当選からその後の北への強硬外交もそのごまかし工作を行うためにFBIとCIAが仕組んだもの こんなキチガイが大統領になれるわけねーだろ

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのサイドバーにある「北朝鮮の真実」読んでみ

今回ようやく再指定されたのもその北を陥れたい者たちによるインチキ

他にもサイトのトップページや「拉致事件の真実」とか「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから

そして北の事件を報道してきた日本のマスコミもグル
123名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:15:30.14ID:DSCu3j9F0
>>118
国民教育といってそういうこと教える
そうして、アメリカ国民を作ってる
日本も今後必要になるよ
124名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:15:31.48ID:4zhuShvM0
トランプが反応している時点で効果ありって感じもするがな
無視してたらジリ貧だろうに
125名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:15:44.91ID:qnAKRGRs0
>>117
国歌を歌わないことが警察に撃たれることに繋がるのか、国歌大事に思いすぎて頭おかしくなっちゃったの?
126名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:16:14.77ID:GECaYmtQ0
>>83
>日本の場合は国旗国歌は天皇なのだから、そう簡単には批判できない。
 なにそれ、国旗国歌はあってもいいが、税金食いの天皇はいらない。
 皇太子や雅子に敬礼する気もない、無駄食いだろ。
127名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:16:53.91ID:OQVctSrt0
>>31
六甲おろし
128名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:17:04.94ID:DU9hvvna0
>>118
いや、アメリカが纏まったアイデンディディーって、キリスト教だよ。
キリスト教以外は異端と言う考え方がアメリカには根底にある。
アメリカ人は国内では、州への帰属が強く。特にテキサスは異常。
対外的になると、星条旗になる。
129名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:17:40.38ID:75P5pLic0
>>102
中国ならそうだろうが、アメリカだぞ。

「国」と言うのは政府を指すもので、国民の事では無いと言うのは独裁国家の発想だよ。
アメリカ合衆国は日本と同じように国民国家、民主主義の国だろ。

「アメリカ政府」と言うのはアメリカ国民の中からアメリカ国民が選んでいるんだ。
民主主義国家で、国旗、国歌の否定をするのは天に唾を吐く行為でしかない。
130名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:17:42.39ID:r2rbWsQv0
国歌すら拒否するようなやつが、その国のためになるとは思えないけどな

トランプが正しい
131名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:18:14.27ID:v012/Fwq0
>>119
おならプー!
132名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:19:01.06ID:OQVctSrt0
>>128
トランプが優勢だった地域だけの話
133名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:19:21.03ID:DU9hvvna0
>>123
アメリカでは、国旗国歌へ対する歴史、作法は教えるが、その国旗国歌を否定する自由も教える。

日本でも行うか?
134名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:19:54.43ID:NC16HgeD0
>>129
天に唾するってそういう意味じゃないぞ
135名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:20:03.05ID:gQ82i+ki0
気持ちはわかるが大統領がそこまで介入するのもどうかな。。。
136名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:20:09.11ID:edJ13VOW0
NFLに増税すればいいよ。
137名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:20:14.81ID:qnAKRGRs0
>>130
そうかな?
国歌斉唱時片膝つくより、白人至上主義者を擁護するトランプの方が遥かに国の為にならない分断主義者にしか思えませんけど
138名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:20:34.44ID:s4vrMDoM0
大統領命令で米軍にNFLの射殺命令を出せばいい
国家反逆罪だからな
139名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:20:53.40ID:50lNeIp40
>>108
根拠なし3
140名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:21:14.65ID:P+pAsWU50
>>117
別にトランプ政権に抗議して始めたってわけでもない。

In Aug. 2016, Colin Kaepernick sat on the bench while the national anthem played during a preseason game for the San Francisco 49ers.
https://www.sbnation.com/2017/9/29/16380080/donald-trump-nfl-colin-kaepernick-protests-national-anthem
141名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:22:41.16ID:yKYzgl7E0
>>128
キリストでプロテスタントもあればカトリックもあり新興もある。
星条旗の下でしか価値を統一できない。その否定は国の否定。
ポリコネが面倒で誰も突っ込めないだけなんだろう。
142名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:22:41.92ID:r2rbWsQv0
>>137
別にいいんじゃないの それがその国の国民が選択した大統領なんだから

おれは日本国内では日本人主義だよ 至上かはともかく シナチョンは消えてほしいね
143名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:24:15.62ID:DU9hvvna0
>>129
だったら、>>116の判例は意味は?
実はアメリカやイギリスと日本の一番違うことは、国旗国歌に対する信頼の違い。
イギリスでは、日本のように法律で定められていないし、歌わなければいけない職業も無い。
ただし、イギリス人の大多数が国旗国歌に敬意を示す。
アメリカも国旗国歌を誹謗する権利があるが、ほとんどの人は敬意を払う。

日本は、国旗国歌を法により地位を確立し、国民に押し付けようとしている。
これは、日本だけではなく、中国や韓国と一緒。
東アジアの癖なのだろう。
144名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:25:37.14ID:mDcVRfkX0
アメリカは国家に忠誠誓わないとダメな国だしなぁ
国歌を否定しちゃうと国籍剥奪もあるんじゃないの
145名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:25:41.86ID:DU9hvvna0
>>130
それは君が東アジア人だから、中国人や韓国人と同じだと思うだろ。
146名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:26:42.92ID:rGzrYw4S0
国旗や国歌に異常に拘るのはネトウヨの証明だなw
147名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:27:34.93ID:DU9hvvna0
>>144
アメリカ国民が国旗国歌に何をするもの自由。ただし、その行為の責任は行為者を負わなければならない。
148名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:28:08.14ID:r2rbWsQv0
>>146
いや、国歌に異常にこだわってるのは、国歌を拒否してる側も同じなんだけどw

こだわってないなら周りに合わせりゃいいわけでな
149名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:30:20.81ID:DU9hvvna0
>>148
君が代・日の丸を否定している人なんて、極々少数だろ。
そんな国民の大多数から相手にされていない人をかまっている暇があるのなら、
少しは働いて税金を納めた方が良い。
150名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:32:03.92ID:gSyP1A5Y0
>>1
嫌なら他所の国でプレーすれば良いのにな、お互いにwin-winだろwww
151名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:32:17.56ID:CSS5vh5kO
アメリカから出ていけばいいのに、居座る
152名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:33:24.30ID:DU9hvvna0
しかし、ネトウヨって何で法律なんかで縛らなくとも、国民に尊敬される君が代・日の丸にすることを
考えずに、君が代・日の丸を攻撃する極少数の思想家を潰すことばかり考えているのか?

きっと、君が代・日の丸がそんなに好きでは無いのだろう。
153名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:33:28.22ID:mDcVRfkX0
>>147
国旗に関しては緩いんだな
まぁ日本も大体寄せ書きだらけになるしな
パヨクが調子乗るから過剰反応起こすんだろうねぇ
変に煽ったりしなけりゃなんでもない事だわ
154名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:33:36.74ID:zTZaYrri0
トランプのこういうところ好きだよ
155名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:33:40.44ID:v012/Fwq0
まーた、やらぬ善よりやる偽善か


みっともない屁理屈捏ねんのもまた自由かよ

どこの土人なんだよwww
156名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:34:16.98ID:8DlSPpj30
>>143
卒業式を自分の政治信条アピールに利用する
自己中で無分別な教師がいなかったら
日本も国旗国歌法なんて作ることはなかったろうよ
157名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:35:08.82ID:DU9hvvna0
>>150
アメリカに忠誠を持っているから、抗議をするんだろ。
君たちのように、お上の言うことを何で聞かなくてはならないなんて言う
奴隷根性ではない。
158名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:35:48.12ID:7kTnOoTx0
移民国家だからこそ移民は米国に忠誠を誓うべきなんだけどね…
159名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:35:55.69ID:B2htJUyW0
リンチの不起立は、警官の差別に対する抗議でもなんでもない
キャパニックより前から国家斉唱時にベンチでただ座ってるとか普通にやってた
なに急に騒いでんだどうでもいいわそんの、くらいにしか思ってないよリンチは
160名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:36:56.75ID:E5/hUZBe0
やっとアメリカが日本のキチガイに追いついたってことだな
実は日本のキチガイは世界の最先端を行ってるからなw
差別を理由にやりたい放題
国歌斉唱を否定するなら永住権剥奪でいいんじゃねえの
161名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:37:58.99ID:DU9hvvna0
>>156
アメリカだって、宗教によって国旗国歌に敬意を払ってはいけない宗教があり、不起立なんて
普通に存在している。
日本は法律で縛るが、アメリカでは自由を尊重する。
162名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:38:49.85ID:qnAKRGRs0
>>160
なぜそんなに国歌ごときが大事なんだ?
国歌に片膝をついてるから永住権剥奪に至る法的根拠は?
163名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:41:09.12ID:Ug2RpU+/0
>>161
日本でもちゃんと自由を尊重しているよ。

アホ教師は政治的信条があるなら式場外に出るよう命じられたのを断って
パフォーマンスを行ったから処分されたの。
164名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:41:25.38ID:BQoRoSDP0
日教組でもないしなんの思想もないけど歌わない俺の生き様
165名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:41:25.64ID:E5/hUZBe0
>>162
国家を否定するのはその国を否定するのと同じ
だったらさっさと出てけばいい
誰も住んでくれなんて一言もいってないんだから
166名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:41:38.75ID:8DlSPpj30
>>161
縛ってるのは地公法であって
国旗国歌法は関係ない
当然、一般国民は一切無関係だ
167名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:43:03.54ID:O8ZJHpEs0
TVではトランプはひどいなんてなってるけど
実際国民の半数以上がこの件に関してはトランプ支持w
168名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:44:46.59ID:E5/hUZBe0
他国の国歌の時座ってたら失礼だろ?
それと同じだよ
他国には敬意をはらうのに自国に敬意をはらわないのは
自己否定を他人に押し付けてるのと同じなんだよ
だったら好きな国に行けばいい
169名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:45:23.93ID:DU9hvvna0
>>163
アメリカでは、不起立を理由に式場外で出ろと言う命令が違法になるだろう。
170名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:45:53.28ID:75P5pLic0
>>163
そうそう、その自由を行使して日本の国歌も国旗も嫌いなら日本人を辞めりゃいいのに、
そも自由は絶対に行使しないから邪魔なんだよ。
反日左翼日本人は。
171名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:46:31.20ID:qLtEiGQT0
>>4
いや民間云々関係ない
国歌を侮辱するなという話
172名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:47:23.45ID:2+rpi22F0
国歌の歌詞やメロディーに人種差別の要素があるならまだしも、そうでは無いんだから国歌に八つ当たりするのはどうかと思う
国に訴えたいと言うのであれば、然るべき行動が他にあるはず

この件に関してはトランプ支持
173名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:47:23.73ID:DU9hvvna0
>>166
>縛ってるのは地公法であって

地方公務員法って法律ですが?
アメリカには国旗・国歌に対し、公務員を縛る法が無い。

これが自由主義であり、民主主義の根幹。
174名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:47:58.51ID:SGHIhdNi0
差別を肯定するつもりは無いが確かに差別される属性の人ってトラブルは多いんだよね
アメリカ人と付き合い持つと黒人は確かに圧迫掛けてマウンティングしてくる厄介な人は多いなとは感じたよ
同じ黒人でもアフリカ人はそういうの全然無いから人種というかアメリカ社会が黒人をそうさせてるのかもしらんけどさ
175名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:48:51.19ID:NC16HgeD0
>>171
関係あるんだよ
「侮辱するな」まではいいが「出場停止にしろ」ってのはやりすぎ
176名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:49:51.05ID:DU9hvvna0
>>168
君の様なこの選手に対し反対意見を持つ者が不快に思うなら、その選手の行動は正しかったと言うことだ。
177名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:50:41.67ID:4zhuShvM0
流石に宗教レベルで執着するのは異常者にしか見えんぞ
178名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:51:12.59ID:gredGI280
>>167
ソース見たい
何で見た?
179名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:51:48.77ID:E5/hUZBe0
>>176
周りから見て不快に思えることが正しいっていう奴と意見が合うはずがないわなw
180名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:52:47.95ID:DU9hvvna0
>>177
君の考えは、星条旗を侮辱する以上のアメリカに対する侮辱だよ。
181名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:52:50.74ID:v012/Fwq0
>>176
それで差別が無くなる訳じゃないと思うけど…真面目やってんの??
182名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:53:53.53ID:DU9hvvna0
>>179
しょうがないだろ。その意見の多様性がアメリカの強さだよ。
183名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:54:48.28ID:v012/Fwq0
>>176
そんなもんが正しいわけ無いわ
184名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:54:58.78ID:DU9hvvna0
>>181
世の中が騒ぐだろ。それで国内議論が高まる。

君には難しいかな?
185名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:55:12.71ID:8DlSPpj30
>>174
地公法ですら国旗国歌で公務員を縛ってませんが?
適法な職務命令に従う義務を定めてるだけだ
お前は国旗国歌法で国民に押し付けると書いてるんだが
全く事実と異なるすり替えと印象操作は姑息だな
186名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:56:17.64ID:DU9hvvna0
>>185
はいはい。ご苦労様。
187名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:57:41.66ID:E5/hUZBe0
>>184
国内議論が高まる先は自由を縛ることになるけどなw
188名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:57:45.80ID:v012/Fwq0
>>184
ふーん、厚顔無恥ってのは差別にはならないと思ってるのか
189名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 18:58:49.01ID:qOm5YSg20
>>175
それは有るな。
双方落ち着くべきだと思う。
>国内での警察による暴力事件や人種差別に抗議する
それはそれでいいけど、果たして国家斉唱の場でするべきかな?
それは国家を全く信頼していないぞと言っている様なものだし
別の手段を取るべきでは無いかな?
トランプさんも強権を以って脅す様な事態か考えるべきですかな?
実際、そんな事したら更に事態は悪化するだろう。
190名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:00:05.26ID:DU9hvvna0
>>185
君は>>166で、

>縛ってるのは地公法であって

と言っているが、>>185で、

>地公法ですら国旗国歌で公務員を縛ってませんが?

正反対の事を言っているが、何が言いたいのだ?
191名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:00:48.29ID:B2htJUyW0
>>184
おまえポイントずれすぎ
そもそもこの件で高まったのは、スポーツに政治を持込むことに対する議論と
個人の意思表示に大統領が口を出すことにたいする議論でしかない

リンチに関して言えば、貧民街出身で国家としてのアメリカなんて全然信じてないしむしろ国家大嫌い侮辱上等な選手な選手
192名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:00:57.07ID:v012/Fwq0
>>186
あなたの子孫や仲間たちが厚顔無恥と言われても良いというわけか
ご苦労なこったな
193名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:02:14.77ID:4zhuShvM0
>>180
アメリカの代弁者気取りとか
やっていて楽しいのか?
194名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:03:04.30ID:DU9hvvna0
>>191
どうぞ、自論を展開したまえ。
議論が高まることが、この選手の狙いだから。
195名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:03:22.11ID:8DlSPpj30
>>190
職務命令だから従わなきゃいけないのであって
地公法に規律や斉唱を義務付ける条文はないということだ
逆に効くが、国旗国歌法は一般国民に何を押し付けてんだ?
196名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:03:29.12ID:B2htJUyW0
>>189
>>国内での警察による暴力事件や人種差別に抗議する

だからリンチに関してはそうじゃねえんだっつーの
ちょっと前に大量の選手が膝付いたのだって、意思表示の自由を制限しようとしたことに対する抗議
197名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:04:03.05ID:DU9hvvna0
>>192
相手の人格否定は、議論における敗北宣言だぞ。
それでいいのか?
198名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:05:58.65ID:v012/Fwq0
>>197
じゃあ聞くけど、なんで?
199名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:06:02.45ID:ljoyOq+/0
大統領<どや?スクラップが集う新usflに来ないか?
200名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:06:13.17ID:B2htJUyW0
>>194
おまえリンチの言動や性格まったく知らねえだろw
おまえみたいのがこの件を政治利用しようとしてるっつーのが今回一番の笑いネタだNFL的には
201名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:06:37.92ID:Ui7l0ENT0
学校の子供の式典で君が代歌わなかったり立たない教師と似たものを感じる
自己主張なら他所でやればいいのに
202名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:06:41.16ID:DU9hvvna0
>>195
押し付けて無いだろ、別に。
お節介であることは間違いないが。
203名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:07:27.02ID:DU9hvvna0
>>198
議論と言うのは、理論の対決であって、人格攻撃は理論対決ではないから。
204名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:07:29.99ID:+XaR8V+H0
トランプに抗議するのは好きにすればいいけど、国歌斉唱はちゃんとやるべきじゃね。
205名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:09:16.78ID:DU9hvvna0
>>200
ほら、君の様な反対論者が意見を言うことで議論が高まっていく。
君が騒げば騒ぐほど、思うつぼだ。
206名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:09:28.25ID:v012/Fwq0
>>203
あらら…そうですか
207名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:09:40.81ID:B2htJUyW0
>>204
オバマ時代からやってる
208名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:10:44.61ID:B2htJUyW0
>>205
おまえみたいのが騒げば騒ぐほど、笑わせてもらってるよ
209名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:11:01.08ID:8DlSPpj30
>>203
だったら「押し付けようとしてる」なんて書くなよ
日本における国旗国歌の問題は教職員の起立斉唱以外にはない
それを国民一般の話にすり替える奴が多いんだよね
210名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:11:45.27ID:DU9hvvna0
>>201
自己主張が最も効果的な場所での抗議だから。
スポーツ選手が、競技場で行うから効果がある。
アメリカでは、それに対して批判することはできるが、それを国家が止めることはできない。
211名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:12:14.39ID:E5/hUZBe0
>>196
何でそんなことするんだ?
こんなことで自由を主張するのは自由意志を履き違えてるとしか思えないんだが
212名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:13:53.97ID:v012/Fwq0
>>208
あのさ、そのまま一生やっとけばいいんじゃない?
213名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:14:13.56ID:DU9hvvna0
>>209
学習指導要綱には教師への押しつけが書いてある。
アメリカには、その手の押しつけはあり得ない。
214名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:17:19.64ID:DU9hvvna0
>>211
自由に基づく行動そのものだろ。ただし、その責任はこの選手が負う。

君は自由と責任の意味が解っていない。
君の自由は、国家が決めた自由に限定されるが。アメリカでは国家が自由の範囲を決めない。
自由の行使は本人の責任のとれる範囲。
215名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:18:07.24ID:E5/hUZBe0
小池みたいに自分とこの議員にテレビで自分を意見を言うなっつーならわかるが
こういうのは逆効果じゃねえの
それとも自分が不快に思うことを相手にも反対側の立場から知ってもらいたいってことか?
溝は深まるばかりだなw
216名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:18:52.73ID:B2htJUyW0
>>211
リンチの言動に意味なんか求めるなよ
自由の主張さえしてないだろアイツ
基本的にアメリカ嫌いなだけだし立つのかったりーとかそういう選手
217名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:19:05.37ID:qOm5YSg20
>>196
何だ?またソースがおかしいのかよ?
218名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:20:11.59ID:8DlSPpj30
>>213
だから教師の話だろうが
お前は「国民」って書いてんだよ
で、文句があるなら卒業式でパフォーマンスする教師に言えって
あいつらがいなかったら国旗国歌法もなければ
学習指導要領の指示も存在してないって
日本はアメリカみたいに星条旗大好きで飾りまくる国民性じゃないし
国歌斉唱時に胸を手に当ててないとか脱帽してないとか
マナーにうるさい国でもないのに
卒業シーズンになると騒ぐ教師のおかげで現状があるんだよ
219名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:22:46.36ID:v012/Fwq0
それで差別の問題解決したんですか?
220名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:23:28.64ID:AKJR7D7M0
ツイッター好きな大統領ってどうなのよ
221名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:25:14.81ID:v012/Fwq0
>>220
google用じゃないの?
222名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:27:41.34ID:B2htJUyW0
>>217
ソースがおかしい

リンチはオバマ時代から、国歌斉唱時に整列せずにベンチで座ってるとか普通にやってた
アメリカとかどうでもいいし式典とかダルイわやってられんってだけの怠惰
政治的な主張なんて全然ない
223名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:27:58.72ID:E5/hUZBe0
>>216
自分勝手な奴ってだけか
俺さえ良ければ他はどうでもいいってことだろ
放火魔みたいな奴だな
224名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:28:57.94ID:DU9hvvna0
>>218
アメリカでは宗教上の理由で不起立の生徒、教師とも普通に存在している。
それを国旗国歌法や学習指導要綱の成立の言い訳にはならないよ。
225名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:30:44.61ID:8DlSPpj30
>>224
だから、そこは地公法なんだよ
アメリカじゃ公務員に適法な職務命令に従わない権利があんのか?
226名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:31:29.68ID:vhitjYAg0
まあ、北朝鮮とか中国みたいな独裁国家は別として。。。

民主主義の国民が、自分が産まれた自分の国、我が祖国であるはずの、
自国の国歌を歌う事を拒否していると言う事実が悲しいね。
どんな教育を受け、どんな思想を持ったら自分の産まれた我が祖国の国歌を否定する自由だってあるのだ!
と主張するような事になるのだろうか。。。

そりゃ、自由だと思うよ、他人を不愉快にしようとも、自国の国歌を嫌う、歌わない、そう言う自由はあると思うよ。
思想警察やる訳にいかないんだから、国民国家であれば。。

法律で決まってるとか、決まっていないとか虚しい言い分だ。
ただただ、自分の国の国歌を歌わないなんて人間が居るのが悲劇的に思える。
それで幸せか?アイデンティティも無く生きて虚しくないのか。
227名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:31:53.24ID:DU9hvvna0
>>225
アメリカには、国歌斉唱の際に起立しろなんて法律は無い。
228名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:33:52.99ID:qOm5YSg20
>>222
NFLファンに任せたw
トランプさん釣られてるな。
229名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:34:09.46ID:E5/hUZBe0
本人にとったら放火魔という意識すらないんだろ
何を騒いでんだ?アホちゃうかってことか
こういうのはやる側が何かしら意志を持ってやらないと議論すら始まらないだろ
くだらない
230名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:37:17.08ID:DU9hvvna0
>>226
>法律で決まってるとか、決まっていないとか虚しい言い分だ。
>ただただ、自分の国の国歌を歌わないなんて人間が居るのが悲劇的に思える。
>それで幸せか?アイデンティティも無く生きて虚しくないのか。

是非聞きたい。
日本人のアイデンティティーって、地元であり、学校であり、会社等、直接的な関係にある対象に限ることが
日本の伝統だった。
(江戸時代まで、侍においては藩がアイデンディディーであり、徳川幕府にアイデンディディー無い。)

君は日本に住んでいるのだろう?
なんで地元や、学校などの直接関係のある集団にアイデンティティーが無いのか?
友達がいないのか?
日本人ではないのか?
231名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:39:20.36ID:8DlSPpj30
>>228
日本にもねーよw
232名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:40:15.88ID:8DlSPpj30
>>227
間違えたw
日本にもねーよw
233名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:41:19.62ID:v012/Fwq0
>>230
異議申し立てだけで、周囲からの疑問に答える気は無いのかよ
234名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:41:21.49ID:ylz8uzX40
>>1
マジで今までのところ何もかもトランプの行動が正しいわ
235名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:41:50.83ID:PX74fqgw0
アメフト選手も高給取りなんだから、こういうことやってると
庶民の反感勝って売り上げ下がるぞ?
236名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:42:41.51ID:5KZrXyT90
ハハハ

ウヨバカは全体主義が大好き

w
237名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:45:15.93ID:tYmJmtYvO
>>222
国家斉唱中に一人でコーラン呟いてるというエジルみたいなもんか
238名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:45:46.38ID:B2htJUyW0
>>228
トランプはトランプで、政策的な議論から目を逸らすために意図的に釣られてる

この件に関するアメリカ現地でのおおよその見方は>>229がいうとおり「くだらない」でしかない
で、そのくだらないことをリーグ内でやってるってことに、政治的主張とはまったく関係なく「うぜーよ」と思ってるファンが大半

政治的なアクションとしてはむしろ失敗でしかないんで、ID:DU9hvvna0とか見てると笑えてしょうがない
239名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:46:35.84ID:E5/hUZBe0
>>230
そうだな
アイデンティティは家族であり、地元であり、学校であり社会だな
その先が地域であり国家であり世界だ
なぜ国家で突然分断するのか不思議だな
それだと差別も戦争もなくならないだろ?
そうは思わないかい?
身勝手な自由の責任を取るなんてことは問題が大きくなれば本人には取れないんだぞ?
争いごとを生むだけだ
そういう奴は軽蔑されるし差別される
自然のことだと思うけどな
240名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:47:09.01ID:NC16HgeD0
>>235
もしそうならとっくに下がってる
241名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:47:58.79ID:QdHCFrzx0
>>230
コイツにとって議論ってなんなんだろうなw
242名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:49:55.68ID:Vo9LINCA0
>>4
民間の間の問題ならそうかもしれんが国相手にスジ違いのアホな抗議して国に文句言われるのは当然の事
アホは黙ってろ
243名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:51:08.37ID:qOm5YSg20
>>238
まあ、この件で一番信用出来るのはNFLファンなのは確かな様で。
244名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:52:27.14ID:SGHIhdNi0
>>241
他人を見下しマウンティングする快感を楽しむ娯楽
245名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:52:30.53ID:8DlSPpj30
>>241
この手のやつは結論ありきだから議論にならんよ
246名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:53:06.77ID:Vo9LINCA0
>>47
確かにお前みたいなアホには不要な情報だわなw
247名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:53:40.47ID:NC16HgeD0
>>242
アホはお前でしょ

大統領が個人的な信条を吐露するのはともかくとして国民から付託された権限以上のことを命ずるような発言は慎むべきなんてのは当然のこと
248名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:53:46.15ID:s00kFyIc0
国家観は人それぞれであり、国歌斉唱など他人や権力者が強いるのは好ましくないでしょう。
249名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:54:18.17ID:QdHCFrzx0
>>245
結論ではないな
戦争とかロンダリングとかそういう手合いでしょう
250名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:55:04.18ID:s00kFyIc0
国歌斉唱など → 国歌斉唱などを
251名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 19:59:41.40ID:5rfjXWl90
別に、民間人ならいいんじゃない
公務員なら問題だけど
252名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:00:05.36ID:GMRTsaLP0
そして誰もいなくなった
253名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:01:23.58ID:Qqr62bHs0
私のことは嫌っても国旗国歌のことは嫌いにならないでください!
254名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:04:08.46ID:DU9hvvna0
>>239
自分に接する集団全てに等しく帰属をするなんて可能な訳が無い。
それぞれの集団に対して濃淡があるのが当たり前。と言うよりも自分に身近な集団の方が
帰属意識は高くなるのが当然。
でなんだって、身勝手な行動かどうかは本人が解っているし、今回の場合他者に迷惑をかけてない。
彼らはそれが解っているから、行動を起こしていると考える。

彼らが膝を付いて、誰かに迷惑をかけたのか?
255名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:04:23.30ID:s00kFyIc0
>>165
国家の在り方が含まれている国歌の斉唱を強いるのは国家観の押し付けであり、太平洋戦争での犠牲を大きくした一因なので不適当でしょう。
256名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:05:24.91ID:8q9j/5vw0
45/45

キチガイw
257名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:05:49.61ID:pK+ipyDN0
人権問題に改善を要求することと、国やその国を良しとする人間に対して無礼に振舞うことに合理性はない。
例え北朝鮮のような国の国歌でも脱帽して起立するくらいのマナーは持て。
非難すべきは行動に対してであって、環境や文化、思想ではない。
258名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:05:57.80ID:DU9hvvna0
>>251
アメリカでは公務員も国歌斉唱の際に立たない権利を持っている。
259名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:07:35.52ID:6nfcUy/t0
>>254
>誰かに迷惑をかけたのか?

マナーとか常識が欠けてる中高生がよく言うよね、このセリフ
260名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:08:06.26ID:DU9hvvna0
>>259
だから、誰に迷惑をかけたのか?
261名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:08:09.36ID:E5/hUZBe0
>>254
>自分に身近な集団の方が帰属意識は高くなるのが当然

そうだな
そういう偏った思想の集団の中でやる分には誰も何も言わないな
皆同じ意見なんだから
住み分けまでしたら完璧だ
262名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:09:09.30ID:6nfcUy/t0
>>260
NFLの関係者にとっては迷惑なんじゃない?
現にゴタゴタが起きてんだから
263名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:11:02.72ID:DU9hvvna0
>>262
で?NFLの関係者が、膝を付いた選手を非難したのか?
264名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:11:26.96ID:pK+ipyDN0
これが許されるなら在日等のマイノリティーを無視することは正当な行為だってことになるが、良いのか?
265名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:11:51.81ID:DU9hvvna0
>>261
ん?地元や会社、学校が偏っているのか?
そんな学校に行ったのか?
266名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:12:49.98ID:B2htJUyW0
>>254
>彼らはそれが解っているから、行動を起こしていると考える。

彼らのことをまったく知らないおまえの勝手な予想なんかギャグでしかない
267名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:13:44.05ID:B2htJUyW0
>>263
非難しまくってるけど?
268名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:14:42.59ID:6nfcUy/t0
>>263
現に膝つきを止めたチームもあるだろ
抗議パフォーマンスを非難するファンの声も大きいから
269名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:15:15.79ID:DU9hvvna0
>>267
だれが?で、どのような処分があるのか?
とにかく、非難しているNFL関係者って?
270名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:15:58.69ID:6nfcUy/t0
>>269
NFLに迷惑が掛かってることは否定しないんだよな
271名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:17:23.71ID:DU9hvvna0
>>270
NFLにどのような迷惑が掛かったのか?
272名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:17:24.53ID:pK+ipyDN0
誰かに迷惑がかかってないかどうかは本人が判断できることじゃないし、結果論。
関係者、少なくとも主催者に許可を得てるなら勝手だか、自分勝手な正義感?での行動なら批判されても仕方がない。

そもそもトランプが悪いじゃなくて、揉め事を始めた奴らが悪い。世界に少なくとも2人悪い奴がいるってことだ。
273名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:18:15.32ID:3lXRVQu00
出場停止でいいと思う
274名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:18:50.63ID:6nfcUy/t0
>>271
>>262
275名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:19:15.40ID:B2htJUyW0
>>269
だから何にも知らねえなら黙ってるか自分で検索してこいよ
オーナーはじめ批判的な関係者の名前なんかすぐ出てくる
276名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:20:23.30ID:zT2i8KMs0
>>34
んなこたないやろ、お前んとこの社長もお前がプライベートでアホなことしてたら社長室に呼び出して折檻するやろ?
277名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:21:07.75ID:NC16HgeD0
>>276
大統領は社長じゃないやろ
278名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:21:25.65ID:DU9hvvna0
>>275
それはオカシイ。

>非難しまくってるけど?

これを書いたのは君だ、君に立証責任がある。
279名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:21:43.73ID:6nfcUy/t0
>>271
あとファンにも迷惑かかってるぞ
せっかくゲームを楽しみにフィールドに来てみたら
面白くもない抗議パフォーマンスを見せられたり
ブーイングで試合前の雰囲気が悪くなったり
280名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:22:38.10ID:B2htJUyW0
ちなみに、最初のトランプの発言(w7だっけ?)の時のような、チーム全体での抗議はもうやらない
ってことで、リーグと選手会の話し合いで「正式に」決まったからな
281名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:22:48.64ID:Jhh6sS4U0
>>268
チームとしてルールで禁止したところは1つもないよ
内心苦々しく思ってるのは間違いないだろうがリーグ事務局とオーナー会の方針は一貫して選手の自由な選択に任せるってもの
ハッキリ言ってトランプが非難すればするほど選手たちは座る、言うだけ無駄
282名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:22:56.88ID:DU9hvvna0
>>279
ゲームは行われなかったのか?
行われたのであれば、何の問題も無い。
283名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:23:31.74ID:E5/hUZBe0
>>265
地元や会社、学校ではそういう偏った思想は受け入れられないから
同じ思想のコミュニティの中で自由に意見するなら対立することもない
反対意見側も干渉することもない。知らないんだから。
わざわざ対立することを思想の違う人に言う必要はないな
その異なった意見を受け入れて貰えないからといって
ただ差別だと騒ぐのは卑怯者が使う最終手段だな
284名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:25:11.04ID:IPE2VnrR0
日本も君が代を拒否するキチガイ日教組のアカどもにここまで徹底しろよ。
あちらはフットボール選手すなわち民間人だから公権力が及ばないとしても、教師は公務員だ。
職権で十分厳罰に処せるだろ。
285名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:25:31.47ID:pK+ipyDN0
そもそもこの選手の抗議のやり方が有効なのか?
有効じゃなければ一体こいつは何をしてるんだ?
子供じゃないんだから、抗議するにしても論理的にしろ。
286名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:25:48.07ID:6nfcUy/t0
>>282
お前はNFLの関係者でもなければ観客でもないだろ
何様のつもりだよw
まるで卒業生そっちのけで抗議パフォーマンスをする教職員みたいだな
287名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:27:02.00ID:7FaWKu0R0
アメリカンパヨク氏ね
288名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:27:32.17ID:A+tUMAyR0
ネイティブアメリカンやアジア系への人種差別が今なお有るのを認めて、こういう事はやめさせたらどうだろう?
289名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:27:59.66ID:B2htJUyW0
>>278
おまえがオカシイ。

NFLのことも個々の選手のことも全然知らないまま、勝手な妄想で騒いでんだから
知識がねえなら自分で調べろって言われるのは当たり前

むしろ、
・非難してる関係者がいない
・勝手な行動かどうかは本人が解っている
・今回の場合他者に迷惑をかけてない
これらが事実だってことを立証する責任がおまえ自身にある
290名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:28:02.89ID:DU9hvvna0
>>283
つまり君は抗議をしている黒人たちが偏った思想を持った集団であると言いたいのか?
291名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:28:54.88ID:fvYMOAES0
案の定ヒラリーの犬のパヨカスが喚いてやがんの
292名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:29:38.30ID:DU9hvvna0
>>289
・非難してる関係者がいない
・勝手な行動かどうかは本人が解っている
・今回の場合他者に迷惑をかけてない

この考え方に反するような事実が出ていない。
293名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:29:49.66ID:YnF8wu6B0
>>1
パヨク発狂脱糞ww
294名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:30:26.09ID:6nfcUy/t0
>>285
選手の抗議活動に抗議するファンのコメントに

「選手は億の金を稼いでるんだから
その金を払ってくれるファンの前で抗議するんじゃなくて
貧しい黒人の子供の教育のために寄付でもしろ」

というのがあったよ
295名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:30:34.37ID:4fn7uWLt0
国に対して無礼とかないわな、大統領が納税者に対して無礼だわ。
296名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:30:51.24ID:YmUObT8s0
差別に抗議するなら別の場所で違うやり方でやれよ。
297名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:30:54.63ID:E5/hUZBe0
>>290
黒人のことはよくわからないな
あくまで日本を想定して意見してるが
黒人の場合は奴隷として白人に連れてこられた
アメリカは移民国家だから言い分はあるんだろうな
トランプは差別主義者じゃないから何を抗議してるのかはわからないが
298名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:31:21.99ID:DU9hvvna0
>>289
で?
NFL関係者の誰が、膝を付いた選手を非難しているのか?
299名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:31:54.68ID:A+tUMAyR0
ヒラリークリントンとか、その旦那のビルクリントンやバラクオバマがやってた事は、新たなる人種間の優劣の定義みたいな物で、個人の行いのいい悪いを厳格に定める法律とは逆行してんだよ
300名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:33:03.05ID:B2htJUyW0
>>292
それは事実をまったく無視したおまえの妄想にすぎない
妄想じゃないというなら根拠を示せ
301名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:35:20.44ID:DU9hvvna0
>>300
君は逃げるだけだな。
とにかく、反論するなら、論拠を書いてから反論しなさい。
302名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:36:55.64ID:6nfcUy/t0
>>301
お前も逃げてんじゃん
NFLとファンに迷惑が掛かってるのは間違いないよな?
303名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:37:52.15ID:pK+ipyDN0
まぁ、こうやってネット内で言い争いが起きるんだから、問題行動だったってことだろ。
304名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:38:12.98ID:0quB7q9e0
意識高い系が事を面倒臭くさせてるって事をトランプによって炙り出されてるよな。
305名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:39:11.48ID:G0VaL3uK0
>>226
国歌を歌うことがアイデンティティなんて虚しくないの?
306名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:40:41.40ID:B2htJUyW0
>>301
逃げてんのおまえだろ?NFL見たこともないくせに
この問題だってトランプ発言以降しか知らないんだろ?
膝付いた選手が各所から非難されて当時大統領だったオバマが擁護したってことも知らないんだろ
307名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:40:57.36ID:DU9hvvna0
>>302
残念ながら、NFLからの抗議は無い。
ファンに関しては、迷惑をかけたからと言って試合ができたのだから、何の問題も無い。
308名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:41:18.59ID:A+tUMAyR0
例えばアメリカンフットボールのプロ競技においては、スターティングメンバーの殆どが黒人で、これは人種差別でも何でも無く運動能力に依るもの
じゃあ、知的創造分野においてそれがどうか、って、シビアな所に立ってるんじゃないのかねえ
現に学生時代にフィジカルに物を言わせてアジア系をぼこっていじめてたんだろ?
309名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:41:26.73ID:jtDs6HAY0
トランプ大統領の発言に対するNFLおよびNFL選手会の反応

NFLコミッショナーのロジャー・グッデルは次のような声明を発表した。

「NFLおよびその選手たちは祖国と文化に一体感を生み出す手助けとなる時には最高の力を発揮する。
先月に発生した深刻な自然災害において、各クラブや選手たちが示した素晴らしい対応以上にふさわし
い例はないだろう。今回のように不和を生む発言はNFLをはじめ、卓越した試合や全選手に対する残念
な尊重性のなさを示しており、われわれのコミュニティを代表する各クラブや選手たちが誇る圧倒的な力
を理解していないことも明らかだ」
310名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:41:54.68ID:DUzTa9Gs0
>>294
正論だなファン
311名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:43:45.45ID:A+tUMAyR0
アメリカ黒人にも、いろいろとウソが有るよ
アメリカ白人にも有るのは確かだけどな
312名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:46:23.45ID:9N1vbIgv0
合衆国政府がNFLの運営に口出ししちゃマズかろ。
リベラルだけでなくリバタリアンも敵に回すぞ。
313名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:47:39.74ID:B2htJUyW0
>>309
トランプの発言に対してはリーグ全体が猛反発したが、
膝をついたキャパニック(トランプ就任前だ)は各所から批判を請けてる
ウチにいたら首って言ったのはJJだっけ?
314名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:49:38.99ID:HcM6f7OVO
>>2
日馬富士に対して「日本の国技を汚したのだから引退しろ」と言う度胸は安倍にあるのか?
315名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:50:34.12ID:6nfcUy/t0
>>307
逃げてばっかで答えになってない
お前は問題がないと判断できる立場にない
NFLに迷惑が掛かることと、NFLが抗議することは別の話
316名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:51:41.54ID:B2htJUyW0
あ、批判を請けるって言葉が変だったスマン
317名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:51:49.18ID:HMT2OsAq0
アメリカンフットボールでアメリカの国歌無視とか正直馬鹿じゃないかと
トランプへの抗議がなんでこれなんだよ
318名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:52:50.36ID:wSVVzRzP0
このトランプの意見には
米国人のほとんどが賛成だろう
319名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:54:54.86ID:zJZjw9gO0
大統領選は都知事選の全国バージョンみたいになっちゃうんだろうな。
青島幸男や石原慎太郎が首相になる感じか。
320名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:55:00.35ID:E5/hUZBe0
まあトランプがこの選手の行動をあえてピックアップして自分の政治利用したというなら
コミッショナーや選手会は批判するだろうな
それと祖国と文化に一体感を生み出すという言葉にも
選手のとった行動には矛盾が生じるけど
トランプちょっと黙って!騒ぎを大きくしないで!が本音なんだろ
ここでは自由の相違でスレが進行してるけどw
321名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 20:59:41.19ID:QB46Ybx/0
この件に関しては、世論はパフォーマンス批判の方についてるんだけどな
メディアはトランプ批判しかしてないけど
322名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:01:14.18ID:6nfcUy/t0
>>310
俺もこのファンの意見が一番まともだと思う
あと、警察は市や州の機関だから
警察への抗議を星条旗に向けるのはお門違い
という意見もある
323名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:04:24.79ID:B2htJUyW0
>>321
それキャパニックの件に関してだよな

リンチに関しては、またアイツかwが世論
ピンクリボン週間で「そんなんやってられっか」って無視して罰金食らう選手だからw
324名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:07:15.30ID:I9jJcpTL0
アメリカでは異教徒もいるからクリスマスを祝うな、コロンブスは侵略者だから
銅像を壊せ。欧州では他宗教には非妥協なイスラム教徒を大量に招きいれてる。
イスラム教徒は欧州の文学芸術音楽などは一切認めないぞ。
これは、ポスト共産主義の死に至る病だな
325名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:10:25.98ID:t+oqjWMN0
>>1
ファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!! 

ゼニ儲けだけで国家に寄生して義務をを果たさないのが、どうして非難されるニダーー
ウリは祖国の徴兵制から逃げているニダーーー

在日の地位向上のためにチョッパリ政府とたたかうニダーー
ウリはキャベツされているニダーー

 ヾ(゚Д゚ )ォィォィー朝鮮半島からでてくんなーカエレ
326名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:14:47.04ID:B2htJUyW0
>>324
スレ違いの話題だが一応言っておくと、歴史的に見ると異教徒を容認せず改宗か死を選択させたのがキリスト教
イスラムはむしろ、金払うなら異教のままでOKって寛容だった
今現在も、異教文化認めないって言ってるのは一部のイスラム原理主義国家だけ
327名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:15:56.65ID:n8TRNDNW0
行き過ぎたポリティカル・コレクトネスでアメリカはもうコントロール不能だな。改革的な移民国家の成れの果て。
アメリカと違って移民国家でもなく更に日本は保守的だし、日本人の象徴である天皇制が保持されている事で気高く生きられる。
日本でも人種的マイノリティが日本を変えようとしてるけど、無駄な抵抗をせず移民国家に移り住んだ方が皆に有益だと思うけどね。
それが出来ないなら見も心も日本人に成る事だね。
328名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:19:27.66ID:S1c3d1Nj0
>>314
かわいがりは国技の伝統だから汚したことにはならないのかも
329名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:23:24.95ID:UTVCTvyu0
>>1在日南朝鮮ペクチョン奴隷民族たちも祖国へ強制送還させるべきだ
330名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:29:02.98ID:JsTMwJPe0
まぁ、世論の支持の問題もあろうけども、本質的には
スポーツに政治を持ち込む原因になっているのは国歌
スポーツと歌とは別に関係ない
ならば、退場すべきは選手ではなく、国歌からめた式典
なんじゃねーのかね
331名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:29:58.72ID:UTVCTvyu0
ニュース速報+
【米国・人種区分】NFL、試合前の国歌斉唱 トランプ大統領、「抗議を続ける選手は出場停止に」
332名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:30:49.58ID:JsTMwJPe0
アメリカ人の中では「誰のせいだ?」っていう意見は主流ではないのかねぇww
おまゆう状態じゃん?w
333名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:38:17.27ID:WAi1aRIT0
いざというときに国の人達のために命をかけてくれろのは
この選手たちのほうだと思うね
上っ面でなく真摯だから
334名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:46:38.17ID:Bwkbd5hi0
NFL選手としてではなく個人として抗議活動するべきだと思うね
335名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:50:58.26ID:CMkPQkes0
ビーストか、ツマラン真似してんなぁ
抗議する場が違うだろ
336名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:51:27.46ID:SskmfiH60
すってこ


http://scoby.blog.fc2.com/
337名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:51:58.55ID:S1c3d1Nj0
>>334
政治家が個人として靖国参拝するように個人として試合では歌わないのは自由かと
338名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 21:54:45.04ID:cFvFeMCY0
>>337
仕事場の競技場で仕事中に抗議活動して
それで「個人」というのは通らないだろうね
339名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:02:48.32ID:2ITp19kV0
自由の国はどうしたのトランプさんww
何で抗議してるのか知らないが、黒人差別が根底にあるんじゃないの?黒人さんだし。
差別する国に抗議するのは当たり前だろうな。
悔しいじゃないの差別されるのは。
白人至上主義者はよく考えなさい。
差別主義者はらっきょの皮むきと同じでどこまでも差別する。
結局自分以外全てを差別する事になる。
関西だ九州だ、川崎だ、ブスデブ、女ハゲ、
差別するのが目的だからな。

自分が差別する者より上だと言いたい訳だ。
権利が有るとかそんな物もね。
この地球は誰の物でも無いだろう。

其処に暮らしてる全ての者
人間以外の生き物にも。

人間も食物連鎖の一員だから、ウシを食ったりするが、なるべくなら殺さない様に
したい物だ


と思わないかな。
340名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:06:03.25ID:6ctcR7t70
マスゴミが味方になると円光事務次官も英雄扱い
341名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:06:31.54ID:S1c3d1Nj0
>>338
試合に出る事と同じように、歌う事も契約の中に入っていたらそれが正解
342名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:09:55.97ID:RBncSWRT0
>>334
アメリカはそういう発想じゃなくて「NFL選手という立場だからこそ」ってのが喜ばれる


しかしこれ、トランプが首突っ込んだ結果賛否両論から反トランプカラーで統一された感あるよや
343名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:16:58.09ID:4kPzurwI0
移民の国だからこそ国家への忠誠を拠り所とし、何かにつけてその表明を求められるものだと思っていたが
いや逆に、だからこそこの件について白黒付けようとさせるのは藪蛇なのかな?
344名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:17:12.05ID:cFvFeMCY0
>>341
チームのユニフォームを着てフィールドに立ってる時に
契約に書いてないことは何をしてもいいとでも?
ちなみに、起立して星条旗に正対して胸に手を当てるのは
連邦国旗法で決められた法的根拠のある行為です
345名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:20:53.42ID:S1c3d1Nj0
>>344
法律に基づいて正対して胸に手を当てていたなら別に騒ぐほどの事ではないかと
歌を妨害したわけでもなくヘイトスピーチしたわけでもなく
346名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:20:55.40ID:6ctcR7t70
いくらトランプ憎しでもこういう行為まで擁護するマスゴミの論調はどーかと思う
347名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 22:27:12.69ID:cFvFeMCY0
>>345
膝をついてたんですが?
騒ぐほどのことじゃなかったら
抗議パフォーマンスにもならんでしょ
348名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 23:28:29.60ID:J2g0E2kl0
毎試合やってるの?そんなの流すのやめればいいのに
349名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 23:43:34.30ID:+ndzGpbS0
>>297
まあ、日本とアメリカは同じ民主主義国家だけども、
同じに考えるのは難しいなw

背負ってる歴史が違いすぎる。
350名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 04:15:17.81ID:BcebqnHS0
国歌斉唱時に抗議活動とか、黒人や、大阪でもあったけど朝鮮人がやりそうな事だよな。
そしてそれを擁護するマスコミ、何でも差別問題になる空気感。
そりゃトランプ政権が誕生するわ。
むしろこのタイミングじゃなきゃいつか取り返しのつかない暴動にさえなってた可能性もあるでしょ。
リベラルがこんな事を容認し続ける限り、トランプが正義なんだよ。
351名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 06:53:25.06ID:jc1ObqDX0
選手側を応援する。
352名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 07:16:10.48ID:cuc7vwsq0
>>284
むかし教師に殴られたの根に持ってるの?
353名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 07:30:06.41ID:egqtYqie0
元々昔は国歌斉唱があって選手入場だったので
戻せばいいだけなんだがな
354名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 07:39:51.60ID:Q+yZLpMC0
これはチームや団体に言っても無理だろ。
選手は売名や自己正義の広告としてやってるかもしれんから、
国歌斉唱で反国家政治主張をする場合は、星条旗のみを放送で流すように放送局に言うべきだな。
355名無しさん@1周年
2017/11/22(水) 07:43:10.63ID:UF6BTrlW0
>>341
NFLで国歌を歌っている選手なんて、ほとんどいない。
客だって試合を見ることの対価で入場料を払っているのだから、試合を妨害しない限り、選手は何をしても
個人の責任において自由。

何がお客に迷惑が掛かるだ!
頑張れ、リンチ!
356名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 02:54:04.78ID:9dT5ypbg0
【悲報】小学3年生の二次元愛国少女「根戸ウヨ子」爆誕 [935550271]
http://2chb.net/r/poverty/1511341885/
357名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 10:30:03.68ID:OBUHLLr70
国歌は大事にしましょうね
358名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 11:08:32.36ID:lQJKpXIi0
支持者は別としてトランプ自身はあからさまな差別はしてないんじゃね
身体を侮蔑したことはあってもさ
359名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 13:13:22.36ID:/KtJsXB00
>>352
俺を殴った教師は草加で、日教組とはむしろ敵対していた。
敵の敵は味方理論で、個人的には日教組に遺恨はないな。
あの草加の邪教師に比べればはるかに良識的だったよ。
ただ服務規律に従わない事は、個人ではなく日本国民として許しがたいだけであって。
360名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 23:27:23.84ID:m6f3jB/O0
>>284
君が代(アメリカに負けた奴のための歌)の話を
アメリカの大統領にホルホルしながら書くのってどんな気持ちなの?
361名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 23:42:14.86ID:/KtJsXB00
お前こそ徴兵から逃げ回って日本に潜伏しとらんと、早く母国の南鮮に帰って義務を果たせw
362名無しさん@1周年
2017/11/23(木) 23:52:31.75ID:lWL6asls0
そもそも試合の度に国家歌うのがオカシイ
まあ、国内でどうしようが勝手だけど
363名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 01:31:15.41ID:DDspB5R+0
このまま、行って日本みたいになったら困るしねw
364名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 01:34:48.41ID:DDspB5R+0
黒人の同胞=brother
日本の同胞=ミシン・・・?
365名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 08:38:45.13ID:pYimw2lD0
モノ数げえ報酬貰っといて 国歌斉唱NGとかアメフト国技の国でそりゃ選手がおかしい

すポーチと政治は別だろ
しかもメキシコ国歌斉唱はやるとわ なんのパフォーマンスだよ

しかも首じゃなくてロッカールームで待機してって言ったんだろ コミッショナーも

国歌斉唱自体をやめさせるのはないんだよ そこがおかしい 対処療法でなんとかなるとコミッショナーと自分の政治信条こそがアメリカなんだという勘違いおく
366名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 09:11:11.04ID:thwDJPPV0
>>175
それってさ、国歌を侮辱するようなヤツを平然と出場させるような団体でも、
民間なら許されるって言い分だよね…

俺はそういう事に民間もクソもないと思うけどね
367名無しさん@1周年
2017/11/24(金) 09:20:12.35ID:oVHScca70
>>366
あくまでも権限の話で心情的にはまた別だろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124214744
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511249401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国・人種差別】NFL、試合前の国歌斉唱 トランプ大統領、「抗議を続ける選手は出場停止に」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【人種差別】NFL 国歌斉唱の際、抗議のため片膝をついて起立しない選手「出場停止に」 トランプ大統領が再び批判
トランプ大統領 「国歌拒否する選手はクビだ!」 支持者だった球団オーナーやNFL最高のスター選手ブレイディも抗議行動に
【英国】トランプ大統領訪英に“おもてなし”と抗議
トランプ大統領「ホモは米軍に入るの禁止な」 差別だとセクマイ団体が抗議
【🇫🇷】トランプ大統領の車列にトップレス女性が接近、一時停止(画像はあるがFEMENの女性)
【速報】ツイッター社、トランプ大統領のアカウント 永久に停止 ★11 [ばーど★]
トランプ大統領、アメリカの対外支援を全て停止する署名にサイン、例外、無し。
トランプ大統領「ウクライナへの支援を全面停止。その金で米国のホームレスの為に家を建てる」
【米国】司法省OB、異例の長官辞任要求 トランプ大統領盟友の裁判介入に抗議 1100人以上の元当局者が賛同
【トランプ大統領】Twitter永久停止に反発「過激な左翼と連携して、表現の自由を侵害した」 [ばーど★]
【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる
【人種差別】トランプ大統領が、国歌斉唱で起立拒否のアメフト選手を非難し解雇を求め波紋広がる★2
【速報】トランプ大統領、WHOへの資金拠出停止 ★3
【速報】米、WHOへの拠出停止 トランプ大統領が発表
米・トランプ大統領、イギリスを除く欧州からの入国を30日間停止へ
【トランプ大統領来日】東京都内で抗議デモ「日米安保強化反対!」
【合衆国】トランプ大統領、ペルシャ語でイラン国民の抗議を支持
【黒人男性死亡】トランプ大統領、抗議デモ制圧へ兵士1万人投入要求か 米主要メディア [ばーど★]
【トランプ大統領】香港抗議活動で「第二の天安門」の懸念を表明 武力での鎮圧懸念
【速報】トランプ大統領、米国でボーイング737MAX8とMAX9の運行停止を命令
【米国】トランプ大統領、北朝鮮の核実験停止を受け「とてもいい知らせ」とツイート
【Twitter 】メルケル首相、Twitterのトランプ大統領アカウント停止は「問題がある」と判断 [マスク着用のお願い★]
黒人死抗議デモ隊がシアトルで6街区を占拠し自治区宣言 トランプ大統領「国内テロリスト」 ネット「外国人参政権の危険性 [Felis silvestris catus★]
【米大統領選】トランプ大統領退任後に待ち受ける訴訟の数々。一族ビジネス巡り有罪の可能性も [七波羅探題★]
【中央日報】「米国が世界の警察続けることはできない」…トランプ大統領、在韓米軍にも触れるか[12/27]
【速報】トランプ米大統領、暴動に対し連邦軍派遣を表明 黒人男性死亡の抗議激化に [ばーど★]
【米大統領選挙】トランプ大統領の虚偽情報に最後の最後まで踊らされ続ける支持者 [七波羅探題★]
「武士の国なのにどうしてミサイル迎撃しない?」 トランプ大統領、日本の弱腰を批判していたことが判明
【新大統領】オバマ大統領、トランプ氏への抗議デモをやめるよう呼びかけるつもりはないと言明 働き掛け要請を退ける [無断転載禁止]
【仏大統領渡米】仏マクロン大統領が訪米へ トランプ大統領の初の国賓
【大統領選】トランプ氏集会で黒人団体が抗議、KKK元幹部の支持拒否せず
【英ラグビー】マーラー選手、試合中に相手のチン●掴む→出場停止処分へ→「単なるスキンシップ」擁護の声も(画像あり)
【巨人】野球選手♂が野球選手♂の裸を撮影しネットに動画を流出させ出場停止になっていた件、二人の真摯な関係を認めて解除
【USA】トランプ大統領、中国を批判 通商政策で「米農家を標的に」
【米国】トランプ大統領への批判 政財界に拡大 
【外交】トランプ大統領、ゴルフ場に到着。昼食後に安倍首相とゴルフ
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★9
【米国】トランプ大統領、新たに10%の関税上乗せの検討指示 中国の報復措置受け
【イラン】トランプ大統領の「会談用意」に否定的な見解
【外交】トランプ大統領、 拉致問題即時解決、北朝鮮に要求= 安倍首相に伝達
トランプ大統領 中国に10%の関税を検討 [蚤の市★]
【国際】トランプ大統領、韓国の北朝鮮支援に激怒★4 
【速報】トランプ大統領にスマホが投げられるも避ける、銃支持者の集会で
【米国/外交】トランプ大統領、安倍首相がバンカーで転んだことについて「今まで見てきたどの体操選手よりも素晴らしかった。感動した」
【トランプ大統領】極右候補称賛 仏大統領選に異例の発言
【米国】トランプ大統領、再選に向け新スローガン 「キープ・アメリカ・グレート!」
【国際】トランプ次期大統領「メキシコとの国境に壁を築こう」★2
【外交】日本政府 「日韓関係が管理不能に」…韓国の文大統領の謝罪に抗議★7
【外交】日本政府 「日韓関係が管理不能に」…韓国の文大統領の謝罪に抗議★6
【米ロ】プーチン大統領 テロ情報提供でトランプ大統領に謝意
【米議会vs大統領】トランプ大統領、香港人権法案に拒否権発動を示唆「我々は貿易問題のディール(取引)をしている段階だ」
【トランプ】トランプ大統領、日本など貿易赤字国からの輸入品に20%の課税を掛けること検討 [無断転載禁止]
【米国】安倍首相は「出し抜いて笑み」 トランプ大統領、対日貿易に不満 「こういった時代はもう終わりだ」
【米国】トランプ大統領、安倍総理批判 「アメリカを出し抜いて笑っている」 貿易赤字に不満「こうした時代は終わった」★9
【25日来日】トランプ大統領来日前に警備対策会議 警視庁
岸田文雄前首相 米大統領選でトランプ氏の“勝因”分析「経済とか不法移民が多くの国民に響いた」 [首都圏の虎★]
【米国】トランプ大統領、5日にも退院…主治医「症状は改善が続いている」 [樽悶★]
【米国】トランプ大統領「日韓はいつも戦っており、仲良くやっていく必要がある」「日韓両国が互いに協力するように」
【日米】トランプ大統領、日米同盟について改めて不満を表明する  ★4
【米国】トランプ大統領の側近が新型コロナに感染 [ごまカンパチ★]
【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★2
【酒販組合】<自民に抗議> 西村氏の取引停止要請に「乱暴な発言」 「業界内には大きな反発がある。政府にもぜひ伝えてほしい」 [Egg★]
トランプ大統領、漂白剤の注射を提案  専門家「自殺したい時によく使われる方法」
【初耳】トランプ大統領「安倍首相が、日本は少なくとも7つの工場を米国に移すと話していた」
【米中】トランプ大統領、国防権限法に署名 中国通信機器大手への制限は薄まる
【国際】トランプ大統領、モンテネグロ首相を押しのけ写真撮影の最前列に。NATO首脳会議
21:09:18 up 37 days, 22:12, 0 users, load average: 110.90, 68.86, 65.20

in 1.9559271335602 sec @1.9559271335602@0b7 on 022011