福島市など6市 中核市に指定
11月21日 10時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171121/k10011230481000.html
政府は21日の閣議で、福島市や鳥取市、松江市など6つの市を新たに中核市に指定し、来年4月1日から移行することを決めました。
中核市は、原則、人口20万人以上という要件を満たし、国から指定を受けた自治体のことです。
政府は21日の閣議で、福島市や鳥取市、松江市、埼玉県川口市、大阪府八尾市、兵庫県明石市の6つの市を新たに指定し、来年4月1日から移行することを決めました。
中核市になると、都道府県からさまざまな事務の権限を移譲され、具体的には、保健所を設置することや、特別養護老人ホームの設置について認可すること、さらに、障害者手帳を交付することなどができるようになります。今回、6つの市が指定されたことで、中核市は全国で54となりました。
11月21日 10時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171121/k10011230481000.html
政府は21日の閣議で、福島市や鳥取市、松江市など6つの市を新たに中核市に指定し、来年4月1日から移行することを決めました。
中核市は、原則、人口20万人以上という要件を満たし、国から指定を受けた自治体のことです。
政府は21日の閣議で、福島市や鳥取市、松江市、埼玉県川口市、大阪府八尾市、兵庫県明石市の6つの市を新たに指定し、来年4月1日から移行することを決めました。
中核市になると、都道府県からさまざまな事務の権限を移譲され、具体的には、保健所を設置することや、特別養護老人ホームの設置について認可すること、さらに、障害者手帳を交付することなどができるようになります。今回、6つの市が指定されたことで、中核市は全国で54となりました。