◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511136440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★
2017/11/20(月) 09:07:20.03ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00000057-san-asia
■経済も減速「世界で嘲笑」

 インド国内が大混乱に陥った突然の高額紙幣廃止から1年が経過した。モディ首相の狙いはブラックマネー(脱税や密輸など非合法な経済活動で動く資金)のあぶり出しだったが、現状では成功とは言い切れない。紙幣廃止を経済停滞の原因として指摘する声も多く、“奇策”がインドにもたらす影響が注目される。

 モディ氏は昨年11月8日夜の演説で、翌9日に1000ルピー(約1700円)紙幣と500ルピー紙幣を廃止すると宣言した。日本で言えば五千円札と一万円札が突然使用停止になるのと同様の衝撃だ。

 紙幣は一定期間内に金融機関に預け入れるか、新紙幣と交換しなくては紙くずになってしまうことから、決済の90%以上を現金に依存するインド社会は大混乱に陥った。

 モディ氏が大なたを振るった主な理由は、ブラックマネーの撲滅だ。インドは政府が把握できない違法な経済活動が国内総生産(GDP)の20%以上を占めるという。贈賄や不正行為の原資となるほか、テロの資金源とも指摘される。価値の高い紙幣を無価値とすることで、現金で蓄えられている不正な財産を使えなくしようという考えだった。

 ところが1年が経過した評価は思わしくない。印シンクタンク、ブルッキングス・インドセンターのサヒル・アリ客員研究員は産経新聞の取材に「各種の数字は政策の失敗を示している」と話す。

 インド準備銀行(中央銀行)が8月に発表した報告書によれば、紙幣廃止で金融機関に持ち込まれた旧紙幣は15兆2800億ルピー(約26兆3千億円)に達したが、これは流通量の99・8%に相当する。少なくとも3兆ルピーが破棄されることが見込まれていただけに「不正資金の撲滅とはほど遠い結果となった。ブラックマネーが、(一般の現金に)切り替えられて終わった可能性がある」(アリ氏)。

 経済への影響も顕著だ。今年4〜6月期のGDPは前年同期比5・7%増と5四半期連続で減速した。消費が足踏みしたもようだ。

 長期的に見れば、預金が増加することで個人資産が可視化されて徴税が容易になることや、現金中心主義から脱却して電子決済が進むなどのメリットもあるものの「世界で嘲笑をもたらした」(デリー大学のルパリ・シャルマ教授)と、国内の専門家からは辛辣(しんらつ)な意見が相次いでいる。
2名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:10:00.87ID:oC8SuERd0
インドだっけか
硬貨が他国に流出しまくって足りなくなったから
買い物のお釣りは駄菓子でってことになったのは
3名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:10:01.70ID:oZumjIlj0
現金で隠してるのは小澤一郎くらいだろ
4名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:12:32.89ID:u4YpA8j10
中国の次の市場だからな
反社のあぶり出しや資金力なんかを調べただけなんじゃないか
5名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:13:23.18ID:Wn+KJ8yQ0
うちにも一円玉貯金が山ほどあるんだが換金するのに手数料取られるかな
6名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:14:15.69ID:ZVKzfdih0
日本以上の現金決済だから大変だろうね
全部千円で支払いとか
7名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:14:58.50ID:GZrd2Y8z0
うわ 意味ねぇwwww

あれだけ大混乱の末に一番の目的果たせずかよwww
このせいでストリートに出てる市場すらも一時 お客が7割減したっていう話なのになw
8名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:15:17.78ID:yN49Uict0
よかった、ブラックマネーは存在しなかったんだ
9名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:16:10.39ID:pS7lEfXX0
一方メルカリでは現金が額面以上の金額で出品されていた。

ブラッマネーあぶり出せず。
10名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:16:57.30ID:UpC5PDF40
ブラックマネーと全然関係ない普通の人がショックで自殺とかけっこうあったのに
何だったんだよw
11名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:17:54.99ID:GAykDO7Y0
いまはペーパーレスの時代だ
12名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:18:08.81ID:Ru/cuEKV0
みんな電子マネーに以降しますたw
13名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:19:05.37ID:ojSmuR7a0
日本で1万円札廃止にしたら物凄い額が出てくるだろうな
14名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:20:33.85ID:7R2Rr55c0
逆じゃないの
低額紙幣を廃止したから庶民が大混乱したんだろ
目的は電子マネーへの移行だけど失敗した
15名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:21:43.89ID:PrZaEJ+u0
たしかに犯罪には振込とかでハッキリさせた方がいいな
16名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:23:00.38ID:sWp3vqwI0
赤く輝くルピー
けっこううれしい
17名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:23:08.57ID:DUSsi7VP0
一万円の価値のあるナンとか5000円の価値のナンとかで取引すればいい
18名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:24:04.90ID:fXskM6Be0
>>5
自分の口座への貯金ならば手数料無し
機械で数えて幾らだったのか教えてくれる
19名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:25:20.61ID:qukzTvvB0
旧紙幣は金融機関で新紙幣に交換してもらえるのに何で自殺者とか出たの?
20名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:25:50.68ID:Wn+KJ8yQ0
>>18
なるほど、貯金すれば良いんだね、ありがとう
21名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:26:58.91ID:8Penxba80
その代わりに進めとるのが「電子マネー」の普及なのん???

【インド】電子マネー利用者急速に増加、電子決済革命が進行中ーHSBC投信|グローバルニュースアジア 2017年7月31日
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=4480&;country=3&p=2
22名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:27:06.52ID:ZVKzfdih0
>>11
向こうは田舎とか銀行自体ないよ
もちろん電話とかもない
月に2回ぐらい移動銀行とか来る程度で
23名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:29:51.12ID:IC1uUBQD0
一気にキュッシュレスまでもっていけばもっと効果があったと思うけど
新紙幣に変えて終わりならあまり意味ないよ
タイミングが早すぎたんだな
24名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:32:22.40ID:7R2Rr55c0
中国みたいに都市と田舎を分けて政策進めないと無理だろ
インフラも何もない田舎で電子決済だと言われたら
物々交換の社会になる
25名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:33:11.66ID:LjVRpZyR0
こんな政府のいい加減な施策でブラックマネーが撲滅できるわけがない
とっくに脱現金化して海外口座や地下銀行でやってるんだろ
26名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:35:37.32ID:QSFfxGYb0
中国と違ってインドはずっと足踏みしてるな
27名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:35:41.88ID:ZVKzfdih0
>>24
田舎とかは賃金の支払は金と小麦粉の混載だよ
あれ見りゃ電子化とか到底無理だよ
28名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:36:13.32ID:DbGKQv/g0
>>1
否定的なことを書いてるが、これ、成功だろ
裏金は全部表に出たと言っていい
これからは動かしたら後を追える
庶民の反発がない
汚い金のことは庶民も嫌ってることが共通認識された
政権の人気も維持できてる
29名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:36:21.51ID:QKM4ZK6G0
インド人もびっくり
30名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:36:48.01ID:Mu3E1kFl0
>>1
そして、自慢のIT技術を生かした、中国を凌ぐ電子マネー大国になるんですねw
31名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:37:37.22ID:ZVKzfdih0
>>26
シナも主要なところだけなんとかやってるレベルだよ
田舎の方は人民公社の時代と変わらんから
水道電気のないところなんて腐るほどあるぞ
32名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:37:37.85ID:t/d6ckix0
中国が電子マネーに切り替えたのは良い判断
33名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:38:37.24ID:MQMhfXyj0
インド土人は本当にバカだな

中国韓国レベル
34名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:42:54.86ID:C+bzrzVs0
当時インドで大混乱だったのに,
日本のマスゴミは一切報道しなかったなぁ
35名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:43:38.95ID:ln7BziR50
選挙前の買収阻止だったからそこは目的を果たした

あとはATMの整備だ
36名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:44:13.19ID:ZSh0Pv1Y0
だからアメ公を信用するなとあれほど
インドも油断しやがって
37名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:45:41.16ID:LjVRpZyR0
>>34
普通にやってた
http://www.asahi.com/articles/ASJD70SKTJD6UHBI052.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09HCY_Z01C16A1FF4000/
38名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:46:07.58ID:ln7BziR50
汚職を追放するインドの不幸と煽り立てる志那
39名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:47:09.13ID:YBMJEU6V0
失敗ではないんじゃない
40名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:48:02.64ID:GAykDO7Y0
新幹線導入用の日本紙幣が流通?
肖像は安倍
41名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:55:25.54ID:5YzzfFLr0
広島市は、介護事業所へ不正な請求でありながら、かまわず支払い続けている。

これは、税金の不正流失であり、消費税納税者、全員への裏切り行為である。

役所と事業所の癒着も指摘されている

過去に、コムスンが倒産した事を考えれば、どれだけ悪質な自治体か分かる
42名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:56:40.16ID:P7XxDIcQ0
結構大胆な施策と思ったが無駄だったのか。
アングラマネーの現金は結局どうなったの?
不動産や金塊に化けた?
43名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 09:56:41.34ID:JxXlVobg0
すでにキャッシュレスに慣れてるようだが。


インド 高額紙幣廃止 「キャッシュレス」構築へ お布施も電子決済 2017年5月5日
インド政府が電子決済による「キャッシュレス(現金のない)社会」の構築を進めている。
モディ政権は国民への銀行口座の普及や、スマートフォンやカードが不要な新たな電子決済システムの導入を促進。
お布施を集める寺院関係者。お金を置くお盆には電子決済アプリ「ペイ・ティー・エム」の看板も置かれている=ニューデリーのヒンズー寺院
【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず 	->画像>5枚
http://mainichi.jp/articles/20170505/ddm/007/030/023000c


現金主義から電子マネーへ インド/ベンガルール特派員ブログ | 地球の歩き方
紅茶屋さん、八百屋さん、食料品店はe-walletでうまくやりくりし、さらに、Paytm やFreechargeのような多数の支払いゲートウェイは、すでに大きな需要がある。
【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず 	->画像>5枚
【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず 	->画像>5枚
【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず 	->画像>5枚
http://tokuhain.arukikata.co.jp/bengaluru/2016/11/post_49.html
44名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:01:16.36ID:4meVy7IX0
>経済への影響も顕著だ。今年4〜6月期のGDPは前年同期比5・7%増と5四半期連続で減速した。消費が足踏みしたもようだ。

減速しても前年同期比5・7%増なのか
45名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:01:38.58ID:JxXlVobg0
GDPは前年比で増えてるなら別に悪くないだろ。
国内の首相嫌いが批判してるってのはあるのでは? アベノミクス批判みたいな。



> 経済への影響も顕著だ。今年4〜6月期のGDPは前年同期比5・7%増

> 「世界で嘲笑をもたらした」(デリー大学のルパリ・シャルマ教授)と、国内の専門家からは辛辣(しんらつ)な意見が相次いでいる。
46名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:10:36.22ID:JxXlVobg0
この批判は宗教対立の可能性もあるな


ナレンドラ・モディ - Wikipedia

ヒンドゥー至上主義、反イスラーム主義的言動でも知られる。

グジャラート州はインドで最も高い経済成長を遂げている州であり、モディはその立役者とされる。
モディの経済政策は新自由主義に近く、小さな政府や民営化の推進を主張しており、イギリスのマーガレット・サッチャー首相に例えられることもある。

モディの経済手腕は海外からも期待されており、モディが選挙に圧勝して首相に就任すると、インドの会社の株が数多く買われた。2014年6月9日、インドの株式時価総額は過去最高値を付けた。
モディ政権が2014年6月9日に発表した経済政策は、ニューズウィークなどの海外マスコミ報道からは「モディノミクス」と呼ばれる。

宗教

モディは若い頃からヒンドゥー至上主義を掲げる民族義勇団に所属しており、イスラム教に対する憎悪を煽る演説を行っていた。
イスラム教徒のヒンドゥー教徒への列車焼き討ち事件を、きっかけに起きた2002年グジャラート州暴動では、
ヒンドゥー教徒とイスラム教徒双方合わせて1000人以上死亡する事件を黙認したマスコミに指弾され、グジャラート州のモディ政権は西側諸国から「犯罪政権」と見做された。
事件当初からモディ自身は事件への関与を否定していたが、後の裁判で改めて関与否定が確定したが、一部の側近は事件に関与したと判断された。

インドのイスラム教徒の中には、経済成長からイスラム教徒が巧妙に疎外される「少数派の社会的疎外化」を懸念する声や、将来を悲観する声が上がっている。
一方で、国民会議派の腐敗への失望や、モディの経済手腕への期待から、モディや人民党に票を投じたイスラム教徒も少なくなく、グジャラート州のイスラム教徒も発展の恩恵を受けたという指摘もある。
47名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:22:44.12ID:mn9DvNrj0
隠れた現金が表に出てきたんなら十分じゃね?
税務署も怪しい奴をチクチク苛めれるだろ
48名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:27:57.47ID:Mxj9z/r50
このスレの8割は『最高額の紙幣が1,000円とか不便すぎ』とか勘違いしてる
2,000円札の気持ちも考えてあげて
49名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:31:13.03ID:1oPcPSNh0
>>32
中国は政策で切り替えたわけじゃないからなぁ
偽札が多くて現金使いたくない層が多かったからで・・・
50名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:32:00.65ID:ft47THXm0
むしろ一万円札と五千円札をなくせ。日本が先進国になれない理由。
51名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 10:46:42.71ID:5PAK2QmE0
電子マネー推進したほうが良かったんじゃねえか
52名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 11:16:11.13ID:HH3OUw1eO
>>39
失敗だから、話題になってるんだろ(笑)

ルビーなんて、イギリス植民地時代の名称だろ。
しょせんインドは、欧米の経済植民地だな(大爆笑)
53名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 11:24:24.10ID:PUtzIz7R0
大変なことなのに知らなかった。インド行く人にはまずいでしょ。
1年前といえばパク・クネみたいなどうでもいい情報で埋めてたときだっけ。テレビも妨害コピペみたいだな。
54名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 13:09:33.95ID:cSORhg5y0
>>5
換金するからいけないんじゃないか?
通帳に入れるのは無料
そこから、引き出せば手数料いらないじゃん

普通に銀行が勧めてくれる手段なんだがね
55名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 13:28:44.04ID:1Ddl8SLZ0
>>1
> 国内総生産(GDP)の20%以上を占めるという。


まぁ〜試行錯誤だから仕方がないだろー
国を良くしようとする意気込みは買うぞ!
56名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 15:07:49.72ID:RbrZ1HPK0
日本も10万円札とか100万円札とか作ったら良いのに
57名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 15:16:58.16ID:LjVRpZyR0
>>56
インドも米国も高額紙幣を廃止してるのになぜ日本もなんだよ
一般に出回る事も無いから無駄だよ
https://zuuonline.com/archives/97243
58名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 15:36:52.55ID:6Kyg0mfQ0
そのブラックマネーの実態の推定はただの丼勘定だったりしないの?
59名無しさん@1周年
2017/11/20(月) 18:02:32.96ID:NB8pPfAJ0
>>2
インドネシアはそうだが
60名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:59:24.90ID:lIbmRKMV0
FXでルピー買って30年寝かすと老後の生活安泰って聞いたけどほんまか?
61名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 01:00:32.31ID:zocgbO760
そんなもの無かったのでは
62名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 05:10:50.55ID:wy5lb2x40
世界の肥溜めインドは滅んでいいよ
63名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 07:05:33.84ID:KVe/TidC0
>>28
これをやられると困る勢力が
こういった記事を書いてるって訳だね。
64名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 07:26:24.11ID:/uP7lFit0
ロゴフ涙目www
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214140310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1511136440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】インド高額紙幣(日本でいえば1万円と5千円札)廃止1年、ブラックマネーあぶり出せず ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【日テレ系木曜プラチナイト】ブラックスキャンダル part6【山口紗弥加・松本まりか・松井玲奈】
韓国で日本旅行の“予約戦争”、旅行会社サイトはサーバーダウン=ネット「なぜ韓国をばかにしている国に」 ★2 [5/31] [昆虫図鑑★]
【サッカー】CB冨安健洋をボローニャ地元紙が称賛「中央でも優秀。最終ラインに日本国旗がはためく」
【アイドル】元国民的アイドル高橋きら(22)、白い肌まぶしい水着&ランジェリー姿大胆披露!「胸のサイズには自信あり」 [ジョーカーマン★]
【朝鮮日報】英紙「韓国のウクライナ支援は日本よりも積極的」 韓国27位 日本30位 [2/23] [ばーど★]
【ノーベル賞】 韓国で日本人がノーベル化学賞受賞を報道 韓国ネットユーザー「リチウムイオン不買しないのか?」★2 [10/10]
【サッカー】久保建英、チャンス演出でスペイン紙も上々の評価「インスピレーション得た素晴らしいドリブル」
【サッカー】<U-23韓国代表監督>東京五輪へ“ライバル心”露わ!「少なくとも日本より良い成績を収めたい」と強気の宣言
【母の贈り物を偽装】強姦魔 原唯之 前科420犯【メルカリで300円ハンカチを仕入れる乞食自演ガイジ】
【F1】<グリッドガール廃止の波紋!>発端は性差別廃止論者から女性差別に当たると指摘..レースクイーンは?
【速報】2018年 第60回日本レコード大賞、乃木坂46「シンクロニシティ」女性グループ連覇はAKBに続き史上2組目★4
健康保険証、24年12月廃止へ マイナ一本化、最長1年の猶予 ★2 [蚤の市★]
行政「保育士に4万4000円の補助金を出します!」 保育士「1万5000円しか貰ってない」 ジャップさぁ…
ラグビーワールドカップ2019日本大会「イングランド×アメリカ」★7
まりあ様と応援する日本ハムファイターズ 38
グランツーリスモ新作マイレージで性能アップNSXのラリー仕様とファンタジー要素満載3
本田仁美ブチギレ「もえさくが『本田仁美のニックネーム何だっけ?』て公演で言うから『自己紹介聞けよ、鶏ガラが!』って言ったった」
まあや、25.5万円の商品あっさりお買い上げ
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart16
【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 [影のたけし軍団★]
【悲報】「pixiv」の点数機能、今日から廃止に。「いいね」ボタンが代わりに新設される
【株価 4/27】東証大引け 大幅反発、日銀の緩和姿勢を評価 外部環境の改善期待も【前週末比521円22銭(2.71%)高】 [エリオット★]
【バーチャルYouTuber赤井はあと】はあちゃまファンスレ ※叩き禁止 32【ホロライブ/hololive】
11月導入開始のスマートパチンコ、「一撃10万発で打ち止め」の爆裂機だと判明
【東京五輪】IOC・コーツ副会長「猛暑の東京でマラソンは危険。札幌開催をIOCで決定した」 小池知事に伝える ★2
【漫画】仕事の“コツ”は二次元から学ぶ時代? 100人のマンガ主人公が教えるビジネスセミナー
【新日vs全日】新日本「’90スーパーファイトIN闘強導夢」開催から、本日で丸30年が経過【北尾】
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★3 [ばーど★]
ホロライブでセックスしたいメンバー早い者勝ち〜
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★2 [ばーど★]
【サッカー】<久保建英>」 スペイン紙の来季レアル予想スタメンに選出。来季マジョルカから復帰へ
【テレビ】昼番組『ひるおび!』マンネリ化、フェイクニュース、偏向報道で「大失速」 ただ政権の批判ばかりで視聴者が嫌気★3
戦国乙女、クイーンズブレイド←生き残る 百花繚乱、一騎当千←消える
【社会】最近の小学生の遠足“おやつ”事情…「一人300円まで」ではない? 「自分が食べられるだけ」等、おやつ禁止の学校も
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
【悲報】若者「40年コツコツ真面目に働くより、違法行為でもして一攫千金を狙った方がいい」終わりだよこの国
【テレビ】ダウンタウン・浜田雅功、アイドル遅刻でスタジオの「いろんな物」蹴っとばす [爆笑ゴリラ★]
【千葉】東京ドイツ村 来園者100万人達成 今年度、過去最速
どんぐりキャノン★、荒らしを一掃する「スーパー・どんぐりキャノン」を完成させていた! じゃあ運営がやればいいじゃん(´・ω・`)
【キャラクターYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 68
Juice=Juice × 山崎あおい ツーマンライブ開催決定
Liyuu推しだけど独断と偏見でりーちゃんの可愛い画像ランキングベスト10つくった
【動画】 山本太郎、激怒「景気が悪い時に消費税上げる国なんてない。でも日本はやった。大企業に減税するための穴埋めのため」
日本で最も女の子の脚が臭い地域が名古屋だという現実
【日刊ゲンダイ愛読】このキチガイカルトサヨク、ヤバくね?【なんでも安倍の陰謀】
もうなんでもいいから高音出す方法教えて
現在無職のワイに楽しい仕事教えてクレメンス
日ペンの美子ちゃん、超えちゃいけないラインを超える
【お得情報】インフル流行…「無料低額診療を知って」ネットで周知広がる 低所得者の医療費全額または一部免除
日本×イラン★18
お前ら、ビットコインやったほうがいいよ。 金が増えて最高だから すぐに全財産突っ込め 
【法律】本日改正個人情報保護法案施行 主な内容は「五千人以下でも対象」「【匿名個人情報】は無許可で販売可能」
【野球】<マリナーズ・菊池雄星>またしても初白星ならず…寝違え登板回避で中12日も5回途中5失点 [Egg★]
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part989
【芸能】海外進出もPRばかり!?米倉涼子のレッドカーペット登場に失笑の嵐
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】122日目
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!Part1680
【酒害】飲酒運転で原付バイクに追突 自称会社員の男(60)を現行犯逮捕、基準値3倍のアルコール検出 原付の女性は意識不明の重体 [ごまカンパチ★]
日本人は年末年始休み過ぎな件
【乞食速報】宅配アプリ「menu」が招待で12000円分ばら撒きwwww
【怒報】本当に山上の1発が日本の何もかもを変えてしまった件、こんなの現代の民主主義国家で許されるのか?
【7680円】EKEN M009S【7インチAndroid】
アイシュタイン稲田が不快で仕方ない喪女
マイトアンドマジック総合スレ(25代目)
【悲報】ワイ、未だに日向坂を「ひむかい坂」と呼んでしまう
マック店員「ご注文どうぞ!」ぼく(41)「チキンクリスプとみ、み…」
00:03:10 up 32 days, 1:06, 0 users, load average: 65.00, 76.23, 73.95

in 0.77210092544556 sec @0.42361402511597@0b7 on 021414