◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪】黒染め強要問題で不登校、学校側「生来の髪色でない」と主張 大阪 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510952888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2017/11/18(土) 06:08:08.27ID:CAP_USER9
黒染め強要問題で不登校、学校側「生来の髪色でない」と主張 大阪
2017.11.17 19:16
www.sankei.com/west/news/171117/wst1711170077-n1.html

 大阪府立懐風館高3年の女子生徒が生まれつき茶色っぽい髪を黒く染めるよう教諭らに強要され不登校になったとして府を訴えたことを巡り、府教育庁は17日、同校が「生まれつきの髪の色になっていないと判断し、指導した」と説明していると明らかにした。
 教育庁によると、同校は髪の根元の部分をチェックして生まれつきの髪の色を判断。同じ学年では女子生徒のほか16人に対し、生え際と髪全体の色が違うとして、黒くするよう指導したという。
 一方、茶色っぽい髪でも学校側が地毛と判断し、指導をしていない生徒も約40人いるという。教育庁は府立高を対象に、頭髪に関する校則や指導の実態を把握するためアンケートを始めた。向井正博教育長は17日の記者会見で「不適切な内容があれば指導する」と述べた。
 女子生徒は約220万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴。10月に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。
 この問題を巡っては、大阪府の松井一郎知事も10日、記者団に「学校側に聞き取っているが、生まれついての身体的特徴を変える指導は一切していないということだった」と話している。

2名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:10:18.67ID:x0AfYQLo0
きちんとチンゲマンゲで確認するべきだな

3名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:10:34.17ID:7vuJwkXZ0
小中学校まで確認されたら終わりだろ

4名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:13:15.57ID:+xG/tjzS0
はたから見るとクソしょうもない話だ

5名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:13:56.37ID:cVO1g44y0
馬鹿過ぎて悲しくなる……
いったい何をやってんだこの国は

6名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:14:06.32ID:DNX70mVC0
金髪の留学生でも染めさせるって言ってなかった?

7名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:17:03.77ID:GBAaSQVZ0
大阪府立懐風館高校はマジでゴミカスしか居ないから廃校にしろや

8名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:17:52.26ID:nXPXLFUp0
また名誉G7か
チョンは日本から出ていけ

9名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:21:32.25ID:GgHs482m0
>生え際と髪全体の色が違うとして

あかんやん

10名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:24:21.19ID:w4CH//g30
>>1
プリン頭かよw

11名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:24:49.37ID:evE5uxGD0
すごいな大阪の教育者は
生まれつき髪が黒くない人間を見た事が無いんだなきっと

12名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:25:41.91ID:dBCPWaB60
あら?何者であろうと黒にするとかいってなかったっけ?
勘違いかな?

13名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:26:51.46ID:DqAS7omG0
根元の色だけ違う地毛か

14名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:27:36.39ID:cVO1g44y0
髪の色はこの色でなければならないなんて教育を学校でやるなよ

15名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:29:47.41ID:HC576Yas0
さすが我らが底辺国家ジャップランドだな
国連からワースト勧告が来ることに頷ける
馬鹿すぎて染み付いた馬鹿さが自覚できない

16名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:31:06.21ID:uOGEuk1V0
目の虹彩?が茶色いと地毛も茶色

虹彩が黒けりゃあ髪も黒

17名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:32:26.38ID:DxBPUsAV0
こんなの超どうでも良いわけなんだけど、ガッコはなんでこんなに必死なん?

18名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:33:36.06ID:tYU5h28M0
>>16
そうとは限らないよ、髪は真っ黒でも目は淡い色とかの人もいてる。

19名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:33:47.88ID:DqAS7omG0
偏差値45で変な生徒がいっぱい来るからな
野放しにしてりゃ荒れる。予防的にルールが厳しいと教え込ませてるんだろ

20名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:33:49.51ID:67AwxaCd0
金髪の外国人でも染めさせるといってたのでは?
すなわち「地毛が黒かろうが、茶色であろうが染めさせる」という方針だったのでは?
コロコロ変わりすぎ

21名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:34:05.84ID:fkOSgsph0
こんな指導しておいて
休みには風俗行くやつもおるやろアホちゃいまんの?

22名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:34:58.84ID:tYU5h28M0
裁判になる前に府の教育委員会がなんとかできなかったのかとおもう。

23名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:35:24.70ID:+loOL/Jl0
いかにもジャップらしい
謝罪すら満足にできない基地外民族

24名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:35:48.82ID:CHLxpT+O0
生まれつき茶髪でも黒にするとかどこの高校だっけ?
情報が錯綜しすぎてわからん

25名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:35:55.80ID:DqAS7omG0
髪の色くらい染めりゃいいと思うんだがな
染色代は学校持ちにすべきだが

26名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:37:34.26ID:DqAS7omG0
個人の自由だってのなら、まず制服から廃止しようぜ

27名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:37:34.69ID:CHLxpT+O0
懐風館高校。黒髪・黒染めの髪染めを強要。学校側「金髪の生徒も黒髪にさせる」

この話はどこ行ったんだよ

28名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:40:54.10ID:R3L3MpKc0
もう染めるな、染めた色抜けでいいじゃん

29名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:43:41.87ID:tYU5h28M0
大阪の教育委員会が教師の暴走を止める仕組みがないから
ここまで話がこじれたんじゃないの?

30名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:44:54.51ID:R3L3MpKc0
校則違反の解決のために校則違反させるとかバカか?

31名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:45:14.39ID:cVO1g44y0
アメリカの高校
髪の色だの長さだのヘアスタイルだのは本人が決めること


32名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:55:49.41ID:pIlyLcSq0
手に負えない生徒ならやめさせて他の道を行かせる
無理に教育させようとするからこうなるんだよ

教育者が間違ってる

33名無しさん@1周年2017/11/18(土) 06:56:39.24ID:Nej9PwN/0
この件の橋下徹のコラム
http://president.jp/articles/-/23581

34名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:02:32.25ID:oE4LTZSJ0
ええ加減にせい

35名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:07:57.54ID:rXTiTdbh0
>>31
アメリカの底辺校は日本のDQNが裸足で逃げ出すレベルです

36名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:08:20.41ID:sSJ/rNMO0
いまさら女子生徒の地毛についてはどうでも良いんだよ。一番の問題なのは、
「金髪の留学生が来ても黒に染めさせる」の発言や、席が無くなっているなどの
人権侵害の指導の数々。

この話が出た時に即座に否定できずに、知事の今頃になっての
「生まれついての身体特徴を変える指導は一切していないということだった」
という対象をあいまいにした伝聞口調での否定。
客観的に見ると、知事自体がその教師や学校を信頼できんのだろうな。

教育長も、今頃「不適切な点があれば指導する。」って何なんだ?この件が報道
されてからもうどれだけたった?とっくに問題点を洗い出して対策打ってなきゃ
駄目だろう。

37名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:11:15.41ID:rXTiTdbh0
>>15
あの辺りは朝鮮人が住み着いているからなァ
迷惑な話だワ

>>36
そんなの売り言葉に買い言葉って奴だろう
言葉をチョッキン、チョッキンするのは、アカヒや変態の得意技で、似たようなレベルだと思う

38名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:11:28.65ID:4FqyIgGr0
髪の色のことだけでここまでむきになれるのかねぇ
他に何かあるんじゃないの?

39名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:13:51.37ID:rXTiTdbh0
>>38
偏差値48の底辺校だからね

思考が単純で思い込むと始末に負えない

40名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:14:48.42ID:auvM20KE0
  /⌒ヽ 
 (´;ω;`)  染めるような髪がない

41名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:16:29.16ID:Jkbql8LBO
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。
決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に対する 週熟度認定試験への
置き換えが 急務だ。

42名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:16:57.67ID:uMGd5pZP0
>>40
眉毛があるじゃないか

43名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:17:11.03ID:GBAaSQVZ0
この学校のある場所は大阪でも僻地だからな
あんな所へ好き好んで行くのは学費が安いからだよ

44名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:17:19.34ID:5RVr1e730
>>7
来年春には教師全取り替えで再出発確定だろうからな

45名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:18:20.79ID:rXTiTdbh0
>>43
大阪の高校は私立も含めて無償化されているって話だけれどw

46名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:18:45.92ID:BEP0oa6z0
>>6
これ

47名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:19:04.27ID:R9m/BZlm0
>>生え際の色が違う
何色だったのかな
生え際茶色で先が黒だったのではないのかな

48名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:20:01.44ID:u2ipovnc0
>>茶色っぽい髪でも学校側が地毛と判断し、指導をしていない生徒も約40人いるという。

パツ金は黒に、くろんぼは白に、って言ってただろ。
アホか?バカか?カスなのか?この学校

49名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:20:37.04ID:C0ew3AZB0
ジャップって差別ばかりするくせに自分たちは差別なんてしない区別だとか言ってるから救い用がないよなw

50名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:22:55.45ID:Gn02gcxt0
この生徒が黒髪があろうが無かろうが、大したことではないというか個人の事だが。
外国人留学生であっても染めさせる規則が、実はあったか、教師達はそう認識してた場合、
教育委員会とか校長とかに、身の危険が迫るからな。
教師の独断で判断したならそれだけその教師が悪いだけ。

51名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:23:26.93ID:YgJLXvHS0
放射能スルーしてるキチガイ民族だからな
滅亡がお似合い

52名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:25:53.30ID:dvwmueXA0
こういうのが府立高校なのか?
教育長も糞だし、これこそ
知事が直接介入しても許される、
いや むしろ 積極的に指導すべき
事案だろうに。

一体、何の為の教育だ?!

53名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:26:31.19ID:H84wPJiE0
ハーフって大人なるまでに3回くらい髪色変わるってウエンツがテレビで言ってたし
換毛期だったのかもね
しかしさすが大阪のバカ高校とそこのバカ教師だわ

54名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:27:00.57ID:rXTiTdbh0
>>49
同意する

朝鮮人は入管法で特別永住者として扱われているので、そんな差別的な法律は撤廃すべき!

55名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:27:36.71ID:lrBKT0yZ0
>>39
教師は低偏差値じゃないはずだろ...

56名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:28:09.56ID:JkuYGIAx0
"
さらに現場の意見としては、もし生まれつきの茶色はOKだとしたら、
多くの子供や保護者が、「自分(この子)は生まれつき茶色だ」と
言ってくる懸念がある、とのこと。まあ端的に言えば、嘘を付いてくるということだね。
子供や親を信用していないのか! と言われるかもしれないけど、
これが大阪における現実なんだよね。
"

これほんと実際はそうだろう
けど、結局ルール自体が憲法違反である以上は
妥当性を持たないんだから
校則自体の廃止をするべきだし
義務教育じゃない高校だからといって、実質的に職業選択の自由(?)を
奪うルールなんてのも間違っている

57名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:29:34.83ID:rXTiTdbh0
>>52
それって政治が教育現場に介入するってことですよ?

それでなくとも君が代とか騒いでいる連中が飛びついてきますワ

58名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:29:42.48ID:OInuxcR10
>>55
いつからそう勘違いしていた?

59名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:30:25.06ID:JkuYGIAx0
>>55
いやーでもはっきりいって公立学校(高校に限らない)って
クソ教師結構いるよ
人間としての偏差値もだけど、単純に学力的な意味でせいぜい50くらいなの

普通に教育学部、偏差値でぐぐってみ

60名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:30:57.34ID:JyI/pvW30
>>16
なこたない
虹彩が明るい黄土色で髪が真っ黒の純日本人もいる

61名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:32:13.28ID:Hs0+OgzN0
紫外線に弱いと、日に当たって色が変わりやすい人もいる。
根本と色が違うこともある。

62名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:32:57.62ID:G07sPpp00
>>1
バカ

金髪外国人でも染めるっつっただろうが!!!!!!

生来かどうか関係ねえっていったのテメエラだろうがあっ!!!!!!!!!!!!

ふざけてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

63名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:32:57.67ID:rXTiTdbh0
>>55
教師は低偏差値対応で仕事をします

上位校の校則はゆるいのが普通です

64名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:32:58.54ID:sSJ/rNMO0
>>37
売り言葉に買い言葉でも言ってよいことと悪いことがあるし、悪いことを言ったので
あれば、保身のために嘘ついてその発言をなかったことにするのは、教育者としてもう
終わっている。

名簿から名前削ったり、席をなくしたりしている行為に対しても「生徒のプライバシー」
という名目で説明を拒んでいるし、関係者の行動の端々からは保身と責任逃れの意思し
か感じられないね。

65名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:33:51.18ID:4dHGtfga0
地毛が茶髪でかつアレルギーで染められないとか出来過ぎてると思った

66名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:34:26.18ID:uUos4TJK0
>>55
良い先生は良い学校に行けると思う

67名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:34:39.97ID:JyI/pvW30
俺は生まれつき茶髪だが赤ん坊の頃は金髪
小学校では日本人離れした茶色
高校〜大学ではだんだん黒くなりほぼ黒にしか見えなくなり
25過ぎたらまただんだん茶色くなってきた
父親の一族は世代に一人こういう髪色のやつがいる
色の変わり目だと当然根元と先端の色は違う

68名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:36:24.31ID:G07sPpp00
この学校くそバカだわ
テメエラが金髪外国人でも染めるって言ってよ!!!!!!
それが校則だっつってよう!!!!!、

今さら地毛だ云々バカか!!!!!!!!!!!!!!!!!!

69名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:36:29.11ID:lEPqZjLy0
>>3
年齢と共に髪質、色も変わっていく事もある。

70名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:38:15.82ID:rXTiTdbh0
>>64
> 売り言葉に買い言葉でも言ってよいことと悪いことがあるし、
偏差値48の学校に通う生徒ですから、そんな説得も必要だったのかも知れない

> 名簿から名前削ったり、席をなくしたりしている行為に対しても「生徒のプライバシー」
> という名目で説明を拒んでいるし、
訴えられた側の弁護士は、被告が何かを公に言うことを止めるのが普通

71名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:38:46.60ID:G07sPpp00
>>1
テメエラが身体的特徴をおとしめる発言したんだろうが!!!!!!
弁護人に言ったんだろうが!!!!!!

ウソツキ先生かあ!!!!!!?
ふざけてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!うあああああえああえああ!!!!!!!うあああああえああえ!!!!!!!!!!!!

72名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:39:12.42ID:4FqyIgGr0
>>39
底辺校だとちょっとでも手綱弛めると収拾つかなくなるってのもあるのかなぁ
学校も生徒側もどちらもわからないわ
自分だったらとっととやめて別の学校行く
そこまでエネルギー使うの面倒だもん

73名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:39:34.00ID:yFhXfs4H0
校長も自毛じゃない疑惑があるけどな。

74名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:40:26.13ID:BYOHe9+m0
0448502292

75名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:42:04.29ID:rXTiTdbh0
【大阪】黒染め強要問題で不登校、学校側「生来の髪色でない」と主張 大阪 	YouTube動画>3本 ->画像>1枚
これが3歳頃の写真だってサ

76名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:42:37.19ID:y3ksIH1j0
>生え際と髪全体の色が違うとして

染色してなくても、こういう人いるよね。

77名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:43:37.19ID:ey7lDx9a0
一人許したら他のガキどもも次々言い出すのが目に見えてるからな
どうせこの女子生徒だって実は地毛じゃないんだろ

78名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:43:50.17ID:PxRMRLdF0
>>18
俺は髪は白髪一つない真っ黒だが、なぜかアゴヒゲは真っ白なんだよな。清原とかもそうらしいが。

79名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:44:23.49ID:ZkgOFGX90
しかしこんなことで裁判起こす奴はどこに就職出来るんだ?
何か不満があればすぐ裁判沙汰にするんだろ

80名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:44:33.45ID:uDIUnuGz0
外道だな
例えば、パンダが熊と違って白黒だからと、白い部分染める

そういう話だろうが
そりゃ虐待だろうがあ!!!!!!!!!!!!

81名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:45:34.14ID:LPiS6vp60
自毛は黒に決まってるだろ。
そんな事も確認せずに訴訟に持ち込む間抜けな弁護士が居るわけない

82名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:45:55.01ID:+LClgJsE0
大阪府教育委員会、クズ杉

83名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:46:57.98ID:rXTiTdbh0
>>72
まあ訳が分かんな

中学時代から問題になっていたって話だろうw
この学校って校則にはことのほか厳しい学校で、中学の進路指導で言われなかったのかな

なんであえて、こんな学校に入ったのか?
大阪は高校無償化なんだから、私立にでも入れば良かったのにね

84名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:47:25.98ID:VKMKg/ey0
学校側の言い分だけ聞いて判断するなよ
在校生もしくは最近の卒業生から聞き取り調査すればええやん
もしウソなら、教育者失格として処罰すればええ

85名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:48:06.54ID:7MR9GN7g0
その女子高生の髪画像で載せればいいのに顔は出さなくていいし
見ないと分からない

86名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:48:08.77ID:g7UBhRK60
こりゃ目が青いからカラコンで茶色くしろと言うようなもんよ

人権侵害もいい加減にしろよっ!!!!!!!!!!!!

87名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:48:32.54ID:sSJ/rNMO0
>>70
お前は売り言葉に買い言葉で説得するのか?言ってることが矛盾してるぞ。
嘘も人権侵害も、説得にはならんよ。メリットゼロでデメリットしかないな。

それから大阪の教育者は弁護士に止められたから、教育者や公的機関としての
義務をかなぐりすてて保身に走るのか。酷い話だな。

88名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:49:22.77ID:W/H/PDfS0
本当に生え際を確認したんか?
話が思いの外に大きくなったから適当に考えた言い訳にしか聞こえないけど

89名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:50:48.95ID:c2YWtERN0
この問題スゲーことになったな
アメリカも巻き込んでいくのか

90名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:51:31.90ID:etulMjel0
>>16
憶測でものを書くなよ

九州、東北に鳶色の目は多いが、髪は真っ黒だ

91名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:51:54.33ID:fj8iVmOI0
何でそうまでして黒くさせたいのかが全く分からん
学校の評判悪くしてまで黒くさせて何の意味があんの?

92名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:51:55.88ID:c2YWtERN0
これは黒人差別と同じことだな
肌に白いファンデーション塗れと言うようなもんだ

人権侵害だわ

93名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:53:37.62ID:B36khfaM0
>>1
同級生で教師になった連中のメンタリティ考えれば納得の右顧左眄w

社会で揉まれるのが嫌で子供相手に好き勝手できる職を選んでる

言うことを何でも聞く奴隷タイプは正常、そうでないのを発達障害に分けようとするのも納得

94名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:53:42.70ID:c2YWtERN0
>>91
頭悪いから退くに退けなくなって、パワーでねじ伏せようとしたんだろ

ネットがあるから無理なのに

95名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:55:24.79ID:tyCP0v8j0
どうやらこの生徒の親もモンペくさいな

96名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:55:42.29ID:M7lfupvy0
大阪だから学校側と生徒側、両方信用できない。

97名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:56:19.09ID:FL0zjYvf0
生まれつきの髪の色になっていないなら色を落とさせるのが普通だろう
さらに染めさせるってきちがいかよ
きちがい教師

98名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:56:33.44ID:UXZrfVF50
>>1
もうこの学校潰したら?
害にしかならんだろこんな学校

99名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:57:57.02ID:bSrLcmcF0
生まれつき金髪の外人も黒くさせるって言ってたじゃん。
嘘つき学校か。

100名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:58:27.70ID:r245vi3e0
なにこのゴミカス学校

101名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:58:33.98ID:fj8iVmOI0
>>94
やりすぎました、すみませんでした、で終わる話だと思うんだけど
何で抵抗してるのかが分からん
抵抗したところで得るものなんか何にもないのに

102名無しさん@1周年2017/11/18(土) 07:59:02.99ID:ETqi40cs0
>>75
俺も小さい頃(3〜4歳位)まではこの位の髪色した写真が残ってる
今じゃ普通に黒髪だけどね
子供の頃の髪色がそのまま成長する人もいれば俺みたいに黒髪になる人もいるって事だね
日本人だから産まれた時から必ず黒髪だと思ってはいけないとは思う

103名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:00:39.43ID:etulMjel0
>>77
という見方が一般的
中学の頃は黒だったという話もあるしな
マスゴミはこぞって学校を叩くんだろうが風紀の乱れ許すと集団生活の意味なくなる
それに、この子だけじゃないはずなのにこんなに騒ぐ理由を考えると胡散臭いんだよ
校則を承知で高校に入ったはずだし、余程おかしくなければこんなにうるさくは言われない

104名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:01:46.73ID:TUrGTpM80
主張がコロコロ変わってるな

105名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:01:48.91ID:W/IpV/AM0
これはとことん争って世界中に配信するべき案件の様相だな

106名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:02:27.71ID:bSrLcmcF0
>>103
学校側の金髪外人も染めさせる発言と今回の言い分と
どう思う

107名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:02:56.40ID:U5k/nL5r0
ウリは悪くないニダ!

108名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:03:07.97ID:GtzeWTDD0
>>93
変な中国語だなw
vacillate

109名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:03:32.83ID:LsG3WZej0
>>99
生まれつきとは誰も聞いていない。

110名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:04:07.65ID:LPiS6vp60
>>79
もうまともに就職できないかもしれない。
そういう不安をバネにして頑張って弁護師になってほしい

111名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:05:08.40ID:DNB2y5RJ0
>>6
俺も確かそう聞いたが?
話が変わってきたな!
生まれながらの頭髪の髪の色は黒く染めなくて良いとか話が随分変わってきた
こりゃ裁判では府側が負けるのは間違いない。
 

112名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:06:18.68ID:H+vFokpi0
>>109
地毛が茶色でも金髪でも黒以外認めないんだろ?

113名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:06:27.44ID:c2YWtERN0
>>104
ボロが出たよな
ウソツキが誰かわかっちまったぜ
ぐひひ

114名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:09:08.39ID:XbQC3jP60
>>21
で風俗嬢にやった後、説教とかして嫌われる。
黒髪の清純そうな嬢を選んだつもりがとんでもないサービス地雷(w
最後は変態行為で捕まるまでがテンプレ(w

115名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:10:34.80ID:LsG3WZej0
>>112
地毛が茶髪の生徒は認められている。

116名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:10:46.36ID:c2YWtERN0
もう、異常だよ
金髪外国人きたら黒で染めるんやろ?
人権侵害じゃん

あ?イバンカきたら黒で染めるんやろ?
教師が言うことはそういうことやろ?

おお!!!!!!?どうしたんやこらあ!!!!!!!!!!!!


黒で染めるんやろうがあっ!!!!!!!!!!!!うあああああえああえああ!!!!!!!

117名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:11:10.22ID:H+vFokpi0
>>109
お前がレスする度に検索してたら学校側の対応が糞だと分かったよ

ありがとうなw

118名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:12:23.77ID:H+vFokpi0
>>115
この記事を説明してくれよw

http://www.jprime.jp/articles/-/11017

119名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:13:25.02ID:EIYPP0Yn0
言ってることが変わってきてるじゃん

120名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:13:44.34ID:H+vFokpi0
>>116
先生!染めてたら頭皮が荒れました!

121名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:14:15.25ID:4azyPokP0
ひるおびで八代が被害者の主張のみを垂れ流すのは如何なものか
結構な確率で嘘の証言をしている場合があったと釘をさしていた。

122名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:15:34.51ID:etulMjel0
>>106
説明するんだろ、入る前に

普通の家庭で訴えようとするとこまではいかない
これ、入れ知恵か後ろになんか団体様ついてないか?
それに、余程疑わしい、または服装や素行が悪くなけれここまで厳しく言われない
双方のためにも地毛の検査までして徹底的に解明すれば良い

123名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:16:13.26ID:LsG3WZej0
>>118
書いてあるな

 本誌が同高校の高橋雅彦教頭に取材すると、
「学校では染髪や脱色については禁止していますが、本来の色を否定して黒くしろというルールは示していません。
本来の色で生活してほしいと考えています」

124ドクターEX2017/11/18(土) 08:16:24.66ID:VFq7MEzV0
これな、ブリーチしてから黒に染めるから自毛と髪の色が違うんだよ。
底辺高校だぞ、そんな誰でもわかる嘘を言ってはいけないわ。
明らかに先生のほうが正しい。

125名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:16:27.25ID:tyCP0v8j0
この生徒は中学までは自毛が黒髪だったらしいぞ、なぜ急に高校生になって赤くなったんだ?もっと親の背景とかも調べて調査しないといけないぞ

126名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:17:28.74ID:6ywcJgcn0
>>75
お前ふざけんなやw

127名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:18:22.53ID:lxIqDQJT0
>>121
場所が大阪ならなんでもかんでも叩き出すのがマスゴミ
叩かないのはチョンの施設だけ

128名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:18:34.03ID:c2YWtERN0
>>123
なぜ弁護人に嘘の説明をしたのか
虚偽の発言ととられるよね

129名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:18:56.75ID:4azyPokP0
最初からこの話は国内というよりは
海外で騒ぎになるように設計されていて不自然だとは思っていた。

130名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:19:16.03ID:jd3ITdtE0
元々の記事って全て母親の主張のみで、学校はなにも語ってないんだよね
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/west/amp/171027/wst1710270044-a.html

>母親との面談では、金髪の外国人留学生でも規則通り黒く染めさせるといった説明を行った。

>高校と府教育庁はいずれも「訴訟中のため取材には応じられない」としている。

生徒側が嘘をついているとツイートした在学生や卒業生もいる
どっちが真実だろうね

131名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:19:59.30ID:0NsPy0gR0
言い出したら聞かない。この国の政権と一緒だな

132名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:21:05.47ID:YGS6VlC80
>>1

やっぱ大阪ってクソだわ。

133名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:22:35.42ID:H+vFokpi0
>>123
ほぅ、なら金髪の外国人にも黒く染める事と書かれた記事は否定すると?

134名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:24:08.56ID:4azyPokP0
マスコミに生徒側のみの情報をインプットされてしまって
義憤に駆られて学校側や教育長を叩いてしまう心理は理解出来る。

135名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:24:13.07ID:H+vFokpi0
>>130
弁護士が虚偽の発言したと?

136名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:25:10.98ID:LsG3WZej0
>>128
前スレで書いてあったけど、
弁護士がいるその場で訂正したって。

どうしてそれを報道しないんでしょうかねー?

137名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:25:14.49ID:rSb6Iroz0
>>130 別のスレに書いたレスだが再掲

「金髪でも染めさせる」発言については、類する発言はあった事は確実
先週の松井知事の登庁会見でこの裁判の話になり、8分30秒あたりで記者の質問に答えてる




生活指導の教諭が弁護士に対して発言をして同席していた校長がすぐ取り消した、ということらしい
松井も伝聞だろうが、話の出所はこの高校関係者なのは間違いない

弁護士が嘘を言っているならそう言えばいいだけだから、何らかの発言があった事は確実
「表現を間違えた」と言っているが、教諭が暴走して校長がやばいと思って止めたんだろうな

つまり、この生活指導の教諭が基地外指導した可能性は十分ある

138名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:25:16.48ID:tyCP0v8j0
>>133
マスコミは言葉の端々だけを切り取るからな、どういうニュアンスで言ったのかよく調べないと

139名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:27:46.68ID:H+vFokpi0
>>138
ID:LsG3WZej0は前スレから居る学校援護派だからw

140名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:28:03.79ID:LsG3WZej0
>>133
きみ、前のスレにいたでしょ。

141名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:28:20.85ID:rMhL5iAI0
嘘こけ!何色でも黒に染めると言うてたやないか!大阪では教育者が平気で嘘つくんか!

142名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:28:26.01ID:4azyPokP0
その人に対して理不尽で行き過ぎた指導を見聞きしたという
周りの学生の証言が一つも出てこない。
不思議ですね。

143名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:29:24.74ID:LsG3WZej0
>>139
学校擁護派ではないよ。

どちらも疑ってる。

単に流れが女生徒側に偏重してるからバランス取ってるだけ。

144名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:29:59.98ID:H+vFokpi0

145名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:30:11.76ID:Ynxz7aTi0
年に2回までとか、条件付きで認めればいい

146名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:30:26.91ID:zp7dMhhA0
白髪混じってる教師は居ないのか?
学校側、なんでこんなに意固地になってんの?
水泳やってるヤツとかどうすんの?塩素と紫外線で茶色くなるだろ。

147名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:30:54.47ID:LsG3WZej0
>>144
それが何か?

148名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:30:55.79ID:H+vFokpi0
>>143
学校側の主張が変わってる事についてどう思う?

149名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:31:23.83ID:rZUIRJAw0
校則で禁止してる染髪で黒くするのはいいのけ?

150名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:31:50.52ID:LsG3WZej0
>>148
どこがどう変わったの?

151名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:33:18.00ID:W/IpV/AM0
両親の髪や色もまとめてDNA検査でもして徹底的に争って世界に配信するべき

152名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:33:23.40ID:H+vFokpi0
>>150
金髪でも黒に染めて来いと・・・何回書けば終わるのかなw

153名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:35:24.20ID:P6/U8w+X0
>>135
弁護士はウソをつくのも仕事のうち。橋下を見ればわかるでしょ。

154名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:36:36.47ID:pnd5X3RR0
校則は黒髪を指定しているのではなく、染めるなと指定しているのなら
学校側教員側の身勝手な解釈のねじまげであり国際的人権問題に発展する
もしこれがアメリカならば高額の賠償金の可能性もあると思う

この女子生徒が嘘をついて茶髪染めにしたいという必要性の無い身勝手な欲求を押し通そうとしているなら女子高生敗訴で学校にもいられなくなるだろうね

155名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:37:07.74ID:myyab5K40
>>150
たとえ金髪外国人でも黒に染めると豪語してたやん

156名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:37:22.60ID:9seauhmw0
>>130
>>153

>>137
>「金髪でも染めさせる」発言については、類する発言はあった事は確実
>先週の松井知事の登庁会見でこの裁判の話になり、8分30秒あたりで記者の質問に答えてる




↑を見ればよい。当該発言があったことは松井も認めている

157名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:37:43.73ID:H+vFokpi0
>>153
そんな弁護士は行列ができる相談所とかのTVに出てるでしょ?
それって腕が悪くて暇だから出られるんだと顧問弁護士が言ってたよw

158名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:38:06.17ID:5rqLOh0E0
この生徒は染髪によりほぼ全体が黒、根本の方が茶色に変わって来たら染め直しさせらていたんでしょ。
根本の方だけ茶色に染髪できるのならばともかく、地毛が茶色ってことでしょ。

159名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:40:10.82ID:c2YWtERN0
学校はこの裁判勝ったら負けなんやで?
学校が勝ったら人権侵害の国だとアメリカからレッテル張られて冷や飯食うことになるんやで?

安倍が地方公務員のせいで苦労するやろ?

学校が負ければ万事上手くいくだろ?

160名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:42:33.10ID:JkuYGIAx0
まあ弁護士は職務上、キチガイのような強引で言いがかりな主張をしないといけないからな
人権派弁護士の場合は、自分の信念と一致しやすいので
金にはならなくても精神的にやりやすくはあるんだろうけどね

161名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:42:56.18ID:c2YWtERN0
>>158
地毛が黒だと思ってたってのは嘘なわけだな

あまりにも嘘が酷いと偽証罪に問われることになるよな?

162名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:43:30.35ID:nWUWqdil0
本末転倒だよね。
そのことに気づく教師は1人もいないのかな。
頼りない学校だわ。

163名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:46:39.56ID:5rqLOh0E0
>>161
頭が悪すぎて地毛が茶色だと理解できなかった、意図的に嘘をついていない、と抗弁するのかな。

164名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:47:50.17ID:LSoeLqPF0
どどめ〜ん

http://scoby.blog.fc2.com/

165名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:47:54.09ID:JkuYGIAx0
原告被告本人は偽証罪にはならん
立場上、うその主張をしたとしても当たり前だと考えられているから

犯人隠匿罪に家族が適用されない、などもそういう考え方やね

166名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:48:22.40ID:FFaKHT/G0
それがそうだとしても名簿から消したりする学校は明らかに異常。

167名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:49:41.32ID:2jEBGZqs0
>>166
それに関してもなんだか意味不明な言い訳してるよ

要するにこの学校は懲罰体質でそれがずっとまかり通って居たために
教師たちが「監獄実験」の看守側の気分だったんだろ
しかもそれは未だに継続してる
自分たちが行う事が正義であり、同義は後から付いてくると思ってる

168名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:51:10.41ID:LsG3WZej0
>>152
それ、その場で訂正されたんでしょ?

169名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:52:01.45ID:LsG3WZej0
>>155
その場で訂正されたのを豪語と呼ぶの?

170名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:53:06.66ID:LsG3WZej0
>>158
学校側は地毛は茶髪でないと主張。

1710582751590 ヤクザは逃げてばっかりやな服部直史2017/11/18(土) 08:54:18.54ID:/Jd+hSSs0
福井県大野市生まれエセ関西人の森伸介(もりしんすけ)は神戸バイオ教育センター
で女装して女講師になりすます変  態 オカマだ!!テリーマン 森 伸 介 と
バッファローマン 服  部  直  史  は 不細工な藤井恒次の お尻をホモアナ
ル ファックし てエイズに感染 !!森伸介「司忍!!チ ン ポ し ゃ ぶれ
よ!アナル フ ァ ッ クしてやるぞーーーオカマやぞオ―――お前は!!」
服  部   直   史 と 森 伸 介 の ち ん ぽ を む さ ぼ り し ゃ
ぶ る   喧    嘩     マ    ン 藤  井   恒   次!!
女子寮侵入し放題のぞき盗撮し放題の女装で女にな りきる森伸介と藤井恒次は女子の 裸をコレクシ ョ ン し て る!!
99年ハードゲイの格好で車で正面衝突を狙う殺人鬼森伸介、96年に藤井恒次と血
まみれの仲間割れの喧嘩をしてる!!
藤井恒次「あーーーん、お兄ちゃん 💛 イヤー――ん、入れてーー感じるだで」
と ド ラ え も ん の よ う な 喘 ぎ 声 。

森伸介は看護婦にもなりすます。時効まであと3年!詐欺罪に当たるため書き込みを
訴えられない!!1976年6月14日生A型41歳 ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い
主の盗聴をしてゆすり肉体関係を強要してる 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙
句フラれて電磁波攻 撃 で ショック死で殺した!森伸介は刑務所4回、措置入院2
回  いぼだらけのちんぽを見せびらかし男に抱きつく森伸介!!

藤井恒次(フジイコウジ)は大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをしてる
1977年12月24日生B型39歳  0582751590 ピー――となってる間じーっと
藤井が聞いてて叫んでる。金を出してジジイのちんぽやババアのまんこをしゃぶるので有名な藤井恒次!
藤井恒次は逮捕歴11回、刑務所8回、措置入院4回  最近覚せい剤にハマってる
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 雇用促進住宅の太陽パネルのある家に潜んでるでえ 
アトピー重症のフランケンシュタイン顔のにらみつけた顔で 157p、ガリガリ

服部直史が歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込んで変態盗聴するバイセクシャル親父
で元歯科医 。
井口堂で待ち伏せちんぽを出して女性にザーメンをかける変態野郎服部直史!!
服部直史は刑務所1回、措置入院2回  
新ボス服部直史は大阪府池田市井口堂3−4−30−401に住みアジトは大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103やで
ゲイちゃーーーん、ちんぽ切ったーん?!

服部直史「お前らクズ市民なに電話かけてきてんの?もう、わいヤクザやでーー暴力団組員やさかい!
0668446480  アホちゃう?なんで気づかへんの?ワイは医者やぞ!エライねん!どついたろか!かけてくんなや!」

3人ともエイズに感染しててやけくそで暴力団も怖くねえーー司忍を拉致する予定!!
服部「よっしゃ―山口組は占めたでーこいつら逃げよったわ。シンスケ、コウジ!司忍拉致せえ!ボス殺したれ!見せしめや!」
大学時代女学生通り魔襲撃事件やってから全く人と関わらないねー。どうして?引きこもりニートじゃん!
藤井恒次自身しか知りえない個人情報が書き込まれているため、確かにわて藤井恒次
が書き込んだで!藤井恒次 1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号
639606653270 平成8年10月15日取得0582751590 
09044348128 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 不破中➡大垣南高
校➡大学中退
森伸介(もりしんすけ) 1976年6月14日生A型 41歳 福井県大野市生まれ 五月丘中
➡関西大倉高校➡酪農大学獣医学科 大阪府池田市城山町3−51−113 
0727526945 
暴力団事務所過去に襲撃した服部直史が新ボスになる!!服部「ヤクザは歯抜け!腰
抜 けのオカマ軍団や!去勢したるわ!」
司忍「きゃんきゃん、やめてーーーちんぽ切らんといてーーきゃーー」 服部「おい!
ワイが新しいボスや!精神病患者から金を巻き上げることにするわーー
過去の罪償え!なに心神喪失で無罪で逃げとんねん!責任とれや!金もらいに行くか
らな!どチンピラども!クズ野郎!死ね!人間やめや!」
裸 の 王 様 の三人に明日はあるのか?

172名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:55:08.32ID:H+vFokpi0
>>168-170
先生今日は休みですか?学校から書き込みですか?

173名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:55:33.59ID:9seauhmw0
>>152
>>155
>>168
>>169

>>130
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/west/amp/171027/wst1710270044-a.html

>母親との面談では、金髪の外国人留学生でも規則通り黒く染めさせるといった説明を行った。


弁護士の前でも金髪の留学生でも黒く染めさせると言ったとなると、↑の発言の信憑性も増す。

174名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:57:36.14ID:wVASTOii0
>>33
それ、出鱈目やで

首長は個別具体的指導はできなくても、全体的具体的指導はできるから「生徒に髪染めを強要するな」と
言うのは何も問題ない

175名無しさん@1周年2017/11/18(土) 08:59:41.14ID:LsG3WZej0
>>172
どうしたの?

もう反論なくなったの?

176名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:01:34.23ID:cDG8IWWf0
根本が白くなったら白く染める必要があるな

177名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:02:08.07ID:aW5JtqS50
4日ごとのチェックで伸びたところが茶色いと黒染めさせてたくせに
よく言うわなー
そこだけ茶色く染めてたと?w

178名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:02:48.15ID:LsG3WZej0
>>173
でもその場で訂正したってよ。

それと学校側の説明では
本来の色で生活してほしいと主張。

文春の報道では
生徒の声として申請すれば茶髪オーケーとある。

179名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:04:04.60ID:LsG3WZej0
>>177
それ、信じられる?
4日でどんだけ伸びんの?

180名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:04:07.61ID:t4DfLQeh0
実際に金髪外人を黒に染めてたって言うなら人権問題だが
根本的なところで生徒が茶色に染めているという前提となると
黒に戻せといっても地毛が茶色だといいつづける嘘つきに何を言っても無駄
教師もまともに話をして説得する気もないだろう
嘘を言い続けるならもうそれでいい
だがうちは金髪でも染めさせるから黒に染めろ
そういう話になったってだけだろ

181名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:07:01.64ID:Hinrgeup0
>>18
俺の友達にも髪は普通に黒いが瞳は茶色の奴がいる。もちろん日本人でハーフやクォーターじゃない。

てか、これまで女子高生側の情報ばかりだったが公判始まったらやっぱり齟齬が出てきたか。
これは見ものだな。

182名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:08:57.89ID:Tf1pUZyUO
もう負けモードに入ってんのかな。
地毛を染めさせる学校という評判がガタ落ちしたから、
地毛が黒と勘違いしてました、ということで生徒に謝罪して和解という展開。

183名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:09:03.42ID:9seauhmw0
>>178
懐風館高校に地毛登録制度はないぞ。教師が適当にやってただけでしょ。

184名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:09:55.62ID:LsG3WZej0
まあ、学校側としても反論したいとは言え
生徒のプライバシーに関する話はそうそう公表できんだろ。

185名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:10:04.94ID:aW5JtqS50
こういう底辺校はなんとか体裁整えようと
いびつな土人教育に必死になるけど
ぶっちゃけ使えない人間を大量生産してるだけ

186名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:10:37.08ID:JkuYGIAx0
実際には橋下の言うように
地毛が茶色の生徒がもっと茶色に染めたっていうような事例は
いくらでもあるだろうな

ただ過去に染め歴はあったが、黒染めしても認められなかったって場合に
校則違反とされる行為(←弁護士用語)が過去にあったからといって
現に改めて染め直ししている生徒に対し、執拗に懲罰的差別的処遇を続けることは許されない
そもそも校則が憲法に違反してるうんぬんって主張するかな

187名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:10:44.79ID:LsG3WZej0
>>183
生徒はそれでオーケーだと報道されている。

文春。

188名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:11:04.92ID:9seauhmw0
>>187
オーケーじゃないから裁判になってんだろ

189名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:11:42.13ID:TEwoZtF70
登校拒否してまで髪染めることに人生賭けてんだから
退学にしてやりゃええやん

190名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:13:46.16ID:lxIqDQJT0
>>180
そんなとこだろね
マスゴミは切り貼り印象操作報道するからな

191名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:14:50.93ID:QXVojeNN0
教師数人が確認して中学まで確認してるってことは相当揉めたんでしょうね
今時こんな件で教師が嘘言う理由もないし、心象的には生徒かその親が嘘ついてる感じですわね

192名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:15:32.08ID:Tf1pUZyUO
>>181
齟齬つうか最初からそれでしか戦えない。
でもこれで修学旅行に来るなとか4日に一回の頭髪検査、退学を迫ったとか、生徒に厳しくあたったのは信憑性がました。
地毛を黒と思ってたなら厳しくすんのは当然だからな。

193名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:15:44.83ID:UGvmQsma0
生え際で判断するなんて、おっさんとハゲに叱られるで

おっさん:根本は黒くて途中から白髪になってるワシは、毛染めせなあかんのか?
ハゲ:生え際とか言うなや!

194名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:17:22.44ID:myyab5K40
>>169
言うよ
そんな発言、実際にやってなきゃ出て来ない発言で
いつもやってる事を言ったが、マズいと思って訂正したって事でしょ

黒染め信念を撤回したわけではない
単に自軍に不利になるから一時的に翻しただけ

195名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:17:32.79ID:gTbHTfaU0
白髪老人が入学してきたらどうすんだろ

196名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:18:57.29ID:H+vFokpi0
>>175
相手して欲しいのかw

197名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:19:19.55ID:MrUNERMy0
カラコン入れてなきゃ、目の色で分かるのでは?
自分の、地毛が茶色い友人は、目の色素も薄かったよ。
色白で、目が茶色くてうらやましかった。

198名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:19:39.96ID:aW5JtqS50
まあ、こういう土人学校に同調するのは
しっかり土人教育に染め上げられた底辺なんだろう
みっともなくて面白くはあるが

199名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:20:37.47ID:H+vFokpi0
>>187
ほぅ、なら茶髪登録を母親が申し出たのも嘘と言い張るのか?

200名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:24:41.79ID:GtSNWjsP0
教師もハゲにはカツラ着用強制すべきだろ

201名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:25:12.55ID:Tf1pUZyUO
>>187
いや今回新たに登録制度だけでなく、高校が中学に確認を入れてるという事実が明らかになった。
この生徒は中学の時に黒くしてたからそれで認められなかったのかも。

202名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:25:26.43ID:H+vFokpi0
>>200
地毛じゃないと駄目だよw

203名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:26:11.62ID:aW5JtqS50
>>201
中学の時から黒染めさせられてたって前から話出てたな

204名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:28:39.13ID:L5Iv5lpm0

205名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:29:02.86ID:GtSNWjsP0
>>23
朝鮮に投資してインフラ整備して教育施してしまってごめんなさい
我々日本人は朝鮮人を生き残らせて世界に迷惑をかけてしまいました
あのとき完全に朝鮮人を根絶やしにしておけば良かったです
本当にごめんなさい

206名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:30:13.63ID:QXVojeNN0
これまで行政相手にゴネたらなんでもいうこときかせられたのに今回うんと言わないことにブチ切れ
訴訟するぞと脅して実際やったった。
ところがそれを見た人権屋系が大喜びで人種差別まで絡めて学校けしからんで大騒ぎ!

なんかそんな感じ・・もし学校が勝ったら一斉に沈黙するわね

207名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:31:06.32ID:GtSNWjsP0
>>202
じゃあ地毛が生えるまで謹慎だな
他の先生に気付かれないように教員名簿から削除して職員室から机も撤去しよう

208名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:33:19.12ID:z2IMOSWG0
>>206
というか、最初の報道が学校休みの土日で女子高生側の情報しかないのに週が明けた月曜以降も学校側への取材とか追加報道が無かったあたり怪しかった。

209名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:33:54.91ID:H+vFokpi0
>>207
先生!私半分白いんですけどどうすれば?w

210名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:34:16.01ID:tLX/UhNr0
プーチンとかトランプが入学したいって言ってきたら寄付金ぶんどって
髪の色は不問にしそう

211名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:37:00.77ID:6DX9rro20
旗色が悪くなったら、必死で嘘吐くのな
一生、他人に嘘吐くなって怒るなよ

はっきり言えばいいのに「黒以外は認めない」ってw

212名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:48:51.63ID:eZtxaqdi0
>>27
その話は誰が言ってたの?

213名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:50:10.30ID:H+vFokpi0
>>212
学校側だろ?痴呆症かよw

214名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:50:24.79ID:7vuJwkXZ0
確認のために下の毛を見せてもらわないと

215名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:53:00.63ID:qdc4bZN20
なんなのこの学校

216名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:54:07.07ID:lIuQDR+r0
こーゆーときこそ世界の人権団体が凹しろよ

217名無しさん@1周年2017/11/18(土) 09:54:55.17ID:W/i+tETr0
ジャップの異常性が世界に知れ渡って嬉しいわ

218名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:04:21.86ID:MCFpVqqc0
>>75
あーこれは

219名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:04:42.69ID:LsG3WZej0
>>188
だから

登場人物の誰かが嘘ついてる

220名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:07:43.90ID:LsG3WZej0
>>194

>黒染め信念を撤回したわけではない

公式コメントは

本来の色を否定して黒く染めろというルールは示していません

だよ?

221名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:08:01.38ID:GckWg+lo0
生まれつきの髪の色だろうが関係なく黒く染めようとした大阪府が、
今度は生まれつきの髪の色じゃないことを咎めている。


??????
え?え?

222名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:10:18.75ID:H+vFokpi0
>>220
それが嘘だと指摘されてるのに気づかない馬鹿w

223名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:10:54.65ID:MCFpVqqc0
まあこんな底辺校にしか入れなかった自分の頭の悪さを呪え
どうせ進学しないから学業優先じゃなくまずアホみたいでも何でも規律を守ることを重視した刑務所みたいな校則になるのは仕方ないよねw

224名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:11:04.88ID:LsG3WZej0
>>196

誰でもいいよ、反論できる人がいれば。

まあ、こっちが欲しいのは確実な情報だけなので、
それがないならあまり用はないのだけど。

225名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:12:08.94ID:LsG3WZej0
>>199
認められなかったんだろ、
地毛が茶髪でなかったと判断されたんだから。

西日本新聞。

226名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:16:19.00ID:LsG3WZej0
>>222
どうして


その相手が嘘をついていると疑うことすらできないの?

嘘をつく事はどちらもできるし、
現段階でどちらもそれを証明できないのに。

227名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:17:34.24ID:LsG3WZej0
>>221
前半が間違ってる可能性大。

228名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:19:26.64ID:Md7g6Mvm0
お前らがこの学校の指導方針と縁もゆかりもない茶髪のガキにそこまでムキになってるところがわけわからん
自分自身のプライバシー等に他人が関わることは全力で嫌がる癖に2ちゃん?5ちゃんの暇人どもって何を基準に行動してんのかね(´∀`*)

229名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:20:08.25ID:Aw+Ub+W20
>>106
金髪の〜 は母親が入学前の説明会でそう聞いた、と弁護士が報道向けに言ったもの。
学校側がどういう文脈で言ったのか、は不明だよ。
地毛の色ではないなら金髪の留学生でも染めさせる、かもしれないしな。

230名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:24:59.88ID:LsG3WZej0
フルミックにされました
@39mikuPu
まとめ
@保護者と在校生では地毛申請書の意見が違う(入学式に茶金髪で来るモンペ対策で入学前にプリント配布して説明する)
A毎日新聞と文春での報道の違い
B松井知事は記者団に身体的特徴を変える指導は一切してないと話した。


ツイッターより

231名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:37.82ID:VqnmPq+r0
証拠として陰毛を提出しなさい

232名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:34:13.55ID:GHyd87xE0
学生本人や親が写真を公開するべきだよな
今と子供の頃と
じゃないと学校が悪いとは言えないわ

233名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:38:26.62ID:FCYAmz+Y0
校則が厳しい学校はバカが多いイメージだな。
厳しくしないと集団生活が出来ないんだろうな、と。

234名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:48:43.43ID:vBXfC2Cb0
学校もそのまま頑張ってくれ

235名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:49:28.36ID:sg5H6s8V0
混血って若い時期は髪の色が結構自然に変化するからな
生え際確認はあまり意味無い

236名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:52:38.26ID:tYK98q0x0
>>233
それは何故か?
底辺校の生徒は柔順な労働者に育て上げるためだよ
彼らに権利を教えるとつけ上がるだけ
権利よりも義務を徹底的に教え込む

237名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:11:57.55ID:kbMPBra20
>>203
中学でも地毛が黒なのに茶髪に染めて元の髪色に戻されたという話だろうな

238名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:12:10.20ID:myyab5K40
>>220
登場人物の誰かが嘘を吐いている
そんなのはみんな織り込み済みで
じゃあどっちがって話してるだけ

貴方の話はまだわからないのだからどっちが悪いかの
予想はするなといってるだけ

その違いだって気付こう
いちいち押し付けるな

239名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:40:27.30ID:LsG3WZej0
>>238
じゃああなたの過去レスも
まだ分からない内容なのだから、
勝手に決めつけないでね。

240名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:47:44.82ID:myyab5K40
>>239
最初に絡んできたのはそっちなのに
結論でそう言う物言いするなら絡んでくるなよ

マウント取りたいだけだろ

241名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:47:59.74ID:/NdYkjXd0
まあ生徒側がクズで本当は染めてたんだとしたら、今時なら
すぐバカッターで小学校の頃の染めてない写真が出回ってる
だろうけど、それがないってことは本来が茶髪なんだろう。

242名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:50:35.83ID:Obb2UJLI0
手書きで足した校則はどうなったのかな?

243名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:51:24.18ID:h9e3TMVT0
>>241
擁護の写真も出てないってことだろ
単に友達いないだけでは

244名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:53:23.24ID:183So3yd0
この国はチョンの遺伝子入りすぎて色々手遅れだと思い知らされる

245名無しさん@1周年2017/11/18(土) 11:57:36.13ID:kJhulV5k0
少なくとも名簿から消してたというのは学生側の言い分が正しかったわけだ
そんなことやっちゃう教員なんてたかが知れてるよね
学校側の主張は嘘くさすぎ

246名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:00:38.12ID:etulMjel0
>>245
不登校になって全く来なかったらそうなる
退学と同等に見られる、その判断理由を学校側は説明しないといけない

247名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:03:03.42ID:Aw+Ub+W20
いや、2年の9月以降から学校にきてなくて
3年の途中でいきなり来たんだろ。
名簿になくても当然と思うがな。
むしろそれで3年になってる方が異常だろ。

248名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:04:16.22ID:Ua0nfRdK0
染めるのがダメだという話に軌道修正した場合、1度黒く染めたときに、咎めたという情報はあるのか?

249名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:07:15.64ID:X7jC1TrO0
そこまで揉めるのならその手の会社に依頼して検査してもらえば良いのに

250名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:08:44.85ID:myyab5K40
因みに俺に対して最初に絡んだって言う意味でなく
学校側が悪いという意見に全方位で絡むなって意味ね

登場人物の誰かが嘘を吐いている
わかる
学校側が悪い
わかる
生徒側にも落ち度があるかもしれない
わかる

真実は分からないんだからどっちがいい悪いを勝手に書き込むな
分からない

そう言う話

251名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:12:23.81ID:i+FXAWsf0
刑事事件の弁護士も、「ひょっとして、こいつは俺にも嘘ついてる?」
と思いながらも無実だと弁護してるのだろうか

252名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:15:10.42ID:C5lNJxoP0
>>1
この学校がクソなのは、この生徒を名簿から除外してクラスに席も用意してなかった事

253名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:18:14.99ID:qFhaWK450
染めさせる指導なんてせずに、進路指導放置とかで良かったのでは?

254名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:24:43.38ID:kJhulV5k0
>>246
そうなるって言われてもなぁ
教育長謝罪てるやん
てことは適切じゃなかったとういことで教員がおかしいよねって思われても仕方ない

255名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:27:01.71ID:iZi++p4t0
懐風館高校 奴隷教育 特殊地域 羽曳野

256名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:39:56.15ID:F6ObI2Fo0
コロコロ言うことが変わる教育者って...

257名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:42:02.01ID:5raGPT160
>>192
いや逆だ
厳しくねーからおかしいのよ
生徒が学校を騙していたのであれば保護者召喚なり訓告なり懲戒しろよ

258名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:43:51.49ID:8sLzktuS0
>>6
学校がそう言っていると生徒側が一方的に週刊誌に語った内容じゃないの?

259名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:46:12.34ID:Y3c2nzEc0
この学校来年受験する人いるのかな?

260名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:46:48.55ID:5raGPT160
>>243
孤立してたなら尚更遠慮なく晒すだろ

261名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:48:58.41ID:mEXViTuy0
日馬富士の暴行事件と同じやな
問題の本質がズレテルw

262名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:50:31.48ID:0o9rnH9F0
段々生徒の方が風向き悪くなってきた
ってかそんなに短期間に地毛が変色するってあるかな?

263名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:50:52.38ID:MCFpVqqc0
>>259
大丈夫
そこしか行けないバカは必ずいるから

264名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:52:07.19ID:5raGPT160
>>250
生徒が叩かれてる場面では何も言わない
も追加で

265名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:54:06.96ID:axdalVfq0
左翼が大好きなナチスと、やっている事は大差ない

266名無しさん@1周年2017/11/18(土) 12:57:48.48ID:Obb2UJLI0
>>262
成長過程で多少変わることはある

267名無しさん@1周年2017/11/18(土) 13:05:29.25ID:LsG3WZej0
>>240

>最初に絡んできたのはそっちなのに

何言ってんだ?
>155の最初の書き込みでオレに絡んでるやん。

268名無しさん@1周年2017/11/18(土) 13:07:21.60ID:3mjyCL9F0
>>263
より馬鹿が集まる高校になっちまうだろうがw

269名無しさん@1周年2017/11/18(土) 13:09:35.60ID:RqTWzOf20
廃校でいいよ。

底辺校だし。

底辺のしつけは私学でやったらいい。

270名無しさん@1周年2017/11/18(土) 13:24:07.12ID:Ki05pUva0
知ってる人、子供の頃から親が染めさせてたけど、厳しい学校に入ったが、地毛だ!って言い通してましたわ

271名無しさん@1周年2017/11/18(土) 13:24:45.80ID:Ki05pUva0
この人は、
違うんだろうけどね

272名無しさん@1周年2017/11/18(土) 14:04:06.46ID:WKeHdkTa0
>>241
DQN親だと幼稚園児でも髪染めたりしてるぞ

273名無しさん@1周年2017/11/18(土) 14:05:05.79ID:UISkpIzH0
地毛が黒髪と認識していたと主張するしか助かる方法はないからウソを主張し始めたのかもしれない

地毛が茶色と分かっているのに黒く染めるのを強要したとすると人権問題となり批判を免れない
地毛は黒と認識していたことにすれば女生徒が本当に生まれつきの茶髪だったとしても
「地毛は黒髪と思い込んでいただけで悪気はなかった!スイマセン」とごまかすことができるから

274名無しさん@1周年2017/11/18(土) 14:08:06.72ID:WKeHdkTa0
中学でも黒染めしてたんだろ?
茶髪にしてたから指導されたの?
もともと地毛が茶色なら中学もダメだろ

275名無しさん@1周年2017/11/18(土) 14:25:14.38ID:cSNrAk8r0
>>1
× 教育庁
○ 教育長

276名無しさん@1周年2017/11/18(土) 15:28:56.53ID:yFhXfs4H0
子供のしっとりした柔らかい髪を染めようとか。
あほとしか思えん。

277名無しさん@1周年2017/11/18(土) 16:24:12.09ID:aKQ1BGrt0
>>276
子供って幼稚園児や小学生じゃないわけですが

278名無しさん@1周年2017/11/18(土) 19:39:01.69ID:+LClgJsE0
身体的特徴を理由に排斥するのは人間のクズがする事

279名無しさん@1周年2017/11/18(土) 19:40:01.52ID:ytBXRaA80
診断書提出されたら終了だろ学校

280名無しさん@1周年2017/11/18(土) 19:42:21.21ID:3mjyCL9F0
>>279
ところでこの学校が終了になっても、一体誰が困るんだ?
せいぜいこの学校の馬鹿教師共とそいつらに教育された生徒だけだろうがw

281名無しさん@1周年2017/11/18(土) 21:07:34.85ID:GHyd87xE0
中学校の卒業アルバム位流出しても良さそうなのにな

282名無しさん@1周年2017/11/18(土) 21:33:07.54ID:kBY4o0b0O
>>281
個人情報保護法違反で逮捕だよ

283名無しさん@1周年2017/11/18(土) 21:56:57.09ID:+WLoGgST0
俺も高校生ぐらいまでは茶色だったな
髪が細くて太陽の下だと茶色でフワフワだった
よく女子から触らせてと言われてたな

284名無しさん@1周年2017/11/18(土) 23:57:44.58ID:pGfVdt2iO
これどういうこと?
生徒や母親が生まれつきの髪色だと再三申告してたんでしょ?
・学校側が真に受けてなかった信じてなかった?
・生まれつきの髪色だとわかってたけど聞く耳持たずに染めろと指導し続けた?

285名無しさん@1周年2017/11/19(日) 04:17:24.58ID:X5iU7nAj0
>>273
皮膚が炎症しているから刺激の強い黒染めを拒否したのに強要しているからアウトじゃない?

286名無しさん@1周年2017/11/19(日) 04:43:44.39ID:ptMjpPYp0
茶髪と黒を繰り返してたんじゃないのか

287名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:09:31.05ID:POHBXonP0
争点が地毛が黒いかだけなら府に勝ち目が無いような
和解したい感じかね

288名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:14:34.88ID:OJL/9eSG0
いつまでやるんだろアホらし

289名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:18:10.74ID:otnTYH2W0
復学や謝罪を求めた裁判ならわかるけど、金を要求してるから女子生徒側が悪にしか見えないわ 元々入学時に了承して入学してるはずだし 規則が嫌なら転校すればいいだけだし

290名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:21:17.94ID:TCREHOdY0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。50414+5957+97

291名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:23:02.50ID:TCREHOdY0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・60049+67957

292名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:27:45.62ID:cbr7asgb0
これさ、たとえ生徒が校則に違反して茶髪にしていたとしても、教職員による黒染め”強要”って時点でアウトじゃないの?学校側が強要罪の刑法犯にならないかな?

(強要)
第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

293名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:28:37.68ID:UoYRuBZv0
>>289
本来の規則ではないことにより、不当な不利益を被った
転校させるにしても諸経費を再度支払わなければならないので、この220万円は妥当な金額

大阪府は何を考えているのか知らないけど、とりあえず生徒を痛めつけろと考えているらしい
万が一敗訴した場合はそれまで痛めつけていたことを忘れ、現場に全額を負担させる
だから、ニューズウィークにも軽くあしらわれる

294名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:34:04.54ID:otnTYH2W0
こんなもんが強要罪なら世の中の学生全員が賠償請求できるわ みんな我慢して生きてんだよ

295名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:36:39.40ID:cbr7asgb0
>>294
賠償請求できるならすればいいじゃん
我慢して生きてなくていいよ
なんだったら死ねw

296名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:36:44.61ID:UoYRuBZv0
地毛茶色なのに「黒髪強要」で不登校…修学旅行も「参加認めない」大阪府立高の女子生徒が提訴
産経 2017.10.27 11:09

訴状によると、女子生徒は平成27年春に同校に入学。女子生徒は生まれつき頭髪が茶色で、母親は事前に学校に地毛であることを伝えていたが、学校側は入学前に女子生徒に「その髪色では登校させられない」などと黒染めを求めた。

 女子生徒はこれに応じて髪を黒く染めるようになったが、28年春ごろには頭皮が痛くなるなどした。母親は抗議したが、学校側は「黒色にするのがルール」と受け入れず、その後も「染め方が足りない」などと4日に1度の頻度で注意されるなどしたため、
女子生徒は同年夏ごろに過呼吸となり、同年9月から不登校になった。

 学校側は同年秋の文化祭や修学旅行について「黒染めしなければ参加を認めない」などとも発言。母親との面談では、金髪の外国人留学生でも規則通り黒く染めさせるといった説明を行った。

 また、学校は今年度の生徒名簿に女子生徒の名前を載せておらず、教室には席もないという。

 高校と府教育庁はいずれも「訴訟中のため取材には応じられない」としている。
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270044-n1.html

297名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:41:36.44ID:otnTYH2W0
行政 学校側は女子生徒を叩き潰せ 万が一負けてもたかだか220万だし

298名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:41:53.61ID:RY7Z18JG0
学校側が話をすり替えはじめた

299名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:43:11.96ID:cbr7asgb0
>学校側は同年秋の文化祭や修学旅行について「黒染めしなければ参加を認めない」などとも発言。

脅迫同然だろう
刑事事件にしちゃっていいレベルだと思うよ
そもそも校則で「茶髪禁止」なんてやれる権限がないんだ
みんなが黙って言うこと聞くから学校が、あれもダメこれもダメって図に乗るんだ

300名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:45:57.08ID:cbr7asgb0
学校が茶髪ダメ!!なんてほざくのは、韓国が旭日旗ダメ!!ってほざくのと同じだ
何の権限があってそんなことほざいてんだっての

301名無しさん@1周年2017/11/19(日) 07:53:11.39ID:cbr7asgb0
>>297
220万支払うことになってもてめーらのカネじゃねーからな

校則で決まってるとかほざく前に憲法と法律を尊重しろっての
てめの都合じゃ業務命令無視して国歌斉唱時に起立しないで、憲法を盾にして思想良心の自由だ〜〜とかほざくくせに

302名無しさん@1周年2017/11/19(日) 08:05:41.07ID:nP21+4BZ0
留学生でも黒染めだから、人間は皆黒髪で外人の金髪は染めているとの認識だろう。

303名無しさん@1周年2017/11/19(日) 09:03:19.40ID:Ql5DPtaAO
>>289
裁判で法的に相手の非を認めさせたい場合は
金が欲しい欲しくないに関わらず損害賠償を請求する形になるんでしょ
謝罪だけ要求とかはできなかった気がする

中には取った金額を裁判にかかった費用を差し引いて
全額どこかに寄付するみたいな被害者もいるし

304名無しさん@1周年2017/11/19(日) 09:04:42.91ID:SLVit08I0
>>289
人権弁護士が絡む→弁護士報酬は成功報酬→要求額が     あとは分かるな?

305名無しさん@1周年2017/11/19(日) 09:49:10.53ID:+w4UoWjN0
黒髪ありき、ナチの純血主義に通じる考え方

306名無しさん@1周年2017/11/19(日) 09:51:39.42ID:uOrtBsst0
年齢によって髪の色変わってくるからな。
お前らそれくらい知ってるよな?
常識だよ。

307名無しさん@1周年2017/11/19(日) 10:09:28.38ID:/BxDUqPC0
>>300
お前みたいな馬鹿が調子付いて学校全体の秩序を狂わせるから
小さなことから締め付けが必要なんだよ

308名無しさん@1周年2017/11/19(日) 10:22:25.24ID:cbr7asgb0
>>307
淫行教員どもに言ってやれタコ

309名無しさん@1周年2017/11/19(日) 10:27:47.84ID:UoYRuBZv0
>>307
この問題は教師の上から目線が原因だろうが
矛盾した利己主義を主張して恥ずかしくないのか
それとも「10個の多様性」と「5000個の個々の事例」か?

310名無しさん@1周年2017/11/19(日) 10:30:15.09ID:/BxDUqPC0
>>309
何言ってんのか分かんねーよブサイク茶髪

311名無しさん@1周年2017/11/19(日) 10:31:27.98ID:BtD6VRiG0
生来の頭髪量ではない
なぁハゲ

312名無しさん@1周年2017/11/19(日) 13:58:38.51ID:X8LhEYkl0
>>265
共産系独裁国の惨状に比べればナチスなんかまだてぬるいぞ。
ナチスは少なくとも自国の為に動いていた。

313名無しさん@1周年2017/11/19(日) 14:02:29.22ID:UYqSAxis0
見よ!これが日本の教育だ!誇らしいな!!

314ドクターEX2017/11/19(日) 14:40:12.32ID:UCpuxwqo0
次スレはここか。

ハゲなら何ら問題はない。www

315名無しさん@1周年2017/11/19(日) 15:05:04.55ID:TzdKajyE0
>>279
つまり今だに提出されてないってことか。

316名無しさん@1周年2017/11/19(日) 15:05:55.29ID:TzdKajyE0
>>284
髪の根元は黒かったので、

生まれつき茶髪だとは認められなかった。

317名無しさん@1周年2017/11/19(日) 15:35:24.35ID:Yp7jJExN0
>>304
たった220万円w

318名無しさん@1周年2017/11/19(日) 15:38:49.99ID:Yp7jJExN0
https://mainichi.jp/articles/20171027/ddf/041/040/011000c

この記事で生徒は退学してないのに退学したなどと周囲に虚偽の報告をしてたって書いてあるんだけど
そこは争点になってないの?

319名無しさん@1周年2017/11/19(日) 15:39:23.82ID:Yp7jJExN0
>>318付け足し
学校が報告をしてたってことね

320名無しさん@1周年2017/11/19(日) 15:43:52.35ID:/M+y/0knO
>>318
既にそこに関しては不適切な対応だったと教育長が謝罪した

321名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:09:14.36ID:Yp7jJExN0
>>320
しかし一番重要で重大な点だよね

322名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:12:32.58ID:Yp7jJExN0
>>320
謝罪したと書いてある記事はどれ?

323名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:17:54.87ID:TzdKajyE0
>>318
そこを学校側なり知事なりに質問した記者っていないのかねえ?

324名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:24:24.08ID:Yp7jJExN0
>>323
闇の部分なんですかね?

325名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:27:21.71ID:Yp7jJExN0
>>323
報道されてないってことは謝罪してないってことですかね?

326名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:30:47.56ID:M4suRNfqO
一桁年齢の頃の写真は証拠にならない?
まぁ今は自ガキの髪を幼児時から染めるDQN親が多いから信憑性低かな…

327名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:35:45.31ID:Yp7jJExN0
>>326
そういうこと言いだすと幼少時の写真では地毛が黒であるとも茶色であるとも証拠にならないってことになりますね

中学時代も黒に染めてたという話らしいし

328名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:37:05.08ID:TzdKajyE0
>>325
ていうか、

他の生徒や保護者には退学したと説明したって

誰から聞いたんでしょうね?
それこそ他の生徒や保護者の発言なら、

学校側に誰も確かめてないのでは?

329名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:38:18.72ID:YjeJNQo10
>>322
これかな
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171118-OYT1T50020.html
学校は生徒の名前を名簿から外しただけでなく、教室に席を設けていなかったことも明らかにした。
向井教育長は「不適切で大変申し訳ない」と謝罪。

330名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:38:55.93ID:TzdKajyE0
>>327
幼少時には色素が薄いってこともありますからね。

やはり入学時以降に髪の根元が黒くなってるというのが、一番のチェックポイントかと…。

331名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:39:38.88ID:TzdKajyE0
>>329
そう、この件については学校側も認めてる。

でも
退学扱いしたことは何も触れてないんだよね。

332名無しさん@1周年2017/11/19(日) 16:50:08.35ID:Yp7jJExN0
>>328
謝罪したと言うレスがあったり
そもそもそういうことをした事実がなかったかのような疑いのレスがあったり
混沌としてますね

>>331
退学扱いにしたことは謝りたくなかったということですかね?

そんな事実はなかったと言うのなら真っ先に訂正するところでしょうに

333名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:00:13.47ID:TzdKajyE0
>>332
聞かれてないことは答えようないんじゃないですか?

334名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:05:27.06ID:judL/sfQ0
地毛が黒か否かだけが論点になったのか。
地毛が茶色とは聞いていない、黒のはずだ、と?
で地毛が茶色だったら校長以下は切腹でもするの?

335名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:08:33.98ID:judL/sfQ0
ICレコーダーで録音しとけばなぁ。
学校側が争う姿勢を見せたところで公開したら大炎上で祭りだったのに。
持ってないならおじさんのヤツ貸してあげたのに。

336名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:14:39.24ID:Yp7jJExN0
>>333
報道されてるんだから知ってるんじゃないですかね?

337名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:14:41.31ID:x6lrTtA30
>>284
「黒だと思っていたんだよ」と主張し始めた。
ところが弁護士には「(中学で)一度染めたので、染め続ける必要がある」と言っていただけで、そんな事は言われなかったと突っ込まれ中。

338名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:15:02.13ID:Yp7jJExN0
>>334
論点はたくさんあるだろう

339名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:25:57.96ID:Yp7jJExN0
>>334
>>338補足
たくさん論点あるよね
学校が地毛が黒だと思ったというのは主観
学校の口コミサイトでは先生によって厳しい人とそうでない人がいる(もしかすると生徒の酔って厳しく当たられる生徒と見逃してもらえる生徒がいたのかも?)
本人と親からの申告は茶色が地毛
中学時代からも黒に染めていた
女子生徒は退学してないのに学校側は周囲に退学したと虚偽の報告していた

340名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:41:45.77ID:V2NvfWUp0
どれ、おじさんが下の毛を確認してやろう。

341名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:44:00.66ID:Yp7jJExN0
>>336で言いたいのは
学校側は情報遮断(などの諸事情)されてない限り報道に出てることは認識してると思ってるんだけど…

342名無しさん@1周年2017/11/19(日) 17:48:02.57ID:TzdKajyE0
>>341
学校側は自分たちから公表してるものは何もないでしょう?

全てマスコミから質問を受けてから話を出している。

343名無しさん@1周年2017/11/19(日) 18:03:15.91ID:Yp7jJExN0
>>342
報道されてる内容ぐらいは知ってるでしょう

344名無しさん@1周年2017/11/19(日) 18:23:29.91ID:TzdKajyE0
>>343
知ってるのと発言するのは別のお話。

345名無しさん@1周年2017/11/19(日) 18:25:19.29ID:hxRumb2Z0
>>2
マジレスするとシモの毛は髪より色が濃いのが普通だよ
生まれついてのブロンドでもけっこう濃いから

346ドクターEX2017/11/19(日) 18:41:44.89ID:UCpuxwqo0
>>345
私は、あなたに見せたことがないぞ。
何故わかる。

347名無しさん@1周年2017/11/19(日) 19:49:05.64ID:Yp7jJExN0
>>344
謝罪してないってことですね

348名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:30:34.41ID:PCnO2yn70
>>347
何故謝罪しなくてはならないの?

349名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:41:35.66ID:Yp7jJExN0

350名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:43:13.54ID:PCnO2yn70
>>349
事実かどうかもわからないわけですね。

351名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:44:45.99ID:Yp7jJExN0
>>350
事実かどうかを判断する基準は何ですか?

352名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:49:56.56ID:pSpKJqxh0
>>334
切腹はやりすぎだろ。阪国人とはいえ人を殺したわけでなし。
せいぜい2〜3年の懲役だな。

353名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:51:20.26ID:Yp7jJExN0
>>352
阪国人なんて民族存在しませんw

354名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:51:55.83ID:PCnO2yn70
>>351
学校側が認めれば良いだけでは?

355名無しさん@1周年2017/11/19(日) 20:57:35.26ID:Yp7jJExN0
>>354
認めなかったらと言っても事実ではないとは言えないでしょうw

356名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:11:54.28ID:PCnO2yn70
>>355
事実だとも言えません。

357名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:15:35.39ID:Yp7jJExN0
>>356
関係者ですか?

358名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:15:45.83ID:v7aoICkT0
自分も昔は黒髪だったが
今は白い

これって自分が悪いのか

359名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:18:10.61ID:pSpKJqxh0
この高校行ってる時に白かったら、染髪を強要されてたかもね。

360名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:21:16.22ID:PCnO2yn70
>>357
普通にニュースを見比べてるだけの一般人ですが?

361名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:27:06.54ID:HDNPsEyz0
受験時の写真の色で判別すればいいんじゃないの?
それも含めて合否を決めたのだから。
その場合、たとえ自毛が本当に茶色くなってても黒く染めなきゃダメ。

362名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:30:45.91ID:PCnO2yn70
>>361


合否を決めるのは入試テストと内申点じゃねーの?

今はどうだか知らんが。

363名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:31:41.30ID:QGRp8U300
自毛なのかどうかよりもそもそも髪を染めさせることに問題があるんだろ

364名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:31:55.99ID:v7aoICkT0
馬鹿馬鹿しい

髪の色で人を選別する
ろくでもない学校と世界中に発信続けろ

365名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:38:06.24ID:cru47XR60
生まれつきの髪じゃなきゃいけないなら、ハゲしかねーよな。

よって全員ハゲにしろ。教師もだ。

366名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:40:31.11ID:PCnO2yn70
>>365
お前はそうなのか…

367名無しさん@1周年2017/11/19(日) 21:49:39.98ID:ptMjpPYp0
昔から染めてんだろ
さっさと顔隠して良いから髪画像でもだしゃ良いのに

擁護してくれる学生いないのかな?
もしかして嫌われてたのか?

368名無しさん@1周年2017/11/19(日) 22:30:26.79ID:Yp7jJExN0
>>367
印象操作w

369名無しさん@1周年2017/11/19(日) 22:43:48.61ID:PCnO2yn70
 府教育庁によると、2015年3月、高校入学前の登校日に写真撮影をする際に、教員3人が全新入生の髪の色を確認。
生徒は「茶色は生まれつき」と説明したが、頭頂部の根元の色が周辺よりも黒かったことから、学校側は「地毛は黒色」と判断した。

高校から、
卒業した中学校に問い合わせたところ、
「明らかに染色したような状態だったため、指導したことがある」との回答もあったという。

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20171118-OYT1T50020.html

370名無しさん@1周年2017/11/19(日) 22:53:48.71ID:Yp7jJExN0
>>369
仲間内の「証言」を何十件出してきても意味ないと思うのよね

371名無しさん@1周年2017/11/19(日) 22:59:16.66ID:ptMjpPYp0
>>368
学校が悪い様なマスコミや馬鹿な奴の印象操作は酷いな
事実なら写真でも公表しろよなって思うわ
YouTubeでも良いよな

372名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:01:20.33ID:Yp7jJExN0
>>371
裁判中なんでしょ?
youtubeに学校が全校集会?か何かで生徒たちに口止めしてる音声アップロードされてたね

373名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:02:26.83ID:PCnO2yn70
>>370
中学と高校の教員に接点あるのか?

てか、そうなると女生徒側の仲間っているの?

374名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:03:59.83ID:Yp7jJExN0
>>373
福井の中2男子生徒自殺の件では小学校の先生たちが生徒を追いかけて中学校にまで赴任してきたって話もあったらしいし
何やら裏でつながる糸があるのかもしれません?

375名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:11:25.11ID:IETmkQ3R0
で、結局この娘の髪の毛は自毛で茶髪なの?
脱色してたの?
どっちなの?

376名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:11:41.43ID:PCnO2yn70
>>374
中学校の教員関係ないやんw

377名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:21:08.03ID:Yp7jJExN0
>>376
中学校と高校の教師の接点という話出すから
そういうエピを書いたまでのことですよ

378名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:26:04.48ID:xHKtOxC70
この学校の校舎を真っ黒に塗ってきていい?

379名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:41:45.99ID:Yp7jJExN0
>>378
ダメ

380名無しさん@1周年2017/11/19(日) 23:54:52.87ID:xHKtOxC70
>>379
じゃあ少しでも白髪混じってる教員見かけたら黒いペンキぶっかけるのは?

381名無しさん@1周年2017/11/20(月) 00:13:01.73ID:K/BgSYYw0
どうせこの親子って不利な証言が集まって訴え取り下げるでしょ

382名無しさん@1周年2017/11/20(月) 01:35:24.34ID:0akl51Nk0
>>1
だから謝罪して訴えを取り下げて貰え

383名無しさん@1周年2017/11/20(月) 04:42:10.99ID:pSXbgBeQ0
この手の話ってさー
昭和の時代からそうだけど
いくらなんでも日本人でそこまで(黒く染めなきゃならないほど)あからさまに
髪の毛の色が茶色なんてありえないわけで
多くの場合が例えば小学校とか中学校時代に脱色や毛染めをしていた場合
毛染めとかやめても軽く3年くらいは本来の黒よりも明るく茶色っぽい色になりがちなんだよ
このケースもおそらく、親の趣味(子をちょっと洋風にしたいとか)か子供の素行かわからないが
過去に毛染めをしてるってのが一番ある話

あと実際に幼少期からわずかに栗色だったりする子の場合
それをいいことに生まれつきだと許可を得たうえでさらに脱色とかする場合が多い
こういうのは親ぐるみで嘘をつくから教育現場はいちいち事実がどっちかなんて判断してられない

黒にしろ

って話

384名無しさん@1周年2017/11/20(月) 07:56:04.20ID:gNGdVDb/0
>>383
なら毛の生え際は黒色じゃないだろ?
何言ってるの?

385名無しさん@1周年2017/11/20(月) 11:51:28.83ID:vEFic2PJ0
で、黒髪強制するとなんか教育的効果あんの?

386名無しさん@1周年2017/11/20(月) 13:10:51.35ID:A+vmfD+b0
>>381

口裏合わせして不祥事ネタ捏造とかダメですよ

387名無しさん@1周年2017/11/20(月) 13:39:21.01ID:Xaq9DPdH0
>>385
教師の自己満足。
スマホは使用禁止のはずなのに、教師に隠れて使っているとツイートしている自称生徒もいるから規制しても意味がないと思う。

388名無しさん@1周年2017/11/20(月) 14:18:01.35ID:Pa2DiV8N0
>>203
中学の時から黒染めさせられてたって話しが本当なら
高校より、その中学校のほうがヤバイでしょ。その中学校のほうが人権侵害してる。

389名無しさん@1周年2017/11/20(月) 17:40:36.22ID:ZrxxfKe10
実際に存在する地毛認定を弁護士が知らないとマスコミに答えてるんだから
親に事実を全て伝えられずによく状況を知らないまま参加させられてんだよ

もう生徒側の地毛は黒で確定と見ていいわ

390名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:14:58.36ID:Mlr3eoBYO
>>388
うん、そして生徒側の主張を事実とした場合、中学は高校にそのことを伝えてないんだな。
だから少なくとも最初は高校が生徒の地毛を黒と判断して厳しい指導をしたというのは考えられる。

>1の裁判での学校側の主張も入学当初の話ではないかな。

391名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:19:25.17ID:Mlr3eoBYO
ただ、これも生徒の主張が事実だとすると、入学後しばらくたって高校も生徒の髪を茶色と認識するようになった。
そこであわてて、校則は黒髪であること、一度染めたらずっと染めなくてはいけない、金髪の外人でも染める、に変わった。
としたら弁護士の話で、最初に学校から生徒の地毛の色の話はなかったというのもありえる。

392名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:19:57.94ID:CCaurutP0
>>389
そんな都合のいい理屈通るの?

393名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:28:30.72ID:Xaq9DPdH0
>>389
この生徒に対する地毛認定なんてものが存在するのなら、高校は弁護士との交渉の場で何故見せなかったんだろうね?

394名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:49:19.86ID:pDj9fw5w0
>>393
高校側が何を見せるの?

弁護士が女子生徒の生え際見れば済むじゃん。

395名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:53:07.72ID:ZXVyGwMV0
>>1
> 同校は髪の根元の部分をチェックして生まれつきの髪の色を判断

あれ?生まれつきの茶髪ではなかったということ?

396名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:53:46.48ID:Xaq9DPdH0
>>394
弁護士が高校に「何故染める必要があるのか?」と訊いているから、それに対する回答で。

397名無しさん@1周年2017/11/20(月) 18:54:21.10ID:ZXVyGwMV0
>>16
緑色の目をしてれば髪色も緑色ってかい

398名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:09:44.69ID:pDj9fw5w0
>>396
ん?

それが地毛認定>393となんの関係が?

399名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:09:46.57ID:AZrvnsjg0
校長が外国人の金髪でも黒く染めるって言ってたよね

400名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:11:54.90ID:pDj9fw5w0
>>399
発言内容は明らかになってません。

401名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:12:28.74ID:pDj9fw5w0
>>399
ていうか、校長は否定した側だが。

402名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:19:35.06ID:pesDZdDu0
外人でも黒髪に染めさている!!

が裁判でも明らかにされ、もっとニュースに

403名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:19:50.48ID:edUSZ4GY0
>「学校側に聞き取っているが、生まれついての身体的特徴を変える指導は
> 一切していないということだった」

チン毛とマン毛の全剃り指導はOKということか。

404名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:21:44.21ID:pDj9fw5w0
>>402
茶髪の生徒が40人いるそうだからね。

中に外国人もいるかもね。

405名無しさん@1周年2017/11/20(月) 19:22:55.72ID:tsGjXVFA0
>>6
地毛が金髪じゃなければ染めてもらうっていう言い方したのかもよ
でも訴えた側が都合良い解釈して発表したとか

406名無しさん@1周年2017/11/20(月) 20:18:48.91ID:CCaurutP0
>>404
女子生徒だけ虐めのターゲットになってたのかな?

407名無しさん@1周年2017/11/20(月) 21:10:59.04ID:2S0vAxzf0
>>401
生徒指導の発言だからさもありなん
まともな指導だったとか怪しい

408名無しさん@1周年2017/11/20(月) 21:52:09.81ID:fWj0n8Ek0
>生まれついての身体的特徴を変える
割礼はOKだろ?

409名無しさん@1周年2017/11/21(火) 00:50:52.98ID:FMovCJ6c0
>>385
確実にある

410名無しさん@1周年2017/11/21(火) 07:47:47.39ID:qiDYcRrQ0
廃校にしよう

411名無しさん@1周年2017/11/21(火) 08:09:05.52ID:EhAczrcJ0
この報道は訴えた側の主張をそのままニュースにしてたので事実関係はまだ分からない

412名無しさん@1周年2017/11/21(火) 08:11:19.49ID:2Otu1JQt0
生徒の親もかなりのモンペらしいけど

413名無しさん@1周年2017/11/21(火) 13:18:27.02ID:XNMVYfFM0
>>411
ニュース番組の取材で学校側は「報道とは一部事実が異なる」と言ってたけど詳細は話さなかったみたいだね
>>412
情報源は?

414名無しさん@1周年2017/11/21(火) 20:41:36.23ID:WqgffMSr0
高校と弁護士の話し合いのときに、
 生徒は黒髪だと高校側が言っていれば高校勝訴
 生徒は黒髪だと高校側が言っていなければ生徒勝訴

以下のどれかなんだろうな。
(1).実は黒髪だった
(2).中学で染めさせられたのが残っていた
(3).天然のメッシュだった
(4).教師が口裏を合わせた

俺は、今までの高校の態度からの予想で(4)だと思う。

415名無しさん@1周年2017/11/22(水) 05:06:49.91ID:aQMNqXt30
大阪府教育長の向井正博は
傷害罪の共犯者

416名無しさん@1周年2017/11/22(水) 09:47:14.10ID:fC1MsTNM0
>>405
弁護士「地毛が金髪でも、一度染めたら黒に染めさせるんですか?」
生徒指導「そうです」
校長が後で不味い事に気がついて、「染めさせたことはない」と否定じゃないかな?

どちらにしても、「一度染めたら卒業まで染める」というやり方は、茶髪に染めた生徒相手であっても更正の機会を奪う事になるから廃止すべきだよ。

417名無しさん@1周年2017/11/22(水) 10:33:35.71ID:vztosAFx0
>>416
地毛が金髪でも


という発言記録はありません。

418名無しさん@1周年2017/11/22(水) 12:56:59.02ID:jq9t3XKK0
もう問題は生来の髪色とかと言う問題ではない
対応が酷すぎるわ

419名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:16:37.74ID:pulLCzWP0
>>370
>>373
>>374
>>376
>>377
懐風館高校の教師は完全府職、
原告生徒の卒業中学校が
羽曳野市立なら教師は半府の市職で
府は権限がほぼ及ばない。

今の大阪府内の教師は
義務教育、高校ともに雑多な
大学出身だからそれほど強力な
学閥とかはないよ。進学関係とかで
中高の仕事上の関係はあるけど基本的に
義務教育畑と高校畑は
あまり仲が良くない。

420名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:19:43.28ID:CAit92Pa0
中学ならまだしも高校だべ
馬鹿じゃないの?

421名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:28:32.43ID:GJAAyoBV0
今後この高校は黒髪の人しか受験しないだろうね
図らずもオール黒髪が実現しそう

422名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:29:47.39ID:LIBOmeqK0
最近は信じられない様な馬鹿親が多くてビックリするから学校も大変だよな
きらきらネームしかり小学生で染髪やパーマあてたりしてるのも時々見てビックリする
やるわりには日々のメンテは怠るから汚い髪や服装してるんだよな

423名無しさん@1周年2017/11/22(水) 14:30:25.44ID:gX5ATnmR0
中学からは男も女も全員スキンヘッドにしよう!

424名無しさん@1周年2017/11/22(水) 15:51:15.27ID:yO2yaigT0
>>422
教頭の髪型とか観たか?

425名無しさん@1周年2017/11/22(水) 16:17:40.53ID:DsOdAlTx0
>>1
> 一方、茶色っぽい髪でも学校側が地毛と判断し、指導をしていない生徒も約40人いるという。


でこの子は地毛と判断されなかったわけだ

次はこの子側が「自分の地毛は茶色」を証明する番
ボールはこの子側にある

426名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:20:05.18ID:yO2yaigT0
>>425
勝手に判断して指導したのだから地毛が黒だと証明が必要なのは学校側だろ

427名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:38:58.39ID:vztosAFx0
>>426
教師が黒だと認定してるんだから

反証したけりゃどっかの医療機関行って証明書もらってくればいいわな。

裁判に勝てるんなら費用も気にすることはないだろう。

428名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:41:51.84ID:jveY6NGc0
>>12
言ってたね
外人であっても黒く染めさせると

429名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:42:24.64ID:fC1MsTNM0
>>426
証明する義務があるのは高校側だけど、生徒側が茶色と証明すれば、高校側はチェックメイトだね。
高校側は、切り札を使っちゃったし。

430名無しさん@1周年2017/11/22(水) 21:42:57.39ID:ImrMaAqR0
裁判に持ち込んだのは生徒側なんだから、
すでに裁判所に証拠提出する用意はできてるでしょ。

431名無しさん@1周年2017/11/22(水) 22:37:24.74ID:vztosAFx0
>>430
でも生徒側の弁護士も知らなさそうだよ?

学校側が地毛は黒と認識してた事初耳だったそうだから、

432名無しさん@1周年2017/11/22(水) 22:49:49.17ID:3OuwExJC0
やっぱり橋下松井のアホ二人が大阪の教育を余計に悪くしたな
このアホ教育長も任期終わったらパチンコ屋のアドバイザーに天下る予定か?

433名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:02:23.96ID:nKfWtTAM0
>>431
誤認識に基づく指導だから仕方ないねとはならないよ。

434名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:10:09.59ID:vztosAFx0
>>433
今頃慌てて女生徒側と弁護士とでこれからどうするのか
揉めてるとこじゃないかな?

435名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:10:49.40ID:i78OdLAm0
髪の毛なんて 何色でもいいやん

436名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:18:33.89ID:OWF+FaTg0
>>431
検査を受けた女子高生が知らないわけないし、当然親の耳にも入ってるはず
それを知らないのは親が弁護士にきちんと説明しないで騙して訴訟させたから
本件と関係ない中学も女生徒DQNだったと高校に伝えてんだし地毛は黒だろうな

437名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:30:09.18ID:yO2yaigT0
過去の記事も読まないで都合のいい部分だけを持ってくる生徒叩きがわいてるな

438名無しさん@1周年2017/11/22(水) 23:37:35.38ID:vztosAFx0
>>437
普通、両方の主張、見比べないか?

439名無しさん@1周年2017/11/23(木) 00:02:06.84ID:Ad8d8KLQ0
>>431
読売新聞の記事な。

>生徒の代理人弁護士は、読売新聞の取材に「学校側は、『生徒の地毛の色はよく分からない』
と説明していた。『地毛が黒色』という根拠を確認したうえで反論したい」と話した。


弁護士は学校との交渉時には学校側からは生徒の地毛の色はよくわからないと説明されてたみたいだぞ。

440名無しさん@1周年2017/11/23(木) 00:05:43.66ID:h35Rg5+b0
>>434
そりゃあ、こんな楽勝な裁判、もっと賠償金を増額すべきだったってことだもんな。

441名無しさん@1周年2017/11/23(木) 00:16:47.23ID:AQlxgLLO0
>>439
母親は入学前に、
女生徒の地毛は茶色と学校側に説明してるはずなのにね、

黒髪にしないといけない理由を聞いて、
回答が、
一度染めたらずっと黒にしないといけないとか、

会話が全く噛み合ってない印象あるんだけどね、
学校と弁護士のやり取り。

442名無しさん@1周年2017/11/23(木) 01:16:29.42ID:TUmyRSeo0
親の言い分の言いなりになってたら学校崩壊する
それでなくてもモンペ対応で苦しんでる先生が全国に沢山いて問題にもなってるのに

443名無しさん@1周年2017/11/23(木) 01:37:10.58ID:eGEYKTvl0
>>440
んまあ実際安いよな。
なんでこんな金額?って思う。
高校の学費くらいなのかと思うが、失ったいろいろな機会は取り戻せないんだから、せめてもう少しふっかけるくらいのことはしてもよかったと思うよ。
できればアホ教師個人にな。

444名無しさん@1周年2017/11/23(木) 01:54:32.64ID:TUmyRSeo0
賠償金なんて殆ど出ない
逆にこんなので賠償金吹っ掛けたら疑われる


lud20200522121804
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510952888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪】黒染め強要問題で不登校、学校側「生来の髪色でない」と主張 大阪 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【大阪】「茶髪がいると評判下がる」 女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 府立懐風館高校★3
【大阪】「茶髪がいると評判下がる」 女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 府立懐風館高校★7
【大阪】「どうしようもできないんです、僕には」 女子高生“黒染め強要”訴訟 「話し合い」の音声入手、主張に食い違いか★3
【大阪】「茶髪がいると評判下がる」 女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 府立懐風館高校★8
【大阪】いじめで不登校のまま卒業 学校は卒業証書渡さず、報告もせず 堺市 [ぐれ★]
【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁
【大阪高裁判決】朝鮮学校の無償化除外 菅官房長官「国の主張が認められたものと受け止めている」
【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★7
【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁★3
【国有地売却問題】大阪・森友学園 寄付募った名称は「安倍晋三記念小学校」
【大阪】教育長「地毛が黒だと思って指導した」と真っ向対立 “黒染め強要”高3提訴
【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」★9
【大阪】教育長「地毛が黒だと思って指導した」と真っ向対立 “黒染め強要”高3提訴★2
【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」★8
【大阪高裁】性同一性障害者の胸触った男に有罪判決 屈辱感を認定 「生来の女性と比較して遜色ない」
【ベトナム人不法就労問題】派遣会社社長「要請なければ絶対しない」大阪入国管理局とやりとり
【大阪】虫・輪ゴム…大阪市の学校給食、異物混入38件
【大阪】大阪維新の会所属の堺市議 広報チラシ問題で百条委設置へ 
【社会】コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」で不登校を克服 大阪の通信制高校
【訴訟】「君が代」起立めぐり再任用拒否された元教諭、大阪府を提訴 「思想良心の自由を侵害」と主張★2
【社会】黙秘…動機は? 中学校に侵入し車放置 容疑の男逮捕 大阪・豊中
【大阪】小学校の外壁工事で使用中 シンナー落下 小学生8人軽傷
【大阪】生徒のわいせつ被害、大阪府が調査へ 学校通さずに回収
【大阪】「障害者やからって許されると思うな」40代支援学校教員が暴言 変形症の指つかまれ激痛で冷静になれず 退職へ
【大阪】小学校の給食で🐊肉ハンバーグ 女児「緑色」 [和三盆★]
【群馬】「成熟の状況を確認するため乳房も陰毛も目視する必要がある」と医師主張 学校健診問題 [おっさん友の会★]
【教育】「女性は2人以上子を産み大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★10
【立憲】枝野代表(衆埼玉5)、辻元氏(衆大阪10)の外国人献金「何の問題もない。勝手に振り込まれたら防ぎようがない」★5
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」 ★3
【大阪】学校給食にチキンラーメン 発祥の地・池田市で取り組み
【大阪】聴覚障がい女児の死亡事故で賠償巡る裁判 被告「逸失利益は平均賃金の60%」と主張 [七波羅探題★]
【大阪】長男の専門学校進学を理由に生活保護減額…母親が不服申し立て★3
「硫黄臭がする」 大阪・豊中の小学校児童約20人を病院搬送 [蚤の市★]
【大阪】長男の専門学校進学を理由に生活保護減額…母親が不服申し立て★2
【大阪北部地震】小学校ブロック塀倒壊で女児死亡、市が解決金払い和解へ
【東大阪市立小学校】‪ 運動会で7段ピラミッドを予定、知事は反対
浅田均(維参大阪)「一番差し迫った問題は徴用工問題。国は国民の生命・財産を守ること。大使召還で済むような問題ではない」(※動画)
【大阪】長雨が影響? 学校の天井落下相次ぐ 大阪市教委が調査 [夜のけいちゃん★]
小学校の窓ガラス割られ児童のリコーダー19本なくなる【大阪・松原市】 [少考さん★]
【大阪】母親離席で「うんこか?」「お礼を言ってすぐ終わらそう」特別支援学校校長が発言
【社会】「男女関係のもつれがあった」…包丁所持容疑、小学校の33歳女性教諭を現行犯逮捕 大阪・交野[10/13]
【大阪】散歩名目で17歳の女子高生と専門学校生を雇い、性行為させる 容疑で「なにわ学園お散歩部」元店長逮捕 
【森友学園問題】「籠池氏と話したことない」当時の部長が、籠池氏証言を完全否定 大阪維新の会府議団政調会
【教育】激変する学校制服、パーカー導入した大阪の私立高は「斬新なかわいさ」で志願者大幅アップ [シャチ★]
【大阪】少女買春疑いの校長(59)逮捕、府立生野聴覚支援学校・・・15歳少女に1万円渡す約束をしてホテルで行為に及ぶ
【立憲】枝野代表(衆埼玉5)、辻元氏(衆大阪10)の外国人献金「何の問題もない。勝手に振り込まれたら防ぎようがない」★6
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」 ★2
【大阪】祝賀ムードに問題提起 新天皇即位反対、中之島で集会 「部落差別があるのは、聖なる存在とされる天皇制があるからだ」
【大阪】岸和田の小学校で教育実習生が「コロナに感染した」との報告で一時休校 実習生「早く終えたかったので嘘ついた」… [BFU★]
【大阪】堺市教委に女子児童の誘拐予告メール 全133校、小中学校(小中学生は約6万2千人)で保護者ら下校に付き添い [孤高の旅人★]
【大阪】10台のバイクで走行し信号無視 パトカーから逃げた2台が交差点で衝突事故 16歳1人が重体 警察は「追跡には当たらず問題ない」
【大阪】「凄いの」「気持ちいい」航空保安大学校で起きた“40代教官W不倫”騒動 流出した300枚超の“破廉恥スクショ”の中身 [ぐれ★]
【大阪】吉村知事、法務・総務両大臣に要望 ネット上の部落差別、ヘイトスピーチに対処を 部落解放同盟大阪府連から問題提起受けて [樽悶★]
【大阪・市中感染】オミクロン株感染者は小学校教員、新たに別の教職員1人のコロナ感染が判明、オミクロン株かどうかは現在検査中 [影のたけし軍団★]
【話題】女子高生の黒髪強要問題 大手まとめサイトの『保守速報』が別人の写真でデマ拡散「地毛には無理ある」などとコメント
【速報】逃走男の身柄を大阪市内で確保
大阪で新たに323人感染 [どどん★]
【地震】大阪北部■震度2
【速報】大阪守口市 工場で大きな火災
【まん防】大阪・兵庫で適用へ [ブギー★]
大阪で3人死亡、13人感染 [どどん★]
【大阪府】休業要請解除へ [チミル★]
【社会】いじめ相談に担任「先生に超能力があったら加害者を見つけられるのに」→翌日から不登校に 山口市内の小学校
【閲覧注意】JR大阪駅、大丸梅田店で飛び降り
医療専門家「大阪は宣言を出してももう遅い」 [ばーど★]
【大阪】西成 警察官が包丁男に“威嚇”射撃
18:25:58 up 37 days, 19:29, 0 users, load average: 87.65, 78.60, 76.08

in 0.1867949962616 sec @0.1867949962616@0b7 on 022008