◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★6 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510755532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
楽天、じわりアマゾンの影 経済圏拡大や広告に活路
2017/11/13 20:30
楽天株の上値が重い。日経平均株価が年初から17%高と活況に沸くのに対し、楽天は5%高にとどまる。最大の原因は米アマゾン・ドット・コムとの競争激化だ。楽天市場など国内の電子商取引(EC)の成長鈍化の懸念がぬぐえず、投資家の買い控えにつながっている。
13日に発表した2017年7〜9月期連結決算(国際会計基準)は純利益が前年同期比86%増の323億円だった。クレジットカードなど金融事業の伸びに加え、出資先の米ライドシェア(相乗り)大手の業績拡大による株式評価益228億円を計上した。
もっとも、主力の国内EC事業は苦戦する。7〜9月期の営業利益は193億円と7%減。取扱高は8559億円と14%増えたが、買い物時に得られる「楽天スーパーポイント」の費用や、個人間の売買を仲介するフリマアプリの宣伝などで先行投資が膨らんだ。
ポイント拡大やフリマアプリも、アマゾン対抗策の一環だ。三木谷浩史会長兼社長が「楽天を倒すため採算を度外視している」と話すほど、アマゾンは攻勢を強める。モルガン・スタンレーMUFG証券の津坂徹郎氏は「楽天は投資がかさみ、利益成長が鈍化する懸念がある」と指摘する。
楽天の強みはECや金融、格安スマートフォン事業などを幅広く楽天ポイントでひも付け、利用者を囲い込む「楽天経済圏」だ。ECは営業減益だが、三木谷社長は「その分クレジットカードなどの利用者が増えた。ECの収益は飛躍的には伸びないが、金融などで伸ばせば良い」と話す。
続きはソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412270T11C17A1DTC000/ ![【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★6 YouTube動画>2本 ->画像>2枚](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO2342807013112017DTC001-5.jpg)
;h=467&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.1.1&s=e06db894b3e720faf1af0be7577876de
★1:2017/11/14(火) 21:42:06.51
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1510739477/ アマゾンは勝手にやってるだけ
楽天なんて最初から眼中にない
楽天なんてテナント料さげりゃいいだろ
三木谷がぼりすぎなんや
Amazon「この机を買った人はこんな椅子も買っています」
俺「へー、じゃあ買うわ」
楽天「机!机買ったでしょ!ほら!机!好きなんだね机!いっぱいあるよ!ほら!ほら!机だよ!ほら!」
俺「うるせえ」
Amazonと楽天の違いはこれだろ
Amazonは楽天の存在など知らないそうです。
単なる三木谷さんの自意識過剰です。
球団なんか持つからだよ。
なんで俺が買った商品代金から
野球選手の年俸に行くんだよ?
その分安くしろよ。
商人だろ?
うかつに注文するとメール爆弾がやってくるから楽天は使わないようになった
楽天のボッタクリぶりは酷い
ショップはみんな空きあれば逃げようとしているんだぜ
モバイルのポイント決算はいい感じ。これは認める。
自転車操業で楽天モバイルが1年ただキープできれば
嬉しいんだけどねえ。毎年家族の誰かはただみたいな。
楽天は検索機能なんとかしろよ
ゴミばっかり出てきてほしいものにたどり着けないぞ
>>8 全然関係ないサイトに出てきてギョッとする時あるよな
(; ゚Д゚)楽天のショップは、まだ見辛くて広告だらけの商品ページ採用してるの?
もし本当にAmazonが楽天を倒そうとしているなら、それは検索で引っかかる
あのクソみたいな楽天の商品一覧があまりにも汚らわしいから消滅させたいのだろwww
楽天はなんでもかんでもクソにロンダリングできるクソ企業
買収してはクソに作り替えるクソロンダリングのプロ中のクソwww
そもそも、楽天とAmazonじゃ全くの別物じゃねーか
>>1 近年アマゾンの展開を見ると楽天は眼中にないと思うが
正直、楽天証券は凄い。
ポイントで投信買えるってどれだけの人がしってるんやろ
楽天証券設定の海外etfをひたすら買うだけの投信も注目だわ
未だに楽天はエロサイトフレーバーだもんな
30年前のウェブページだわ
楽天はサイトが汚い
汚いから見る気もしない
スーパーセールになるとなぜか定価が2倍になる詐欺サイト
社内公用語を英語にする
↓
日本のことなんか何もわからん外人が会議に参加
↓
英語が苦手な日本人社員が意見できない
↓
的外れな外人意見が採用
>>8 最近の苗字と名前が逆なちゃんころレビュー由来のオススメとか
全く意味無いっしょ。アマゾンもそのうちアリババにやられると思うけど。
使わないのは糞サイトに尽きる。これが全て。
英語で糞サイトについて存分に論議してくれ
自前で巨大倉庫を作り、仕入れから出荷までロジスティクスを
ワンストップで構築した、つまり投資リスク負った相手に、
個別業者ごとの仕入れと配送、つまり高コスト体質で
ピンハネして美味しいところだけをかすめ取る。
リスク回避の楽天商法が
勝負になるわけないだろ。
楽天は使いづらい、重いって印象持って以来見る気もしない
>>6 Amazonもジャンルによっては
10パーセント以上持って行きますよ
>>12 ヤフープレミアムは月額462円。実はプライムよりも高い。
だからポイント高めに設定できて当然。
楽天でよくトラブるのは在庫ないのに商品買えるようにしてやがるのばっか
2,3日後に在庫ない事が判明してブチキレる この日にちの時間返せよ
アマゾンは在庫管理はしっかりしてる
>>35 むしろ外人の意見採用しないから今のようなガラパゴった作りなんだろw
>>39 あいつら、船まで自前で持ってるし頭おかしい
アマゾンが相手にしてるのはヨドバシだろ楽天なんて相手にもならんわ
>>17 楽天から英語の書類来るぞ
日本語書く欄もあるのが可愛いけどw
まるでAmazon側がチャレンジャーとでも言いたげだな
(; ゚Д゚)二重価格やマスク買い占め・・・
忘れんよw
楽天で慈英が嫌いになってしまったw
最近はないけど。
わい躁鬱、アマゾン買いすぎ
>>42 ヤフープレミアムなんて実際に金を払っている人の方が少数派だと思うがな
駅前商店街の楽天
ショッピングモールのAmazon
クソ見辛いページ作ったWebデザイナーを恨め
頑なに変えないけどなんか理由あるのかな
初期の人が辞めちゃっってスパゲッティコードで変えようがないとかか
楽天の業者に衣料を注文したら
発送が一週間後だった
注文が殺到していると言い訳してたけど
受注生産だとバレバレだった
楽天はそういう零細企業の集まり
楽天はAmazonのライバルでも何でもない
グループ内でブラック企業扱いの楽天銀行がサラ金で稼いでるな
アマゾンインターフェイスで楽天の商品買えるようにしろ。
商品プレゼンがくどい。
アマゾンのやつめ〜
とか言ってんのかね
キチガイかな
アマゾンがTポイントに対応してくれたら、普段買ってるところから全面的に乗り換えるのに。
尼損
・日本国に法人税を払っていない
・日本法人の代表が支那人
楽天は何で普通に駄目なままなのか。
やりよう変えないのは諦め?
本業はガードや銀行になった?
楽天はいつまであの糞サイト表示やねん
商品と値段をわかりやすい場所にかけや
広告はその下に表示しろ
あの糞サイトのせいで客を逃してるんや
サイトの仕様がかわっていたらすいません
>>39 主な収益は楽天税だからな
物流とクラウドサービスが柱のアマゾンとは勝負にならない
>三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」
何言ってるかわかんねえ、英語で喋れや!
文系の社長は自分でアイデア出せないから他人の意見でしか進めないよな、そいつも文系やから外にアイデア丸投げするわな、それでゴチャゴチャなサイトになるな。
要するに表面つくろうしか出来ない糞集団の出来上がりなわけ。
おまいらアマゾンのマーケットプレイス
商品代金1円のからくりを教えろ。
A4封筒だって1円以上するだろ。
何がうまみなんだ?
俺は名簿者に住所氏名を流してると踏んでいるんだが。
日経平均の先物が凄まじい勢いで
暴落してるわけだが・・・
おまえら・・・
https://225225.jp/1jp/111_nikkei.php 楽天はサイトが見づらいし
変なメールは来るし
色々めんどくさいんだよ
こういうのが嫌われてるって
わかんねえかなぁ
楽天もAIスピーカー出せよ
話しかけたら楽天グループの宣伝を延々としそうだけどな
>>8 秀逸。
買ったらもう要らんのが分からず、ごり押しガンガンくる。
ホリエモンだかひろゆきが言ってた。
「楽天は通販で儲ける気はない。店舗の広告収入で儲けるだけ」ってのが
納得したわ
ヘビーに通販使う人はヤフーがお得
カード持てば尚
俺は通販頻度かなり落ちたのでアマゾンとそのカード
3年で1万ポイントぐらい貯まる感じ
ヤフーがポイントばら撒くとその一部がヤフオクとショッピングを介して
amazonに流入する
たまに楽天のサイト見ても、どれが商品だよレベルで嫌になる
中堅Webショップの中の人だけど
楽天ヤフーAmazonマケプレで買うなら
店の名前と運営会社の名前見てググる
しょぼい結果ならやめる
Amazon販売は本以外だとシステム上
まれに返品されたモノが新品としてお届けされてしまうので
返品できないもののみ買う
結局最近はヨドバシと駿河屋しか使ってない
駿河屋はそんなものとあきらめるなら使える
安くもないアマゾンなんて使ってるやつはバカなんだろうな
楽天ヤフーと比較して貯まったポイント引いてもアマゾンのほうが安いことがある
そらそっちで買うがな
アマゾン ネット通販
楽天 ネットテナント
全然業態違うだろ
あとアマゾンは日本だけじゃないし
むしろAmazonはプライムに入らないと買えない日用品が増えたから
最近は楽天を使うことが増えたぞ
(; ゚Д゚)楽天の割れチョコ、大して安くないよな
てかあれ、初めから割って作ってんじゃん
ユーザーが求めてるのは多分金をそんなにかけなくても出来ることにあると思う
火事で一時期買えなかったが、
日用品や水はLOHACOで買う。
>>75 送料が定額、確か250円取れるので、最安発送すれば250-送料分黒字になる
楽天は、客の買い物で儲けているのではない。
出店ショップからの手数料や広告費で儲けている。
楽天では広告費をかけないと売れない。
これ、まめな。
>>84 ヤフーで買ったのにアマゾンから届いた事はあるぞ
アマゾンを倉庫代わりに使ってるショップはそうみたい
オレ的比率では
楽天 : amazon : Y!ショ
4:4:2
みんながんばれ
楽天 三木谷 ハゲてない
Yahoo 孫 ままハゲている
Amazon CEO ツルッツル!\(°∀°)/
Amazonマケプレは
とんでもない田舎から注文が来ることは少ないな…
なんでなんだろう
モノタロウとかアスクルとかいろいろあるし
日本法人トップが支那人の、反日尼損だけで買うこともない
ヤマト運輸とか日本企業にどんだけ迷惑かければ気が済むんだ
楽天は商品にたどり着くまでスクロールが長い
たまに何の買い物か分からなくなる事さえある
スクロール中類似品も多々あるしウザ過ぎて萎える
どうすんだよ安倍ちゃん!
楽天で買い物しないパヨクが増えてるぞー!
アマゾンで買っても日本人にとってメリットはない。
目の前の安さに騙されて税収が減り、税金が上がる。
(; ゚Д゚)ヨドバシはな〜
RCカーのパーツの品ぞろえを充実してくれれば、もうちょい利用するんだが
楽天は広告とか多すぎてチラシ見てる感じでゴチャゴチャしてるから不便なんだよねー直してくれたらもっと利用するかな。
納税してないamazonばかり利用するのも嫌だし
>>106 自分の勤務先の店も売り上げそんな感じ
ただ最近Amazon減って何故かヤフーが増えてきた
商品増やしてるのにAmazonのビュー数増えない…
amazonに相手にされてるとでも思ってるの?
頭悪いなぁ
もしかして売名行為か??
【Amazon】
品揃え(貧弱、ロクに選べない)
価格(たいして安くない)
ポイント還元率(最低レベル)
配送トラブル(よく聞く)
あわせ買い商法(アホか)
MP4ダウンロード(使い勝手ゴミ)
個人情報保護(怪しすぎる)
プライム会員(コスパ最悪)
【楽天】
品揃え(最大級、じっくり比較検討できる)
価格(安い、送料無料も多い)
ポイント還元率(ガッポリ貯まる)
配送トラブル(一度もない)
個人情報保護(安心のセキュリティ)
会員ランク(上がるほどお得)
楽天カード(使い勝手最高、もう手放せない)
一回何か買うとメールは相変わらず来るし
勝負とか笑っちゃうわ
三木谷 「Amazonは楽天をライバル視している」
Amazon 「楽天?誰?」
そういう認識だろ
>>116 ヨドバシは製品のスペックがちゃんと載ってないことが多くて調べるのめんどくさい
まず公用語は日本語にして、見にくいサイトをユーザー第一でつくりなおせ。
出店で手数料を取るのではなく利用者へのサービス料金でとれ。
この前タオバオが1日で楽天の一年分売っちゃったよ。
もっと日本人買い物して中国人に負けるなや!
アマゾンの小売り関連は赤字
とはいえ楽天対策でやってるわけではない
>>63 欲しいものは片っ端からショッピングカートに入れとけば、リアルタイムで価格変更を教えてくれるから安値でサクッと買えて超便利
アマゾンは怪しい商品が多いけどな
例えば新しい機種のスマホ保護フィルムとかケース...
絶対にこの機種用じゃないだろってのが普通にあるし
公用語を英語にするってこの上ない反日行為だからな
日本に背く行為してるのだから日本人から反発喰らうのは道理
おいおいwww
おまいさんの相手はyahooショッピングだと思うぞ
>>132 Amazonにはアングラ感覚・ゲーム感覚もあってそれがまた素敵なんだよ。
競争があった方がいいと思うからアマゾン以外も使いたいと思うのだけど、楽天では買おうと思わない
うさんくせーんだよな
楽天
<利点>
パンダが可愛い
<デメリット>
サイトが見づらい
商品が探せない
送料がよくわからない
迷惑メールが大量に届く
関係無いサイトでもずっと行動を監視され追跡型の楽天広告がついてくる
追跡型の楽天広告のせいで楽天自体のサイトもブラウザーも重くなる。
楽天子会社のケンコーコムと爽快ドラッグが合併してRakutenDirectって会社になったんだけど、
2、3年ぶりぐらいに楽天の爽快ドラッグで買い物して、土曜注文の今日発送で3時間前にゆうパックで届いた
そもそもケンコーコムだったら発送までこんなに日数かからねぇっての
爽快ドラッグは元々商品の発送が遅かったのに全然改善されてなくてワロタ
なにが「物流インフラや情報システムの効率化」だよ
なんにも変わってねぇって、ばーか三木谷はよくたばれ
(; ゚Д゚)俺が欲しいものはたいてい売り切れてるからな〜
尼でなくて楽天探しても無い
楽天にないものは当然尼に無い
そして、ヤフオクで高値で取り引きされてるor2
いいから二子玉から出てけ!
ウザいコンテンツと送料不明な物の反省は無いのか?
>>120 Y!ショッピングは新規カードで太っ腹した事と、常時獲得ポイントの高さかな。
ソフバン端末は使ってないけどそれでも魅力的なポイントくれますね。
あと、カードがブラックデザインだった事はちょっと面白かったw
法人税がーって言ってるやつは自分の使うサービスや商品が
すべて法人税を払ってるじかどうか確認して生活してるのかねえ
物を買ってメーカーが儲かって消費税払ってれば充分経済回るじゃん
>>136 同じ日に書かれた★5レビューだらけで
不自由な日本語で情報載ってる商品は
誰が買うんだろう
仕方がないから楽天利用してるけど
極力使いたくない。
ゴチャゴチャして汚らしいし、
セコい商法が目に見えて気持ち悪い。
汚らしい地方のスーパーで買い物してる感じ。
お前ら楽天カードにお世話になってるのに何でAmazon使っちゃうの
アマゾンとしごとしたけどえげつないから嫌いだ。
楽天も市場のやり口が汚くていやだ。
正直つぶし合ってくれればいい
ナンミョー
在 ◯ の 大 半 は 密 ◯ 者 と 子 孫 帰 化 は い の り ハ ー フ
韓 ◯ 軍 か ら 赤 狩 り 密 航 済 州 島 4.3事件
そ う か そ う か K 団 体 + カ ◯ ト
集 団 ス ◯ ー カ ー 学 校 い じ め 組 織 的 嫌 が ら せ
ソ ウ タ イ カ ク メ イ 日 本 乗 っ 取 り
何より広告感ある商品の写真が騙されてる感しかしない
普通にネットでの商売センスが無いサイトだよな・・・
(; ゚Д゚)しょっちゅう通販するわけじゃないから、ポイント貯まっても50円とか多くて2〜300円
しかも期限付きだからまいっちんぐw
いや単純にサービスの差だよ。わけのわからん出店者ばかりだから楽天は使いたくない。
アマゾン使うってことは日本の金が海外に流れるって事だからな
しかも税金分すら払ってないからまるまる海外に行く
土地も資源も乏しい日本が金をホイホイ海外に流すってのはどういう事か考えるんやで
アマゾンプライムはビデオやミュージックや本が見放題なのが良い
月額もたった300円ちょっと
>>155 頭おかしいのか
消費者は正直これが正義
楽天はパクリ詐欺サイトを野放しにしている、これは協力しているのと同じ
例えば:
http://www.toptheheadviplike.loan/ > Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」
楽天とかヨドバシとか別に日本国内の特定のサイトなんて相手にしてないだろ。
(多分そんなの知らないと思うよ)
単に日本国内で売上を伸ばしたいだけ。
楽天。
大手のくせに
こんな買い物しにくいサイトは無い。
見にくい!
>>157 日本語怪しすぎてワロタw
業者使ってアマゾンアゲしてんのかw
>>150 通販するしかない人やモノだけ利用されればいいと思う
なんで同じ町内のお宅に
実店舗から発送しないといけないねん…
>>8 これ近日中に修正されてたら楽天から何かプレゼントもらえるなw
楽天って何か努力してるように見えない
不満点もいつまでたっても改善されないままだし
楽天は一度スクラップするべき
あのゴミ箱みたいなサイトで金使う気にはなれん
amazonは買う商品が決まってる時はいいが、
探し物や他の競合する商品を調べる時にあまり役に立たない
楽天の方が情報が多い分、良いヒントをくれる事も多いよ
無論、最後は同梱や送料、ポイント他色々含め、価格で決める事は多々あるけどね
>>155 300円前は東京と大阪で戦争してたんやで。300年後の人から見たらそんな拘りアホらしくなるで
尼は法人税払ってない→分かる
だから楽天で買え→は?
あの怪しい動きのパンダが最近お気に入り
買い物は尼と楽天でだいたい半々だわ
楽天カード使用しているのが大きい
まぁ一回市場を支配しちゃえば値上げし放題だからな
気づいた頃には小売店出すような体力無いだろうけど日本人は侵略される危機感が無いからわからんだろ
楽天は嫌いだけど一つだけ擁護する
Amazonは量販店、楽天は商店街
贔屓の店決めずに物色するならAmazonが便利
楽天はたまに当たりのショップがあってそれを見つけるとAmazonより手っ取り早かったりする
楽天のサイトデザインのガイドラインの異常さは理解できない
不思議なんだがソフトバンク嫌いなのにヤフーショッピング使う人間はどんな神経してるんだ?
潰れてくれどうぞ
楽天優勝セールの時の詐欺は絶対忘れないからな
よその悪口いう前自分のところの使えない商品検索をなんとかしろ。
探してないものばかり引っかかってうんざりして他で買うようになる。
中古と新品さえ分けられないクソ検索をどうにかしろ。
楽天は日本人向けに商売してんのに、英語を公用語というわけわからんこと始めて
肝心のECの業績が劣化
一方、英語圏から来たAmazonのほうが日本人好みの
顧客満足第一主義の対応で、サイト機能もデザインも洗練されてるというわな
楽天は、場所を貸してるだけで
直営じゃねえから顧客情報も有効活用できてない、所詮は烏合の衆の業者の寄せ集め
不具合があれば、簡単に返品可能なAmazonの顧客サービスに勝てるわけがないだろ
楽天は、早くEC部門を廃業したほうが良いよ
>楽天ポイントでひも付け、利用者を囲い込む「楽天経済圏」だ
ヘイブン、いやパラダイスだな
>>8 爆笑。
メアド晒しておけば楽天から感謝の気持ちとして机が届くだろうから晒しておけば?w
同じ会社の楽天店よりもAmazon店の方が300円ぐらい常に安いんだもん
楽天もアマゾンをそっくり真似ればいいのに。
別に特許もないでしょ?商売方法って。
>>1 >楽天の強みはECや金融、格安スマートフォン事業などを幅広く楽天ポイントでひも付け、利用者を囲い込む「楽天経済圏」だ。
>ECは営業減益だが、三木谷社長は「その分クレジットカードなどの利用者が増えた。ECの収益は飛躍的には伸びないが、金融などで伸ばせば良い」と話す。
国内市場しかないのか
何のための社内公用語英語化なんだよ
アマゾン、ヨドバシ、NTT-X以下の楽天なんて見る価値ないし時間のムダ
出店者側からしたら手数料糞高い挙句
楽天のキャンペーンのくせにポイント負担させられるし
システムが使い悪すぎて人件費かさむし
値段下げられる要素がないって聞いた
この手のスレで異様に楽天叩いてるのは楽天でやっていけなかった出店者なんだろ?
怪しい業者が多いのは尼が断トツだろ
>>175 かつて、町の商店街をスーパーが駆逐したが、
次は大型ショッピングモールが町のスーパーを駆逐した。
かといって値上がりはしていない。
むしろ物価は下がった。日本も諸外国も同じ。
amazonが支配しようが、なぁに歴史は繰り返す。
次のターンがやってくるだけ。
消費者は賢く、柔軟に、サクッと乗り換えればいいだけ。
で、楽天ってまだ日本語禁止にしてんの?
頭の悪い人間だよ三木谷
まぁアマゾン利用で長い目で見て損するのは自分達だってのはネットの引きこもりにはわからないだろうな
>>181 何も不思議はない
通信キャリアとしては嫌いだが金融はニーズと合うのでSBI証券、銀行、損保使ってる
ヤフーショピングはあまり使わないけど
>>16 ですよね。昔それくらってからもう楽天はいいやとなった。
いちいち商品ごと販売元サイトまで検索して
辿り着かなければならない面倒を省いてくれるのが楽天とも言える
無論、海鮮食品と最新中華機器では話がだいぶ変わるがw
楽天トラベルのホテル予約だけはじゃらんやトラベルコちゃんやトリバゴより使いやすい気がしてはいる
>>198 わかりません。アマゾンが一番便利なことに変わりはありません。続いてヨドバシです。
>>195 楽天でやっていけなかったと言うのはある意味正しい。
ショップオブザイヤーとっても利益率1%とかになる楽天でやれる業種なんてほぼない。
>>193 (; ゚Д゚)みかかでGTX1050Ti買おうと思ったら、PCパーツ自体値上げしてたでござる
>>203 最近はまずはヨドバシそしてAmazonか楽天の優先順位だな
>>199 SBIとソフトバンクはもう関係ないだろ
>>195 まあな
ネットで商売できると思ってたら簡単ではなかった
それに比べてAmazonはザルだから零細でもやっていけるシナ
ヨドバシって使った事ないけど、この手のスレによく出て来るよね。
良いの?
>>124 Amazonと楽天の評価が逆になってるぞ。
>>196 そう歴史は繰り返すんだよ
スーパーが進出して商店街の人々は食えなくなっただろ ?
同じように海外が進出して日本人が食えなくなるんだよ
>>205 ペナルティも厳しくなったし必然的に努力してるショップしか残れない
だから尼みたいなとこに怪しい業者が集まる
>>211 金額関係なく全品送料無料だからわかりやすい。
>>211 (; ゚Д゚)店舗受け取りにして、出先で店に取りに行く
余ってる商品券使えるから、俺にとっては便利だしいいね
ジャンルによっては、ビックカメラより品ぞろえいいし
>>132 わかる
クソ怪しい会社でamazonの審査甘いよな
楽天叩くとかおこがましい
楽天型の難点は店がピンキリという事である
一見分からんからな
中にはろくでもない店があり過去に何度か揉めた
その上送料無しで慣れるともう楽天なんて使う気にはならん
>>213 楽天以外にも国内のネットショッピングはいっぱいあるぞ
必死すぎだな
使いづらいのとメル爆と仲介やめて自分のとこで店やれよ
>>221 国外のネットショッピングと比べてんだろ
お前日本語不自由過ぎだろ
>>218 楽天は出展料が高いから個人情報収集目的の出店はほとんどない。
アマゾンは売れたものだけに手数料だから個人情報収集目的に○国人だらけw
>>218 そこがまたいいんじゃね?
日本企業は余計な書類要求したり変な参入障壁がありそうだな。
>>213 だけど、商店街を税制優遇、規制(大店法てのがあったね)などで温存させていたら、
今の日本はどうなってるか。
たぶんもっと悲惨な事になってただろう。
どのみち日本、日本人はもっと海外にでなきゃしょうがないんだよ。
あるいは外資に依存、関連した仕事に就く。
それにあぶれた人間は途上国と同じ土俵で戦うのと同じ。
俺はAmazon、Yahoo!ショでほぼ賄ってる。
Amazonのほうが安いし早いし返品可能なんだからとうぜん。Yahoo!ショはポイント10倍とかだからデカイ。
アマゾンはアカウント乗っ取り問題がもう鎮火したのがおかしい
危なすぎて出店できないだろ
買い物はもともと、当たるも八卦当たらぬも八卦みたいな要素あるからなぁ
商品によりけりだけど、保障抜きに楽しむのも全然ありだと思う
はっきり言って楽天は、欲しいものが探せない。
誤認と誤解と錯誤で売りつける事ばかりやるから客が離れているだけ。
三木谷は、1ヶ月楽天だけで生活してみれば良いよ。
Amazonでは出来ても、楽天は絶対無理だから。
楽天はスーパーセールとマラソン以外は利用価値なし。
それ以外の時に利用しようとするとものすごく損した気分になるので使わない。
>>223 この商品は○○が販売しAmazonが発送しますってやつの会社みたら中国ってよくあるわ
レビューも日付同じで日本人のフルネームが並んでたり怪しすぎる
>>1 楽天を倒すために・・・
先生、誇大妄想がひどそうなのでお薬お願いします。
>>225 税制優遇されてんのは海外だろうが
言ってみれば侵略側にアドバンテージ与えてるようなもんだろ
楽天で買うと必ず直後にスパムメールが来る
突然スパムメールが来たと言う人に楽天で買物した?と聞くと必ずイエスと答える
別にAmazonが支配してもサービス良くて便利になるならそれでいいじゃない?
日本企業だから信頼できるのか?日本企業だから品質がいいのか?日本企業だからサービスがいいのか?違うだろ?もはやそんな時代ではない。日本企業だからとわざわざ贔屓してもなんのメリットもない。むしろ裏切られるばかりだ。
最近思うのは日本企業の一番の癌は日本の企業風土だ。しがらみが多く無能がのさばりなあなあの仕事をする。もはや日本企業か外資かの区別なんて無意味でしかないと感じる今日この頃である。
働くことも同じことが言えるだろう。
楽天が安いって言ってる奴は、たぶん楽天の零細小売店から搾り取られた
血と涙から作られたポイントセールのみをつまみ食いしている連中だろ?
中には転売にながすクソ以下の連中も少なくないんだろうな...
>>227 (; ゚Д゚)アマゾンジャパンは中国と提携したからな
そこら辺は注意して店選ばないとやばそうw
消費者が利用しやすい方に流れるのは当たり前の話であって
自然淘汰である
>>195 楽天も変な店が多いだろ、まあ一番怪しのは楽天自体がマジで怪しいわ
Amazonから、タチの悪いスパムメールが業者から来ることは一度もないけど
楽天で一度でもなんか買うと、わけわからん胡散臭い勧誘メールがどっさり来る
>>236 寡占するとサービス悪くなるから3社くらいないとだめだね。
個人的には楽天トラベルは調べやすくて見やすくて使い勝手がいい
まぁそれだけだが
「楽天を倒すため採算を度外視している」
うーん……楽天ダイアモンド5年だけどさ
殆ど何もやってない上に、他のに大差を付けられてショボショボだからだよ
とにかく10年古い
>>240 いつの時代の話だよ
スパムなんて来ないしショップメールの設定もできないジジババはせいぜい尼使っとけよ
楽天って同じ店が名前を変えていくつも出店してるよな
必死過ぎだろ
>>242 それは元々評判の良かった旅の窓口を吸収合併したから。
楽天がシステム作ってたらクソだったとおもうよ。
三木谷が買ったもののなかでは一番マシなので旅の窓口では。
>>229 楽天に出店してるようなところはYahoo!ショにも出店してるから問題ない。爽快ドラッグもケンコーコムもYahoo!ショにある。
>>242 確かに
宿探しは楽天トラベルかじゃらんだわ
>>239 日本に収めるべき百数十億円分の税金を払わないからこそのサービスって事は知っておいた方がいいぞ
バクチとネットキャッシングで地獄に突き落とすのやめなさい
えげつなさ過ぎ節操もない
楽天もメルカリ倒すためにフリマに過剰投資してんじゃねーか
>>249 ワンクリックでエリア絞りもしないじゃん。
トラベスコから探すのがもっと便利なのに。
楽天、ヤフーショッピングは論外だし
Amazonも負けプレで買うなんて馬鹿のする事。
尼本体かプライム以外ありえないわ。
ヤフオクなんざゴミ買わされるのと同義。
>>250 だから、利用者には関係のない話である
知ったこっちゃねえんだよアホ
だからこそピンチなんだろ
ちなみに俺はヨドバシである
>>247 なるほど
そんな経緯が
>>249 一緒だ
楽天の見辛さは意図的に嫌がらせしようと思って作らないと不可能だろ
愛正会病院の方がまだ利用者の気持ちに沿って作ってたわ
商品検索しても欲しいものがどこにあるかわからない。
送料込でどこが一番安いのかもわからない。
楽天は英語のできる人しか採用しないらしいけど
英語だけできる人ばっかり集めてもな・・
>>255 だから利用者こそ税金の恩恵を受ける張本人だろうが
って言っても日本人じゃなきゃ関係ないな確かに
楽天とヤフーショッピングは使いたくない
どんだけスクロールしても商品が出て来ない広告だらけの古臭いページ構え
てかどれが商品の画像だか分からないくらい広告だらけ
Amazonはその点スッキリしてて見やすい
ただただこの一点に尽きる
商売根性丸出しはかえってマイナス
楽天カード使ってめちゃめちゃアマゾンで買い物してる
>>254 マケプレ入れないと尼なんて品揃え悪いと思うが
値段もポイントの還元率も良い楽天ヤフーが論外とかイミフ
あの見辛いだけの無駄に縦長のデザインをする店から物を買いたくない
楽天を倒す為〜
とか言うけど
今、既にアマゾンの下なんだから
もう、倒されてるよ
しかもアマゾンの客が買いにくい楽天に戻るのは、考え難いし
そもそも眼中にないだろ
アマゾンには、ヨドバシの方がよほど危険な存在だわ
>>252 ヤフオクもアプリだと「フリマ」って名前使ってない?
あのめちゃくちゃなメルカリもヤフオクがフリマになったら終わりだろうな。
そもそも日本国内の企業内で日本語禁止ってのが意味不明である
馬鹿の思いつきで社員は苦労してるだろう
楽天カードま〜ん(笑)
↑これがあるうちは楽天はやめられない
クソWebデザイン
検索すると欠品もまとめて引っかかる
この二大欠陥がある限りウンコ
>三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」
被害妄想w
アマゾンはレビューの多さと「これを買った人はこれも買っています」が便利だよね。
ただ配達日時指定ができないのが唯一無二の欠点だね。早く届いても留守で再配達に
なって結局おそく届くことが多いんだよ。
>>132 つかあれはアリ転売だと思うがな
同じ画像をアリでみるもん
>>268 日本語禁止じゃなくて英語公用語化な
内部に知り合いがいるが社内でも普段は日本語使ってる
楽天はあれか。
深夜の道でたまたま一緒の方向なだけなのにチラチラ後ろ見してる女かなんかなんか?
Amazon「おまえなんか知らんがな」
>>213 スーパーのおかげで庶民は助かってるだろ
スーパーと対立するような商店街なんか庶民の敵
三木谷はバリバリのグローバリズム推進派で日本の敵だからアマゾンさんには徹底的に潰して欲しい
今は海外勢力より国内の癌の方が国益を損ねている
>>272 ヤマトと佐川ならネット上とかで日時指定かけれるじゃん
楽天市場の販売サイトって、
あの愛生会病院のサイトを彷彿とさせる。
愛生会のサイトは微笑ましいとさえ思えたのに
楽天の販売サイトは怒りだけでなく、憎しみさえ覚えるのは何故なのか。
>>277 まぁ引きこもりのアマゾンヘビーユーザーは擁護するだろうな
>>238 ドローン、ドローンの補修パーツ Arduinoラズパイなど電子部品全般 ラジコンパーツ
3Dプリンター、3Dプリンターの消耗品
ここら辺の物は日本製が全くないか、
あっても国内業者のは10倍の価格で性能は全く同じかそれ以下、
国内メーカーのは応用例とか、活用情報が全くといって無い状態
良いのは技適マークがついてるからネットで作品を公開できるというメリット(?)だけ
必然的に、中国業者にAmazon経由で発注することになるけど
物は航空便でほぼ送料無料で送られてくるし、納期は確実に守る
ただ、郵便局のところで遅延が起きて日程が2〜3日遅れてる状態
基本的に深圳あたりの業者はかなり信用できるし、アフターサービスも不用品は返品可能で、
不具合があればパーツ交換に応じるし、組み立て動画も懇切丁寧にアップしてあるから
機械類を購入しても、全く失敗がない状態
下手な国内メーカーより顧客には親切って状態だよ
偏見だけで判断したらだめかもしれんよ
中国のEC企業を舐めてたら、ますます日本は衰退国になるだけだね
>>280 有料会員もしくは金払わないと日時のみならず時間指定すらできない
>>237 ポイントセールってそんなにおいしいの?
まさか赤字で売ってるわけないだろうし転売でも買って貰えれば店はうれしいだろ
Amazonはサクラレビューまだわかりやすいからな。
名前(中山太一みたいな)とレビューの数で。
楽天は「まだ届いていないのですが」なのに星5とか多すぎ
楽天は送料が高いから使わない
あとアマゾンは返品無料だし気楽に買える
楽天が最悪なのは、買わなくてもサイト観ただけでcookie貰って、
悪質な広告埋め込んでくるからな。
嫌がらせして顧客が逃げるだけだな。
いらん物の山をかき分けかき分け購入ボタンを探すだけで嫌になる
AmazonJapanも一帯一路に参加して喜ばしいアル
安心して買うヨロシ
>>292 購入ボタンなんて画面上に常に出てるじゃん
老眼か?
>>285 測量してるから代理店の検定認定済ドローン見積もりしたら200万とかなのよな。
維持費も毎月2万とか。アホらしくて。
>>287 尼一括じゃなくてヤマトはクロネコメンバーズ、佐川は発送前メールで日時調整できる(登録要否とか詳細は忘れた)佐川は一部以外営業所へ電話だけでも日時指定できたような
>>259 税金の恩恵受けてるのは公務員と政治家と加計学園ばかりじゃねーか!
>>287そういう話ではないのでは
尼は指定出来ないけど、猫と飛脚に何日の何時に持ってきて!
は出来ますから
楽天はサイトの画面が汚いんだよ。あんなサイトで購入したいと思うほうがおかしい。
楽天のいいところはデザインがクソすぎて買う気力が無くなって結果としてムダ遣いが防げるところ
>>285 (; ゚Д゚)ちゃんとした店なら問題ないかもしれんけど、前の騒動みたいなやつだと困るw
あれでマジメにやってる中国店舗困ったんじゃないか?
もう怪しい店舗は消えたっぽいけど
またいつ出てくるかわからんなw
|
\ (´・ω・`)楽天の独身ババァ、もうすぐクリスマスだね…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
どこでもそうだけど届いてないのに評価してるやつなんなんだろうな
何を評価してるんだか
楽天の国内EC流通総額は13.7%増の2.1兆円、CtoCは年1000億円規模[17年3Q累計]
楽天の2017年1〜9月期(第3四半期累計)連結業績における国内EC流通総額は、前年同期比13.7%増の2兆1514億円
国内EC流通総額は「楽天市場」「楽天トラベル」「楽天ブックス」「楽天マート」「楽びん」「フリル」「ラクマ」などのほか、ケンコーコムと爽快ドラッグの合併会社「Rakuten Direct)などの流通額を合算した金額。
>>278 「参考にしている」は基本的に「信じない」ということだよ。
ただクソレビューの中にも買ったものにしか分からない真実があるからね。
>>298 それってもう尼の仕事じゃねーじゃん
購入時に指定できない時点で面倒
>>267 何言ってんの?
よく分かってないでしょ
基本的に通販サイトの最後のキモは商品調達力と「売り手側のメリット」になるんで
楽天にもじゅうぶん商機はあるんだけど、微塵もうれない海外通販のために英語力「しか」
ないダニ社員やとって、あんな汚らしいHPサイト構築してるようじゃ、10年後に破綻して
いないと予想するほうが難しいわ
使いにくさ我慢して楽天使っても三木谷と霞が関官僚の懐が潤うだけで利用者には何の利益も無いからな
アホらしいんで使いやすいAmazon使うわ
「グーグルで欲しい物検索するとアマゾンが上位に表示される」
これが全て
たまに楽天の方が安いケースもあるけど稀だわな
ヒュンダイ「トヨタはヒュンダイを倒すため採算を度外視している」
Amazon.comで買い物しようとすると、日本でお買い物しましょうって出て来るのがウザイ
探してもアマゾンジャパンにないから仕方無しになのに
>>278 尼のレビューも食べログも2chと変わらないレベルと思えばなんら問題はない。
Wowma最強
楽天とかAmazonなんて情弱が使うとこ
俺の弟は完全にアマゾン派
サービスが非常に充実してるようだな
iPadで色々視聴してるようだ
俺は有料会員じゃねえし
アマゾンは楽天なんか構ってるよりさっさとUI戻して!
トップバーにほしいものリスト戻して!
>>306 (; ゚Д゚)発売前のゲームを評価してるのもアホ過ぎて最悪だった
尼は発売前のゲームを評価できないようにしたみたいだけど、他の所は知らん
>>285 なぜ中国人、華僑がこれほど世界で猛威を振るっているか、
わかってないやつ多いよな。
中国人は信頼の価値をわかってるから世界中で商売できてる。
ザッポス経営とか、目新しいわけではなく華僑の思想、基本スキームを
踏襲しただけ。
新規顧客獲得コストの高さを知ってる。
フィリピンもインドネシアもその他もろもろの国、華僑が商業を牛耳っているが、
華僑しか信頼できる商売相手が無いからなんだよね。
安かろう悪かろう、信頼できないと固定観念を持つ日本人は
そろそろ考えを改めた方がいい。
落点やヤフーみたいに屋台だけ貸して取引は店と客でそれぞれしてくれスタイルは
トラブルになった時に対応が店次第でかなり違う。
当然落点とかは知らんぷり。
その点アマとかは一括でプライムだと引き受けてくれるから楽だし安心
実体験で色々有ってから殆どヨドとアマだけの利用になったわ
実際優秀な人たちは楽天から独立して新通販立ち上げようとする動きもあるんだろうな。
そもそもAmazonも楽天も使わんわな
せいぜいエロ系グッズでAmazonが利用価値あるくらい。他はヨドバシで用足りるし
近所に何もないド田舎住人ならわからんでもないけど
>>318 今見て来たけどまだまだだな
ちなみに楽天のRebatesが絡んでるぞw
期間固定ポイントの消化のときだけヤフーを
それ以外はアマ使ってる
アマの方が安いもの多いし
楽天?使ったことないわ
まず百貨店と提携しなきゃ。楽天は。既存の百貨店はアマゾンには絶対握手できないんだから
既存の大手の百貨店や大手スーパーと手を組んで出資してもらうんだよ。
>>326 楽天はエロ系が弱いのか
そこを強化すればAmazonに勝てるのだな
>>326 人前でサイト開くのだけは気をつけろよ。おススメ商品女子に見られたら大変だからな。
>>328 何買ってんの?
自分の場合尼の方が安い事って滅多にないんだが
取るべき戦略なんか俺みたいなド素人でもすぐ列挙できるのに、やらないんだから
「ああこの企業は、苦しんでるフリだけして株主食い物にして、いいかんじで逃げ得
するだけの算段なんだな」と見切られるわけよ。最後はカード&保険会社にでも
なるつもりなんだろ。
WOWMAはAUユーザーならまあ使える
Dショッピングならドコモ
ヤフーショッピングならソフトバンク
三大キャリアそれぞれショッピングモールを持っているが
一番使えるのは多分Yahooだろう
イベントのサ−ビスがしょぼすぎ。当たりもしないスロット回してたまに当てたら30円じゃなw暇人しか買わないわな
ヨドバシみたいなとこがもっと頑張れば中国みたいにAmazonを駆逐できる
頑張ってほしい
>>281 愛生会w 懐かしい
糞みたいな画像だらけのLP重いに決まってるわ
ソースの制限多過ぎだし出店者から手数料と広告費はボリ過ぎw
なんかやたら楽天推しのレスしているのがいるけど、
そんなに素晴らしいなら、三木谷が被害妄想全開で尼批判する必要無いのにな。
最早、Amazonにとって楽天なんか敵とも思ってないでしょ。ぶっちゃけ楽天オワコンだろうな。
そういえば、ふと思い出したけどkoboだっけ?どうなった?
rabooの二の舞じゃないの?
自社在庫と巨大な資金力で規模の経済実現出来るところには勝てないと思う
楽天とか相変わらずごちゃごちゃの汚いHPだし検索する気すら失せる
永久に利用しないから今すぐ倒産してくれて構わんよ
DMMとかヨドバシみたいなのがじっさいは日本のネット通販じゃ本命かもしれんね。
あそこはぜんぶ自己資本で経営してるだけ、資本の論理に対して誠実だとおもう
尼は最近極力避ける
かといって楽天がいいわけじゃないけどブックスぐらいか使うの
amazonが採算度外視って具体的には何してるん?
2000円未満は送料取るようになってるし、逆行してるんじゃないんか
>>339 値段もポイント還元率もいいのに意味もなく論外とか言うからじゃね?
おまえが金持ちならわかるけど尼より10%20%安く買えるんだから普通に使うだろ
yahooショッピング使ってる人はいませんかー(・∀・;)
>>339 そもそも電子ブックリーダーがオワコンくさい
電子ブックリーダーがモタモタしてる間に
スマホの進化が凄いもんだから多分このまま駆逐される。
本を読むなら6インチくらいのスマホ買えばいいから
わざわざ専用機なんか買わない。
楽天さん、どんどんショボくなってるもんなー
本当にショボい
昔は買い回りやマラソンでどれだけポイントたまるか楽しかったけど
今は店舗10倍ですらあんまりない。
探してたものが「あった!」という原点に徹底的にこだわるべきだと思うんだがな。
なにが英語だよ馬鹿め。
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律に抵触しないの??
ゴチャゴチャし過ぎてて見る気なくすわ
人のせいにしないで何で楽天で買われなくなったのかリサーチしろよ
邦洋問わず、映画やドラマやゲームやその他が無料で楽しめるのはデカイだろう
弟は洋モノ好きなので洋画や洋ドラマばっかテレビで視聴しまくってるようだ
iPadでというのはアマゾンのiPadサービスという意味である
最新作は有料だったりするようだがせいぜい200円程度だろう
腐るほどあるので最新作を観る必要は無いようだ
ゲームはiPadの画面を利用してるんだろうが、俺はよく分からん
楽天はもう実質金融業メインだよな
カードとか証券とか
楽天嫌われてるなぁ
割引クーポンとか出るから俺はよく使うわ
>>345 基本的にモノを売って儲ける気がないから、価格を原価ギリギリまで下げてる
三木谷「楽天の業績が悪いのはアマゾンのせいだ!」
経営者がこんなこと言うようになったら、おしまいだな。みんな1円でも儲けようと必死になってんのに
なに甘えてんだよ。ビジネスってそういうもんだろ。
楽天は送料込みで総額いくらかが最後まで分からないから疲れる
楽天はBSのテレビショッピングのノリ
ウザいんだよ、ウンコ野郎!
この際、徹底的に楽天を集中攻撃して、叩きのめして欲しい。
楽天なんてこの世に無くてもいい!!
ヨドバシカメラなんか全国に配送拠点を作って+自社配送もしてるから
通常は発送から2日〜3日かかる北海道でも追加料金なしで当日配達の品もある
>>323 俺も、最初はかなり中国業者を胡散臭く思ってたけど
いざ使ってみると、信用できる業者のほうが多いわ
中国系だから、顧客の言いなりにはならないし
不具合が起きたら、不具合の起きてる実際の動画データー送れって言ってきて
対応が最初は非常にそっけないんだが、送った動画をみて不具合の原因が自分達にあると判ったら
対応は懇切丁寧になるし、信用を回復したいって態度がすごいよ
日本だと、おもてなしとかお客様は神様っていってるわりに、クレーマー扱いしてくるし
マニュアル通りの対応しかしない、慇懃無礼ってこういう態度だなって思わせるが
それとは、まるで逆の対応をしてくるのが中国系だな、相手を信用すると
とことんマニュアル対応なしで採算度外視でサービスしてくるんで
こっちも、またそこから購入してしまうわ
>>362 最後まで行かなくても配送料ページや商品ページで確認できるけどな
そこはヤフーの方が使い易いから改善してほしい
楽天はポイントの付け方がケチくさい
細かい条件やら期限やらもひっかけみたいなのが多くて
なるべく付与したくない感が丸出しでカンジ悪い
そもそもAmazonを4年遅れでパクったような企業なのに元祖が後追いを倒すためとか何ぬかしてんだこいつは
倒しにかかるのは後追いだろうよw てかまず完全に被害妄想だし
楽天証券で期間限定ポイントも使えるようにすればワンチャンあるで
>>370 あの長い説明読むの面倒臭いわ
分かりにくいんだよ
>>353 同感。
楽天は統一感が無くて見づらいだよ。
それに検索機能も弱い。
検索項目も少なく、検索されても、なんか関係無いものばかりゴチャゴチャ表示されて見づらい。
なんか途中で見るのヤメテしまう。
囲い込みたいのだろうけども楽天カードじゃなきゃダメとかばかりだと使うの面倒くさい。
>>332 無駄だよ
そういうのは理解出来ないから
ポイントがーとか理解していないのに、凝り固まった知識で決め付けるだけだ
ただ、そもそも月に一回も買わないような人も多いから…
そういう人なら適当に妥当な価格で買えるAmazonはベターでもあるという考え方は有りとも思ってる
何も分かってないのにAmazon最安値!とかはアホ
欲しい物探してググった時に楽天が出て来ると萎える。
クッソ見辛いサイト。
>>374 大体構成同じなんだからいちいち読まずに位置覚えろよw
>>372 Amazonは楽天なんて眼中に無いだろうな。
米国での遣り方を踏襲しているだけだろう。
>>348 それな…
確かにペーパーホワイトとかコボとか良い端末ではあるんだけども
スマホで見た方が楽なんだよな
持ち歩くモノじゃないし……
まず名前が楽天て・・・まだアリババの方がセンスあるわw アマゾンて名前()も大概だけど楽天よりは全然マシ
ジャパネットたかたよりダサい
>>378 楽天の説明読む気しない書き方がグチャグチャだから無理
あと返品したい時に楽天は逃げるから店とトラブルのも嫌だし
楽天ポイント4万ぐらいあるな
使ってもポイントがっつり返ってくるから中々減らないんだよな
この前は1万円分の商品ポイントで購入したら1万2千ポイント返ってきたわ
もしAmazonが本気で採算度外視で楽天を潰そうとしてんなら送料無料やめんかったろ
相手にしてねーからプライムサービス()なんてもんにシフトしてんのに
楽天にしか出店してないお店のを買わなきゃならん時以外
使わないわー
>>382 説明って配送料のことだろ?ぜんぜんぐちゃぐちゃしてないと思うが
それと返品はしたことないけど楽天は基本ショップに連絡じゃね?
到着前なら購入履歴でキャンセルできるし
尼と楽天の商品検索をリアル店員に例えると
尼は、オファーに忠実にオススメを出してくる有能な店員。
楽天は、オファーに関係なくゴミを出してくる糞店員。
楽天は殿様商売であぐらかき過ぎたな
ユーザーの不満をろくに解消もせずに八つ当たりとか恥かしい経営者だ
アホみたいに画像だらけでページ重いしね
見づらいわ
ポイント含めたら楽天とかヤフショのほうが
アマゾンより安いことも多いと思う。
まあそれが全てでもないけどね。
結局ケースバイケースだわ、その時自分にとって最適な店を選べばいい。
最初から楽天だからーとか排除するのはあまり賢いとは思えない。
>>389 楽天叩きするやつのお決まりのセリフワロタw
楽天だけじゃなくヤフーもガンガン使ってるが?
>>367 ヨドバシの良い所は実店舗の在庫も乗っている所。
中には実際に見て買いたい物も有るので。
気に入らないのは実店舗と通販で価格が違う所。
その場で買おうと思ったら価格が高いとか有る。
後は在庫処分品もネットに乗せるなり、ネットで広告を掲載して実店舗に集客するなりすれば良いのにとは思う。
実店舗に行くと意外な格安品が売ってたりする。
こう言うので実店舗の集客を何故しないのか不思議に思う。
>>386 なんで客が送料を計算しなきゃいけないんだよ
最初から総額表記しない理由が理解出来ない
あなた楽天のひと?
ミッキーに伝えといてよw
今楽天使ってるのってどんな人?
ポイント還元ならヤフーかヨドバシ
利便性ならアマゾン
楽天はカード作れない貧困層なイメージ
楽天高すぎ
手数料と送料を無料にして欲しい
そうしたら使ってやってもいい
>>394 楽天使うのも信じられんが、ヤフーも同じく信じられんw
女子か?w
>>396 は?最初に改善してほしいと書いただろ
楽天叩きするやつってまじ被害妄想すげーな
楽天だと吉野家や松屋の冷凍牛丼が最安で一袋あたり約80円で買えるんだが
アマゾンはいくらで買えんの?
>>370 フリマでもそうだけど
送料無料にしないと買う気がしない層が増えた
ヤマトの80サイズ以下都内発送で幾らになるのか?なんてのをリンクから調べてとか無理だし……
楽天ヤフショの送料にしても下までスクロールして理解するのが手間なんだろう
楽天のポンカン達成して、タイムセールに併せてフェイブックページから入り……
クーポン合わせ技でドカンとか無理だし……
安く済ませるのに比較すらめんどみたいな…
ネット層の白痴化というのもあると思うな
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・654+564
>>397 >>400 私もyahooショッピング好きだよ〜 良く使う
それと、ヨドバシとかあとはメルカリも時々。
楽天は殆ど使わない
どこにも無く楽天だけ、って時は仕方なく。
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。64546+54
>>395 ヨド店舗は交渉すればヨドコムと同じにしてくれるパターン多いよ。
デカイものならほぼ確実にやってくれる。
ダメならその場でスマホで注文して店舗受取りにすりゃ良い。
30分以内だ。
>>400 ババアだよw
>>403 ヤフーは購入ボタン近辺に送料出てるのにな
自分の場合毎月買い物金額まあまあ行くから最低10%以上のポイントバックは大事だ
>>390 あの検索は酷いよな。
後はAmazonは購買や閲覧履歴からオススメや特価品を表示して来る部分なんかは商売上手だと思う。
まぁ、うざい時も有るが。
楽天は、こう言う所には金をかけないんだよな。
兎に角サイトが使いにくいんだよ。
このご時世で採算度外視にケチつける時点で底が知れる
身を削れない奴は廃れてくだけだろ
身を削っても廃れてくのも多いが・・・
>>397 ポイント還元は現状では楽天一択かな
ヤフーは改悪ラッシュ、ヨドはそもそもダメ
>>297 その200万円のドローンって
大気圧センサーで高度維持
GPSで位置維持とか、
地図データーを画面をなぞるだけでルート決定可能とか
FPV機能、リターンホーム機能
バッテリー電圧低下状態になると自律でホームポジションに帰還
障害物センサーで自動ブレーキ
これくらいの機能は着いてる?
中華製だと、15万円だせば全部標準装備として着いてる
楽天BooKを何とかしろよ。
専門書が何ひとつ買えないとかいい加減にしろw
NHKの教科書もすぐに売り切れて買えないとか。しねよ。
いやいや眼中ないっしょ
Amazonの社長と三木谷じゃ天と地の差があるし(笑)
楽天はサイトが下品で見にくくて検索がクソ。
余程のことがないと使わん。
>>405 ヤフショは劣化しすぎ
なぜ今年になって買い回りを楽天の完全下位互換にしたのか
アマゾンは買った商品のオプション的な商品を進めてくるのに
楽天は買った商品と同じ種類の商品を進めてくるから馬鹿だなって
なんで机買ったのに机すすめてくるんだよ
英語公用語化とかいって悦にひたってっから
いつまでたってもサイト使いにくいんだよ
眼中にねーよ
クソ楽天はYahooショッピング以下なんだから誇大広告やめろや。ショップ逃げ出してるだろうが
なんだ罰金300万て。
楽天使わないのは当たり前としてアマのマケプレもメーカー直販以外は買わない
これで快適通販生活
>>397 ポイント還元が多くても使える所が少なく、期限の短いゴミポイントなんかいらねーわ
Yahooショはソフトバンク使ってりゃ尼やヨドよりかなり割安になる。
期間限定Tポイントがウザイけど上手く使えば問題ない。
逆言えばソフトバンクつかってなければ普通。
>>368 だよね。
ザッポスを買ったベゾスは顧客の信頼のコストをわかってる。
無茶なクレーム入れようとする客には冷たいが
普通に使う客(および業者)には正当なサービスを提供する。
楽天は土人の焼き畑農業。ありゃ続かんよ。
海外に出ようと頑張ってるが、理念の底浅さが見透かされ、
全部追い返されてる。
まぁ最後は国内に特化した金融で生き残るだろう。得意の英語でw
>>408 そう最近それ知った。
でも、知らない人も多いと思うんだ。
実際には店舗によって価格が違う。
店舗限定の特価品や在庫処分なんてネットより安い場合もチラホラ有る。
チラシだけじゃ無くてネットでも告知したらと言ったら部署が違うから出来ないと言ってた。
なんだかなぁ〜とは思う。
日本企業らしいと言えば日本企業らしいけども。
商品でググってアマゾンと楽天で同じ値段か200円くらいまでの差ならアマゾンで買う
>>412 それは違うと思うぞ
ここ2年間で見た場合、ヤフショの方がかなり上と見ている
両方ガッツリ使ってる俺の見解だが、
勝負になってないくらい
>>426 それしか言えなくなったのか
尼信者って大変だな
>>419 机!机好きなんでしょ!ほら!机あるよ!
楽天に出店してる店でも自社サイト持ってるとこが増えてきたせいもあるのかもな
テナント料ない分当然安いし
>>430 必死な楽天さん
明日部会で報告しといて
使い難いから買わないよ
楽天って、買おうと思っていざ注文しようとすると、いろんな商品出てきてワケわかんなくなる。
何度か商品間違ったこともある。
サイトがごちゃごちゃ過ぎて、使う気が失せる。
高くてもあまり差がなければアマゾン使う。
そもそも、楽天自体が嫌いだし。
ヤフーの期間限定Tポイントは本当に糞ゴミ
少額ポイント付与されたときの使い道のなさは異常
>>429 俺はネットで年間500万ぐらい買ってるが。
ヤフーなんて改悪しすぎて買い回りが楽天の下位互換だぞ?
楽天市場の売り上げランキングっていつも女性向け商品が上位
楽天の詐欺みたいな商品ページは男性からは敬遠されるだろうな
>>435 まあそこまで見越しての大量付与だろうからな、しょうがない。
そこは俺らが工夫しないと。
>>436 自分は200万くらいだけど禿バン持ちだからヤフーは外せない
大体10万買い物したらヤフーが出してる14%バックに達しちゃうから楽天に移る感じ
アリババ「やれ」
Amazon「はいぃ」
楽天 「はいぃ」
>>436 楽天の表面上のポイントキャンペーンしか知らないんだろそいつ
上限5000のヤフーなんか相手にならねーわ
>>36 支那婆は支那のサービスだけあって、絶対使わない自信あるわ(笑)
楽天なんて大小の店が集まった、ただのショッピングモールだろ。
配送料も返品も連絡先もショップ任せ。
AmazonはAmazon出品なら全て統一。
送料は無料だし、返品無料だってあるんだからさ。
比較したら圧倒的にAmazonだろ。
楽天の強みは食料系だな。
地方の名店とか出店してるし。
重たい画像と、延々下までスクロール。何を売ってるのかわからん。。。。
ここまで読んだ
楽天は検索しやすくしろ
何年おなじことを言わせるんだ
>>444 5年前ぐらいにヤフーが攻めてた頃の記憶のままなんだろうな
地味に改悪してるから上限気づいてないんだろう
>>446 買うものによるな
不良品も多いしゴミみたいな包装で来るから滅多に利用しない
俺はアマゾンも使うが、セールやらないし高い
お急ぎ便の便利さは認める
>>453 そうなんだ、ありがとう。
通販で買うものなんて殆どないけど
時々マニアックなものとか海外から取り寄せるものとかあるから
今度見てみるね!
楽天って同じ欠点が昔から指摘され続けてるけどまるで改善しないよね
社員は英語の勉強が忙しくて仕事やる気ないんじゃね
楽天は単体
Yahooはソフトバンクと折半でポイントばらまいてるからキツいやろ
楽天がいいかと聞かれたら疑問符がつくが
アマゾンはなあ。日本にまったく税金を支払ってくれないから
使ったら使ったぶんだけ円がアメリカに吸収される仕組みだからなあ。
日本が貧しくなるからアマゾンは使えない。
>>458 楽天を使い続ける層にはあれが最適化された状態なんだろ。
人間は二種類いる。
楽天を使いやすいと感じる人間と、
不快に感じてAmazonを使う人間。
いい歳して大衆居酒屋で大騒ぎしてる連中と、
年相応のレストランでTPOわきまえて食事できる連中。
社会には大衆居酒屋も必要なんや。
楽天スーパーポイントで楽天証券での投信買えること分かったから楽天カードは今後も使う。
楽天市場は場合によっては利用する
まだやってるの?何でこんなに伸びてんの?
昨夜圧倒的な差で決着ついたじゃん。
楽天は使いにくいんだよ
>>8 まあAmazonは検索や追加商品表示だけで、サーバ1万台近く使ってるしな
Amazon高いつても、
ひとパック10円安い卵の特売買いに自転車で往復20分の愚かさを込みで言えば
今でも最安値はAmazonだわ。
外国語が社内公用語になって
脳細胞の90%を脳内翻訳に使って
まともな思考が出来なくなっている
楽天市場のページが新しく見やすく生まれ変わったら瀕死の合図
そいやkoboはまだ生きてんか?
本屋に長期間放置されてほこりかぶってる展示機あるけど(´・ω・`)
楽天はメールがウザいから使わない
個人情報ダダモレだから
どうしてAmazonを槍玉に上げたんだろう。
ヤフーじゃなくて。
業態から考えるにマケプレと比べるならまだしも、
マケプレの値段をAmazon側で好きにできるのかね。
三木谷さん壊れたのかな。
あとは見づらい、これに尽きると思う。
>>466 スパムメールは三木谷が勧めてるから社員が止めたくてもやめられないと
昔なんかの記事で読んだな。ソース探したけど古過ぎて出てこないな。
楽天はメールがウザイのをどうにかしないとダメだわな
メールのチェックが最初から入ってるのが大問題。
それが嫌で楽天使わなくなった人は多い
>>476 メール来てもすぐ解除できるじゃん
まあそういうことに疎いジジババには向いてけどな
利用者の使い辛いという声を全く聞き入れない楽天
そのうちヨドバシにも負けるんだろうな楽天
>>477 それだけの話じゃなく
最初からチェックマークを大量に入れている
あの姑息なやり方を見て
こういう体質の企業かなと思うと
離れたくなる人が居るということ
amazonにはそういう傾向仕様が無いからね
小売りを潰してきたグローバル企業が、自分が潰されそうになると文句を言うとは
>>327 >>333 まだまだ店は8000店ぐらいで1万店登録待ち
今年から来年一番のびるecモール
auユーザーでプレミアム登録すれば毎週土曜日1000円クーポンとポイント最大18%
他モールは勝てないよ
https://wowma.jp/event/smapass-pre.html 楽天スロットが中らなかったり、ポイントがしみったれになったのはこれのせいか?
>>482 最大にするには何をしないといけないの?
自分の場合ヤフーだと最低14%は付くが
楽天は使いづらくて基本使わない
情弱が使っている印象
楽天なんて潰れていいよ
ポンパレモールの方がまだ使える
>>485 使いづらいから使わない方が情弱だと思うがw
>>478 楽天はネット通販で800億利益出てるし、amazonが好きな層と住み分けできてるし、
amazonとバッティングしない通販サイトを構築した楽天の作戦勝ちだよ
amazonの真似したサイトにしたらamazonの思う壺
アホだなぁ
やっぱ三木谷はお前みたいなバカと違って賢い
なるべく楽天で買うようにしてるわ(´・ω・`)
あまりに値段が違う時はアマゾンで買うが
安くって言っても店の値段変えてないし損はしてないだろ
>>486 リクルートはちょっと。。。w
企業としては楽天のほうがマシ
>>484 毎週土曜日買い回りも特になく最大18%
だれでも10%
スマートパスプレミアム5%
au walletクレカ選択2%
決済1%
以上
楽天カードマンな俺は、アマゾンで買い、楽天カードで引き落とし。
貯まったポイントを楽天市場で消費する。
たいていの人は、複数のショップを見比べて安いほうを買ってるから心配すんな。
ところで同じ店なのに、サイトによって物の値段と在庫が違うのはなんなのw
>>492 最大にするにはau持ちじゃないとダメっぽいな
>>492 PPAPでさらに2%(以前は5%)
最大20%
Amazonは返品しやすいけど
楽天は基本的に返品は揉めるから使うの嫌だわ。
楽天に出店してるお店に問い合わせメールしたら無視されたわ
アマゾンと楽天って、おれの中では違うジャンルなんですが…
両方で売ってる場合が結構あるのな
ポイント使える楽天で買うことが増えたわ
>>495 モールの手数料とCPとクーポンとバランスで値段は決めてるんだろうな
例えば爽快だとWowmaのクーポンとCPでダントツに安くなるから値段設定はWowma高め
>>505 楽天ポイントがサークルKで使えてたからすごく便利だったのに
ファミマが買収してからは不便だわ(´・ω・`)
ファミマが憎い
最近尼で「返品無料」推しはじめたし、ますます楽天厳しいなw
コンビニでは意地でもedyでって言います
楽天edyなんて用語をしゃべるのが屈辱なんですわ…
まず
サイトがクソ重い時が多い
なのにくだらん広告で余計に重い使いにくい
なので楽天なんて1年以上開いてない
検索で引っ掛かても楽天の時点でスルー
>>513 あーそれあるな(´・ω・`)
素人丸出しの女性や子供の
ものすごくでっかい画像が、これでもか張ってあるのな
あれ、必要なんかな?
高くても全部アマゾンでアマゾンが出品者のしかかわないわ…
スーパーマーケットでそろうのにいちいち商店街で一軒一軒会計する昭和ののイメージなんだよ
楽天って
楽天は知名度アップに金使ってる場合じゃないだろ。なんでバルセロナのユニフォームに金使う?
ヤフーがその分ポイントバラマキで顧客刈り取ってるぞ。ヤフーでやってけると各店側が判断しちゃうとまずいでしょ。テナント料払いたくないし。
アマゾンよりヤフーショッピングの攻勢の方が影響でかそうだけどな
出店数も楽天超えたし
やっぱヤフーは強い
トップページにしてる奴も多そうだし
>>514 必要ないよなw
とにかく使いにくい
1年以上楽天開いてないんで最近はわからないけど
一度開くとウイルスかよってくらい楽天の広告が延々と着いてくる
>>1 楽天は雑多で使いにくい。
だらだら見て衝動買いするには良いかも知れないけど、目的のものを素早く買うには不向きだと思う。
野球でもソフバンはしょっちゅう優勝すんのに、楽天はたまにしか優勝しないしな
孫正義と三木谷の差はこんなところにも出る
Amazon に比べて楽天が使いづらいのは事実だし
>>11 養分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他社の採算を批判するわりに
社内公用語を英語にしたり
無駄なコストかけてるアホ企業楽天
楽天は何であんなにストレスが溜まる仕様にしてんだ
買い物する時に四方八方に広告があるのも苦痛だし
買った後に毎回チェックを外さないとうざいメールが来るのも苦痛
Amazonは自主回収の商品のお知らせとかもしてくれるし やっぱり便利だわ
>>8 アマでも楽天でもおすすめ商品は参考にしてないから、ソンナジタイダッタトハ気がつかなかった
まあ主戦場は金融だからな
モールを活性化する気は全くないし
もう物販は本音では見切ってる感じするな
Amazonがヨドバシをライバル視している可能性はあるが、
楽天が眼中にあるとは到底思えない。ノウハウも技術も月とスッポンだし。
楽天がAWS使ったら今よりマシになるかもな。
楽天は、同じような商品ばかりで区別つかん。
検索結果が数百件でてそれをユーザが1ページづつめくらなきゃならんから不便すぎ。
かと言ってバカ女みたいにお奨め商品を勝手に提示されると全くかすりもしない。
>>8 これは大草原wwwwwwwwwwwwwww
Amazonを利用する人これを見て欲しい。
こうやって採算度外視してライバルや大手スーパー(イオンなど)潰して
Amazonひとつになった時やりたい放題にするからAmazonで買わない方がいい。
今の大手スーパーが、駅前の商店街をシャッター商店街にして小売店を潰したように
大手スーパーは大手蒲鉾屋の利益を1%にして利益率も誘導してる現実を解ってほしい。
それがAmazonの行く末で
街の小売屋さんが潰れたら不便になるのを考えてください。
インチキ臭くて見辛いサイトなんか誰が利用するんだ?三木谷アホ過ぎ
>>536 amazonの汚さは良く知っているが
だからと言って楽天なんかもっと使わんわ
>>485 情報に疎いやつが知名度低い方を使うって想定は無理があるようなw
>>531 金融って楽天銀行と楽天カードのことか?
Amazonのベゾスはヘッジファンドで株の自動売買やってた元クオンツ(金融数学者)で自動値付け売買システムを物販に応用して始めたのがAmazon
利子を消費者から搾り取るだけの古典的ビジネスの楽天三木谷とはレベルが違いすぎる
>>536 それでも、徒歩0秒の利便さには抗う術無し。
便利さ、それが全て。
楽天ってページが無駄に長くない?
スクロールしないと商品が出て来ない
なんであんなことしてるの
未だ英語公用語とかやってんの?
amazon japanは日本語使ってるよね。
楽天バカ丸出し。
わざと使いにくくいレイアウト採用している楽天に
同情はしないなあ
あれだけ批判されてるサイトデザインや広告メールの設定さえ直さないんだもん
そりゃあ負けますわ
>>536 楽天の汚さを知らずに言ってるのはお前はw 楽天「銀行」の口座にしか
入金を許さないとかw ショップに強引にノルマや値引き課してくるとか。
もうやめたいって言い出したショップに圧力かけたり嫌がらせするとか
しょっちゅうだぞ。
仕事や商売である以上、どっかの軒先は借りなきゃならない。自社サイト
自社管理のサーバーで大手には太刀打ちできない。ヒット数の上位に
入れなくなってるからだ。
楽天が執拗にジャンクメール送りつけてくるのは。そありもしない格安商品
を「そんなに安いのか?」と思ってクリックする人がいるとアクセス数や
ヒット数だけは集まるの。
上位でヒットするのに安いものが1つもないのは宣伝広告費、イベント代と
称してショップから金を巻き上げてるから。その分が価格の高騰を招いてる。
色々なネット会社、AmazonやYahoo!も営業かけてくるけどな。もっとも
質が悪くて態度が偉そうなのが楽天だよw 絶対に楽天には出店しない。
相変わらず三木谷頭おかしいな。とっくに負けとるだろうが
Amazon昔の方が安かった。セールもオープンだったし。
>>543 Amazonは文字、文章など原則商品以外の画像を入れるのは禁止
楽天とはまったく別物と考えろ
Amazonは欲しいものが決まってる人が利用するもの、楽天はチラシ付きだと思えばいい
楽天は嫌いだがアホみたいにレイアウトが見にくいと連呼するやつは辟易する
楽天も正方形のサムネイルが10枚使えて、スマホで左右にスライドすればAmazonと同じようなレイアウト
縦長なのはフリースペースで出店者は使っても使わなくてもいい
同じショップが複数のサイトで同価格で売ってるのはよく見るな
採算ギリギリのショップはヤフーショッピングより楽天を高く設定してる
これはショバ代の違いだろう
Amazonを検索すると大抵楽天の安いショップより下げてる
両方とも価格コムに載らないからサイトへ行かないと分からない
この強欲の政商よりアマゾンの方が日本人の利益になるまで有るから潰してもらって一向に構わん
>>554 重いクソサイトは開く気がしない
更に一度開くとウイルスに感染したようになり延々と楽天の広告が着いてくる
普通に考えて存在が迷惑
三木谷さん大丈夫なのかな
もしかして、どこかから脳の中に電波が飛んできたりしてない?
一度だけ買い物したらスパムメール大量に来た。
楽天は二度と使わん。
>>1 いやAmazonメッチャ採算考えてるでもうメッチャ考えてるイヤになる
多少高くても尼で買うわ
何かあってもケツ拭いてくれるし
楽天はショップでトラブルあっても我感せずだし心配で買う気になれない
>>543 感覚が古いんだよ。20年前の方式だ。初期の頃のクロール(ロボットの
巡回)は文字数が多かったり商品名に関わる記述が多いと優位になったの。
無関係の自社商品とか「おすすめ商品」をずらっと縦に並べることで
ヒット数が上がって検索の上位に入る時代があった。楽天のスタートは
その手法で他社、同時期スタートの中小企業より優位に立ったんだよ。
孫正義はだから検索エンジン、Yahoo!の買収に動いた。大枚を叩いて
でも検索エンジンを持ったほうがヒット数を直接操作して自分たちが
優位に立てる時代が来ると想像したから。
もっともGoogleが台頭してAmazonが出てきたからYahoo!単体では
勝てなくなったんだけどな。クローラ(Crawler)もAI機能連動で
楽天のような「最安値詐欺」を排除する方向に動き出してる。
リベンジポルノで裸晒された女の子の写真や名前も出なくなってきただろ。
楽天の三木谷がわめき始めてるのは。自分たちの古い商法、古い手口で
ある縦スクロールにして写真や文字をたくさん入れるとか、ジャンクメール
でヒット数を上げて「検索上位に入る」手法が通じなくなってきたから。
クローラ(Crawler)に弾かれてんだ。利率の高い商品はもう入ってない。
インターネットはアメリカで始まった概念でありシステムなのでAmazon
は楽天よりも上位扱いとなる。プロバイダ、川の流れの「源流で上流」扱い
なんだよw 楽天が必死こいて宣伝広告を載せまくってジャンクメール
送っても。Amazonより上位には入らないシステム、構造なんだよw
楽天はダメなんだよな!! ってかAmazonは
仮にも倉庫持ってストックして梱包するが
楽天はなーんもしないで仲介料ぼったくりだけ
送料 代引 価格合わせたらAmazonの方がはるかに安い
ポイント?? 10万買って1000ポイントだぞ
1%って!! アマなら同じ物8万位で売ってるそのさはデカイ
>>1 >三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」
尼はお前なんぞ眼中にないってのw
あそこは利益を徹底追求した結果世界と戦えるほどの力をつけああなったわけで
中国と日本しか市場内も同然な糞企業なんか眼もないわ
三木谷wも世界と勝負しろや
俺がよく買う物は、ヤフーや楽天の方が安いな
ポイント入れたら尚更安い
わざわざ、アマのプライム会員になる必要性はまるでない
>>1 楽天なんて、楽天パンダのLINEスタンプしか使ってないわ
アマと楽に同じものを同じ価格、送料で出品している業者がある
その場合はポイントが使える楽を利用するが
でもそんなのは一年で一回あるかどうかで
ほとんどの場合アマの方が安い
アマのライバルは楽よりヨドだと思う
発送は店任せ
やっと発送されたと思ったら佐川急便
楽天はあかん
Amazonは「サーバー屋」だよw インターネットの源流、基幹にあたる部分を
先にアメリカで押さえている。だから東京三菱UFJなども管理委託に動いてる。
自分でサイト運営や構築やってる奴ならわかるけどな。アメリカ以外の国の
サーバーは「アメリカより一段下」の扱いなんだよ。バックボーンを頑張って
太くしてもアメリカのプロバイダが勝ってしまう。
価格も安い。だから2ちゃん(今は5ちゃん)もアメリカに鯖があるだろw
巨大なアクセス数を支えるためには速くて高性能、バックボーンが太い回線
と鯖(プロバイダ)が必須になる。
日本政府主導でサーバーや回線の強化しないとだめだわw もちろん物流の
整備も。ヨドバシカメラなどはそれで苦しんでる。
楽天が重いのは縦スクロールで写真はバカみたいに張り込むからだけでは
なーい。サーバーの処理能力もAmazonに遠く及んでないからだよ。
社内を英語にして日本語厳禁にして何か意味あったのかよw Amazonは逆
だぞ。その国の慣習とか「宗教的な禁忌」逆鱗に触れることを恐れて現地人を
積極的に雇用してる。日本語へのローカライズもやってる。インターフェイスも
「日本仕様」その国の言語に対応して毎日のように細かい修正をくわえてる。
アメリカかぶれ、社内でも英語を話せと強要してる側が外資の代表、Amazon
を叩いてどうするんだよw 三木谷、お前が憧れたスタイルじゃないのか?
楽天は時代遅れのゴチャゴチャしたレイアウトを変えるところから始めろよ
老人があのページみたら何もできなくなるのがわからんのか
>>1 ポイント貰えるから断然楽天だわ
女子は楽天
男子はアマゾンてイメージ
楽天は消費者を欺こうとしてるのが随所に感じられて嫌
検索が違うのもいっぱい引っ掛かる
楽天銀行への勧誘もひどい
Amazonは赤字になる様に、利益を次期サービス開発や倉庫自動化への投資に全力投入してるからな...
ネット上で店舗貸しして喜んでるのとは、訳が違う。
一番使いやすいのはヨドバシ
一店舗だから同じ商品を出してる複数店を比べる手間がない
>>576 詐欺的に他のモノをクリックさせる様なサイトと
同じ様な作り方だよなw
楽天の敵はAmazonでもYahoo!でもなくて。正確にクローラ(Crawler)
だよ。楽天の違法スレスレ商法、最安値詐欺が通用しなくなってんの。
安値の商品を「数多く取り扱ってます」メールや更新で検索上位に入った。
実際に売り場(サイト)に行ってみると商品がない。以前ならそれも実績
扱いとしてしばらくは検索上位に残れたの。
実際の販売実績がなかったり身内で売っただけの雰囲気を作っていたり。
流通量が少ないと「真面目に売ってる他のショップ」や、宣伝広告とは
無関係のブログやSNSが上位に入るようになってきたわけ。
三木谷は馬鹿だからw 検索結果や販売結果を「データや書類でしか」
みていない。Amazonが楽天より安値で売るから販売が圧迫されてる
とか対抗で採算度外視しているからではない。
実際に「安い」んだよw
Amazonはデータを収拾して。楽天よりも「多めの実数」の目玉商品を
作って投入してる。価格コムでもよく最安値になってる。楽天の商品で
価格コムよりも安値のショップなどほぼ存在しないぞ。
楽天の場合は「安くなってますよ」って掛け声だけだ。それをクローラ
(Crawler)がAIとの連動で見抜いてる。
三木谷が戦わなきゃならないのは自らの商法で。相手はGoogleだよw
>>583 価格コム見てると、そうでもないよ
きちんと見てると、楽天の方が安いこともあり、いろいろある
ゆっくり調べるのが最良
アマゾン最高ですね。早い送料ただ手厚い梱包キャンセルフリー最高ですね。
代引きコンビニ前振りカードと自由だしね。
安いのは安くても プラス消費税に送料1000円 に代替手数500円とか
結局、アマなら価格高くても送料無料で
代替手数料250円で終わり(消費税込)
楽天は探すのに時間ばかりかかる
>>586 楽天は送料が高い。しかも佐川急便率が圧倒的に多い。
送料までを含めると人気商品で楽天が上位に入っていることなど皆無だよ。
よほどマニアックな商品以外は「楽天以外でも」売っている。
返品や交換にもなかなか応じない。破損や初期不良があった時に対応が
悪い。言っておくがウチは売れ筋の商品持ってるから。楽天からショップ
出してくれって何度も電話かかってきたり営業が押しかけてくる側だよ。
出品者のこともエンドユーザーのこともまったく考えてないのが楽天だ。
金勘定と楽天カードに入れ、楽天銀行を利用しろしか頭にないよw
Amazon、ヨドバシに商品がない時はモノタロウやYahooショップを探す。
それで楽天より「送料込みで高い」商品など見たこともないわw
楽天は中古品を展示品、新品と称して送りつけてくることも多い。その上
Amazonとは違って返金や交換になかなか応じない。ショップに丸投げ
してるからだよ。メルカリのほうがマシなくらいだ。
>>8 そうなんだよな
異様にメール送ってくるし楽天は押し売り感がムカつく
楽天はポイント10倍とか言うけどあれポイント発行は購入から数週してからさらにそこから使用期限が1ヶ月くらい?
それ知ってから最安値でも使わなくなったわ
新宿古着屋は毎日ピンチですが親に無心してストーカー中です
親が聞いたら泣くってのはこういうことを言うんでしょうね
泣くというより首吊りますよね意外とマジで
楽天カードは楽天以外では恥ずかしくて使えない
こんなカードは他に見たことない、前代未聞
いや、自分も持ってるけどなw
Amazonが便利すぎてそこ以外なかなかいかないのは正直あるね
何を買うにしてもまず尼でユーザーレビュー含めて確認するし
以前、三木谷さんに会った時に
通勤電車で通う日本のサラリーマンは
人としての資質に問題がある…って言葉を聞いてから
このオッサンはクズだなと思って
楽天関連は一切使いません。
でも、まあ、よくよく考えてみればさ、
楽天も商店街や電気店を潰してきたわけじゃん。
今度は自分が潰される番。
>>599 今更こんな事に人に言われて気付くようじゃ経営者止めた方がいいな
正直、楽天は尼よりメルカリを真似たほうがいいんじゃねえかと思うわ
スマホに特化したビジネスにしたほうがいいよ
コンビニ受け取りが便利過ぎて他のトコで購入する気になれない
しかしたとえコンビニ受け取り対応したとしても、楽天の酷いサイト群とスパムはあり得ない
>>8 楽天はテナント優先だからな
楽天のテナントは単なる問屋(横流ししかしてない)も多い
アマは問屋も兼ねてるわけだ だから「多くのテナント」をい宣伝する必要がない
その違いだな
とにかく、ワインは楽天の方が安い
アマゾンのワイン価格はぼったクリ
知らない素人しか買わないw
腕のいいアートディレクターを一人雇うだけでいい
今のクソみたいなページが見やすくなるだけで随分売上げ変わると思うぞ
楽天は社長があの見づらいwebを見たことあんのか?
>>124 な?こんな感じの胡散臭さが楽天には付きまとう
ポイントポイントうっさいんだよな
たまにしか使わない層はすごい損した気分になるわ
国内に優良なショップがないからどうしてもAmazonに流れる
>>606 酒は専門酒のチェーン店で安いところがあります。ネットでは買えない安値で買える。
つまみとなる菓子類や乾物、缶詰、レトルト類は大手食品スーパーか、業務用スーパーで
同じものが安く買えたり、ネット販売されていない旨いものが売られています。(´・ω・`)
ネットで店頭と同じものを安く買えるとすれば、パソコンソフトやDVD、書籍なんじゃないですかね。
その類は店頭であまり安売りしないから。生活用品食品家電は店頭で買ったのが大抵安いぞ。
>>1 アマゾンは楽天なんざ「屁」とも思ってないよ。
欲しい商品にあっという間にたどり着けるアマゾン。
トイレットペーパも便利。
>>617 23区はそういうのも尼のほうが安かったりするー
楽天はアマヨドのように物流センターを作る必要がない
丸儲けだからな それだけに頭打ちも予想できたわけで
通販で一番使いづらいのが楽天
何であんなゴチャゴチャしてんの
検索もゴミばっか引っ掛かるし
まだヤフーのがましだわ
>>602 レコメンダシステムの最適化は技術力の結晶で
経営者の気づく気づかないでどうにかなるもんでは無いからな
ごちゃごちゃしてるのは三木谷の頭の中を反映してるんだろうね
楽天はとにかく見づらいしどのショップも画像や売り文句が過剰
どんだけ縦スクロールさせるんだよ…
PCのスペック低いと重くて見るの諦めるときもある
注文確定画面では下のチェックを外さないとすぐに広告メール祭り
ウンザリってまさにこのことだと思う
楽天カード愛用してたけど最近ヤフーカード作ったので乗り換えるわ
楽天ポイントよりTポイントの方がまだ使い道ある
>>618 楽天は勝ちたいなら運送業者の待遇よくして囲っちゃえばいいよ
運ぶ奴いなけりゃAmazonは詰む
採算度外視で安いのはyahooとヨドだと思う
Amazonとか高くてほとんど使わない
やっぱ韓国系列創価学会企業に努めてる奴らってのは全社員が頭から蛆が沸いてんだなと再確認したわw
Amzonは詐欺業者が入ったりするんだよな
楽天は身元確認して、毎月アガリをかすめとるから、そういうヤバイ連中は
楽天を敬遠するw
>>626 長いページに永遠と商品メリットの羅列
あれネットで物売る時の手法なんだって、テレビショッピングを文書化するとああなる
長すぎて購入ボタン通り越すわw
>>633 そういえのは楽天やアマゾンにも限らず居るので、
まともな消費者は元より発注しないんだよw
三木谷は起業やらは良かったが
運営やら商売に関してはセンスがない
>>630 まあアホだから下請けの待遇良くするって発想はしないわな
やれば勝てるのにね
>>636 だよな。スレタイみても楽天がケチつけてる=攻撃してるって読み取れないんだよな。
知的障碍者や精神障碍者が多いって事なんだろうよ。
あいつらと会話すると疲れるわ。一度楽天の社員と話してみ。高圧的でありながら
会話内容をずらしてきて中身が全くない会話になるからな。それで俺は楽天に見切りをつけた。
>>635 マーケット・プレイスは売れなければ、アマゾンに払う必要はないが、
楽天は売り上げゼロでも、金を取られるんだよw
楽天の醜いサイト作りはテンプレなの?
情報商材詐欺サイト臭がプンプンして買う気が失せるわw
どうしても楽天じゃなきゃ見つからないもので
どうしても今すぐ欲しいもの以外手を出す気にならん
>>631 モノによる…の一言じゃね?
ゲームとかはさすがに楽天のショップや楽天ブックスのポイント換算で一割以上差が出て安いけど(それを頑なに認めない・理解しない人がいるが…それは置いといて)
例えばよく買ってるバンガーリングもどき
で、最近の価格で110円送料無料
例えば多機能注射器150円送料無料w
こういうのは楽天ヤフショでは買えない
(だいたいがアリから仕入れている店っぽい)
>>639 Amazonと楽天でそこまで夢中になれるとかちょっと羨ましい
>>641 楽天の紹介した業者が作る
あのくそ長い紹介サイトを見るのは苦痛だな
>>644 俺は楽天で120万円ほど損したからな。ちょっと恨みはあるんだぜ。(´・ω・`)
アマゾンでは自己責任と最初から決められているので1円も損してないからな。
そういうこと。楽天には詐欺会社が未だに多いんだろうよw
楽天のサイトって使いにくいし、普通に送料もかかるし、誰が楽天で買物するっつーのよ。
そりゃ楽天でしか売ってないものは買うけどさー。
>>648 RSAがバカだからな 使いにくかっただろ
推進の連中もアホだしな
相手はamazonといよりアメリカだからな
文化戦争でもネットサービスでも負けたように勝てるわけがない
楽天でショップを見る。
事業者情報を見て電話する。
それで購入できるおが結構あって
時々世話になってます。
yahooショッピングもそうだけどね。
>楽天を倒すため採算を度外視している
被害妄想っぽいな
三
木
谷
って朝鮮人か?
出店パンフが笑える
楽天に出店したらあなたも億万長者 的な
詐欺団体や新興宗教を彷彿とさせる
>>658 でもおまえらにフィギュア作る才能なんかがあって一体数万円で売れるとしたら
やっぱり楽天で売ろうとするだろ
>>660 そういう才能ないし、興味もない
親戚の酒屋が誘われたけど、
断った
Amazonの客:一般人すべて
楽天の客:楽天税を払う出店者
ここの違いがわかってない情弱
>>664 そんなんあったっけ?
ヨドバシはあったみたいだけど、注文したらすぐ来たよ
楽天はうっかり買うとメールが大量にくるから使わない
>>648 詐欺会社はアマゾンの方が多い
楽天は一応審査するから
>>670 RSAから客情買って売るバカもいるらしいからな
楽天ショップもエグいぞ
Amazonはインフラだろ
楽天市場とは、次元が違う
尼→ヨド→楽天って感じでチェックするかな
信頼度もこの順番
日本人同士で外国語で喋ってる大企業があるってマジ?
他の企業が技術開発やら新しい企画考えてる中、
役員がTOEICの勉強してる大企業があるってマジ?
楽天で買うとショップからじゃなく、
直営店からDMや注文書が届いたりすることがある
怖いんだけど
競合相手がいなくなった後のアマゾンがどうなるのか、ちょっと怖いです
楽天はどの商品のページ見ても、とにかく見にくくて下品な色遣いで嫌だわ
見てるだけで疲れるから楽天では買わない
というかまずサイトに行かない
Amazonは競争相手いなくなった後の締め付け方もの凄いからな
本来なら楽天みたいなところを応援したいはずなんだが、
サイトも企業体質も糞すぎて応援したくない
サイトも全部英語にすりゃ良いじゃん
注目を浴びるだろ
>>679 それ、違反行為だよ。楽天本体に通報OKです。
情報売られてるね。
>>17 でも日本人が考える日本人の日本人のための英語だから失笑する
稲川素子事務所所属の外国人達が
がんばって日本語だけでドラマとってもそこそこOKで変な日本語じゃないけど
楽天の英語は「ワタシ、アナタに言った。書類の確認をしなくてはなりませんねと、言った。確かに。」みたいなw
貧乏で無職ゆえ楽天カードには世話になってる。リポ払いにしてないから一括はちょっと辛いがそれでも助かる。ネットで買い物はしていない。
楽天は検索がなあ
絞り込みワードの候補を全部タイトルに入れてる商品多過ぎなんだよ
。
× → 楽天を倒すため
〇 → アマゾン1強にするため
。
一年程前からヤフーに乗り換えたら、楽天からブラックガードのインビが2回来た
>>641 楽天は必要情報になかなか辿り着かない。
見つけても売り切れ続出で、代替品誘導もない。
デザインはまあ、ドンキ好きな人には合うのかなー、と眺めてる。
あとトラブル(壊れていた、ものが付かない)が当たりやすく、しかも店舗と直でやれと。
Amazonは、まずはAmazonが間に入ってフォローアップしてくれる。
何より、メール爆弾がかなり不快。しつこく押し込んでくるマンション広告ビラみたい。
むしろAmazonの方が日本のデパートやスーパー的な親切さがあるよ。
因みに80代の母親にネットショッピング教えたら、楽天は無理、Amazonなら買えると言ってた。
80代日本人にダメ出しされるとか、日本独特のガラパゴスですらねーよ。
同じECでもスタイルが全然違うし。
尼はユーザーの利便性を考え常にアップデートしているのに、楽天は…。
ゲームと同じ洋ゲーは頻繁にマイナーアップデートして少しづつ改良されていくのに、朝鮮ゲーはイベント集客ばっか。
大きい金額のものはポイントつくから楽天、他のものはAmazon
まあほぼAmazonだな
すぐ来るし
そろそろ反撃してもいいですか
Amazonの倒し方知ってます
三木谷
>>690 楽天ブラックはたまに見かけるぞ
つうか、カード作れ作れってうるさいよな
あのデザインはないだろ
白茄子一枚で十分どす
楽天はまずサイトを見やすくしろバカ
あと色々スパムメールをよこすなハゲ
なにを言ってるんだこいつは、 自分で楽天で商品探したことあるのけ、
あれほど醜いサイトも無いわ
検索で出てくる画像が汚ねえのよ
つべのウヨ動画のサムネかっつーの
楽天に勝ち目は無いだろ?
アマゾン・・消費税無し
価格は10分の1
送料無し
迷惑メール無し
>>678 提供されるサービスの内容、そういう漏れ聞く変な体質、野球優勝セールのインチキ。
この板に一定いる「売国奴! 日本企業の買え!」って奴の甘やかしな人の神経すら逆撫でするような行動ばかり取る。
>>698 >>1で金かけてる的なこと言ってるけど、同じ金額をAmazonに渡したら、もっと改善すると思う。
なんかさ、数年後、楽天なくなるような気がする わりとマジで
別にいいけど
Amazonは検索すると目当てのものが一番上に出る
楽天のアホは在庫があるかも定かでない、同じ名称のゴミがずらっと羅列され
2ページ目、3ページ目も同じゴミだらけでウンザリして呆れ果てる
検索すると同じ商品がズラリ
違うのは店
使いづれぇ
>>698 誰かインタビューとかで突っ込むやついないのかね
ご自分で利用されますかと
>>708 今年の9月にAmazonカードに申し込んで10日ほどの審査でS50C50で発行
10月に楽天に申し込んで半日の審査で否決
ちなみに否決結果は楽天のサイトで確認
否決メールは数日後
職業スナイパーでも発行と聞いたが最近は違うんだろうな
>>542 日本を駄目にして外国に投資してどうすんだよ?日本人じゃねーのか?
>>712 いやいやスナイパーは2chネタだよ
申し込みは真面目にしたよ
>>711 ザル審査で怒られたらしいからな
だいたい無職やらに発行したらあかんやろ
焦げ付かれても文句言えへんで
楽天のCMの対象年齢は 小学校低学年
将来への 布石
>>8 これだな
机買った後に机勧めるとかガイジかよ
>>711 10日かかったか 混みあってるんだな
オレのときは翌日に発行しますメールきた
楽天で買った電化製品の保証書にヨドバシの判子が押されてたことがあった。
でも、物によっては楽天の方が安いんだよな
アマゾンは、プライムとか言いながら送料込みじゃね?と思えるくらい高くなってたりする
>>724 生まれて初めて申し込んだカードがAmazonだったからね
信用情報機関以外の情報を精査するのに時間が掛かったんじゃないかな
>>725 そういうショップってな、在庫ないくせに
露店してるんだぜ 受注きて探し行く
素人商いだよ
楽天はサイトが見づらいのと送料が高いから、もう6年は使ってない。
アマゾンのほうが気に入っているわ。
>>1 楽天はサイトがゴミ杉なんだよw
トラベルまで滅茶苦茶になって使用不能になってるww
予約しようとしたらひとつのホテルで宿泊プランが900も出てきたりふざけ杉だろww
最安のもの簡単に見つけられないようにしてるんだろうけどやり方が露骨。
札幌や福岡のホテル予約しようと思ったら更に地域分け細かくやって全部見て
行かないと空室ありなし、値段も分からんしほとんど嫌がらせ。宿泊料金も一泊じゃなくて
合計で出るしアホとしか言いようがない。
>>8 ワロタww
腕時計を1回だけ買ったら怒涛のメール攻勢だったから、そのPCメアド凍結して作り直したわ
楽天は加盟店から搾取をしておきながら
都合の悪いことはAmazonに責任転嫁している
楽天がピンチなのは三木谷が無能だからだ。責任転嫁すんな
楽天って注文確定するまで送料わからなくないか?
他のサイトは、確定前にわかるから送料高いなぁと
思えば注文しないからいい
ミキちゃん、ちょっとおかしくなってんじゃねえのか?ベッドの上でポーズ決めてるの見たときおもったわ 取り巻きは病院連れていってやりなよ
Amazonは20年前の少量しかプレスしなかったCDとか、
中古本、雑誌、古い家電の電源コードなど、気になったときにさっと目当ての物が見つかる
日本で他に代替サービスがないから使わざるを得ない
むしろなぜ国内で同等のサービスが提供できないのか、そちらに腹が立つ
楽天擁護レスはほとんど単発id
楽天の人、大変だな
>>740 尼は送料+での価格順(一部は尼直送)に並ぶよな。激安が下になっている時は取り寄せで長期間かかるとかわかりやすい。
>>711 一方破産異動有の俺は喪中に楽天黒をS100(割賦100)で三木谷様からありがたく頂戴した。
おかげで喪明けが非常に楽になったわ。
>>746 すげえな! なんか笑った
信情みてねえのかな
>>743 IT技術の差もあるんだろうけど、本質的に利用者視点が欠落してると思う。
このスレで言われてる欠点って、もう5年以上は言われてるよな?
>>743 引退、安室のセットもAmazon一択じゃね?(楽天)店舗やコンビニで買う人などいないでしょ?
>>743 楽天は誇大広告が過ぎるんだよな。駅地下の楽天一位スイーツで美味いものがなかった。
>>746 ミキちゃんからの施しかもな
倒してもいいんじゃね?それ
>>746 Amazonカードは発行してもらったときはS50(リボ枠50)C50だったけど
調子に乗って限度額一杯まで使ったから三井住友に電話したらS100にしてくれたよ
楽天カードはエラコ2とか聞くけどAmazonカード(三井住友)は柔軟な感じ
楽天は中国や外国で大失敗してるからな
国際基準に達していない企業だからだよ
国内でアマゾンの手法をコピーしてシコシコ稼ぐのが精一杯
>>747 クレ板見たら分かるが、ちょうど約1年前の12月に楽天カード未保有で楽天プラチナ会員(これ以上の条件は謎)にインビばらまいた。
当然CICもJICCも見ているし、履歴もしっかり残してくれているので、助かったわ。
>>752 あそこはけっこう融通きくよ
海外行く言うて300アップしてもらったことある
CDは初回盤の在庫表示がしっかりしてるところがいいから、Amazonでも楽天ブックスでも買わないわ
割引には釣られないw
>>752 尼カードは券面が嫌いなので、土下座金にしたわ。
これも楽天黒のクレヒスのおかげでだな。だからといって楽天好きではないが、これはさすがに感謝せざるを得ないだろ。
楽天の検索したら同じ会社の同じ商品が100個以上出てきて嫌がらせかと思った
条件変えてもどうにもならない
検索何とかしろ
楽天は列車が度々止まって社員がまともに通勤できない場所に本社置くよりアメリカに移転したほうがいい
>>758 大事にしとけ
$マークいっぱいつけてもらったら、
茄子の世界にこいよ 色々と便利だぞ
>>757 しかも年会費5年無料な。この破壊力は普通じゃない。
楽天の検索は何年も前に売り切れたような古いページまで入ってるからね今後も増え続けるだろうねゴミページ
>>729 ものによっては所か9割がた楽天の方が安いんちゃう
まぁ安い言うてもポイント還元では無いけど
あと、アマはプライム会員にならんと送料掛かるよ。プライム会員でも送料掛かる時もあるが
三木谷なんて港区のニューハーフヘルス通ってて文春とかに口止め料払ってるじゃんw
出店者の呪いを受けろよ何もしないで金が入ると思うなよ
>>706 その中から掘り出し物を探すの本当のショッピングしてるみたいで楽しいっしょ?
ってことらしいよあれは
相手はヨドバシやろw
あの10%のポイントにどう対抗するかが対策を練ってると思う。
間違いなくみんなアマゾンでポチル前にヨドバシで検索かけてると思うから。
大元のサイトが見にくいし、検索もダメ。
価格の安い順にしたら、全く関係ない50円くらいの部品が5ページw
使わねーよwwww
>>761 茄子か。現在雨白目指しているが、どちらも三大都市圏住みでないとなかなかメリットがなぁ。
ただ属性はそんなに悪くないと思っているので、一応視野には入れている。
楽天は嫌われてんだよ
今までアンチを大勢生みすぎたな
観念しろや
楽天も採算度外視で150倍ポヨント還元すれ 200億超えの特損とかバカなの?
>>777 昔ほど敷居高くないぞ
年会費は高いけどな
三木谷「あのサイトデザイン変えるくらいなら楽天やめるわ」
こんな感じだろうか
採算度返しとか言ってる割には何も得をしている気にはならないのはどうしてだ?
>>753 Amazonコピーしてどうしてあそこまで劣化するんだ。
中国のコピーブランド屋に笑われるわ。
楽天のページってなんであんな胡散臭いんだ?
見辛いし
もう基本的なところで負けてる
amazonは客に売り儲かる
楽天はショップから巻き上げて儲かる
日本限定との違いだろうな
まぁ利用者にとって商売敵が居るのは良いことだ
当事者は四苦八苦だろうが
お店が集合してるだけで結局は個別だからなあ。
amazonとかと比較できない
>>781 多分通る。ただ、田舎なので雨でも恩恵が少ない。海外では助かるが。
もちろんそのうち取得したいが、現在土下座金とJCB金取ったばかりで、ちょいと感覚開けている。
だが平茄子しか維持は無理だ。
なんでこんなおっさんがこんな金持ってるの?
ハゲやユニクロならわかるけど、過剰に評価されてない?
>>794 まあよかったら茄子の世界おいで
土下座やらゴールドが陳腐に見えるから
「楽天トラベル」で使われている地図で、日本海の表記が「日本海(東海)」と併記
>>796 おう!雨白ホルダーになったら同時に茄子申し込むわ。
>>772 俺はネットで買うときは、アマゾンとヨドバシと価格.comの検索は必須だ
ヨドバシの最大のメリットは値段に関わらず送料無料だということだ
日本の問題は老人を殺していけば年金払わなくて済むから解決
なんでも殺せば問題は解決するんだよ
それが歴史さ
>>787 コピーは今の日本には難しいスキルになったからな
哀しいかなそこだけは中国や韓国同様の水準となった
楽天を倒すために三木谷が頑張っているようにしか読めないスレタイ
>>15 分かる。余裕のないヒステリーにしか見えん
楽天なんかより、じゃらんのがいいし、アマゾンあったよ?
>>779 アマゾン:通販が一般的なアメリカの支店。
楽天:通販がまがい物、詐欺業者扱いだった昭和の業者の延長線
この違いは大きいよ。高齢者ほどわかる。日本は実店舗の現金買いが普通の珍しい国だから。
ジャパネットで激安広告してても必ず実店舗で確かめる国民性だから。
>>802 日本の問題は氷河期ニートを殺していけばナマポ払わなくて済むから解決
なんでも殺せば問題は解決するんだよ
それが歴史さ
>>784 上司「ワシらはこれで成功したんじゃよ…だから正しいのじゃよ(英語で)」
部下「はいぃぃぃ…(英語で」
楽天三木谷は嫌われてるし俺も三木谷嫌い
楽天のサイトのガチャガチャ汚い作りも嫌いだし
偽物が平気で売られててそれを楽天が放置してるのも嫌い
注文から到着まで下手したら1週間かかるのも嫌い
配送料金が高いのも嫌いだし
楽天で登録したら迷惑メールがたくさん届き始めるのも嫌い
なので登録解除してもう7年以上楽天は使ってないかな
10年前までは楽天しか使わなかったなw
今はアマゾンのみ。
アリババ日本参入とかあればもっと良いね。
「楽天を倒すため採算を度外視している」って発言は、Amazonは安いって宣伝をしているように聞こえる
>>808 アパレル関連とか大半が偽物ブランドだしな 楽天とヤフー
偽物のそれなら最初からヤフオクで買うわみたいな
海外で商売してないのにバルサのスポンサーになったのは謎だけど
(Appleなみの衝動買いを目論んで何かしらのサービス開始するとか思ってた)
昨日スマホケース探したけど、楽天は使いづらすぎて腹たって来たわ。
偽装社会とパナマ文書と長谷川 浩 ,ベルナルド
ガザの少女の言葉。
「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します。
日本の人々がいい人達だと、私は信じています」
http://twitter.com/ge_jitsukaKUMA/status/488352533018980352
【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/
今後は景気回復して生活が少し楽になるかもしれないが、その裏では
日本の売った武器で多くの人間が死んでいる。
そんな豊かさが欲しいか? 俺 この型番の机が欲しい
アマゾン これですね。
楽天 散々お店の売りたい物を見されられて、見せられて、見せられて、見せられて、これですね。
俺 楽天、欲しくもない物散々見せられて、ウザい
>>8 Amazon「本!エロ本買ったでしょ!ほら!エロ本!好きなんだねエロ本!いっぱいあるよ!ほら!ほら!エロ本だよ!ほら!」
いつまでもどこまでもおすすめしてくるじゃん…
お前ら楽天の検索機能の使い勝手の悪さ誇張し過ぎだろうw
フツーに欲しい商品見つかるぞ
楽天てカッコよくないのにそれを自覚して僕は本当はもっとかっこいいんだよ、わかってよ、みたいなコミュニケーション取るのやめたほうがいい。クソダサいけど儲かる王道もあるんだから。
おまえら普段は国士ぶるくせに
楽天は擁護なしかよ。
するってえと楽天は相当酷いんだな。
楽天はエロDVDを売ればAmazonと戦えるよ
そんなのもわからんのか
Amazonかヨドバシで安い方を選択して購入してるなあ
楽天は、購入した業者が勝手に四千円の支払いを2回の分割払いにしやあがって
楽天に文句いっても、なんの応答もなくて
頭にきて、それから一度も使ってない
2ちゃん作って海外でも4ちゃんやってるひろゆきってノーベル賞もらえないの?
>>826 欲しい商品を探しだせるのは当たり前。
そこから先が問題なんだよ。
>>1 でもこれ言ったからってどうなるものでもないよね
Amazonが値を釣り上げれば満足なのか?
客が楽天に同情すれば満足なのか?
どちらも有り得ないし義理もない
購入ボタンまでやっとの思いでたどり着いたら
在庫無し
楽天ってアマゾンと同じ戦場にいたっけ? 対戦相手ヤフーショッピングの間違いでしょ
>>830 楽天って小売店の出品料が高いから商品に値段が
返ってきて消費者からすれば割高なのよね
ならアマゾンかヨドで買おうて思う
それ以外のメーカー品じゃない小売店オリジナル品もあるけど
大抵が偽物ブランドレベルの品で・・
>>838 Amazonが値を上げるのは楽天ぶっ潰したあとな
今PC用のメモリ価格で起きてるようなことが
楽天亡き後のAmazonにも起きる
楽天て伊藤忠テクノサイエンスに丸投げしてたのにその頃から技術の会社気取りだったから、なんちゅうか自己評価高すぎるだろう。
英語公用語化はどうなったw三木谷嫌われすぎだろうw
>>830 社内公用語で日本語禁止する会社を国士様が支持するはずがない。
つか日本特有の商品とか、英訳するだけで意味通じないだろうにバカなんだろな。
アマゾンはすべての企業を倒すつもりだよ。
楽天が存続してもドローンで荷物は運ばないが、アマゾンはそのうち運ぶ。
21世紀に必要な企業は、天下りに金を払うだけで発展しない日本の企業ではなく、アマゾンだ。
Amazonの最大のライバルはヨドバシドットコム
Amazonには、楽天なんか、まったく眼中にねえだろw
第一 楽天には直営店が全くなく販売した品物に責任を一切もたない販売方法だから
業態自体がまったく違う、実態はAmazonとはまったく別の業種
まあ楽天はダイレクトメールが糞過ぎるからつぶれて良いよ
オウム麻原がしたパソコン屋とか弁当屋とか革命的だよな
信者を無料で働かせて
>>854 エロ中心だけど、DMMの方が楽天より真面目に顧客目線の商売やってる感じがする。
一度だけ楽天で買い物したら楽天カードの勧誘がこれでもかと来るようになった
止めろと連絡してもいまだに止めない
だれか止める方法教えてくれ!
そもそも資本主義が進めば楽天に加盟しているような弱小店舗が生き残れるわけないからね
もちろん商店街なんて論外だし老舗と呼ばれる日本の店はほとんど潰れるだろう
日本が資本主義国家になる気があるならね
おい、Yahoo!ニュースでアップルに批判的なコメントでそう思うが反映されないぞ!
ホリエモンも三木谷もハゲもみんなユダヤ人が投資してる操り人形だよ
みんなビットコインの人間バージョンみたいなもの
使い勝手だってば、楽天は商品探し辛いから糞みたいな広告剥がせよ。
>>1 楽天は検索のノイズが多い。他の製品を見せたがってるのか?
それと価格がスクロールさせても、
なかなか出てこないからしばらく商品を探してると嫌になる。
最初の画面に価格を出せよ。
他の商品情報は最初の検索結果のページへ飛んだときに読んでるから必要ない。
同じカタログからコピーしたような解説写真をスクロールさせてるときのダルさは、
「商品の型番をコピーしてAmazonで検索しよ。」
と思わせてくれる。
Googleで検索。
↓
楽天でヒット!良い感じだと楽天サイト内をうろつく。
↓
スクロールを強いられて嫌になる。
↓
型番もってAmazonへ。
↓
Amazonで同じものを見つけて、覚えていた楽天の価格と比較して差がなければAmazonで買う。
楽天ってたいして安くないよな
価格重視で比較検討して楽天でとなった事がない
安いと勘違いさせる下品な商品紹介は多いけど
日本が資本主義になるなんて一度アメリカ企業に来てもらって全部ぶっ飛ばしてもらって潰れるしかない
>>864 アポーて社長がホモになって全然だな
昔のワクワク感がない
Amazonが総合ショップモールだとすると楽天は縁日の屋台だな
信頼性も雰囲気も
>>854 Amazonは自社で在庫かかえてるからな
ふーん
サービスとしてアマゾンに劣ってるからじゃねーの?
アマゾンとセブンネットは使うけど、楽天は使わん
楽天は他の日本企業と同じでユーザー
みてないじゃん
だからよー欲しい商品があって、それ買おうかと思っていて じゃあ送料込みで総額いくらなんだ?って重要なのに楽天では わからないから困るんだ。
だいぶ前だが楽天で買ったら商品の価格より送料の方が高かったことがあった。
自分が支払うべき金額がいくらなのか明確でないところから買いたくねーよ
楽天は親に食い物のプレゼント送る時は使う
amazonは食い物あんまりないもんな
>>863 ただ売りつなぐだけ、自身でも商材見たことない業者とか、まして転売屋は消えてもやむを得ないね。
零細でも食品加工とか、メーカー出荷後の小分け販売とかしてるとこは生き残って欲しい。
>アポーて社長がホモになって全然だな
じゃあサイコパスがCEOのほうがいいのかよw
>>8 でもまあamazonもいつからだったか忘れたけど
トップページは異常にうざくなったよな
最初に変わった時、ゲッ尼も楽天化していくのかもしかして、って身構えてしまったわ
昔のシンプルな感じが懐かしい
アプリが勝手に起動しておかしいって書いただけなのに
コメントが削除されるしどうなってんだ
>830
国内製造業が儲かるなら嬉しいけどね
それはAmazonで買ってもヨドバシで買っても同じだし
楽天は国内の店から金巻き上げているだけ
さらに三木谷自身が胡散くさすぎて受け付けない
>>815 アリババ参入はいいな
さらに競争が激しくなれば得をするのは消費者だ
Apple版ではみんなアップルはもう潰れるってみんな言っているよ
三木谷氏のツイッター見たら、スポーツ選手との写真とかドヤ顔で打ち合わせしてる写真ばかりで悲しくなった。
勘違いしてる人達が多いみたいだけど楽天はただの仲介業者だからな
Amazonとは
アマゾンはシナ製の粗悪品取り扱い多過ぎやろ。タイムセールとか殆ど聞いたこともないようなシナメーカー品やぞ。
>>860 安い言ったらぽすれん(今ゲオ)だよな。自動レジも導入してエロも簡単w 今も年中50円セールだし。
楽天discusは送料が二枚ごとに上がる。(業界最悪) しかも単品レンタルできないものが多い。
やり方がセコいんだよね。そういうところが嫌われてると気付くべき。
アリババはハゲの会社だから日本に来るわけないじゃん
>>884 昔のアポーはよかったぞ
パワーブック復活させてくんねえかな
ホモよりサイコパスのほうがマシ
>>818 GSWの件といい、三木谷が欧米のセレブ扱いを受けたいってだけだと思うわ
楽天って説明がわかりにくいとこあるからな
未開封っていうのと新品未開封とかようわからん
値段は新品未開封の方が安いからますますわからん
ネット販売のレジは日本から出て行くべきだな
それだけで消費税は消える
アリババ参入は良いな。本格的な日本法人出来れば日本の中小企業が商品を中国で売りやすくなる。
日本は楽天じゃ無くてヤマト運輸あたりがやれば良い。配送自前で持ってるのは強いよ。
Amazonは自前で在庫を抱えているから、スケールメリットを生かした価格設定を行える
客寄せの赤字セール品を揃える一方で、合わせ買いやリピートで高利益商品が売れれば全体でプラスになる
これは「採算度外視」ではなく、大型店舗で行うことができる典型的なマーケティング手法
楽天は小店舗の寄せ集めだからそういうの出来ない
楽天マラソンのポイント還元凄いよな
採算度外視してたんだ
>>6 セブンイレブンに比べたらたいしたことないだろ
楽天でしか売ることができない小売って自社サイトの費用がかかるから楽天なのよね
で売りたい必死の画面が広告全開の見ずらい画面 撃って利益得たいから粗悪品
1つの糞な楽天の出品者が10の良い店舗潰す さらに悪い店舗が1店舗じゃないのが楽天の問題
買い物すると自動的にクッソメールを送り付けてくるのはやめてください
これは根本的な問題とちがうん?
ネット商売て中抜きでしょ
アマゾンは本屋を潰して自分で売る
楽天は小売りにネットを使わせて小売に売らせる
形態としては不動産業になってるデパートみたいなもの
>>907 100倍とかしてよ
そしたらカード作ってあげる
もう市場はやめればいいじゃん
金融とかやってろよ、市場なんて詐欺だし
>>97 「徳用サイズ」より「訳あり品」と書いた方が売れるから
海外の就職サイトの、楽天社員と元社員の口コミ書き込みが面白い。
上司は翻訳アプリを使って会議をするとか書いてあったり
前のビルだと思うけど、正面玄関から入れなかったとか
日本独特の社風みたいなことが書いてある。
外国人からしてみたら、相当変な企業のようだ。
買い物すると大量にメールくるとか言ってるやつは
チェック外さないからメール来るんだろ
そんなことも解らないバカなんだな
>>913 100倍どころか140倍とかやってたぞ
>>905 日本からだと国際郵便高いから、アマゾンみたいに倉庫貸しもやってほしいわ
>>912 そう楽天はあくまで仲介してるだけ
Amazonは質が悪い
>>903 うん、だからビデオだけの比較。それでも楽天は最悪なんだよ。繋がりも悪くて途中で落ちる事も多い。
だからdiscusしかないものを仕方なく借りてる。「ムーンライト」はツタヤ限定だったし。
楽天で商品の種類を検索すると、検索結果に無関係な商品がズラズラと…
しかも数千件以上とか…
商品探せねぇよ
システム作り直せ
一応日本のITのトップのこの親父がこんなアホじゃ日本が滅亡したのも納得だな
もう駄目だこの国
>>921 客にチェックをはずさせるのがダメなんだろうがバカ
>>923 じゃあ200、300倍でたのむ
倍率ドン
エロサイト以下のレイアウト
不明瞭な合計金額とポイント体型
意地でも登録させようって魂胆の見えるスパムメール
これをまずやめろって昔から散々言われてるのに頑なに変えないのはなんでよ
東京の駅前や一等地にたくさん土地持っている朝鮮人は嫌だね、それを相続して今二代めだね。
>>932 ワンクリックくらい簡単なことジャン
おまえが馬鹿だから外し忘れちゃうんだろうな
本人の主義に合わせて、後からノースパムモードみたいな選択ができればいいのにね
楽天の技術力じゃ無理かw
>>125 ちゃんと一番下までスクロールしてチェックを外さないお前が悪い
楽天つう社名からして気持ち悪いというかセンスないわ
縦にダーーーーっと長いページで、途中に頻繁に購入申し込みバナーがいっぱい。
しかも改行が多い、多い。同じ内容の繰り返しでやたら派手な見栄え。詐欺商品のテンプレ。
まあ楽天が消費者じゃなく店舗を相手に商売してるのはわかるけど
その消費者が消えたら店舗もやっていけなくて馬鹿高いテナント料がきつくて撤退するしかないわけで
>>8 これだわ。在庫の有無も糞わかりづらい。
楽天で調べてほしいものが見つかると
「あーぁ、楽天で買うのか」と憂鬱になる。
まぁ、あのクソみたいなゴチャゴチャサイトをどうにかして、スパムをやめたら
少しは利用者も増えるかもよ。
>>830 何もやらない、やっても不便なるからな
信用ないがフットワークだけはやたら軽い
中華がよく見える
この国は将来性に投資とか伸ばして儲けるには
消極的だからなIT関連は離されていくだけ
技術者も短期使い捨てとはいえ
支払いはこっちより全然いいからな
老舗だから早くにモール型ECに着手した店舗が他に移るのを面倒がっているだけ。
何かのきっかけ、例えば尼が引っ越しキャンペーンでも開催すれば…。
アマゾンの方が好き
楽天はなんか造りが安っぽい
アマゾンが流行りのプロも使うホームセンターなら
楽天はドンキホーテと言う感じ
>>938 大勢の人があの仕組みはダメだと思ってるから、いろんなところでスパムメールについて批判されてるだろうが
お前想像力ないのなw
というかアマゾンでガンガン買い物してるけど、楽天使うのなんて年一くらいだよ
バルセロナとゴールデンステイトウォリアーズと来たら次は巨額の費用を投じてクリケットに広告出すしかないでしょう!
>>944 楽な市場なのに出品はアマゾンの方が簡単だしなw
Amazon「攻勢?採算度外視?フフッ・・・・我々はまだ本気を出していない。」
>>957 楽天に限った話じゃないなそれ
アマゾンしか使ってなさそうだなお前
>>161 Kindle本のセールとかは結構他社を意識してると思う
>>941 じゃあAmazonで良いや
ってなるだけだな
それに気が付かないお前と楽天
楽天の見づらさはテンプレあってそれでショップ自信が作ってるからでは?
あれなくして楽天の運営が作るサービスすれあいいのに てコストかかって三木谷やらないか
尼はショップがデザインほぼできん <最近アマゾンショップもあって大手メーカはできるみたいだけどね
楽天も近所のスーパーでEdyとかはよく使うけどな。
>>8とか見るに、ネット上の店舗貸し業だけ、がベースの楽天、
全然それだけではないAmazonの違いという気がする。
>>971 テンプレ提供してるのは楽天側でしょ?
楽天としてあのページ作りを推奨してるんでしょ
いや関係ないよ
買い物では楽天はただの窓口
プライムがあるアマゾンとは別業種といってもいい
おれは楽天もアマゾンも通販としては大して利用してないわ
ヤフーショッピングが多い
ああいうゴチャゴチャしたものは醜悪であり、その象徴が情報商材系サイトから楽天に変わっただけのことなんだけどな
そもそもの属性が醜悪なんだから競争の相手にされてないだろ
>>975 テンプレは楽天の仕様だけど中身の写真やら
広告文字やらはショップ任せだろ
素人デザインするから見づらいドンキホーテみたいなのになる
楽天がやってやればいいのに
楽天工作員はこんなとこいねえで
改善にとりくめよ
とりあえずノーマルでポイント500倍とかたのむ
アマゾンのほうがページ開いてから購入に至るまでの工程が断然速いんだよね
この差は大きいと思う
>>983 ショップも外注してるけどな
素人ばっかだもん
楽天はページ構成が下品なんだよ
ミキダニの人間性が透けて見えるようなレイアウトに吐き気がする
品物のページに広告山盛りにしてるやつ多いよな楽天は
あれは頭悪すぎ
うんざりするし
>>983 いやUIや検索かなり糞でしょ
改善もしないし
店舗への配慮は解るがあれは無理
>>970 楽天:昔ながらの通販
アマゾン:通販の便利を追求してる。
この差じゃないかと思う。多くの人は通販に楽しなど期待してない。それは実店舗の本屋でする事だから。
価値観が違う。
>>957 大半の人はチェック外してるんだろうけれど
批判してる馬鹿も多いよな
自分がチェック外さないせいなのにな
>>993 一番下までスクロールしないとわからない詐欺仕様なのに
アマゾンは思考停止で買い物したい奴のサイトだからな
その分、価格は高めで有料会員にしか安いものは提供しない
ポイント計算のできない頭の弱い人向け
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 37分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213090309ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510755532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★6 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★7
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★2
・【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★4
・【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★3 [Stargazer★]
・ホリエモン「三木谷がとにかく家から出ないように誘導して、楽天で買い物をさせようとしているのは事実やろ」
・【楽天G】三木谷社長“携帯基地局整備 自前の建設計画先延ばしへ” [ぐれ★]
・楽天・三木谷社長「中国メーカーの基地局は使わない」 ソフトバンクとの違い強調
・【速報】太田光、楽天・三木谷会長の「五輪は自殺行為」発言に「プロ野球は観客入れてやってますよね」とダブスタに反論 [2021-★]
・NHKとマスコミ沈黙 三木谷浩史楽天会長、暴力団組員との密接交際写真「俺はコカインの密売人」
・【財界】ヤフー・宮坂氏が「IT連」を結成 楽天・三木谷氏の「新経連」と激突か?
・【ゴーン被告】まるで映画のような脱出劇…警備会社がクリスマスの音楽隊を装い自宅に、楽器の木箱に隠して連れ出し地方空港から出国★3
・【Jリーグ】野々村チェアマン続投、DAZNとの契約延長を決断するなど手腕に高い評価「投資してきたのが結びついている」 [梵天丸★]
・俺の楽天経済圏移行が加速。Amazonが三浦瑠麗をCMに使ったせいだね😝
・【通信】楽天モバイルが5Gサービス開始 月額2980円で自社エリアは使い放題 追加料金なし [HAIKI★]
・長谷川豊「ネットにはゲーム感覚で私の名誉を傷つけて楽しもという連中がいるが、私はそんな連中に…絶対に負けずに頑張ってみます」
・【決算】楽天、2022年度最終損益ー3728億円。4期連続赤字。楽天モバイルが-4928億円叩き出す
・【音楽】凡人が天才に勝つために必要な「ライバル」の存在。つんく♂が「圧倒的な力の差を見せつけられた」とする大物アーティストとは? [湛然★]
・【野球】パ・リーグ B 2-3 E [7/20] 楽天連勝 延長12回に代打・阿部が勝ち越しタイムリー! オリックス3連敗 満塁のチャンス活かせず [鉄チーズ烏★]
・楽天セールでこのマウンテンバイクを買おうと思ってるんだがチャリに詳しい人来てくれ
・【通信】楽天モバイルが500万回線突破 三木谷氏「サービス向上に向け取り組む」 [はな★]
・【GIRL’S CH】1か月禁欲した長瀬広臣と真木今日子が貞操帯をはずしたら 何度イっても止まらない!快楽貪りあいオーガズムSEX【女性向け/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・楽天ROOMで悪さをするアゴリラSiladenについて語ろう
・楽天ROOMについて語ろう 前々前世 「君の戒名は。」追悼採点マン二周忌 part.13
・外にはみ出た木の枝を高い梯子の天板に 立って斬ってた会社員、転落死亡 会社はこうした作業をしていたのを知らなかったとの事・えびの
・【愛知】陽性と判明後、自宅待機要請を無視した50代感染男性…家族に「ウイルスをばらまいてやる」と外出、飲食店を2軒訪れる
・【野球/MLB】不調だったマー君(田中)が楽天・則本に救われた言葉は…「乃木坂のライブ連れてって」[17/12/17]
・【実業家】三木谷氏「新しい政権からイノベーション、成長という言葉が聞こえてこない。残念だ。」 [田杉山脈★]
・長年に渡り様々な音楽再生ソフトを吟味してきたが、PCもスマホも『Google Play Music』が最強だという結論に至った 同期楽すぎ
・【悲報】婚活女(36)「33歳年収800万円で楽しくて性格のいい男がいてたけど身長155cmだった…結婚できる?」結婚できないに8万票いいね
・【話題】任天堂創業地の旧本社ビルがホテルに 築90年、趣ある外観残して改修
・【乞食速報】今日限定、東京と大阪のローソンを楽天チェックで3店舗巡るだけで39pゲット
・外人部隊 、サイン盗み 、吹奏楽部のコンクール妨害をする最低な野球部が甲子園に出場しているらしい
・Windows10にある日突然搭載されたお天気機能、放置してるとメモリを30GB近くバカ食いする問題が発覚!
・しみウンコ顔豚力士稀勢の里は貴天秀ホモ固めからの貴輝鳳クンニでいかされたガチ精神病ホモクズ惨め
・【大阪】倒産した天牛堺書店、シャッターに続々とメッセージカードが貼られている模様 これが人情の街か
・【社会】雪崩で8人が死亡した栃木県の登山講習会、8年前にも雪崩事故。当時の参加者は「口外しないようにと言われた」
・乃木坂46 (顔C、乳B、歌唱力F、ダンスE、トークD、演技力D、知名度A)←こいつが芸能界で天下取れた理由
・【朗報】ニンドリが任天堂関連ゲームで楽しむサイト「Nintendo DREAM WEB」をリニューアルオープン!!
・転倒男性助け灯油タンク持って送った高校生。警察署長が輝かしい行為、警察官になって欲しいとはげます
・【三重】鈴鹿市の学校や消防署などに大量のくぎをばらまいた男性、不起訴処分 津地検「事実を認めて反省の態度を示していることを考慮」
・【ミュージシャンだったの!?】実は音楽活動を行っている有名人ランキング 2位にプリンセス天功、3位は斎藤工
・「国葬は外交・経済交流・観光PRのため、国葬に反対する奴は何もわかってない馬鹿」ということにしたがってる勢力がいるんだけどなんなの
・一万人の締め込み姿の男たちが身動きがとれないほどひしめき合い、熱気に包まれる 長さ20センチほどの筒状のものを奪おうとする男たちで
・【サーチナ】アジアの人気1位と2位は韓国! 楽天トラベル2017年夏の海外女子旅ホテルランキング[7/27]
・背が低い人は攻撃的?ウエストランド井口、身長に関する海外の研究結果に怒り 小籔千豊も「キレるスピード早いよ」 [muffin★]
・【大阪】「外国人同士が喧嘩。包丁で切りつけ、複数の男性が血を流して倒れている」との通報 1人死亡=生野区[読売新聞][9/7]
・【東京五輪スポンサー】NTT社長「五輪は開催すべき。やるかやらないかではなく、やるために何が必要かを議論して」 ★4 [ボラえもん★]
・【野球】交流戦 E4-2G[6/5] 渡邊佳プロ初打点適時打&猛打賞!茂木適時打!8裏連続押し出し・楽天勝利 巨人追いつくも中継ぎ乱調
・【コラム】任天堂よ、いまこそ虎の子の9000億円を「Pokemon GO」に投資せよ! ソフト・メーカーから脱却するチャンスを逃してはいけない
・【10年振り2度目】夜の学校で盗んだセーラー服を着て歩いていた民夫容疑者(55)を、トイレで鉢合わせた男性が確保して逮捕 和歌山★3 [和三盆★]
・【野球】楽天・田中将大が右肘手術で試合復帰まで4か月 日米通算200勝までM3も開幕ローテ微妙に [Ailuropoda melanoleuca★]
・【天才】キンコン西野亮廣、「西野を休ませる権」「西野の活動を1日やめさせる権利(アンチ限定)」を10万円で販売してた! (全て完売) ★2 [Anonymous★]
・【プロ野球/テレ東】エスコンF開幕戦 日本ハムvs楽天の世帯視聴率は17:30-19:00は不明、19:00-21:24は5.5% ※9回にWBC優勝戦士・松井登板 [ラッコ★]
・【急募】ガチで楽天モバイルをメインにして0円運用していた俺の乗り換え先
・【クレカ】「楽天カード」に他人が住所変更できる問題 既に本人以外からは変えられないように対策済み
・【スターダム】ブシロード木谷社長 IWGP女子王座について謝罪「丁寧な説明をするべきだったと反省」 [シャチ★]
・【朝敵】天皇陛下の退位について 安倍が極秘で皇室典範の改正を準備していたことが発覚 安倍によるクーデター確定 ★2
・羽賀「1日寝てるって決めたのに阪神バッチリ大谷翔平!偉い!さすがプリンセスねちねちだねっ!乃木坂にNiziU行っちゃう!?」
・【悲報】加藤純一の視聴者、CLANNADの実況配信許可を取るため社長に懇願してしまう
・【通信】楽天に5G追加割り当て 4社応募、囲い込み排除など評価 [田杉山脈★]
・【動画あり】 桝桝ーDQNが信号無視で歩行者天国に特攻するGTAのような事件が日本で発生
・【天下り?】都の水道会社、知事前特別秘書が社長就任 小池知事「彼の突破力はふさわしい」
・【楽天】先着300万人限定で1年間無料って言ってるのに、未だに300万人いかないの なんで?
19:03:10 up 30 days, 20:06, 3 users, load average: 88.98, 95.59, 99.86
in 2.3759119510651 sec
@1.5889298915863@0b7 on 021309
|