楽天、じわりアマゾンの影 経済圏拡大や広告に活路
2017/11/13 20:30
楽天株の上値が重い。日経平均株価が年初から17%高と活況に沸くのに対し、楽天は5%高にとどまる。最大の原因は米アマゾン・ドット・コムとの競争激化だ。楽天市場など国内の電子商取引(EC)の成長鈍化の懸念がぬぐえず、投資家の買い控えにつながっている。
13日に発表した2017年7〜9月期連結決算(国際会計基準)は純利益が前年同期比86%増の323億円だった。クレジットカードなど金融事業の伸びに加え、出資先の米ライドシェア(相乗り)大手の業績拡大による株式評価益228億円を計上した。
もっとも、主力の国内EC事業は苦戦する。7〜9月期の営業利益は193億円と7%減。取扱高は8559億円と14%増えたが、買い物時に得られる「楽天スーパーポイント」の費用や、個人間の売買を仲介するフリマアプリの宣伝などで先行投資が膨らんだ。
ポイント拡大やフリマアプリも、アマゾン対抗策の一環だ。三木谷浩史会長兼社長が「楽天を倒すため採算を度外視している」と話すほど、アマゾンは攻勢を強める。モルガン・スタンレーMUFG証券の津坂徹郎氏は「楽天は投資がかさみ、利益成長が鈍化する懸念がある」と指摘する。
楽天の強みはECや金融、格安スマートフォン事業などを幅広く楽天ポイントでひも付け、利用者を囲い込む「楽天経済圏」だ。ECは営業減益だが、三木谷社長は「その分クレジットカードなどの利用者が増えた。ECの収益は飛躍的には伸びないが、金融などで伸ばせば良い」と話す。
続きはソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412270T11C17A1DTC000/
&h=467&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.1.1&s=e06db894b3e720faf1af0be7577876de
★1:2017/11/14(火) 21:42:06.51
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1510673338/ アマゾンが警戒するのはアリババだよなw
被害妄想過ぎて草
楽天のせいでマウスホイールがぶっ壊れたんだけど、どうしてくれんの?
不思議と女性は楽天のあのゴチャゴチャ画面の方がいいらしいな
楽天はとにかく 安さを目指すといい。
そしたら客は増えると思う。
いまアマゾンはプライムだらけでつかいにくいからチャンスなはず。
>>14
あれは底辺向けだよ
ドンキとか底辺はごちゃごちゃした品揃えを好む 被害妄想w
楽天なんてよっぽどの事がない限り使わん
検索しても買いたい商品がヒットしねーからだろ。
価格の安い順にすると特に酷い。
昔楽天使ったら楽天からの迷惑メールがたくさん来たから使うのやめたなー
今はそんなことないんだろうか?
海外展開は失敗したの?
社内英語強制は意味があったの?
>>23
止めても、なんか買い物すると勝手にメール受け取るにチェックが入ってるから、そのたびに外して買わないといけない 楽天ポイントとかほとんど使える場所がない。こんな使えないポイント配られても返って迷惑
このままAmazon攻勢でいてほしい
そうすりゃ楽天はポイントバラマキを続けるからな
見辛いとかわかりづらいとか言ってる無能はうまみを知らないでAmazonに貢いでればいい
そもそもAmazonって楽天なんて相手にしてるの(´・ω・`)?
楽天は自社で在庫を持って多くの商品を1梱包1送料で買えるようにならないと相手にならないんじゃないの?
>>14
女性向けなのか、番組で街中歩かせて男は大雑把に目的地に向かい
女は通った場所の細かい奴覚えてたな 楽天は文字が多いのとリンクが多すぎる
ポイントお得情報を全員に気付かれないように隠してるみたいだわ
楽天は潰れていい
Edyや旅の窓口もどっかまともなところ切り離して売れ
楽天使うくらいならAmazonのほうが100倍マシだし、AliExpressが10倍マシ
アマゾンは嫌いだが楽天はアマゾン以上に大嫌いだから潰れてくれて結構
国内通販はヨドがあればそれでいい
ヤムチャどころかウーロンあたりが
悟空をライバル視してる感じだな
Amazonは楽天を倒す為じゃなくて顧客の為にサービスしてんだろ
こいつがライバル会社ばっかり見てて客のことを見てない事が判明したな
楽天は使えるショップが多少あるしそこそこ高額な商品が
時々Amazonよりもヨドバシよりもビックカメラよりも安い上にポイント10倍とか
意味不明な美味しさがあるからまったく使わないとかってのは損だと思う
あの分かりづらいHPのデザインとスパム紛いのメールが最大の原因かだと何故分からんの?
馬鹿なの?
>>35
ヨドバシは良いな。アマゾンのマケプレがヤバいし、比較して同じものだったらポイント考えるとヨドバシの方が良いことが多い。 送料が高騰しているので、通販業者も逆風がふくだろう?
YouTube・アマゾンのネットテレビにしても、インフラ網の破綻によって、
一般ネットユーザーまで回線速度の遅延で巻き添えを食らっているし・・・。w
たった40程度のレスでもこれだけのアンチがいるwww
ポイントバラマキは安泰だな
よく分からんが、英語を社内公用語にして何か成果は出てるの?
気に入らねーな
採算を度外視しているという宣伝文句
こういう朝鮮人みたいな、いかさま師は日本から追い出しましょう
楽天はサイトの見やすさと検索エンジンというか
検索の設定さえ、ちゃんとしてくれればそれで良い
検索に関係無い奴ばかり出てくるのは、かなりストレス
最近は楽天に出店してる店も
Amazonに出店してるしなぁ
>>1
ADSLの我が家では開くのにクソ重すぎるんだな >>14
そうらしいな
うちの嫁はマラソンが始まると徹夜で物色しているわ
知り合いの嫁さんも似たようなもんらしい
俺は企業イメージが好きじゃないから絶対近寄らないわ 楽天利用するとフィッシングメール、スパムメールが大量に送りつけられてきたから利用するのやめた
個人情報売ってるようなとこなんて誰も利用しないぞ
>>51
ウチは光だけど、パソコンが古いんで容量が追いついてないのか、トップページからクソ重い。 楽天のHP制作係は下手くそ。
ゴチャゴチャし過ぎ。改善させると売れるのに。
アマゾンじゃなくなるべく日本にお金を落としたいので楽天で購入するようにしています。
>>23
私もメールが嫌で楽天で買い物することに躊躇する 楽天はサイトが使い難いからな。
あれ、もうちょっと何とかならないのか? とは思う。
思い上がりすぎw
アリババだけだろ、やばいの。
アリババのセールの取り扱い高超えてからいえw
楽天は東南アジアの歓楽街みたいな広告看板だらけで見る気にならない
楽天は自滅してるだろ
嫌がらせのようにスパムメール送ってくるし
よくわからんけど、楽天カードって無職でも作れるの?
軽い糖質入ってるな
上空飛んでるヘリコプターが自分を監視してるとか言うやつだ
楽天は欲しい物を探すのが面倒くさい
ある程度の売れ筋商品ならともかく
実店舗でなかなか置いてないような物を見つけるのが難しい
関係ない物までたくさん引っかかりすぎる
サイズ違いや色違いやショップ違いをアマゾンみたいにまとめてくれ
値段がYahooやアマゾンと同じだとまー楽天は使わん
画面見やすくしろ
レイアウト改善しろ広告優先で表示すんな
デフォルトでクソメルマガ受信ONにすんな
送料解りやすくしろフィッシング偽サイト対策に
もっと力入れろ
毎回ネットショッピングをするときは、アマゾン、楽天、YAHOOを比較するが
本以外で楽天が安かったためしがない
結局ほぼアマゾンほぼ一択となってしまうのだよ
Amazon
ショッピングモール
楽天市場
駅前商店街
>>56
スレチだが今はADSLの方が光より早い時代
高速道路が渋滞して下道の方が空いてる現象 Y!の検索にかかっても売り切れが多くて海女にいくようになったw
Amazonは個人の転売屋が適当につけた店の名前使って商売してるのが紛れ込んでるから嫌い
アマゾンは店舗を気にせず同梱で買えるし、検索が使いやすいし値段も安い。圧倒的に有利だろ
楽天も真似したら?
「Amazonは楽天を潰しにきている」=「俺は誰かに狙われている。」
↑
これ、精神病でしょ
ダンピングしてるから公正取引委員会が
助けて!(/ω・\)チラッ
ポイントで考えるとヤフーショッピングのほうが付与率高かったりするので
最近はそっちも使ってる。
「広告に活路」って、あれでまだ広告が足りないのかよ。
Amazon
機能的でわかりやすい
楽天市場
ポルノサイトみたい
何度も何度も配信メールを解除する手間がホント嫌だわ
周回遅れにも気づかず、Amazonの後ろ姿を追う楽天
銀行とモバイルを使ってるから、頑張ってくれ。
市場ではほとんど買わんけど。
>>1
楽天が脅威に感じているのは、Amazonのマーケットプレイスだろ。 >>87
これな
尼はもうレベルが違うから仕方ないとして、似たようなフィールドのヤフーにすら劣る 楽天の離職率から見るブラック体質
国民を敵に回して商売出来るわけねーだろ、三木谷
商品の場所までスクロールせず閉じちゃうくらい見辛い(´・ω・`)
楽天の店で買ったらSPAMメールだらけになったの、今でも忘れないわ
あれから楽天は一切使っていない
とりあえず迷惑メール紛いのあれなんとかしようか
苦情結構きてるだろうに改善しようとは思わんのか
椅子を買うと…
Amazon
いっしょこの机はいかがでしょう?
楽天市場
別のこの椅子も買ってください
米とかで検索すると、ジジイやガキがおにぎり頬張った写真が出てくるのがクッソウザい
韓国人って、日本に対してそんなふうに思ってんだろうな。
アマゾンなんか簡単に潰せるのになあ・・・
というか、日本に納税しない企業を潰すのが政府の仕事なのに、あの対米売国奴のクソときたら・・・
108名無しさん@1周年2017/11/15(水) 16:22:29.32
イメージ
アマゾン→品揃えがいいデパート
楽天→バッタ物が多い露天商
楽天はその過剰な自意識をなんとかしないかぎり、ずっとガラパゴスのあやしいお店で終わる
>>92
イーバンクから楽天になってから銀行なんて使い勝手悪くなる一方やん
もうネット銀行はSBI一択やわ 楽天の商品評価のコメントは活用してるわ。ヤフーかヨドバシで買うけど。
服とか靴は楽天の方が物が多かったり安いケースも無くはないが、とにかく探しにくいし売り切れも検索に引っ掛かるしで、サイト全体の使いにくさが足引っ張ってるのは以前から指摘されてんのに改善しないんだよなぁ…
お前のとこも採算度外視でやれよ
アマゾンより安かったら買ってやる
Amazonは、お勧め商品とか観ちゃうな
それで買った物もある
あれ見てるだけで結構時間潰せる
滅多な事がない限り楽天は使わなくなったな。あんなサイト見てたら目がおかしくなるよ。
楽天は同じ商品が値段違いで大量に出てくる
その時点でムカつく
皆で考えたら何とかいい案が出る、ってのは間違いw
どっかの誰かが一人で頑張らないとダメな時もあるw
>>7
アリババはこの前やった独身の日セールの1日だけで2.9兆円の売り上げらしいね
1日で楽天の売り上げ超えてるんじゃね? amazonの使いやすさ、手軽さは異常。さすが外資系だと思うわ。
日本のサービスの使い勝手の悪さ、面倒臭さは異常。楽天のサイト開いただけでウンザリするもんな
ここ3年、楽天経済圏にどっぷり使ってるわ
おかげで10年間で25万ポイント溜まった
ヘビーユーザーならその倍はあるんじゃないか
楽天はコボをもう少しがんばってて欲しかった
コボがへたれたからKindle本の価格が高止まりしてて辛い
>>117
家族の前でエロ系が大量に表示されてあわてて電源を切ったのは良い思い出 >>117
人工知能を使ってるらしいけど、適当に意外なものを提示されるのでつい買ってしまうよね >>52
なんで,女性はお買い物マラソン好きなんだろうね。
自分は楽天は探しづらいから,あんまり…… 楽天はAmazonの眼中にないと思う…
ライバルはGoogleだろ
>>130
変態グッズを検索したあととか、top画面にビッシリ表示されて焦るよね >>129
ラクマもヘタれてフリルに誘導してるけどこれも駄目そう
楽オクも死んだし楽天が勝ってるの見たことない 出来れば楽天使いたいんだけどね
もっとシンプルにしてくれんと使いにくいわ
楽天銀行も楽天カードも使い安い
エディも使い安いので使ってる
アマゾンはやり方が卑怯だな、そういう奴は
トランプに叩き潰してもらう
>>125
楽天は特に食い物系のウザさが半端ない
どんだけページスクロールしないといけないんだよってぐらい商品説明があって
1番下の方に注文ボタンがある 最近の利用額だと
日本Amazon>>アメリカAmazon>ヨドバシ>海外独立系通販>楽天
>>80
基本的に尼が販売元のものしか注文しないな あ、楽天で好きな所一つだけあったわ
お買いものパンダ
昔は楽天トラベルばかり使ってたが、今は止めた。 昔は使いやすかったし、海外出張の航空券
なんかもほとんど楽天トラベルで買ってた。 今はbooking.comかと提携したようだけど、だったら
楽天トラベルの必要性も無いしな。
俺はここ1か月で
海外の通はんサイト 8万円
amazon.com 4000円
amazon.co.jp 3000円
使ったw
お金はネットに落ちてるぞw
楽天は今の見つけ難いサイトのままだと、
探すの諦めてAmazonに行くだろ...
Amazon 欲しい商品がピンポイントで出る。
楽天 探すのに苦労する。
勝負になっとらん。
楽天は何も旨味がないからな。
ヤフーショッピングのほうがポイント付いていいわ。
急ぎはAmazon、通常ならヤフーだな。
楽天?見てはいるけど、半年以上使ってねーわ。
>>143
今までカードを使った実績がないと厳しいかも
なんか裏技があるみたいだけど詳しくは知らん 公式ストアがないからいちいち送料比較が面倒くさいのが糞
>>90
すべてのサービスで自動的にメール配信するようになってる。
気持ち悪い。 >>113
はあ?
楽天のレビューは購入時の値引き欲しさのよいしょだらけで全く読むに値しないだろ
商品到着前のレビュー多すぎだろ 割引率を高くすればいいんじゃね
その前に予め売値も高くしておけばOK
中国ロシアインドブラジルロシアは独自通販サイトがトップか
アメリカ日本ドイツイギリス・フランスはアマゾンがシェア一位か
>>153
ヤフーはTポイントなのも良いんだよなー
通常分はウェルシアで1.5倍価値になるから ごちゃごちゃしたレイアウトで商品が探し難い
送料が不統一
宣伝メールが多すぎる
Amazonに勝ちたいなら、この3つを改善しろ
しかし、ベゾス凄いよ
ITバブルが弾けた時に
株主に不満ならAmazonの株売ってくれと言いやがった
普通、中々出来ん
>>60
>三木谷「助けて!カードマン!」
楽天カードマン「むむっ」
Amazon「ボコっちゃうけど良い?」
楽天カードマン「良いんです」 47 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/08/01(水) 09:55:49.34 ID:lHweg+iI0
ミーたちはディリジェントなエフォートをコンティニューしてますが
ユーがノウしたいのはリーチするオアノットか
それともリーチのタイミングですか?
アワカンパニーはトゥゲザーのデイアンナイトでサービスを
インプルーブしてるから、ユーもアンダースタンドでプリーズ
楽天はポチッたらキャンセル不可のアリ地獄
楽天は確定してから次の日に出荷日が確定(注文確定しないと納期が不明)
楽天はメーカー直送で利ザヤ稼ぎの業者の集団
楽天は英国から撤退した?から社内語を日本語にもどしても良いのでは?
楽天ボックスあっても
クレカが郵送されたら意味がない
>>141
一番下にあるかと思えば、中途半端な位置にあるうえ情報に埋もれてたりしてストレスが凄い。
無駄に重いし。あれは買うなと言わんばかりだと思う Rebates使えば外部の通販サイトでもポイント還元が受けられるから
そういう点では楽天は勝ってるけどな
Amazonは全然ポイントたまらんし。
楽天市場って、基本いかに騙すかって感じなのがな
気持ち良く買い物できた試しがない
>>165
ほんと「ザ・日本のサービス」って感じだよね。客がウザがることしかしない 楽天で革製品の補修カラー買ったことあるけど、夜に婆さんの声でお礼の電話がかかってきたときはマジびびった
考えてみればテナントビル商法だから零細企業が多いんだよね
スマホの時代にふざけた商売してるよ
まあ客が買ってくれるのが不思議
>>149
ほぼじゃらんと同内容だしじゃらんの方がポイントがよく付くからトラベルも使ってねえな ヤフオクもこないだ久々に使ったら改悪ひどくて笑った
出品して5万で売れたら、手数料8%取られて4000円引かれてた
二度と出さないと思った
>>14
あの洗練されてないごちゃごちゃは男向けだと思ってた
楽天でもセレクトショップとかとりあえず洒落た店はごちゃごちゃデザインじゃないし >>1
売り切ればっかりの楽天
商売するつもりあるの? 楽天なんて眼中にあるのかなぁ。。
三木谷もAmazon使ってみろよ、勉強になるぞw
>>186
ヤフオクはもう終わってる
業者の仕入れの場 まずは欲しい商品とは関係ない商品の広告で画面が占拠される
不快で見ずらい、使用しずらいレイアウトの是正から始めろよと。
何処が希望の商品かを探す時間が不毛だっつうの。
>>179
それ
天楽や禿と関わると低くない確率で不愉快な思いするよな 家電とかは価格コム使うからクソ天に飛ぶことがないし
ヤマダ電機が、ポイントを使わせる為に、雑貨や日用品を売ってるように、
楽天市場で利益だそうと思わず、カードやポイント使わせる為の場にしろよ
そうすれば、物販で利益だすアマゾンは倒れて、YAHOOと楽天で残存者利益をとれる
アマゾンて色んな商品を一緒に発送してくれんだよね?
楽天みたいに店ごとじゃなくて
そして楽天よりやや安いよな
楽天使ってるけど周りはアマゾンユーザーだらけだわ
楽天は検索しにくい上に、商品説明がまるで詐欺サイト
購入ボタンが何ページも下にある
買わせたくないとしか思えない作り
ヤフーショッピングのアプリは毎回おみくじとか安いものないか見ちゃうけど楽天のアプリは入れたことがない
>>189
そうだよ
アメリカにも払ってないけどw 楽天は最近リニューアルしてから見辛くなって、使わなくなって来た
あと楽天はポイント頑張れ
ヤフーは会員費高いけど、ポイントはバンバンつく