◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【魚】記録的不漁 サンマ缶詰値上げの動き相次ぐ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510692410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2017/11/15(水) 05:46:50.61ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011223561000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_027

11月15日 4時06分

北海道や東北などでサンマが記録的な不漁となり高値となっている影響で、大手水産会社ではサンマの缶詰を値上げする動きが相次いでいます。

大手水産会社の「マルハニチロ」は、来年1月の出荷分から国産のサンマを使った缶詰を値上げします。対象となるのはかば焼きや塩焼き、それに煮つけなどの缶詰合わせて8種類で、希望小売価格をそれぞれ50円から80円値上げします。去年の1月以来2年ぶりの値上げで、「さんま蒲焼」の場合、今の170円から220円になります。

また、大手水産会社「極洋」もサンマのかば焼きや塩焼きなど合わせて7種類の缶詰について来年1月から希望小売価格をそれぞれ40円から60円値上げします。極洋では、40円を超える大幅な値上げは、ここ数十年、例がないとしています。

今回の値上げについて両社は、北海道や東北など国内の主な漁港で水揚げされるサンマが記録的な不漁となっていて、原料となるサンマの価格が高騰しているためだとしています。

漁業者などでつくる全さんま=全国さんま棒受網漁業協同組合によりますと今シーズンの全国のサンマの水揚げ量は、先月末までの時点で4万5756トンと、過去最低だった去年の同じ時期の半分程度にとどまっていて、深刻な不漁による影響が缶詰にも広がる形となりました。

【魚】記録的不漁 サンマ缶詰値上げの動き相次ぐ 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 05:49:18.25ID:+YBX54N40
絶滅危惧種にしちゃえ
3名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 05:52:41.61ID:EgDmJgrf0
おれ「さんまさん」
さんま「さんつけんでええで」
おれ「ま」
さんま「ふぁーwwwwwwww」
4名無しさん@1周年 安保賛成
2017/11/15(水) 05:54:07.24ID:cYCKSDpE0
【魚】記録的不漁 サンマ缶詰値上げの動き相次ぐ 	->画像>3枚
5名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 05:58:15.23ID:iTgaphL+0
不漁が理由なら一過性の事だから
不漁では無くなった時には
元の価格に戻すのか?
6名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 05:58:59.83ID:KMC0gevf0
>>4 また自民委託ネトサポ工作か…
7名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:00:48.08ID:yTUXynAAQ
魚なんか食わないくせに
8名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:01:58.06ID:O/ST3t3B0
やばい。
買い占めでさらに値上がりする。
急いで買い占めないと
9名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:02:01.01ID:E0kCUWMi0
輸入しろよ
10名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:04:04.16ID:emuBheRL0
サンマが小降りになった
11名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:06:26.65ID:46j7/UhZ0
鮭を獲ろうとして鰤ばかり獲れて困ってるとか聞いたんで
鰤で缶詰つくること考えたらいいのでは

>>5
戻すわけ無いでしょ
12名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:06:31.28ID:eiqOzeR30
いわしでいいや!
13名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:10:46.09ID:daA2D1tr0
('A`)イラネ
14名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:11:48.83ID:PInNnLRo0
日本はサンマ取りすぎなんだよ
15名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:22:57.59ID:fPTaDeJ/0
と中国様が申しておりますw
16名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:30:31.12ID:DDl6rR+g0
蒲焼きの汁だけで白飯食えるわ
17名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:32:57.30ID:PpBVBTck0
>>1
また品切れ詐欺かよ
サンマなんかいらねえよ
ヴアーカ
18名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:33:50.25ID:GZH15+RQ0
さんまの缶詰とかそんな食うこと無いだろ
19名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 06:45:32.79ID:jC8cZEuj0
まぁ、値上がりするなら他のものに行くだけだから
20名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 07:23:04.99ID:j6OPPJOb0
アホは今のうちに買いだめする。いつもはサンマの缶詰なんか食べないのに。
21名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 07:31:36.50ID:vCu2NOBM0
サンマ缶は常備食だから困る
もう在庫が三個しかない
今のうちに一年分買っとくわ
22名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:16:18.10ID:RaRwMld+0
サンマ缶安くて一個いくらで買えるんだ?
23名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:17:28.97ID:HZ30WAX40
脂の乗ってないスカスカの秋刀魚なんかいらんわ
24名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:19:54.71ID:vAxZabGU0
全部中国のせいだろ、鮭も、サンマも、鰹も不漁じゃないか。
近いうちに絶滅しそう。
25名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:25:48.26ID:7Pe1Lc8m0
冷凍物は安定供給されてるような気がするけど、缶詰めの原料って生なんだろか。
26名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:28:21.37ID:HfDGONMO0
サンマが獲れ過ぎて仕方がないから缶詰にしていたわけで、足りない状況でわざわざ作る必要ないでしょ。
不漁に備えて他の材料を使った商品の開発を怠っていたならメーカーの怠慢だけど
もしどうしても缶詰のサンマが食べたいという人がいてその需要に応えるために販売継続が必要なら
然るべき価格に引き上げたとしてもそういう人たちは買うだろうから特段問題はない。
27名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:29:28.12ID:BhpR6yIc0
今年けっこう食ったような気がするんだけど高かったのかな?
なんだろうね
缶詰なんてもったいねーことすんなよ
28名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:29:49.66ID:KoR0X54R0
中国台湾が乱獲してるからじゃん
魚は減少してないだろ
29名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:30:56.36ID:BhpR6yIc0
ニシン御殿なんていうのが昔は建ったくらい捕れたそうだけど今は捕れないもんね
サンマの缶詰なんか絶滅すべし
30名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:31:42.23ID:BhpR6yIc0
わーはぁ〜はぁ〜
日本の食文化がぁぁ


環境のことは何もわからないクソウヨ
31名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:33:54.73ID:OUlqk8da0
F1の汚染水が海流にのって秋刀魚の住む海域に流れ込んでいるんだよ
32名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:42:48.76ID:3wJmeyI30
もう魚(イカ)も食えなくなりそうだな
33名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:43:53.50ID:gj3Nt1XT0
>>18
割と簡単ご飯のレシピで使うよ(´・ω・`)
まぁ無かったら無いで別にいいけどさ
34名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:46:04.37ID:z5FURpZC0
缶詰イラナイ
35名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:50:37.08ID:G388Qyyv0
3年連続不漁が続くということは単なる不漁ではない
数年禁漁するといった危機感持って資源管理しないと取り返しのつかないになるぞ
36名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:51:42.42ID:UowV2lgV0
またジャップの漁師が中韓を隠れ蓑にして乱獲か
37名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 08:51:54.02ID:9oPD8OTm0
さばの水煮はうまいよ
さんまはほとんど食べないけど
38名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 09:28:03.90ID:Ofcxae6x0
鯖缶が大幅に値が上がってるのに
秋刀魚缶もあがるのか
39名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 09:35:06.99ID:SjkXYweX0
コンビニで買ったサバのオリーブオイル漬け缶が美味すぎて水煮より好きになった
40名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 09:47:42.02ID:rdvbJfk70
マルハのサンマの蒲焼きを直火であたためて炊きたての飯にのせて山椒をかけて食う
41名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 09:53:07.10ID:4A25S4Xl0
スーパーで売れ残ってるんだから捕るの減らせばいいのに
42名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 09:56:20.42ID:Ouv8o3D30
青魚系の缶詰は世界の魚需要的に今後値上がりはあっても下がる事はないだろうね
今回の値上げ後の価格でも安いと感じる時期が近い将来すぐ来るでしょ
43名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:06:59.83ID:YWb+QuSn0
代わりにボラでもカンズメにしたらどうか
44名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:08:02.84ID:VKegEI/w0
クジラを獲らないからこうなる
鰯や鯵が消え、鯖も秋刀魚も消えた
日本の漁業を守りたいならクジラを獲れ
45名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:08:25.80ID:E9BBiI4N0
魚食うなよ、肉食えや!
46名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:08:48.33ID:08Vy/C+F0
鯖缶あればいい
47名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:09:13.87ID:RItdb3xS0
黒潮の蛇行が原因なんでしょ
48名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:11:58.28ID:BrZizhG90
秋刀魚は塩焼きで食べた方が旨いんで、不味い缶詰にしてほしくないな。
49名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:34:45.28ID:vAE45i5w0
鯖の水煮だけあれば困らない
50名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 10:36:40.14ID:fVI9Do110
スーパーで売っているサンマの刺身を買ったけど、全然脂がのってなくて笑ったわ

脂がのってないとマズい魚
51名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 11:08:53.08ID:s8IZ5cBS0
鯖の美味さに気付かないで欲しいわ
52名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 11:18:38.33ID:fzcP6ie50
おまえら、今年1回でもデカイサンマに出会えた?
53名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 11:24:39.66ID:qEtINpVx0
(  `ハ´)
<丶`∀´>
54名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 11:26:38.10ID:8yZfCk+t0
鯨みたく高級缶詰になるのか?
55名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 12:12:06.64ID:jDdsryCV0
イワシは小判型の200g缶が200円だねえ
15年前は100円特売の定番だったが

高くなって売れないのか
最近は100g缶しか見かけない100円

さんま蒲焼缶100gは3個パック198円以下だったものだが
今では298円

生の魚買った方が安いわな
イワシは入荷次第で3匹100円とかにもなる
56名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 16:23:34.40ID:RaRwMld+0
鯖やサンマや鰯はよく見るのに鯵缶はあんま見ない
57名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 18:15:29.36ID:luCIIoFo0
ダイソーで売ってたマスタード味が好きだったんだが。
58名無しさん@1周年
2017/11/15(水) 20:32:18.72ID:BvvJmSN00
缶詰なんて去年のでもいいだろ。
缶詰値上げはありえん。
59名無しさん@1周年
2017/11/16(木) 09:08:55.86ID:dw1GtyHc0
前はひとつ78円だったのに今は128円
まだ上がるなら買わないだけだな
60名無しさん@1周年
2017/11/16(木) 13:49:04.40ID:pt4JFA+h0
今年のさんまは小ぶりで脂も乗ってないし採らんでいいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241224190653
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510692410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【魚】記録的不漁 サンマ缶詰値上げの動き相次ぐ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【食】スルメイカが中韓北のせいで記録的不漁 「よっちゃんイカ」は実質値上げで当たり付きも販売終了へ
【食】人気の駅弁「いかめし」大幅値上げへ 記録的不漁のため 
【北海道】買い物客に無料の「振る舞いサンマ」まで 記録的不漁から一転、豊漁すぎる異例事態 
【蕎麦】国産そばが不足 値上げの検討も 全国一の産地で記録的不作/北海道
【土用の丑】記録的不漁、絶滅危惧種 それでもウナギを食べますか?★2
【ブランド魚】「魚津寒ハギ(ウマヅラハギ」)記録的不漁 暖冬影響か?過去10年で最少 嘆く漁師「ゼロに近い」/富山
海苔、記録的大凶作 大幅値上げの恐れ
【巨大地震】桜えびが記録的不漁…南海トラフは起きかけているとの指摘
積雪ゼロ…アスファルトや地面むき出しに 記録的雪不足で北海道各地の冬イベント 中止相次ぐ
【米国】広範囲で記録的寒波 凍死相次ぐ、交通に乱れも 南部フロリダ州では28年ぶりに雪が降る
地球温暖化で積雪ゼロ、アスファルトや地面むき出し、記録的雪不足で北海道各地の冬イベント中止相次ぐ
【国際】記録的な暑さが原因で、ヨーロッパで相次ぐ山火事 ― 第二次世界大戦の"遺産"も影響【気候】
【物価下落】自販機飲料、値下げの動き相次ぐ 「お〜いお茶」が3割値下げなど
【経済】お歳暮の配送料 デパートで値上げ相次ぐ
幼児教育・保育の無償化で、「便乗値上げ」をした保育園幼稚園が相次ぐ
【値上げ】小麦粉やビール、パック入りごはん…ことし身近な食品の値上げ相次ぐ
【鉄道】初乗り220円「日本一高い」京都市地下鉄 消費増税で10月値上げ、公営施設も相次ぐ
【鉄道/気象】奈良で記録的大雨を観測 電車の運転見合わせ相次ぐ JR西日本 [09/12 08:44]
【経済】電力各社 再値上げの検討相次ぐ・・・原発の停止が長引き、火力発電の燃料費が増えたことなど
【経済】相次ぐ値上げの舞台裏…日本経済を苦しめる「物流コスト高騰」の打開策とは [デビルゾア★]
【悲報】サンマ1匹5980円 歴史的不漁
【アメリカ】米ネット企業、白人至上主義排除の動き相次ぐ ★3 [無断転載禁止]
【経済】日本企業 生産拠点“国内回帰”の動き相次ぐ めんたいこ老舗も [朝一から閉店までφ★]
食品などの値上げが相次ぐ背景
【北海道】JR北の運賃値上げに批判相次ぐ 札幌で公聴会 ★2
【漁業】築地のイクラ 24年ぶりの高値 秋サケの記録的な不漁で
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府★2
消耗品の値上げに内容量減少も止まらんし無職の凶悪犯罪は相次ぐしもう日本は
【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ
【クロップマーク】記録的な猛暑 イギリスのあちこちで古代遺跡のふしぎな幾何学模様が相次いで出現
【静岡】記録的な不漁 駿河湾のサクラエビの春漁、初の終了前倒し
【宅配】物流最大手の日本通運「すべての顧客の数十万社に値上げ要請」…ヤマトに続き値上げの動きが物流業界全般に広がる
欧米でレジ袋無料化の動き相次ぐ 「買い物袋の使い回しは不衛生のため」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198114 相次ぐ値上げ
【社会】食品値上げ、来年1万品突破へ 相次ぐ再実施、目立つ「減量」 [田杉山脈★]
【土用の丑】ウナギ、今年も高根の花 稚魚不漁、輸送費高、コメ値上げ スーパーは代用かば焼きPR
貧乏人の味方だったサバ缶、サンマ缶がかなり値上がりしてしまった。
【アイドル】日向坂46、一気に大ブレークする可能性も 「キュンキュンダンス」が早くも話題 デビューシングル記録的な売り上げが期待 
アベノミクス・円安で値上げ相次ぎ、家計の負担増加
【tofu】豆腐業界で値上げ申請の動き広がる、原料大豆や食用油の値上がりなど受け [猪木いっぱい★]
【豚に続き】シャインマスカットや藤稔…群馬でぶどう盗まれる被害相次ぐ 防犯カメラに犯行の様子 農家「怒りが込み上げる」★2[ばど] [チンしたモヤシ★]
【ミートショック】輸入牛肉の価格高騰が起きていて、飲食店などでの値上げが相次いでいます [マスク着用のお願い★]
【プレステージ】配信サイトで記録的な売り上げを叩き出した 伝説の人妻ナンパ神動画 34人8時間 マーベラスBEST【熟女/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【京都】飼い犬のミニチュアダックスフンド、野犬2匹に襲われる 守ろうとした飼い主もかまれ負傷 周辺で被害相次ぐ
【再エネ】洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高←日本の問題は世界の普及理由に逆行
【サッカー】<J2 町田ゼルビア>チーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し承認! ファンの反対相次ぐ
【経済】地銀、手数料上げ相次ぐ=低金利背景、利用者に痛手
【さむい】北海道に記録的な寒気 札幌で激しいふぶき
【原油が記録的供給過剰に】生産増とアジア景気減速で
【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
【記録的豪雨】高知 宿毛で1時間に91.5ミリの猛烈な雨 午前4時
【記録的豪雨】豪雨 85人死亡 6人重体 58人不明 (8日23時)
【気象・災害】高知市 土佐市付近に記録的に「猛烈な大雨」 災害の危険迫る
【ベトナム】携帯良番「0909999999」1億円超で売却、記録的高値
【記録的豪雨】豪雨 88人死亡 4人重体 58人不明 (9日0時) ★3
【溶解ウォッチ】グリーンランドの氷床が2012年の異常気象時を超える記録的な溶けっぷり
【天気】台風5号 長崎県西海市・新上五島町で50年に一度の記録的な大雨 災害に厳重警戒
【芸能】相次ぐ芸能人逮捕でとうとう警察がブチ切れ! 警視庁に「芸能人薬物対策班」立ち上げか[09/16]
【IT】本人を特定できない安全なネットアクセスを提供するTorに記録的な額の寄付が集まる【自由なインターネット】
【生物】「夜のオウム」 飛べないオウム「カカポ」が記録的な繁殖 絶滅危機もひな70羽以上誕生 NZ
トヨタが6時間労働を実施してきた 売り上げ、利益は5割増えた 世界中から視察や問い合わせが相次ぐ [無断転載禁止]
【北漁船亡命事件】自らの責任は棚上げして部下を問責する韓国国防相 康京和外相は相次ぐ「外交惨事」でも謝罪なし[6/21]
【国際】「ボブ・マーリー」の大麻製品発売 ミュージシャンによるマリファナ関連ブランドの立ち上げ相次ぐ [無断転載禁止]
【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★42
【食】サンマ不漁、1匹400〜600円、価格は昨年の3倍…外食はメニュー延期
11:49:56 up 21 days, 12:53, 0 users, load average: 9.35, 9.66, 10.38

in 0.086453914642334 sec @0.086453914642334@0b7 on 020401