https://www.j-cast.com/2017/11/12313633.html
コンビニ大手「ファミリーマート」が、流行語大賞にちなんだ商品化という一風変わったツイッター投票を行い、話題になっている。
「社内で話した結果、#流行語大賞を取れそうな#忖度と、#けものフレンズのどちらかで商品化する事になりそうです」
「#」は、ツイッター上で投稿を検索するためのハッシュタグを指す。ファミリーマートは、公式ツイッターで2017年11月10日にこう報告して、「皆さんは、どちらがいいですか?」と問いかけた。
17年の流行語大賞は、30語のノミネートが発表され、「けものフレンズ」と「忖度」もその中に入っている。
ファミマは、このツイートで、「けものフレンズ」がいいと思ったら「リツイート(RT)」で、「忖度」がいいと思ったら「いいね」で投票してほしいと呼びかけ、「13日(月)に結果を上司に報告したいと思います!」と締め括っている。
ツイッター上の情報によると、当初は、けものフレンズが6000、忖度が2000ほどで、けものフレンズが約3倍も優勢だったときがあった。
人気アニメ「けものフレンズ」のファンらが大量に投票したからだとみられており、アニメに登場する食べ物「ジャパリまん」を商品化してほしいといった声が出ていた。
ところが、次第に忖度が人気を集めて、票が逆転し、12日夕現在は、けものフレンズが2万、忖度が5万ほどとなっている。
その背景には、ファミマが「けものフレンズ」の票を集めようとリツイートの方が拡散しやすいのを狙ったのではないかと勝手に推測して、ネタとして敢えて、対抗馬の「忖度」に投稿しようとする動きもあるらしい。
ツイッター上では、「忖度の商品が気になるからいいねするわ」「忖度に決まった時のファミマの行動を見てみたい」といった声が次々に上がっていた。
一方、ファミマは結局、けものフレンズの商品化をするのではないかとみる向きもある。ツイッター上では、「上司に報告するとは言ったけど多い方を商品化するとは言っていない」「忖度することでどう転んでもけものフレンズになるっていうオチなんじょね?」といったことも書き込まれている。
情報が錯綜して混乱ぎみなことから、
「本気でアンケのつもりならアンケ機能を使うべき RTといいねじゃ情報露出のされ方が違うし、対象者も必然的に偏る」
「こういう内容は、RT/いいねではなく、投票機能を使うべきだったと思います」
との意見も出ていた。
コンビニ本部は楽でいいよな
下請けベンダー会社の開発部に無理難題を丸投げするだけなんだし
商品への応用を考えればけものフレンズだな
シビエ肉まんとか
忖度が選ばれたら野党支持者は強制購入な
信仰心が試される
日本死ねから1年
またパヨクに忖度して下痢ゾーか?
ユーキャンしねw
ジャパリまんを忖度まんという名前で売り出すんやろ
それくらいやれよ
どうせ忖度の結果、票数操作でけもフレになるんやろ?
いつものさっっむ〜〜〜〜い逆張り暇人が多いってこった
今の日本はこういう奴らがウジャウジャいる
このハゲーを商品化してほしい
海苔を下半分しか巻いてないおにぎりとか
けものフレンズが勝ったらフの文字のまんじゅうを商品化
忖度が勝ったらフの文字のまんじゅうを商品化
完璧だな
「13日(月)に結果を上司に報告したいと思います!」
「思っただけで報告はしませんでした!もちろん商品化もしません!」
完
忖度で商品化とか集客とか話題性とか考えてんのかねぇ・・・
って書いてて思ったけど例の炎上の件でけもフレが大成功するのを嫌がってる
けもフレファンが大量にいるのかもな
実に闇が深いw
ジャパリマンは良いけど、商品名そのまま使うの?
けもフレファンだが、恥ずかしくて頼めねぇっすよ
賢者は知識に学び
普通の人は経験に学ぶ
馬鹿は何からも学ばない
テレビでは流行語大賞に上がってるけもフレはいつもスルーなんだけどなんでかな
忖度 コンビニ商品に政治色キモイ
けもフレ ヲタキモイ
この2択なファミマキモイ
>>7
上意を忖度して客人を「もてなす」ための毒饅頭??
なんか怖いんですけどw
ファミマは数日前けもフレ動画で炎上したばっかりだからな
けものフレンズ好きな人ほど怒ってるよ
今までのコラボ動画と比べてクォリティが低すぎる だってケモフレはもう死んだじゃん。
コンテンツ殺しのプロKADOKAWAドワンゴに殺されたじゃん。
もう死んだもんこれから取り上げてもしょうがねえよ。
>>24
恥ずかしく感じるのは、ジャパリマンが何なのかを知っているからで
それが何なのかを知らない人なら、新商品?と思うだけな気がするわ ファミチキ先輩CMも滑ってるし
つまらないから普通にやれよ
なんで忖度なんて選んじゃったんだろうね
左翼イメージ付いちゃったら担当者クビになるだけじゃ済まないだろうね
もう「忖度まんじゅう」とか商品化されてるやん
忖度おにぎり
忖度弁当
忖度おでん
忖度サンドイッチ
>>16
おう、さっき忖度にいいねしといたわ、すまんな。
みんなもここで協力したってや。どっちでも好きな方にな。
https://t.co/xltAaZiyoS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>34
このしょぼい動画はカドカワのせいだけどな サークルKでガルパンコラボよくやってたけどどうするんだろうね
まあ、けもフレも忖度も好きにすればって程度だからどーでもいいけど
パヨイメージついちゃうとちょっとアレかも……
まぁ民間にあまり強くは言いませんが
>>39
忖度はどちらかと言えば左翼は嫌うワードやで。
忖度=安倍の支持やないってことやから。 政治ネタ使えば確実にそれを揶揄された側は悪印象を持つんだから悪手だよな
政治宗教野球ホモビの話はするなってのは正しいわ
>>26
忖度ロースが配るとすれば「選べるプレゼント」だな
パンフの中から選ぶの〜 >>52
関係ない場所で持ち出さない雰囲気あったのにな
誰が崩したかしらんけど 「アホか。けもけれ一択だわ。忖度の商品ってなんだよ」っていう寒いギャグになるつもりが
忖度の商品を見てみたいっていう純粋なお客の好奇心に火をつけた格好だな
実は忖度の方が商品価値は高かったというw
「けもフレのグッズが欲しいという皆様の気持ちを忖度してけもフレグッズ出します」
「ぎゃふん!」
ってやるんだろ
普通に投票機能を使えば良いのに、いいねとリツイート数でとか、票数誘導にも程がある
しかし、今年は凄い年になったよなあ・・・
マスコミと野党が「森友・加計」のモリカケ叩きを
やり続けて安倍政権の支持率を下げた結果
↓
夏の都議選で自民を大敗させて、
秋の衆院選では
緑の小池カタカナおばさん独裁政党を生み、
枝野たち立憲民主党の大躍進を演出して
旧ミンス政権の亡霊を復活させてしまった
アニ豚アンチのネトウヨさんは泣きながらケモフレに投票するんだろうなw
左翼のなかでは大流行らしいよ忖度
バカのひとつ覚えってやつ
商品化を忖度したらけもフレだけど、流行語としては忖度
ゆえに忖度だよ
ケモフレ委員会に忖度してじゃパリまんなら一応忖度だな
商品化は忖度の難易度高すぎるだろ
じゃぱりまんが圧倒的に安牌
忖度弁当てか出しても忖度入れた奴は買わないからな
じゃパリまんならオタが買う
面白いことやろうとして滑るの目に見えてるやん、忖度
出す頃にはもう忘れてそうだし
>>3
だってあれ、ナメクジとかカタツムリとかミジンコの擬人化物語だよ 忖度とは
一部の各種メディアがリベラル派に配慮して
自民党に都合のいい記事・リベラル派に都合の悪い記事を載せないこと
流行語大賞のニュースにおけるけもフレのアンタッチャブル感
けもフレもたつき切りで落ち目だから伸びないたつき絵(アニメ絵)の商品はもう出ないから忖度なしでは無理
もうファンが公式から出るグッズ買い控えして
たつき降板させたカドカワへの嫌味のように、けもフレに一銭も金が入らない、元コラボ動物園の飼育係が書いた落書きのグッズを
行列をつくって買いあさってるような状態だから
けもフレグッズ出しても昔みたいに売れない
なんかテレビで忖度ってわざわざ言ってドヤ顔してる奴らがウザい
ガイジがあばれるだけのコンテンツはもう要らない
けもガイジは教祖様と人民寺院のようにジャパリパークを目指すべき
忖度商品てなんだよ
安倍ゲリゾーのゲリゲリもんじゃとか?
>>18
わかる
きもフレ、キッツいわ
10代ならまだしも、まともな成人男性なら…ねぇ(´・ω・`) >>99
着色料を練り込んだ肉まんに「'の'」の焼印押すだけだから余裕 >>31
先月、大阪に行ったときに、お土産で忖度まんじゅう買ってきました。 「君の名は」といい「けものフレンズ」
なんかほんとうに精神年齢というか、
大人の意識が変わったよな
本来の意味で使うのは仕方ないが
流行語として忖度を得意になって使ってるのはマジで頭悪そうに見える
リツイート 28,407件
いいね 60,768件
ダブルスコアという現実を重く受け止めていただきたい
斟酌するとか汲み取るとか推し量るとか、いくらでも言葉はあるのに忖度ばっかりな
こないだ覚えましたっていう感じしかない
そもそも忖度って
「陛下のお気持ちを勝手に忖度してはいけない」
とかいうかなり限られた場面でしか聞いた事なかったけど
ニコニコ最高(最速)視聴者数を叩き出しただけはある
ファミチキ先輩のけもフレ動画面白かったのに消されててワロタw
あのクオリティがむしろファミチキ先輩の弛さにマッチしてただろw
>>112
彡⌒ミ ←刻み海苔
(´・ω・`) ←肉まん ジャパリまんは、やめたほうがいい
フレンズによって、味が違うからだ
俺は、甘くないのを所望するフレンズだ
さすがはネット民だな
見え透いた宣伝目的なのはだまされないな
どんな忖度商品が出てくるか楽しみだな
今回は日本氏ねが受賞した件の批判をうけて
ネガティブ的や政府批判の言葉を候補から外したらしいな
まあでも審査委員が生姜にやくに俵だからな
忖度で決まりだろう
ファミマってどれくらい力有るんだ?
なんか早い段階でファミマの名前は出てたよね
ファミマなら鶴の一声くらいに言われてたけど
いまひとつハッキリしない
一コンビニ企業がそんな力持ってんのか?
KADOKAWAの方が強そうだがね
けもフレは耳が四つあった時点で脳が擬人化拒否してなあ
可愛いのかもしれないが好ましくない
勝手に工作員の不正多重投票で忖度まんじゅう作って売ればいいよ
誰も買わなくて作るだけ損するだろうけどな
良い笑い者になって社名を怪我してこい
ファミマってキモオタの客層に重視したいんやろうかな
ミクとかドン引きイベントばっかじゃん
どうせケロッグみたいに不正してフレンズが勝つんだろ
なんで投票機能ついたのにrtいいねでやってんだよアホか
>>147
商売なんてガチでやってたら続かないよ
まして大きくなればなるほどさ
買う方としては騙そうが騙してなかろうが
心から欲しいもの、要るものを淡々と買うだけ けもフレと肉まんは
なんか倫理的に合わないから
忖度商品でいいよ
こういうの意味あるの?
いいねのほうが押しやすいだろ
>>3
??
なんでオスが出てくる必要があるんだ?? ケモフレは単に角川とのコラボになるだけだろ。
忖度はどんな商品を作ればいいかわからない。
35億で35億ジンバブエドルの商品を作ったらいいと思う。
ソンタクって響は三国志や水滸伝に出てきそうな感じだ
リツイートは自分のタイムラインに乗るけど
いいねは乗らないから気楽に押せるしな
ファミマ大丈夫か?ユーキャンと同じようにパヨクに乗っ取られてんじゃないの?
小売業なら、意見の割れる政治的なテーマは避けるはず
そもそも日本の流行語をなんでコイツ等が決めるの?
って審査員ばかりなので無しでお願いします
>>35
これ
もう終わったコンテンツ
まさにオワコン >>60
むしろその「ぎゃふん!」を今から流行語に まーたポケモンのコイル投票の悲劇が繰り返されてしまうのか
っつっても二択かよ
最初からけもフレありきなのバレたら、
そら忖度されますわ。
たつき復帰しない間にこんな事やっても反感買うだけなのに
塩にぎりに刻み海苔数本かけて「このハゲーにぎり」
120円くらいなら売れそう
普通に「忖度」のワンサイドだったようだな
というか「けもフレ」な人等も結構「忖度」に入れてたみたいだな
これも抗議活動の一環か
牛乳かけるから何か考えがあって始めたと思ったんだけどなワサビは
メルビンからチョコワを奪ったそのサルは
チョコクリスピーのサルだと思ってたが違うサルなんだな
>>184
それはさすがに情報に疎すぎるだろ
ニコ動で1000万以上再生されてんだから けもフレファンに忖度した商品になりました。というオチだな。
「忖度」でどうやって商品化するのか聞きたいんだがな。
商品化のしようがあるのか?
「ファミマの社長の忖度で決まったけもフレジャパリまん」なら丸く収まるだろ
金出しててそこそこ権利も持ってるらしいのに
妙な使い方するもんだな
>>154
ちんこ生えてるメスを出せばいいだけの話だよな >>3
けものフレンズのシステムを作った人が変態だから。
ベースの動物がメスだろうがオスだろうが女の子の獣になる。 どうせカドカワが儲けるためにバイト総動員してやるんだろ。
>>192
自衛隊の音楽隊が、こいつは今年来るぜってプッシュしたアニメらしい 話題になったらどっちが勝とうがファミマの勝ち
話題にした時点でアンチは負け
「忖度」と「けものフレンズ」ねw
ファミマも大きな声では言えんがいろいろ思うところは有るらしい
まあ店舗によってはけものフレンズケーキが予約好調と思ったらキャンセルの嵐で大変だったらしいしね
獣が勝つの決まってるんだろ
で話題作りのために忖度入れてリードからの逆転負けで炎上させて
>>194
社長が忖度しようがお達しで「じゃぱりまん」は不可「じゃぱりまんじゅう」でということで
商品化ボツにしたらしいぞ 、
日本人の陰湿で天邪鬼な国民性を知っているファミマは、
忖度が選ばれるの見こして、わざと投票を開催。
↓
予想通り忖度が勝利。
↓
結局、けもフレになる。上司の忖度が働きました。って言うオチにする。
↓
バカにされたと陰湿サムライ達がイライラ、炎上する。
↓
ファミマ「計画通り」
、
フレンズが発情したら近くにいるラッキーさんが慰めるって裏設定が好き
けもフレはもう金落としてもスタッフ総入れ替えの糞の2期しか作られないし終わってる。やらないほうがマシ
けもフレは例の降板騒動で萎えたから、もうそっと眠らせてやってくれ。
>「忖度」優位
これみんな面白がって商品化しにくい方に投票してるだろw
痺れも憧れもしないけど
誰も知らずに終わっちゃうタイトルを2010年代代表アニメといえるくらいの反響にしたのに
その監督を降板させちゃうカドカワは今まで誰もやったことのないことをやったと思うよ
>>222
2期制作決定するも、監督のたつきは会社ごと降板 >>154
女の子がいなきゃ何も出来ない日本のアニメとその豚らしくて結構www けいおん商品をローソンで爆買いしてた奴とかギター100マンで買ってたやつみたいになるからコンビニコラボはやめた方がいい
>>184
カルト宗教
キチガイしか寄り付かないので関わらないのが吉 >>229
そういうキチガイを釣る企画でしょ?
つかけいおんやらけもフレやらのビジネスはすべてがそうでしょ。