たばこ税の増税に対して、依然疑問の声が相次いでいる。
政府は、社会保障に充てる財源を確保するため、たばこ税を1本当たり3円増税する方針だという。11月7日、NHKなどが報じた。
まずは来年10月に1本当たり1円増税し、2020年度と2021年度にもそれぞれ1円ずつ増税する予定だ。
2019年度には消費税率が10%に引き上げられるため、たばこ増税は行わない。
1本当たり計3円増税することで、2000〜3000億円の増収が見込まれる。
度重なる増税で喫煙者にとっては厳しい情勢だが、喫煙文化研究会の山森貴司事務局長は、「喫煙者がいじめを受けている」と語った。
「増収分の一部を喫煙場所の整備に回せないのでしょうか」
山森さんは、「喫煙者が厚生労働省と財務省の板挟みになっている」とも指摘する。
「受動喫煙を防止するため、条例や法律で喫煙への規制を進める一方、税金が足りなくなるとたばこ税に逃げているように思えます。
厚生労働省は、健康のために規制をしたいのに、財務省は税率を上げて財源を確保したいのではないでしょうか」
また増収分は社会保障の財源になると報じられているが、その一部でも喫煙者に還元してほしいと訴えた。
「大規模な増税を行うのであれば、少しくらい喫煙場所の整備にや喫煙室を設置するための補助金に回せないものでしょうか」
それにしてもなぜたばこだけが度々、増税されるのか。
「たばこは嗜好品ですし、習慣性があるので、税率を上げやすいのでしょう。それに喫煙者は今やマイノリティですから、反対の声が届きにくいのだと思います。
もし酒税を引き上げようとすれば、反発はかなり大きくなるのではないでしょうか。結局、喫煙者がいじめを受けているのだと思います」
「消費税増税に続いてドンドン国民に負担を押し付けてきます」
経済評論家の平野和之さんは、衆院選の後に増税が発表されたことについて、「選挙後は是増税しやすい」と指摘。
また今後、新たに新設されそうなものとして、砂糖課税、炭酸課税、ペット課税、メタボ課税などがあるという。
増税の報道を受け、ネットでは、「消費税増税に続いてドンドン国民に負担を押し付けてきます」
「選挙が終わってから毎日増税の話ばかり…」といった苛立ちの声が相次いでいた。
同じく7日には、高所得を得ている会社員や年金受給者を対象に所得税の増税が検討されていることもわかっており、増税の話が多いと感じるのも無理はない。
低所得者ほど喫煙率が高いことから「低階層に対する、正論に名を借りた体のいい『いじめ』」という声もあった。
「いじめ」かどうかはともかく、たばこ税は逆進性の高い税金だと言えそうだ。
https://news.nifty.com/article/economy/cc/12117-7405/
★1)2017/11/10(金) 13:47:47.35
http://2chb.net/r/newsplus/1510401984/ 子度の頃歩きタバコで受けたヤケド痕
今でも残ってるんだけど?
実際は、喫煙者を追い詰めているのも喫煙者。
禁煙エリアで平気で喫煙、歩きたばこ、道路へのポイ捨て、車からのポイ捨て。
マナーが悪い喫煙者がいるから、増税されても誰も同情しない。
喫煙者が皆マナーよかったら、タバコばかり増税なんておかしいという世論がもっと出る。
いまじゃ、1箱1000円になっても誰も喫煙者に同情しないよ。
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ドト ール コーヒー の運営するエクセ ルシオー ル
カフェ赤羽東口店閉店は証拠隠滅
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
cっhっbjんっっっっっっっっj
愛煙家という言葉自体がぬるい!
ニコチン中毒.薬害→習慣性
傷害罪→いじめ
窃盗罪→万引き
売春→JKビジネス
禁煙した時から買ったつもりでたくさんの貯金箱に同額入れて来た。
そして現在200万越えてるwww
そろそろ他から税金取ってもいい頃
ペット税に自転車税、飲食店の行列税とか
>>1
非喫煙者は、喫煙者から健康被害を受けてるがね。
正直、喫煙者なんて低能からは、もっともっと搾り取ればいいんだよ。 別にいい
ただ還元はしてくれ
というか還元先施設等は喫煙者だけが利用できるようにしてくれ
この先、タバコがこの世から無くなるまでいじめは続くんじゃないのか?
健康被害もだけど喫煙者ってタバコ臭いから近寄らないで欲しいイジメとか言うんなら
たばこの影響で寿命が5年ほど平均して短くなるなら
その分の公的年金と医療費の削減に貢献してるから(凄い巨額の支出削減)
あんまり非難するなよ 長生きして公的年金と医療費貪る
奴から批判されてもなあ
俺はロリコンだが政府にいじめられ
抹殺されそうな同士として共に戦おう
安倍政治の横暴を許しちゃいけない
タバコ辞める自由があるだろ
何? 根性が無いだと?
喫煙者なんて、例外なく自制出来ない薬中のキチガイだろ。こんな簡単なフィルターかけずによく仕事にありつけているわ。
趣向品はもっとあるだろう。 清涼飲料、お菓子、宝石、高級時計なんか増税で良い。
その代わり、食品類には税金をかけるなよ。
>>1
加害者であるニコチンカスが被害者気取り
喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか? >>4
それは自分の記憶をねじ曲げてしまってるだけで、虐待だったかもよ。 煙草の葉の入ってる部分を短くして、お値段据え置きにすればいいと思う
余ったところにはへび花火でも詰めとけばいいと思う
>>12
タバコ一箱1000円にしてからかなら許可する 現在のタバコ税で集まる金額は、約2兆円と無視できない貴重な財源。
まあ、あと十年もすれば喫煙者がほとんどいなくなり、逆にタバコを吸うよう国が薦めるんじゃないかな。
値下げしてたくさん吸わせた方が税収上がって早死にして社会保障費削減できていいことばっかり
>>23
お前らの所為で建物や施設の修繕費と清掃費が馬鹿上がりなんだけど、それ全て負担してから言ってくれる? 禁煙されてない場所だと何処でも吸いやがるからな
喫煙OK=非喫煙者が迷惑受けてても関係ない思考が多い
>>29
税上がって売上と徴収率が下がるようなら元に戻すんじゃね?
搾り取れるギリギリを見極めてるんだろ
まぁあげたところで禁煙しないだろうとバカされてるんだよ。愛煙家は >>1
嫌なら、やめればいい。
学校のいじめと違って、自分で選択できるんだから。 道端をみわたせば、いたるところにたばこの吸い殻がおちている。
ヤニカスのマナーの低さは、朝鮮人並みといって間違いない。
喫煙が医療費押し上げてるとか
胡散臭い研究を根拠に
取れるところから金を搾り取るのが
政府のやり方。
タバコに限ったことではなく
奴らはつねにろくに働きもせず
人の財布から金をくすねとるだけ。
日本人の敵は朝鮮でも中国でもなく
隣にいる日本人なんだよ。
↓>>3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ / ̄ ̄ ̄ ̄三
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ /____ ヽ
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 | < |
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 / | ⌒ ⌒ | |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
\ \| l // / _||||||||| | | ( | ⊂ 6)|
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) | ___ |
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) | \\_/ /
| _人_, | / | | | | /\___/⌒ヽ、
>>3
生きろ。
>>5
副流煙が問題なんだよな。 個人的には、値上げするよりも、喫煙者の呼吸器に関わる医療を保険適用外にしてほしい。
毒ガスを散布して殺人に加担してるくせに「いじめを受けている」とか、ふざけんなっての
てめえら喫煙者こそ、たばこの煙によって非喫煙者をいじめてる加害者じゃないか
フィリピンかインドネシアか知らんが個人で逆輸入したら安いんだろ?
メジャーな銘柄はほとんどあるらしいじゃん
>>23
受動喫煙の話になると
「タバコは無害ダ〜」
税収の話になると
「タバコは有害ダ〜」
コロコロ主張を変えるのは
やめてくれませんかね、ヤニカス君達はw そんなに嫌なら無菌ルームで引きこもってればいいと思います
外界は有害物で溢れてるよ
喫煙者の皆様、納税ありがとうございます( ・∀・)!!
飲酒者の皆様、酒税も上がるかもしれませんが、がんばって飲み続けてください( ・∀・)!!
うるせー。
ニコチンもアルコールも合法ドラッグなんだよ。
なんのためにドラッグを合法化しているかといえばカネのためだろ。
ニコチンもアルコールもどんどん値上げしてどんどん中毒者から搾り取れ。
たばこを嗜好品と呼ぶのには違和感がある
なかなかやめられない、やめるのに医者にかかる
そんな嗜好品ないだろ
>>47
わかったから、道端の吸い殻がなくなるまで、清掃作業をしてこい。
おまえらヤニカスがどれだけ、町の美観を損ねているか実感しろ。 日本では、副流煙のために死亡する人が毎年1万5000人もいます。
喫煙者は、自分が殺人者だという自覚を持とう!!
http://www.asahi.com/articles/ASJ5032JVJ50ULBJ003.html
受動喫煙が原因で死亡する人が国内では年約1万5千人に上るという推計結果を厚生労働省の研究班がまとめ、世界禁煙デーの31日発表した。
受動喫煙と病気の因果関係がわかっている四つの病気で、非喫煙者と比べたリスクや、職場や家庭での受動喫煙割合の調査などから年間死亡数を推計した。
病気別には、肺がん2484人、心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患4459人、脳卒中8014人、乳幼児突然死症候群73人。
男女別(乳幼児を除く)では、男性が4523人、女性が1万434人。
女性が2倍以上となる理由について、国立がん研究センターの片野田耕太・がん登録統計室長は「家庭内での受動喫煙率が女性が圧倒的に高いため」と説明する。 >>7
な、副流煙対策もいいが、酔った上での犯罪も多過ぎ 俺のサイフが痛まないからどうでも良いが、
ヒステリックな嫌煙者はうざったい。
中古車や中古車住宅も買取額で明確な差を設けて欲しい。ある意味事故物件だわ。
喫煙者は自分のこと棚に上げていじめられているとか被害者ぶるなよ
どこぞの国の奴らみたいだな
まぁタバコは数十年前にやめたからどうでもいいんだが、
いくらなんでも値上げしすぎだなw
俺が吸ってた頃は210円だったもんな
>>10
すげえな。
そこまで行くのに1日1箱で10年以上かかるから
もう禁煙貯金て括りじゃなくて良くね? >>1
過去に非喫煙者に無慈悲に副流煙を吸わせていた。
その時に同情とかしましたか? ヤニカスの毒煙で、吸わない人たちこそ、いじめられているよね
いじめられているというよりも無差別攻撃だわ、
体に危害を加えられているのだから傷害事件でしょ
全家庭からみなし徴収すればいいよ
NHKはそうしてる
本当にやめさせたいのなら一度に3円上げるだろ
1円づつ上げるって事はやめさせずに税金だけ貪りたいって事だ
>>1
>喫煙文化研究会
禁煙が進む前にどれほど非喫煙者が喫煙者によるいじめを受けてきたかは研究するまでもなく分かってるよな?
その悪影響は未成年者にまで及んだ訳だがそれについて山森貴司とやらはどう思ってるいるのかな?
自分たちの独りよがりな権利だけを狂った理屈で執拗に要求する様はカスゴミやパヨクのそれに通じるものがある。 >>66
衝動抑制できないって意味では同類項だから残当 たばこもやめられないアホな貧乏人からは、どんどん搾取してやりゃあいい
アホな人間に対する罰金の代わりだ
>>63
しかも酔っ払いって、多少暴れても警察よんだら、「相手は酔ってるんで〜」でお咎め無しにされるんだよな スモークハラスメントに耐えてきた
人々からの逆襲だな。
>>57
他にも有害物はあるから
俺も汚しちゃおう!
って発想?
アタマ大丈夫? 事あるごとにタバコ税払ってどうのこうのほざいてる納税自慢には朗報だな
しっかりとお布施に励めよw
>>1
【座間事件で親に「ネットにしか友だちいない」と答えて泣かれたというツイートが話題に】
神奈川県座間市のアパートの一室で9人の遺体が見つかった事件。殺害を供述している容疑者が被害者たちとSNSで知り合ったということがクローズアップされています。
ある『Twitter』ユーザーは、親に「ネットで友だちと会っていないか?」と聞かれて答えた時の模様をツイート。これにさまざまな反応が集まっています。
こひえモン。 @maxcofe
座間事件のせいでママにネットの友達と会ったり食事行ったり泊まりにあったりしてないわよねって聞かれてしまったけど僕はネットにしか友達がいないよって言ったら泣かれてしまった。
18:26 - 2017年11月7日
46 46件の返信 28,478 28,478件のリツイート 38,356 いいね38,356件
座間事件のせいでママにネットの友達と会ったり食事行ったり泊まりにあったりしてないわよねって聞かれてしまったけど僕はネットにしか友達がいないよって言ったら泣かれてしまった。
「ネットしか友だちがいない」というのに対しては「ネットにしか友だちがいない」といった反応が多数寄せられていたほか、この親について「泣かないでもいいのに」というツイートも。一方で「この事件で『Twitter』の人と会うのが怖い」という声も見られました。
;
77 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] sage 2017/11/12(日) 02:59:22.47 ID:WNK/S0iQ0
底辺匿名サイトを見ていればネットで友達をつくろうなんて微塵にも思わないよね
義務教育期間に授業で嫌儲やなんJを見せてやればいい
63 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/12(日) 01:49:35.65 ID:+T3b8+nT0
友達ってゆうか、暇潰しの話相手だよね
59 名無しさん@涙目です。(禿) [US] sage 2017/11/12(日) 01:14:25.51 ID:qsIY5Kxk0
>>1
こいついくつだよ
ママとか気持ち悪いな
64 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE] 2017/11/12(日) 01:52:02.53 ID:IsZjRuIf0
お前らはとびっきり糞な友達だと思ってるよ
21 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO] 2017/11/11(土) 22:35:54.45 ID:5PNNRacd0
ネットの友達ってなんなん?
AIとチャットするのと同じでしょw
10年後にはこうなります。 なぜさっさと一箱1000円に値上げしないのかと
嫌煙者から疑問の声
タバコがどうこうの前に、取りやすい所から取るって言う、今のやり方を考えれば将来的に酒だけでなく砂糖だとか食用油なんかも健康を理由にして標的にされると思う。
だから道州制の導入をして、喫煙者と非喫煙者に暮らせる地域に分けて行くしかないだろ。
もうお互いに歩み寄れないんだからさ。
1日に一本しか吸わないからあんまりかわらんな、
といっても俺は葉巻の太巻きだけどな
タバコすうやつに葉巻の太巻きやらせてみたらニコチンクラックになってたから
一本とはいえ俺は相当ニコチン摂取してんだろうな
>>1
どうでもいいが自動車の窓からタバコの灰を捨てるやつら、どうにかならないか?
たまに、火がついたものが飛んでくるのだが…。 いじめられるほうにも問題がある、という考え方には大反対だ。
でもこういう風になったのは完全に「喫煙者」のせい
喫煙者は平気で道端に吸い殻捨てるアホが多すぎる
煙は吐くわゴミは捨てるわ公害製造しとるようなもん
抹消すべし
1位 オーストラリア 2,218円
2位 ニュージーランド 1,942円
3位 アイルランド島 1,841円
4位 マルタ(欧州連合)1,714円
5位ノルウェー 1,536円
6位セーシェル(東アフリカ)1,401円
7位 アイスランド 1,367円
8位 イギリス 1,355円
12位?カナダ 1,167円
14位?シンガポール 1,075円
15位?イスラエル 1,048円
19位?スイス 938円
20位?フランス 933円
24位 香港 814円
29位 アメリカ 753円
51位 日本 460円
52位 マレーシア 453円
55位 大韓民国 444円
65位 タイ 394円
69位 台湾 352円
74位 中国 340円
1本30円値上げするくらいしてもいい
経営者の方たちは、居てもまわりに迷惑しかかけない喫煙者を今すぐ首にしてください。吸わない者の総意です。
何言ってんだか?
つい2〜30年前は
飛行機、電車、バスの中
お茶の間の父親と、そこら中でモクモクしてても、世界長寿国トップじゃないか?
国策で国民をニコチン中毒にして、税収を散々稼いどいて、今更身体に悪いなんて意味不明だ?
脱煙した奴からも今までのツケを徴収するシステムを考える時期にきてんね。
それまでの罪を反省してないゴミクズだから(笑)
喫煙者のための専用喫煙ルームがあるのもおかしな話だ
>>5
同情したって結局、上げるだろ。借金の埋め合わせと言う名の公務員の給料アップ >>99
受動喫煙の話になると
「タバコは無害ダ〜」
税収の話になると
「タバコは有害ダ〜」
コロコロ主張を変えるのは
やめてくれませんかね、ヤニカス君達はw
(パート2) 煙草の税収は2兆円を超える。
喫煙者とうまく付き合っていかないと、この分が取れなくなる。
嗜好品から取っているから、代わりになるのは、酒とかが有力?
酒税は1兆円強だから、煙草税分を納めることになったら、約3倍の税金がかかる。
>>99
普段は統計や数字で示す聡明な人も
煙草のことになると途端に
まるで少年のように曖昧な物言いになるのです。
↑とある禁煙本の一文 マナー守ってる喫煙者もいるだろうがその人たちも
喫煙率の高い 低学歴 低収入 犯罪者 生活保護といっしょに
ひとまとめにされて 喫煙者 とみなされる 世の中そんなもん
>>103
タバコ関連でタバコ嫌いが起こした犯罪など
きれいさっぱり一件もないな
一方
注意されて暴れてニュースになったキチガイ喫煙者はいくらでもいる
コンビニのレジを破壊したのも喫煙者(笑)
アル中ですら破壊しないのに
年齢確認ごときでぶちギレる沸点の低さ(笑) LGBTと犯罪者が保護されて
納税者の喫煙者が差別されるとか
日本人の感覚ておかしすぎw
>>1
ならば同席者にクリーニング代を払うことで免除してやる >>101
飲食店などの喫煙に関する経費を非喫煙者と折半というのもおかしい 今まで激安だったのが異常なだけ
1000円にはよしろ
犯罪者はほぼ喫煙者と言っていいだろ。
停止させて殺した石橋然り、白石もそうじゃないのか?
本当に変わらないといけないのは喫煙者なんだよな
でも世間はなにやっても無駄で無理だと思われてる
そしてヤニカスと呼称される
無下に増税するのはかわいそうだわ。
でも、分煙整備やポイ捨てに係る清掃費用、
また喫煙に起因する医療費や消火活動費等は、すべて税金として上乗せしていいと思う。
喫煙者なんか低学歴に犯罪者に風俗嬢しか居ないからほぼ非課税か生保
なのにタバコで納税してるとか稚拙な事をいうw
喫煙者のトータル お納税額は非喫煙者に比べるとゴミw
ID:wW2WE3K/0
お酒も含めてあげようね。
キムチ悪い
>>37
吸ってるやつだけ即死すればいい
吸わないやつに迷惑かけんな >>1
>低所得者ほど喫煙率が高いことから「低階層に対する、正論に名を借りた体のいい『いじめ』」という声もあった。
こいつら道路を灰皿にしてるからな、ここらで止めさせないと >>4
俺の弟も手の甲に火傷跡がある。高速のサービスエリアで他人のタバコがあたった。 ポイ捨てする屑とか、そもそもルールを守らない屑が多いから自業自得
ニコチンで脳がやられてるんだから何を言っても無駄だろうけど
>>124
突然酒だのキムチだの
工作員て脳ミソどうなってんだ??
そのレスの何処に酒だの言う余地があるんだろうね イキったチンピラが区別されて冷遇されただけだろう
今まで馬鹿やってきたツケ払わされてるだけの話
酒税をあげろ、酒税を。
路上ゲロ、車内ゲロ、酔っ払い限定じゃないけど、公共を汚してるよね?
日本はタバコが安すぎる
最低、一万円にしろよ
保険も利用禁止で
まぁ、嗜好品だし……。葉巻だってメッチャ高いじゃん?
【世界のたばこの値段(2015年)】
国名 1箱の値段(110円換算)
1位 オーストラリア 1772円
2位 ニュージーランド 1613円
3位 ノルウェー 1592円
4位 イギリス 1347円
5位 アイスランド 1046円
オーストラリア政府は2017年から4年間の間、たばこの税金を毎年12.5%ずつ増税することを決めた!
現在、たばこ1箱が約2000円と今でも世界屈指の高さだが、4年後には3200円!
日本はWHO(世界保健機関)からも、たばこの価格が先進国として異常に安すぎると、毎年のように警告されているのでなかったか?
>>122
同意。むしろそのための増税がないと
周囲の理解を得ることは難しいと喫煙者は考えるべき >>134
タバコ吸うだけでチンピラって……、何で5chには喫煙者と嫌煙者のタカ派の最右翼しか居ないんだ? 歩きながら吸ってるやつクソ迷惑だからもっと値上げしろ
このスレの喫煙者だって日頃から何かを叩いてるだろ?
自分だけ責められなくないってのは虫のいい話だ
喫煙者が非喫煙者に受動喫煙させて健康被害与えてもなんも言われないのに
自分たちは「増税でいじめられてます!」ってか。
喫煙やめればいいだけだと思うよ
パイプとか、一時憧れたことがあったけどな
竹村健一って死んだと思ってたらまだ存命みたいだな
飯島勲
読者諸兄も知らないと思うけど、旧国鉄を今のJR各社に分割・民営化する際に、三十兆円近い債務をどうしたと思う?
JR各社は独立して経営が成り立つように債務負担を減免され、大半は国鉄清算事業団に押しつけたのさ。
分割・民営化から十年以上たって、みな忘れたころにタバコ税を増税して返済することにしたのよ。
今だって我々が一本吸うたびに一円ずつ、国鉄債務の返済にしっかり充てられてるんだぜ。
毎日七十本吸ったら七十円、JRのために納税してるようなもんよ。
それなのに、最近は新幹線のホームでも喫煙所はって聞くと、真ん中ら辺からどんどん端っこの方に追いやられてるしさ。
タバコ吸うやつ全部が馬鹿ではないが
馬鹿は全員タバコを吸う
いじめじゃないよ
差別だよ
今の時代に遠慮なく堂々と差別できて差別主義者が皆はしゃいでおる
>>96
すぐにそうやって洗脳されるんだな
日本は定価販売
外国は販売価格は自由設定
セール時10箱まとめ買いで税込2ドル 一気に値段あげると止める人多く税収減るから中毒者減らさない程度に少しづつ値上げしてきます。因みに俺は止められたよ
>>64
タバコ増税賛成ごときにヒステリックという単語を使いだしたら人間として終わり。
というかお前がうざったい。 >>109
現在の60歳代である1950年前後生まれの方々は生まれた時から様々な大気汚染にさらされて生きてきていることにまずは気づくべき。
生まれたその時期は大気中核実験の真っ盛りであり年間数百回の核実験がおこなわれていた。
中国大陸からの偏西風による黄砂やPM25については若い世代の諸氏もご存じのことのはずだ。母乳の時点から悪環境の中にいたのだ。
さらに高度成長期における工場の煤煙、光化学スモッグや水俣病・ヒ素ミルク・魚の住めない河川など、当時の日本の環境は劣悪であったし
今では禁止されているような食品への着色料や添加物なども旺盛であり、インスタント食品なども出て来た時代であり
様々な複合汚染にさらされ幼少期を過ごしてきた世代なのである。
また当時は列車や飛行機でも喫煙が可能な時代であり飛行機などは密閉空間で空気循環させているような環境だ。
マイカーも普及した。 1970年時点と現時点を比べると悪性排気ガスは100倍から250倍あった。
さらに成人喫煙率は90%あった世代でもある。
飲食店はもちろん、職場においても分煙などなく、非喫煙者においても、あらゆる場所において副流煙を受けまくりの環境にあったのである。
60歳代といえば色々な病気を発症し持病を抱えてる年代である。 そしてタバコの害は発症まで20年30年だという話であるが
彼らの世代に有意に肺病罹患率が高くなければ理屈にあわないではないだろうか。 >喫煙者がいじめを受けている
ふざけんなよ・・・
かつての喫煙者たちの
嫌煙者たちに対する横暴極まる仕打ちは
まさに ”イジメ” そのものだっただろうがッ!!!
忘れたとはいわせないぞ
立場が弱くなった途端に被害者を気取るな愚か者!!!
文句があるならタバコ吸うのを止めてみせろ
「お前たちが汚した俺の肺を元通りキレイにして反せ」と責めるのは勘弁してやるから
せめてそのくらいのケジメをつけて見せろ!
それをしないうちは、聴く耳持たんわッ!!
よく自動車の排気ガスを引き合いに出す馬鹿がいるが、
自動車は社会の役に立っているし、
ドライバーにとって便利なものというだけでなく、
公共交通や緊急車両や工事車両のように、
運転をしない人々や免許を持たない人々をも助ける為に必要不可欠なものだが、
喫煙行為は、同じようにその存在自体が社会の役に立っているか?
日頃から非喫煙者を積極的に助けているというのか?
煙草を吸わない未成年者の育成や勉学に必要不可欠なものか?
むしろ、非喫煙者の邪魔をする存在でしかないのに、
「自分は社会の役に立つ自動車と同等だ」と威張る態度が厚かましい
税金?
そんなもんは、わざわざ公共の場で煙を吐き出さなくても
いくらでも払う方法はあるだろ
>>157
広く薄く徴税するためにターゲットに出来るものは色々あるからな。
タバコ利用者だけ重税を強いるのは時代にそぐわないって話だろう どこの店や電車や会社も灰皿があって煙だらけだった頃、非喫煙者はいじめを受けていなかったの?
>>160
歩捨ては人前で吸うスモーカーをすべて「喫煙者」でくくる連中とかわらんじゃないかw
マイカーは悪だろうが。 最低限でも都心へのマイカー利用は禁止すべき >>161
世界のスタンダードからみたらまだまだタバコの値段が安いので国連やWHOから叩かれてる >>160
じゃーマイカーは非難されて当然だよね?
赤の他人のマイカーなんぞクソの役にもたたんで汚染物質タレ流してるだけだし?
他人の飲酒もクソの役にも立たないな? 酒も禁止! たとえばニューーヨークはタバコ一箱1000円だそうだな
じゃあニューヨーカーで喫煙者はどうしてると思う?
他の州から通販で買ってるんだよ
喫煙者の中にはマナーが悪いのは認めている愛煙家だが、健康云々の話にには正直眉唾としか思えない。
受動喫煙・自喫煙における各疾病リスクは確かに上昇するだろうが、それでも90歳超の年齢の人間なんていくらでも居る。発がん性に関しても、食事と同レベルでしか無いし、首都圏の空気吸うのと受動喫煙との差もそれほど無い。(スマン、確たるソースを用意してない)
分煙には賛成だし、税率改正にもやむ終えないとは思う。しかし、只々嫌煙嫌煙騒ぐだけの人には全く共感できない。
主流の食品添加物だって発がん性が認められ、欧州では使用禁止な物質も日本では公然と使われている。何も煙草のみを避難する要素を感じないわ。
ただし、喫煙者側のマナー意識の向上はもっと推進されてもいいと思う。ポイ捨て、歩きタバコetc…
特に小児に対し手の配慮は我々喫煙者の意識向上は急務とも言える。
長文申し訳ないが、現在の分煙=嫌煙な風潮に違和感を感じてるので書いてみた。棲み分けと撲滅では全く意味が違う。もっとこの点をもっと建設的に議論すべきではないだろうか?
最近、自転車に乗ってたら車の窓から投げ捨てられた吸いかけの煙草が俺の顔に当たった
喫煙者は例外なく屑しかいない
近くに人がいる場合には傷害罪で逮捕できるようにしてほしい(´・ω・`)
身近な癌の原因、PM2.5
それがタバコの副流煙
毎年、副流煙で何万人もが死んでいると
タバコ白書で言う以上許されない
そもそも副流煙被害を受けることについて、疑問しかないわ。
>>169
追伸、ガン発症率に関しての原因については、厚労省始め、医療関係データはネット上でもゴロゴロ転がっている。 毎朝駅までの道で歩きタバコしてポイ捨てする女がいて迷惑だ
ポイ捨てしないけど歩きタバコ男もおる
吸ってないのに火のついたタバコ持ってる
消せよカス
タバコ税での収入とタバコによって起こる社会的損失(健康被害、火災など)を
比べると、損失のほうが大きいのが常識だ。
>>169
別に分煙はいいんじゃない? お互い幸せになれると思うよ?
>>170
つい6日前だが歩行者分離信号の押しボタンを押して信号を変えたら
トラックの窓からの見掛けのビールの缶が足元に投げつけられた。
トラックの運転者は例外なく屑しかいない。
飲酒をするものは例外なく屑しかいない。
ついでに自転車乗りも例外なく屑しかいない。 エピソードはry >>158
受動喫煙の話になると
「タバコは無害ダ〜」
税収の話になると
「タバコは有害ダ〜」
コロコロ主張を変えるのは
やめてくれませんかね、ヤニカス君達はw
(パート3) 所得税を多く払う人には安く
所得税の低いのかfらは多く取ればいいんじゃね?
1000万超えは免除
100万以下は1000円
非喫煙者は喫煙者から煙を吸わされるいじめを受けている。
>>163みたいなアホって
マイカーを禁止したら
代替移動手段が必要になることに
気づいていないんだろうなぁ。。。w 妊婦や子供の前でも平気で吸ってるアホがイジメを受けている?
どの口が言ってんだ?
タバコは散々増税してきただろ。
更なる増税の根拠が不明確だ。
寧ろ、NEET税、独身税、子無し夫婦税、
自転車税、バッテリー税などを新設すべきだね。
ちゃんねらーがタバコ増税ネタになると元気になるのは、
NEET、独身(結婚できないインキャ)、子無し(子供作れないフリーター)、
車持てなくて自転車乗ってる奴が多いからだろうな。
とりあえずニコチン中毒患者は宇宙服のヘルメットみたいなのを被るの義務化して
自分で出した煙はすべて自分で処理すればいいよ
>>176
受動喫煙の話になると
「タバコは無害ダ〜」
税収の話になると
「タバコは有害ダ〜」
コロコロ主張を変えるのは
やめてくれませんかね、ヤニカス君達はw
(パート4) >>182
なんで逆じゃないか? 俺は禁止が妥当だと思うけど。
>>186
いいことじゃないですか?
新しい雇用が生まれますよ?
社会に役に立っているから別枠という主張の切り替えしにすぎませんよ? >>180
ガラガラ空いててボタン押さなくても渡れるのに
ワザワザ押したから嫌がらせに思われたんじゃ?
ドライバーから見ると車を普段運転してない歩行者は
ルールを守らない交通渋滞の発生原因だよ。 >>180
うん、適切な分煙なら喫煙者・非喫煙者の両者のメリットにはなると思ってる。
現状の、分煙の意味を履き違えた全面禁煙の風潮に違和感を覚えているんだ。今のままでは余計に分煙とは正反対の、歩きタバコや駐車場などの私有地内というグレー領域での喫煙が増え、結果的に受動喫煙被害が拡大してしまうのでは?と思って書いてみた。 >>179
火災の話か。 それならば紙巻きタバコを生産してるJTその他の煙草会社にも文句言うべきだ。
そして失火の責任の何10%かは彼らが負担すべきだ。 (※株主である政府もな)
タバコはただの葉っぱなんだよ。 自動で燃えてるわけじゃない。
紙巻きタバコの90%には燃焼促進剤が入ってる。 吸わなくても燃え続けるんだわ。
10%の紙巻きタバコ&パイプや葉巻だったら 吸わなければすぐに消えるんだよ。
パイプなんかはいかに火を消さないかってのが喫煙技術の1つですらある。 煙草自体の害は置いといて。
税体系としてどうあるべきか、どういうものに課税するべきかという
根幹の話をしないで、単に取りやすいところから取る、みたいなやり方は
やめてほしい。
自分から好んで勝手に吸ってる物で他人に迷惑かけちゃいかんよ
嫌なら辞めればいいだけなんだから
喫煙者だが、確かに歩きも減ったけどいるからな。しかも例外なく馬鹿ヅラ。正直喫煙所の奴もあんまぱっとしない感じの奴が多いかな。
でも止められん
>>199
だよな。
やっぱタバコ、酒、パチンコに平等に課税すべき。 >>188
逆だよw
仕事してるから
通勤や外食時に受動喫煙が問題になる
嫁や子供がいるから
家族に煙を吸わせたくない、となる
ちょっと考えたら
わかりそうだけどなぁ? >>28
×趣向品(しゅこうひん)
○嗜好品(しこうひん) たばこの対する課税は健康面から見ても必要だろうが、「電気たばこ」にも課税と言う事は如何言う事なの?
タバコと同じ扱いなの?
>>163みたいなアホって
マイカーを禁止したら
代替移動手段が必要になることに
気づいていないんだろうなぁ。。。w
(パート2) >>191
喫煙のマナーなんて嫌煙原理主義者が勝手に
押し付けた互いに合意の取れてない不明確な協定だろ?
タバコの煙が駄目で焼魚が許される
タバコの煙が駄目でディーゼル車は許される
タバコの煙が駄目で焼肉屋の排煙は許される
どれも根拠は不明確だし、
喫煙に関するマナーが公平性を保った
第三者的機関から明示されてはいない。
ただし、ポイ捨てに関してはゴミの不法投棄にあたるので
罰するべきではあると思う。 >>209
加熱式タバコは
中身の葉っぱも法律上も
「タバコ」ですよ? >>206
え?おまえ仕事してるの?
嫁や子供もいるの? >>204
受益者がそれ相応の負担をすべきってのが、課税のそもそもの基本概念であるならば
電気使用者にはそれ相応の負担をお願いすべきだよな (いまでもあるにはあるけど)
あと、食品と嗜好品を明確に分けるべき時期にきてるとおもう。
ジュースやお菓子やスイーツは新たに課税すべき時期だろう >>214
加熱式から普通の紙巻に戻ってる人多い。
加熱式初期移行組はその傾向が顕著。 犬の散歩であるマンションの前通るといつもタバコ臭い
においベランダにこびりついちゃってるのかな
新宿歌舞伎町の裏路地で紙袋に入ったお金をジェイって
呼ばれてる男に渡してきて
代わりにタバコを受け取れるから♪
>>217
そうそう戻る人多いよね
個人的に全く理解出来ない
臭くないのかな? >>212 マナーは文化によりできたものだよ
手づかみで食うか? >>194
ん? 信号無視しろと言ってるの?
確かに押さなくても渡れるが轢かれる可能性もないこともないな。
>ドライバーから見ると車を普段運転してない歩行者は
>ルールを守らない交通渋滞の発生原因だよ。
ルールを守らない交通渋滞とはナニ? >>211
お前は頭悪そうなレスくれてるもんだからスルーしてんだよ 気付けw
マイカーの必要性とその他のデメリットについて今は語る気はないw >>213
課税の主旨に合ってないって話してんじゃん マジで君はバカだなwww >>224
左側通行、斜め横断、歩道橋の下の横断とかじゃないか? >>226
課税の趣旨は
>社会保障に充てる財源を確保するため、たばこ税を1本当たり3円増税する方針だという。
ですよ? 別に健康問題でも迷惑でもないですよ?
つまりどこから取っても趣旨が合わないことはないんです。
人をバカにするより >>1 を読みましょう。 >>168
ならNYではタバコは一箱も売れてないんだ >>223
君は212が言ってる発言の主旨が理解できてないだけだろう
調理時に出る焦げや煙にも発がん物質であるベンツピレンが大量に含まれる。その量は500gの肉で煙草600本分 もっと増税していいよ
俺は辞めたけど周りに辞めてない人がいるから
>>1
ヤニカスは撲滅させようとしてんだよ
マヌケなこと言ってんじゃねーよ >>227
ゴメン全然意味わからん。
俺がやった事は歩行者分離信号の交差点を渡る為に押しボタンを押して信号を変えた
だけだよ? >>229
あぁ、そこね。
それならば俺が10年前から常々この手のスレで提案してる甘味料税(砂糖税)はそろそろ立法すべきだな
厚労省はもう視野にいれてるみたいだけど >>234
横からだが、お前は極端すぎる。
生命維持のための食事と、害しかない煙草を比べるな。
少なくとも、料理の煙は一般企業内では無いし、公園等にも無い。 俺は喫煙者から税金取りすぎるは反対だな。
禁煙する人が増えて税収減ったら、非喫煙者に負担がまわってくるのはあきらかだしな
他人の自由を奪うと必ず自分に帰ってくる。
そうなると次叩かれるのは嫌煙家だぞ
>>229
でさぁ、もういっこレスしとくわ。
社会保障費に充てる=たばこの害や受動喫煙の問題を意識してるからこそのそういう理屈になるわけだよね?
ここについては君は納得してるわけかな? @害である 副流煙によって非喫煙者が被害を受けていることについては棚に上げるのか
>>243
何を言っているのか
煙草吸う奴がいなくなりゃ元通りみんなで負担を分け合えるんだから、それで良いわ >>239
ほう、左側通行、左側通行時に横並びになって通行、斜め横断等を1回もしたこと無いなら素晴らしい >>228
同意。
一般財源化して道路以外に使うのなら、「道路を整備するため、その受益者である
自動車利用者に課税する」って根拠は無いよね。
余ってるんなら、高速道路の建設費償還に回すとかすべきだよなあ。 >>243
別にいいだろ。
他の税金みたいに必須じゃないんだから。
嫌なら止めればいいだけ。 >>242
2chで跋扈してるケンエンの連中の理屈にあわせてるだけだぜ?w 俺だけに言うなw
食肉の害については君もしってるんだろう?
タンパク質が必要ってのなら大豆から摂れば良い >>244
方便でしかないし今回はそれさえも言ってない。
本当に意識してるのなら増税分は全て受動喫煙や煙草の害に関する対策費に充てるべき。 >>234 であるとしてたばこは問題になって
こげが問題にならないのには理由があるんじゃね
一時的な毒素は時間が経てば排除できるが
継続性のあるたばこは排除が追いつかないとか >>228
俺は、ガソリン税のみにするべきだと思う。
他の税金はいらない。
走った分だけ払えばいいと思う。
でも、二重課税はダメ 普段の生活の中で焼肉店に行ったときだけ副流煙の被害を受ける
どうせ煙が充満してるからって考えなのか禁煙の店は入ったことない
でも焼肉の煙とたばこの煙は違うんだよなぁ
近くの席で吸われると喉が痛いし臭いも移る
ヤニっころが頭に回ると
1時間に14レスもしちゃうんだなw
歳食ってから必ず後悔するんだからやめたらいいのに
平気で道路や側溝にポイ捨てする奴らがイジメて笑わせるなよ
>>241
お前が10年提案したことはまったく世間に無視されているのが現実
お前の全ての発言に通じるところ >>252
そこは同意する
つまり今の課税分で非喫煙者にも快適になるように分煙を推し進め
屋外での喫煙スペースなどの整備にあてるのが本来であって
社会保障費は二の次の話にならないとな。 |
\ (´・ω・`)おまえら、もうすぐクリスマスだね…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>251
そうだね
ただ、肉も豆も煙も望まぬ他人に摂取させてはならないわ >>260
歩行者のルール
って事だが理解できないのか。
理解できないなら、話にならないから、レスしないでくれ。 散々好き放題迷惑かけて排斥され出したら被差別弱者として振る舞う
クズのテンプレみたいな生態
>>253
付着する臭い物質だとかがタバコの場合は特殊効果があるのだーとか、そういう話? アパートの階段下にいつもタバコの吸い殻が捨てられている
迷惑なやつらだわ
>>259
健康云々であるならば本来なら禁止にするのが妥当。 値下げでもいいから
飲食店、公共施設、路上は禁煙な
吸っていいのは自宅の室内か
飲食店、公共施設は
喫煙ルームのみ可
>>266
そう思われても仕方ないわな
禁煙出来て良かったよ >>256
ぶっちゃけていうと俺はニコチン摂取をやめる気はないけど
煙が出るタバコはかなり控えてるよw
やっぱタールと一酸化炭素がそろそろ駄目。 苦笑 >>267
きっと、自分の意思で逃げられないからだろ。
肉の煙からは逃げられるが、店とかでの喫煙は逃げられないし、害があるから。
そうかくと、排気ガスがと言ってくるアホがいるから書いておくが、排気ガスの必要悪と、害しかない煙草を比べちゃダメだ。 個人の特殊でどっちかつーと恥ずかしい趣味だから、
自宅でやる分はなんも言わない。
でも食事スペース、酒場とか、
吸わない人が1人でもいるのにスパスパやってるのは、
気が知れない。
>>265
それが俺のした行為となんの関係があるわけ?
話の流れ読まないでレスするのやめてくれないかな? >>274
じゃニコチンのガムにしとけば?
禁煙の場所でもオケ >>258
ケンエンがよく引用してくるWHOの提言だとか諸外国の状況をリサーチしてきてから
もう一回レスいれてこいw たばこを吸わない人が受動喫煙によって、肺がんなどになり余計にかかった医療費は 2014年度の1年間で約3231億円にのぼることが、厚生労働省の研究班によりわかったと発表。
直接喫煙者の医療費はもっとということになる。もちろん、非喫煙者の税金からもその医療費が捻出されているわけだから、たばこ税はもっと課税されても良い理由になる。
それでもごねるなら、たばこは禁止薬物として取り締まりの対象にすればよい。
一箱1000円にして、各駅前、商店街に喫煙所を作ってやればいいんだよ。
自分が吸うための金なら出すだろ。
路上もだめ、屋内もだめ、これはやり過ぎ。
宗教
SNS
コスメ
酒
ブランド物
ここから取れ
>>278
いろいろ取りそろえてるよ。俺は外では吸わない喫煙者だ。
葉巻吸うんだけど、それは独りの時の特別な時間以外で吸う気にならん
喫煙は趣味だからなw >>269
そうそう、本当に毒の時は厚労省の対応は早いよね 副流煙言う奴って何で排気ガス撒き散らしてる車にも言わないの?
他人にまで迷惑かけてること考えたらまだまだ安すぎるだろ
今までのところ適切な上げ幅だけどな。
ほとんどのサラリーマン禁煙者は小遣いが追いつかなくて強制禁煙させられているわけで、過去20年くらいに渡ってきめ細かく貧民度ランキングが出来てきているw
>>278
天才現るw
つか、ホント商品化されんもんかね。味が不味くなっちゃうのかな? >>287
車は移動や輸送に役立ってるけど煙草が何の役に立つの? たばこやめればいじめられなくて済むのに
体に悪いし、金もかかる
喫煙者はドM
>>287
排気ガスは、巡り巡って自分の利益になるからでは。
タバコは消費税0.5パーセントくらいの税収しかあげてないのに、
外部不経済が大きすぎる。 >>281
それ、ソースちょうだい
疾病の起因の因果関係を明確にできた調査ってのは貴重な資料だ。 数十年後、こうなるのかもしれない↓
少年「すっげー、お前んち 煙草あるんだ!」
すでに煙草は一本2000円になっており ひと昔前の葉巻のような金持ちのステータスに…
>>292
役に立たない車ならいいの? とループさせてみる。 >>266
ほんとその通りだよ
吸いたくない人に煙を吸わせていたクズが、どのツラ下げて被害者ぶれるのかね 日本人は他人に迷惑をかけるの嫌うからね
その心理に付け込んでくるの、嫌煙ヤクザはw
クサいタバコを2000円にして、最近のあまり煙の出ないタバコを価格据え置きにしたら
>>291
ニコチンガム=ニコレット ニコチネル ニコチンパッチ
病院いかなくても薬局で買える
タバコ店で買えるものならスヌースってのもある。
薬局で買えるニコチンガムよりニコチンが軽いもの、重いものの2種類売ってる いじめ?
健常者に迷惑かけてるのに吸わせてもらってる自覚がまだないんだな
愛煙家ってなんだよ
そんなに煙が好きなら桜チップでも口に入れて火をつけてろ
>>292
移動に快適で便利であるっていう理由以外でマイカーにどういう存在意義があるんだ?
自己中の固まりだろうがマイカー。 (俺も持ってるけどなw
脚がやや不自由だとか、そういう身体的理由を理由にするつもりなら
そこつっこんでいくのならニコチンの効用も調べてから発言するべき ニコ厨は保護されない障害者のような扱いこそが妥当
というか実際そうなりつつあるな
聞き分けのない女の頬を
一つ二つ張り倒しと
背中を向けてタバコを吸えば
それで何も言うことはない
ラーメン屋とかで二人組で来て、向かいの奴が食べ終わるの待って吸い始めるエセマナーの奴キライ
周りの客はまだまだラーメン食べてるんだよ
向かいの知り合いに悪いからとマナーぶるなら周りの知らない奴にもそうしろよ、と
人柄が見えるな
>>246
お前は税金払うの好きならいいだろうけど、普通の非喫煙者はそう思わないと思うぞ どうせタバコやめないしマナーも良くならないだろうから毎年1本1円づつ税金上げていけば良いよ
>>315
禁煙のラーメン屋に行けばいいのにw
その理屈だと客がその一組のみのときでないと吸えない事になるんだけど?
喫煙可にしてる意味がサッパリわからない。
まだ喫煙可としてるらーめん屋を糾弾するならわかるけどw >>312
効用なんて絵空事程度
摂取方法が喫煙では意味なし
また効用を必要としないものには毒でしかない
受動喫煙させていいものでないのは朗か 増税分で受動喫煙による病気の治療と歩きタバコポイ捨ての清掃の予算確保できたな
タバコなんかどうでも良い人約8割
ヤニカスが約2割、嫌煙は極少数
だって頭も心も弱い体も超弱い嫌煙ヤクザがいっぱいいるわけない
喫煙者
「喫煙所を減らして、ボクらをイジめたんだから仕方無いよね!!
>>23
どうせなら20年ぐらい短くなってくれれば助かるのに 喫煙者が嫌いなんじゃなくて、火のついたタバコと、煙の匂いと、ポイ捨てされた吸い殻が迷惑なんだよ。
タバコ吸う奴に正面から言わないだけで、タバコ吸わない奴はタバコ吸う奴の事まちがいなく嫌い
禁煙指定区域じゃないからって未だに歩きタバコしてるひと見るとため息が出る
今の高い値段でも吸える人って60円アップくらい屁でもないと思う
おそらく辞めるか考えるラインは1Kとみてる
▼<週刊新潮ソース> ○○晃也の逃亡転居前の家について
母子家庭(死別じゃなく離婚)だったが最近母親が再婚。
父親は金属加工会社の役員で白のワンボックスカーで出勤。
(★元から同居で、ニュースになる前の先月6月(2012年6月)入籍)
母親はとにかく格好が派手。茶髪にし、真っ赤な口紅に濃いアイシャドー。
時にはミニスカートに花柄のジャケットで出かけるのでとにかく目立つ。
ただ、ズボラなのか雨でも洗濯物が干しっぱなしのことも。
子供が二階からタバコをポイ捨てし、隣屋から文句を言われたことも。
晃也の上には、一つ上の兄が居て、両親は晃也よりも、こっちの兄の方で
悩んでいたようだ。←(真也しんや)
近所の人は父親から「兄の方は家庭に馴染まないので困っている」と聞いたことがある。
去年の自殺事件直後に家族4人で京都の方へ引っ越した。
集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は?
犯人は警察組織内の体を張った汚れ役、機動隊か!?
この組織は平時は暇な組織であり、厳しく訓練され結束力も強い(集団ストーカー犯罪等の法逸脱行為を日常的
に行っておれば秘密事項が多くなり裏切りは許されない・・犯罪を世間にバラす可能性がある人間は追い出すか
中には殺して自殺扱い)
https://sites.google.com/site/gangstalkinghksssyk/policy_and_law_plan/reduction_plan_of_the_police
ニュースを見ると警察官の自殺は機動隊という部署の人間に多いようです。警察組織には不都合な人間を機動隊
へ転属して追い出すという流れがあり、その手法もすでにマニュアル化されているような状態になっていること
も予想されます。警察官やその身内や知り合いの人は、機動隊へ転属した警察官に注意を呼びかけたほうがよい
かもしれません。
それとも集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は消防署員か?
集団ストーカーの主犯は警察なのだが彼等は自ら手を汚さない。だとしたら下部組織に汚れ役をやらせる
ことになるが家宅侵入などの悪質で危険な犯罪は一般人には依頼できない。もしミスすると警察が主犯で
あることがばれてしまう。だから税金で雇っていて警察よりはランクの低い組織である消防がその任務を
負っているとも考えられる。消防による救急車両の付きまといが集団ストーカー犯罪として有名なことは
被害者なら誰でも知っていること。厳しく訓練され結束力が強く(秘密を外部に漏らさない)且つ消防は
暇で暇でしょうがない。警察の手下として汚れ役をさせるにはもってこいなのである。
この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長前任者松本純、警察庁長官坂口正芳、警視総監沖田
芳樹、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。 >>319
君のレスおかしいな。 前段と後段は話がまったく違うもので、君は喫煙と受動喫煙を一緒に混ぜてるがなww
そういう文章作成してると君という人間の人格まで類推されることに気をつけておいたほういいねw タバコの煙で街の空気を汚さないでいただきたい。
タバコの吸い殻で街を汚さないでいただきたい
欧米にならって歩きタバコ含めて屋外は全面解禁でいいから屋根のある屋内は罰則付きの禁煙法令作れよ
もちろんたばこ税も欧米並に引き上げ
>>319
精神疾患ではかなりの成果を出してるようだけどね。
摂取方法が喫煙でない方法が研究されてるが3〜4年前にみたレポートでは
喫煙者の方に明らかに効果が発揮されたが、非喫煙者には効果がみられなかったとあった。
なんかニコチンを含んだ植物を口から摂取する方法だったと思うけどね。
ま今のところ大した事じゃないかもしれないけど、カビが抗生物質になったり。
毒とも薬ともなるものがたくさん存在する。
受動喫煙させてよいものでないのは今のところ間違いないと思うけどそれは排気ガスも同じ。 >>319
で、レス分けておいて もういっこ投下しておいてやるよ
ニコチンパッチを貼った被験者はそうでない被験者よりも報復感情が少なく抑えられた。 Jean Gehricke博士
https://www.medicalnewstoday.com/releases/147418.php
痴呆患者の肌にニコチンパッチを貼ると脳の反応が改善された 片山宗一・独協医大名誉教授
ニコチンに脳神経細胞の再生を促す効果がある 金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授
喫煙者グループ、およびニコチン投与グループは正解率、反応時間、記憶力ともにぐんを抜いて良かった
認知、近時記憶、記憶の保持、学習、注意集中、情報処理など知的機能と総称される多くの機能が喫煙によって高められる。
喫煙者の方が65%アルツハイマー病が少なった オランダの研究グループ van Dujin
喫煙歴の長いシガレット煙草の喫煙者において、パーキンソン病のリスクが13―32%低い
シガレット以外の煙草(パイプや葉巻)の喫煙者の男性においてパーキンソン病のリスクが54%低い (Ritz博士の研究)
従来の研究でもほぼ一貫して喫煙者におけるパーキンソン病の相対リスクの低下(32〜77% の低下)が示されていた
コロラド大学ボルダー校
「ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する」
http://www.nature.com/nm/journal/v23/n3/full/nm.4274.html
このほか、ニコチンが注意欠陥多動性障害(ADHD)の症状を緩和させる可能性に関する研究も行われている。 喫煙者の目的がニコチン摂取だけならばそろそろ別の手段も提示するべき
加熱式たばこもその一種だろうけどもっと別のものもあっていい
>>324
あのレスはいつの数字なのかしらんけども今は半年〜3年ぐらいしか寿命差ないって話だぜ?
もうひとつ大事な事なんだけど、非喫煙者の方が医療費多くかかってる。
年間100万とか差があったりするんだぜ?
つまり、このレトリックでやるつもりなら
社会的に迷惑かけてるのは非喫煙者なんだよ。 >>337
別にタバコを吸う人の健康なんて興味ないけど…(困惑)
それとも受動喫煙のお話しましょうか? 被害妄想ですね
お薬出しときますね
あと禁煙外来も予約しといてください
>>68
俺も同じようなことしてるけど
貯金止めるとタバコ吸いたくなりそうな気がしてだめだわ >>338
嫌いな理由が明らかなのにわざわざ喫煙可の飲食店で激しく不快な思いしにいくのもMだから?
俺は嫌いだから行かないけどね。 >>325
どーでもいい話ではあるけどパイプ煙草を経験できるなら経験してみ?
印象が110度ぐらいは変わるかもな
皆が嫌ってる煙草の匂いってのは紙巻きタバコの紙に原因があるってのがわかるとおもうわ >>344
お前なんでいきなり無関係なこと言ってんの?
ニコチンて馬鹿になるんだっけ? >>336
よく集めましたね、嫌煙スレに毎回降臨して嫌煙を啓蒙して下さいw そういえばパイプタバコってまったく見かけなくなった
もとからリアルで見たことはないけれどフィクションですら見ない
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww
自己中のクズ・カスのスマホ中毒の歩きスマホに、「あホ」税の導入をwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
喫煙する奴はマナーが悪すぎて嫌われてる事に気付け。
未だに喫煙してる猿には無理か。
値上げで辞めるキッカケを与えてやってんだからむしろ感謝するべきだろが
>>322
吸わない自分から見ても余裕でお前の方が病気に見える >>345
あ〜それあるわ
貧乏人の行動パターンは当然重なるから
貧乏人の嫌煙は安い副流煙を吸って因縁つけてるんだよね
高い副流煙は良い薫り、貧乏人には体験できない >>352
余計なお世話だろうけども
じゃあ俺の経験を書いておくわ
パイプに代えたらエアコンから臭気がなくなった。
煙草関係のことで俺が今までで一番びっくりした経験だったよ。 タバコ吸う奴と旅行行くと電車の乗り継ぎの都度一服させてくれ、って一本電車遅らす
こっちは何するでもなく待ってるだけ
迷惑以外のなにものでもない
>>336
必要としない人に受動喫煙という形で摂取させるものでないよね
河豚毒にも効用あるけど毒部分を食べないよね ついでに、他の喫煙者がみたら科学的根拠がないとヒステリー起こしそうな見分にわらった
>>359
パイプを吸ってみろ、というのは私に対して言うことではなく、パイプを吸ってない喫煙者の方々に言うべきことでは?
私はタバコの煙と匂いが迷惑だ、と言ってるんだから匂いのするタバコを吸ってる人がパイプに切り替えれば解決じゃん こうやってジワジワ上げていけば、あいつら馬鹿だから止めないだろ
一気に上げると馬鹿でも流石に気付くからなwww
冗談抜きで、闇タバコが流行りそう
税金さえなければ、タバコはずっと安くなる
暴力団の資金源になる
>>364
俺の立場からみれば 人のいるところで喫煙する奴も、それで被害受けてるらしい人も一緒だよ
俺はそういう事とははなれた所にいるからさ。 >>366
健康に長生きするなら医療費はかからない
ヤニカスみたいに自分で健康を害しておいて長生きしたいなんて言うヤツがいると金がかかる >>370
ふむ。
とりあえず人のいるところで喫煙する人間じゃないなら私からは言うことは特にないぞい。
是非喫煙者の皆さまにパイプを広めてください さぁ 煙草も買えない様な貧民の方々!ストレス発散にスレで暴れて下さい!
煙草を吸いながら見物させてもらいます
紙巻き煙草を根絶させてほかに誘導するレベルで増税すべきだな。
1箱2000円くらいにして、副流煙でにくいやつに移行させよう
>>373
ちゃんと人のいないところで吸って、吸殻はゴミ箱に捨てるんだぞ。 >>373
ゴミはこんな事を考えてタバコの出す粉塵ゴミにまみれてるのか(笑) >>1に
>低所得者ほど喫煙率が高い
とはっきり書かれてるのに「タバコ買えないのかー」と暴れてる真性馬鹿がいてクソワロタww >>340
そりゃそうだ、タバコの煙くらいで健康害するほど体が弱いんだから 身障者が喫煙所の奴らに
煙草クサイんだよオメーら
と怒鳴り込んでたのは見たことある
税金払ってる喫煙者の優勢勝ちかなと、ふと思った
>>374
そういう方向に行くのかと思ったら加熱式も増税するって言うしどうしたいのか分からない
単に税金ほしいだけなのか >>53
何いってんだお前
大麻常習的に吸ってたけど煙草は吸ってないぞ
適当なこと言ってんじゃねーよキチガイ
お前の狭すぎる了見や視野でドヤってんなゴミクズ 加害者がなにも改善せずに被害届ヅラ。しばき隊やん。
まずは喫煙室が徹底的にポイ捨て野郎を撲滅することから始めるべきだと思うわ?
>>381
でもなー、マジレスすっと本当にアレルギー系の疾患が増えてる事だよね。
たったの30年ぐらいで色々な意味でひ弱になってる。
俺より年上の人からみれば俺の世代でもひ弱なわけだけどな >>387
そりゃそーだ
環境が整備されるにつれ、体は免疫を持たなくて良くなるからね
いや免疫を持つ機会が失われる、と言った方が正しいかな 酒は免許制にすべき。
悪酔いする奴は飲めないシステムで
アレルギーは増えたんじゃなくて、きちんと発見されるようになっただけ
喫煙者は高い税金を払っているんだから吸い殻はお前らが処分しろよ。
嗜好品というのは本来、余裕がある人がやるもんなんだよ(´・ω・`)
高ければ高いほどいい、って思うくらいじゃないと
嫌煙なヤツって 車を買えないから車乗りを車カスと言って叩くヤツと一緒w 車持ち=田舎者とか言ってるけど 都内で車を所有してる人が居ないと思ってるの?
ゴミ喫煙者同士でも、紙巻きは臭いだ俺は高級パイプだのとヒエラルキーがあるようで
強がってるアホが散見されるが
俺の行きつけの日本酒バーはそれまで禁煙じゃなかったのに
パイプ吸い一匹が喫煙やらかして一発レッドカード全面禁煙
店主いわく「パイプって普通のタバコより臭いからね」
だとさ(笑)
>>389
外国行くと水が身体にあわなくって消化器やられるってか下痢になっちゃうって
よく聞いた話だったけど、日本もいつのまにか(それに起因するのか)ヒステリーチックな社会になっちまったなあ。
それで知能が向上してるのならまだしも、どうも知能低下も起こっているようにみえて暗澹たる気持ちになってるよw >>321
こないだのケンタッキー全面禁煙ニュースでも
「喫煙者は多くの人間に嫌われていると見ており」
こうはっきり書かれていたぞ?
アンケートとれば8割〜9割がタバコ嫌い
まだ目が覚めないのか?それとも昭和から書き込んでるのかな?死に損ないの爺さんよ タバコ吸う人は高額納税者の自覚をもって、
ゆうゆうと貧民を見下しながら吸えばいいんだよ(´・ω・`)
「どんどん値上げしてくれ。ひと箱1万でもいいぞw」
これくらいの余裕を見せて欲しい。
>>7
エタノールは嗜好品以外他に使い道があるからほどほどにして欲しいけどタバコは無くても困らないからね。 >>3
病気だとは思わないが、ヒステリックだと思う >>399
ヒステリックって、たった3円値上げで騒いでいるやつだろ タバコ吸ってる連中は周りに対して傷害事件を起こしているのと同じ様なもんだからな。
>>398
たぶんだけど、それバニラ系着香のを人前でやっちまったんだろうなw なんとなくわかるw >>405
非喫煙者は粛々と喫煙者を締め出す輪に自ずと参加してるだけだからな。
喫煙ゴミは「タバコを吸えなくなる、吸える本数を減らされる」と思っただけでヒステリーを引き起こす(笑) >>104
欧州ではタバコの価格が、各国閣議決定で日本円で5000円になりつつある
いま、2500円の国は「安い」と批判受けている
日本の喫煙者は甘やかされているって自覚も知識もない あ、いっとくけどバニラ着香ってもしてるもの全部が悪いんじゃないよ?w
こまかい話してもわからないだろうけどな
まあ、正直そういう一面もなくは無いと思うよ
堂々と叩ける相手がいると安心するんだよ多分
まあ、それよりも煙草や喫煙者に対する不満が爆発した部分の方がほとんどだろうけど、
そういう側面、なくはない
喫煙者はウンコふかずに匂い撒き散らしているようなもん
周りの喫煙者が言ってたけど、税金上げられても吸うやつは吸うからそんなにタバコやめて欲しいなら元を断つしかないらしい
その人は1箱2000円になっても吸い続けるらしいし
嫌ならやめろですむ話だよな
必需品じゃないんだから
>>405
目的がわかりにくい
安易すぎる
これを許していたら上に書いたように
とりやすく論拠あるところ色々探すとおもう
あとは圧力の問題だろう
徴税側にしても庶民にしても。
煙草増税は圧力すくないからな
かといって喫煙スペースの整備をするわけでもない
だが国としては税収は欲しい
そこの視点をはずすべきではないと思うね いまだに歩き煙草やポイ捨て見るからな
モラル守って吸ってる人も気の毒だが、そいつら責めてくれよ
残念だが、喫煙者にはDQN率高いから弾圧されるのは致し方ない
未だに喫煙者のマナーが悪すぎる。
相応に規制を受けるのも当然の事
タバコに限らず、一部のイタイ奴の行動で
全体が規制されるのはよくある事。
>>411
おれは喫煙者みたら必ずガラムを吸う努力を
している。(笑) >>423
ヒステリーになってるつもりはないけどな?
「あぁ、、いろいろあれこれ増税の時代がやってくるな」って思ってるだけさ。
非喫煙者はそこのところの直感っていうか、感覚が俺たちより一歩遅れてるだけだとおもうぞ。 歩きタバコの奴見つけたら写真撮って通報できるようにしてほしいな
で、謝礼金もキッチリ貰えるようにしてほしい
まずは路上がタバコの吸殻だらけなのを何とかしろ
マナー悪いの多すぎるからそりゃ毛嫌いされるわ
今まで散々、健常者に煙で嫌がらせをしてたからやんけ
だから健常者はニコ中みたいに暴力には走らず、粛々と制度で殺すだけの話や
>>430
アタマのいい喫煙者の方ですね
わかります >>418
だからタバコは比較的安定した税収源なんだよね
依存性薬物だからやめられないのは分かるけど、それを他人から利用されてるのを自覚すれば良いのに >>430
気付いてないんだな
お前がヒステリック認定しているやつも同じだろうね 仕返しされて「ちいせー」「しつけー」ってほざく馬鹿、居るよねーw
喫煙者てコンビニ前にたむろしてるヤンキーと同じ
立ち去った後はゴミだらけ
>>436
すんごく基本にもどるけど
広く薄くをもっと拡大しないと、この先立ちいかないわけだろ?
煙草増税は安易なだけだ。 そして焼け石に水だろう。
そこに視点を十分に置きながら社会をみつめるべきだと思うよ? >>439
君はさっきから なんら人に影響を与えるようなたいした発言してない
俺の頭を逡巡させるようなものを一回ぐらい投下してみ?w タバコ吸う奴の肩身が狭くなってる分、
いまだ残ってるのは筋金入りのヤニキチ
>>437
逆では?
他人に利用されてるのは分かってても依存性薬物だから止められないんでしょ 常に多数派がいじめる側で少数派がいじめられる側なのかね?
昔は煙草嫌いでもやめてくれって言えなくて、我慢するのが当然の風潮だったけどね・・・
世界的な流れ考えても、嗜好品なんだしもっと税率高くたっていいよ
>>443
広く薄くなら煙草税は賛成であるべきだろw
ナマポや在チョンといった税金払ってないような奴らからも広く薄く取れる数少ない税金 >>448
全くだね。凋落して追い詰められたら被害者ヅラなんて頭が悪すぎるわな。
ましてこの喫煙文化研究会なるカルト団体のなんとかさんは、いいお年なんだから
散々迷惑をかけた時代に生きてきた喫煙者の生き証人なのだろうにね。 今までワガママが大目に見られてたのが異常と思わないと、、、
単純にクサくて迷惑な存在なんだよお前ら喫煙者は。
一箱50000円位でいいよ
ヤニカス、だいぶ減るだろ
【香川】パトカーから逃走のミニバイクが用水路に転落 運転の15歳少年が足を骨折する重傷
このニューススレでも甘いだの死んだらよかったのにのとフルボッコだが
別にヒステリックとは思わん。屑だから。クズ仲間からしたらヒステリックに見えるだろう。
喫煙者も同程度に嫌われている。
>>1
酒税は調味料の本みりんも引っかかるから
その代わり発泡酒は大幅値上げになるじゃまいか >>449
だから消費税に反対できないんだよなw
でも煙草増税は広く薄くとはいえない
今やるなら砂糖税だとかネット税(電波使用料とかユニバーサル料だとか)だとか
そのあたりじゃない?
もとと他にもあるだろうけどさ 高い高いと文句言いながら買うぐらいなら止めりゃ良いのに
臭いがせず、間接喫煙被害がなく、火災の危険がないたばこなら反対はせん。
喫煙者であることに選民意識持つような奴が現れたらもう終わりだわ
>>456
数年、10年ぐらい前か 酒税があげられた時
アルコール一律だったから
消毒用のアルコールなんかも随分値上げになったぜ? >>448
それは両方あるしどちらでもあり得る
ヤクザに例えるなら
一般人にとってヤクザは少数派であるがいじめる側
そのヤクザにとっては警察は多数派であるがいじめる側
つまり少数派であるがヤクザはいじめる側でありいじめられる側でもある
つまり状況と対象次第でどうとでも言える
喫煙者も同様 >>466
もう一回だけかいておこう
WHOの提言とか調べろ うちの会社いまだに喫煙所なんかあるんだよ
まるで会社で喫煙推奨してるみたいじゃんか
もうこういうモラルの低い会社は泣けてくるよ
敷地内禁煙にしろよ
>>446
それだからタバコ吸ってるひとをみると可哀想だなと思うんだよね
自分の近くには来ないでほしいけどw >>467
お前がいいと感じた段階でダメ案に成り下がる >>470
・広く薄く摂る
・社会は変化していっている
50年100年前の事由のままの徴税のが時代にあっていない >>458
お前の広く薄くならどんな間接税も賛成であるべきだろ
煙草だけじゃなく煙草も含めて色々とやれというだけで煙草税だけは反対するのは筋も道理も違うなw 酒も増税しろよ、酒飲みの迷惑さは異常すぎる
飲酒の事故事件、健康被害もすごいだろ
生ビールは5000円
ワイン一本10000円
焼酎ボトル30000円
ウィスキー50000円
日本酒一升80000円
これなら泥酔する人が激減、犯罪も減り街が平和になる
電車内も酒臭くなくなる、いいことしかない
喫煙者って他を巻き込みたがるよね
○○も増税しろ〜!って
容赦なくガンガン値上げされるな
今は吸ってないからどうでもいいけど
たばこぐらい気軽に吸わせてやらなきゃ喫煙者はストレスが溜まるぞ
>>471
風呂入っても息が臭いwww
電車、バスにも乗らないでほしいわ 増税すると一定数辞めるか減らすかするやつがいて、結局税収は増えない。
それでも増税したという実績だけがあればいいというのが財務省クオリティ。
>>472
戯言だが、言い切っているだけで説得力なし
変化しているからタバコももっと増税で変化がいるよ
3円は薄いし喫煙者もまだまだ多く広い 禁酒法はダメだろ、治安悪化する
過度の締めつけは逆効果だろ
>>473
逆質問だ
喫煙率が20%を切ってる今の時代でのこの増税が
なぜ「広く薄く」に該当するんだ?
そこの説明をしてくれや? >>480
理由を述べよw 掲示板に低脳が跋扈していいという理屈も無いしな?w >>481
禁酒法いいね
あいつら酒臭くて周囲に大迷惑かけてるし
犯罪ばかりしてる、酒飲みは基地だからねぇ
禁酒で治安悪化しないよ、逆に治安がよくなる >>1
あれは紛う事なき嗜好品なんだからもっと税負担上げたらいい。
民間企業内で吸う者より税で賄ってる建物内で吸う公務員に負担割合を重くして欲しい。彼等が吸ってる時間は公務なのか否か? 喫煙者減りすぎてるから
タバコから一般財源取るような増税はそろそろ無理があるだろう
>>484
禁酒法でググってみな、駄目だったんだよ実際に >>482
論点すり替えんな
単に広く薄く税徴収の意味そのものを理解してないだろ
お前の言ってることをそのまんま当てはめたら、
酒税も飲む人からしか徴収しないから広く薄くではない
自動車税も自動車買う人からしか徴収しないから広く薄くではない
ネット税もネットする人からしか徴収しないから広く薄くではない
消費税も購入する人からしか徴収しないから広く薄くではない
こうやって無理解釈していって全ての間接税を否定していくことになるんだよw
だから最初にこういっただろ「お前の広く薄くならどんな間接税も賛成であるべきだろ」となw
その主張であるなら煙草税を含めて全ての間接税を賛成していないと論理矛盾するし
煙草税だけ別というのは矛盾した中で特別待遇しろという主張 缶コーヒーが一本120円だから、
たばこも一本120円、ひと箱2400円ぐらいでいいと思うが。
缶コーヒーは副流煙による健康被害も、
火事もおこさないんだからこれでも大甘。
>>4
自分も横断歩道渡ってる時にやられた
洋服で隠れてる部分だから焦げて服がダメになっただけだけど
熱って思った時はすでに吸ってる本人は自転車で通り過ぎた後
多分、服を焦がして軽い火傷させたことにも気付いてない >>487
まあ、飲酒を楽しむ人口が圧倒的に多数派だから
少なくとも現時点で禁酒法が成立する可能性は無いわな >>1
いや、ドンドン上げてくれ喫煙所が臭くてたまらん >>488
広く薄くなら全ての間接税を肯定すべきって論理がそもそも間違い >>488
だから「徴税」についての話をしてるんだよ
その視点での「広く薄く」に該当してない
追:これからしばらく仕事が「立て込んでるんで書き込めないんでレスは後になってからだ >>477
酒飲みも臭すぎるよね 風呂入っても歯磨いても毒ガス撒き散らしてる酒飲み
あいつらアルコールで頭がイカれてるから周りの迷惑なんか一切考えてない馬鹿
酒飲んで電車やバスに乗る神経、クズ過ぎる酒飲みだよね
酒税も思いっきり上げて酒飲みを減らそうよ >>484
中学理科がわかってりゃ、こういうバカな意見は言わないはずなんだが(苦笑 >>491
その通りだし、更に言えば歴史に残る悪法と言われてる禁酒法を復活させるなんて問題外 >>491
禁煙の流れといいながら普通に購入出来て普通に喫煙所があって普通に吸えるのに
製造販売所持禁止の禁酒法と同等に考えてる時点で本来頭おかしい異常者の思考だよねw 規制すれば無くなる、もしくはいい方向に進むと信じて疑わない馬鹿の方が酒飲みやタバコ吸うやつより迷惑です、実際
湯を沸かしてるヤカンの穴を全部塞いだらどうなるかを想像してみて欲しい
喫煙者は副流煙で周囲の人の発がんリスクを高めているんだから
いじめられてもしょうがないね。
禁酒法失敗の本質は
「製造」を禁止しきれなかった事なんだが
そらあ
葡萄をほっぽっといたら出来る
こんなもん禁止しきれるわけがなくて
めでたく地下酒場の養分になったってこった
>>494
勿論その通りだよ?
ただしID:ZEYmJ1BP0のいう「広く薄くといいながら他の間接税を肯定して広く薄くと主張」に対して
「 お前の広く薄くなら どんな間接税も賛成であるべきだろ」という矛盾の指摘なんだからさw 吸えば吸うほど国が潤うんだな
よーしパパもっとタバコ吸っちゃうぞ
>>504
製造禁止されてるよ
所持と摂取が禁止されてないだけで >>504
禁止しきれないってそういう意味か
そりゃ、無理だろ
酒飲みたい欲求をそのままに全部禁止にしたら爆発するわ >>505
買う買わないが自由で選択できて生活に支障もないからそもそもイジメですらない
強制的に買わされてるなら別 >>499
いいねぇ 酒飲みも街から消えて欲しい迷惑な犯罪予備軍
どうしても飲みたいなら自宅自室で部屋を密閉して飲むべき迷惑な存在
ガンガン酒税も上げてアルコールで脳細胞がイカれてる酒飲みも撲滅しよう >>510
欲望自体はコントロールできるのよ
ヒロポン禁止やタバコ規制みても明らか
酒は
誰でも自家製作出来るから
許可制にして、大量生産によるコストの利益で自家製作の必然性を消す
のが関の山。 車は排気ガスを出しているんだからタバコの煙の何が悪いなんて
屁理屈を言っているやつが脳梗塞になって喫煙を禁止された
とたんに禁煙する姿ににワロタ。おい、日頃の強気発言はどうしたw。
喫煙者は劣った存在だから抹殺すべし。
俺は喫煙所の近くを通り過ぎるとき「こいつら氏んだほうがいいな」と、わざと聞こえるように大声で言ってるよ。
あと街で喫煙可の飲食店を見かけたら、全席禁煙するようにという要望書を責任者に手渡している。
とにかく、日本から一刻も早く喫煙者を根絶やしにしないと。
健康被害なんて減ってないし、むしろ増えてんだよね
ただ取りやすいから値上げてるだけでw
寛容な心が日本の社会からなくなって来ているってこういう事かあ
喫煙所など喫煙者の為だけの施設は
喫煙者の税金で賄われるべき
ポイ捨ての掃除人件費考えたら、こんな増税程度では足りないな。
いじめも糞もあるかよ
第一クセーんだよ
法律的に禁止されるのが嫌なら税金払えよバカどもが
>>495
広く薄くなら国民一律課税しかない
所得税、消費税は、どうしても厚く払うひとが出るしね >>504
大麻や煙草だって放っといたらどんどん自生していくよ
だから厳しく管理してんだし >>520
喫煙率下がってくるとおのずと嫌煙家が増えるからな(-。-)y-゜゜゜ 高所得、高消費、土地所有、車所有は喫煙など余裕のあるところから取るのが日本に限らず徴税の精神
麻薬中毒者にさせて値段を釣り上げて行くのは
売人の常套手段
それが今回は国がやってるんだよなw
落ち葉の上に吸い殻をポイ捨てするやつがなんだって?
>>520
まぁね、3円くらいは寛容的に受け入れないとね >>31 をご覧ください
こいつがキチガイ喫煙者です >>521
飲食店で喫煙が可能な場合も非喫煙者も経費を負担しているのはねぇ >>524
そう、広く薄くなら本来は他のあらゆる間接税は否定しないといけないんだよね
なのに煙草だけ別で他の間接税を肯定して他から取れという ID:ZEYmJ1BP0のいう広く薄くはそもそもが矛盾している
彼の主張通りなら東京や大阪といった都心部の自動車保有率が25%位で喫煙者並だから都心部の自動車税はなくせって主張すらまかり通るw 喫煙者は40代になったら大腸癌健診受けた方がいいぞ肺癌より多いから
大腸癌なら早期発見で治る確率高いから、タバコはやめさせられるけどガンで死ぬよりいいだろ
労働者のタバコを値上げすると、治安が悪くなるぞ!
エコーやゴールデンバットは値上げしちゃダメだ。
逆に部長クラスが吸うような高いタバコを作れ!
ザ・メビウスを1000円、ザ・ピースを2000円に!
日本組傘下の自民組の安倍組長のミカジメ料の種類一覧
所得税、復興特別所得税、法人税、復興特別法人税、相続税、贈与税、地価税、出国税、消費税、酒税、たばこ税、たばこ特別税、揮発油税、地方道路税、航空機燃料税、
石油ガス税、石油石炭税、自動車重量税、印紙税、登録免許税、電源開発促進税、とん税、特別とん税、関税、所得譲与税、地方道路譲与税、石油ガス譲与税、
航空機燃料譲与税、自動車重量譲与税、特別とん譲与税、道府県民税、事業税、地方消費税、不動産取得税、ゴルフ場利用税、道府県たばこ税、自動車税、鉱区税、
固定資産税、自動車取得税、軽油引取税、狩猟税、市町村民税、固定資産税、軽自動車税、市町村たばこ税、鉱産税、特別土地保有税、入湯税、事業所税、都市計画税
、水利地益税共同施設税、宅地開発税、国民健康保険税、石油価格調整税、核燃料税、核燃料等取扱税、核燃料物質等取扱税、臨時特例企業税、砂利採取税、別荘等所有税、
歴史と文化の環境税、使用済核燃料税、狭小住戸集合住宅税、産業廃棄物税、宿泊税、乗鞍環境保全税、山砂利採取税、遊漁税、環境未来税、使用済核燃料税、環境協力税
膨大なミカジメ料は、自民組への闇献金と大企業と利権団体に消えた。
残されたのは国民の膨大な借金地獄。
喫煙者はよく考えて吸うようになってるよ
非喫煙者は自分は正しいで思考停止してるからバカに見える
タバコと酒税の大増税は必須だよね
ニコチンアルコールで脳細胞が壊れまくりの異常者集団
特に酒は犯罪トラブルを増やす麻薬、さらに周囲に毒ガス撒き散らす馬鹿しかいない
酒税は桁違いに増税すべき
>>60
酒とかポテチとかも一緒だろ
マヨラーなんかも同類 消費税増税は大いにあり、というかそうそうにやるべきだな。社会保障財源として。
タバコ税は、別の観点、つまり医療費増大という話から社会保障財源として肯定されやすい。
社会保険料をこれ以上上げられない、というかむしろ大幅に下げるために、一定レベルはどこかから確保する。
その上で保障も削らないとね。
値上げ大変だなw
これからは、一秒たりとも灰皿の上で遊ばせとくなよ、勿体無いだろ。
フィルター焦げるくらい、根元まできっちり吸えよ。
>>517
見下す対象者がいないと精神がおかしくなるんだ、苦労してるなw 会社でも休憩所とは別に喫煙所だけがあるのは気に入らない
この前人の入ってない蕎麦屋あるなと思ったら煙草の匂いひどかったわ
ああいう思いすると喫煙者死ねや
全体の何%いたら「広く」になる
全体で何千万人いたら「広く」になる
金額で何割未満なら「薄く」になる
金額で何円未満なら「薄く」になる
「広く薄く」はこの曖昧なイメージしかなく、数字としてきっちり定義しないとそもそも意味がない
定義しないと意味をなさない以上、定義しないで語るなら全員当てはめるか全員除外されるしか該当はない
つまり一律課税以外は基準を都度すり替え出来る詭弁と矛盾にしかならない
>>495が主張してやってるのはそういう詭弁の言葉遊び、だからそれと同じ詭弁の論理で語ったのが>>488な
第三者に誤解生んでるので一応解説 >>541
タバコ税、酒税増税はありだと思うけど、他人をかんたんに異常者呼ばわりする人を見ると、「あなたはどんなヤクをやってるのですか?そこからなんとか税は取れませんか?」と聞きたくもなる。 >>540
電車や映画館で吸うヤツいないしね、ホント従順で品行方正
稀なマナー違反をあたかも喫煙者全員かの様に
印象操作するのが嫌煙モンスタークレーマーの手口
普通に生活したら有り得ない設定 >>525
それを自作するには
管理された環境で植物の世話しないとむり
あるいは自生エリアに定期的に出掛けるか。
だから室内で栽培して電気代でばれたりする
酒の自作難易度はそういうレベルすらぶっちぎってる
下手したら放っておくだけで醸される 酒を飲む基地は周りに迷惑をかけてる自覚ないから厄介すぎるだろorz
頭イカれてるアルコール依存の本物ジャンキーだから大々増税して
酒飲みを撲滅しないといけないよ、事故事件ばかりの基地ジャンキー
札人傷害レ○プその他、犯罪者ばかりのジャンキー酒飲み
缶ビール3000円でも安すぎる、缶ビール10000円でいいよ
>>540
お前の思考が停止してるのは気づいてる? なぜ酒が増税されずタバコばかり増税されるのか本気で分からんのかな
ニコチンでバカになってるのかな
嫌なら吸うなって所だな
値段が上がれば贈答品として価値も上がるから良いと思うぞ
何でもかんでも規制や禁止すれば解決すると思ってるアホが多すぎて困る
禁酒法の例を忘れるな
本当に困ってるなら頭を使え、自主的にやめさせなければ意味は無いんだよ
>>1
安くしていいから、歩き煙草してる奴には罰金50万な なんでもかんでも「いじめ」だとか「人権侵害」だと言われて住みにくい世の中だと
批判してる連中が、たばこ増税に感じては 自ら「いじめ」だと言いそう
確かに 喫煙者に容赦なく 増税していくのは 禁煙成功者の俺も 同情するよ
許可区域以外、私有地内でも吸えないようにしろよ
発覚したら飲酒運転並の社会的制裁込みでな
>>563
うん、値上げは悪くないやり方じゃない?正当性があるかは別にして ブタ箱に入ればわかるが、ブタ箱で酒飲みてーなんて言う奴は少ない。
しかし、煙草吸いてーって奴はいっぱいいる。
ブタ箱に入っても毎日数本は吸えるのにだ。
ぶつくさ文句言いながらもタバコ買うんだからチョロいもんよ
>>569
それが国の考えだからな。
徐々に値上げすれば税金取れるからな >>549
酒飲んでるの? なら自分が周りに迷惑かけてるのに気付いてないからやっぱり異常者だよ
酒絡みの犯罪事故がどれだけ起こってるのか、さらに臭い態度悪い大迷惑な存在だと理解しなきゃ
酒飲んでない人の意見なんか知らね? だから酒飲みは頭がイカれてるんだよ
酒税は超大幅アップで構わない、アルコール1%100mlで酒税10000円とかなら
酒飲みが減って犯罪も飲酒運転も喧嘩も減る、みんな幸せになれる酒の大増税 >>571
こういう馬鹿ってw
カツ丼1杯いくらになるんだよw >>571
酒飲んでる人よく見るが、そんな迷惑行為してるの見たことないけど
皆が皆、悪いことしてる訳じゃない
そもそも家で1人で酒飲んでるやつは誰に迷惑かけたんだ?
迷惑かけてる奴が1人でもいたら皆禁止!って馬鹿じゃない? 一箱500円になるのか
金持ちしか吸ったときの幸福感を味わえない時代になるな
>>522
馬鹿ものw
掃除人の職を奪うなよ、ナマポが増えるだろ >>568
興味深いね
というか豚箱煙草すえんのかい タバコは酷い麻薬なのは間違いないけど
その依存、中毒、禁断症状の酷い麻薬を合法にして売ってきた奴らの責任は?
>>579
毎朝、体操の時間ってのがあって吸えるんだよ 車がどうのこうの言ってる奴は普段利用している公共施設の品物や、大好きな煙草がどうやって運ばれてきてるか知ってるんだろうか
タバコを吸うと癌になる
インパクトあるよね、オレも子供の時は信じちゃったよ
でも喫煙者がピンピンしてるんだよね
もう因縁付けるには
副流煙ガー
臭いガー
火事の原因ガー
とか論点ずらしをしないとね
葉っぱをあぶって吸うという行為
麻薬そのもの
吸うやつの気がしれない
>>584
じゃあ、スポーツカーとか山走るわけでもないRVとか
大排気量の高級車は禁止な 他がどうこうって話逸らすのに必死なところ見ると
結局吸うだけで周りに害なことは否定できないんだな
>>588
飲酒運転も事故を起こさなければいいってことですか >>543
消費税をあげるたびに経済状況は悪くなってのがわからないの?
消費税あげても、税収があがるのはその年だけで翌年からは
増税前よりも税収はさがってるわけだよ
なんで経団連企業が消費税をあげたがるか少しは学んだら >>594
法の構造は
危険な順に規制する
ってほど単純じゃないからな >>597
逆に言うと
税率上げるほど税収増える煙草税上げるのは合理的じゃね?
ってことになるで >>577
俺は一本五百円の葉巻を1日一本しか吸わないから、三円位なら影響はないな 中毒性のある物を最初は安く売って、
どんどん金を釣り上げる
何だヤクザか
>>600
そうだよ。
だから、常に煙草が標的にされる。 歩きタバコのやつの火が手に当たった事あるわ
あっ!っつーだけで謝りもせんと逃げてった
タバコを吸うやつは、そういうクズも含まれているから重税を掛ければ良い
>>596
勝手にやれ
俺はタバコも無駄な車も否定してない >>603
逆に言うと
まーそんな危険なドラッグは禁止でいいよ
ってなるで 臭いがスーツに染み付いてて、自分の臭さに自覚が無いバカな営業は相手にしないよ^_^
早くペット税導入しろや!
趣味趣向品には全部増税しろ!
これから緩和される兆しのない規制がかけられ続けるのを見るのは
実に愉快です
>>3
現実世界じゃ何も言えないかわいそうな人たちだよ 喫煙者=底辺だからたばこ増税でより底辺にってことだな
この国は格差社会指向してる
ヤニカスはまず
道路上の吸い殻をどうにかしてから言え。
喫煙者=底辺? それより世代での差の方が大きい。喫煙者=ジジイ
虐めなんてそんなモンだろ ドンドン値上げして出来なくなりゃ次のターゲットを見つける
恐らく次は酒になるだろうけどな 若者の酒離れが進んでるし迷惑な酔っ払いが最初のターゲットになり
その先は増税へ繋がる
>>622
ホント不愉快だよな、嫌煙と朝鮮人の被害者面ってw >>610
葉巻はピンからキリまでだよ、高いのは一本一万円するし
安いのは葉巻の太巻きでも一本200円のもある
肺に煙をいれるのはあまり良くないから、これからは葉巻やパイプなどの未加工煙草
に変えた方がいいだろうね、口内喫煙だから肺も安全 >>627
葉巻は香りが強いから、嫌いな奴はタバコ以上に嫌うだろ。 タバコ増税で増えた税収を譲渡益課税の減税に回してほしい。
今年の株高で500万儲けたのに100万も取られるとか納得いかない。負けるリスクも高いのに。
貯蓄から投資へなんていうなら早く10%に戻せ。
>>627
なるほど
ビンボーでも安心の価格帯やね たばこ税は6割、ビールは5割か、まだ上げる余地はあるな
ついでに法人税と累進課税を上げて
タックスヘイブンへの資産移転は没収+罰金でよろしく
いいからさっさと俺の家の前に捨てられた吸い殻掃除しに来いやヤニカス
>>628
タバコの臭さとは別もんだけどね
そもそも葉巻は人前に出て吸う様なもんじゃない 疑問の声はあんまり聞かないけどな…
トンキンマスゴミのフェイクニュースかな?
喫煙者は被害者ではない。
この勘違いが、非喫煙者とのギャップを大きくしている。
>>489
具体的数字や比較出すやつは好き
俺的にはサラリーマンの平均時給1800から2000円で(笑)
あー一箱一時間賃金か(笑)……(*´・ω・`)b。がマインドコントロール的にはよいかと タバコ馬鹿が何言ってんだよ。 迷惑かけっぱなしで、ルールも守らない奴はもの言う資格なし。 馬鹿には力で抑えるしかない。
たばこの値上げと公務員の給料アップが同時に決まったw
ロウアークラス(下流層) 年収300万円未満 金融資産300万円未満 日本人の36% マス層
ロウアーミドル(中下層) 年収300〜500万円 金融資産300〜1000万円 日本人の28.2% マス層
ミドルクラス(中間層) 年収500〜800万円 金融資産1000万円〜5000万円 日本人の17.1% アッパーマス層
アッパーミドル(中上層) 年収800〜2000万円 金融資産5000万円〜3億円 日本人の16.8% 準裕福層
アッパークラス(上流層) 年収2000万円以上 金融資産3億円以上 日本人の2% 裕福層
超上流クラス 金融資産5億円以上 日本人の0.1% 超富裕層
個人の金融資産1830兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってる
ここに課税しろ(内部留保と違って純粋な金)
貯蓄課税1%でも18兆3000億円の税収
内部留保 406兆円
個人金融資産 1830兆円
どっちが問題かわかるだろ?
富裕層が問題なんだよ
富裕層に課税すればいい
「個人マイナス金利」を導入しろ
預金口座、証券口座、FX口座などの残高or取引に年利1%の税金をかける!
個人貯蓄税(1%)でも18兆3000億円の税収になる
>>634
後に残る悪臭は紙巻の方が酷い気がする。あれ、燃焼促進剤とニコチン吸収を速めるための
アンモニアか何かのせいなんだろう。昔のタバコはいまよりマシだった気がする。 >>628
葉巻の太巻きは吸うのに25〜30分かかるし、パイプはいろいろ面倒だから
吸う場所を選ぶ、値段てきにもタバコみたいにスパスパ吸えない
嫌がおうでも場所を選ぶ、自分も貴重な1日に一服だから、ゆっくり吸える場所で吸う
まず歩き葉巻や歩きパイプなんかいないだろ? >>615
変な税金みたいなもんあるよね?
なんか使用料みたいな……(*´・ω・`)b。 もっと上げてもいいと思っとる
でも違うところから取った方が良いよな
例えばペットに税金かければ結構取れると思うけどな人間と同じぐらい住民税取ってくれや金も有るだろうし
>>627
はい。質問です。
燃焼時間ってどれくらいですか? 今の時代たばこ吸ってるのなんか50代以上とDQNと土方だけ
手軽に増収だったら、携帯電話・スマホの本体と通信に課税するのが一番手っ取り早いと思う。
>>652
葉巻にもよるけど太巻きなら吸うのに25分から40分位
自分がすってるのは30分位で吸い終わるかな シガリロとかリトルシガーと言うもっと短時間で吸い終わる細く小さい葉巻もある。
>>641
車には交通ルールがあるだろう。 違反すれば罰金、もしくは懲役もある。 タバコにはルールがないだろう。 ポイ捨て、歩きたばこ野放しじゃないか。 誰が取り締まるんだよ。 ヤニカスは自分に甘すぎる
最近はアイコスどやで、どこでも吸うバカもいるわで
こいつらには理屈が通じない
>>658
交通ルールも守られてないよ。横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるのに
停止しないドライバーがたくさんいる。ああいう池沼からは免許取り上げるべきだな。 所で値上げして喫煙者減らして肺がんの率って下がったの?
ちょい前のデータだとオーストラリアの2000円が一番高そう
禁 煙 って書いてあるとこでも、アイコスだから的な?
マジ死ねと思う
禁煙マークが書いてるある前で、紙タバコ吸ってるバカみるの日常だしな
どうなってんだ。このバカどもの頭の中は
>>659
お前らがブルッてなにも言えないからだろw
何が理屈が通じないだ 歩きタバコ・ポイ捨てが無くならない限り定期的に値上げでいいぞ
地方住まいなんだけど、禁煙の牛丼屋で「灰皿ないの?」とか言うアホが多い。
歩道も吸い殻沢山でマジ迷惑。
>>659
アイコスやVAPEについては、自治体によってルールがさまざまで、規制外の地域も多い。 路上に捨てられるタバコの吸い殻
歩きながら・自転車こぎながら・車を運転しながら吸ってるタバコの煙
干してある洗濯物に悪臭を染み込ませるホタル族
飲食店でこっちの飯を不味くするタバコの煙
これらを無くしてくれるんだったら、喫煙者に対してもうちょっと寛大になれるんだけどなぁ
>>656
結構ボリュームあるね。(笑)
勉強になりました。
参考までに貴殿が吸われている銘柄は? ×愛煙家
〇ニコチン中毒患者
煙を愛するなら、燻製でも作ってろ!
>>414名無しさん@1周年2017/11/12(日) 11:49:59.46ID:Wt/TVoWS0>>424
>欧州ではタバコの価格が、各国閣議決定で日本円で5000円になりつつある
>いま、2500円の国は「安い」と批判受けている
>日本の喫煙者は甘やかされているって自覚も知識もない
手巻きタバコは欧州のが安いんだ。
日本の愛煙家が甘やかされているというのは間違いだよ。 >>667
間違いなく規制が厳しくなる方に向かうね 猿だからいくら値上げしても辞めれないんだろ?
どんどん値上げしようぜ
総じて喫煙者は馬鹿が多い。 こんなこと言うと反論する奴がいっぱいいると思うが、実際人に迷惑を掛けない奴はいない。 止めなくてもいいから、人前では吸うなよ。
死ねとかヤニカスとか・・・低能レベルの発言 それしか言えないのか?
┐(´д`)┌ヤレヤレ 知能レベルが疑われる
死ね・ヤニカス・くさい = 非喫煙者の知能レベル ┐(´д`)┌ヤレヤレ
こんなもんだよ 非喫煙者のレベルってww >>674 歩きたばこも禁止、歩きスマホ、運転中スマホも禁止にしよう。
罰金刑と禁固、懲役刑に、それより歩くとか動けば作動しなくなるスマホ早く作れ。
>>23
健康保険や清掃費や設備費等々かからず死ぬんか?
ちーがーうーだーろー こんなもんだよ 非喫煙者のレベルってww >>677 こんなもんだよ 非喫煙者のレベルってww カスとかしか言えない 残念な方
>>680 まぁおれはわざと喫煙者の横でガラム吸うけど
たいてい客いなくなる。(笑)
百害あって一利なしって嫌煙家のことだよな(-。-)y-゜゜゜
少なくともタバコには嫌煙家にならずに済むっていうデカい一利があるからな
喫煙者は車のマフラーの前に縛り付けて
朝起きて寝るまで飯食う時も一日中煙浴びながら生活するのを体験させて
これを毎日他人に対してやってたのだと自覚させるといいよ
自分たちが生きる価値なんてまったくないただの害虫だと理解するだろうから
「喫煙者がいじめを受けている」ねぇ...
こいつらの煙で非喫煙者は肺がんで死んでいってるわけだが...
国産たばこ一箱1000円
外国産たばこ980円
電子タバコ本体一個最低価格7000円から
カートリッジセット1セットが1500円からにすればいい。
非喫煙者って 頭いいんじゃないの? カスとか死ねとか 語彙なんか頭悪いんだけど
なんで? 頭いいんじゃねえのか?
>>689
非喫煙者って 頭いいんじゃないの? カスとか死ねとか 語彙なんか頭悪いんだけど
なんで? 頭いいんじゃねえのか? >>694
頭いいんじゃねえのかよ?理解できないなら 幼稚園にいけ >>693
嫌煙は、社会の底辺にいる低知能が多い。実生活ではガマンばかりでネットで
嫌煙発言するのが唯一のストレス解消という哀れな人たち。 ぜんぜんいじめじゃないだろ。被害妄想すぎる
被害を受けてるのは喫煙者の側にいる人、たまたま近くに近づいてしまった人
もう500円超えるのか…一箱1000円になるまでわりと早そうだな
>>689
車乗ってるくせに煙ガーと言うのがもうナンセンス >>703
本日のザ・キチガイ追加
ID:wevl42m70 嫌煙者が「自分はすばらしい」なんて主張は見たことがない
ただただ喫煙者は屑だなって言ってるだけ
普通から見て下の下だなって言ってるだけ
タバコという麻薬でドーピングしてズルしてるってことだろ
普通ならチキンな奴がタバコ吸ったとたん態度でかくなる
>>574
だから酒飲みはアルコールで脳細胞が壊れてる大迷惑な存在なんだよ
すれ違う人がどれだけ酒の悪臭に苦しんでるか考えようともしない
声がデカいわ態度も悪いわ、さらに犯罪ばかりの犯罪者予備軍
そんなヤツが一人いたらみんなの責任にするのか? ちーがーうーだろ!
酒絡みの犯罪事故がどれだけ多いか少し頭を使えれば分かるはずなのに脳細胞が減りすぎ
飲酒での犯罪事故の数が多すぎるんだろ、犯罪助長の麻薬、簡単に飲めないよう大増税すべきアルコール 喫煙車ガーとか言ってる馬鹿に限って車乗るんだよなw
>>669
自分が吸ってるのはSUMATRAという一本300円のですね
値段も安いので毎日吸うにはいいですね
1日一本なので経済てきですし >>715
いちいち当たり前の事を言わせるな
酒に受動飲酒など基本的に存在しない
タバコは基本的に受動喫煙が存在する
三次的喫煙被害もある
だから全員が加害者と言っていい
それが焼いたゴミを散布する喫煙という異常行為 ヤニカス口開けろよ!!俺のオシッコ飲ませてやんよ!
ニコチンより害ないからよぉ
喫煙ガーとか言って
厚化粧して香水ガバガバ付けてる馬鹿女いないよなまさかな
嫌ならやめろと言われれば黙るしかないからな
すごい税金払ってるのに責められ続けてマジドM
>>719
その代わり
酒のんで迷惑行為は数しれない 煙草のアロマが好きならシガリロを吸えばいいのに
紙巻きなんてニコチン摂取のためだけのガキのおしゃぶりだぞ
>>722
たった3円ですごい税金ってどんだけ底辺なんだよお前は >>715
喫煙は年間15000人殺しているがそれ以上か? 酒類全種類を今の価格の五倍にしろ!!!
タバコは全銘柄を今の半値にしろ!!!!
>>663
タバコ吸ってると脳が壊死して
「禁煙」の2文字を認識できなくなるんじゃね? 「長生きしてる喫煙者もいるからタバコは体に悪くない」には笑わせてもらったよw
その理屈で言うなら「どんな激戦地でも生き残る人はいるから戦争には命の危険はない」ってことになるw
脳みそがニコチンで汚染された馬鹿の屁理屈なんて所詮はこの程度
>>727
440円のタバコ1日1箱ペースだと税金だけで年間10万だろ?
277.47(円)×30(日)×12(ヶ月) 喫煙工作員には進歩が無いね。学習能力=ゼロ。(笑)
いつになっても
酒ガ〜
マイカーガ〜
排ガスガ〜
お前らアホのタバコ工作員の戯れ言を
いつになったら世間や国が聞き入れてくれるのだろうね?
ここでやってるのは練習かな?
それともここで税制案について国民投票してると思ってるのかね(笑)
1本3円とかやっす。こっちなんて偉い迷惑受けてるのにふざけんなよ。
1本100円の税金とっとけ。ばーか
「喫煙者がいなくなったら医療費が××円安くなる」には笑わせてもらったよ。
タバコが原因の病気が減っても人間は結局病気になって死ぬから、医療費の総額は
減らないっていう簡単な理屈もわかんねーんだな、嫌煙って。
狂気じみたサヨクたちが安倍の応援団でしかないのと同様に
ヒステリックな嫌煙者も喫煙者の追い風になってると思うんだけど。
>>737
そうだね。馬鹿のお前が毎度「ヒステリック」という単語をほざく度に
タバコ増税の追い風になっているね。 >>737
実社会でキチガイじみた嫌煙活動始めりゃそうなるかもしれないが、
あいつら現実世界では借りてきた猫だからw 財源を確保するという目的が酒税もあげたら良いと思う
日本はたばこ喫煙者に甘いほうだぜ
官僚の利権が絡んでるもの。
>>719
だから酒飲みは頭がイカれてるんだよ、迷惑な犯罪者&予備軍なのを自覚できない
アルコールで脳が麻痺して周りにかけてる迷惑を考えようともしない馬鹿
タバコとは違う? タバコより悪質だろ、酒絡みの深刻な犯罪事故を他人事にするなよ
気軽に酒が飲めるから犯罪事故が減らない、酒は大増税で全く飲めなくしていいよ
酒飲んだら電車バス乗車禁止、周りに悪臭撒き散らさないよう頭からポリ袋かぶらなきゃいけない 企業で出世する人はほぼ喫煙者。喫煙ルームこそおいしい情報を得られる本当の会議室だから。
話がややこしくなるから、喫煙馬鹿は発言するな。 お前ら、迷惑かけてるのも認識できないで、語る資格なし。 ヤニで脳細胞が壊死してんじゃないか?
スレが★6って・・・2chってキチガイ嫌煙厨が多いよね
ご飯食べようと、ある店に入店
ガラスの壁とドアで喫煙者専用席と分けられてる。
俺は、喫煙席の方を見ながら「なんか可愛そう・・」と心で思う。
堂々と吸えるようにアイコスとか吸うだけじゃなく吸った煙を機械に吐き出せるようにすればいいのになんでやらないんだ?
>>742
喫煙者に甘いというより、政策に一貫性がないんだよ。
たばこ増税の目的が喫煙者を減らすことなのか、増収なのかもはっきりしないし、
どういう方向にもっていきたいのか不明の場当たり的な措置ばかり。 これまでやりたい放題横暴に振る舞ってきたニコチン中毒患者って
いまだに自分たちが少数派になったって自覚が無いのな
他人がどれだけ迷惑だろうが関係ねえと横柄な態度を取れば取るほど締め付けが厳しくなるのにまったく気付いてない
>>737
その通り
おかげで煙草の良さを見直すことができたよ
嫌煙家は躍起になって煙草を美味しくしてる哀れな存在 正常な考えができないから吸ってるんだよ
なんのメリットもない
そんなこと言ってるうちはまだぬるいな1箱5000円でいいよ
>>732
じゃあ一般人より余計に納税していただいてるんだから感謝しろよ アイコスが日本でだけ妙に流行っているのは、日本政府の奇妙な政策のせい。
フィリップ・モリス社から金貰ってる政治家がいるんじゃないか?
>>758
あるよ、喫煙室で芽生える連帯、友情、愛 喫煙者のマナーの悪さは本当に酷いからなあ・・・
歩きたばこにポイ捨て、子供のそばで喫煙
法できめられた禁止エリアでも平気で吸うんだから
そりゃ税金も上がるでしょ。
嫌煙どうこうじゃなくて、自業自得だと思うよ。
>>760
君はアル中に感謝したり尊敬したりすんの? エスカレーターは禁煙ですってアナウンスいるか?だいたいわかるだろ?
>>771
エスカレーター上は歩くなってエスカレータ会社が言ってるのに、
右側は歩く奴のために空けとけとか勝手なルール唱える奴っているよな。
ほんと、アホ。 タバコの煙が臭いとかいってる奴って
ただ単にタバコ吸えない奴らだろw
>>746
俺も影響なし。煙草がなくなって他があがってもみんな平等だしな(笑) >>776
そりゃまあ、そうだろうけど、だからどーだって言いたいんだ? 喫煙者には面と向かって文句言ったことは無いな
メールで企業の本社や公共機関に喫煙者のありのままを報告してきただけ。ここ10年。
自社でも社長に喫煙社員の行動をチクってたら今や全面禁煙になったしな。
喫煙者に直に口で文句言う必要なんかないよ。
>>774
イエッサー。
今のところ喫煙者の横ではもれなくガラムを吸う。……(*´・ω・`)b。
しかも煙をお届けする範囲まで >>776
吸ってるからなんだよwwwww
ヤニカスって吸ってるからって偉そうなやつが無駄に多いな キンチョールを自分の口の中に吹いてるキチガイを見かけたら
可哀想なキチガイだなあとしか思わないだろ
そして他人の服や顔にキンチョール吹いてまわってるキチガイが居たら死ねとしか思わないだろ
今の喫煙者ってもうそんな立場なんだよな
医療費総額に付いちゃ反対意見も多いな、
しかし殆どは吸わなくなりゃ「減る」と言う予測だ。
平均寿命自体が伸びた結果、
今の喫煙者は健常者と大して寿命が変わらない訳だ。
たかが10年に満たない。
そして、これも団体によってかなり数字が違うんだが…
煙草関連税収は、医療費増加分を大幅に下回るってのはまあ確実だ。
喫煙による労働時間の損失やら犯罪率の増加、
火災による損失(火事の5割は煙草が原因だ)、
寿命差による医療費及び生活保護(喫煙者のナマポ率は糞高い)。及び年金増加分と、
煙草関連の税収を考えりゃ…
煙草は損失しかないと言う事になる。
これをプラスに持っていくなら、
1箱500円でも全く足りない。
>>733
友達が中国の健康タバコ(胡散臭い)とか仕入れてきた事あるんだけど
とてもクソまずくて吸えるような代物じゃないそうだ。
臭いもバニラエッセンスのような臭いがしてたなぁ
まぁ同じ煙でもタバコじゃないんだろうから喫煙者には代用にはならんと思う。
それでも嫌煙の人はキレると思うけどね。 >>776
吸うと頭痛くなる。ニコチンの薬理作用でな 国鉄の借金返済に充てたのはひどすぎたな
儲け過ぎのJR東海に負担させろ
>>788
頭が痛くなるのは、ニコチンよりも一酸化炭素のせいかもしれない。 タバコと見た目が全く同じで、ニコチンもタールも無い
フルーツシガレット?だったかな
そんなもんがあるらしい。
>>786
犯罪率の増加とか、生活保護とか、関係ないことを言うから、
嫌煙は馬鹿だと言われるんだよ。実際馬鹿なんだろうけどw >>689
じゃあ、タバコよりドライバーに税金払ってもらわなきゃな
タバコの煙より排ガスの方が害があるって、皆も薄々感じてるだろ >>766
お前ドブみたいな匂いしてるの自覚無いの? いや…書いてはみたが、
煙草が無くなりゃナマポが減るってのは流石に分からんか。
あくまで吸っている奴にナマポが多いってだけの話だ。
喫煙者とナマポにやたら多い精神疾患は、
仮に最初から煙草を吸わなきゃどうなるかね。
ならないのか、悪化しないのか、
それとも凶悪犯罪でも起こしちまうのか。
そこら変は今研究中らしいからな。
吐き出す煙がシャボン玉になるタバコか。超現実的でいいね。
くっそ値段高くして高級嗜好品にでもすればイメージも変わるんじゃね
誰でも吸えるうちはダメだわ
嫌煙はなぜか冷静で知性を感じさせる書込みしないよね
下品で暴力的でレッテル貼って逃げちゃうんだよw
>>795
ああ、さっきのよく分からんレス書いた本人がいたのか。
ちょうどいい、煙草が無くなりゃ医療費が増えるっつーソースを貼ってくれ。 >>797
排ガスは年々厳しくなって価格も高くなってるから喫煙者も同じ様に吐き出す煙にフィルター付けろよw コンビニの灰皿置き場以外で吸う所有る?あとドトールか。
それでもやめない気?
不便でしょうがなくね?
今日も外出したら歩きタバコ男四人いたわ。オッサンカップルでウザかった
どうでもいいが.「レッテル貼り」なぁ?
統計を元にラベル分けしているだけだ。
>>805
その年々厳しくなってる排ガスの方が、まだまだタバコの煙より害があると思わないか >>802
嫌煙もそうだが、反嫌煙もまあ似たようなもんだろ。
一般の喫煙者も非喫煙者も避けて通りたくなるタイプ。 >>806
うん?
ソース無しかよ…じゃあその意見はどっから持ってきた。 喫煙者が(吸っているタバコの煙で非喫煙者が)イジメを受けている
正しく書けよ略しすぎだぞ
やめて十年になる私はゴリゴリの嫌煙厨です
知ってる人(友人、上司に後輩)が隣で吸ってても平気なんだけど
知らない奴の煙が一筋でも流れてきたらブチ切れます
日本はタバコが安いほうだよ。
タバコ吸うやつのマナーが悪いから値上げされても同情できん。
副流煙よりも
支那からのPM2.5や
排気ガスの方が遥かに有害。
支那を規制すべき。
>>807
コンビニスーパーの灰皿は火を消す場所であって喫煙所ではない >>815
止めた奴は滅茶苦茶な煙草嫌いが多いな。
まあ、好きだったら未だに吸っているんだろうから
当然と言えば当然なんかね。 >>822
つーか、俺が苦労して止めたのに、止めてない奴がいるなんて許せねー、の方だろ。 >>821
あれは一応私有地だから、そこで吸ってても罰金を取られる心配がないんだろうな。 >>813
これからも虐めさせてもらうよ。法律違反にでもならない限り、タバコを止める気は全くないからな。
>>821
灰皿があるんだから、どう使おうと使うヤツの自由。 >>1
やめればいいさ。
吸わなきゃ死ぬってモンでもないんだからさ。
非喫煙者からすれば迷惑でしかないし。 在日税とチョウセン税と
支那税と通名税も取ろうぜw
は?いじめを受けてる?
タバコやめることが許されないなら確かにいじめだがなw
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。
・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・受動妊娠が問題に。抜いてる本人より周囲の受ける害の方が大きい。
>>831
気をつけて吸わないとフィルターが無いから、うっ!って成るぞ。
キセルも飽きるほど吸ったなあ。 >>831
イトーヨーカドーの喫煙室で、キセルを吸っている若者を見かけた。
アイコスとかよりは洒落てると思った。 >>810
いやそういう論点のすり替えはもう飽きた。
迷惑度は
車に乗るの喫煙者>>>車に乗らない喫煙者≒車に乗る非喫煙者>>>車に乗らない非喫煙者
なんだからそんなすり替えは意味無い。 >>820
別に臭いが嫌いでもないんですけどね
吸いたい欲求ももうないですし
>>822
不思議なものですよね煙が出るものは煙草にパイプ、煙管に葉巻と
ほぼ網羅した挙句歩行喫煙上等だったのですが 煙草吸いがガキだなと思うのは吸ってるときに他人が煙を手ではらうような動きをしたらわざと煙の量を増やしたり。
禁煙出来ない理由を今さら禁煙しても癌になったら意味無いとか年齢的に癌なっても気にしないと言ったりも。
禁煙ってのは個人の健康や財布ネタより真っ先に周りが喜ぶから禁煙自体は必要だろと禁煙成功した俺は理解したw
>>824
それもあるだろうが…
まずは止めた理由がある訳だ。
それは大抵健康上の理由だろうから、辞めてから煙を嫌うのは当然だわ。
>>838
ま、喫煙者が減るのは歓迎だわ。
互いの健康の為にも。 >>817
そお?
オレの行動エリアは違うのかな。 >>804
あとなぁ、日本の薬のトップ10は抗ガン剤と高血圧の薬だ
血圧と煙草の関連とか
煙草と脳機能障害の話だとかも ちょっと調べてみてから俺と会話してみようか?
メンタル系の医療費は90年代から増加してるしなw いじめ?何言ってんの?
お前ら喫煙者は死ねって思われてんだぞ?
認識ヌルすぎ
>>842
ですよね
因果関係はないと思いますが数年前金玉が癌になりましてね
健康の維持はつまり家族のためにも生きねばならないという現実と向き合いまして >>809
統計を基にするとタバコは麻薬なんですね >>822
そう言う奴って強迫観念じゃないかな。
本当にはやめて居ない。行為として吸って居ないだけであって。
必死に嫌い続けて居ないと吸っちゃうんだろうからw
オレは随分前にやめたけど、タバコの楽しさ自体は否定する気は無いな。
問題はマナーであって。 >>837
だったら、オレは最高の迷惑者なんだな。オレの一家は家族6人で、1日に240本以上吸う。
車を買い替えたらまずやるのは、タバコの煙で燻蒸する事だよ。 >>840
生涯医療費は喫煙者でも禁煙者でも違いがないという結論か。予想通りの結論だが、
実証的に確認することには意味がある。次は、ウェストの数値と生涯医療費も
調査してくれないもんかな。メタボ検診とかいう馬鹿げたものを止めさせるために。 お前等さ ヤニ中ばかり責めないでアル中もせめろよw 飲酒事故や飲酒による事件が毎日の様に起きてるのに
スルーするなよ 自分が酒を飲むから責めたく無いんだろうけど ヤニ中と同じレベルだぞ?
煙草値上げに賛成するなら酒の値上げも賛成しろ 公共の場所もゲロが少なくなるし税収も増えるぞ
酒も煙草も十倍くらいにしてもいいと思う
>>846
だったら殺してくれよww あんな楽しくて美味しいモノ、止める理由がないじゃん。 >>557
税収推移を見れば第三ビール増税移行は特に落ち込んでない酒
細かく増税していかないと緩やかに落ちていく煙草
この違いが酒を増税しないで煙草は細かく増税している理由なんだと容易に推測できる
健康だ落ち込んでるんだイジメなんだと建前上の印象に騙されるな
過去の増税タイミングとその結果がしっかりと税収は横這い維持したいんだなと物語っている いじめって感じるなんて、ひねくれてるなー
心が病んでそう
>>850
6人全員が一日に二箱吸うヘビースモーカーなのか? すげー。 >>852
みてるとは思えないなww 非喫煙者の方が医療費高いんだよ
生涯医療費だけではなく、年齢別統計もそこに出てるはずだ >>837
車に乗る非喫煙者>>>>>>>>>>>車に乗らない喫煙者
だろどう考えても >>840
その統計、5年前のデータかよ…
つか、そこに書いてある「日本は分煙が徹底されていない」って箇所を見たか?
つまりその統計、非喫煙者が喫煙者の煙によって受ける医療費増加分をガン無視している訳だ。
で、寿命を考えても「僅かに低い」だろ?
上の要素を加えたら容易く逆転するぜ。
だから他の統計は「医療費が増える」と言っている訳だ。 おれは非喫煙者だが、税金取ることしか考えていない役人に腹が立つ
こいつらも改革しろ
>>858
ああ、ごめん。「喫煙者の方が生涯医療費が高い」という命題への反証としてしか見ていない。 まだパイプ等の喫煙具がいっぱいある私はかつての喫煙の思い出を
少しだけ愛おしく思います
パイプを燻らせる一時は素敵でした
市販の紙巻き煙草はやめてそういうものに特化したらいいのではないでしょうか
>>852
あとついでに。 さっきのお前の発言にレスもいれておいてやるよ
痴呆患者の肌にニコチンパッチを貼ると脳の反応が改善された 片山宗一・独協医大名誉教授
ニコチンに脳神経細胞の再生を促す効果がある 金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授
喫煙者の方が65%アルツハイマー病が少なった オランダの研究 van Dujin
喫煙歴の長いシガレット煙草の喫煙者において、パーキンソン病のリスクが13―32%低い
シガレット以外の煙草(パイプや葉巻)の喫煙者の男性においてパーキンソン病のリスクが54%低い (Ritz博士の研究)
従来の研究でもほぼ一貫して喫煙者におけるパーキンソン病の相対リスクの低下(32〜77% の低下)が示されていた
コロラド大学ボルダー校
「ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する」
http://www.nature.com/nm/journal/v23/n3/full/nm.4274.html
このほか、ニコチンが注意欠陥多動性障害(ADHD)の症状を緩和させる可能性に関する研究も行われている。 喫煙者様は税金払って早死にしてくれるんだから社会保障に優しいんだぞ
>>857
そうだよ。300本ぐらいになる事もあるよ。ジジ・ババ・両親・オレと妹、全員が
ヘビースモーカー。妹の彼氏もオレの彼女もヘビースモーカー。 >>844
抗癌剤と高血圧?
そりゃ煙草の害の主因だろ。
メンタル系の医療費増加はストレスだろうなぁ。
ま、俺が言っているのは其奴等の喫煙率の話だがね。
煙草のニコチンが奴等の症状を抑えるっつー仮説が事実なら、
ニコチンパッチでも処方すりゃ良い訳だ。 ID:wevl42m70は自分の発言に責任をもって
>>864の経済的効果もしくは経済的損失について語ってもらわないとな。
つまりあるカテゴリの喫煙者達は社会保障費の応分負担以外にも
わざわざ煙草税を更に多く払って病院にも掛からずに自己負担において自己治療してる可能性が多いと推測もできるわけさ?
おまえの反論たのしみに待ってるぜ?w >>866
すげー。火事だと思われて消防車がきたりしない?w >>863
人様の5メートル以内には近寄るな
ヤニ臭いから、吐き気がするって周りに言われてるだろ >>865
保険の利く医療でお高い施術や薬が多いんですよ
それらを湯水のように使ってるのが現状なんです >>867
抗癌剤と高血圧?
そりゃ煙草の害の主因だろ。
この発言の時点でお前が話しにならない低脳だとわかった。
レスはいらんw 読むだけ無駄ぽいからなww >>868
早死にいてくれるんだから感謝しろよ
全員が100まで生きたら世の中大変なことになるぞ >>870
今のところないな。煙感知の火災報知器はつけれないけど。 >>871
十年前の私はそうだったと思います
でもパイプならバニラの臭いとかしてましたよ
>>872
煙草を辞めてから8年後くらいです
癌の家系である事が大きいと思います >>865
突然ぽっくり逝ってくれればいいけど
医療費かかるからな >>873
早死にするから使う期間が短いだろ
年金の受領期間もなw 愚痴ってないで行動すりゃいいじゃん。
タバコ増税は人権侵害だってデモですれば?
歩きたばこしながら。
>>715
それだとポイ捨て問題や失火問題や迷惑喫煙問題等がある煙草も大増税するべきって論調になるのでは >>837
スレタイに「喫煙者がいじめを受けている」とある
論点のすり替えではないだろう >>877
日本で市販されている料理酒の多くには、
食塩や酢の添加により不可飲処置が施されている
これは、不可飲処置を施すことで酒税法上の酒類に該当しなくなり
酒税の課税対象から外れる 【武田邦彦】タバコの煙はガンを防ぐ!※禁煙は不適切です※
>>873
ソース頼む その話(喫煙者は高い医療を湯水のごとく浪費している)って話に興味ある >>587
その程度基準なら酒飲みもピンピンしてるから因縁つけんなといわれるぞw >>889
喫煙者という縛りではソースはありません
訂正します 医療・介護費の観点では、体だけピンピンしてるアルツハイマーの長生きが最悪だろw
どっちが良心的?
断然こっち。
⬇
山口組の司組長のミカジメ料は月に五万円のみ。
日本組傘下の自民組の安倍組長のミカジメ料
所得税、復興特別所得税、法人税、復興特別法人税、相続税、贈与税、地価税、出国税、消費税、酒税、たばこ税、たばこ特別税、揮発油税、地方道路税、航空機燃料税、
石油ガス税、石油石炭税、自動車重量税、印紙税、登録免許税、電源開発促進税、とん税、特別とん税、関税、所得譲与税、地方道路譲与税、石油ガス譲与税、
航空機燃料譲与税、自動車重量譲与税、特別とん譲与税、道府県民税、事業税、地方消費税、不動産取得税、ゴルフ場利用税、道府県たばこ税、自動車税、鉱区税、
固定資産税、自動車取得税、軽油引取税、狩猟税、市町村民税、軽自動車税、市町村たばこ税、鉱産税、特別土地保有税、入湯税、事業所税、都市計画税、
水利地益税共同施設税、宅地開発税、国民健康保険税、石油価格調整税、核燃料税、核燃料等取扱税、核燃料物質等取扱税、臨時特例企業税、砂利採取税、別荘等所有税、
歴史と文化の環境税、使用済核燃料税、狭小住戸集合住宅税、産業廃棄物税、宿泊税、乗鞍環境保全税、山砂利採取税、遊漁税、環境未来税、使用済核燃料税、環境協力税
税金ミカジメ料だけでなく、更には膨大な健康保険ミカジメ料、介護保険ミカジメ料、年金ミカジメ料も巻き上げてる。
⬆
どっちが悪質?断然こっち。
国民が全く気付かないうちに、商品やサービスの値段にもミカジメ料が何重にも上乗せされて、結局国民は膨大なミカジメ料を何重にも巻き上げられてる。
巻き上げたミカジメ料は、大企業・利権団体・公務員、
そして自民組への献金や闇献金に消える。
そして更には自民組の安倍組長は天文学的な額の借金地獄に国民を突き落とす。
受動喫煙でガンになる子供、どれくらいいるか知ってるか?
これだから喫煙クズ人間だ。
税金あげることしか仕事してない政治家の糞ゴミどもが一番のゴミだから燃えないゴミに出しとけ
こんなもの法的に禁止されていないだけでも感謝すべき。
>>887
添加物入りのだけ使えってか
家庭はともかく店はきつそうだな 趣味品すべてを増税すれば平等だろ?
それなら愛煙家も文句言わない
税収減もない
厚生労働省が受動喫煙の概念を認めた平成28年の冬がターニングポイントなのに、
ヤニカスは今まで通り吸わせろと言ってるのが笑える。
もう無理なんだよ。
いくら屁理屈をほざこうが、受動喫煙の害は変わらず存在するわけだから
当然、受動喫煙がされないように憲法は働くわけ。
感情論でどうにかなるわけじゃない。
これからどんどん値上げして、吸う場所がなくなっていき、
いずれ違法化されていくよ。
受動喫煙フリーのタバコが存在し、認められたのなら
公共の場所で吸うことができるかもね。
政治家に喫煙者のジジイが多いから、禁煙の法制はなかなか進まない。
日本は、老人を大切にするいい国だw
>>895
受動喫煙が原因であるソースちょうだい。
純粋にそういう資料を見たことが無くってしらないんで見てみたいんで。 >>899
料理に上乗せすりゃいいだけだし 税金なんてみんなそう言うモノ 何がいじめだよ。
だったらいじめ苦にして死んでくれよ。
マジでいまだにタバコ吸ってるやつってゴミしかいないからな。
周囲に害をもたらすから増税っていうなら、酒からももっと税金取れよ。
>>901
憲法って? その憲法のソースくれwww 他人に迷惑を掛けておいて被害者面とは、喫煙者はどっかの国の売春婦と一緒だな
>>884
そういう発言が括弧で引用されているだけで肯定されていると思ったのか?? >>908
日本国憲法を読めば?「公共の福祉」の概念とかあるから
調べなよ 非喫煙者、WHO、厚生労働省「受動喫煙は害があります。年間15000人が受動喫煙で死にます。今すぐ対策を!」
ヤニカス「じゃあ排気ガスは?焼き魚は?煙は身体き悪いよね。」
非喫煙者「害が証明されてないし、そもそも人混みで常に出すわけじゃねーだろ?アホか?」
ヤニカス「俺のじいちゃんはタバコ吸ってたけど125歳まで生きたし、世の中禁煙で肺がんが減らなきゃおかしい!でも増えてんじゃん。」
非喫煙者「嘘つけボケwwじいちゃんそんなに生きるか。年寄りが増えれば肺がん患者も増えるに決まってるし、禁煙効果は20年のブランクがあるんだよ。」
ヤニ会議「ヒソヒソ、、、じゃあこの作戦で行こう、、スレ立てするし、ブログも作るし、、、。成功間違いなし!、、、、」
ヤニカスa「じゃあ柔軟剤は?臭いよね?」
ヤニカスb「オトコ臭は?差別だよね?」
ヤニカスc「匂いに対して当たり強すぎない?窮屈だよ!」
ヤニカスd「俺嫌煙だけど、これはやり過ぎ!」
ヤニカスabcde「せーの!日本は匂いに対し規制しすぎ!少しくらい臭くてもいいじゃん。ベランダ喫煙が臭い?神経質すぎ!キチガイかよ?
タバコを吸わせろ!受動喫煙さしたるわ!そして非喫煙者死ね!子供しね!小池百合子はキチガイババア!ヒトラー!」
ヤニマスゴミd(口臭クソババア)「今、喫煙女子が男性に人気!出来る女子はタバコを吸おう!」
ヤニカスe「酒!酒!酒も規制じゃあ!受動飲酒!受動飲酒!」
非喫煙者「受動飲酒なんかあるわけないだろ?個人でのまなきゃいいだけの話。」
非喫煙者「受動喫煙は公共の福祉に反してるんだから規制されるのは当然だろ?憲法に従え。」
ヤニカスabcde「嫌煙はバカ!(泣)バカバカ!(号泣)助けてヨシフー!」
ヤニマスゴミ「小池は全体主義!たばこたばこがあ!!」
東京都議会「子供のいる空間で喫煙禁止!」
ヤニカス「アイゴー!!嫌煙ジャップ!」←いまここ
>>909
は? 当該者は自分のした発言のなんらかの根拠があるはずなんだよ
ソース示せないにしても、なんらかのヒントでもほしいね。
俺は煙草スレにいつも顔出す人間だだ、いまだかつてソース提示した奴を見たことがないので。 >>903
間接喫煙と小児ガンの相関関係? ものすごい怪しさw >>858
ほれ
喫煙率、死亡率、医療サービス利用率の比較
ここから読み取れるのは、
入院するような事態になるまで俺は健康ダーと去勢を張っていかない喫煙者
という構図だなw
非喫煙者が病気になりやすいとかでも煙草を吸うと元気になるという構図ではないことははっきりしている さすが煙草スレにいつも顔を出すタバコ工作員の重鎮
5%がそいつのレスって(笑)
喫煙厨は車とか酒も規制しろって対象すり替えるけど、車や酒はみんな納得してるから規制論が出ないんやで
>>616
そっかー
じゃあ現実世界じゃどこでも自由にタバコ吸えるんだねw >>914
非喫煙者が喫煙者よりも100万円よけいにかかるソースは? >>916
喫煙と、死亡率、医療サービス利用率の比較
表題間違えた、これな >>918
あいつら喫煙工作員は、喫煙規制はここのケンエンの仕業だ!と思っているらしいね(笑) >>921
さっきpdfへのリンクアドを投下しただろうが! 読め!ww 喫煙者がどれだけ迷惑をかけているか
それを実証するためにタバコポイ捨て10本毎に
1円の増税をしますって言ってからカウントしてみ
来年にはタバコ1本50000円くらいになってるよ
犯人が逮捕されるまで書き込むぞ、広島県警よ
偽装社会とパナマ文書と長谷川 浩 ,ベルナルド、ジョン・ラミレス,サーロ節子
内調の北村 滋と中村 格、刑事部長よ、因果応報
ストルテンベルグ事務総長 より 諸国民へ
パラダイス文書だのタックスヘイブンだの
金持ちは税金払わず
マイナンバーで低所得者ばかりから根こそぎ金を取るのなんとかならないのか
自民党酷すぎだろ
民主党の言ってた埋蔵金あるじゃないか
>>916
そんな単一のグラフだけじゃいやんw
ちゃんとした論文なり
もしくはレポートした記事なりのソースくれw >>917
工作員つか、おまえらもうちょっと頭働かせて物事考えろよって言いたいのよ 実際 タバコは安すぎるから、もっと高くしてほしいな
一箱3,000円くらいが適正価格だろう
それくらいで文句言う貧乏人は、別に吸ってくれなくていいよ
灰皿がある場所=喫煙許可エリア
と考えるの止めて欲しい。
灰皿に吸い殻を捨てても良い所だが、喫煙許可エリアかはまた別の話。
喫煙バカ「お前ら頭を使え!いまタバコ増税に反対しないとすぐにでも酒や排ガスの大増税が始まるぞ!」
これ10年以上やってるるらしいね。学習しない知能w
「テロリストがいじめを受けている」
それっていじめ?
>>936
ほう 俺のレスちゃんと世pんでるっぽいな君。 光栄だよw 偽装社会とパナマ文書と長谷川 浩 ,ベルナルド、ジョン・ラミレス,サーロ節子
内調の北村 滋と中村 格、刑事部長よ、因果応報
ストルテンベルグ事務総長 より 諸国民へ09
>>934
コンビニ本部の玉虫色にダマされてるだけw
大体捨てる前まで火がついていたのだから喫煙可に決まってる。
不可であるのなら灰皿があること自体が間違ってる。
実際灰皿の前で吸っていいですかと聞いたらほとんどどうぞと言われると思うよ?
↑オーナーの方針次第だけど所詮裁量の問題。 一箱あたり200円ぐらい一気に値上げになるぐらいの増税なら、
それを機会に禁煙する奴が沢山でそうだが、
そうしないで少しずつ上げていくってことは、
禁煙させることが目的ではなく、税収増が目的なんだろうな。
喫煙者はここで必死に自分らの味方をしてくれと訴えるが…、
まったく効果がでないな(笑)
いつまで負け続けるの?いつまで無駄なアピールできる自爆すんの?
マイカーがーとわめいても反感買うだけよん
>>935
まだそんなこと言うやついるの?
一番金かかるのは、長生き奴だろ。w >>943
お前ってバーにいくような人間であるにもかかわらず程度が低いのはなぜなんだぜ?
ここでかしましいケンエン中学生並のレスしか書けてないな?ww 金と手間暇かけて火を消すためだけに灰皿を設置する
有り得ないでしょw
受動喫煙されてるこっちがいじめ受けてるわ
歩きタバコも多いしポイ捨ても多い
マナー守って指定の喫煙所で吸ってくれればいくらかいいんだけどね
実は喫煙率を下げるほど医療費が増大し
医者や製薬会社が儲かる
すでに常識やろ
>>946
嫌煙中学生www
嫌煙慰安婦の被害者ヅラより面白い >>932
いいねぇ、同じく酒も缶ビール3000円以上に上げろよ
貧乏人は飲めなくなり、酒飲みの事故事件が減る
街中の酔っぱらいも減って健康被害も減ってみんな幸せ
事故事件を考えたら缶ビール10000円がいいね
貧乏人やDQNや馬鹿が酒飲めなくなるから安全安心 吸い殻の出ないタバコを開発してくれれば、少しはなんとか
>>952
!
そういえばタバコやめたら突然やってくる差し迫った尿意が無くなったよ
タバコのせいだったのか >>954
e-cigaretteと言われるものが、それだな。 >>946
お前のそんな反応をいじって適当にレスしてるだけだからな(笑)
お前はごちゃんで本気出してんの?それで?
俺に核心突かれてそんなに悔しかったの?
あはは 酒な。
1935年に所得税に抜かされるまで30年以上にわたって税収1位の地位を
保持し続けたのである。なお、1902年には酒造税だけで全ての国税収入
の実に42%を占めたこともあった。
>>957
あははw ネットに糖質系多いのはなれてるからな。 「あー。w」で終わりだw 糖質タバコ工作員が無駄な工作を続けるのは
オツムが足りてないからだな(笑)
あらためて分かったよ
あっはっは(大笑い)
>>951
あほかwww缶ビール5000円だよwwそれか飲酒運転で引っ掛かった場合、5年間軍隊入り >>949
1980年代のアメリカのロビー活動のキャンペーンで時が止まってる人ですね 喫煙キチガイ「タバコの味方をしろ!でないと他の趣味嗜好の増税もすぐ来るぞ!今まで何十年もすぐ来ると言っていただろ!」
↑
プッ
これは面白いね(笑)
この、加害者が被害者ヅラするパターンやめてほしいわ。
>>963
喫煙キチガイと安倍大好きなヒキニート在日ネトウヨは死んでも良いよwwwどっちも粗大ゴミww タバコ工作員はバカだからなw
オオカミ少年をいつまでもやるw
俺は転職するにあたり車内禁煙だし
訪問先は分煙だが実質禁煙だし
これからは喫煙者の場所を探すのが難しいから
実質、タバコ止めろ宣告として受け止めないといけないんだよね
俺は元々、禁煙してまた喫煙した口だけど値上げや
禁煙エリア拡大はそういう時代と状況と受け止めるけどなぁ
>>962
詳細キボン 興味ある
1990年代より精神系疾患の受診や罹患統計は高くなっていってるはず。
いろいろ教えて? >>967
だから加熱式が注目されていて
加熱式への増税ってなんなの?ってのが
この>>1に含まれている話ではあるとおもう 本日のザ・キチガイ
63レス ID:ZEYmJ1BP0
38レス ID:wevl42m70
32レス ID:yuQHcZwO0
6レス ID:R+P54VSI0
>>950
さすが頭がリアル厨房の奴同士って共感するんだなww >>970
たった6レスで認定されたのか、光栄だな >>3
喫煙者は喫煙に関して理論的な反論できないから駄目なんだよ >>973
いや、増税の話で必死こいて嫌煙ガーと騒いでるなんて基地外なのは間違いないだろうw >>974
そう。認知の歪みという奴ね。
タバコによって脳を作り替えられてしまった哀れなヒトモドキ。
タバコについては常にタバコに操られた思考した出来ない(笑) 喫煙者は、医療は受けさせないでもいいと思う。
死にたい人たちなんだし。
少なくとも保険証は取り上げて自費だけにすべき。
人前で喫煙するなんで、人間のクズだし。
>>975
さっきのグラフの詳細頼むで? あれだけだと何ともコメントできないからな
このままだと君はバカ認定だとおもわれ まだVAPEに移行してないの?
どんだけ情弱なんだよ
>>951
賛成。
タバコも酒も100倍に値上げすべき。 歩きたばこの末にポイ捨て、たばこ税はガンガン上げろ。
立場がどうあれ、ここで
「〜も上げろよ」
「賛成」
とかやってる奴は、ガチで脳味噌足りてない真性の知恵遅れだぞ…
感想を述べるなら分かるが
ほぼ違うと思うが危険薬物同様に違法にしたい時代ならそれはそれでOK。
そうでもないなら嫌煙オタつーのは何者?
>>982ごめん
これは皮肉なんだね
ガチかと思ったわ 天気が良いので外出してきたら
糖質 ID:ZEYmJ1BP0 がまだいて笑った
朝9時半から60回以上も書き込んでるのに
まともな内容ゼロってのが
ある意味恐ろしいなぁw
>>951「増税大好きwwwwもっと払わせろwww」 >>991
酒に合わせて公平に喫煙運転禁止か
それは良いことだな >>993
そうだな 煙草拾おうとして・・・なんて事故もなくなるしな >>995
ID:ZEYmJ1BP0 は
10年前からこの手のスレで
頑張っているらしいから
察してやろうw タバコ工作員よ
あと10年頑張りなさい無駄な努力をね。
lud20220430043328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1510442851/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★6 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★7
・【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★3 [七波羅探題★]
・【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★4 [七波羅探題★]
・お前ら「喫煙者しね!タバコやめろ」愛煙家俺「じゃあお前オナニーやめられんの?」 [無断転載禁止]
・【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会★2
・【野球】<なぜ日本球界は喫煙者が多いのか?> いまだに「愛煙家の巣窟」新型コロナ、健康増進法「それでも禁煙できない」根深い理由
・【たばこ】喫煙者は「もうすぐ絶滅」!?“愛煙本”に予想以上の反響
・【タバコ】広がる「喫煙者は採用不可」の動き、導入企業は好評価 「差別だ」など反発の声も…★2
・【タバコ】広がる「喫煙者は採用不可」の動き、導入企業は好評価 「差別だ」など反発の声も…★5
・【都民ファ】“子どものいる家庭は禁煙”条例案に「都民ファシスト」の声…禁煙学会は歓迎 「喫煙者はそろそろ止め時では」★5
・【生活】喫煙者と非喫煙者でどう違う?「仕事中にたばこ休憩を取る」ことに対する見解 ★2
・職場での受動喫煙で年間8000人が死亡 非喫煙者は怒り心頭「喫煙所から煙漏れる」「一箱3000円にして」
・「たばこ休憩が一番納得がいかない」…非喫煙者の6割が同じ部署で働く人の喫煙は「不快」と回答 ★2 [首都圏の虎★]
・【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★7
・【東京新聞】低所得喫煙者に打撃 たばこ税増税で負担重く...生活保護の男性、たばこ代が月約一万四千円、食費は月一万円...★2
・【タバコ】日本のたばこの税収は、年間2兆円 厳しい財政状況のなか、大きな存在 喫煙者が減るなか収益を保つため10月1日増税★5 [かわる★]
・【新卒採用】喫煙者は採用しません!狭まる“包囲網”にたばこ離れ加速
・【新卒採用】喫煙者は採用しません!狭まる“包囲網”にたばこ離れ加速★5
・【たばこ】「原則禁煙は憲法違反」と訴えた喫煙者の請求を棄却 東京地裁 [七波羅探題★]
・【加熱式たばこ】変わりゆく職場の喫煙事情 「IQOSなら屋内で吸ってもOK」になっても、非喫煙者は複雑
・【社会】たばこ値上げ、「喫煙頻度変える?」 増税前に1000人に調査 [首都圏の虎★]
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★5
・【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく★6
・【大阪公立大調査】加熱式たばこと紙巻きたばこを併用する喫煙者は、たばこを吸わない人に比べて新型コロナの感染リスクが4.66倍 [クロケット★]
・「タバコ喫煙者はコロナ感染から守られる」決定的証拠 [ブギー★]
・【新型コロナ】「喫煙者は重症化リスクが高い」 EU機関が発表
・【健康】喫煙者の服や持ち物からも、タバコの煙と同様の有害物質がまきちらされていると判明
・【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 ★3 [minato★]
・【フランス研究/Covid-19】パリ最大の病院医師は喫煙者の発生率の低さに驚き「ニコチンが過剰な免疫反応を緩和」 ★3 [ちーたろlove&peace★]
・【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★3
・【話題】札幌市内の動物園、喫煙者を展示の1つとして「ホモサピエンス・タバコノミシス」
・【禁煙化】カフェ分野で顧客満足度3位のスタバ 喫煙者を排除する全面禁煙は愚策 売上増加には分煙が必須か
・【社会】禁煙法案検討に喫煙者反発「タバコくらい好きに吸わせろや」「死ねってか?」「だめなんだったら売るんじゃねえーよ!」★10
・【タバコ】昼休みの勾当台公園、まるで喫煙所 灰皿に愛煙家集中 /宮城県仙台市 [靄々★]
・【喫煙防止】イギリスがタバコ規制を強化、簡素でくすんだ緑色の包装に統一 業界、愛煙家は反発
・喫煙者は新型コロナの重症化リスクが高くなる [神★]
・【調査】男性喫煙者数が初めて減少へ、WHO「大きな転換点」
・【英エコノミストでも特集】喫煙者は新型コロナにかかりにくい? [みつを★]
・【法改正】4月から屋内喫煙は原則禁止に! 喫煙者が知っておくべきタバコのこれから★2
・【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ
・【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★7
・「現在喫煙者」より「過去喫煙者」の方がコロナ重症化リスク高 過去喫煙者はCOPDの割合高く [神★]
・【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★5
・【煙草】「20歳になったとき、タバコを吸ってみたいと思った」喫煙者の6割、理由は? [七波羅探題★]
・【朗報】喫煙者はコロナに感染しにくい可能性。フランス、ニコチンパッチの臨床試験へ★8 [記憶たどり。★]
・【社会】禁煙法案検討に喫煙者反発「タバコくらい好きに吸わせろや」「死ねってか?」「だめなんだったら売るんじゃねえーよ!」★7
・【五輪】五輪日程公表。「厳しい暑さを考慮」するも、ネット上では「本当にこの時期に開催するの?」と疑問の声
・【たばこ】コンビニ前の灰皿、撤去すべき?愛煙家の「憩いの場」。撤去を求める嫌煙家。撤去するとポイ捨てが増えると近隣からは苦情★2
・【受賞】「カズオ・イシグロって誰?」ノーベル文学賞受賞の報を受け、ネットに疑問の声が多数投稿される
・【国会】有田芳生議員の“安倍首相批判”に被害者家族から疑問の声「有田氏こそ何度も北朝鮮に行っているのだからて説明すべき」
・【1ドルショップ】「ダラーツリー」の値上げに抗議の声 [朝一から閉店までφ★]
・【たばこ】「タバコの害から市民を守る条例」との名称に「行き過ぎではないか」と疑問の声噴出。岐阜県多治見市の条例案★2
・【消費増税】100円の缶ジュースが20年で130円に…ネット上で“便乗値上げ”の声も
・【猛暑】「日傘はダメ」保護者から疑問の声…学校「手がふさがるから危ない」★3 [ばーど★]
・【広島中3自殺】中1時非行理由に推薦拒否 関西の教育関係者から疑問の声も
・【WHO】WHOと中国の裏に何が? 不自然な中国「配慮」に、各所から疑問の声 金はモノを言う 新型肺炎
・【社会】 尾身茂会長の提言に「おそすぎませんか」疑問の声…「行動制限に頼る時代終わりつつある」に識者が続々 [朝一から閉店までφ★]
・【横浜】<アミメニシキヘビ>「盗まれた可能性が高いと思う」未発見に住民から疑問の声。専門家「盗難の可能性は低いと思う」と分析 ★2 [Egg★]
・【宅配】ヤマト、大型荷物を最大6割値上げ…荷受け絞り込み、荷物の重さと大きさの上限も定める
・【スモールチェンジ】お菓子の容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も
・【安保法案】抽象的で難解な言葉が多数使われ内容は浸透しているのか?自衛隊の現場から不安や疑問の声も
・【SNS投稿を禁止】自撮りもアウト!? 東京五輪「動画投稿禁止」に疑問の声 選手が映っていなくてもNG 写真は投稿OK
・【たばこ値上げ】メビウス480円 ホープ250円 プルームテック490円
・【食品ロス】余った給食(パン1000個・牛乳4200本)4年間持ち帰った教諭の懲戒処分にネットで疑問の声…「何が悪いの?むしろ良い事」★3
・【経済】LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは
・【社会】義父が盗撮?『ご当地アイドル自殺』事件で家族に疑問の声が続出 ★3
10:20:59 up 38 days, 11:24, 0 users, load average: 8.42, 12.45, 20.43
in 0.15174412727356 sec
@0.15174412727356@0b7 on 022100
|